X



Makita マキタの電動工具 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 10:00:01.09ID:d78JKSDP
電動工具国内シェア1位のマキタのスレ

マキタ電動工具スレですが、こちらはDIY板です。
本職の方の参考意見も歓迎致しますが、あくまでやれることは自分でやるDIY精神前提での議論をお願いします。

株式会社マキタ
http://www.makita.co.jp/

前スレ
Makita マキタの電動工具 8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1611966160/
Makita マキタの電動工具 9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1614040152/
Makita マキタの電動工具 10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1616055637/
Makita マキタの電動工具 11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1618909870/
Makita マキタの電動工具 12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1625801608/
Makita マキタの電動工具 13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1630555848/
Makita マキタの電動工具 14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1636439647/
Makita マキタの電動工具 15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1643119099/
Makita マキタの電動工具 16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1650492814/
Makita マキタの電動工具 17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1654425024/
Makita マキタの電動工具 17(18)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1654424839/
2022/08/30(火) 19:40:54.84ID:xQVQ2iEd
>>61
いやいや、その用途ならそれが正解だと思うよ
裏技としては知ってて損はないけど逆向きで何本も切るには持ち手がしっくりこないから疲れると思う
自分は水道管やりかえる時にどうしても切れない時にそれでやってるだけなんだ
2022/08/30(火) 20:47:58.87ID:uLBnTnAt
ウシガエルを?18℃のポータブルクーラーに入れると・・・
https://www.youtube.com/watch?v=ZshCnCmhNEM
2022/08/30(火) 21:38:35.03ID:3UdCvWC0
>>68
保冷温庫をこんな使い方してるの滅多におらんやろなw
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 22:27:21.49ID:q4uq/fa8
ミリタリー調のペンインパクトでた
前からほしかった機種で差別化できて嬉しいが
もしかして新商品発売前の売りつくし策?
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 22:27:57.04ID:q4uq/fa8
ミリタリー調のペンインパクトでた
前からほしかった機種で差別化できて嬉しいが
もしかして新商品発売前の売りつくし策?
2022/08/30(火) 22:28:19.49ID:q4uq/fa8
すまん連投になってた
2022/08/30(火) 22:55:08.40ID:e4gyP8Kc
現場をコードレス化したくて色々買い揃えている
コンプレッサーは無理としてあとスライド丸ノコと集塵機
集塵機はマジで悩むわ
10年近く使うことになるだろうし
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 00:22:14.44ID:niO7hdmA
>>71
それってオリジナルカラーに染めたか塗った非正規品じゃないの?
2022/08/31(水) 00:46:08.21ID:YRArI+F1
正直マキタのODカラーはみっともないと思ってる
2022/08/31(水) 00:50:21.37ID:tGJo07Mp
ちゃんねる鰐は多分一番マキタを動画で押しまくってるユーチューバーなのに案件がこないの謎だな
ハイコーキは節操なく案件振りまくってるイメージあるけどマキタって全然案件ださないよな
何なんだアレ
2022/08/31(水) 01:26:17.69ID:WIfpqLnx
案件回すのが普通と思う方が謎
2022/08/31(水) 01:33:12.32ID:Mip3jz9h
シェアの無い激安中華家電メーカーとか何も知らない素人に買わせるために案件ばらまくじゃん
それと一緒よ
2022/08/31(水) 03:32:53.03ID:LlNYvoeO
>>73
バッテリーで集塵機はマジ無理😭
2022/08/31(水) 03:40:36.83ID:tGJo07Mp
バッテリー集塵機だけは絶対にやめておけ
あれは使い物にならんマジで
2022/08/31(水) 04:49:53.21ID:MslHmaGc
8Ahのバッテリーを二本差しできるなら買ってもいいんじゃね
2022/08/31(水) 06:50:35.10ID:sVOOPN2E
>>66
でもこの大きさで300kgなんて特殊すぎる
そもそも300kgのもの運ぶなら積み降ろしにユニックやホイストないときびしいし
100kg程度でいいから台車に毛が生えた程度のをだしてほしい
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 06:57:43.12ID:sYpeQDcd
>>82
CU180でいいじゃん
2022/08/31(水) 09:41:43.10ID:Wn4fb4c4
>>82
「1個で300kg」じゃなくてもいいだろ
30kgの物10個でも積めるんだから

てか>>64のクローラ仕様出して欲しい
積載300kg前後のエンジン運搬車だとこんな感じ
https://www.canycom.jp/products/2011/09/30/bp40f2/
https://www.yanmar.com/jp/agri/products/truck/mc96r/
https://atexnet.co.jp/products/%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%94%e3%83%bcmini-4/
2022/08/31(水) 11:20:25.80ID:RJGFKw6N
LS008GZなかなか安いところないから熊本のウエダ金物ってところに注文した
早く届くといいんだけど
2022/08/31(水) 11:41:13.81ID:wQU/YZxs
ビルディなら今丁度在庫1個あって送料無料だからウエダと同じくらいの価格だな
2022/08/31(水) 11:43:25.81ID:wQU/YZxs
ついでに初回購入なら500引きもあるな
2022/08/31(水) 11:48:51.71ID:vJ9dAdrx
届いたらレビューオナシャス!
2022/08/31(水) 11:55:21.71ID:t5ijr9R+
>>82
ほれ
https://i.imgur.com/wZBC5mN.jpg
2022/08/31(水) 12:31:18.49ID:RJGFKw6N
>>86
北九州在住なんで送料かかってもたいして金額アップしないからこちらにしたよ
馴染みの金物屋だと92000円、付き合い大事にしたいけど5000円 も差があるとね
>>88
はいよ
2022/08/31(水) 17:14:55.07ID:MslHmaGc
LS005Gって評判悪かったの?
発売後すぐにかって今も使ってるけど普通に使いやすいし良い工具だと思ってたんだけどパワーめっちゃ強いし精度も普通に出るし
2022/08/31(水) 17:23:58.64ID:qysNI43l
秀久の動画みるとレシプロソー新型JR189よりJR188のが単管パイプ切断速かったぞ?
ストローク幅2mm広がったはずだが?
2022/08/31(水) 17:25:27.28ID:CwiGnYS/
ここの前スレに持ってる人が欠点や不満点をかなり上げてたから評価下がってる
ターンベース、横の台座、延長サブテーブルと全て高さが違って精度でない
下口集塵のせいで上口集塵が潰れて集塵機が無いとまともに吸えない
集塵機付けても下口が詰まる
当て木するのにアッパフェンスにしかビス穴がない、アッパフェンス延ばすと精度が悪い、傾斜切りするのにアッパフェンス広げるか外さないといけないので、外したり広げたりの作業が結構手間
辺りだったかな?
2022/08/31(水) 17:31:45.22ID:8VmOMy5y
ls008g買った人にはパワーうんぬんよりも台座とかの角度90度並行水平が取れてるかとかをちゃんと図ってほしい
店はそういうのレビューせずにパワー!みたいなことしか言わないから参考にならん
2022/08/31(水) 18:11:15.46ID:RJGFKw6N
注文したら手違いで在庫なしってメール来たから、こちらは急いでたもんだからキャンセルメール送ったら
確保?できたみたいで送ってくれたみたい
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:58:44.20ID:zZZyD96R
【makita互換】マキタ18v激安エアダスタ!
https://www.youtube.com/watch?v=xDB_9WJGY7A

40vのと比較してるけどホントそのまんまコピーなんだな、部品も合うし
2022/08/31(水) 20:19:35.20ID:Z1Fna9z4
>>85
上田金物はわりかし近所。利益にも成りそうにない小物パーツを取り寄せてくれるから助かります。
2022/08/31(水) 21:26:41.16ID:TMjEscRu
>>28
スマホのマイクは基本的にAGC(音量自動調整機能)がONになってるので
どの機械音を録音しても音量は平均化されちゃうよ

録音アプリにはAGCをOFFにできるものがあるけど、録画アプリには無さそうな予感
2022/08/31(水) 22:36:29.85ID:kDWbPrse
エアダスター、やっぱマキタを買うわw
レポありがとう
2022/08/31(水) 23:12:34.65ID:nbXM7Aw2
>>74
工具屋系ユーチューブチャンネルとか楽天では出てる
ケースのラベル写真もOD色製品になってるから製品版だと思う
マキタ公式にないのだけが不思議だが
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 23:18:22.54ID:sYrleJnc
>>100
染めてる動画もたくさんあるしメルカリでも染めた新品売ってるよ
馴染みの道具屋に聞いてもまだ新色の話は聞いてないらしいけどどうだろう
リンク貼ってもらえれば見てみるけど
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 23:23:10.57ID:sYrleJnc
自己解決
tubeでマキタ新色で検索したら出てきた
道具屋にいつ入荷か聞いてみるよ
2022/08/31(水) 23:31:02.38ID:nbXM7Aw2
マキタ公式になんでないんだろな
俺はこのチャンネルで知ったわ
https://www.youtube.com/watch?v=rZNbCI5VXU0
ODペンインパクト
2022/08/31(水) 23:47:44.00ID:WIfpqLnx
マキタ公式は遅いのが基本
2022/08/31(水) 23:51:19.03ID:Mip3jz9h
公式HPと公式youtubeチャンネルよりも工務店の動画の方が早いって結構とんでもないよね
公式情報なんてどうせ見ないって割り切ってんのかな
2022/08/31(水) 23:53:02.53ID:DUF865LK
jr189ですら公式来てないんだし
2022/09/01(木) 14:39:59.40ID:m/iZIeg9
HiKOKIの新型18V4Ahバッテリーが2Ah並みに小さくて裏山!
...って思ったけど実は割と大きかったというオチ
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 19:21:06.20ID:t2cKo2QV
>>107
すれ違い
ってかようつべネタいらね
2022/09/01(木) 20:03:27.24ID:tRn8sNFw
さっきLS008来たんだけどさ、その二時間前に階段踏み外して足に激痛→病院で見てもらったら骨にヒビ入っててあまり動けないから箱から出せてないw
>>97
すぐ手配してくれて助かったけど明日作業できるかな
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 20:03:46.72ID:Lr0G2ryh
定期的に沸くハイコーキのネタ振りw
マキタ欲しけりゃ傷浅いうちに処分して乗り換えれば良いのに
2022/09/01(木) 20:53:21.36ID:poYdwMhF
まずLS008Gで確認してほしいことは台座の高さが面一になってるかどうかと立ち上がりのガイドが直角90度出てるかどうかだな
どうもマキタは昔からこの辺の精度がザル
2022/09/01(木) 21:40:41.06ID:T4eiSj7j
いうてもハイコーキの190スライド丸ノコですら台座はツライチじゃないらしい(ハイコーキスレで検証画像あり)
から恐らくズレてるんだろうなとは思ってる・・・
2022/09/02(金) 07:47:55.91ID:ngk8SEkr
https://i.imgur.com/3xPP3s3.jpg

https://i.imgur.com/iK555s2.jpg

https://i.imgur.com/swT8HCj.jpg
全く段差なし、感心した
2022/09/02(金) 08:28:08.17ID:ngk8SEkr
あともう少し軽ければ更に良いけど、今持ってる古い日立製のACスライドより軽いから運搬が楽だ
2022/09/02(金) 09:26:25.35ID:1uhVb37q
レビュー乙!
段差無しとかバッチリだな・・・欲しくなってきた
2022/09/02(金) 10:28:09.27ID:+lYEjQEh
ハンマードリルHR2601F買ったった
大石割って開拓用
穴開けてセリ矢突っ込んで小ハンマーで叩けば真っ二つ!
邪魔な庭石片付けたい人とか業者呼んでぼったくられるよりかなり安く済むよ!
2022/09/02(金) 12:31:37.54ID:OKqlMkpW
ハイコーキ
パッと見段差ないように見えるが
https://i.imgur.com/ZiAU56T.jpg
2022/09/02(金) 12:34:28.64ID:OKqlMkpW
定規の裏からライト当てると

https://i.imgur.com/EHerwk0.jpg
2022/09/02(金) 12:35:49.24ID:rZMszZ4A
>>118
駄目やん、クズやん、使いもんにならんやん…orz
2022/09/02(金) 12:44:09.83ID:c4RJHSI/
前にコーキスレの方でその画像見たけど撮影者いわくこれでも精度的には問題ないらしい
2022/09/02(金) 13:28:22.51ID:OKqlMkpW
マキタはストレートエッジに裏からライト当てるとどうなるかな。
2022/09/02(金) 16:26:47.00ID:exnD5h5P
どうせ隙間あるやろな
2022/09/02(金) 16:56:15.37ID:LLJNimSQ
欠けたストレートエッジ
鉋使いだな
2022/09/02(金) 17:16:21.99ID:ngk8SEkr
https://i.imgur.com/02Yh6Rq.jpg

https://i.imgur.com/REpq0Qi.jpg

https://i.imgur.com/dot4DOC.jpg
そんな上等な定規はないけど光の漏れはない、すり鉢状にもなってないよ

やはりレーザーの照射方法は遮るものがない日立ハイコーキの方式がいいな~
マキタはノコ刃の上から照射だからボルト?に当たって途中が途切れたりするし、レーザー通す為にカバーに縦長の穴が空いてるけど
切断する時はカバーの穴が移動してこちらに向いてくるから
切粉が手前に結構飛んでくる気もする
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:36:51.18ID:RgMDrOr1
所詮木材だとどんなに精密に裁断しても湿度変化で材が狂うよ
2022/09/02(金) 17:53:25.48ID:OKqlMkpW
やられた
AC機出たら購入候補にしよう。
2022/09/02(金) 19:00:31.74ID:1uhVb37q
おお、良いね
金貯まったら買おっと
2022/09/02(金) 19:12:22.52ID:nY+CUkYe
ほしいな・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 19:43:42.24ID:Zxi6TGrz
タイヤ交換を楽にするためにインパクトレンチほしいなと思ってるんですが、
インパクトレンチで穴あけ作業ってできるでしょうか?

たまにですけど、厚さ3mmくらいの鉄板に径10mmくらいの穴あけしたい時があるのです
別にそれは絶対じゃなくて、まずはタイヤ交換のインパクトレンチが最優先なんですけど。

ただそれだけのためにドライバドリル買うのもなんだかなあと思ってまして。
インパクトレンチに中継ソケットみたいのつけて、タケノコ刺して鉄板の穴あけってできるんかなという質問です
2022/09/02(金) 19:52:57.75ID:BPpY9bFt
アタッチメントがありゃ大雑把な穴でいいなら出来るだろうけど本来想定してない使い方なわけでどうなっても自己責任
2022/09/02(金) 19:55:19.00ID:sQsE13LZ
たぶん直ぐに軸が折れるぞ
2022/09/02(金) 21:05:45.23ID:zM10F9Bz
大丈夫
10秒以内なら平気だよ
2022/09/02(金) 21:17:00.82ID:Nr+icH2H
インパクトドライバーでタイヤ交換したらいいよ😃
2022/09/02(金) 21:50:23.78ID:/hE9R4kr
マキタハイコーキ共に10月からまた値上げか・・・
2022/09/02(金) 21:59:52.19ID:KHyjuqMX
園芸も上がるんだっけ
2022/09/02(金) 22:23:34.40ID:kyY4KZak
タイヤ交換なら
インパクトよりも
タイヤチェンジャーでしょう
2022/09/02(金) 22:32:06.29ID:oMdNguic
アダプタがあるのでインパクトレンチでビス打ちやら穴開けやらもできるけど非推奨よね
トルクが強すぎる
120のビスでも一瞬でスポッと入るから楽しいけど
2022/09/03(土) 06:34:07.15ID:W6gudmdU
ハイコーキの新型10.8インパクトって170nmもトルク出るんだな
でも見た目が18や36とまんま一緒
バッテリーが多少軽いとは言えサイズ感ほぼ同じだと
あえて10.8を選ぶ利点は少なく感じるな
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 06:54:32.10ID:8lQ+nlkb
>>138
スレチ
2022/09/03(土) 08:28:53.02ID:PhEkQYrI
マキタの10.8の軽々さアピールならノンスレチ
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 08:42:13.99ID:JGLm4a9f
>>129だけど、
穴あけは穴あけでドライバドリル買うことにします
せめて今から買うなら40vのDF002 かHP002かな
迷ったら振動付きの方が汎用性高いものなの?
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 09:25:26.62ID:nGYhVlAV
>>141
HP001Gにしとき
パワーは絞れるからいざって時に使える余裕が違う
2022/09/03(土) 15:30:06.08ID:bYQoOwxG
10月から工具がまた値上がりします。HiKOKI & MAKITA
https://www.youtube.com/watch?v=G5QnGSMPqoY

7月に値上がりしなかった物が1割くらい値上がりか・・・
2022/09/03(土) 15:31:35.30ID:bYQoOwxG
保冷温庫も1割値上がりだって
2022/09/03(土) 16:16:01.92ID:nKUSLnzi
マキタは北米がメインかと思ったら欧州がメインなんだな
日本と北米は同じくらいか
これでは円安の恩恵は受けられないな
2022/09/03(土) 19:58:10.14ID:xeaOat1s
>>145
欧州ってBOSCHじゃないのか
2022/09/03(土) 20:38:55.69ID:+8mfxqW4
>>146
マキタは でしょ
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 23:26:53.31ID:mW3jancF
ジグソーJV184DZKを買おうと思っています
カタログには電源18v6ahとありますが3ahも使えますか?
バッテリーはBL1830Bを持ってるので流用したいです
使えたとして稼働時間はどの程度でしょうか?
2022/09/03(土) 23:35:41.66ID:jueOBfBc
>>148
JV184DRGに付いてくるバッテリーがBL1860Bだからそう書いてあるんだと思うよ
BL1830Bでも使えるけど稼働時間は単純に半分って思えばいいんじゃないかな
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 23:45:15.71ID:nsADGbaY
そういや10.8と18ってパワーとか速度は大差ない工具が多いってどっかで見たな
ハイパワーにできるけど強度の問題があるから使用時間で差別化してるとか
36売りたいから強度のあるパーツは使わないで10.8に寄せてるとかそんな話だった記憶
2022/09/03(土) 23:52:15.20ID:sgYgt8f4
14.4の大型レシプロソーを借りた時あまりのパワーにビビったな
持続時間は短かったがパワー出せるもんなんだな
18V園芸ブロワもすごい風出せる
2022/09/03(土) 23:56:07.71ID:mW3jancF
>>149
付属バッテリーの仕様だったんですね
とりあえず3ahで使ってみます
ありがとう
2022/09/04(日) 01:35:04.37ID:bFKU6qws
>>150
ということは10.8vでも600Nmぐらい出るインパクトレンチ作れるんだろうか?
2022/09/04(日) 02:48:30.03ID:RL7r5Sjv
それって10.8と18共用の奴と36Vの奴が出まくってた頃の話では?
10.8が殆ど死んだ今となってはそうするメリット無いよね
2022/09/04(日) 04:05:23.24ID:K30BkSWn
よし決めた、LS005Gをうって008Gを買おう
差額2万くらいで買えるし
2022/09/04(日) 13:33:15.53ID:AA1jExOI
売るときってみんなどこで売ってるの?
2022/09/04(日) 13:59:02.10ID:5EVjFQ9l
ヤフオクとかじゃね?
中古ショップとか買い叩かれそうだし
2022/09/04(日) 18:40:06.68ID:m2mi0WjZ
アルーダ
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 21:26:18.71ID:/8RBNk5v
ヤフオクで自分で掃除して最後にシリコンスプレーかけて拭き取りと磨きで出品よ
めちゃキレイになる
場合によってはバラして樹脂の側だけ中性洗剤で浸け置きして組み立てればだいぶマシになるし価格上がりやすい
それをやってるのが中古屋だよ
2022/09/04(日) 21:52:58.82ID:/wFWWg33
https://news.yahoo.co.jp/articles/011e9cdcb80b00d8b05c0e03b3fedc287c522fef
2022/09/05(月) 09:44:48.47ID:G1ZvxrtR
ポンプアタッチメント、18vスプリットモーターでもまあまあああいい感じだな
うちではポンプの使い道ないのが残念だが
2022/09/05(月) 11:00:39.90ID:hr0o7/tI
コ○○ケがイメージキャラクターのやつね
最近見かけるわ
パチンコのイメージキャラクターもずっとやってるしなぁ
2022/09/05(月) 18:49:46.47ID:51VJ4cO+
カズチャンネルですらマキタって案件出してないのかよ
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 20:15:56.13ID:Tf1s8B8t
かずちゃんねるってなんだ
2022/09/05(月) 20:18:18.10ID:5OqqI/b+
>>164
登録者180万人超えてるユーチューバー
マキタめっちゃつかっててサブチャンネルでも工務店チャンネルもやってるくらいのDIY通
2022/09/05(月) 20:48:20.52ID:6GAsZ83x
工務店ならDIYではなくプロの作業では?
おれもその人知らないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況