>>428 の症状って、屋内の配線に使用電流に耐えられない箇所があり、そこが許容電流オーバーで加熱し、抵抗が増して使用可能電圧下回ってアークが切れる、って可能性もありそう。

その場合、アークが切れれば負荷が減って線の温度も下がる、するとまたアークが飛ぶ。

コンセントに1.6mmのVVF2Cで配線されてたりしたら…

流石に100Vで30A使う勇者なら、配線やり直してるだろうから違ってるとは思いたい。じゃなきゃそのうち火事に…