コンパクトで安価に防音棺桶を作るスレです。
Q 防音棺桶って?
A 棺桶のスタイルで使用できる睡眠スペースのようなものです
Q 小型の防音室を倒して使えばいいんじゃ?
A 数十万円と現実的ではありません
スレの目標
数千円から高くても数万程度でDIY出来る防音棺桶を目指します。
最低条件やら
人間まともに睡眠できるレベルの大きさ
内寸幅120cm 縦200cm 高さ60cm セミダブル程度
軽量で使用しない時に折りたためればgood
探検
【睡眠用】防音棺桶を作るスレ【安眠】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/19(水) 12:55:58.28ID:qsi17XHX
2022/10/20(木) 04:44:50.42ID:+dTwN2/v
空調用の穴は可変式で工夫したほうがいいな
2022/10/20(木) 07:06:56.80ID:DG25eu7Y
足元にパイプファンFY-08PDL9を設置して換気かな
カフェ板が2m長さの幅20cmあるので横板に使用
ただ、長さ欲しいので2.4mになるように組み合わせる
壁高さは80cmにしてすべての面でカフェ板が勝つ構造
カフェ板で意匠を稼ぐ感じ
頭側と足側は9mm構造用合板のフラッシュ構造で内側60mmにニードルフェルト貼り付け
このフラッシュ板の外側と内側にガラリを違う位置につけて空気の出入口にする
出入口だけにして空気の流れは別設置のパイプファンで作る
この内側60mmに脚となる角材を仕込んでカフェ板と接合させる
脚は真ん中にも18×60の板を付けて家の床に掛かる力を分散させるので内寸が少し減る
足元にはパイプファン用の小部屋を制作して
パイプファン用小部屋と寝室の隔壁は9mm板を2枚張り合わせて制作
ここで余った材料の活用をする
底はスノコ状に2分割して取り外し可にする
左右カフェ板の下の方内側に30×40の木材貼り付けてスノコの支えにする
30×40の木材をその上に乗せて左右渡してスノコの下側にする
左右に渡す木材に3本追加してスノコに固定しないで横板側に固定して本体の強度up
天板は9mm構造用合板2枚のフラッシュ構造
40mm高のフラッシュ内側にはニードルフェルトを貼り付け
天板は5分割にして真ん中と頭側と足側の両端は固定
残り2箇所は頭側と足元側にして出入り口とサービスホール
内側は底以外タイルカーペット貼り付け
外側は左右壁の貼り付けなし、足元と頭側の壁、天板はパンチカーペット貼り付け
最後にセミダブルの厚手マットレスを入れて完成
10万あれば作れそう?
カフェ板が2m長さの幅20cmあるので横板に使用
ただ、長さ欲しいので2.4mになるように組み合わせる
壁高さは80cmにしてすべての面でカフェ板が勝つ構造
カフェ板で意匠を稼ぐ感じ
頭側と足側は9mm構造用合板のフラッシュ構造で内側60mmにニードルフェルト貼り付け
このフラッシュ板の外側と内側にガラリを違う位置につけて空気の出入口にする
出入口だけにして空気の流れは別設置のパイプファンで作る
この内側60mmに脚となる角材を仕込んでカフェ板と接合させる
脚は真ん中にも18×60の板を付けて家の床に掛かる力を分散させるので内寸が少し減る
足元にはパイプファン用の小部屋を制作して
パイプファン用小部屋と寝室の隔壁は9mm板を2枚張り合わせて制作
ここで余った材料の活用をする
底はスノコ状に2分割して取り外し可にする
左右カフェ板の下の方内側に30×40の木材貼り付けてスノコの支えにする
30×40の木材をその上に乗せて左右渡してスノコの下側にする
左右に渡す木材に3本追加してスノコに固定しないで横板側に固定して本体の強度up
天板は9mm構造用合板2枚のフラッシュ構造
40mm高のフラッシュ内側にはニードルフェルトを貼り付け
天板は5分割にして真ん中と頭側と足側の両端は固定
残り2箇所は頭側と足元側にして出入り口とサービスホール
内側は底以外タイルカーペット貼り付け
外側は左右壁の貼り付けなし、足元と頭側の壁、天板はパンチカーペット貼り付け
最後にセミダブルの厚手マットレスを入れて完成
10万あれば作れそう?
2022/10/20(木) 21:17:32.23ID:/yXtYPl3
>>3
計画性があってかなりいい感じ
カフェ板なら1枚1000円くらいだし厚もあるからいいね
安く切り詰めても7万ってところかな
松竹梅でいうなら暫定 松コースだと思う
スレの想定する棺おけは
出てくるときは観音開きじゃなくてドアのような片開きなのか気になっているw
計画性があってかなりいい感じ
カフェ板なら1枚1000円くらいだし厚もあるからいいね
安く切り詰めても7万ってところかな
松竹梅でいうなら暫定 松コースだと思う
スレの想定する棺おけは
出てくるときは観音開きじゃなくてドアのような片開きなのか気になっているw
2022/10/21(金) 23:01:07.35ID:9RsEjscO
出入りは側面じゃないの?
暗闇で持ち上げて脱出って難しくないか
コスト詰めるならエアバルーンやらエアロールみたいな感じの
自分が空気の層に入っていくスタイルはどうだろう
音は空気の伝達だからガワを工夫すれば遮断されるような気がするな
特許のチャンス
暗闇で持ち上げて脱出って難しくないか
コスト詰めるならエアバルーンやらエアロールみたいな感じの
自分が空気の層に入っていくスタイルはどうだろう
音は空気の伝達だからガワを工夫すれば遮断されるような気がするな
特許のチャンス
2022/10/23(日) 13:36:42.70ID:IsCgu+R5
試作して見たが結構蒸れるぞ
排気効率上げないと
排気効率上げないと
2022/10/23(日) 16:32:04.56ID:mHUFIT7U
一人当たりに必要な換気量30m3/hを確保すると良いんでね?
2022/10/25(火) 12:56:09.51ID:vW3sjnkt
何かトラブルがあっても窒息死しないように一定の濃度でアラームが鳴るco2測定器は設置しといた方がいいぞ
2022/11/02(水) 22:02:00.67ID:1dW5SqjO
ドラキュラ伯爵風の
出来た
空気穴が課題
出来た
空気穴が課題
2022/11/04(金) 20:00:35.70ID:tzr6pTIO
ダンボールに吸音スポンジ
2022/11/05(土) 11:50:55.83ID:yjY53wcd
>>9
うちの試作品も空気穴が問題だな
ファンつけたら笛みたいになってピーってw
蜂巣みたいなハニカム構造の穴を
外付けフィルターみたいな感じにつけてみるかな
音を吸音しながら空気だけ通すように出来れば
ファンつけても大丈夫っぽい
うちの試作品も空気穴が問題だな
ファンつけたら笛みたいになってピーってw
蜂巣みたいなハニカム構造の穴を
外付けフィルターみたいな感じにつけてみるかな
音を吸音しながら空気だけ通すように出来れば
ファンつけても大丈夫っぽい
2022/11/05(土) 12:32:27.70ID:B9gG07UE
音は反射するけど直進しか出来ないから防音チャンバー付けるがよろし
2022/11/05(土) 23:53:14.02ID:exgvvM5R
火災とか泥棒とかの異変を
時計に通知する様にした
一応蓋にモニターも付けた
時計に通知する様にした
一応蓋にモニターも付けた
2022/11/05(土) 23:54:39.98ID:exgvvM5R
リフォームするとき
防音室作った方が早そう
防音室作った方が早そう
15名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 07:22:42.53ID://jeDaBW 段ボールで上半身だけ囲むとかでは防音性ないですか?
段ボール二重とかで
段ボール二重とかで
2022/12/17(土) 02:26:02.61ID:FCgAhDe8
>>15
既にやったことあるけど
どっちかっていうと断熱性が高くて保温される
音に関しては高音はカットされるけど
低音はダンボールそのものが軽すぎて震えるというか
太鼓のような感じで響く
間に吸音材挟めればいい感じではある
頭だけ棺桶w
既にやったことあるけど
どっちかっていうと断熱性が高くて保温される
音に関しては高音はカットされるけど
低音はダンボールそのものが軽すぎて震えるというか
太鼓のような感じで響く
間に吸音材挟めればいい感じではある
頭だけ棺桶w
17名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/17(土) 02:32:14.77ID:tLjYJNT52022/12/17(土) 03:52:21.49ID:myqtNMSJ
ドーム枕なる既製品があるようだ
スポンジ素材ならダンボールのような内部の反響も無いだろうし
簡易的なものとしては最適解だろうな
スポンジ素材ならダンボールのような内部の反響も無いだろうし
簡易的なものとしては最適解だろうな
2022/12/17(土) 04:22:46.79ID:FCgAhDe8
>>17
遮光用みたいなのは>>18で言ってるような物が
ニッチな市場だけどいくつかある
レスリングのマットみたいなやつで頭覆うと低音もかなりカットされたから
やっぱり低音に対しては重量が必要なんじゃないかな
最初からDIYされたものならこんなんあるけど
https://www.annoise.com/noise_clear/index.html
1枚4.5kg
遮光用みたいなのは>>18で言ってるような物が
ニッチな市場だけどいくつかある
レスリングのマットみたいなやつで頭覆うと低音もかなりカットされたから
やっぱり低音に対しては重量が必要なんじゃないかな
最初からDIYされたものならこんなんあるけど
https://www.annoise.com/noise_clear/index.html
1枚4.5kg
2023/01/03(火) 01:34:37.51ID:dQvNYfG1
耳栓で良くね?
2023/04/17(月) 18:39:59.63ID:XSVYVzDE
日本で棺桶出来たら売れるなw
2023/04/28(金) 09:46:42.36ID:UEdJ8JgQ
ベッドくらいのサイズなら
仕切りなし収納付きのベッド買って改造したら?
中から開くのか知らんけど
仕切りなし収納付きのベッド買って改造したら?
中から開くのか知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、消費減税見送りの意向 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 石破首相、消費減税見送りの意向 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 羽田空港のマッサージチェア事業、コンサル会社(自民党議員の息子)による下請への丸投げ中抜きが発覚し運営会社の社長会長辞任。 [832129989]
- とうふさん神🏡
- 【悲報】財務省,国会質問につながる公文書を意図的に破棄.森友学園文書で2017年 [445972832]
- 日曜日社会人サークルの可愛い後輩と遊ぶ
- (っ´;ω;`c)