X

【黒い】ジョイフル本田11【要塞】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 22:32:07.15ID:iEud8HGa
従業員集まれー

●2015年 Tポイントと業務提携
⇒失敗。Tポイント離脱企業相次ぎオワコン化
⇒2022年 Tポイント撤退発表

●2016年 東京・稲城に土地取得
⇒失敗。のちに撤退発表、48億円減損

●2017年 自社株買戻し570億円
⇒失敗。投資ファンド儲けさせただけ。

●2018年 千葉店建て替え開業
⇒失敗。のちに24億円減損。

●2019年 千葉店減損
⇒失敗。開業からわずか8か月後に24億円減損。

●2020年 東京・稲城出店頓挫
⇒失敗。撤退発表、48億円減損

●2022年 ジョイホン小山駅前店開業
⇒失敗。2023年8月、減損3.9億円発表

※前スレ
【黒い】ジョイフル本田10【要塞】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1681127968/
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 14:12:49.08ID:sCL7BX8D
>>763
ジョイフル本田の調査報告書も貼っとくわ。
↓これの3ページ目からが調査報告書。
https://www.joyfulhonda.co.jp/ja/ir/news/news20160217103033/main/0/link/fa481c0d16dc61b7cb3597a19ae24d02.pdf
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 21:31:51.27ID:ljCogelC
>>763
JHのことじゃん(笑)まま当てはまってて、他人事とは思えないよ
ダイハツみたいに「で、どうする?」って丸投げ多いよな
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 08:22:55.14ID:Kh4MRGXY
じわじわと右肩下がり
客離れが酷いよね
2023/12/22(金) 08:34:59.03ID:mByBvwE0
売る事業無くなったり最低賃金まで削ったら次はどうすんかな
無理矢理帳簿上の利益出すのに粉O決算やるのかねw
2023/12/22(金) 08:37:41.46ID:mByBvwE0
今んとこトイレは掃除してるし店内照明は普通だから大丈夫だけど
この2点がヤバくなると危険
あと商品欠品な
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 09:06:22.65ID:p7TDO048
>>767
無駄な生産性がないドウラ管理メンバーの削除だろうな。そうすれば莫大な人件費が減らせる。
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 10:08:28.75ID:IiI46oVy
吉岡オープンしたのに会社全体の売上は微増程度。
これは本当に本当にまずいと思うぞ。
そう思わんか?
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 10:33:29.40ID:9zogOUUE
【労働組合法制定記念日】
本日12月22日は、昭和20(1945)年に「労働組合法」が公布された日。

ジョイフル本田は労働組合は無い。
昔は名ばかり組織だがあった。
2016年に解散した。
名ばかり組織とはいえ、存在すると都合が悪くなるとでも思ったのかな?
2023/12/22(金) 10:35:51.81ID:mByBvwE0
>>769
ドウラの連中は保身に走るだろうからやはり末端から削減していくだろうよ
で店が回らなくなって客から悪評が立ちオワルと
2023/12/22(金) 10:37:53.54ID:mByBvwE0
>>770
吉岡はいいとして小山という汚物級の赤字店があるからなぁ
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 10:41:12.18ID:09YIlxR1
小山はもとから規模が小さいとして、
売上高の足を引っ張ってるのは全体的既存店だな。
普通に下がっていく一方だと思う。
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 13:08:16.38ID:1Ng7k8du
また書かれてんぞ。社員の愛想が悪いと。
https://twitter.com/karasu9696/status/1738013047271419964

客離れの要因の1つだね。
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/22(金) 13:17:13.46ID:mByBvwE0
>>775
安給でこき使われてりゃ愛想も悪くなるわな
>>772となると
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 15:57:38.38ID:evvRsu9M
>>776
「貧すれば鈍する」の典型だよな
油(他社)の応援行ってる従業員が自部門で残業依頼出したら、叱責されて事務所でキレてた
そんなのが日常になりつつある
愛想よく出来るわけない
やりがい、とかの以前の話だからな
社畜を働かないオジサンに変化させちゃってる
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 18:23:16.01ID:p7TDO048
>>772
給料が底辺で全然上がらないね。
ここでは買い物しません、高いので。
従業員は辞めていくね。
現在は客とのカスハラ問題の意識が変わり、従業員を大切にする小売も改善の方向に動いている、世間も変化している、ここは客の問題解決だとよ?その前に店舗の問題とか従業員を辞めない政策とか解決しろよ笑笑 無能。
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 09:26:53.17ID:uaDJCHbW
まだ残業させてもらえている人たちは、
本当に残業ができなくなることを覚悟しとけ。

残業代で年収稼いでる人は、
その分がゼロになることを覚悟しとけ。
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 10:53:24.13ID:+YB4/sxe
>>777
灯油販売で、メイン業務の自部門にかける時間を奪う。
そして、その分の残業はさせない。
自部門の仕事のクオリティーは落ちる。
評価を下げる口実になる。
残業代カットに加え、昇進抑制、降格の口実作りにもなる。

『どこで油売ってんだよ~まったく~』
人件費カットォ~有能経営!がはは。
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 13:28:43.02ID:s8/noQce
金をかけずに強いチームが欲しい!と言った
宙にドラゴンズはこの11年間でAクラスが一回だけ(笑)
そんな虫のいい話しはね。通用しない。
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 15:27:50.04ID:CO9EggHL
エリアで給料下がった人が生活キツくて意味のない残業してんだよな
みなしで20時間分くらい固定残業代でも出してやればいいのにって思ったけど社風的にその分働けってなりそうなんだよな
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 22:48:41.01ID:nkIEFupL
20代の頃から辞めたい辞めたいと言いながら勤め続け、何年も次長をやった人だけど、50過ぎたあたりで壊れた人がいる。
若い人にはそんな風にはなってほしくない。
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 23:56:32.74ID:2pgi+GK7
性格が悪い人(特にパートさんも多いよね)知識が低い人や歪んでる人や倫理など無い人がが出世します
これがここの社風なのです。
本来は出世欲がある人だけが生き残る業界で離職率が高いから成り立つ小売業界
気づいて離れられればいいけどずるずると辞められない
30代までに気づき転職できればいいが
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 00:14:33.64ID:hCfJNuWJ
生活(サービス残業類なども含む長時間労働)や経済的(基本給が安い上がらない)に余裕がないからズルズルと続いて行き
気がついたら転職が難しい年代になります
北朝鮮などの洗脳の仕方は 与えず重労働・・中華思想でも給料を与えすぎると働く意欲が減ると言う
低賃金労働者のほうが会社に洗脳されやすい 休日も不定期で少なくお金に余裕がなく新しい知識やアイディアも出ない
学校で教えない負の法則 社会の歯車の根底 それが小売飲食業界 社会の為にはなってるが犠牲になってる
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 00:22:20.15ID:hCfJNuWJ
違う業界に転職できない人は出世しろ(笑)人を押しのけごますって人を利用して出世しなよ
どうせまた小売飲食業界に転職するなら組合でも作って人権を守る組織とか作ればいいけど無理でしょ?
あきらめていいからやれ
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 06:52:26.44ID:lAs89kyP
転職すると新たな道が開けるよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 08:47:25.72ID:hCfJNuWJ
業種別の平均年収/生涯賃金https://doda.jp/guide/heikin/gyousyu/
この差が高齢になった時の格差に繋がる
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 09:23:55.99ID:q9Lf7mZg
>>786
まずはお前がやれよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 10:03:38.25ID:5ZVkgulS
皆んな。12月どの給料明細と去年12月どの明細比べてみてね。どれだけ下がったか?な笑
雀の涙のベア上げても、色々と下げ賃金を上げないか笑それがここの考えだよ、
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 11:55:06.06ID:AyJmEee3
人事制度なあ。表向きは、成果出せば給料上がるんだから頑張れよってことだけどさあ。
成果が出にくくされてると思うよ。マジで。
上で言われてた灯油販売応援もその1つ。
結局は昇進抑制・人件費抑制だよ。

フォワードやれ。点取れば給料上げるぞ。
という話だけど、フォワードながら、敵陣に行く回数を減らされ、守備への関与を増やす采配をされているようなもん。

前線での守備で多大な貢献をしているのに、得点少なかったということで評価は小さく、給料は抑えられコスパよく使われる。
そんな感じじゃないか?
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 12:03:09.55ID:lbz+vseo
いまさら分かったの!
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 12:34:42.86ID:ObI4pWqr
ホームセンターからの転職!辞めたい人はこれをチェック
https://black-tensyoku.com/homecenter-kara-tensyoku/
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 12:38:24.48ID:5ZVkgulS
賃金底辺で使うだけ使われて、40代.50代に将来、未来あるか?
今のポストついた連中は下を蹴落として自分の保身だけ、全然何にもしない連中!まあゴマスリメンバー。
こんな企業に未来があるか?
30代は色々と考えるチャンス。
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 14:45:02.66ID:5ZVkgulS
仕事も100パーセントで働かない事。
馬鹿馬鹿しいだろ, 見つからない程度
7割で。賃金が上がらないし年収下がってるんだよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 18:23:31.41ID:IlIYQXbw
>>794
退職金も減らされた未来があると思う。

>>795
仕事の報酬は仕事みたいなところがある。
できる人にはどんどん仕事が来ちゃう。
マルチタスクで兼任とかね。

作業量の限度は低めに見せておいたほうが良いと俺は思う。
2023/12/25(月) 07:32:38.71ID:oKY64Feg
吉岡ジョイホンパーク、開業1年も経たない内にテナント撤退が発生


214 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/12/22(金) 13:47:18 ID:g0wTXfIA [ ACFC-14D5-DC5C ]
ジョイホンのアクセサリショップのruinasは閉店セールやってたけどruinas公式サイトだと年末年始は1/1休業って情報が載ってるだけだな

215 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/12/22(金) 14:07:15 ID:8Qw6Fsxg [ CC64-1586-E200 ]
ジョイホン吉岡テナント閉店第一号?

216 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/12/24(日) 21:11:07 ID:6DnBqxRg [ ACFC-64C7-DC5C ]
ruinasは1/28閉店との張り紙があった
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 10:34:10.77ID:GL/LO4UR
たぶん来年は、テナント含めた吉岡全体的に客減ると思う。
来月には前橋にIKEAができるからね。

吉岡も一見客はだいたい来終わって、リピートしない人たちもけっこういるだろうよ。
2023/12/25(月) 11:21:22.66ID:g3tmZ/Cu
吉岡は将来的には利益確保に売り飛ばすかな?
小山は買い手が付かないゴミだろうけど吉岡はJHの運用がドヘタなだけで場所的には悪くないと思う
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 12:07:20.76ID:lM8UfBWn
ハンズマンのように出店基準がしっかりしていれば、千葉店改装・小山出店のような失敗はなかったかもな。

建て替えて売場面積2倍にしたら売上も2倍になるとか、駅前だから人がたくさん来てヒットするとか、そんな甘い考えはプロじゃないよね。


ハンズマン社長
本州進出を視野に入れ始めたのは約10年前だ。当社は店舗の立地を何よりも重視しており、商圏人口のみならず、周辺の道路状況など周辺環境に関する細かな基準を設け、そのすべてを満たす場所にしか出店しない方針をとっている。本州進出にあたっては中国地方を中心に、数年にわたって候補地を吟味したが、基準を満たす用地はなかなか見つからなかった。

https://diamond-rm.net/management/topinterview/472310/
2023/12/25(月) 12:55:56.31ID:g3tmZ/Cu
>>800
>駅前
都区内や大宮とか川崎とかならいざ知らず栃木県の駅前なんて車社会の今じゃ
魅力なし
駅前だから客が来るって駅前のイトーヨーカドーやジャスコ(現イオン)が
撤退しまくってた平成の時点で地方駅前はオワコンなのに令和に出店って
この辺も昭和思考が残ってる

まあドウラだからなアタマの中は駅前にシャコタン車がブイブイ言わしてた時代なんだろう
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 13:00:33.87ID:+OfxWXcw
>>786
枯れは、知識が低い、歪んでいる人、論理がない人かな。
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 16:29:50.98ID:TWLEnpto
駅前の話題してたらタイムリーに
カインズのお知らせが。
近鉄百貨店が駅前とかにフランチャイズとしてカインズを出店していくのかね。
やるやんカインズ。
都市型店舗として良いと認められたんだね。

近鉄百貨店とフランチャイズ契約締結のお知らせ 都市型店舗で新しいくらしと新しい価値を提案
https://www.cainz.co.jp/news/7324/
2023/12/25(月) 20:39:34.64ID:g3tmZ/Cu
新宿の東急ハンズ改めハンズ
一番上の階はカインズ屋号になってる
2023/12/25(月) 20:44:32.14ID:g3tmZ/Cu
>>803
都区内や京葉浜の人口密集地だから出来るのであって
車社会と人口減少が進む寂れゆく地方都市の駅前でやっても客来るわけないやん
このおバカ会社なら関東鉄道龍ヶ崎駅前の潰れたスーパー跡にでも出店しかねないぞw
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 21:33:55.87ID:KUKv580j
>>805
ここありえるわ笑
従業員も沢山辞めいったな!
福利厚生最悪だし、新卒は入らない。
店舗は千葉微妙、小山赤字、吉岡凄く微妙。既存店も客数減で売上減。
今の取り巻きを全て入れ替えないと
ここ沈没かアークランドに合併されると言うな。
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 21:35:54.43ID:KUKv580j
>>806
ごめん。ごめん。
従業員も沢山辞めていった。
まあまともな人達は再就職だね。
頑張れ。
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 23:17:02.48ID:ByTsTdQ2
部門担当者は、またさらにつらくなるようだね。
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 10:33:57.63ID:6p0uNQ1b
『ジョイホン』ブランドを考えた事自体、失敗だったんじゃない?
従業員にもコンセプト伝わってないような…
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 14:10:01.65ID:zdEv3or+
来年はどんな年になるだろう
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 16:08:41.90ID:avK7eZax
>>808
労働組合作りますか
労働者の権利を行使して
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 19:20:47.35ID:ZKFfTG84
>>811
組合費取られるぞ。
2023/12/26(火) 19:33:10.78ID:GoaKCQQz
>>809
おしゃれイメージでも目指したのかも知れないが
所詮ドウラホームセンター
ドウラ臭さが抜けず劣化ジョイフル本田になっただけ
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 21:50:06.68ID:nie4wf0U
年末 本当に客数が減少したわ。
従業員もいなくなり、
これも色々と無能の政策とかほざいて
行った、結果。
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 23:42:50.91ID:jOfECRrA
>>812
組合費とられてでも、ちゃんと会社と労使交渉できる組織作れるのならあったほうがいいと思う。
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 09:47:15.75ID:R9WOzBiL
>>812
組合費より年収の下がり幅の方が多いから、コスパいいんじゃない?
なんやかんやで 、一般職も上層部に少しは期待してたんじゃないかな?
それをここ2.3年で完全に信用を失ってしまった
今なら 参加者、多そうだよ
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 10:01:44.84ID:26qB75w6
ダイハツなんかは今大変だけど、
労働組合は、給与の9割保証を求めて声をあげている。

名ばかりの労働組合はダメだが、
機能する労働組合ならマジで効果はあると思うよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 10:17:30.23ID:26qB75w6
労働組合があれば、給料以外の面でも、経営陣にプレッシャーがかかっていいと思うよ。

店舗の営業時間を延長した時あったよね。
ああいう時に団体として反対。
マルチタスク導入した時あったよね。
マルチタスクは脳にも悪いという論拠を示しながら反対の声をあげたり、
そういうこともできたと思う。
機能する労働組合だったらね。
2023/12/27(水) 10:40:20.62ID:HxKi43qY
>>814
大型化したドラッグストアで年末年始需要は事足りてしまうからな
しかも一回のレジで済むし
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 11:12:09.64ID:uOfI40d4
4、5年前かな、M谷店の人が従業員の団結を呼びかけて、共感した人もいたけど、団結を分断するためか、その共感した人は他店に異動させられた。

まあ、団結するならエリアとか関係なく、
それこそテレワークみたいな空間でつながる必要がありそうね。
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 13:24:26.22ID:LfvdTiUU
家族手当なし、住宅手当なし、
ベア無し、給料は頭打ち。
ほとんど福利厚生無し、他企業と比べて底辺年間休日。これで新卒入るか?
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 15:27:53.04ID:UO/706t1
トヨタの豊田会長は子会社のダイハツ社員に対し
「この中に告発者がいるだろう ありがとう告発してくれて」
と言ったそうだ
爪の垢を煎じて飲ませたいなぁ
823NTT
垢版 |
2023/12/27(水) 15:51:09.27ID:weCoYEqN
●ンプラ管轄のリ●クマネの長、Y。
Y元常務の大失態を無かったことにした人だからね。

そんな人がいる今の体制では
告発するのに向かない窓口だよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 19:17:10.76ID:UO/706t1
外部に告発すれば良い
誰かが声を上げなければ
永遠に何も変わらない
2023/12/27(水) 19:51:44.56ID:29GDHtxS
そして誰も声を上げない
826NTT
垢版 |
2023/12/27(水) 21:31:36.95ID:o0nYXrbT
旧ホンダ産業の不正の時は内部告発だったよね。
あれが外部告発で、社外からメスが入ればこの会社の体質も変わったかもしれないね。

まあでもあの件は、社内政治として仕組まれたものだと言う人たちもいるね。
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 22:56:08.08ID:UO/706t1
>>825
ご愁傷様
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 08:40:14.42ID:jiNL8t1C
>>825
大丈夫。snsで本当にあった事を
拡散すれば。今はあっというまに
広がります。マスメディアに嗅ぎつけられたら。まあ上層部は解任ですね。
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 10:31:56.64ID:hoLbWlSv
新卒入社が減っている。近年はこんな感じ。
昔はどのエリアにも毎年けっこう新入社員が配属されていたのにね。
2020年:26名
2021年:14名
2022年:10名
2023年:7名

奨学金返済援助したって、ここで働きたいと思う若者は増えないと思うよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 11:32:23.74ID:jiNL8t1C
>>829
絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対的絶対絶対絶対絶対
に子供がいたら、ここには働かせない。
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 11:39:34.92ID:7xvU3ASP
物流2024年問題、事業者が懸念するのは「荷主輸送費用の高騰」 「配送料値上げ」は69.6%が受け入れると回答
https://news.yahoo.co.jp/articles/1514b9edce992e4cd76e666d5789a4d8d2ee910c

ここは小美玉にしか物流倉庫ないよね。
輸送費の高騰けっこう不利じゃない?
物流倉庫が点在する他のホムセンチェーンよりも。
2023/12/28(木) 12:28:04.92ID:x7xjuknK
>>830
ホームセンターに入社すること自体負け組ですからw
2023/12/28(木) 12:31:12.14ID:x7xjuknK
>>831
中小の運送会社に委託して商品搬入から陳列までタダ働きさせりゃOKと思ってるだろ


でバレて叩かれるの繰り返しw
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 16:34:01.23ID:dR7ygv6B
>>828
文春やTBS報道特集とかに直接訴えたら
取り上げてくれるか?
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 18:04:48.84ID:21Wu89RB
アクセスジャーナルなんかどうよ?
https://access-journal.jp/
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 18:53:34.55ID:HP2yvKjl
>>832
中堅、日東駒専クラスでここは入ってはいけない所。ビバ、カインズは大丈夫みたいですよ笑。これが現状。
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 20:09:34.49ID:4Pb0Q3VY
>>833
売場担当者も品出してもらってる分を、接客して売上で返さないとな。
これがwinwinだろ。
上層部の悪口ばっか言ってるけど、結局は周りの頑張りや給料に見合わない仕事内容。
なんで人のせいにしか出来ないんだろうな?
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 20:43:13.39ID:yjNR6+Xj
>>837
こういうのは上層部のせいでしかないよなあ。
決断した時点で負けなんだから。
・稲城出店頓挫→減損損失48億円
・千葉店建て替え失敗→減損損失24億円
・小山出店失敗→減損損失3.9億円

こういうことの後に、従業員は締め上げられている。
不満があるのは普通のこと。
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 22:08:38.45ID:t4q42VxU
>>838
これに吉岡も追加されます。
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 09:20:29.55ID:oAzH2h/u
千葉店、小山店、吉岡店以外で、
良くない感じの店舗ってどこかある?
2023/12/29(金) 09:50:02.64ID:QH3X66/4
>>840
どういう風に感じの良くないだ?
接客なら全店だがw
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 09:52:30.02ID:oAzH2h/u
>>841
売上とか店舗経営って意味で
もちろん、接客の悪さは承知さ
2023/12/29(金) 10:03:54.63ID:Th1+cCf4
>>840
外部の人間か?
内のやつなら知ってるだろ
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 10:32:48.22ID:oAzH2h/u
>>843
ワイは外部やで~
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 13:07:46.88ID:+euRKeDE
従業員が辞めて減少中に拍車をかけて、
既存店も年末、客数減っているわ、
明らかに…
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 13:18:44.09ID:UV6DX6Ie
>>840
誰も本当の事が言えない風通しの悪さなら
全店舗だろ
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 18:24:58.54ID:w7bd5l5+
>>818
出世できない 30代 40代50代は自分の身を守るためにも必要だよね
ただ 経営もそういう奴らが行動しない 、組合 なんか作らないってっていうのを知っているから 、やりたいようにやる
文句言ってたって 結果 使われる側 なんだよ
諦めて マルチタスク 頑張ってくれ
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 20:10:45.86ID:WsFSxdRM
>>824
SNSでいいんじゃない?ビックモーターみたいに
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 20:20:10.44ID:6LZd8Yej
ビッグモーターは、5、6年前SNSで告発のように発信してたアカウントがあったな。
ただ、頭おかしい奴のように見られていたかも。
最近になって、その正しさが証明されたね。

残念ながら、ジョイフル本田は、
あのビッグモーターよりも評価が低いのが現実。
オープンワークという口コミサイトで。
https://i.imgur.com/qW6uoIz.png
https://i.imgur.com/RBrJ4gr.png
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 20:30:31.93ID:5Q8W18y0
てか、マルチタスクに関してはサラリーマンなんだからやるしかないんじゃい?
小型店は普通にやってるし、ある程度年齢いって、うちの基準で決めたカテゴリしか担当できませんってのもちょっとおかしくないか?
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 20:39:34.06ID:bnlpmmLp
>>850
マルチタスクのせいでけっこう人辞めた。
小さいホムセンなんかは、確かに従業員が少ないが、客数も少ない。混雑なんかしないだろう。
問い合わせも少ないはずだ。

JHのほうが一人あたりの対応しなきゃいけない客数は多いと思う。
客の多さから問い合わせも多く、同時に複数件問い合わせを受けてしまうこともある。
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 20:42:06.70ID:bnlpmmLp
マルチタスクもポジションによっては考えものだな。

野球で言うと、
レフト、センター、ライトはマルチタスクで他のポジションできるようにしてもいいと思うけど、
キャッチャーなんかはもうそこ専門で、他のポジションやるなんてことはないだろう。

専門性を強みとするなら、マルチタスクは矛盾すると思うんだよな。
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 21:32:40.20ID:mwCLj379
トップ2人はすげーメンタル強いよな。
ヤバい意味で普通じゃないと思う。

一方で、本ちょうと副ほんは、
結構メンタル弱いところあるよな。
割と彼らはメンタルの弱さという点では普通の人間なのかもな。
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 22:11:35.04ID:0OTzlxkm
>>852
確かにポジションによるな。
専門性のある部門のマルチタスクってそんなに指示がない印象だけど。

期待に応えられる優秀な人とそうでない人が給料ほぼ一緒だし、なんだったら安い可能性もあるからなー
その辺がなー

制度変えたならちゃんと成果で判断して欲しいよな
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 08:39:22.66ID:xolWBgCz
どうせ拘束時間はそんな変わらないんだからマルチタスクやって評価上がって給料上がるなら全然やるわ!
他部門応援も行く暇なくなるし、嫌って働かない奴がいるうちは優先的に応援いってもらえるだろ。
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 09:05:56.83ID:yrVAhZXP
頑張ればいい時代は終わった。
成果が出るかどうか。
頑張ったところで、店舗は客数が減り、売上高は減っているだろう?
もうその時点で成果は出てないだろ?
前年割れ。

成果が出ていないことを口実に、
昇進は抑制、ランク下げ、人件費抑制
減収増益を目指すしかない。
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 10:59:30.46ID:Ao4EEBcd
>>856
この雰囲気は最悪ですね。
毎年売上、客数減、新店舗出せば、
予算割れ、従業員も沢山辞めていった。
残ったのは給料が高く凄く無能な管理メンバー以上。優秀な事を上げると、ゴマスリと人を蹴落とす事かな。
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 14:35:19.10ID:tJxcKOz+
>>853
本ちょうと福ほん、微妙な関係。
副ほんはよく本ちょうの嫌味言っているな。本ちょうも実績? 副ほんも吉岡微妙ですが?どちらも大丈夫?
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 23:33:39.70ID:MduEdtL+
吉岡のディズニーコーナー
https://twitter.com/shiin_shio/status/1741023526445031439
https://twitter.com/thejimwatkins
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 23:34:22.80ID:MduEdtL+
去年からやったディズニーは、
何かいいことあったか?
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 06:19:39.26ID:UPTn/2xG
当時推進した社長の思惑を、営業部が忖度して違う方向に進められた、という話をきいたな

演出で売るのをわかっているスタッフがいる店舗はよかったと思う

吉岡なんて開発コンセプトにエンタメをいれた割に開店後1年を経たずして路線変更。迷走してる証
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 06:48:12.25ID:Agnyk3lp
>>860
このグループの人件費抑制に大きく貢献しました。
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 11:07:37.71ID:6l1JKqO7
ここは管理メンバー達
下40〜50代、従業員を馬鹿にする傾向、
どうぞ、沢山沢山馬鹿にしてください笑
亡創業メンバーの方々は
平の人達に挨拶とか、良く声をかけてくれて、頑張ろと思ったわ!
ここには数年でいなくなるけどね笑

価値がない企業は数年後に存続も怪しと思うね。本当に良い所、合併されると思うね。その時、馬鹿にした人達はどうなるんだろね笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況