X



トップページDIY
112コメント34KB

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★158

0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 14:18:54.93ID:h1VIlG68
>>99
エポキシパテが浮くのなら耐水塗料じゃなくて
ダイソーのエポキシ接着剤をアルコールや
シンナー、ベンジンで半分に希釈して木部に
塗布して硬化させると良い
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 05:32:15.54ID:DlPz4A1F
接着剤で固めるのはよくやる
エポキシ接着剤は便利
まぁ表面がツルツルすぎたか、食いつきが悪かった可能性も
本当に木材が弱ってたら他のでもダメかも
もうちょい削って薄いステンとか張るのもいいかもな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 20:45:52.90ID:pXZhi+VT
夏の暑さを少しでも和らげようと、窓の外側にすだれをかけていますが、
今年使おうとしたらカビが生えてました
どうすれば落とせますか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 20:45:53.74ID:pXZhi+VT
夏の暑さを少しでも和らげようと、窓の外側にすだれをかけていますが、
今年使おうとしたらカビが生えてました
どうすれば落とせますか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 10:28:34.98ID:tB4zDJbE
カビキラー・カビハイター・キッチンハイターとかスプレーしてからきれいに洗い流す
バーナーの弱火で炙る
買い替える
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 16:38:12.29ID:bKrNSmz1
sk11のテーブルソーなんですけど、割刃の高さが鋸刃の高さより高くて、溝加工が出来ないんです
割刃の高さは二段階で調節出来る様なのですが、低位置にセットしても鋸刃よりも高いです
他に調整方法があるのか、割刃を削って加工するしかないのか
危険な工具なんで出来れば割刃外しての作業はしたくないんです
持ってる方はどうしてます?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 17:10:48.00ID:h8THGccS
>>110
機種を書くなら型番までしっかり書く
新品か中古かでも状態や確認する所は変わるし

割刃もただ高さがとか言うより画像も付けたほうが
どれだけズレてるのか分かりやすく原因の解決に繋がるかも
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況