木造モルタルの木枠の窓の下側の溝の板の表面を鉋がけかヤスリできれいにしたあと
窓枠の幅1センチのマド枠のハマる溝をきれいに掘りたいんだけど

実測幅1センチだけど、ノミでケガこうかと思ったら、ノミの種類で9mmが多く
昔の家屋の寸法って溝は9mmなんでしょうかね

今実測1センチなんで幅1センチのベルトサンダーで溝をやすろうか、幅9mmのノミでケガこうか
どちらがいいでしょうかね
てか
昔の大工は窓枠の溝どうやって掘ったんだろう。。。