【DIY】ポータブル電源【ソーラー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/13(月) 00:35:13.00ID:OHJHNVg1
ポータブル電源のソーラーシステムでオフグリッドや
ポータブル電源を家庭用蓄電池として使用したり
ポータブル電源のあらゆる可能性を引き出してフル活用する為のスレ
2023/11/13(月) 00:44:32.57ID:OHJHNVg1
【お約束】
・合法違法等の不毛な議論は禁止
・ポータブル電源or生バッテリーと関連しない話題はほどほどに
・水力発電ネタは厳禁
2023/11/13(月) 12:00:08.32ID:OHJHNVg1
分電盤のベビーブレーカーに繋がってる電線を外して延長してオスコンセントを取り付けポタ電に差し込む
ポタ電の電源を先程のベビーブレーカーに繋げばお手軽ソーラー蓄電システムに早変わり

大型のポタ電なら入力は1回路でも出力は2~4回路は賄える
2023/11/13(月) 15:05:40.20ID:SuMo1wSB
分電盤からオスコンセント引き出すより
オス-オスコンセントのケーブル作ったたほうが良くね?
2023/11/13(月) 15:21:24.57ID:zh0x7UQm
>>4
コンセントから逆流させるってことかな?
それは抜けたときに危険すぎるのと
ベビーブレーカー落とし忘れたら系統と混ざってめちゃヤバイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況