ごっつの切り替え波形をみればわかるだろ
どこも常時商用電源を出力にだしてて
停電すると内臓インバーターに切り替わる常時商用給電UPS
非同期で行われるせいで切替時に波形が乱れる
カタログでもみてecoflowだけか?
それはない普通の切替方法
普通すぎてUPS機能あるよ
何mS切り替えだよって書くだけ