バッテリー充電式/ACコード式の電動草刈機・刈払機について語るスレです。
比較対象としてのエンジン機の話題もOKですが、優劣は用途によりますので白黒付けようとするのはおやめください。
2023年の現時点では短時間・軽負荷・小面積・低騒音用途なら充電式が、長時間・高負荷・大面積・騒音無制限の条件ならばエンジン式が適しています
前スレ
電動草刈り機 Part.5
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1689791322/
関連スレ
[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part98
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1691571054/
チェンソー総合スレ 37inch
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1664791124/
充電式チェンソーを語るスレ
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1680044905/
Ψ耕運機・草刈機ほか農機具購入相談スレ その14Ψ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1688769686/
農具・園芸道具について語るスレ 買替2個目 [転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1423725384/
電動草刈り機 Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 18:11:26.58ID:yWa4AWud2024/07/30(火) 23:01:10.77ID:pqAcmAO3
あれかっこいいよな
2024/07/31(水) 09:06:32.30ID:CiQqs3k9
>>737
Heyまさおがそれだな
Heyまさおがそれだな
741名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 13:29:05.93ID:4MupACCD 一昨日、土の中から昔使った西洋大鎌が出てきた。数年前に草むらに紛失したものだった。
寸法測ったら120センチあったから俺の身長と足して3メートルぐらいまで切れるな。研いで使おう。
寸法測ったら120センチあったから俺の身長と足して3メートルぐらいまで切れるな。研いで使おう。
2024/07/31(水) 14:02:24.54ID:GZtFgui3
なんでそんなもん紛失するんや…と言うか持ち手のや刃部分とか腐食してそう
743名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 14:22:01.90ID:4MupACCD 持ち手は腐食していないが、刃が腐食して欠けていて研いでも回復しなかった。諦めて廃棄することにした。
うちのように何町歩も草刈りしていると、手鋸はもちろん西洋大鎌まで紛失することがある。何キロも歩いて草刈りしているし、戻っていちいち探していられない。1メートル以上に伸びた密集草も沢山あり、中を探すのは大変だ。毎年手鋸 手鎌3つは紛失する。
うちのように何町歩も草刈りしていると、手鋸はもちろん西洋大鎌まで紛失することがある。何キロも歩いて草刈りしているし、戻っていちいち探していられない。1メートル以上に伸びた密集草も沢山あり、中を探すのは大変だ。毎年手鋸 手鎌3つは紛失する。
2024/07/31(水) 15:04:15.39ID:kJ616vat
ただの認知症の健忘な件
2024/07/31(水) 15:57:11.48ID:0fQb1Ipt
マキタのチップソーはどう?DCホワイトとか耐久性高くない?
746名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 16:12:13.91ID:4MupACCD マキタホワイトは、チップは欠けにくいが、切れ味は落ちやすい。
マキタのホワイトチップは音が小さい バッテリー長持ち以外は良いとは思わん。
切れ味なら3Sホワイトがいいし、切れ味とチップが長持ちするのはBAKUMAのVISTAやメビウス
マキタのチップソーで良いのは ファイン ファインゴールドを何度も研磨して使う場合。数年切れ味をキープさせれる。
マキタのホワイトチップは音が小さい バッテリー長持ち以外は良いとは思わん。
切れ味なら3Sホワイトがいいし、切れ味とチップが長持ちするのはBAKUMAのVISTAやメビウス
マキタのチップソーで良いのは ファイン ファインゴールドを何度も研磨して使う場合。数年切れ味をキープさせれる。
2024/07/31(水) 16:22:41.63ID:0fQb1Ipt
2024/07/31(水) 17:54:30.03ID:aFQb4cdl
うちはDCホワイト50枚セールで買った奴がまだあと30枚あるんだよな
一生DCホワイトしか使えない人生だとおもうと悲しくなってくる
一生DCホワイトしか使えない人生だとおもうと悲しくなってくる
2024/07/31(水) 18:13:51.81ID:xHxr7bx5
毎回自分好みの形に研いで使うから製品の切れ味とか覚えてないや
2024/07/31(水) 18:29:04.79ID:/OquYGhX
マキタが製造している訳ではないから専業のチップソーメーカーのものを買うほうがいい
JISマークの付いた1000円強のものなら遜色なく大差ない
JISマークの付いた1000円強のものなら遜色なく大差ない
2024/07/31(水) 20:03:55.79ID:6jAwU4a0
ホワイトチップソー並に軽いチップソーってどれ?
2024/07/31(水) 20:13:19.24ID:HoSWYD1s
めちゃかる
2024/07/31(水) 22:31:10.92ID:6jAwU4a0
2024/08/01(木) 02:34:53.99ID:SHG4kNR+
1000円強で似た重さならトラスコのトクマルチップソー312gとか山善の薄刃330gとか
切れ味耐久性は知らない
切れ味耐久性は知らない
755名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 08:58:51.50ID:QMwuYZQK 実測してみたがホワイトチップってそんな軽いわけじゃない。特に255は重い方だ。
ホワイトチップ小 230 293g
ホワイトチップ大 255 387g
BAKUMAメビウス 230 299g
BAKUMAメビウス 255 359g
BAKUMAビスタ軽量 230 301g
BAKUMAビスタ軽量 255 361g
山真製鋸 剣皇巻込防付 230 274g
SINSEI 斬PRO 230 288g
DCMジャンボ3 230 285g
レモラ 超軽量草刈チップ 230 272g
レモラ 超軽量草刈チップ 255 316g
フジ鋼業 赤鬼 230 300g
ホワイトチップ小 230 293g
ホワイトチップ大 255 387g
BAKUMAメビウス 230 299g
BAKUMAメビウス 255 359g
BAKUMAビスタ軽量 230 301g
BAKUMAビスタ軽量 255 361g
山真製鋸 剣皇巻込防付 230 274g
SINSEI 斬PRO 230 288g
DCMジャンボ3 230 285g
レモラ 超軽量草刈チップ 230 272g
レモラ 超軽量草刈チップ 255 316g
フジ鋼業 赤鬼 230 300g
756名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 09:06:58.21ID:QMwuYZQK 何度も言うけど、ホワイトチップのメリットは音の低さと、マキタ充電草刈機使用時のバッテリー消費の少なさ。
住宅地を静かにマキタ充電式で切るならホワイトチップに勝るものはない。静かな分スパッとした切れ味は多少犠牲になる。
マキタにはナイロンコードで静音を売りにしたのがあるけど、あれもいい。俺はナイロンコードはマキタ静音3.0ミリを愛用している。静音なのに耐久性はいい。ズバッとしたパワーはないけど。
ホワイトチップソーのコンセプトも、静音 耐久性にあると思われる。
住宅地を静かにマキタ充電式で切るならホワイトチップに勝るものはない。静かな分スパッとした切れ味は多少犠牲になる。
マキタにはナイロンコードで静音を売りにしたのがあるけど、あれもいい。俺はナイロンコードはマキタ静音3.0ミリを愛用している。静音なのに耐久性はいい。ズバッとしたパワーはないけど。
ホワイトチップソーのコンセプトも、静音 耐久性にあると思われる。
2024/08/01(木) 10:10:07.99ID:NcY6NLk1
DCホワイトの静音性って肉抜き穴がD型で空気抵抗が減って静になるって説明だよね。切れ味と関係なくない?
2024/08/01(木) 10:46:47.64ID:QMwuYZQK
上記2つの関連性はないけど、切れ味が良くないのはチップが貧弱だからだと思われる。BAKUMAのはチップがいい。
ところで、樋口金物さんの動画再生回数に驚いた。たった2日で6万回以上再生されていた。
草刈シーズンというのもあるが、如何に日本中で草刈りしている人が多いのと樋口人気の高まりを表すものだな。
耕し刈りのデメリットを語っていたが、耕し刈りの必要性がないわけではない。土に突っ込んで壊れてもいい草刈機とチップソーを用意することは必要。
土堀根堀刈用の草刈機を用意している。
ところで、樋口金物さんの動画再生回数に驚いた。たった2日で6万回以上再生されていた。
草刈シーズンというのもあるが、如何に日本中で草刈りしている人が多いのと樋口人気の高まりを表すものだな。
耕し刈りのデメリットを語っていたが、耕し刈りの必要性がないわけではない。土に突っ込んで壊れてもいい草刈機とチップソーを用意することは必要。
土堀根堀刈用の草刈機を用意している。
2024/08/01(木) 13:06:18.41ID:0yWmLdcd
チップの材質よりチップソーの形状が叩き切らずに切断する感じだから他のチップソーに比べて一気に量が刈れないんだと思うよ
2024/08/01(木) 18:52:09.08ID:FC6JliP/
こんな情報欲しかった。
サイコー。
サイコー。
2024/08/01(木) 19:50:11.44ID:OJCfG7Ce
ちなみにマキタの純正チップソーは昔は国産だったけど今はフィリピン製で、妙に安いのはそういうわけ
製造してるのはJIS認証を受けたちゃんとしたメーカーだけどね
製造してるのはJIS認証を受けたちゃんとしたメーカーだけどね
JIS番号 : B9212 認証取得者一覧
皆川農器製造株式会社
バクマ工業株式会社
小野ブレード株式会社
三陽金属株式会社
株式会社 日光製作所
株式会社 カネシカ
津村鋼業株式会社
金蔵ブレード株式会社
株式会社 ハートフル・ジャパン
株式会社 小山金属工業所
SANHUAN KNIFE INDUSTRY (SHANDONG) CO., LTD.
Ningbo Kind Tools Manufactory Co., Ltd.
JIANGSU HAICHANG TOOLS CO., LTD.
JABP DANYANG MENGSHENGDETOOLS MANUFACTURE CO., LTD.
TRIGGER CO. (PHILS.), INC.
フィリピンは Trigger だけ
皆川農器製造株式会社
バクマ工業株式会社
小野ブレード株式会社
三陽金属株式会社
株式会社 日光製作所
株式会社 カネシカ
津村鋼業株式会社
金蔵ブレード株式会社
株式会社 ハートフル・ジャパン
株式会社 小山金属工業所
SANHUAN KNIFE INDUSTRY (SHANDONG) CO., LTD.
Ningbo Kind Tools Manufactory Co., Ltd.
JIANGSU HAICHANG TOOLS CO., LTD.
JABP DANYANG MENGSHENGDETOOLS MANUFACTURE CO., LTD.
TRIGGER CO. (PHILS.), INC.
フィリピンは Trigger だけ
2024/08/02(金) 14:58:58.56ID:PumENirp
mur015(純正のカッター付きカバー装備)
メタルローラー4
フレキシブレード3mmの1本出し
bl4040
でバッテリー残数4から3はスピード2、2からなくなるまでがスピード3でほぼ刈り続けて21分もったわ
今までマキタ花形2mmとか静音3mmつけてやってたけどイネ科とか太刀打ちできなくて困る事あったけどフレキシブレードだと楽にかれるからいいね
メタルローラー4
フレキシブレード3mmの1本出し
bl4040
でバッテリー残数4から3はスピード2、2からなくなるまでがスピード3でほぼ刈り続けて21分もったわ
今までマキタ花形2mmとか静音3mmつけてやってたけどイネ科とか太刀打ちできなくて困る事あったけどフレキシブレードだと楽にかれるからいいね
764名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 17:35:33.51ID:32JPak0h さすがMUR015は40VMaxだな。
メタルローラー4はMUR012 013の35−40mL相当対応のはずだが、1本出しで3ミリならMUR015でも快適に使えるんだ。
21分とは思ったより持つもんだな。
メタルローラー4はMUR012 013の35−40mL相当対応のはずだが、1本出しで3ミリならMUR015でも快適に使えるんだ。
21分とは思ったより持つもんだな。
2024/08/02(金) 17:48:22.74ID:i6nP4EO+
すまんが快適ではない
あくまでぎりぎり使える程度の使用感だ
高速だとそれなりに振れる
中速だと結構回転数気にしながら振る
だから作業効率は悪い
ただ暑い中オーバーヒートもせずに21分使えたのはちょっとびっくりしたね
あくまでぎりぎり使える程度の使用感だ
高速だとそれなりに振れる
中速だと結構回転数気にしながら振る
だから作業効率は悪い
ただ暑い中オーバーヒートもせずに21分使えたのはちょっとびっくりしたね
766名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 20:01:02.86ID:32JPak0h さっきBBC250PWで、2ミリの2つ出しで快適な草刈りをした。エコモードにして出力を抑えたが丁度いい。
BBC250PWはバッテリーもモーターもMUR015よりは上なようだな。
次回は、makita静音3ミリの2つ出しに挑戦してみよう。
BBC250PWはバッテリーもモーターもMUR015よりは上なようだな。
次回は、makita静音3ミリの2つ出しに挑戦してみよう。
2024/08/03(土) 08:12:50.91ID:sCV9bx9D
さて、明日は道普請だ。おいらの36Vが活躍の時!
768名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 08:33:42.93ID:ABHOFX6G 樋口さんがFS235(1.55kw 36mL)にゴールデンバイソン4mmストレート使ってダイナミックに切っているな。
ゴールデンバイソン4mmは切って差し込み式ナイロンカッターに付けるなら、2つ差しで充電式草刈機でも問題なく稼働するのではないだろうか。
チップソーでもできる場所にはナイロンコードは使わない。際刈りでナイロンコードを使えれば十分だと個人的には思う。際刈りで丁寧に刈る用途では、充電式草刈機の差し込み式でも十分仕事になる。
ゴールデンバイソン4mmは切って差し込み式ナイロンカッターに付けるなら、2つ差しで充電式草刈機でも問題なく稼働するのではないだろうか。
チップソーでもできる場所にはナイロンコードは使わない。際刈りでナイロンコードを使えれば十分だと個人的には思う。際刈りで丁寧に刈る用途では、充電式草刈機の差し込み式でも十分仕事になる。
769名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 10:33:27.52ID:5Rd8rwB52024/08/03(土) 12:25:09.65ID:7nAqBDNG
過去に電動使って周りのペースに追いつけない人が居たのかな?それか早々に電池無くなって帰ったり
2024/08/03(土) 12:34:07.87ID:L72BNPZ7
2024/08/03(土) 12:40:08.48ID:tW4JFCJl
道普請とか存在すら知らなかったけど、どの地域でもやってるもんなのかね?
こっちは自分の田畑周辺を勝手に個人で刈ってる感じだけど
こっちは自分の田畑周辺を勝手に個人で刈ってる感じだけど
773名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 13:29:56.06ID:ABHOFX6G まだまだ昨今の充電式草刈機の実力は知られていないのが現状。
恐らく50人単位の道普請参加者のうち一人も充電式は使っていないだろう。使うのは勇気がいる。批判的に見られるからだ。
恐らく50人単位の道普請参加者のうち一人も充電式は使っていないだろう。使うのは勇気がいる。批判的に見られるからだ。
2024/08/03(土) 13:30:00.37ID:eN0JIbYc
>>769
悲しい
悲しい
2024/08/03(土) 14:54:44.01ID:sCV9bx9D
>>769
草刈り機人口多いんだな。うちの集落は自分を入れて2台しか稼働しないから、電動でも草刈り機持参すると喜ばれるな。
草刈り機人口多いんだな。うちの集落は自分を入れて2台しか稼働しないから、電動でも草刈り機持参すると喜ばれるな。
2024/08/03(土) 14:58:02.07ID:tW4JFCJl
自分は電動使って毎日少しづつ刈ってるけど、年配糞父は電動を色々見下してくるわ
777名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 15:14:12.38ID:GVhVyFsG 農家の旧住民
分譲地の新住民
この間の垣根は乗り越えられない
旧住民との共同作業では充電式は軽視され
新住民だけの作業では、草刈機自体がエンジンであれ充電式であれ希少だ。
エンジンの旧住民 手作業の新住民
充電式草刈機は、どちらからも浮いた存在。
静かに自分の敷地内を刈るのが充電式のメリット。
充電式が当たり前になるまで更に10年は必要。
分譲地の新住民
この間の垣根は乗り越えられない
旧住民との共同作業では充電式は軽視され
新住民だけの作業では、草刈機自体がエンジンであれ充電式であれ希少だ。
エンジンの旧住民 手作業の新住民
充電式草刈機は、どちらからも浮いた存在。
静かに自分の敷地内を刈るのが充電式のメリット。
充電式が当たり前になるまで更に10年は必要。
2024/08/03(土) 15:21:45.76ID:DFd1Ve0O
18vスプリットで参加してたけど珍しがられる位で充電式だからどうこうはなかったな。電池切れにならないだけのバッテリー携帯して同じペースで刈ってたのもあると思うけど
2024/08/03(土) 16:19:44.35ID:eN0JIbYc
確かに町内会とかで多数で草刈りする時はエンジンの方が草刈ってますパワーあります頑張ってます感は出るね。
2024/08/03(土) 23:03:09.47ID:I5kIlU5C
近所の中学校でこの時期になると朝頻繁にエンジン式草刈り機で校庭の雑草刈るんだけど
地面すれすれで刈るからか、ものすごい土埃舞い上げながら刈ってくんだよ
なんとかならんかね?
地面すれすれで刈るからか、ものすごい土埃舞い上げながら刈ってくんだよ
なんとかならんかね?
2024/08/03(土) 23:08:09.94ID:ip7XjKJ8
>>780
あんたが先に刈っとけばWinWin
あんたが先に刈っとけばWinWin
2024/08/04(日) 01:03:12.68ID:sbbVte/0
なんともなるわけがない
学校の校庭は草が短く刈られていればいいのではなくて、草が存在せず土が露出していなければならないんだから地面ごと削るしかない
除草剤は保護者にも近隣住人にもクレーマーが多くて使えないしな
学校の校庭は草が短く刈られていればいいのではなくて、草が存在せず土が露出していなければならないんだから地面ごと削るしかない
除草剤は保護者にも近隣住人にもクレーマーが多くて使えないしな
2024/08/04(日) 07:36:42.49ID:lECiJpuX
ハンマーナイフモアを寄贈するんだ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 07:55:49.49ID:eBINMPdD 昔は小学生にシャベル持たせて掘り起こしたものだ。理科や体育や特活の授業で全員で草むしりしたのだが、今はやらないのかね?
運動会の前は、全校で草取りの時間を設けたものだった。
運動会の前は、全校で草取りの時間を設けたものだった。
2024/08/04(日) 08:43:38.02ID:7Tb8V8rr
爺の昔語りウザ過ぎ
2024/08/04(日) 11:29:01.78ID:8JwdrPIm
>>785
ジジイ乙w
ジジイ乙w
2024/08/05(月) 14:05:18.54ID:ysgAMMgw
ハイコーキのCG18DAにStihlの2枚刃230ミリ(使い道がなくて数年放置してた)を組み合わせてみたらかなり使えた
もちろん作業効率はエンジンにもっと大きな刃を着けた方がはるかにいいが、充電式の欠点が露呈しにくく長所が活かせる組み合わせではあると思う
ほんらい危険度ナンバーワンの2枚刃でもこのサイズで低速だと飛び石や飛散物の危険はほとんどないから素人でも使えると思う
同じ直径のよく目立てした笹刈り刃よりも抵抗が少なく電費が良さそうなのが少し意外だった
もちろん切れ味は大きく劣るが、ナイロンで叩いていると思えば許せるレベル
もちろん作業効率はエンジンにもっと大きな刃を着けた方がはるかにいいが、充電式の欠点が露呈しにくく長所が活かせる組み合わせではあると思う
ほんらい危険度ナンバーワンの2枚刃でもこのサイズで低速だと飛び石や飛散物の危険はほとんどないから素人でも使えると思う
同じ直径のよく目立てした笹刈り刃よりも抵抗が少なく電費が良さそうなのが少し意外だった
もちろん切れ味は大きく劣るが、ナイロンで叩いていると思えば許せるレベル
788名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/05(月) 14:59:29.31ID:c43lUvtW 低速で2枚刃なんか草なぜてるだけで笹刈り刃より切れるわけない
2024/08/05(月) 15:16:21.40ID:0LwqbLww
2枚刃は草が絡まないので非力な充電式でも草刈りには持ってこい
最強のナイロンコードと考えて良い
DIY INVESTMENT 氏の様な火花を散らした際がりでも危険は少ない。刃の一部が飛んでも被害は少ない
最強のナイロンコードと考えて良い
DIY INVESTMENT 氏の様な火花を散らした際がりでも危険は少ない。刃の一部が飛んでも被害は少ない
2024/08/05(月) 15:26:56.67ID:LHr/Dbma
刈った草が刃に乗り続けない分抵抗が少ないんだろうね
2024/08/05(月) 15:46:38.96ID:LHr/Dbma
一昨年だか山林3枚刃でキックバッグした後ギヤケースから異音発生したなぁ。ギヤケースのベアリング一式交換して治ったからベアリングのガタ分動いてたのかな。古かったし
792名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/05(月) 16:03:15.52ID:85z84NCT >>789
フェンスの葛を二枚刃で刈るのは危険すぎると思う。
フェンスの葛を二枚刃で刈るのは危険すぎると思う。
793名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/05(月) 16:15:59.93ID:n/7/boZG チップソーほどの危険はないよ
二枚刃は尖っていないし鋭くもない
二枚刃は尖っていないし鋭くもない
2024/08/05(月) 16:37:50.72ID:dcfGsfWS
>>789はシルバー爺なのでトチ狂ったことを書いていますが無視してくださいw
2024/08/05(月) 20:35:17.37ID:W2ZKsqA7
二枚刃のヤバさは石とかの異物を弾き飛ばす強さだと思うんだが
796名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 08:07:25.14ID:SqexMmHd >>794
トチってはいない。DIY INVESTMENT氏の動画には一理あるし、俺の草刈方法と重なる部分も多い。
チップソーだから安全 二枚刃は危険という印象が間違いで、刃を使い物は常に危険。
異物を弾き飛ばす危険性はナイロンコードも同じだ。
常に危険と隣り合わせなのが草刈機作業で、カモ運転と被害がある場合最小限にする対策を意識しながら刈るしかない。
トチってはいない。DIY INVESTMENT氏の動画には一理あるし、俺の草刈方法と重なる部分も多い。
チップソーだから安全 二枚刃は危険という印象が間違いで、刃を使い物は常に危険。
異物を弾き飛ばす危険性はナイロンコードも同じだ。
常に危険と隣り合わせなのが草刈機作業で、カモ運転と被害がある場合最小限にする対策を意識しながら刈るしかない。
797名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 09:26:40.02ID:UypRmxnQ チップソウだと地面削ってチップすぐに飛ばしてしまうような奴が2枚刃や紐を使うんだろう
早目に草刈やめて除草剤散布にした方がいいぞ
早目に草刈やめて除草剤散布にした方がいいぞ
2024/08/06(火) 11:16:37.15ID:4FTUWfs1
除草剤は除草剤で金も時間も労力もかかるからな…
2024/08/06(火) 15:34:58.02ID:bqvV+XGA
除草剤撒いたのに枯れなくてイライラしてる
そのまま撒くタイプで失敗しようがないのに
そのまま撒くタイプで失敗しようがないのに
2024/08/06(火) 16:50:22.36ID:xa5kCMja
撒くタイプって顆粒?
あれは既に茂った草には効かないよ
あれは既に茂った草には効かないよ
2024/08/06(火) 17:53:47.83ID:hyXrKvIF
ラウンドアップも案外枯れんのよねぇ
なんか草のワックス分に弾かれてる感じ
展着剤混ぜればいいのかどうなのか
なんか草のワックス分に弾かれてる感じ
展着剤混ぜればいいのかどうなのか
2024/08/06(火) 18:08:16.60ID:AnAmx9wj
ラウンドアップには展着剤が含まれてる
追加しても意味ないよ
追加しても意味ないよ
803名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 18:26:21.34ID:k0trZud+ 薬剤耐性ついちゃってるのあるからな
庭にはサンフーロン撒いてだめなら粉のプロマックス5を撒いてる、やすいジェネリックばっかり
庭にはサンフーロン撒いてだめなら粉のプロマックス5を撒いてる、やすいジェネリックばっかり
804名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 19:37:56.20ID:SqexMmHd >>797
耕し刈 地堀刈 根堀刈の必要性は、畑作やっていれば誰もが認めるところ。
地面削るための刃も必要なわけで、チップが飛んだチップソー、刃が潰れた笹刈刃などが適している。
地堀刈には中華製の500円以下のチップが飛んだチップソーの出番だ。500円チップソーの需要はそこにある。
耕し刈 地堀刈 根堀刈の必要性は、畑作やっていれば誰もが認めるところ。
地面削るための刃も必要なわけで、チップが飛んだチップソー、刃が潰れた笹刈刃などが適している。
地堀刈には中華製の500円以下のチップが飛んだチップソーの出番だ。500円チップソーの需要はそこにある。
2024/08/06(火) 19:43:29.60ID:aI2Qa3W+
また勝手な造語キタコレw
過度な一般化とか自分本位の拡大解釈とか止めれば少しはマシになるのにホント懲りねーな爺は
過度な一般化とか自分本位の拡大解釈とか止めれば少しはマシになるのにホント懲りねーな爺は
2024/08/06(火) 21:04:43.62ID:2tn8YNlt
ラウンドアップにはアプローチ混ぜて撒くけど枯れるまでひと月かかるから大抵の草は種落とすよ
広場雑草にはMCPソーダ塩を足すと良いよ
広場雑草にはMCPソーダ塩を足すと良いよ
2024/08/06(火) 21:16:55.61ID:76eM7eVx
枯れた後は火をつけてしまえば良いな
2024/08/07(水) 08:26:08.46ID:L+ADTqPr
枯れ草火災である
2024/08/07(水) 16:07:07.36ID:XITBGk/n
ナイロンコードカッター付きのカバー外したらバッテリー持ちと出力良くなったわ
これ使い慣れてきたら外したほうがいいな
これ使い慣れてきたら外したほうがいいな
2024/08/07(水) 16:14:25.97ID:IKHxVca2
ナイロンコードはチップソーより安全というけど普通の作業服の上から高回転しているナイロンコードが当たっても怪我しない?
2024/08/07(水) 18:21:40.39ID:2KgYCE2a
2024/08/07(水) 19:09:40.97ID:IKHxVca2
>>811
ありがとう。「衣類が切り裂かれることはなかった」ってことは作業着の上から当たるなら基本は大丈夫ってことなんですね。
ありがとう。「衣類が切り裂かれることはなかった」ってことは作業着の上から当たるなら基本は大丈夫ってことなんですね。
2024/08/07(水) 19:33:22.05ID:2KgYCE2a
814名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 20:11:27.06ID:LWfIABc1 今の時期は、気づかず蜂の巣を粉砕する方が怖いよ。働きバチが餌を運びに来ている木の周りに危険がある。
直接 巣を潰さなくとも、数匹の蜂を粉砕すると周りの蜂に攻撃される。
直接 巣を潰さなくとも、数匹の蜂を粉砕すると周りの蜂に攻撃される。
2024/08/07(水) 21:15:33.16ID:IKHxVca2
>>813
確かに。ナイロンコードだとしても気をつけて作業します。
確かに。ナイロンコードだとしても気をつけて作業します。
2024/08/07(水) 21:36:12.24ID:MdSOl3Jm
あらためて述べるまでもないと思うけど、回転しているナイロンコードなり刈刃なりが脚に限らず身体のどこにでも接触するなどというのは結果的に傷や出血がなかったとしても言語道断の人身事故/労災なことには変わりがないからな
そのようなうかつな使い方を続けていたら遠からず重大事故に遭うだろうよ
そのようなうかつな使い方を続けていたら遠からず重大事故に遭うだろうよ
817名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 06:23:19.42ID:3lwHjCX1 一人かつ、電動なら刃が近づくことはないんじゃない
818名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 08:58:33.81ID:qerEUqPw Uハンドルなら、体にナイロンコードが当たるなんてないよ。
ループハンドルなら両肩ハーネスも効果がある。
ループハンドルなら両肩ハーネスも効果がある。
2024/08/08(木) 21:37:01.10ID:mPs9yUEu
歳を取っての断定的な文章はプロファイリング素人の俺が思うに
国家公務員二種
国家公務員二種
2024/08/08(木) 21:46:54.87ID:9svakSFx
キョーセラのAC草刈り機使ってみたけど家の周りやるだけならこれで十分だな
軽いしパワーも十分ある
軽いしパワーも十分ある
2024/08/08(木) 22:37:26.82ID:SXEhSFok
リョービから事業継承したものやから、モノはええと思うで
電源コードに足を取られたり、うっかり切断したりせんように気をつけてな
電源コードに足を取られたり、うっかり切断したりせんように気をつけてな
822名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 08:13:05.17ID:d7i4JX50 買う前なら一考をお進めする。
AK6000 AKS6000持っているけど、マキタやエコーの充電式買ったら完全に使わなくなった。
ハンドルとかネジとかシャフトとか取れる部品は全て取って、廃棄する予定。
理由はACコード式は切るし、操作ミスで危ないことがある。
刃の角度が切りにくい。平行にならない。
強弱調整が全くできず、常に強なので怖い。
AK6000はAC式でも2万円以上するから、日立の18Vとか買った方がいい。マキタのMUR195あたりを変えれば尚いい。
AK6000 AKS6000持っているけど、マキタやエコーの充電式買ったら完全に使わなくなった。
ハンドルとかネジとかシャフトとか取れる部品は全て取って、廃棄する予定。
理由はACコード式は切るし、操作ミスで危ないことがある。
刃の角度が切りにくい。平行にならない。
強弱調整が全くできず、常に強なので怖い。
AK6000はAC式でも2万円以上するから、日立の18Vとか買った方がいい。マキタのMUR195あたりを変えれば尚いい。
823名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 08:24:43.21ID:d7i4JX502024/08/09(金) 09:05:41.61ID:aDMngsV5
>>822
操作ミスする余地なんか無くね?
操作ミスする余地なんか無くね?
2024/08/09(金) 10:51:58.33ID:+axJ/SUS
海外(半島への帰国)生活
826名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 12:32:15.54ID:d7i4JX50 コードを切らないように コードに引っかかって転ばないように、余計な神経を使うので。
草木や医師に対する注意が疎かになり、操作ミスする確率が上がる。
草木や医師に対する注意が疎かになり、操作ミスする確率が上がる。
827名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 12:34:41.96ID:d7i4JX50 半島に限らず、大陸も欧米も西アジアも主張は激しいよ。
2024/08/09(金) 12:35:10.56ID:3PXGSs7x
そいつと関わると損するよ
2024/08/09(金) 12:37:29.06ID:jJJn05Hm
と、刈払機取扱の特別教育すら受けていない素人丸出しの我流爺が申しております
2024/08/09(金) 12:41:13.16ID:ExH7ipdc
海外がいいなら海外に住めばいいのに5ちゃんの片隅でブツブツ論破するのが趣味ってミジメだよな
2024/08/09(金) 12:48:58.96ID:iShlY/2f
ドイツに行った奴が一番ひどかったな
日本はドイツを見習え見習えと繰り返しツイッターでやってた
その癖日本へ帰ってきたら日本は素晴らしいの連発でカメレオン状態
しかししばらくするとまたドイツは素晴らしい日本はドイツを見習えと威張り始める
日本はドイツを見習え見習えと繰り返しツイッターでやってた
その癖日本へ帰ってきたら日本は素晴らしいの連発でカメレオン状態
しかししばらくするとまたドイツは素晴らしい日本はドイツを見習えと威張り始める
2024/08/09(金) 14:43:04.37ID:d7i4JX50
そもそもAK-6000は家庭の草刈には向いてない
重いし 速すぎ 調整できず 角度も悪い 使いにくい。
充電式が余りにも高い時代はやむを得なく使っていたが 現在買う機種ではない
重いし 速すぎ 調整できず 角度も悪い 使いにくい。
充電式が余りにも高い時代はやむを得なく使っていたが 現在買う機種ではない
833名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 14:57:58.91ID:d7i4JX50 >>831
日本が素晴らしいのは事実だが
帰国組 在日外国人も含めた日本社会であることを意識しよう。
高齢者が過ごした青春 過去の栄光も尊重しよう
若い人は経験者から学ぼう。学んで妙齢を迎えたら思うところを主張すればいい。
日本が素晴らしいのは事実だが
帰国組 在日外国人も含めた日本社会であることを意識しよう。
高齢者が過ごした青春 過去の栄光も尊重しよう
若い人は経験者から学ぼう。学んで妙齢を迎えたら思うところを主張すればいい。
2024/08/09(金) 15:16:56.08ID:OmJ18bAI
↑爺のたわごと
読む価値無し
読む価値無し
2024/08/09(金) 15:45:50.41ID:Gw9PuaLv
自分勝手で他人の迷惑を考慮しない爺ほど他人には自分への配慮を要求する
絵に描いたような老害そのもの
絵に描いたような老害そのもの
2024/08/09(金) 15:50:38.28ID:CnZV78yf
次スレはワッチョイ入れようぜ
ハイフン以下でNGしとけば2、3週間爺のこと見なくて済むしさ
ハイフン以下でNGしとけば2、3週間爺のこと見なくて済むしさ
2024/08/09(金) 17:13:30.69ID:CcQxJ6v4
ここは初心者も覗きにくるから嘘デタラメ書かれると危険だし迷惑だな
いちいち指摘するのは骨が折れるが必要なので仕方ない
いちいち指摘するのは骨が折れるが必要なので仕方ない
838名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 18:18:46.33ID:nyv1TFHf 除草剤が、枯れない!とかいう人って
希釈は合っていても、撒く量が少なくない?
薄~~~っくパラパラって撒いてない?
ある程度は葉につかないと枯れんよ
あと、液がかかる葉の面積が少ない
オオアレチノキクとか、刈るなり抜くなりした方が早いよ
希釈は合っていても、撒く量が少なくない?
薄~~~っくパラパラって撒いてない?
ある程度は葉につかないと枯れんよ
あと、液がかかる葉の面積が少ない
オオアレチノキクとか、刈るなり抜くなりした方が早いよ
839名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 19:08:24.00ID:5XP4E/RI カインズでまたcg36dbのバッテリー2個付きやってるね
そういや↑で発煙した人ちゃんと直ったのかな
そういや↑で発煙した人ちゃんと直ったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 【悲報】氷河期世代「生活保護とか医療とか教育とか廃止して減税しろよ!氷河期に賠償しろよ!」400万いいね [257926174]
- 【悲報】超有名アイドルさん、イケメンサッカー選手彼氏が流出、チー牛オタクが脱糞嘔吐中
- 【朗報】赤いきつねのアニメCMでフェミにクッソ叩かれた東洋水産、過去最高益を更新するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 日本の大卒率が世界2位に上昇! でも何で衰退してるんだ? [205023192]