バッテリー充電式/ACコード式の電動草刈機・刈払機について語るスレです。
比較対象としてのエンジン機の話題もOKですが、優劣は用途によりますので白黒付けようとするのはおやめください。
2023年の現時点では短時間・軽負荷・小面積・低騒音用途なら充電式が、長時間・高負荷・大面積・騒音無制限の条件ならばエンジン式が適しています
前スレ
電動草刈り機 Part.5
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1689791322/
関連スレ
[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part98
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1691571054/
チェンソー総合スレ 37inch
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1664791124/
充電式チェンソーを語るスレ
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1680044905/
Ψ耕運機・草刈機ほか農機具購入相談スレ その14Ψ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1688769686/
農具・園芸道具について語るスレ 買替2個目 [転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1423725384/
探検
電動草刈り機 Part.6
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 18:11:26.58ID:yWa4AWud840名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 19:44:43.67ID:sG9cskdX2024/08/09(金) 20:24:48.22ID:d7i4JX50
バッテリーにも個体差が付き物
サービスとかプレゼントもの キャンペーンセールものは訳アリと思った方がいい
発煙は個体不良の可能性が高いが キャンペーンセール物ではなかったか?
サービスとかプレゼントもの キャンペーンセールものは訳アリと思った方がいい
発煙は個体不良の可能性が高いが キャンペーンセール物ではなかったか?
2024/08/09(金) 20:38:36.49ID:JphLrxuh
↑爺の妄言は即NG必須
843名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 20:44:05.91ID:5XP4E/RI ならECHOのバッテリープラスワンも駄目って事だな
2024/08/09(金) 20:44:57.17ID:mlAbvkEs
今年から草刈機デビューで連日振り回してるけど、奴らの再生力が嫌になるわ
雨降って晴れたら凄い勢いで伸びてくるし…
雨降って晴れたら凄い勢いで伸びてくるし…
845名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 21:42:01.03ID:sG9cskdX2024/08/09(金) 22:14:16.14ID:CnZV78yf
>>844
聞きかじっただけやけど、チップソーみたいな刃物で切るよりも、ナイロンコードで粉砕しつつ薙ぎ払うほうが再生は遅いみたいやな
ワイは二枚刃専やからどっちも知らんけど、試してみたらええんちゃうか
聞きかじっただけやけど、チップソーみたいな刃物で切るよりも、ナイロンコードで粉砕しつつ薙ぎ払うほうが再生は遅いみたいやな
ワイは二枚刃専やからどっちも知らんけど、試してみたらええんちゃうか
2024/08/09(金) 22:15:34.05ID:UuwRdT19
2024/08/09(金) 22:41:34.92ID:mlAbvkEs
849名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 06:33:55.33ID:pJrg41xh >>845
教養よりも経験だよ。教養が100%正しいわけではないが、経験は経験として事実だ。
自分の言うことが絶対と思って書いているわけではない。対立的な考え方が出ることは望ましいことだ。ただし、誰かが100%正しく、誰かが100%間違っていると線引きするのが間違っている。
マニュアルに書いてないノウハウを提案する人間がいるのは歓迎だし、5chの醍醐味は個性的に提案しあうことにある。
教養よりも経験だよ。教養が100%正しいわけではないが、経験は経験として事実だ。
自分の言うことが絶対と思って書いているわけではない。対立的な考え方が出ることは望ましいことだ。ただし、誰かが100%正しく、誰かが100%間違っていると線引きするのが間違っている。
マニュアルに書いてないノウハウを提案する人間がいるのは歓迎だし、5chの醍醐味は個性的に提案しあうことにある。
850名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 06:43:46.70ID:pJrg41xh >>848
チップソーを使い潰すのは正解。
チップソーだけで押し通す草刈もあるということ。際刈りだってチップの飛んだチップソーでできる。地ズリ刈 根堀刈もできる。
ナイロンや2枚刃も3枚刃もあれば便利だが、まずナイロンで色々な刈り方を探求するのは基本になると思う。
チップソーを使い潰すのは正解。
チップソーだけで押し通す草刈もあるということ。際刈りだってチップの飛んだチップソーでできる。地ズリ刈 根堀刈もできる。
ナイロンや2枚刃も3枚刃もあれば便利だが、まずナイロンで色々な刈り方を探求するのは基本になると思う。
2024/08/10(土) 06:44:09.14ID:VDXlJ/iL
爺は機械の知識が無いからエンジン機使い捨てにしたという経験を積んできたんだろ
結果扱いやすい電動に移った
普通の人は壊れない使い方やメンテナンス方法を学び、自分の手に負えないと思って漸く諦める
人様に御託並べられる立場じゃないことを自覚したほうが良いぞ
結果扱いやすい電動に移った
普通の人は壊れない使い方やメンテナンス方法を学び、自分の手に負えないと思って漸く諦める
人様に御託並べられる立場じゃないことを自覚したほうが良いぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 06:45:35.85ID:pJrg41xh まずチップソーで色々な刈り方を探求するのは草刈の基本になると思う。
853名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 07:24:50.40ID:pJrg41xh >>851
ここは電動スレなので、エンジンメンテナンスに弱くても障害にはならない。草刈シーズンに集中する販売店修理店の迷惑になりたくなくて買い換えたのも一つの理由だ。自分の店で買ってくれる客が優先なのは当然。ホームセンターモデルなんて修理したくないだろう。
その分、多くの充電草刈機の操作経験豊富 豊富な草刈刃テクニック バッテリー関係には強い。
ここは電動スレなので、エンジンメンテナンスに弱くても障害にはならない。草刈シーズンに集中する販売店修理店の迷惑になりたくなくて買い換えたのも一つの理由だ。自分の店で買ってくれる客が優先なのは当然。ホームセンターモデルなんて修理したくないだろう。
その分、多くの充電草刈機の操作経験豊富 豊富な草刈刃テクニック バッテリー関係には強い。
2024/08/10(土) 07:49:02.53ID:NpFW0ddB
店は仕事なんだからきちんと修理代支払うなら迷惑も何もないと思うんだけどね。
855名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 08:08:03.98ID:pJrg41xh 修理にも色々あるからは見積次第だろうな。忙しい時期に見積書作る暇もないだろう。修理は後回しにされて当然。
壊れる時期は繁忙期だし、時間もないから直ぐにホームセンター店頭で買ってその日のうちに使うのが普通だよ。
壊れる時期は繁忙期だし、時間もないから直ぐにホームセンター店頭で買ってその日のうちに使うのが普通だよ。
2024/08/10(土) 08:52:13.27ID:NpFW0ddB
修理に出しておいて複数台で使い回せば問題ないんじゃないの。買い替えた方が安いならその方が良いけど
そもそも修理に出さなきゃいけないレベルの壊れ方を頻繁にするのがわからない不良品でも掴んでるの
そもそも修理に出さなきゃいけないレベルの壊れ方を頻繁にするのがわからない不良品でも掴んでるの
2024/08/10(土) 08:53:28.54ID:TgAIIStV
ザ・老害オブ老害
爺はこのスレに要らない
爺はこのスレに要らない
858名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 09:01:13.68ID:6KXjcjv7859名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 09:39:35.58ID:pJrg41xh860名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 09:51:30.61ID:6KXjcjv72024/08/10(土) 10:20:11.56ID:6dc+uF9Q
参考になるなら無い以前に、すぐ自分語りする奴はキツいわ…
2024/08/10(土) 10:49:15.17ID:WRYI3Und
何回も言って悪いんやけど
そうやって構うからウレションしてもっともっとしてくるんや
NGして無視やぞ
そうやって構うからウレションしてもっともっとしてくるんや
NGして無視やぞ
863名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 13:11:10.47ID:pJrg41xh >>860
修理業者は修理のプロではあっても、草刈りや造園のプロではない。機材との肌感覚は毎日使っている人間しかわからない。必要性があるから機械に無理な仕事して壊してしまう。誰も壊したくはない。
修理業者は、修理コスパが良いように故障してほしいし、ただ苦労させられ、割に合わない客には苦言も言う。それが解っているから、遠慮して修理に持ち込まないのだよ。
修理業者は修理のプロではあっても、草刈りや造園のプロではない。機材との肌感覚は毎日使っている人間しかわからない。必要性があるから機械に無理な仕事して壊してしまう。誰も壊したくはない。
修理業者は、修理コスパが良いように故障してほしいし、ただ苦労させられ、割に合わない客には苦言も言う。それが解っているから、遠慮して修理に持ち込まないのだよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 13:29:47.40ID:6KXjcjv72024/08/10(土) 13:42:09.08ID:SkSzms3A
なにがプロだよw
なんの資格も経験も持たずにモグリで便利屋の真似事してるクソ爺のくせに
なんの資格も経験も持たずにモグリで便利屋の真似事してるクソ爺のくせに
2024/08/10(土) 14:07:11.25ID:Jibmb2Fl
見てると修理業者に自分の機械の使い方を否定されるのが嫌で持っていかないように感じる
何なんだろうね。負荷の高い大きな刃物は否定するけど自分の行う負荷の高い作業は肯定する。ダブスタが過ぎない?
何なんだろうね。負荷の高い大きな刃物は否定するけど自分の行う負荷の高い作業は肯定する。ダブスタが過ぎない?
2024/08/10(土) 14:11:31.82ID:tZgQB9Pc
草刈機ほか農機具等の販売兼修理店があるんだけどAmazonで安く買って修理だけそこに持ち込んだら嫌がられるかな
2024/08/10(土) 15:15:56.24ID:EQBky/qU
869名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 15:49:01.26ID:aA2u03o/870名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 15:54:12.82ID:aA2u03o/2024/08/10(土) 16:09:03.04ID:U6hJkuNG
872名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/10(土) 16:23:27.45ID:6KXjcjv72024/08/10(土) 16:27:36.41ID:UFmPYvja
>>871
除草剤を注入して枯らすのは?
除草剤を注入して枯らすのは?
2024/08/10(土) 16:28:25.55ID:n85UrrPR
2024/08/10(土) 18:39:46.51ID:NpFW0ddB
法面ナイロンで粉砕してたら防護メガネの間に蚊だかブユだか入って来てうざったいわ
2024/08/10(土) 19:51:21.31ID:WRYI3Und
>>871
切るにせよ抜くにせよ、一旦枯らさなあかんと思うで
①上にモリモリ生えとる枝を切る
②根本だけにしたら、インパクト+ドリルで穴を開ける
③シリンジ+チューブで薬剤注入(ワイはジェネリックラウンドアップ原液を使うけど、除草剤に抵抗があれば灯油で)
④穴に蓋(木ダボがええが、ビニールテープとかでもええ。2、3日もてばええ。知らん間にどっか行っとる)
枯れたら好きにせえ
切るにせよ抜くにせよ、一旦枯らさなあかんと思うで
①上にモリモリ生えとる枝を切る
②根本だけにしたら、インパクト+ドリルで穴を開ける
③シリンジ+チューブで薬剤注入(ワイはジェネリックラウンドアップ原液を使うけど、除草剤に抵抗があれば灯油で)
④穴に蓋(木ダボがええが、ビニールテープとかでもええ。2、3日もてばええ。知らん間にどっか行っとる)
枯れたら好きにせえ
2024/08/10(土) 20:25:06.35ID:TgAIIStV
意味ねーぞ
切株は土の下に最大15年は根を付けたまま残留する
むしろ枯れずに生きている方が水分のおかげで柔らかく切りやすいから枯らすのは逆効果でしかない
切株は土の下に最大15年は根を付けたまま残留する
むしろ枯れずに生きている方が水分のおかげで柔らかく切りやすいから枯らすのは逆効果でしかない
2024/08/10(土) 21:26:05.22ID:WRYI3Und
2024/08/10(土) 22:24:28.24ID:6dc+uF9Q
切株にガソリン染み込ませて根ごと爆砕燃焼させる海外の動画思い出したわ…
2024/08/11(日) 00:51:32.65ID:+jBpQcq4
>>868>>869
やっぱ嫌がられる可能性が高いですか。Amazonで2万台で売っているマキタの草刈機が販売店だと1万くらい高かったんだよな。その店に修理対応可能か聞いてみます。
やっぱ嫌がられる可能性が高いですか。Amazonで2万台で売っているマキタの草刈機が販売店だと1万くらい高かったんだよな。その店に修理対応可能か聞いてみます。
2024/08/11(日) 05:32:23.83ID:pfsZsFeD
>>871
エンジンならまだしも電動のマキタはほぼ100%断られると思う
エンジンならまだしも電動のマキタはほぼ100%断られると思う
2024/08/11(日) 06:39:18.96ID:8HiGd+vm
そもそもマキタの草刈り機の修理なら普通はマキタ送りだろ
2024/08/11(日) 07:01:29.79ID:tUdlW5af
保証期間が過ぎたら、高額な修理代になるぞ。
マキタの部品は安く取り寄せれるので、出来るだけ自分で直してみて、ダメなら買い替えだろうな。
エンジンと違って、充電式の修理はそんなに難しくない。
マキタの部品は安く取り寄せれるので、出来るだけ自分で直してみて、ダメなら買い替えだろうな。
エンジンと違って、充電式の修理はそんなに難しくない。
2024/08/11(日) 07:05:29.51ID:87Q7GEfS
変わった人もいるんだな
2024/08/11(日) 08:11:58.12ID:QcKqELSV
mur195に4枚刃付けて2時間草刈り。ナイロンより抵抗なく刈れて草細かくなるのは良かった
石が怖かったけど
石が怖かったけど
886名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 08:15:37.87ID:tUdlW5af 二枚刃 三枚刃 四枚刃 八枚刃を使い分けているけど、確かに4枚刃はバランスが取れてよく切れるし研磨しやすい。2枚刃は意外とメンテが難しい。メンテが一番楽なのは8枚刃。
2024/08/11(日) 09:05:59.39ID:QcKqELSV
8枚刃バランス考えると研磨機欲しくなるからなぁ
888871
2024/08/11(日) 10:08:52.14ID:QWsOcSto みんなレスありがとう
近場で家庭菜園やってるから除草剤はNGなんだわ(灯油もちょっと・・・)
となると手ノコか電ノコくらいしかやっぱないのね
木工ドリルで穴開けまくったら枯れてくれる、とかないかしらん
近場で家庭菜園やってるから除草剤はNGなんだわ(灯油もちょっと・・・)
となると手ノコか電ノコくらいしかやっぱないのね
木工ドリルで穴開けまくったら枯れてくれる、とかないかしらん
2024/08/11(日) 10:15:14.12ID:JK5X4HBU
つーかスコップで根が全部見える所まで彫り下げるんだぞ
その後で使うのが根切り
あらかた根を断てば幹は動かせるようになるから撤去できる
その後で使うのが根切り
あらかた根を断てば幹は動かせるようになるから撤去できる
2024/08/11(日) 10:16:27.99ID:seRiz9Ar
>>888
除草剤で枯れるのは注入した木だけで周りには一切影響ないよ
除草剤で枯れるのは注入した木だけで周りには一切影響ないよ
2024/08/11(日) 11:21:30.34ID:AJ3mD/pV
除草剤使うってだけで毛嫌いする人いるからね。
892名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 12:57:33.54ID:tUdlW5af 毎年辛抱強くチェンソーやレシプロソーで根を切っていれば、そのうち生えなくなるよ。スコップと手鋸も使う。
充電ドライバードリルも根を弱らせるためなら、何でもやると良い。
10年もすれば環境が激変する。長年生えていた木の周りには色々な植物や生物がいたが、それが無くなるので植物体 生物環境も変わるし、場合によっては土砂崩れにもなるので注意は必要。
充電ドライバードリルも根を弱らせるためなら、何でもやると良い。
10年もすれば環境が激変する。長年生えていた木の周りには色々な植物や生物がいたが、それが無くなるので植物体 生物環境も変わるし、場合によっては土砂崩れにもなるので注意は必要。
2024/08/11(日) 14:48:14.00ID:uqDRn4+e
最近話題の根こそぎ振動くんみたいに根っこに電マ当てて取れればいいのにな
2024/08/11(日) 17:41:30.32ID:SPUpB5aU
>>891
アメリカだっけ?
JAP向け輸出大豆の収穫の際は、除草剤で一度全部枯らしてるのは
一度枯らした方が効率良く収穫できるんだとか
無論アメリカ国内向けの大豆の収穫の際はそんな手段は使わないらしいが
アメリカだっけ?
JAP向け輸出大豆の収穫の際は、除草剤で一度全部枯らしてるのは
一度枯らした方が効率良く収穫できるんだとか
無論アメリカ国内向けの大豆の収穫の際はそんな手段は使わないらしいが
895名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 18:41:40.07ID:Poso1H1v お前らが水をやらないせいでそうなった
それを刈る?
それを刈る?
896名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 18:42:07.70ID:Poso1H1v お前らが土地を臭くしたせいでそうなった
お前らのくさいくさい土地
それを草のせいにする暴挙
お前らのくさいくさい土地
それを草のせいにする暴挙
897名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 18:42:26.57ID:Poso1H1v 地獄おちろ
898名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 18:42:51.95ID:Poso1H1v クソカスエンジンの次にな 順番に落ちろ
899名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 18:44:33.35ID:Poso1H1v お前らが土地を臭くしたせいでそうなった
2024/08/11(日) 20:40:07.24ID:04YJDmd7
ムサシのあれ、接合部分はレシプロソーの刃と同じ規格やろ
90度傾けてみたり、90度傾けるアタッチメントは接合部分を厚くして何とか特許を回避しとるみたいやが
パテント料が常識的な料金なら払ってもええから、レシプロソーに普通に装着できるようにならんもんかな
90度傾けてみたり、90度傾けるアタッチメントは接合部分を厚くして何とか特許を回避しとるみたいやが
パテント料が常識的な料金なら払ってもええから、レシプロソーに普通に装着できるようにならんもんかな
901名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 21:33:30.74ID:ZJ4MwCNT >>900
倹約DIYの出番です
倹約DIYの出番です
2024/08/11(日) 21:53:30.48ID:04YJDmd7
レシプロソーの替刃規格に特許あんの?
捻じる加工が面倒だし、品質保証も面倒そうだから横向きなだけなんじゃないの?
捻じる加工が面倒だし、品質保証も面倒そうだから横向きなだけなんじゃないの?
2024/08/11(日) 22:43:08.19ID:PdMSleko
いきなり出てきてムサシだのレシプロソーだの意味がワカラン
興味もないしよそでやってくれ
興味もないしよそでやってくれ
905名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 00:33:35.67ID:2e+DrcJV お前らが土地を臭くしたせい
そして草ごろし
そして草ごろし
906名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 01:08:31.71ID:2e+DrcJV お前らの悪行、草殺しの場所 すべて悪臭汚染の場
土地を糞まみれにして
四つ葉のクローバーなど遠く忘れた頃
おまえらが刈られろ
土地を糞まみれにして
四つ葉のクローバーなど遠く忘れた頃
おまえらが刈られろ
2024/08/12(月) 03:09:04.91ID:dP43Gezw
溶接出来るならぶった切って元の短い分間に適当な鋼材噛ませて角度変えた方が楽じゃないかな
908名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 10:05:14.72ID:Vadw9r1+ 植物を生かす方法を真剣に考えるべきだったというのが、数十年の作業後悔。
確かに草木は減って歩きやすくなったが、失われた植物が余りにも多い。
毎年数回チップソーで草刈りしたり、小型チェンソーや剪定鋏で枝切りする程度に留めれば良かった。
もう思い出の植物風景は戻ってこない寂しさに覆われている。写真やビデオを撮って置いたことだけが唯一の救い。
根こそぎ腐らせるなんて、狂っているよ。
確かに草木は減って歩きやすくなったが、失われた植物が余りにも多い。
毎年数回チップソーで草刈りしたり、小型チェンソーや剪定鋏で枝切りする程度に留めれば良かった。
もう思い出の植物風景は戻ってこない寂しさに覆われている。写真やビデオを撮って置いたことだけが唯一の救い。
根こそぎ腐らせるなんて、狂っているよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 10:07:19.84ID:Vadw9r1+ 人間の求める景観と、自然に優しい景観は異なる。多少煩雑でもいいから自然に任せるべきだった。
2024/08/12(月) 10:10:03.63ID:NqaXCNeP
誰も読まない爺の自分語りw
2024/08/12(月) 12:02:12.04ID:k8ClOMm6
>>903
ちょっと調べてみたが、レシプロソーのノコ刃の特許は昭和50年、松下電工が出しとるな
特許番号︰実願昭49-007667
25年前にはもう切れとる
除草バイブレーターが発明でないなら、レシプロソーを利用した振動除草刃として商品化したらフリードメインで作れそうやな
岡恒か千吉が作ってくれんかな
ちょっと調べてみたが、レシプロソーのノコ刃の特許は昭和50年、松下電工が出しとるな
特許番号︰実願昭49-007667
25年前にはもう切れとる
除草バイブレーターが発明でないなら、レシプロソーを利用した振動除草刃として商品化したらフリードメインで作れそうやな
岡恒か千吉が作ってくれんかな
2024/08/12(月) 12:38:36.37ID:5sTnbXjb
初心者でつ!
アマゾンで10000円のバッテリ2個付を買う
→使って5分でモーターから白煙
バッテリも焦げ臭い→返品
もしかしたら俺の使い方も悪かったかも(汗)
次は HiKOKI CG18DGA
いいですね~
上を知らないですが
荒れ果てた畑の雑草には充分です
ちな
畑のイネ科雑草は根がしぶとく残るじゃないですか
農家でないので耕運機はありません
雑草の切り株?てどーします?
種身蒔く頃に鍬で耕すついでに粉砕?
アマゾンで10000円のバッテリ2個付を買う
→使って5分でモーターから白煙
バッテリも焦げ臭い→返品
もしかしたら俺の使い方も悪かったかも(汗)
次は HiKOKI CG18DGA
いいですね~
上を知らないですが
荒れ果てた畑の雑草には充分です
ちな
畑のイネ科雑草は根がしぶとく残るじゃないですか
農家でないので耕運機はありません
雑草の切り株?てどーします?
種身蒔く頃に鍬で耕すついでに粉砕?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 13:26:18.76ID:Vadw9r1+ >>912
中華草刈機は何があっても不思議はない。チェンソーもそうだがブラシモーターが常に焦げ臭いし火花が散るのでプラスチック素材が溶けて白煙が出ることがある。
雑草の切り株は鍬の角で掘り起こして粉砕する。
草刈機で下刈りした後に、別の草刈機と壊れたチップソーで耕刈り(根堀刈)することもある。
畑作では草刈機の地堀刈の需要はある。修理屋には嫌われるが、やっている人はいる。
中華草刈機は何があっても不思議はない。チェンソーもそうだがブラシモーターが常に焦げ臭いし火花が散るのでプラスチック素材が溶けて白煙が出ることがある。
雑草の切り株は鍬の角で掘り起こして粉砕する。
草刈機で下刈りした後に、別の草刈機と壊れたチップソーで耕刈り(根堀刈)することもある。
畑作では草刈機の地堀刈の需要はある。修理屋には嫌われるが、やっている人はいる。
2024/08/12(月) 14:25:27.59ID:k8ClOMm6
>>912
今後、しっかり農業するつもりがあるんなら、ちゃんと草むしりしたほうがええんちゃうか
今後、しっかり農業するつもりがあるんなら、ちゃんと草むしりしたほうがええんちゃうか
2024/08/12(月) 14:31:11.59ID:nuYClpjK
乗用草刈機なんだがアマゾンで見たら20万代からあるのな
ラジコン式ももっと安くならないかな
ラジコン式ももっと安くならないかな
2024/08/12(月) 14:54:08.02ID:1yuzK8cD
2024/08/12(月) 15:24:31.75ID:rQTc+7t+
乗用草刈機と言えばヘイマサオだろ
乗用草刈機全般に言えるけど法面じゃ使えん
平面でしか使えん
乗用草刈機全般に言えるけど法面じゃ使えん
平面でしか使えん
2024/08/12(月) 19:23:15.96ID:b9okAb7l
カインズでマキタのMUR015Gにもバッテリー2個つけてたんだが
このオマケ分は誰が負担してるんやろか
このオマケ分は誰が負担してるんやろか
919名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 19:28:19.90ID:Vadw9r1+ 一つは二級品ではないのか?
オマケ分は期待しな方がいいぞ。容量が少なくても普通に使えたらラッキーだと思うぐらいで丁度いい。
オマケ分は期待しな方がいいぞ。容量が少なくても普通に使えたらラッキーだと思うぐらいで丁度いい。
2024/08/12(月) 20:07:03.95ID:1yuzK8cD
>>918
販売店でのキャンペーンはメーカが負担していることが多い
どのメーカも販売店に対しての対策費(販促費)というのを用意しているよ
---
現代の工業生産では最終生産品において2級品や訳あり品などというものは
存在しないので気にしなくていい
あるのは流通過程での箱潰れ程度(もちろん中身は良品)
部品の段階なら多くの電子部品にはランク分けが存在するが、
製品では限度内に入っているか否かでしか合否判定しない
不合格品は修理して良品にするため工場からは良品しか出荷されない
出荷する製品をランク分けしたら、その選別にも費用が掛かるし、
それぞれのランクの出荷数も安定しない
製造原価を下げる努力を積み重ねきっちり生産計画と販売計画を組んでいるのに、
そんなデメリットにしかならないことはしない
出荷されたものは全て同じ保証が付くし、市場不良を出すと販売店に怒られるから、
意図的にランクが低いものを出荷してもメーカ側にメリットが全くない
販売店でのキャンペーンはメーカが負担していることが多い
どのメーカも販売店に対しての対策費(販促費)というのを用意しているよ
---
現代の工業生産では最終生産品において2級品や訳あり品などというものは
存在しないので気にしなくていい
あるのは流通過程での箱潰れ程度(もちろん中身は良品)
部品の段階なら多くの電子部品にはランク分けが存在するが、
製品では限度内に入っているか否かでしか合否判定しない
不合格品は修理して良品にするため工場からは良品しか出荷されない
出荷する製品をランク分けしたら、その選別にも費用が掛かるし、
それぞれのランクの出荷数も安定しない
製造原価を下げる努力を積み重ねきっちり生産計画と販売計画を組んでいるのに、
そんなデメリットにしかならないことはしない
出荷されたものは全て同じ保証が付くし、市場不良を出すと販売店に怒られるから、
意図的にランクが低いものを出荷してもメーカ側にメリットが全くない
2024/08/12(月) 20:25:32.78ID:eVADSPI6
マジで爺は口からでまかせばかりだな
有害きわまりない悪質な荒らしだわ
有害きわまりない悪質な荒らしだわ
2024/08/12(月) 20:42:30.59ID:aKIlBMaE
営業妨害?お得に買える人への妬み?
2024/08/12(月) 21:20:42.96ID:mJPWDEtU
ただの妄想癖、自分では正しいと信じてるが若いときから周りから相手にされない
ここで相手にされて嬉しそうに居着いてる
ここで相手にされて嬉しそうに居着いてる
2024/08/12(月) 21:32:03.32ID:mJPWDEtU
ああ妄想は妬みから来てるんだね
2024/08/12(月) 21:55:15.29ID:rPq7WlTn
2024/08/13(火) 03:48:31.94ID:YW01RhuE
2024/08/13(火) 05:51:56.83ID:ki8N6tVg
マキタのスプリットで除草アタッチメント出ただろ
カルチベータアタッチメントの方がてっとり早そうだけど
カルチベータアタッチメントの方がてっとり早そうだけど
2024/08/13(火) 08:05:51.19ID:5MdiNPHs
ムサシのアレ…
929名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 08:10:34.27ID:N7zYdeKf >>920
それはメーカー側危機管理に沿った楽観的コメント。
バッテリーには個体差が付き物だし、それが仕様の範囲内であれば問題はないとされる。
ただし、ちゃんと検査すれば優劣は判る。ランク分けしないで検品を緩くして、問題ないという構えでいないとバッテリー商売は出来ない。
購入者側で検品したり、長期使用結果を報告したりしないと、一方通行になりかねない。
それはメーカー側危機管理に沿った楽観的コメント。
バッテリーには個体差が付き物だし、それが仕様の範囲内であれば問題はないとされる。
ただし、ちゃんと検査すれば優劣は判る。ランク分けしないで検品を緩くして、問題ないという構えでいないとバッテリー商売は出来ない。
購入者側で検品したり、長期使用結果を報告したりしないと、一方通行になりかねない。
930名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 08:10:58.92ID:ecWU6lc4931名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 08:12:56.83ID:N7zYdeKf >>928
なんで選挙の話が出てくるんだ?
なんで選挙の話が出てくるんだ?
2024/08/13(火) 08:20:36.76ID:B1gjG90d
933名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 08:23:02.37ID:N7zYdeKf BL4020って690gもあるのに、BL4025も新しいのは690g。重さは全く同じで容量は25%違う。
現状でMUR015Gに合うバッテリーはBL4025かBL4040。さすがに草刈機に軽くなく容量少ない。4020は厳しいだろう。
現状でMUR015Gに合うバッテリーはBL4025かBL4040。さすがに草刈機に軽くなく容量少ない。4020は厳しいだろう。
2024/08/13(火) 08:30:34.80ID:0F1T4mx4
2024/08/13(火) 09:00:03.40ID:KNH4z3kX
草刈り機に4020付けてくるのか
4040の充電中の予備としてならともかくメインで使う容量やないで
4040の充電中の予備としてならともかくメインで使う容量やないで
2024/08/13(火) 09:09:53.73ID:cQtbREBp
18vで考えれば4ahだし出力の小さいmur015なら問題ないレベルじゃない?でかい方が良いけどさ
2024/08/13(火) 09:22:16.88ID:cQtbREBp
てかmur015gwaじゃないのそれ。マキタで良くあるuハンドルの安いモデルでホムセン仕様なのかバッテリー1つ足した奴。
939名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 12:17:45.60ID:N7zYdeKf 既に充電器と40VMaxバッテリーを持っている人には微妙だな。
本体だけなら39000円で買えるし、BL4020を2個に15000円出すというのは割安だとは思えん。
BL1860の2/3しか容量がないので、BL4020を買い足す価値を見出せん。
本体だけなら39000円で買えるし、BL4020を2個に15000円出すというのは割安だとは思えん。
BL1860の2/3しか容量がないので、BL4020を買い足す価値を見出せん。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【札幌】「クマがシカを食べてる」 山林で目撃 警察はパトロールを強化 [シャチ★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 【日経】千葉のZOZOマリンスタジアム、幕張メッセ駐車場に移転・新設へ [少考さん★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 【悲報】大馬鹿者「大阪万博に行かない奴が批判するな!」👈これ [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 【悲報】日本国内では丸2週間、震度3以上の地震が発生していません。これだけ間隔が開くのは、2021年以来4年ぶりです。 [904880432]
- 【画像】メキシコのマフィア、ナイフを押収される。😰 [153490809]
- 母親「小児がんの息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」
- 【ザ・ジャップ仕草】 母親「小児がんで余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」 [833348454]