X



トップページDIY
131コメント59KB
電動草刈り機 Part.6
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 10:00:19.13ID:ULy9PGrt
スクリプト対策保全
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 23:30:00.64ID:37pYtcYV
>>54
東北は工進でバッテリー2個付しかないなー。残念。工進のヘッドにモーター付いてるタイプって耐久性&バッテリーの品質ってどうなんすかね?雨降った翌日の雑草とか怖いかも?店員さんも燃料タイプは饒舌なのに電動になるとどこも説明書のスペック音読して終わりって感じ。自分もいろいろ調べてGW明けくらいまでには買いたいっす。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 14:12:42.61ID:DObiKBmR
マキタのMUR195UD、純正6A付けて草刈してたらバッテリーがアチアチ
3mmナイロンだと負荷が掛かり過ぎてモーター部分もアチアチ
使えるのは2.4mmナイロンまでだね悲しい
バッテリー、暑くなり過ぎて壊れてないか心配だ

2.4mmナイロンでもたまに止まったりで意外と不便だねー
静かで良いけど、すぐバッテリー無く成るね
純正18V6Aを2個注文っと
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 16:16:44.21ID:RZPapMvG
デカチップソーをエコモードで使うと
意外に切れる
静かで飛散物も少なくてバッテリーも人肌温度にしかならない
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 19:17:10.25ID:kBzr/zyo
巻き付く原因って大体が回転数不足だと思うな
充電式は特にバッテリー節約で回転数落としがちになるんで
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 21:12:00.48ID:RK08cRCn
MUR195UD、逆回転機能付いてないよ
絡み付き防止用の刃付けるのも良いけど(意外と効果あり)
突っ込みすぎない用にしてるだけでも、意外と絡みつかないもんだよね
ここ2年くらい付けてないけど絡みつかなくなった
刈り方が変わったのか、慣れてきたのか色々変わった
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 10:01:30.28ID:Q0jH6ntZ
もしかして同じHikoki 36V(Makita 40Vmax)のバッテリーでも2.5Ahより4.0Ahの方が過熱停止しにくかったりする?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 17:35:58.24ID:zDwJiIyC
>>90
アマゾン1位の安いやつ
刃がとれなくてレンチ買ったんだけど穴に入らない形のやつ買っちゃった
結局逆ネジだというのをしらなかっただけだった
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 15:04:38.32ID:tyxnKkYv
手持ちのチップソーを色々試しているが
60pの山林用がエコモードにぴったりかも
36pより衝撃が少なくて楽に刈れる気がする
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 10:08:30.06ID:YwH3sTkt
>>88
MUR195UDはカラミトリ(逆回転)あるよ

電源が入っている状態で電源ボタンをON

電源ボタンとインジケータランプの二つが点滅

スイッチの引き金を引くと逆回転して自動停止

もっとも今までのシリーズと違ってプロテクタ形状が
草詰まりしにくそうだから使う頻度が少なくなりそうだけど
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 10:15:01.20ID:YwH3sTkt
追記
逆回転の停止後は自動的に正回転(左回転)に戻ると
説明書に書いてある
カラミトリを作動しても取れない場合は電源をOFFにして
自分で取るしかないね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 14:05:36.99ID:qbhbkCkh
>>79
コーシンの18ボルトのを
2年くらい使ってるけど
調子いいよ草が絡みやすい造りではあるけど
それも、使う人の慣れというか技量しだい。
ギヤ部がグリス切れになりやすいのは
こういった構造の宿命だから
音が出てきて、惰性でよく回るようになったら
分解してグリスアップ!


それより、同コーシンのべッジトリマーが
新品のときにあちこちイマイチだったけど
いろいろ治して、絶好調になってきたよ。
音だけ大きくて太い枝が切れない人は
要相談。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 03:23:17.17ID:6WNiBSKA
>>96
MUR195UDの逆回転、教えてくださりありがとうございます
試したら出来ました・・・あまり使う機会は無さそうですが
ある事がわかったのは感謝であります

3mmくらいのナイロンが扱えれば軽くて便利だったんだけどなぁ
低速でまわすと、クーリングが追いつかなくて熱く成る感じ
だからって、高速でまわすとすぐにバッテリーが空っぽに・・・
まだまだ発展途上のモーター機ですね
もう少し冷やせるように本体を改造したく成ってくるよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:16:04.74ID:BQzc59Uk
>>69
さっき実店舗見に行ったらたしかにやってたけど本部からの送り込み個数が終了したので2個入りはないと。。。
早くみれば良かった
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:53:53.05ID:ve19olLn
カインズってたまに表記してない値下げしてるときもあるよな
バカ正直に値段違いますよってレジで言ったら確認した後これであってますって言われたわ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 23:19:11.56ID:ccZeaS1E
>>71
俺も最初けっこう絡んだけど時計の9時から12時のとこできるの意識してやってると絡む頻度劇的に変わった。ストラップの長さもこだわったら快適になったよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 01:23:44.58ID:JPfY7Fiy
絡むのはナイロンコードの伸ばし過ぎと回転数不足、もしくは振りが速すぎるつまり下手ということ
ナイロンは破砕されているのを確かめながら着実に棹を動かすか、十分余裕を持った回転数を維持してなぎ払うもの
動力に限りのある充電式では後者は無理なので前者のやり方しか正解はない
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 07:04:49.87ID:T026SVbH
>>104
バッテリーが足りなければ買い足すのが充電式草刈機の正解
それが出来ないならエンジン式を買ったほうがいい
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 22:52:20.40ID:B1eNJMGw
>>107
DIYモデルでブラシ付きモーターだからね
あと箱が簡易版ケースだし
ただ機能的には全く問題ないからお試しセットとしては申し分ない
つか正直DIYなら14.4Vでも普通に使えるからね
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 23:51:23.22ID:rP48sDl6
>>108
最新はブラシレスだったはず
まぁブラスモーターもブラシレスモーターも
草刈り機じゃ大して違い無いけど
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 06:47:15.99ID:fh3wiNAT
https://www.monotaro.com/g/06729878/
この部品でA-71744相当のパーツを用意すれば
CG36DC(D)をマキタのスプリット式の様に使えそうだな
問題は品版6699439のギヤケースが無いことだが
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:21:30.20ID:twn+TJd/
>>113
トラスコ中山(TRUSCO) 直かぶり型防災面 メッシュ BM-KM

これ使ってる
眼鏡はガチで石が飛んできたとき割れて二次災害起こる
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 16:03:41.15ID:WPfv0d7C
草刈りの後、虫だらけだ
肥やしになってんだろうな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 17:32:24.04ID:o+KfTWPm
今までマキタのウルトラメタルローラー4使ってたけど重くてジェットフィットに変えた軽くていいわ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 12:56:09.71ID:4Gdmejfp
>>122
ナイロンで使うならエアードライブ180は便利よ
チップソーで地ずりなら小さくて軽いの選んでおけば足りる
パワーがある機種ならチップソー+プロエアーにナイロンという手もある
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:13:18.54ID:39R2HYu7
ワサビ農家チェーンソウや草刈機使い過ぎて指プルプル震えてるな
ハクロウ病だな、使い過ぎには要注意
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:30:21.80ID:fnTYlxJf
あんなライトユースで白蝋病なんてなるわけねーだろw
振動対策の一切ないフロートキャブ時代の40cc級刈払機を年間1000時間とか、
防振ゴムもスプリングもない時代の60ccチェンソーを一年中握りっぱなしのきこりがかつてなった病気であって、
機械が進歩した現在でしかも電動機しか使ってないのになるあんてありえない
単に機械を使うときに握力を酷使しすぎてバネ指を発症しているだけ
ちゃんとした熟練者の指導を受けていない素人スタイルだからそうなる
まともな業者ならハンドルを強く握るのはNGだと必ず教える
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 19:00:44.38ID:39R2HYu7
もう発症していて手遅れだよ、商品紹介してる時から震えてる
歳行くとモハメドアリみたいになる
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 19:28:27.10ID:JDXK4cym
>>123
ハーネスタイプの吊りバンドで刈払機の重量を受けるから腕は操作のみよ
腕がプルプルになるようなら全くセッティングが成ってない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況