百貫デブでも無い限り、梁の上を選んで進めば何とかなる
問題は、埃やクモの巣、得体の知れない虫とかがわんさか蔓延ってたりすることもあるから
押入れの点検口から覗いて見て懐中電灯で行動範囲の確保を事前に確認すること
ホムセンで売ってる上下ツナギの使い捨て防護服を着込んで、マスク・防護メガネ・スニーカー・殺虫剤で
挑んだがやり過ぎだった 虫の心配も無かったし埃は定着しててさほど舞わなかった
やはりホムセンの断熱材シート十数枚買い込んで、5〜6巻ぐらいずつ天井裏に放り込んでから
天井裏で開梱、ぶわっ!と膨らませておいてから丁寧に端を少しずつ重ねるように敷き詰めた
余ったのはリビングの上だけ二重に敷いたりした 夏場のエアコンの効きが格段に変わった
天井裏の熱が遮断できたんだろう   ま、百貫デブならそもそも点検口から登れないか