X



トップページDIY
746コメント254KB
【照明】電気工事46【コンセント】
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 12:14:07.18ID:zhZJEXRp
ここまで銅価格が上がると、地方のソーラー投資なんて、リスクのほうがでかいよね。
新設でも高価、設置したら窃盗リスクが高いし、破壊もされるから修繕コストも高価。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 19:09:47.57ID:VPbpxWJl
銅に匹敵までいかなくても、10%下がる位の電気伝導率が上がるアルミ合金が開発されたら、すごいことになるね。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 20:32:39.56ID:0+9CHcKD
祖母の家が所謂古民家で、それを妹がカフェにしたんだけど、単相200Vのエアコンを3基入れたいって言うんだわ
今までの生活で使ってるのが碍子で引いてあるような家なんだけど、引き込みの先から引き直した方がいいのかな?
仕事で電工さんが行く場合は普通は古屋は現調する時に幹線の太さとかも確認とかするのかな?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 21:01:50.01ID:3zzoZLgS
>>709
そのあたりは全部やり変えになるし、ちゃんと調査するから大丈夫。
東北電力管外の事情はわからないけど、電力に依頼しても、電気工事店に自分で依頼してくれって話になると思う。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 21:30:09.97ID:tBdE5hyc
最近までおばあさんが文化的な生活してたんだから
引き込みがシングル30Aって事はないんじゃないの
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 22:11:01.95ID:xdymbWr3
>>709
その条件なら元がどうなってるか確認する
古い家だと単2で分電盤無しでブレーカーがむき出して並んでるなんて事もあるし、単3でも幹線が5.5なんて事もある
まあ、古い家でもリフォームでオール電化で全部やり替えてある場合もあるけれど古いままだと幹線から引き込み、分電盤まで総入れ替えになるんじゃないかな
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 08:04:04.24ID:xKRmmMi+
いや
時々あるよ
さすがに全部碍子引きってのはほとんど見ないけれど分電盤周辺だけ改修しててあとは碍子引きとかまだ残ってる
オール電化にするのに幹線は引き替えたけど予算の都合で関係のない所はそのまま放置なんだろうな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 14:19:06.72ID:BBzmg7Wl
>>709です
まだ見に行けてないから詳細はわからないけど、多分平成入っても電気的なリフォームは一切やってないと思われる
平成末期まで風呂も薪で沸かしてたしこの前まで鋳物コンロだったし、そもそもエアコンつけようとしたけど嫌がってつけさせてもらえなかった笑
良くも悪くも時が止まってたな…
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 14:22:22.34ID:BBzmg7Wl
でも話聞いてると結構しっかりとした工事になりそうですね
本業では無いですが、エアコンの専用回路増設とエアコン取り付けとEV用コンセント新設、新築工事の電気工事の助っ人くらいの経験値なのでやれるかやれないか含めて慎重に見ていく必要がありそうですわ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 19:35:51.85ID:1r4+li+b
おそらくやること
・幹線張り替え メーターの一次側も含む、14mm2-3cぐらいかな?
・分電盤主幹ブレーカー取替及び回路増設 木板にブレーカーや安全器直付けとかならホーム分電盤に交換した方がいい
・分電盤二次側配線及びコンセント取り付け もちろん3台分
・電力会社への申請 単2引き込みなら単3への変更も必要
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 08:06:01.45ID:rYEL/+kf
元々が民家ということで200Vでもそんなに
バカでっかいエアコン付けないだろうと踏んで
2kW×3台で6kW、その他6kWで合計12kWで3P60Aで14mm2ぐらいかと思った
なおバカでっかいエアコン付けるなら動力にした方がいい
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 08:28:23.69ID:h956SuIF
これは祖母と妹がもめるね
妹の旦那が指示役と実行役に何か現金のようなものを渡してたら危ないよ
兄はこの計画を嫌がる祖母を無視して進めるのか
危ないよ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 14:34:01.35ID:rNEEyacn
>>718
分かりやすくて助かります!ありがとう!
14スケで引き込み〜メーター〜ブレーカーまで引き直し、分電盤新設、アース新設、専用回路新設って感じになりそうですね

CVTとCVの3cの使い分けがよくわかってないけど多分今回はCVTで引いてやれば良いのかな?
ネット見ると両方コストはそこまで変わらずCVTの方が取り回しや許容電流が高そうで、CVの方が耐久力が高いみたいだから室内外で使い分ければ良いのかなと勝手に解釈してる
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 14:34:16.91ID:rNEEyacn
>>723
祖母は施設に入ったから家が空いたのよ
決して事実婚の旦那と空き家を見に行ったりしてないから大丈夫
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 21:46:43.05ID:km/7dlZY
宝島って縁起がいい名前だよな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 10:27:45.35ID:eZrSaaCC
縁起は良さそうだな!引いたのは完全にバッドエンドだが
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 18:22:09.26ID:tJOFK0p9
レトロ調徹底するなら新規工事でも碍子引きするとかあるみたいだけど。
頼もうとすると爺しか施工経験ないとかw

200V行けんのかな、碍子引きで。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 22:26:02.91ID:TcBHnz4G
レトロ調とレトロは別物だからな。
碍子っぽくしたいなら、照明の配線でやればいいんじゃね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 23:38:11.49ID:AAXtMu6S
別に碍子で引かれた線が絶対に使えなくてはならない、という事はない
見せたい所だけ見せたいように碍子引きして末端は何にも繋げなければいいんじゃない?
今は配線増えすぎて全部碍子引きしたら見た目がごちゃごちゃしそう笑
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 07:33:24.72ID:aqrAhTLD
>>728
200Vでも碍子引きできるよ
動力でも碍子引きしてた所があるもんな
禁止された訳じゃないから使おうとすれば使える
碍子工事をしたことのある職人さんはもうかなり少なくなっただろうね
50年くらい前にはまだあったみたいだから70才以上の職人さんなら知ってるかも

>>729
金属電線管は実際にやったって人が居るよ
ただ、見た目も重要だから上手な人に頼んだらしい
曲がりをきれいに並べるのはかなり難しいようで配管は上手な人に頼んだらしい
住宅の電気工事だと金属の電線管はほとんど触らないからね
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 11:24:56.77ID:oqXGooBm
金属管はエルエルエルだと下手くそがやると歪むからね
しかし金属管も昔は全業種で多用されてたけど、もう新設では使われない過去のものになりつつあるんかな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 23:02:55.47ID:aqrAhTLD
>>733
今は工場やビルとかの機械室でしか見ないね
一般の住宅では電柱を建てて引き込みする時くらいじゃないかな
それも樹脂管でもいける

>>737
良くあったね
中身はケーブルか弱電線だから規格としてはOK
予算の都合なんだろうな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 12:58:32.86ID:aOHKIh4c
本気でガイシ引きしても大半の人は意味わからんだろ

スパイファミリーの家みたいに金属管はアリだとおもうけど
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 14:03:13.96ID:6peQPoju
デザイナーに碍子っぽいオブジェ貼ってもらって
アニメのエアコンみたいにイライラするんですね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 06:48:36.32ID:YY+l3OjA
外部も樹脂管でいけるの?
紫外線や雨でボロボロにならん?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 06:54:34.29ID:89jWP3w/
PF管なら一応屋外でもOK
でもPF-Sは10年くらいで脆くなる
PF-Dならかなり長持ちする
VE管もかなり長持ちする
少なくとも10年くらいは余裕
たぶん20年以上使えるだろうね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況