標準語は仮想された規範なんだが、東京方言をしゃべっている者が「自分は標準語を話している」となぜ誤解するのか。
 もちろんこう言う者は馬鹿であるにしかすぎないからであるな。
 さらに、その誤解が自分の言葉と他の方言が排他的に対立すると誤解を重ねてしまう。
 自分のガ行鼻音や母音の無声化に耳をすませて、大阪人がどう発音しているか比較してみると、わずかに賢くなるかもしれない。
 京阪式アクセントの多様性と大阪弁の文法的奇妙さ(否定に「かい」をつけて強い命令を表すなど)がわかるようになるとおもしろい勉強への道を発見できるだろう。