https://www.sankei.com/article/20211208-QJ7BUNW67JKMLCKKU46HKPS2PQ/
2021/12/8 12:59


https://www.sankei.com/resizer/L265GFhf3xy3PzF5tfYNC2LmUHQ=/1200x0/filters:focal(874x360:884x370)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/UL63YC6F5NK5XP6QYHNFFBTMII.jpg
松井一郎大阪市長

松野博一官房長官は8日の記者会見で、政府が18歳以下を対象に行う現金と5万円分クーポンの計10万円相当の給付をめぐり、大阪市の松井一郎市長が全額現金で一括給付する意向を示したことに関し「それぞれ別の給付措置で同時支給は想定していない。まずはクーポン給付を基本として検討いただきたい」と述べた。

松野氏は、5万円の現金給付は予備費を充て子育て世帯を念頭に年内にも早期実施する一方、5万円分クーポンは補正予算を計上し来春の入学シーズンなどで子育て目的の支出を促す狙いがあり、狙いや財源が異なることを説明した。

そのうえで、クーポン給付が子育てに直結する商品やサービスを提供でき、地域の創意工夫や民間事業者の振興なども期待されるとし、「政策的意義に理解をいただきたい」と呼びかけた。