https://mainichi.jp/articles/20220110/k00/00m/040/062000c

毎日新聞 2022/1/10 17:01(最終更新 1/10 17:01) 有料記事 610文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/12/30/20201230k0000m040062000p/9.jpg
写真はイメージ=ゲッティ

 各国が認知症を減らす対策を取らないと、世界の患者数が2019年の5700万人から50年までに1億5300万人と約3倍に増えるとの推計を、米ワシントン大などのチームがまとめ、6日付の英医学誌ランセットの姉妹誌に発表した。人口の増加や高齢化が主な原因という。

 日本は生活習慣の見直しといった予防策の効果が出るため、分析の対象国の中で最も増加率が低いとされている。それでも、412万人から約1・3倍の524万人になるとしている。

 研究では195の国と地域にどれぐらい認知症の患者がいるのかを推計し、さらにリスクと考えられている喫煙、肥満、高血糖、低教育歴の計4項目の推移を考慮した。その結果、全ての国で患者が増加するとの予測となった。

この記事は有料記事です。
残り295文字(全文610文字)