>>1
https://nordot.app/859413294581923840?c=62479058578587648
2022年1月27日、韓国メディア・韓国日報によると、世界の10代を中心に人気を集めているティックトック(TikTok)で、日韓の若者が竹島をめぐり舌戦を繰り広げている。

記事によると、きっかけとなったのは、21日にある日本のユーザーが位置情報共有アプリ「Zenly」の竹島表記を問題視したこと。同ユーザーは「割と大発見」「みんな知っとん?」との文章と共に映像を公開。映像はZenlyで竹島が「竹島ではなく、独島(竹島の韓国名)」と表記されていることを紹介し、「けっこう攻めるねえ」と不満を示した。

フランスの開発者がつくったZenlyは最近、世界の若者の間で注目を集めている。Google Playのダウンロード数は25日の時点で5000万回を超えているという。

映像を見た日本のユーザーからは「深刻な問題だ」「すぐにZenlyを削除する」などの反応が寄せられた。Zenly日本支社からは「地図上の表記はZenlyが作成したものでない。地図の供給者側に問題を報告しているところで、迅速に修正するよう要請する」とのコメントが寄せられたという。

これに対し、韓国のユーザーからは「修正してはいけない」と反発の声が上がり、「独島は韓国領だ」と主張するコメントが多数書き込まれた。特に、日本のユーザーの「韓国領と主張しておきながら、なぜ国際司法裁判に参加しないのか」との指摘に対しては「韓国領だから裁判は必要ない」「韓国領である歴史的証拠は多い」などと強い口調で反論が寄せられたという。