X



北朝鮮、中距離弾道ミサイル発射 「ロフテッド軌道」で日本海に―17年以来、グアム射程か [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [JP]
垢版 |
2022/01/30(日) 13:08:23.45ID:PH6wzqwK9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022013000123
2022年01月30日12時23分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202201/20220130at12S_p.jpg
北朝鮮の金正恩総書記=19日、平壌(朝鮮中央通信提供)(AFP時事)

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202201/20220130at17S_p.jpg
北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け行われた会議後、報道陣の問いかけに答える岸田文雄首相=30日午前、首相官邸

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202201/20220130at16S_p.jpg
北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、記者会見する松野博一官房長官=30日午前、首相官邸




 【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部や日本政府によると、北朝鮮は30日午前7時50分(日本時間同)ごろ、内陸部の慈江道舞坪里付近から東方の日本海に向けて、中距離弾道ミサイル1発を発射した。最高高度は約2000キロで飛行距離は約800キロとみられる。高角度の「ロフテッド軌道」で発射され、約30分間飛行し、日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したもようだ。中距離弾道ミサイルの発射は2017年以来。


 日本政府は30日、国家安全保障会議(NSC)を首相官邸で開催。岸田文雄首相や岸信夫防衛相、林芳正外相らが情報収集・分析などに当たった。岸田首相は「国連安保理決議違反で強く非難し、抗議した」と記者団に語った。松野博一官房長官は現時点で被害状況を確認していないと説明した。
 北朝鮮は今年に入り、相次いで短距離弾道ミサイルや巡航ミサイルの試射を実施しており、今回が7回目。19日に開かれた朝鮮労働党会議では、18年4月に凍結を表明していた核実験と大陸間弾道ミサイル(ICBM)試射の再開を示唆していた。
 今回発射した中距離弾道ミサイルは、17年に試射を繰り返した「火星12」の可能性がある。米領グアムを射程に収める可能性があり、米国などとの緊張がさらに高まりそうだ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2022/01/30(日) 13:19:34.86ID:ab+XLaMS0
金星音はなんで日本に来て直接岸田さんと会わないの?
0004本家 子烏紋次郎 [ニダ]
垢版 |
2022/01/30(日) 13:31:50.81ID:9VUXidNJ0
日米で撃ち落とせるミサイルを開発中らしいから

キムトンスルの野望も水の泡に帰す訳ね
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [AT]
垢版 |
2022/01/30(日) 13:35:48.02ID:AF43UIsy0
>>4
極超音速ミサイルは撃墜不可能
そもそもミサイル防衛はあくまでも補助的なもの
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 14:19:34.34ID:bjLAujd90
海にしか落ちないミサイルは、
脅威ではない、ヘタレブタ
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 21:35:38.72ID:6OxAWju40
>>2
今の北を実質的に支えているのは中国。

それをなんで叩くんだ間抜け。
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/30(日) 21:36:48.93ID:6OxAWju40
>>6
でもアメリカでは脅威論が声高に出る。

面倒だと思えばクリントンの時のように日本お前上手くやっとけということになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況