https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/02/18/kiji/20220218s00042000263000c.html
[ 2022年2月18日 08:52 ]

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/02/18/jpeg/20220218s00042000261000p_view.jpg
バンコク市内に記されている「BANGKOK」の文字(AP)
Photo By AP

 タイ政府は15日、王室から求められていた首都バンコクの英語表記を変更を承認。それによるとバンコクは従来の「Krung Thep Maha Nakhon;Bangkok」から「Krung Thep Maha Nakhon;(Bangkok)」に改められた。

 AP通信などによれば、これに対して市民は困惑気味。「Bangkok」が( )で囲まれたため「クルンテープ・マハナコーン」だけが正式表記になるという噂が広まった。

 バンコクの正式名称はギネスブックに「世界で最も長い地名」として登録されている「Krung Thep Mahanakhon Amon Rattanakosin Mahinthara Ayuthaya Mahadilok Phop Noppharat Ratchathani Burirom Udomratchaniwet Mahasathan Amon Piman Awatan Sathit Sakkathattiya Witsanukam Prasit」。その最初の2語が「天使たちの大都市」を意味する「クルンテープ・マハナコーン」で、それがさらに短縮されて「クルンテープ」と呼ぶのが一般化している。

 しかし国際的には「バンコク」の認知度のほう上。政府は「両方とも使用できる」という見解を示し、王室側も「単なる表記上の変更にすぎない」と市民に対して冷静になるように呼びかけている。