大学入試センターは18日、大学入学共通テストの平均点の中間集計を発表した。世界史A、政治・経済、物理基礎、生物の4科目で、過去最低(前身の大学入試センター試験時代を含む確定平均点との比較)となった。
英語のリーディングも、配点が変わった共通テスト以降で、過去最低となった。

共通テストは14、15日に実施。約51万人が出願し、採点が終わった約22万人の平均点が公表された。
過去最低となった科目の点数は、世界史A37・78点▽政治・経済52・39点▽物理基礎29・37点▽生物40・55点だった。
生物は、過去最低だった昨年の48・81点から8・26点下がった。

 英語はリーディングが、共通テストになって配点が100点に変わってから最も低い55・07点。逆に英語リスニングは、最も高い63・04点だった。

 国語は105・17点。昨年、過去最低となった数学I・Aは58・08点と、20・12点あがった。

 28、29日に全国47都道府県で行われる追試験は、3889人の受験が認められた。
監督者が試験時間の確認を怠ったなどとして試験時間が短くなった受験生393人のうち希望者も、同日に行われる再試験に臨む。(山本知佳)

1/18(水) 14:23配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/295b083b10a3ab8211931dd50f4312f41b03cb59