X



スバル、27年にも米国でEV生産開始 電動化へ1.5兆円 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/02(水) 16:44:48.12ID:BgdDbC1V9
SUBARU(スバル)は2日、米国で2027年にも電気自動車(EV)の生産を始めると発表した。自社生産のほか、他社への生産委託も検討している。30年までに合計1兆5千億円を電動化投資へ振り向けることも表明し、EVシフトの姿勢を鮮明にした。重点市場である米国でEVの生産体制を固め、28年までに米国で40万台のEV販売を狙う。

大崎篤社長は2日、「スバルのかじをEVに切る、資源の集中先をEVにする」...(以下有料版で,残り892文字)

日本経済新聞 2023年8月2日 15:50
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC011YO0R00C23A8000000/
2023/08/02(水) 16:46:30.27ID:rsU/7QFt0
また日本企業が残念EVを発売するんですね。
3名無しさん@お腹いっぱい。 [SE]
垢版 |
2023/08/02(水) 16:48:40.63ID:jeEePaSo0
日本のケイダンレンってどうしてこう馬鹿ばかりなの? 
4名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2023/08/02(水) 16:50:51.11ID:Zc1AQP8A0
水平対向四輪独立モーター搭載かな?
5名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]
垢版 |
2023/08/02(水) 16:57:09.44ID:q8gwkHe+0
水平対向エンジンが無いなら、スバルで有る必要は無い
一体なにを売り物にする気だろう
6名無しさん@お腹いっぱい。 [SE]
垢版 |
2023/08/02(水) 17:06:13.65ID:jeEePaSo0
日本からテて行けばいい会社
7名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]
垢版 |
2023/08/02(水) 17:49:02.30ID:YDfu2BpL0
EVを他社への生産委託ってまたBYDだったら悲劇だな
2023/08/02(水) 18:14:00.05ID:3Rnb3P9f0
結局バッテリーはチョンとチャンなんだよなあ。
9名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2023/08/02(水) 18:16:22.74ID:urItlUSY0
特色・らしさがなーんもなくなったら何が残るのだろうか
この会社の車って
10名無しさん@お腹いっぱい。 [TR]
垢版 |
2023/08/03(木) 02:17:35.15ID:8Je0Q0yN0
米国だしエアロスバル復活させれば?
2023/08/05(土) 09:38:43.24ID:1vB7f8Gp0
外車はスペック詐欺してるし
日本車は控えめに書くから

実は性能はそう変わらない。

電池の性能が決まっているから
外国で作ろうが日本で作ろうが同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況