スプリンターセルシリーズ総合スレ。雑談、シリーズ比較スレ。
本国サイト
http://www.splintercell.com/
スプリンターセル コンヴィクション
http://www.ubisoft.co.jp/conviction/
スプリンターセル 二重スパイ
http://www.ubisoft.co.jp/splintercell4/
3、スプリンターセル カオスセオリー(Xbox,PS2,PC)
http://www.ubisoft.co.jp/splintercell3/
2、スプリンターセル パンドラトゥモロー(Xbox,PS2,PC)
http://www.ubisoft.co.jp/splintercell/
1、スプリンターセル(Xbox,PS2,PC)
http://www.ubisoft.co.jp/splintercell/origin/origin.htm
Splinter Cell Essentials(PSP)※欧米のみ
http://splintercellessentials.uk.ubi.com/
Tom Clancy's Splinter Cell Blacklist (Xbox360,PS3,WiiU,PC)
http://splintercell.ubi.com/blacklist/
前スレ
Tom Clancy's Splinter Cell スプリンターセル Pt54
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1485567631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Tom Clancy's Splinter Cell スプリンターセル Pt55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえをいれてください (ワッチョイ df2c-W94h)
2019/06/11(火) 20:02:08.25ID:4vzq5uuS0622なまえをいれてください
2022/01/17(月) 01:44:56.55ID:Wdnj05uc アニメでついにメギドの謎が明かされる
623なまえをいれてください
2022/01/17(月) 05:18:00.50ID:nFnzLhPK 去年にシリーズ全部大人買いして積んだ
今年は全部崩していけますように
今年は全部崩していけますように
624なまえをいれてください
2022/04/24(日) 06:15:42.39ID:ke8Ossks UBIトロントがSplinter cellリメイクのアートディレクターを募集してるな
625なまえをいれてください
2022/04/29(金) 12:04:30.44ID:uyh5cXQM コピー
626なまえをいれてください
2022/05/01(日) 21:28:54.36ID:Pl5KAmVp リメイク出るのかーBLの操作性だといいなぁ
過去作って操作方法が作品によって微妙に違うから、後からやるとやりづらくてストレス溜まるんだよね
リメイクするならその辺全部統一して欲しい
過去作って操作方法が作品によって微妙に違うから、後からやるとやりづらくてストレス溜まるんだよね
リメイクするならその辺全部統一して欲しい
627なまえをいれてください
2022/05/15(日) 03:04:01.42ID:PoT8Vnoh 最近のUBIのソフト見てリブート版はサムが性別選択制になったりキャラメイク導入で特定の主人公デザインを無くしたりするんじゃないかと不安になってきた
628なまえをいれてください
2022/06/26(日) 23:42:29.72ID:afOib5dr 続編マダー?
629なまえをいれてください
2022/06/27(月) 18:56:28.29ID:EHKcyA3L ブラックリスト面白かったわ
630なまえをいれてください
2022/06/27(月) 23:42:54.43ID:71OJF1rj Ps plusの新プランにBL期待したけど残念
リメイクほんとに出すからなのかね
リメイクほんとに出すからなのかね
631なまえをいれてください
2022/06/28(火) 08:27:31.68ID:an5RGIbz ボーイズラブかとオモタ
632なまえをいれてください
2022/06/28(火) 12:26:56.73ID:XlV5uduF 洋ドラのタイトルとも被る
芳忠声の帽子の丸いおっさん
芳忠声の帽子の丸いおっさん
633なまえをいれてください
2022/06/28(火) 17:31:10.74ID:an5RGIbz ドラマはレディントンが娘に親バレして以降が
つまらん
つまらん
634なまえをいれてください
2022/07/07(木) 15:27:29.12ID:LbFTu1b6 9月でオンライン終了
635なまえをいれてください
2022/07/07(木) 17:42:09.98ID:1ayHnptd ナンダッテー!?
636なまえをいれてください
2022/07/23(土) 06:37:00.22ID:IVSBEI0r スプリンターセルVRやめるってよ
昨年発表された『ゴーストリコン フロントライン』などが開発中止へ。別の大型タイトル開発に向けコスト削減か - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220722-211297/
昨年発表された『ゴーストリコン フロントライン』などが開発中止へ。別の大型タイトル開発に向けコスト削減か - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220722-211297/
637なまえをいれてください
2022/07/25(月) 11:27:10.65ID:5SQnnhyl わろたw
まぁいま指はひと引き抜かれてリソース足りてないみたいだしなぁ
こりゃリメイクも相当先かな
まぁいま指はひと引き抜かれてリソース足りてないみたいだしなぁ
こりゃリメイクも相当先かな
638なまえをいれてください
2022/08/04(木) 12:56:48.67ID:jIZY8ZQh いつの間にかrpcs3でブラックリストがエミュ出来るようになってたのでちょっと嬉しい。
ゲームとしてはまだ全然駄目だろうけど、前はタイトルでフリーズしてたからなあ。
これでブラックリストの為だけに取っておいたPS3も退役出来るのか…。
ゲームとしてはまだ全然駄目だろうけど、前はタイトルでフリーズしてたからなあ。
これでブラックリストの為だけに取っておいたPS3も退役出来るのか…。
639なまえをいれてください
2022/10/11(火) 05:22:49.67ID:yr5WRODR 約1年ぶりの書き込み…
もう9年以上経つが、新作未だに発表されず…
うーむ…
もう9年以上経つが、新作未だに発表されず…
うーむ…
640なまえをいれてください
2022/10/14(金) 18:43:16.60ID:4qNmqKPr BLってもう9年も前になるのか
そりゃ年もとるわけだ、、、
そりゃ年もとるわけだ、、、
641なまえをいれてください
2022/10/14(金) 22:39:47.03ID:I8bJxaJ4 PS3とか箱〇のソフトだからな…たまにやりたくなってPS3起動するとめちゃくちゃうるさくて驚く
Switchで静かにやりたいから移植してくんないかなぁBL
Switchで静かにやりたいから移植してくんないかなぁBL
642なまえをいれてください
2022/10/17(月) 13:45:03.77ID:d+JBT4ml643なまえをいれてください
2022/10/20(木) 00:25:59.45ID:8mr97CBG スプセルってこんなに人気なかったのかな
メタルギアの影に隠れてしまってるんかね
こっちのほうがストーリー面白いと思うけど
まぁ華はないかもしれんが
メタルギアの影に隠れてしまってるんかね
こっちのほうがストーリー面白いと思うけど
まぁ華はないかもしれんが
644なまえをいれてください
2022/10/25(火) 19:39:14.61ID:tWYyHmkv そのメタルギアもどんどん下火になって終わったから関係ないと思う
勝手なイメージだけどUBIの方がスプセルに興味失くしたように感じる
勝手なイメージだけどUBIの方がスプセルに興味失くしたように感じる
645なまえをいれてください
2022/10/25(火) 23:20:19.86ID:/1BRGiDB スプセル以外に色々柱があるからな
今はアサクリみたいな水増しオープンワールドゲームが流行る時代だからスプセルは誰も求めてない
ステルスゲーやりたいならアサクリとウォッチドッグスやればいい
新作とかいらんから操作方法を現代的に統一して高解像度にしてダブルエージェントまでのリマスター出すだけでいいのに
今はアサクリみたいな水増しオープンワールドゲームが流行る時代だからスプセルは誰も求めてない
ステルスゲーやりたいならアサクリとウォッチドッグスやればいい
新作とかいらんから操作方法を現代的に統一して高解像度にしてダブルエージェントまでのリマスター出すだけでいいのに
646なまえをいれてください
2022/11/18(金) 13:29:34.28ID:4pJi/pS1 アメリカではスプリンターセルが人気らしいね
20周年おめでとう
リメイクとアニメの情報全く出ないけどどうなったのかな
20周年おめでとう
リメイクとアニメの情報全く出ないけどどうなったのかな
647なまえをいれてください
2022/11/18(金) 13:48:16.11ID:4pJi/pS1 コンセプトアートが来てた
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSH6hAoPYEmZe0gJfN29tlHE6yZRMvf6DFhHA&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS2RF8MoENPcFgkhN-488aXnN25Hbn4PboYOg&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ38jzemw5o5yGtc5NLwZbk2aKJqG9scnK9BA&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRfbyiS7EI0WP9FK_C5ciPGAtVse99PAfggng&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRUj0Tg0u0dtNw1raYxaZ1hnhaTaTUdRUiG_w&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSH6hAoPYEmZe0gJfN29tlHE6yZRMvf6DFhHA&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS2RF8MoENPcFgkhN-488aXnN25Hbn4PboYOg&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ38jzemw5o5yGtc5NLwZbk2aKJqG9scnK9BA&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRfbyiS7EI0WP9FK_C5ciPGAtVse99PAfggng&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRUj0Tg0u0dtNw1raYxaZ1hnhaTaTUdRUiG_w&usqp=CAU
648なまえをいれてください
2022/11/20(日) 15:16:19.06ID:PJgdKS6E649なまえをいれてください
2022/11/20(日) 15:16:54.03ID:PJgdKS6E650なまえをいれてください
2022/11/20(日) 15:17:34.36ID:PJgdKS6E651なまえをいれてください
2022/11/29(火) 23:45:57.60ID:fhr2H12n 開発は最初期の段階って書いてるから
結構先になりそう
結構先になりそう
652なまえをいれてください
2022/11/30(水) 05:30:12.30ID:dJ0c1LN8 >>645
HDリマスターなら海外PS3でSplinter Cell Classic Trilogy HDっていう作品が出てたけど、日本版も出してほしかったな
個人的には日本未発売のPSP作品Splinter Cell Essentialsも日本語でやりたかった
ダブルエージェント(邦題:二重スパイ)と密接に繋がるストーリーだったのに
今更ながらずっと未プレイだったXbox版の無印やパンドラトゥモローやってるけど、初期作品ながらステルスコンバットのシステムも基礎部分がしっかり出来てるしグラフィックも綺麗だね
カオス以前はチェックポイントのセーブ方式なので、敵に見つかって殺られるとちょっと前に戻されるのが面倒だけど
あと二重スパイは360版とPS2版のどちらをやるのがいいのかな
HDリマスターなら海外PS3でSplinter Cell Classic Trilogy HDっていう作品が出てたけど、日本版も出してほしかったな
個人的には日本未発売のPSP作品Splinter Cell Essentialsも日本語でやりたかった
ダブルエージェント(邦題:二重スパイ)と密接に繋がるストーリーだったのに
今更ながらずっと未プレイだったXbox版の無印やパンドラトゥモローやってるけど、初期作品ながらステルスコンバットのシステムも基礎部分がしっかり出来てるしグラフィックも綺麗だね
カオス以前はチェックポイントのセーブ方式なので、敵に見つかって殺られるとちょっと前に戻されるのが面倒だけど
あと二重スパイは360版とPS2版のどちらをやるのがいいのかな
653なまえをいれてください
2022/11/30(水) 10:22:47.63ID:Rmiimqpi 二重スパイは人によって意見が分かれるんだが、360版が上海制作ながらも正規で、
PS2版がモントリオール制作ながらも旧世代機向けのおまけって感じなんでPS2版のことは忘れていいと思う
やるなら絶対に当時の新世代機版の360版をやっておかないと話にならんし、今は基本的に360版しか売ってないはず
二重スパイは過去になかった斬新なシステムがいっぱいあって、敵の本部で複数のミッションを任意で進めるので
サイドミッションまで全てクリアしようとすると時間の管理とかかなり難易度が高い
一方PS2版の方は伝統的なゲームプレイで過去作から特に変わったところはなくて没マップ集みたいな感じ
俺に言わせると360版は重くてカクカクだけど神ゲーでPS2版は忘れるべきゴミ
PS2版がモントリオール制作ながらも旧世代機向けのおまけって感じなんでPS2版のことは忘れていいと思う
やるなら絶対に当時の新世代機版の360版をやっておかないと話にならんし、今は基本的に360版しか売ってないはず
二重スパイは過去になかった斬新なシステムがいっぱいあって、敵の本部で複数のミッションを任意で進めるので
サイドミッションまで全てクリアしようとすると時間の管理とかかなり難易度が高い
一方PS2版の方は伝統的なゲームプレイで過去作から特に変わったところはなくて没マップ集みたいな感じ
俺に言わせると360版は重くてカクカクだけど神ゲーでPS2版は忘れるべきゴミ
654なまえをいれてください
2022/11/30(水) 12:18:34.84ID:My23goy0 自分はモントリ派かな
なんでかって言ったら正にその「過去作から特に変わったところが無い」のが好きだから
昔のスタイルのスプセルが好きな人にはこっちをおすすめしたい
なんでかって言ったら正にその「過去作から特に変わったところが無い」のが好きだから
昔のスタイルのスプセルが好きな人にはこっちをおすすめしたい
655なまえをいれてください
2022/11/30(水) 13:19:25.53ID:0r4DwqXq xboxのモントリ版はDLで売ってる
656なまえをいれてください
2023/01/01(日) 00:04:44.42ID:AiTVE2x1 あけましておめでとう
657なまえをいれてください
2023/01/01(日) 08:37:36.55ID:dwiu8ngN 今年も新作は期待しないでよろしくお願いします
658なまえをいれてください
2023/01/03(火) 20:23:02.20ID:dlz4yddC リメイクとNetflixアニメ
まだまだかかりそうやな
まだまだかかりそうやな
659なまえをいれてください
2023/02/11(土) 11:12:52.10ID:en3qAwMT 何故か知らんがBLACKLISTのサーバーが復活してる? 久々に対戦しようかな。
660なまえをいれてください
2023/02/11(土) 23:11:00.84ID:ObAcIbL/ まじで!?
なにかの予兆だと良いねぇ
なにかの予兆だと良いねぇ
661なまえをいれてください
2023/02/17(金) 22:25:23.69ID:hpc2QX0P STEAM版でコンヴィクションやっててDLC買ったんだが反映されない
DLCステージの解放条件とかある?
ちなみにソロでハンターやろうとしてる
DLCステージの解放条件とかある?
ちなみにソロでハンターやろうとしてる
662なまえをいれてください
2023/05/30(火) 18:10:09.17ID:RGAw/FTp あれからスプセル関連の情報全く出ないな
アニメにリメイク
アニメにリメイク
663なまえをいれてください
2023/05/31(水) 08:44:13.78ID:4wLhCFFE Switchに移植してくんないかなBL
これやるためだけにPS3準備すんの面倒だし、今となってはロードの長さと本体の駆動音のでかさは気になる
これやるためだけにPS3準備すんの面倒だし、今となってはロードの長さと本体の駆動音のでかさは気になる
664なまえをいれてください
2023/06/13(火) 15:49:55.75ID:dp5knk5J コンセプトアートしかなかったけど初代のリメイクは作ってるんだな
ブラックアウトみたいな箱庭じゃなく、初代の一本道でリメイクして欲しいもんだが反対多くて無理だろうな
ブラックアウトみたいな箱庭じゃなく、初代の一本道でリメイクして欲しいもんだが反対多くて無理だろうな
665なまえをいれてください
2023/06/13(火) 16:20:51.68ID:Fx5rRDB1 面白ければどっちでもいいよ
それより気になるのはステルスゲームとしての表現・システムがどうなるかかな
原作の不自然な暗闇をこっそり進むスタイルを貫くのか、リアル寄りなコンヴィクション以降のスタイルになるのか
まあなんにしても新作開発中なのは嬉しい
それより気になるのはステルスゲームとしての表現・システムがどうなるかかな
原作の不自然な暗闇をこっそり進むスタイルを貫くのか、リアル寄りなコンヴィクション以降のスタイルになるのか
まあなんにしても新作開発中なのは嬉しい
666なまえをいれてください
2023/06/14(水) 13:05:07.10ID:RfTkXGzb 初代リメイクならシステムは初代のままにして欲しいけどな
というかおまけで解像度上げてパッドに対応させただけの初代のリマスターを入れて欲しい
昨日初代アサクリを買って久しぶりにプレイしてみたが、結構普通にプレイできて感動した
どっちも今プレイしても普通に面白いと思うのは俺だけか
今は何でも猿でもプレイできるくらい簡単になってるが、あの頃はAAAタイトルでも今よりも遥かにとんがったゲームデザインが許されてるのが魅力だな
というかおまけで解像度上げてパッドに対応させただけの初代のリマスターを入れて欲しい
昨日初代アサクリを買って久しぶりにプレイしてみたが、結構普通にプレイできて感動した
どっちも今プレイしても普通に面白いと思うのは俺だけか
今は何でも猿でもプレイできるくらい簡単になってるが、あの頃はAAAタイトルでも今よりも遥かにとんがったゲームデザインが許されてるのが魅力だな
667なまえをいれてください
2023/06/14(水) 21:18:26.50ID:+yanetI8 UBIフォワードは毎回「スプリンターセルはどうなってんだ!?」てコメントが多く寄せられるけど、流石に今回はトロントのTwitter垢がちゃんと作ってますよってアピールしたんだね(笑)
668なまえをいれてください
2023/06/16(金) 08:59:04.60ID:O6JGgZyg >公開された開発者のインタビューによると、本作は第1作目『スプリンターセル』をリメイクするものとなり、
>オープンワールドではなく、オリジナル版に準拠したリニアなゲームになるという。
だそうだから>>664は安心していい
個人的にはBLのストーリーミッションくらいの広さの方が工夫の余地も広いぶんやり込みがいがあって好きだな
原作の1みたいな完全に一本道のスタイルだと1回クリアしたらもういいやってなる
…まあ1は難易度高すぎな死にゲーだったせいもあるけど
>オープンワールドではなく、オリジナル版に準拠したリニアなゲームになるという。
だそうだから>>664は安心していい
個人的にはBLのストーリーミッションくらいの広さの方が工夫の余地も広いぶんやり込みがいがあって好きだな
原作の1みたいな完全に一本道のスタイルだと1回クリアしたらもういいやってなる
…まあ1は難易度高すぎな死にゲーだったせいもあるけど
669なまえをいれてください
2023/06/16(金) 10:57:41.21ID:v3Xpp9gc670なまえをいれてください
2023/07/09(日) 06:39:40.50ID:Mls9syf2 一時期スプリンターセルやり過ぎて、街中歩いてたら (あの照明を壊して暗闇を作ると同時に敵の陽動を…あの防犯カメラは壊したら敵が警戒するからEMPで…) なんてことを自然と考えてたのが懐かしい。
671なまえをいれてください
2023/08/15(火) 08:45:26.72ID:fyEFo2du (このパイプ伝って屋根に上がればショートカット出来るな…)
672なまえをいれてください
2023/08/28(月) 13:20:53.67ID:V4kZsoGB アサシンクリードシリーズの予定はバンバン出てるけど
スプリンターセルの情報が一切来なくなったな
スプリンターセルの情報が一切来なくなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています