X



ぷよぷよeスポーツ Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/07(月) 07:29:56.46ID:FeXHKIYA
【公式】
http://puyo.sega.jp/PuyoPuyo_eSports/

【疑似とこぷよ設定方法】
以下の方法で相手からおじゃまを送られることなく練習ができます。
ひとりでぷよぷよ→通フィバ選択→ワンプレイ→ok→キャラ選択(Lボタンを押しながらCPUを選ぶと勝手に死ににくくなる)→
ゲーム設定→連鎖縛りを20に→ハンデ設定→相手を激甘に→スタート

【Steam版が重い時】
オプションから、垂直同期off、ウインドウモード、背景単色、リーグ設定から回線フィルタ

初心者用テンプレ、リンク集は>>2-4辺り

【前スレ】
ぷよぷよeスポーツ Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1569841919/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ぷよぷよeスポーツ Part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595343823/
0002なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/07(月) 07:30:44.58ID:FeXHKIYA
870@ぷよぷよ通総合スレ part208
ぷよぷよ初見プレイ生配信を色々見て回ってるけど、
格ゲー経験者が多くてCOM戦はつまらないという先入観が強いのか、いきなり対人戦に行きがち
COMの強さ順を教えたら、同レベルのCOMと楽しそうに対戦するようになった
ランクマの初心者狩りが色々言われてるけど、よほど上手くなるまではCOM戦で十分楽しめるということはもっと知られるべき

209@ぷよぷよeスポーツ Part2
キャラ別COMの強さを通の4人対戦で調べてきた。並びは俺の体感での強さ順

―――ほぼ自由落下―――
ドラコ(無回転)、りんご、アミティ、アリィ、ハーピー(ハーピー積み)、
セリリ、ホウライ、シグ、ラフィーナ

―――少し速め2,3連鎖メイン―――
ヘド(下4列を最速で埋める)、すけとうだら(下4列を最速で埋める)、
アレックス、ウィッチ、ラグナス、シエル、スルターナ、まぐろ、
アルル(ツモは遅いが高効率)、ハルトマン

―――速い3〜5連鎖メイン―――
カーバンクル、シェゾ、りすくませんぱい、ルルー

―――準最強COM―――
サタン
0003なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/07(月) 07:31:27.73ID:FeXHKIYA
連鎖シミュレータ (☆=ぷよスポツモ対応とこぷよ)
http://www.puyop.com/s/ (ぷよぷよ連鎖シミュレータ)☆
http://www.puyop.com/t/ (上記シミュのスマホ版)☆
https://ishikawapuyo.net/simu/pe.html (ぷよシミュレータ(JavaScript版))
https://www.pndsng.com/puyo/ (ぷよ図エディター)
https://www.pndsng.com/puyo/tokopuyo.html (とこぷよ)
http://muumu.whyi.org/puyolab/ppsim.html PPsim(高機能なとこぷよフリーソフト)

スマホ用連鎖シミュレータ
https://itunes.apple.com/jp/app/id827263739/ iPuyolator(App store)
https://itunes.apple.com/jp/app/id1435074935/ puyosim(App store)☆
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.puyosimulator puyosim(Google Play)☆
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.feath.FourLinksSimulator FourLinksSimulator(Google Play)

ぷよぷよ講座
http://alg-d.com/game/puyo/course.html

https://i.imgur.com/sSzLxVm.png (GTR練習用 上から順)
https://i.imgur.com/RMKG1KG.png (覚えておくと便利な連鎖の形)
0004なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/07(月) 07:32:26.77ID:FeXHKIYA
よくある質問まとめ

Q.始めたばかりだけどレートに潜っても全く勝てなくてつまらない
A.まずは連鎖の練習。組みたい連鎖を決めて>>1の疑似とこぷよや>>3にあるシミュレータで迷わず組めるようになれば勝てる試合が増えていく。

Q.連鎖は組めるようになったけどなかなか大連鎖にならない
A.安定して大連鎖を作るには来たぷよを柔軟に使うために色んな連鎖の知識が必要。どう置けばいいか迷った時が練習。

Q.催促が飛んで来て死ぬ、中盤できない
A.連鎖を全部繋げず分ける、来たぷよで本線伸ばし以外にマルチ連鎖や単発を作る方法を覚える、崩しと組み直しを覚える、隙を減らす。
 ぷよぷよの醍醐味だから動画とか見たり各自研究。

Q.凝視ができない
A.凝視はしばらくの間はできないから気にしないで大丈夫。自分の連鎖を迷わず組めるなら見れる時に見る意識で見れる時間が徐々に増えていく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況