主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/20(日) 15:04:42.98ID:DET/KNDj
数あるメディアの中でも唯一「主人公=プレイヤー」を楽しむことが出来る「ゲーム」
でも主人公の名前が他人のものでは感情移入なんか出来ない…
ここはそんな考えを持った人たちが語り合うスレです。

※主人公=プレイヤーを楽しむことが出来ることを重視する趣旨のスレなので、
その諸条件についての論議や挙げられた作品の詳細情報・意見交換も取上げます。
ただ名前変更可能・不要が本題であること、必要以上の作品否定は荒れることもあることに留意下さい。
嵐煽りは徹底放置 ネタバレにはその旨付記推奨
作品内の表現とは言え過激な内容は控えめに。

■前スレ
主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム30(数字無し)
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/famicom/1594695805/
主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム31
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1608979652/

■まとめサイト
http://namaehenkou.nobody.jp/index.html

■まとめWiki
https://wikiwiki.jp/herochange/
2021/06/20(日) 15:06:03.97ID:DET/KNDj
>>1
名前変更可能なエロゲ その11
https://itest.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1607830609/
2021/06/20(日) 19:47:48.68ID:9L8ecw0y
おつ
2021/06/21(月) 06:22:14.21ID:Z2pF78Fy
保守
5なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/21(月) 20:46:56.63ID:TcPoz3HM
おつ
6なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/21(月) 20:47:03.09ID:TcPoz3HM
&
2021/06/21(月) 20:47:12.71ID:TcPoz3HM
保守
2021/06/21(月) 21:01:25.66ID:TcPoz3HM
トライアングルストラテジーは名前変更可能か知りたい
2021/06/21(月) 21:10:41.17ID:Z2pF78Fy
>>8
あれ体験版時点で絶望的なの確定してるよ
10なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/21(月) 21:21:25.95ID:TcPoz3HM
>>9
公式サイトの説明で、「あなた」の選択がってまた書いてあるのにな
俺たちはそんな名前じゃない!!
2021/06/21(月) 21:24:07.49ID:TcPoz3HM
下げ忘れ失礼
2021/06/21(月) 21:45:28.90ID:elshXCcz
汎用ユニットも無理そうなの?
2021/06/21(月) 23:54:01.71ID:Z2pF78Fy
>>12
無理っぽいよ、それならまだ楽しめたろうけどな
2021/06/22(火) 07:10:21.78ID:xwp68JwM
まぁスクエニだしな…
しかしあなた詐欺はなくならんなぁ
2021/06/22(火) 15:59:24.11ID:YamRzRal
あなた詐欺はやめて欲しいわ
2021/06/22(火) 22:35:01.73ID:6ogn2MzK
保守
2021/06/23(水) 06:34:33.18ID:snr4cmm1
食いつく情弱がいるから止めないんだろう
一人でも買えば利益になるからな
2021/06/25(金) 10:47:25.90ID:AkOm2eA/
LOM楽しいな、Switch版だと漢字使えないのなんでや、Switch通常のキーボードに漢字がない訳でもないのに…
19なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/25(金) 12:25:09.83ID:61rQ6DXk
steamだけどIdol Manager
現在は製品版に引継ぎ可能な体験版がリリースされてる
プロデューサーの姓名自由に決めることが可能

芸能プロ経営シミュレーションみたいな感じでアイマスとはまた違った面白さがあった
なお、CD曲名や出演ドラマのタイトルまで命名可能
2021/06/25(金) 15:59:56.45ID:QavuhR2f
>>19
21なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/25(金) 20:41:23.12ID:yVlWRiHU
steamサマーセールで何買うか迷うな
2021/06/25(金) 23:12:25.46ID:yVlWRiHU
メトロイトヴァニアって女性主人公が多いのね
Dark Devotion 主人公も女性だけど動画を見る限り名無しっぽい??
2021/06/25(金) 23:33:55.58ID:yVlWRiHU
>>18
スレ違いだけどリマスター変更点教えて貰ってもよい?
2021/06/26(土) 06:35:10.90ID:UpNAR4Vl
該当スレで聞いた方が早くない?
25なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/26(土) 07:25:23.51ID:7rPMJw8o
>>23
鍛冶素材の弱体化により強い装備とか作り難い難易度調整
ポケステ内蔵してるからいつでもポケステの素材集め可能(アルテナ合金とかサブクエで手にはいる様になったしやらんけど)
エンカウント無しで歩けるようにできるとかそのぐらい
2021/06/26(土) 08:37:22.22ID:RhK/En29
>>25
ありがとう
2021/06/26(土) 15:41:48.59ID:XPt/zF2M
記事で見たけど、スカーレットネクサスはテイルズシリーズの開発陣が企画したんだってさ
で、コードヴェインのディレクターがちょいかかわってるくらい
ああなるほどなって
愚痴ですまん
28なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/26(土) 18:25:28.77ID:IFVl14ZK
スカーレットネクサスは主に作ってるのはテイルズチームだけど、バンナムお得意の他社からの引き抜きでゴッドイーターチームからかなりの人材持ってきてるはず
シフトがコードヴェイン作った後にいきなり人材募集しだしたのが何よりの証拠だと思うわ
29なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/26(土) 19:14:20.84ID:l6XZ1EZT
steamに名前変更可能のタグつけて欲しいわ
30なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/27(日) 00:00:33.09ID:itwNsKt0
WIKIの更新してくれる人たちありがとう!!
31なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/27(日) 00:06:10.10ID:itwNsKt0
このスレは2005から続いていたんだな…初代スレ主に感謝!!
https://game9.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1120030670/
2021/06/27(日) 11:04:49.87ID:od5EMMVI
普通の人間なら遅くても小学生高学年で
主人公に自分の名前を付けるなんてことしなくなるんだけど
このスレの人達って何歳でそんなことしてるの?
33なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/27(日) 11:53:06.86ID:C+t1FNkF
ENDER LILIES名前固定なんだな面白そうだったのに残念
2021/06/27(日) 12:01:41.64ID:kYHi0Iwe
StarCrawlers(主人公仲間共に名前変更可能/画像インポート機能/英語のみ)
Heroes of a Broken Land(主人公仲間共に名前変更可能/画像インポート機能/英語のみ)
Low Magic Age(主人公仲間共に名前変更可能/画像インポート機能/日本語対応)

全部サマーセールの対象なので遊んでみてね
35なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/27(日) 12:24:20.03ID:C+t1FNkF
>>34
36なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/27(日) 12:29:38.45ID:GFyK1rQV
>>32
まず何で自分の名前付けてると思ってるのか教えて欲しいのだが、煽るならもうちょい頭使ってから煽ってくれ
2021/06/27(日) 12:42:09.74ID:bYbZc9jC
これはガチで煽りじゃないんだけど
共通の話題で盛り上がってる所に呼ばれてもないのにやってきて水を差すってアスペかかまってちゃん以外、小学生でも空気読んでやらんぞ。
2021/06/27(日) 13:22:48.57ID:p8a50A7U
障害者に触るなよ
2021/06/27(日) 13:28:37.25ID:wldnX3Aa
乗るなエース
2021/06/27(日) 14:48:17.95ID:O5S7Bn73
名前つけれるのはいいけど
公式にデフォルト名あると
FEとかスマブラのせいで名前代える気が起きなくなる
2021/06/27(日) 14:58:56.81ID:3hNudgYe
デフォ名の方が有名でそっち呼びが主流のやつとかはちょっと萎えるよな
せめて「〇〇(作品名)の主人公」とかなら良いんだが
LOMの主人公はデフォ名もないし公式もプレイヤー自身の分身って扱いしてくれるから凄い有難い・・・
2021/06/27(日) 15:18:31.59ID:XqZtc6TQ
>>40
話の趣旨とは違うけど
そんときは、別世界のそっくりさんで違う名前になったって事にしてる
2021/06/27(日) 17:58:28.75ID:xqt8k/uu
覚醒ifは通信要素が充実してたおかげか、デフォ名の主人公を見ても「異世界に沢山いる別人のうちのひとり」って考えやすかった
風花雪月はそのへん薄くなったせいかゲーム外でのデフォ名呼びが堪えること堪えること…
2021/06/27(日) 19:33:23.78ID:QQL5+JR9
>>41
あれやだよね
ドヴァキンとか肩書ならいいんだけど
2021/06/27(日) 19:36:08.23ID:QQL5+JR9
ゲームしてる夢とか見ると大抵スカイリムの亜種なんだよな
あのゲームが自分に与えた影響が如何に凄いかってことかな
今はカリギュラ2をずっとプレイしてるけど
2021/06/27(日) 20:14:04.83ID:Ut3dFJkd
そういえば2出たんだっけ
ヒロインの一人が経産婦の上に育児放棄というのは斬新だったな…胸糞悪いだけだが
2021/06/27(日) 20:54:20.39ID:xqt8k/uu
登場人物全員脛に傷持つワケアリ集団なのは事前に告知されているわけなので
そもそも、あのゲームに登場する女性をヒロイン視することが間違いなんだな
2021/06/27(日) 21:18:11.44ID:QQL5+JR9
>>46
2はそこまで闇深案件じゃないよ
49なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/27(日) 21:38:58.97ID:C+t1FNkF
>>41
そのLOMだけどアニメ化されるんだよな
2021/06/28(月) 00:42:10.38ID:Qeb/tkQg
>>49
既に漫画化済みだから気にすることでもないけどな、
主人公トトとかそんな漢字の名前付いてた
2021/06/28(月) 12:53:38.36ID:cYAVGwMl
>>46
2は良いぞ…前作と同じく人を選ぶかもしれないけど
52なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/28(月) 16:38:08.03ID:h1g9jIxX
>>47
2だと天吹さんが結構ヒロインしてるから…
ちゃんとウィキ口さんみたいにサンドイッチも作ってくれるぞ
2021/06/28(月) 21:45:23.89ID:08uywx88
カリギュラ2は1やってなくても問題なく遊べるとはあるけど前作やってないと「?」みたいな個所は幾つかある
水口さんのところはまさにそれ

このスレの住人なら1もプレイ済みだとは思うけど
54なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/28(月) 22:00:25.02ID:yb8FOyZj
steam ゲーム
The Messenger 使用できる文字は、アルファベット・数字・一部記号のみ

忍者龍剣伝をかなり遊びやすくしたアクションゲーム
2021/06/28(月) 22:03:02.49ID:yb8FOyZj
wiki更新しておきました
2021/06/28(月) 22:32:24.19ID:yb8FOyZj
Salt and Sacrificeが2022年に発売するけどまた名前変更できるといいな
2021/06/28(月) 22:59:08.56ID:R/TQXOv9
海外ので気になってるのはStarfieldとThe Outer Worlds 2だなー
2021/06/28(月) 23:07:28.62ID:yb8FOyZj
>>57
これは期待できるな!!
2021/06/28(月) 23:52:48.67ID:sbQAzMXD
Steamで買ったタイタンクエストとGrimDawn 変更可能
フォルツァホライズン4は名前変更というか候補選ぶタイプだった、無い場合はニックネーム群から選ぶ
ドキドキ文芸部、Moe Eraも変更可能(Steamフリゲ)

wikiに無かったの挙げとく
2021/06/28(月) 23:57:42.51ID:sbQAzMXD
DOOM(エターナル含む)も名無しかな(ドゥームスレイヤー)

Wikipedia見るとコンセプトがマリーン(海兵)はオリジナルのゲームではその名前を呼ばれることはなく、ロメロは、この選択はプレーヤーの没入感を増すと説明した:「(ドゥーム)マリーンはあなた(プレイヤー)であることになっているので彼の名前は決して存在しない」って書いてるから名無し扱いで良いよねこれ
61なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/29(火) 00:00:07.00ID:8gvcQ01b
>>59 >>60
wiki更新お願い!!
2021/06/29(火) 00:45:19.43ID:siof6tdg
とりあえず更新しといた
2021/06/29(火) 11:10:34.33ID:6UUYtaM6
百英雄は変えられるんかな
幻想水滸伝スタッフだけどちょい不安
2021/06/29(火) 11:50:56.35ID:ll8D23Sk
>>59 >>62
2021/06/29(火) 11:52:55.57ID:K3nCg+0H
主人公しゃべるみたいだからなんか違うんだよな
2021/06/29(火) 12:32:46.06ID:vn+zOdGx
>>65
3とティアクライシスは普通に喋ってたしそうでもないかなぁ
2021/06/29(火) 12:37:52.69ID:qXUuvQXi
Wikiに載ってない作品で知ってるの数点追加しておいた
Wiki充実してくるとこの手のゲームが探しやすくなって本当に助かる
2021/06/29(火) 15:13:14.40ID:ll8D23Sk
>>67

wikiに情報があるとわざわざ動画で確認しなくていいしね
2021/06/29(火) 15:16:55.56ID:ll8D23Sk
>>66
ここのスレは主人公は無口、無個性派と別に個性あってもいい派と別れてるからね
70なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/29(火) 17:45:26.89ID:PDPkNdEM
名前変えられたら主人公の個性とかは気にしない派だけど
スパロボのミストさんは流石に堪えたわ
何だったんだアレは??
2021/06/29(火) 20:50:54.96ID:vn+zOdGx
>>70
パートナーにも仲間にも度々呆れられたしな
なんなら発言したら無視されることもあったぞ
72なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/29(火) 21:47:21.29ID:C+YIs51y
Steam M.A.S.S. Builder(ロボゲー、中身はガンダムブレイカーな感じです)
機体名、会社(?)名、変更可能。主人公はcommanderと呼ばれている、多分名無し。
会話文が英語で自分は読めない。システムなど一部日本語化されてます。
今セールしてるから皆買って♡
2021/06/29(火) 22:43:59.45ID:CK/U04N0
ガンダムブレイカーって時点で地雷臭しかしない
Newのせいだが
2021/06/30(水) 00:30:41.38ID:YVd2z1Bj
三國無双8エンパは今年出るみたいだな
エディットも進化してるし楽しみ
2021/06/30(水) 02:16:46.37ID:DVYRMY0s
>>72 >>73
プレイヤーは友人と作った民間軍事会社の司令兼パイロットで名前無し。
ゲーム内での呼称は多くの場合「Commander(コマンダー:司令)」。
宇宙から来たモンスターを相手に自分でカスタマイズしたロボット(M.A.S.S.)で戦うアクションゲームです。
アーリーアクセスなこともあり、アクション部分に関してはまだ大雑把で未実装な部分も多く、
地雷と感じる人が多そうに思います。(少なくとも今は・・・)

ただ、このゲームの売りはそこではなくロボットの外見のカスタマイズにあります。
このカスタマイズ内容とこだわりに関して並ぶことのできるゲームを自分は知りません。
今はまだ二脚ロボットだけしかありませんが、このゲームは自分の思い描いたロボットが動くのを
見て楽しむようなゲームなのではないかと思います。(少なくとも今は・・・)

つまり、現在のゲーム内容も将来性も漢のロマンというやつです。(少なくとも今は・・・)
76なまえをいれてください
垢版 |
2021/06/30(水) 08:10:59.36ID:UVTMcn+N
>>73
NEWは今まで作ってた会社切ってまで作らせたのにゲーム部分クソ、キャラ設定、デザインクソ、シナリオクソの糞の山だったからなぁ…
ギャルゲー要素入れてきたのにヒロイン全員が前作のアップルパイより魅力無いのはどうなんだと思った
2021/06/30(水) 14:06:23.56ID:9LH3Gmf6
newガンダムブレイカーはシステムとかはウンコだったけど、ストーリーはしっかり主人公してて楽しかったよ。
バトルは苦痛そのものだったけど
2021/06/30(水) 15:33:50.27ID:UYQBJMG9
>>75
今後改善する可能性ある?
2021/06/30(水) 19:46:50.81ID:DVYRMY0s
>>78
どの要素もバージョンアップ毎に少しずつではありますが確実に良くはなっていますよ。
戦闘に関してはロードマップやコミュニティの投稿を見ているとまだまだ追加調整は
行われるようですが、最終的にどこまで良くなるかはまだ見えませんね。
以前に比べればこれでもかなり遊べるようになったと言えるのですが、カスタマイズ要素に
比べるとこの部分の改善はスローペースなので・・・

外見カスタマイズに関しては、まだやるの?と思えるくらいです。(良い意味で)
ストアページのコミュニティハブにユーザー投稿のスクリーンショットがたくさんあるので
参考になるかと思います。

それと、もしかしたらバージョンは古いかもしれませんが、ストアページには無料の
体験版(Demo)もあるので肌に合うかどうかそれで試してみるのも良いかもしれません。
2021/06/30(水) 21:00:55.09ID:PEprgPIX
>>79
どうもあんがと
2021/06/30(水) 22:54:55.10ID:Tfxk2R7h
まとめwikiの更新steamが多いな
ここのスレ民はPC派だったのか
2021/07/01(木) 07:16:11.19ID:DGp3+XiY
>>81
steamが多いってより他が少ないって言うか…
2021/07/01(木) 08:39:12.89ID:sKopLybf
>>81
Steamページが今までなかった分、溜まっていたネタが一気に放出されている状態なのでそう見えるのではないですかね。
丁度大型セール期間中なので、タイミング的にそこで買ってわかった情報が出てるのもあると思います。
Steamにはそこにしかないインディーズゲームが大量にありますので。(質を考慮しなければ・・・)
それに比べると他は名前変更できるゲームの絶対数が少ないと言えますから。
2021/07/01(木) 11:34:51.37ID:8D7iB3o6
steamは面白そうなゲームに限って名前固定
2021/07/01(木) 12:43:56.74ID:6AEwoHgZ
FF1と3のリマスターが7月末に来るみたい
3のDS版はまさかの無個性キャラの個性化やらかしたから3のリマスター超期待
2021/07/01(木) 20:37:21.62ID:DGp3+XiY
>>85
DSの3あれはあれで嫌いじゃないけどパーティー加入時期が違って経験値とかジョブずれるから好ましくない
2021/07/01(木) 20:59:04.77ID:w2dY50oN
>>86
世界樹の迷宮系をプレイ時に
全員揃ってレベルアップしないと
気になるタイプと見た
2021/07/01(木) 21:26:21.06ID:TiGS9DLx
皆はモン勇は買うの?
2021/07/01(木) 21:30:52.14ID:p247kZnY
>>88
システムが気にいらないからスルーかな
2021/07/01(木) 21:35:40.22ID:DGp3+XiY
>>87
凄い気になるわ…
RPGでストーリー進めて仲間になるなら気にせんけど、キャラメイクなり序盤から全員揃ったりする系はずらしたくない、FF5はレベル5ですされて笑ったけどな
2021/07/01(木) 21:36:19.60ID:DGp3+XiY
>>89
レアドロップ低レベル縛りみたいなのは無くなるみたいだよ
2021/07/01(木) 23:01:36.64ID:TiGS9DLx
>>91
体験版の修正入ったんだよね
興味はあるんだよな
ダウンロードだけしてみようかな
2021/07/01(木) 23:21:06.16ID:TiGS9DLx
なんとなくデザインが合わなかったわ
2021/07/02(金) 12:54:59.02ID:z8TXCINx
評価システム嫌で手出ししてなかったけどレベル関連は修正されたのか
2021/07/02(金) 16:10:45.57ID:agIy9PRu
>>85
ff3は買ってみようかな
96なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/02(金) 16:21:24.20ID:siz/M+Uw
FF3はようやく出たほぼオリジナルな移植なので期待したい
DS版は無駄に3Dにしたり進行上無意味に近い個性付けまでするわでナニコレ感が半端なかったし
2021/07/02(金) 17:15:25.82ID:agIy9PRu
ff4〜6と続くけど
ff6とff5のツクール感満載のグラで
先にだしたのか不思議だな
2021/07/02(金) 17:24:59.13ID:agIy9PRu
ff6はスマホ版のバグであった
ゴゴとウーマロに魔石ボーナス入るなら買ってみようかな
2021/07/02(金) 20:23:22.90ID:HvmkAMxg
低歩数クリアが捗りそう
2021/07/02(金) 21:35:42.13ID:LUzYY5yp
低歩数クリアで有名なエディさんがアップしてそう
2021/07/02(金) 22:18:35.95ID:eUEz5B1k
このスレとは全く関係ない話題になってるけど、
あの人全部で再現可能なバグだけでやってんだっけ
まぁこの話は終わりで、FF6楽しみだな
102なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/02(金) 22:18:53.60ID:dWAY/AhX
ドキドキ文系部がSwitch、PS5、4で出るみたいね
名前決められる恋愛ものは珍しいね
まぁ…恋愛ものというよりはスプラッタものよりだけど
2021/07/02(金) 22:27:15.93ID:eUEz5B1k
>>102
なまじ有名なだけネタ割れてるから、本来の意味では楽しめなさそうだけど、楽しみだよね
2021/07/03(土) 08:46:54.95ID:QHQxLnuj
ADVこそ名前入力してプレイされるべきジャンルと思う
特に恋愛系ギャルゲとか決められた主人公でキャラ攻略してて楽しいかと

偶然重なって身内や知人の名前連呼されたら虚無にならん?
2021/07/03(土) 09:02:42.54ID:xvxiVsFi
>>104
名前変更出来ないギャルゲーは全部寝取られゲーだよ
この娘可愛い!!って購入するのに
2021/07/03(土) 09:30:20.00ID:bvPgQD28
>>102
プレイヤーの没入感を出すために
恋愛ものこそ名前変更可能にすべきなのに
名前固定にする開発者は何を考えてるだろうな
2021/07/03(土) 13:45:39.59ID:SOFR001z
更新されたwikiって何が追加されたかわからんの?
2021/07/03(土) 15:52:01.18ID:rlvWtYHT
どこが更新されたか分からんよね
こればかりは仕方ない?
2021/07/03(土) 16:53:43.99ID:aEoKaK1P
Steamページ更新しました!
Fight Angelは載せるか悩んだけど一応名前変更も出来るしキャラメイクも出来るので掲載しておきます
2021/07/03(土) 17:38:14.82ID:oCawZD+p
>>109
乙!
名前変更可能なら何でもOKじゃない?
2021/07/03(土) 17:59:19.04ID:sArVYnMl
>>109
お疲れ様、
名前変更可能でも名字で呼ばれるとか、アダ名系やコードネーム、偽名で本名は別にあるみたいな感じなら追記あると嬉しいかも
112なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/03(土) 19:13:03.04ID:9YtljmW+
Lost Ruins 主人公名無しの女子高生で主人公表記
ジャンルはメトロイドヴァニア系
113なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/03(土) 21:51:33.23ID:9YtljmW+
X4: Foundations
プレイヤー情報から主人公名、組織名の変更可能
所有する艦船に好きなロゴを変える事も可能
またオリジナルのロゴに変更することも可能
114なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/03(土) 22:06:25.48ID:9YtljmW+
https://www.youtube.com/watch?v=U8vVW1AOp8g&;list=PLuNa_F-I1Cm1QjfYm7bCK5l0RWo5Ujxzw&ab_channel=Haku
名前変更とロゴの変更は1:14秒から
115なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/03(土) 22:07:04.35ID:9YtljmW+
ちなみにsteamね
2021/07/03(土) 22:07:19.46ID:9YtljmW+
sage忘れ失礼
2021/07/03(土) 22:11:10.79ID:9YtljmW+
紹介した二つともまとめwikiに登録しておきました
2021/07/03(土) 22:54:11.71ID:m3HvVf3l
めっちゃありがとう 時代はやっぱりPCか
2021/07/03(土) 23:25:09.34ID:9YtljmW+
steamで買えるならPSとSwitchで発売されてるから基本気にしないでよいのでは??
ヴェスペリアはこのスレ最大のトラップだったけど
ちなみに紹介したX4: FoundationsはPCでしかないかも?
2021/07/03(土) 23:29:28.20ID:9YtljmW+
まとめwiki内PS4で、ウィッチャー3 ワイルドハントの情報入れときました
名前変更不可です。
2021/07/03(土) 23:48:53.10ID:QjdI4G39
>>109
これはこのスレ的にはギリギリアウトなんじゃ?
エロ系の板とまとめは別でしょ?
122なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/03(土) 23:58:53.38ID:9YtljmW+
steamで買って名前を変えれるなら
steamページに登録しておいて別によいのでは??
2021/07/04(日) 00:07:04.96ID:rB29FBvF
>>121
あぁそれ発禁系なの?発禁系ならエロゲ板版に書くべきだな
2021/07/04(日) 00:12:03.85ID:rB29FBvF
いいとこ15禁ぐらいだからこっちでいいと思うわ
125なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/04(日) 00:36:48.54ID:W0U5vyVS
『サバイバルキッズ 孤島の冒険者』まとめwikiの GB/GBC に乗せておきました
2021/07/04(日) 00:36:59.47ID:W0U5vyVS
sage
2021/07/04(日) 04:16:47.27ID:gmD1xldX
エロゲといえばあそこのまとめはすごいな
同人で変更できる作品とか発売日とか詳しく紹介してくれてて重宝してるわ
2021/07/04(日) 07:05:14.40ID:rB29FBvF
>>125
ありがとう
2021/07/04(日) 07:06:13.35ID:rB29FBvF
>>127
向こうサイドは盛り上がりに欠けるけど、そこら辺本当にマメだよね
2021/07/04(日) 09:07:54.37ID:8rktaI47
こっちも負けないでまとめ更新しようぜ!
2021/07/04(日) 14:09:46.13ID:UDW+HMBt
GBAから発売された『千年家族』名前変更可能です。
情報はまとめWIKIに載せました
2021/07/04(日) 15:27:05.85ID:O14LtXN6
>>122
ここは一般板の家庭用ゲーム板内のスレなのでアダルトゲームのことは扱えず、
そのためにエロゲ板の方にスレとまとめを分けたという経緯があるので
Steamかどうかは関係なくアダルトゲームの範疇ならダメなのです。

ただ、厳密にはSteamの話は家庭用ゲーム板ではなくPC板になるんですよね。
う〜ん・・・
2021/07/04(日) 15:43:51.19ID:O14LtXN6
自分はまとめWikiにSteamのページを新規追加した者です。
Steamのゲームにはまとめwiki内の他の機種とは違う性質の情報があるため、追加の際に
いくつか懸念事項はあったものの確認を取らずに作ってしまいました。
今回、Fight Angelのようなやりとりを見ていてSteamに関してはこれらをはっきり
させておいた方が良いと感じたので、今更ですが皆様の意見を聞いて最低限のルールの
策定と共有をしていきたいと思います。
長く連投になりますがご容赦ください。
134133
垢版 |
2021/07/04(日) 15:45:33.75ID:O14LtXN6
以下、自分の懸念事項とそれに対する個人的な考えです。

@日本語表示をサポートしてないゲーム
基本的に扱わない考えでいました。
扱うなら備考に非日本語サポートの旨や有志翻訳パッチの有無、翻訳率等を
追記する必要があると思っていました。

A他機種等で一般発売しているものとタイトル名が異なるゲーム
Staemストア日本語ページの表示タイトルを書く。
Staem版でのタイトルでないと、Steam内でのタイトル検索にかからない都合のためです。
そのため、追加していただいた情報でも勝手ながら修正させてもらったものもあります。
追加情報として、任意で別タイトルを備考に追加しておけば良いかなと。

B18禁ゲーム
アダルトゲーム(性的な行動や描写が目的の18禁ゲーム)でなければ良いのではないか?
Steamでは全年齢版で販売してアダルト要素をSteam外部でパッチ提供する形態もありますが
これはセーフかと。
135133
垢版 |
2021/07/04(日) 15:46:30.70ID:O14LtXN6
@とAついては既にこのやり方で情報の追加や修正を入れさせてもらっているので
問題ないかと考えていますが、何か意見や要望があれば聞かせてください。

Bについては、そう考えつつもConan ExilesやCyberpunk 2077のようなもの(ゲーム中に
無修正で性器や性行為の描写がある)の追加を躊躇していたところなので意見を聞かせてください。
ちなみに、調べたところFight Angelは18禁要素はパッチ提供の形式なのでこの考え方ならば
セーフということになります。

また、念のため今後Steamの話題もここで扱うならばスレは今ある家庭用ゲーム板から
ゲームサロン板に移すのが良いかもしれません。
ただこのスレは立てられたばかりですし、次スレからゲームサロン板に立てることも
併せて提案します。
2021/07/04(日) 17:07:57.56ID:rB29FBvF
そんなの気にする必要ないよ、ソシャゲだとかPCゲーム、同人の話って今まで普通にやって来たのに今さら過ぎる
wikiの方にもsteamのまとめ前からWindowsゲーの項目はあったでしょ
steamのために向こう移ったとして基本は家庭用ゲームの話してるんだからPCサロン側からしたらなんのスレだよってなるわ
2021/07/04(日) 17:51:11.86ID:Iq3WseS+
エロゲ以外なみーんなこっちでいいでしょ
2021/07/04(日) 18:21:03.43ID:KhnKlDFw
steamや同人ゲーが現れて
PCもある意味で家庭用ゲーム機になるし別にここでも
2021/07/04(日) 18:29:45.27ID:KhnKlDFw
>>133
steamの新規追加ありがとうな!!
PCでゲームするから助かるよ
2021/07/04(日) 18:34:31.87ID:Q0hE0sIF
steamやらps4とかならわかるけど古いハードの更新なんて何が追加されたかわからないのどーにかならんの?って聞いてるんだけど
おい
2021/07/04(日) 19:08:20.28ID:rB29FBvF
>>140
wikiの仕様上どうにもならんわ
ページ更新したら上にあがってはくるが、
誰でも編集できる有志の協力で成り立ってるんだから○○のゲーム機に○○が追加されたみたいにするの難しいに決まってるじゃん
荒れる原因にもなるから感じ悪く突っかかるのはやめてくれ
2021/07/04(日) 19:16:51.71ID:O14LtXN6
>>136
少し認識が違うようなので説明させてください。
PCサロンというのは多分PCゲーム板のことを言っているのだと思いますが、
自分が言っているのはゲームサロン板です。
家庭用ゲーム機専門の家ゲー板やPCゲーム専門のPCゲーム板と違い、
ゲームサロンはプラットフォームの区別なく話題を扱えます。

昔、この名前を変更出来るゲームスレを立てる際にも家ゲー板と共に候補に出た板で
現在は類似した話題のスレもあるところです。
当時はゲームサロンが荒れ気味で、ここで出る話題も本当に家庭用ゲーム機だけだったのですが、
今ではそうでもないので。
正直、自分も同じく今更だとは思っているのですが、この先また別のプラットフォームが
追加される可能性も考えると、Steamの話題も活発になってきている今のタイミングで
プラットフォームを気にせず扱えるゲームサロンに移るのも有りだと考えているのです。
2021/07/04(日) 19:17:57.67ID:O14LtXN6
>>140
すみません。読み流してしまっていました。
編集ソースレベルでの確認となってしまいますが、それで良ければ追加や変更点を確認する方法はあります。

例としてSFCの更新内容を見たい場合、まとめWikiのSFCのページに移り、一番上の[差分]をクリックしてください。
直近の変更点(最終更新内容)を見ることができます。
また、もう少し前の変更点も見たければ、同ページの[バックアップ]から該当日付に近い欄の[現在との差分]を見てください。
その日付から現在までの変更点を見ることができます。

他のページも同じ手順で確認できます。
現状はこれらの方法しかなく、どこが更新されたかを自動でページに反映させる方法はありません。
見難いかと思いますがこれで試してみてもらえませんか?
144なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/04(日) 20:14:18.64ID:UDW+HMBt
信長の野望DS 
新武将を40名まで登録可能。
新武将は名前・性別・性格・誕生年・寿命・顔グラ・各能力値・血縁・相性を設定可能
新武将は新大名モードで登場させ当主や部下に設定できる。
※シナリオの年代に合わせないと新武将を登録できないので注意

新家宝は30個まで登録可能で名前・見た目・種類・等級・所持者の設定可能
2021/07/04(日) 20:19:27.13ID:UDW+HMBt
こちらDSのゲームとなります
2021/07/04(日) 20:30:19.77ID:UDW+HMBt
信長の野望DS2
新武将100名まで作成可能
姓名・名前の読み・顔グラ・各能力値・適正・年齢・親・相性・性格を設定可能
新武将は当主や部下に設定できる。

群雄争覇モードでは軍団の名前を付ける事が可能
2021/07/04(日) 20:40:35.40ID:UDW+HMBt
まとめWIKIのDSページに登録しておきました
2021/07/04(日) 21:07:16.44ID:Y+MfM8Yz
>>142
言っても移らないから
なんでわざわざ移らなきゃならないんだよ
steamのまとめは助かるが余計なことして乱すのはやめろ
149133
垢版 |
2021/07/04(日) 22:05:17.98ID:O14LtXN6
>>148
移転の提案の意図と理由を説明したまでで、乱すつもりはありませんでした。
単に提案であり、強制も強行もするつもりはありません。
気分を害してしまったのであれば皆様にお詫びします。
申し訳ありませんでした。

ただ、できれば他の提案にもどうかご意見いただけませんか?>>皆様
2021/07/04(日) 22:06:56.63ID:rM1+dXFl
(長い)
2021/07/04(日) 23:21:24.12ID:0ndc4WG9
>>134
共通の基準を作る方針で固まりそうなら自分は↓で
1:備考欄に記入する前提で追加賛成
2:基本steam版タイトル、必要なら備考に追記に賛成
3:追加に賛成
例えば通販サイトでアダルトカテゴリに入るかどうかで判断するとか?
パッチで18禁化する物は備考が必要かも

板移動はどちらでも構わないです
2021/07/04(日) 23:47:06.11ID:ulTiHFYZ
板移動とか誰も望んでないから…1人で勝手に言って1人で勝手に盛り上がってるだけだから…
2021/07/05(月) 00:05:09.93ID:HWi9/+Y0
steamゲー Blasphemous(ブラスフェマス)
主人公は名無しで悔悟者(Penitent One)と呼ばれる
PSとスイッチにもあるけど俺はsteamで買ったのでこちらで報告

※悔悟(かいご)とは:自分のした事の悪事を認め後悔する事。
2021/07/05(月) 00:11:50.37ID:HWi9/+Y0
steamに登録
2021/07/05(月) 00:12:24.76ID:HWi9/+Y0
とここで報告したらいいんだよな?連投スマンな
2021/07/05(月) 05:45:32.70ID:cpJs5mDq
なんで名無し主人公のゲーム紹介してるん?スレタイ読も?
2021/07/05(月) 06:45:22.63ID:60ryfxMT
名無し主人公も求めている人がいるから
少なくとも名無し主人公報告しても問題ないしそこまでスレタイにこだわらなくても問題ない
2021/07/05(月) 07:02:04.06ID:9AeAsw1z
名前固定だって報告していいからな?
事故防止の意味もあるから
2021/07/05(月) 07:22:14.05ID:9AeAsw1z
まぁ名前固定の場合は聞かれた時とか、
最新ゲーで気になってる人もいるだろうなって場合に限るけども
例えばFF13は名前変えれませんとかいま言われても困るしw
2021/07/05(月) 07:45:26.52ID:V0bUjzF2
名前変更したい理由は主人公の名前読んでほしくないってもあるやろ
やから名無しやコードネームだけで呼ばれるみたいなのでもいいって人もいる
2021/07/05(月) 09:50:00.62ID:EEmd0zlk
カリギュラ2をwiki載せようと思ってるけど複数機種で出てるタイトルは、それぞれの機種のページに書くべき?
2021/07/05(月) 10:02:27.18ID:NHzXqHIN
>>156
構って欲しくてわざと言ってるのか?
結構前から名無しや名前固定の報告もあるし

まとめwikiでも名無しや名前固定のゲームの情報を更新してるぞ
2021/07/05(月) 10:07:36.07ID:NHzXqHIN
>>161
知ってる範囲でいいんじゃない?
俺は複数で発売してるゲームでも
SwitchでプレイしたならSwitchのページにしか登録しないようにしてる
2021/07/05(月) 10:34:59.55ID:ivpFwvuR
>>156
2021/07/05(月) 13:03:48.77ID:4edNd0OD
メガテン4のナナシ呼ばわりがクソ扱いされてるスレかと思ってたがこいつ(こんな馬鹿が複数いるとは思いたく無い)の理論だとそれも有りってことか?
コードネーム(変更不可)とデフォルトネーム(変更不可)になんの違いがあんだ?あほくさ
2021/07/05(月) 13:24:51.27ID:vZBYix1M
ナナシは名前変更してもヒロインがナナシ連呼してくるから言われたんじゃないの?
2021/07/05(月) 15:25:19.04ID:9AeAsw1z
>>165
口悪いからもう少しマイルドにしろよ、馬鹿とかわざわざ付け加えんな
2021/07/05(月) 17:59:01.23ID:MwxucldA
荒らしは黙ってNGじゃ
2021/07/05(月) 20:20:17.51ID:bRUtOKAw
自分の価値観しか認めん奴、高圧的な奴、口悪い奴…そんなん多いなここ
2021/07/05(月) 20:27:20.31ID:f8+P6Kgo
俺が主人公って思ってるんじゃない?
171なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/05(月) 21:07:15.27ID:hGS07hjH
バイオハザードシリーズ名前変更不可!!
ストリートファイターシリーズ名前変更不可!!
キングオブファイターシリーズはKOFR2以外名前変更不可!!

以上!!
2021/07/05(月) 21:13:38.20ID:hGS07hjH
ネオジオポケットのKOFR2
メイキングで好きなキャラ(テリーボガード等)に
名前を付けたりカスタマイズしたり出来るぞい

ネオジオポケットとこのゲーム自体ないからやる奴いないと思うけど
殺伐としてたので流れを切って報告しておく
2021/07/05(月) 21:39:00.35ID:hGS07hjH
百英雄伝が名前変更できるか不安とか誰か言ったか知らんけど
前々スレ見てたら情報あったから載せとくわ
https://www.famitsu.com/news/202007/25202854.html
2021/07/05(月) 23:14:42.60ID:Evl2msKI
>>173
変更できるんだね、良かった
2021/07/05(月) 23:48:49.45ID:hGS07hjH
後は待つだけだな。
いつ来るかは分からんが…

後DSのパワプロゴルフなかったからwikiに載せて置いた
2021/07/06(火) 00:12:22.49ID:XHHdLcFG
パワフルゴルフね
2021/07/06(火) 00:53:25.49ID:+aKx0b4y
>>159
しばらく立って
あのゲームは名前変更できたかな?
ってなるから名前変更不可もまとめに載せてくれるとありがたいです
2021/07/06(火) 08:28:55.88ID:eOTnRHSk
>>177
名前変更できないゲームの方が圧倒的に多いからまとめすぎると変更出来るの探す方が難しくなるんだよ、面倒だろうけどつど聞いてくる方が助かる
わざわざ名前変更出来ない専用のページ作るのも手間だし、そもそも名前変更出来るゲームのまとめなのに全体的に可否やらなきゃならなくなる
2021/07/06(火) 11:44:21.78ID:DEC2XGTw
個人的に追加するとしたら
名前変更不可は、シリーズものに限定すればいいんじゃね?って感じ

知らないゲームとか新規IPとかは、その都度このスレで聞けばいいだろうし
もともと少数派のスレだから答えてくれる人多いからね
2021/07/06(火) 12:09:06.57ID:wdYe8kUO
元から不可だけど載ってるのとかあったがスレで話題にあがったからとかなのかな
全部が無理なのは同意見
2021/07/06(火) 12:38:49.49ID:62ahGsdh
>>180
オクトパストラベラーとか出来そうな雰囲気出ててスレで話題になってた奴だと思う
流石に全部は辞めた方がいいだろうね
格ゲーとかどうみても無理そうなのあるしね
2021/07/06(火) 12:43:18.34ID:AHg3dq31
>>179
ヴェスペリアと聖剣3の最新版とか?
2021/07/06(火) 12:52:01.17ID:AHg3dq31
>>181
新作のトライアングルストラテジーの
公式サイトの説明も何かあれだよな
2021/07/06(火) 15:45:07.66ID:jtBWt5kw
仮に名前変更不可について載せるならリメイクで変更不可になったパターンとかが精々でしょ
聞いてるかスクエニ
185なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/06(火) 16:18:45.18ID:NeTFZ6w4
リメイクで名前変更不可に
リメイクでデフォルト名と個性を付けました

これでGOサイン出した連中は吊るせ
2021/07/06(火) 16:59:08.00ID:brLwN6xJ
普通に変更不可も有ったほうが使いやすいだろ
変更不可が数千とか数万とかあるならwikiに絞り込みとか必要だろうけど

わざわざ過去に遡って載せるほどでは無いと思うけど、これから分かった分は全部載せりゃいいだろ
毎回スレで聞くとか過去スレあさるとかアホ過ぎる
2021/07/06(火) 17:38:11.50ID:d2tk0tRl
いやスレで聞いてもいいでしょ
まあアホ過ぎるとか馬鹿が複数いるとか言ってマウント取る奴には答えたくないがな
2021/07/06(火) 17:50:07.81ID:dwLsLx/U
>>185
今まで出来てたのに新作で出来なくなりましたパターンも
デジモンサヴァイブとか初報では主人公表記だったのにいつの間にかタクマくん固定になっててマジでガッカリした
2021/07/06(火) 17:51:26.88ID:o2gLE0G+
>>186
じゃあそんなアホ過ぎる俺らのためにも変更不可は全部君がまとめてくれ
FC,SFC,GB,GBC,GBA,DS,3DS,GC,Wii,WiiU,Switch
PS,PS2,PS3,PS4,PS5
SS,DCと沢山あるけどリマスターやリメイクで変更不可になったのもな
2021/07/06(火) 18:01:36.88ID:6COBph9y
変更可のページ内になければ不可って判断出来るから、不可用のページは無くても良いような?

出来ますか?>出来ません、っていう質問が多く寄せられるタイトルがあるなら(出来そうで出来ない紛らわしいモノとか)
それをまとめておくってのはありだと思うけど

とはいえ新作の出来ませんでした報告を載せるページはあってもいいのかも?
となるとそれがそのまま不可ページになるのかな?
2021/07/06(火) 18:05:45.45ID:o2gLE0G+
>>190
新作の出来ませんなんかそれこそここでの報告だけでいいよ
最新作で名前変えれるかどうか気にするの俺らみたいなのしかいないから
2021/07/06(火) 18:07:32.28ID:JJz87pw6
そもそも名前変更出来るゲームのまとめなのに出来ないのまとめてどうすんだよ
2021/07/06(火) 18:49:21.70ID:U4cZmPQe
まとめに載ってるから
お?これ変更できたんかと思って記載みてみたら名前変更×になってるの見てがっかりしたのは何回かあるなw
そのたびになんで変更できないもんまでまとめてるんだろうって思ってたけど
2021/07/06(火) 19:31:46.35ID:1UQpN8x2
載ってないイコール変更できないとは限らないからでしょ

別に全ゲームの可否をコンプしなきゃいけない訳じゃないし、少なくなるとも載ってる分は事前に自分で確認できるんだから意味はある
編集するのだって、やれる人が任意でやればいいだけ
その上で分からなければスレで聞けばいい

そもそも探すの大変っていうけどタイトルが分かってるならwikiの中で検索すればすぐ出ると思うが
2021/07/06(火) 19:36:02.41ID:5YiJDIc3
>>194
それな
196133
垢版 |
2021/07/06(火) 20:00:09.69ID:UXww8zse
>>151
返信遅れて申し訳ありません。
Steamの情報追加はそのやり方で良さそうなので、それでいきましょうか。
2021/07/06(火) 20:00:34.95ID:UXww8zse
名前変更不可のタイトルについて、まとめWikiの方は変更不可タイトルを同ページ内で
別表にまとめて折りたたみ、通常は見えないようにしておくことは可能です。
2021/07/06(火) 20:11:00.70ID:UXww8zse
まとめwikiに上のサンプルページを作ってみました。
メニューバーの下の方にあるテストページから確認できます。
199なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/06(火) 20:24:05.13ID:jKQGIsur
>>189
>>186じゃあないけどGBAとDSは暇を見つけて書き込んでるわ
個人的に思い出深いゲーム機だからついつい更新してしまう
2021/07/06(火) 20:27:17.43ID:jKQGIsur
>>185
聖剣3も個性を際立たせるために
音声を追加して名前固定にしました感があって非常に残念過ぎるな
2021/07/06(火) 20:27:20.24ID:brLwN6xJ
>>194
それ

>>189
アホすぎる
2021/07/06(火) 20:34:36.97ID:o2gLE0G+
>>194
あそこ利用するときってタイトルで探すより
名前変更出来るゲームないかな?って時の方が多いだろ
2021/07/06(火) 20:36:12.72ID:o2gLE0G+
>>201
自分でやるつもり無いのに他人にやれよって奴よりはアホじゃないから大丈夫
2021/07/06(火) 20:48:35.27ID:1UQpN8x2
>>202
ハード選んで○でページ内検索

というか、>>198が作ってくれたサンプルページいい感じじゃない?
205なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/06(火) 20:51:24.26ID:jKQGIsur
>>204
だね。
欲を言えば個人的に主人公名前不可と主人公名無しを別にしてくれると嬉しいかな
2021/07/06(火) 21:03:15.14ID:dKVy0T+h
>>204
手間増えてるだけなんだよなぁ
2021/07/06(火) 21:19:32.12ID:brLwN6xJ
シリーズものとかで急に変更不可になる事も結構あるから、不可も有ったほうが便利だと思う。
戦国無双5が不可で載ってなかったら、不可なのか載せ忘れか分からんから調べることになる。
知名度が低いゲームや古いゲームは調べるの大変だし、
そもそも最初に作った人も不可が分かるように〇×欄作ったんだろうし。

>>198
>>199
あざっす

>>202
人それぞれ

>>206
載ってないのを調べる方がはるかに手間
2021/07/06(火) 21:31:03.19ID:o2gLE0G+
>>207
ここは名前変更できるまとめだから別に名前変更出来ないwikiでも作れば?
と言うかその作ったのが俺だもの
2021/07/06(火) 21:45:35.95ID:BkoO4UHn
気になったゲーム調べて不可なら
無駄な事故防げるし
まとめwikiに名前不可の情報あると
すごい助かるわ
2021/07/06(火) 21:48:39.65ID:klr8zKsf
>>207
君も知ってる範囲でまとめwiki更新してくれると助かるよ
2021/07/06(火) 22:27:33.07ID:gPbuIDLw
結局変更不可情報入れ始めると極論全部のゲームを入れることになるし線引きをするにしてもここ数十レス見るだけでもバラバラ何だから無い方がいい
無い方がいいというか余計なトラブルを招かなくていいと言った方が正確だけど

それによほど古い作品とかじゃない限りは発売されてるなら大体動画とかあるしこのスレでも聞いて調べられるし
それが手間とか言うけどそんな頻繁起こる事でもないし
2021/07/06(火) 22:52:21.57ID:rdEO7ynK
いちいち動画探して時間取るより
wikiでサクッと確認したいわ
2021/07/06(火) 23:02:01.28ID:yHhUdpRF
妥協案として198のページはいいと思うけどなぁ
ここで聞くなり調べるなりしたのを追加したいやつがするんじゃ駄目なの?
214なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/06(火) 23:15:59.85ID:jKQGIsur
>>213
それでいいかもね

それとですけど
GBA ウィザードリィ サマナー 名前変更可能でしたのでwiki登録しました
2021/07/06(火) 23:17:03.51ID:1UQpN8x2
自分も>>198の案がいいと思うよ
変更可だけを見たい人も確認しやすいし、不可も知りたい人も確認できるし

追加もしたい人がしたい範囲で追加でいいと思う
自分はそういう人や>>198みたいな人には感謝してる
2021/07/06(火) 23:58:40.04ID:F7kdnUhN
まぁ現状はそれでいいとしてもこれ以上は求めたりしない方がいいし議論もこれで終わった方がいい
そのうち名前変更と名無しと名前変更だけど呼び名がある作品とか
主人公が喋るタイプと喋らないタイプと選択肢だけあるタイプも記載しろ
みたいな無理難題言う人が現れないとも限らないし
というか今までの流れ読んだ感じそういうタイプの人も居るっぽいし
2021/07/07(水) 00:00:20.49ID:6sGC3UoO
テストページのサンプルを少し更新しました。
ページの上の方だけ>>205での要望を入れてみました。
目立った方が良いか悪いかの確認のため文字色を変化させたりもしていますので
感想や意見をいただければ。
採用するか否かも含めてもう少し様子を見ます。
2021/07/07(水) 00:04:18.79ID:o0WhrWgC
>>216
せやね。いや本当にね

>>217
いいね!ありがとう
2021/07/07(水) 00:09:38.39ID:6sGC3UoO
>>216
昔は(デフォルト名無しの)名前入力必須と(デフォルト名有りからの)名前変更を
分けろと言う方もいた覚えがあります。

>>218
どうもありがとうございます
2021/07/07(水) 00:20:08.86ID:o0WhrWgC
3dsのゲーム、「フィッシュアイズ3D」名前変更可能でした
まとめwikiに登録しておきます。

あと3DSのジャンルの抜けをいくつか足しておきました。
2021/07/07(水) 00:51:00.55ID:76DjvLV4
>>217
あんがとねー。
これ以上細かくすると、あれしろこれしろって言ってくるから、変更可能、名無し、不可で分けるのが一番いいよ
2021/07/07(水) 09:57:11.58ID:zaVM2LZ/
まとめwiki誰か編集してる?
2021/07/07(水) 19:41:39.46ID:JkUwiwYQ
少し前のレスも読めんのか?
2021/07/07(水) 19:48:01.78ID:n5/EUr9h
その言い方やめなよ
2021/07/07(水) 19:49:15.27ID:n5/EUr9h
また、ギスギスするしマイルドな言い方にしようよ
2021/07/07(水) 19:59:07.56ID:6sGC3UoO
まとめwikiですが、多数のページが消されています。
ログからすると朝方に短時間で行われていますので荒らしではないかと。
227なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/07(水) 20:05:57.39ID:6yMjJkzs
Steam、PS4、スイッチで結構書き込んでたんだけど全部消されちゃってる
2021/07/07(水) 20:09:16.72ID:uS6WWZlG
うわ〜〜
2021/07/07(水) 20:09:33.43ID:6sGC3UoO
見たところ、バックアップがあるので消される前の状態に復旧はできます.
ただ、またやられる可能性はあるでしょうね。
2021/07/07(水) 20:14:18.45ID:FDuSeyis
少し上で暴れてた奴だろうな
2021/07/07(水) 20:23:20.86ID:uS6WWZlG
鍵掛けて誰でも編集は止めるとか検討かな
2021/07/07(水) 20:27:59.36ID:6sGC3UoO
復旧しておきました。
IP規制とかするにも管理者権限がないとできませんので、しばらくは防ぐ手立てはないかもしれません・・・
バックアップが消されることはないと思うので、またあったらその都度復旧ですかね。
2021/07/07(水) 20:31:03.77ID:n5/EUr9h
ありがとうございます
折角有志の皆が書き込んでくれたのに
2021/07/07(水) 20:36:11.73ID:n5/EUr9h
このスレで場の空気を荒すもの、誤情報を流すものは何人かいたけど
まさかwikiデータを消す陰湿な輩があらわれるとは
2021/07/07(水) 23:53:53.32ID:n5/EUr9h
GB/GBC
更新しておきました
https://wikiwiki.jp/herochange/?cmd=backup&;page=GB%2FGBC&age=10&action=nowdiff
2021/07/07(水) 23:58:00.69ID:n5/EUr9h
下記内容をまとめwiki内、GB/GBCに登録しました
名前変更可能
|かくれんぼバトル モンスタータクティクス
|かわいいペットショップ物語
|かわいいペットショップ物語2
|サバイバルキッズ 孤島の冒険者
|ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章
|ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 時空の章
|テイルズオブファンタジア なりきりダンジョン
|トレード&バトル カードヒーロー
|ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
|夜光虫GB
名前変更不可
|スターオーシャン ブルースフィア
2021/07/08(木) 00:11:58.68ID:FjLCP+cQ
大分昔の機種を更新してくれる人は未だにやってたりするんだろうか
それとも記憶を辿ってるだけなのか
2021/07/08(木) 00:23:43.20ID:bWEr6rs4
記憶をたどって動画やプレイで確認したりと…
まあGB/GBCをやる人は滅多にいないと思いますがプレイする際に確認して頂けると幸いです
2021/07/08(木) 00:25:18.41ID:bWEr6rs4
DS ザ・アーブズ シムズ・イン・ザ・シティ
名前と性別の変更可能です
2021/07/08(木) 00:52:32.26ID:xvVqx+yQ
gba 大好きテディ(女主人公名前変更可)とか
gbc ぞくぞくヒーローズ(男女名前変更+変身名)とか
dc win 風来のシレン外伝アスカ見参(女主人公名前変更可)とか
WS 犬夜叉かごめの夢日記(女主人公名前変更可)とか
FC なかよしといっしょ(女主人公名前変更可)とか
名前変更を知られているけど検索で引っかかりにくいソフトもたくさんあるんですよ
2021/07/08(木) 01:20:03.69ID:eKLWDikE
>>240
乙です!!
まとめに登録して頂けると助かります
2021/07/08(木) 10:00:34.44ID:SoRjZfm2
>>236
本当に乙

>>239
>>240
情報thx
最近だとSwitchでプレイできるゲームも出てきているから
古い情報もありがたいんだよね
2021/07/08(木) 21:30:05.23ID:JJglQF/3
>>242
ありがとうございます

下記内容をまとめwiki内、GB/GBCに登録しました
名前変更可能
ゴッドメディスン
サバイバルキッズ2脱出!!双子島!
ジャングルウォーズ
牧場物語GB
牧場物語GB2
牧場物語GB3
ぞくぞくヒーローズ
不思議のダンジョン 風来のシレンGB 月影村の怪物
不思議のダンジョン 風来のシレンGB2 砂漠の魔城の謎
2021/07/08(木) 23:31:55.23ID:JJglQF/3
>>240
仰られたゲームソフトを動画で確認し名前変更が可能でしたので
各ページにて登録させて頂きました。
また、風来のシレン外伝アスカ見参はDreamCastとwindowsのページがない為、市販のページに登録しています。
犬夜叉かごめの夢日記はWSのページがない為、未登録です。
2021/07/08(木) 23:54:56.82ID:X/2owHbV
GBA 球闘士 バトローラーX
名前変更可能 見た目は男女それぞれ4種類から選択(だったはず)

wiki見たら無かったから報告
カスタムロボもそうだけどこういう世界的に普及してる競技に興味を持った主人公が
その才能をメキメキ発揮して部活でエースになったり大会でいきなり優勝したりって
ストーリー好きなんだよな…
2021/07/09(金) 01:52:35.47ID:rQBKAtp0
最近はレトロゲーム機の復刻も見かけますしね。
さしあたって、まとめwikiの一覧にない機種のゲームを登録できるように
メニューバーの一番下の方に「その他旧機種」のページを追加してみました。
備考に対応ゲーム機を書くような感じで使っていければ良いかと。
需要がありそうならば報告の多いゲーム機は独立したページ作ることも検討して良いでしょうし。
247なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/09(金) 21:03:06.47ID:yasevRae
下記内容のゲームを各ページに登録しました。
また、「その他旧機種」のページ追加に伴い、ネオジオポケットのゲームを載せておきました。

〜GB/GBC〜
ドラえもん きみとペットの物語
メダロット3 カブト/クワガタ
メダロット3 パーツコレクション Z

〜その他旧機種(ネオジオポケット)〜
ファーゼライ!
Dive Alert バーン編/レベッカ編
伝説のオウガバトル外伝 ゼノビアの皇子
バイオモーターユニトロン
ビーストバスター〜闇の生体兵器〜
2021/07/09(金) 21:07:10.99ID:yasevRae
なお、「ビーストバスター〜闇の生体兵器〜」はNintendo Switchで発売している
NEOGEO POCKET COLOR SELECTION Vol.1に収録されています。
2021/07/09(金) 21:10:28.92ID:yasevRae
>>247で紹介したゲームは全て名前変更可能です
2021/07/09(金) 22:59:05.21ID:mfPkJMur
報告乙
ありがたい
2021/07/10(土) 00:07:39.60ID:Z/QlBTUl
>>250
どうもありがとうございます。
ぬし釣り64以外の下記内容のゲームを、まとめWIKIの各ページに登録しました。

名前変更可能
〜GB/GBC〜
川のぬし釣り3
川のぬし釣り4
〜GBA〜
川のぬし釣り5 〜不思議の森から〜
※〜Nintendo 64〜
ぬし釣り64

※ぬし釣り64を「Nintendo 64」のページに乗せようとしましたが
凍結しており編集が出来ない状況の為、ここで報告のみとさせて頂きます。
2021/07/10(土) 02:05:07.52ID:5HvXxSUJ
前は1か月くらい書き込みなかったりしてたから
スレに活気が出てうれしい
2021/07/10(土) 07:06:05.95ID:jC4UlC0V
10月にPSとSwitchにフリューからでるモナークというゲーム
公式で主人公は”主人公”表記
説明も子の世界でのあなたの分身とされている
ただし記憶喪失という設定なので死印みたいな仕様で本名はありそう
ゲーム自体はカリギュラと同じっぽい
2021/07/10(土) 10:01:08.14ID:BmwYVace
事前情報で名前変更可能なのは出てたけど一応報告
風雨来記4
前作の主人公でデフォ名もあるけど苗字 名前 愛称全て変更可能
ただし3文字までしか入力できないから漢字でも4文字以上になる人は注意
愛称の呼ばれ方はそのまま「〇〇」や「〇〇くん」とかになる
ボイス付きで名前部分呼ばれるときはキミあなた系

あとこれは直接関係ないけど今までのシリーズと違って主人公が画面に出てこない
二種類ほどENDまで行ったけど一切出てこないから少なくとも顔は出てこないと思う
2021/07/10(土) 11:42:31.54ID:UM2anpB+
最近更新が活発なのでレトロゲームの更新履歴を久しぶり見てみたら今まで検索しても存在を知らなかった好みの作品が数作見つかりました!
情報提供者の方、更新者の方ありがとうございます!
2021/07/10(土) 14:50:22.57ID:FiW/N8dd
>>255
どんなゲームが気になったの?
2021/07/10(土) 15:50:06.43ID:FiW/N8dd
テストページいい感じだけど導入は
周りの意見をしっかり聞いてから?
2021/07/10(土) 18:52:45.94ID:D5Ta28tY
>>257
そうですね。
今のところは問題なさそうなので進める方向でいこうかと思っています。
進める場合は現在行っている旧ページのレイアウト更新と並行して現行機から
徐々に適用する予定です。
2021/07/10(土) 19:16:51.16ID:D5Ta28tY
>>251
凍結されている「Nintendo 64」ページの代わりに「NINTENDO64」のページを
作成してリンクを差し替えましたので、今後はこちらで更新していけると思います。
260なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/10(土) 19:25:42.20ID:4RzSMvTI
>>259
ありがとうございます
2021/07/11(日) 00:01:00.94ID:gIRc12Au
下記内容のゲームをまとめwikiの各ページに載せておきました
いずれも名前変更可能です
〜GB/GBC〜
メダロット カブト/クワガタ
メダロット2 カブト/クワガタ
メダロット2 パーツコレクション
メダロット4 カブト/クワガタ
メダロット5 すすたけ村の転校生 カブト/クワガタ
〜GBA〜
真型メダロット カブト/クワガタ
〜その他旧機種(ワンダースワン)〜
デジモンアドベンチャー アノードテイマー
デジモンアドベンチャー カソードテイマー
デジモンアドベンチャー02 タッグテイマーズ
デジモンアドベンチャー02 ディーワンテイマーズ
デジモンテイマーズ ブレイブテイマー
ナムコスーパーウォーズ
Last Stand
2021/07/11(日) 00:14:26.25ID:gIRc12Au
メダロットに関しましては
DSにてメダロット クラシックス カブト/クワガタが(GB/GBC版1〜5)
Switchにてメダロット クラシックス プラスカブト/クワガタが(GB/GBC版1〜5+ ナビ G 弐CORE)
が販売されております。Gに関しまして名前変更不可です
2021/07/11(日) 00:15:44.57ID:gIRc12Au
>>251
新たに「NINTENDO64」のページを作成して頂きありがとうございます
2021/07/11(日) 01:40:54.85ID:iFkC/c9t
>>258
おなしゃす!
2021/07/11(日) 14:27:31.06ID:UlWjThJr
steam版進撃の巨人2追加していい?
2021/07/11(日) 14:33:10.45ID:P+eRAgZy
>>265
カモン!!
267なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/11(日) 18:42:18.78ID:jt1shYaY
eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021
スタープレイヤーで 苗字・名前・背ネームの変更可能。
キャラメイクあり
2021/07/12(月) 17:43:27.85ID:kB+zYpjV
下記内容のゲームをまとめwikiの各ページに載せておきました
いずれも名前変更可能です
〜GB/GBC〜
ミニ4ボーイII

〜GBA〜
ダウンタウン熱血物語ex
ザ・アーブズ シムズ・イン・ザ・シティ
ザ・シムズ
パワポケダッシュ

〜その他旧機種(ワンダースワン/ネオジオポケット)〜
ヴァイツブレイド
魔界塔士Sa・Ga
ファイナルファンタジー
ロマンシング サ・ガ
COOLCOOLJAM
2021/07/12(月) 17:46:55.13ID:kB+zYpjV
私が知ってるゲームは全てまとめwikiに載せておきました
それでは失礼します。
2021/07/12(月) 20:09:27.36ID:tja6qNYe
貴重な情報ありがとうございました
昔のゲームの情報は本当に助かる
2021/07/13(火) 00:48:36.12ID:JKu9yasC
同じ人なんだろうけど情報が貴重なだけでなく
編集に対する心配りが逸材でした。感謝。
2021/07/13(火) 02:21:41.92ID:JX6CyUyY
まとめwikiで名前変更不可と名前無しのゲームを分けて折りたたみで
隠れるように変更しました。(新レイアウトのページのみ)

Wizardryタイプのような固定主人公が存在せず、その他が変更可能の
ようなゲーム(主:− 他:○)は暫定的に名前変更可能のカテゴリに
入れていますので、間違っているものがあれば報告してください。
直接修正をしてもらっても構いません。
2021/07/13(火) 07:31:55.49ID:2dWPB+4A
>>272ありがたいです
274なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/13(火) 23:37:07.71ID:kccw87gK
>>272
サンクス
275なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/14(水) 17:31:16.13ID:Lz4BmzZ0
まとめwikiのプレスレに追加
新SD戦国伝 機動武者大戦
ナイトメア・プロジェクト YAKATA
砂のエンブレイス 〜エディンの里のネーブル〜
GERMS 狙われた街
276なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/14(水) 18:15:49.41ID:Lz4BmzZ0
プレステね
2021/07/14(水) 18:55:20.54ID:e7hgMAxr
あざっす
2021/07/16(金) 00:58:44.75ID:Fy8HYU4A
>>269さんの影響でネオジオポケット買ったので確認したものの報告

SNK VS CAPCOM カードファイターズ(ネオジオポケット)
名前変更可 主人公性別選択

にげロンパ(ネオジオポケット)
女主人公 名前変更可
スパロボで早々に主人公公開されたけど過去に変更出来ない主人公もいたから
今回も変更できて欲しいね。
2021/07/16(金) 11:29:03.20ID:9kni7Cid
アザっす
280なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/16(金) 20:22:56.94ID:ZlwdmQGJ
>>85
FF6と5も同じように出るらしいけど
のっぺりグラのFF6と5を出してのっぺりの方を販売停止するなら
初めからドットで出して欲しかったわ
2021/07/16(金) 21:00:12.18ID:HknbFqwu
Switchで配信予定の『クトゥルフ神話RPG 瘴気の海に眠る少女』
元のPC版?だとキャラメイク時に名前つけられるみたいなので期待している
2021/07/16(金) 21:20:44.29ID:ZlwdmQGJ
>>281
主人公表記だから多分、恐らく、一応大丈夫じゃない?
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000041422.html
2021/07/16(金) 21:29:49.17ID:ZlwdmQGJ
このゲームのシリーズを同人に登録したから、おかしい所がないか皆で見てや
2021/07/17(土) 02:57:11.67ID:ilsuKK+p
>>283
乙です!
2021/07/17(土) 15:29:31.19ID:vYeyRrIF
スパロボ30どうかなあ
2021/07/17(土) 15:38:15.97ID:u2l/rmMQ
最近のスパロボでソシャゲとOG以外に変更できないのってあったっけ?
VXTの流れ的に期待できそうな気もするけど(Xはちょっとアレだったけど)
2021/07/17(土) 16:10:54.21ID:85dAbs+5
遡ればインパクトや主人公がいないα外伝とコンパクト1くらいかな
2021/07/17(土) 17:46:43.64ID:jHEzbCu2
スパロボはTでも名前変えれたけどデフォ名がハッキリしていると変えづらくなるな
独立部隊名(今回もあれば)は気楽に変えれるけど
2021/07/17(土) 19:50:27.48ID:rzXNiPK9
変えても次のシリーズにデフォ名で出てくる時あるからなぁ
2021/07/17(土) 20:08:40.21ID:u2l/rmMQ
個人的には選ばなかった主人公も名前変えさせてほしい
違う性別でシナリオ会話結構変わったりするけど、1周目で名前変えてたキャラがデフォ名で出てくると
「前作主人公はデフォ名で固定」と同じような感じがして盛り下がる
2021/07/17(土) 22:42:04.65ID:rzXNiPK9
システムデータ使って二周目で違う主人公選んだら前の周の主人公は変えたままの名前ってのは可能そうだだが
2021/07/18(日) 01:28:46.12ID:E7dGy0bf
ペルソナQシリーズはちゃんと選ばなかった主人公も名前変えられて良かった
ペルソナDシリーズ作ったスタッフはQスタッフの爪の垢煎じて飲んで欲しい
2021/07/18(日) 12:51:35.75ID:4f3tpIu9
PSVITAにジャンルの編集しておいた
ついでに真 流行り神2も載せて置いた
2021/07/18(日) 13:56:06.60ID:aleRLgkb
モンハンストーリーズ2は名前変えれるのは確定してると思うけど主人公してる?
2021/07/18(日) 14:43:33.32ID:zL+yBJIX
>.294
steam版やってるけど、シナリオは基本流されるだけ
厳選とか好きなんで、個人的にはゲームとしては面白い
2021/07/18(日) 16:10:31.73ID:Fzw8RB73
流されるだけって事は一本道ってことかな
2021/07/18(日) 18:10:53.98ID:ntgUQBwm
>>293
乙です!
298なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/18(日) 19:54:16.26ID:4f3tpIu9
>>297
ええんやで〜い
2021/07/18(日) 22:14:03.75ID:4f3tpIu9
sageついでに報告。

Switch ネコトモ 名前変更可能
音声付きで名前呼んでもらえるが、合成の音声感がかなりある。
2021/07/18(日) 22:25:57.08ID:xQsdNogw
>>294
主人公の祖父ばかりもち上げられたり説教されまくるのは気になる
育成要素は楽しいけど正直主人公はあんま主人公してない感
2021/07/19(月) 00:03:27.61ID:DlXzbr1M
RPGツクールVX版 真・女神転生1 名前変更可能
まとめwikiのRPGツクールの所に書き込んでおいたわ
2021/07/19(月) 22:15:15.75ID:XtHWcLql
ツクール版なんてあるのか
調べてみたけど面白そうだな

だれかエストポリス伝記2作ってくんないかな
2021/07/19(月) 22:46:41.35ID:u8DcLhXb
パッチで母親生存ルートもあるでよ。
従来の初期メガテンとは別ゲーと考えても良いかもね。エンジョイ!!
2021/07/20(火) 13:01:44.77ID:ZmcR3iZm
エスト2って俺にとっては真の仲間ネタの原点だな
レゲースレとかでは魔法の人妻マジカルセレナとか言って普通に持て囃されててひとり勝手にトラウマになってた
2021/07/21(水) 20:26:21.82ID:MfsEJgPn
聖剣伝説3のリメイクってもしかして名前変更できない?
2021/07/21(水) 20:27:40.83ID:EAUXsuXR
>>305
できません
2021/07/21(水) 20:38:23.21ID:MfsEJgPn
マジか
ほんとスクエニのリメイクはさぁ…
2021/07/21(水) 21:33:18.22ID:22ooTW8E
もうスクエニに期待するのはやめよう
2021/07/21(水) 22:00:17.50ID:c3jXc7dF
でもブレイブリーデフォルト2は
一応主人公の名前変えられたから
ある程は度期待したい

オクトラは許さんけど
2021/07/22(木) 00:27:26.14ID:05a3vlBR
その他旧機種にて下記ソフトの情報を更新しました。

〇名前変更可能
〜ワンダースワン〜
ウィザードリィ シナリオ1 狂王の試練場
デジモンディープロジェクト
FRONT MISSION

〜メガドライブ〜
シャイニング・フォース 神々の遺産

×名前変更不可
〜メガドライブ〜
ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜
2021/07/22(木) 15:05:42.87ID:ZrPZeNJZ
クリアしたけど、カリギュラ2はODで不満だった所を消してたりして割りと名作だと思う
音楽はもちろん、キャラの濃さ、シナリオもかなりの出来というかそこらの大手のRPGよりちゃんとしてるんだけど、グラとかの技術力が無さが泣ける…
2021/07/22(木) 22:47:15.49ID:Xv2/ZKjc
ゼルダスカイソードHD名前変更可能
2021/07/23(金) 08:05:02.78ID:E1S4RTsK
>>311
グラフィックと戦闘アニメーション以外は高得点なんだけどね・・・
PSVitaレベルなのが痛い
2021/07/23(金) 10:37:33.27ID:UoWhZE/Y
>>285
変更できたらいいねマジで
2021/07/23(金) 11:31:40.94ID:30TAGBtQ
Vitaレベルの意味がわからん
PSPやDSレペルならわかるが
2021/07/23(金) 11:42:54.57ID:PCuiHnST
>>315
元々vitaで出て、そのグラフィックそのままって言ってるんだと思う。
実際その通りだと思う。
2021/07/23(金) 12:01:03.98ID:30TAGBtQ
あーそうなのか
無知晒してごめんなさいorz
2021/07/25(日) 16:09:59.68ID:CAVSNIX2
名前変更可能ならゲームよ!
もっと増えろ!!
2021/07/25(日) 21:59:40.96ID:KYZX4vDz
面白そうなゲームに限って名前変更不可
2021/07/25(日) 22:25:25.12ID:rZOkYTC6
色々言われてるけどフリューのゲームって
名前変更出来るの多いから好き
2021/07/26(月) 12:20:05.36ID:mp9G/9x6
シナリオ◎
キャラデザ◯
グラ✕
システム✕
だからなぁ…アトラスみたく5、6年新作出さずに技術力向上させるのは資金的に無理なのもネックやね
2021/07/26(月) 12:49:48.93ID:QQUs6RFp
シナリオとキャラデザが良かったら充分遊べるけどね
2021/07/26(月) 20:19:36.74ID:GwFx1oFt
>>314
大丈夫な雰囲気あるけどチーム次第だからなあ
変更できるならヒュッケバインつき買いたい
2021/07/26(月) 21:05:32.77ID:yfMLZeoN
スパロボ30は大丈夫であって欲しい
主人公の性格と活躍も名前変更も……
なあ!そうだろ!?ミストさん!!!
2021/07/27(火) 06:24:29.73ID:gPHoOohc
αは活躍をリュウセイに取られたからなぁ
2021/07/27(火) 11:30:28.33ID:fMIa96Id
フリュー製やったことないけど主人公してるのあるの?
2021/07/27(火) 11:55:22.90ID:2xxZRgDT
カリギュラ2
2021/07/27(火) 20:21:25.30ID:gPHoOohc
カリギュラの不意打ち糞重設定があったからいまいちやる気出ないな
2021/07/27(火) 21:50:13.62ID:pFN5zDw3
カリギュラ、そこを楽しむ物語なんで合わなかったならしょうがないし 悲しい事故でしたね
2021/07/28(水) 11:14:47.80ID:fBqtWB1Y
switchで安くなってたレゴシティやってたけど
これも一応名前と見た目を弄れるキャラクリ枠があんのね

まぁストーリー進行はおじさん刑事固定で、名前もアルファベットしか使えんけど
レゴの街に自分が住んでるロールプレイは出来るかも
2021/07/28(水) 15:30:50.87ID:7z48Axn0
>>330

出来たらまとめwikiに情報を載せてくれるとありがたいです
332なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/28(水) 19:34:42.53ID:lxTifJyQ
レゴシティのゲーム名前変えられるんだ〜と思って動画みたけど
主人公の名前はチェイス・マケインで固定の様な…
2021/07/28(水) 19:54:04.26ID:zJ1GT8T9
スマホで三國志7が出たのは嬉しいんだけどちょっと高すぎるのとPK要素は欲しかったなぁ
2021/07/28(水) 20:55:42.79ID:fBqtWB1Y
custom〜って名称の組み換え出来るスキン枠が複数あって、

名前(アルファベットのみ)
帽子等
髪型





※選べるパーツは開放済みのスキンの物

辺りを自由に組み合わせて、主人公のおじさんに着せられるシステムが入ってる
で、それを着せてる間は画面表示名も設定した物に変わるって感じ

ストーリー進行のムービーや会話はあくまで警察のおじさんだから
自由に遊ぶぜって時のロールプレイ用だね
335なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/28(水) 21:24:05.36ID:lxTifJyQ
主人公のおじさんと言うか主人公名はチェイス・マケインで固定で
コスチュームを着た際の偽名と言った所か…
2021/07/29(木) 01:40:01.01ID:enx8Fbfr
レゴで名前決められるゲームって言うとDCスーパーヴィランズぐらいしか分からん…
あれは確か、主人公の外見、名前、能力とかを決められたはず
2021/07/29(木) 18:34:00.75ID:ZXzoka8S
DCスーパーヴィランズの動画見たけど面白そうだね
2021/07/29(木) 20:16:57.12ID:hsOz6MIz
idol managerが発売したみたいだけどやった人の感想が聞きたい
339なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/29(木) 21:07:25.96ID:ZXzoka8S
そう言えばFFピクセルリマスター発売してるんだっけか
2021/07/29(木) 22:08:01.30ID:jDKWNXJB
キングダムズ オブ アマラー:リコクニング

スカイリムみたいな感じ。
名前は英語しか使えないけど、キャラメイク有り
作成装備に名前付け(英語のみ)

Switch、PS4で出てるので興味あれば。
今年後半にアップデートあるらしいです。
341なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/30(金) 00:39:02.03ID:otnXko14
ゲームとかで「俺の○○(プレイヤー名)じゃない!本当の名前は山本タカシなんだ!(本当の自分)」とか主人公「…そこにいるんだろ?お前だよお前、画面でカチカチをボタンを押してやがるそこのお前だよm9」みたいな展開が嫌すぎる
2021/07/30(金) 01:52:45.29ID:+VaCzAt2
それはメタフィクションに分類されるから名前変更とはまた別の話
2021/07/30(金) 08:07:40.91ID:HLVDNww7
UNDERTALEはネタバレ見ずにやったけどPルートで見ておけば良かったと後悔した
2021/07/30(金) 08:41:24.25ID:FKZ2rq/e
ラブプラスでそれに似た感想を書いてた人はいたな
こんな軽い口調俺じゃねぇみたいな
2021/07/30(金) 17:04:03.83ID:D3P5q0Kh
やっぱ魔人方式よ
つっても今井にはもう何も期待出来ないからアトラスがあの感情入力システムを拡げてってくんねえかなあ
2021/07/30(金) 17:13:25.57ID:B33Ci2oj
>>340
面白そうだけどアップデートで
日本語入力できたらいいな
2021/07/30(金) 18:41:33.95ID:4tyH4mcP
「画面の前にいるお前が何もかも全部悪い」って言われるのはイヤでも、
「画面の前にいるお前にこそ助けてほしい」って言われるのはむしろ好きで、
なんなら、自分の意思で成せた悪行であれば悪し様に言われるのもまんざらじゃなかったりして
348なまえをいれてください
垢版 |
2021/07/30(金) 20:36:31.38ID:j2NuN8cB
FINAL FANTASY III ピクセルリマスター版、名前変更時に漢字入力可能
他のピクセルリマスター版も漢字入力できそう
2021/07/31(土) 22:18:46.67ID:uiAf2WCZ
真流行り神3、名前変更可能でストーリー中いつでもメニューから変更出来る
2021/07/31(土) 22:27:09.68ID:JpqpQle1
>>348 >>349
乙乙
2021/07/31(土) 23:26:19.94ID:JewJD9/i
3DS以降のハードで原作作品があるタイプのギャルゲー的なオススメある?
厳密にギャルゲーって感じじゃなくてもいいけど(RPGとかのジャンルに恋愛要素もあるとか)
2021/08/01(日) 00:56:42.70ID:UuAwSi/s
ああー今はもう原作あって恋愛とかってほぼほぼないんじゃない?
原作ありだったら原作での主人公がそのまま名前変更できなくて主人公とか
名前変更できても原作キャラとは恋愛できなくてゲームオリジナルキャラクターとだけしか恋愛できないみたいなパターン
2021/08/01(日) 08:52:25.97ID:JJYEMfNE
大前提の家庭用ゲーム機ってのを無視していいならヒロインオールスターズってソシャゲが今度出る
PV通りなら主人公はアナタでいろんな作品のヒロインを彼女にできるみたいだぞ
2021/08/01(日) 10:21:34.02ID:vDna+bI6
そもそも原作ありで名前変更オリ主というのが絶無
フェイタルバレット以降無いんじゃないかな?
過去ならロスカラやステルヴィアやセガサターンナデシコの奴を超えたのは無いだろう
2021/08/01(日) 10:23:51.89ID:vDna+bI6
あ、連投スマンが3DSならハマトラが一応原作ありでオリ主でギャルゲーみたいにヒロインエンドありではある
ただし攻略サイト無い状態で出来自体があれなのだけど
2021/08/01(日) 14:22:50.88ID:TNTQkkB6
シャドバがあるぞ
2021/08/01(日) 23:10:15.18ID:nP7swRC0
シャドバはギャルゲー要素がガッツリとあるわけではない...
2021/08/02(月) 01:00:39.51ID:7DIsWWKT
> そもそも原作ありで名前変更オリ主というのが絶無

これに対する回答だからな、そもそもシャドバはキャラストで男女問わず堕としてないか?金髪ドリルの子も堕としてたし
2021/08/02(月) 14:25:29.64ID:GZQXkQli
ありがとう
シャドバト買いに行くわ
2021/08/03(火) 17:54:12.36ID:FUt1a4LQ
恋愛要素があって名前が変更できるゲーム自体もうほとんどない気がする
最近何かあったか思う出せない
2021/08/04(水) 01:33:32.19ID:OTg5PSvO
なんか主人公を男女で選べる様なのが増えたせいでどっちも同じ反応になっちゃうからどうしても恋愛要素というより後はプレイヤーの想像でってのが増えた感あるような気がする
362なまえをいれてください
垢版 |
2021/08/04(水) 05:14:49.76ID:ZeneD+1K
本家恋愛系ADVですら無意味に主人公固定してるの多いからね
アニメやドラマならともかく自分がプレイするゲームでまで他人のイチャイチャ見て楽しいのかが疑問
2021/08/04(水) 07:34:57.86ID:aMdX3AG/
>>362
分かるわ
2021/08/04(水) 11:42:15.04ID:0n8WoTiy
>>361
女主を切り捨てる、男女共用で問題ないテキストを設定する、男主を前提に書いて女主には申し訳程度の差分を設定する、
過去作などでは男主向けに割り当てられてたリソースを削って女主用の恋愛イベントを用意する
男女主人公両方に密度の濃い恋愛描写が用意できない場合、他の何を選んでもどこかしらから不満の声が上がるんで、
その辺りはもう、人的資源の限界としか言えねーわな
2021/08/04(水) 12:08:21.10ID:IhM0RWWB
最近の恋愛ゲームだと風雨来記とかか
2021/08/05(木) 16:02:28.81ID:4bTc8TBl
steamで遊べるADVで名前変えれる作品で良いのある?
まとめにはADV自体あんまり無かった..
2021/08/05(木) 16:52:21.44ID:+n69b3N9
You Tubeで見たけどスパロボ30いいなぁ、オリ主もヒュッケバイン30もかっこいい
2021/08/05(木) 17:34:24.14ID:lXop6QCa
スパロボ30、リュウセイが出るのか・・嫌な予感しかしない
2021/08/05(木) 18:35:40.87ID:pkxtmAFH
スイッチの異世界酒場のセクステットシリーズ
youtubeで名前変更確定確認しました
2021/08/05(木) 20:29:03.64ID:pkxtmAFH
あと同じスイッチでクトゥルフ神話RPG 瘴気の海に眠る少女も名前変更可能
2021/08/05(木) 20:43:52.69ID:9bc1Oqbn
>>369
>>370
ヒイィーャッホウ!!
2021/08/05(木) 21:27:14.70ID:qDOtIQMa
既出だったらごめん

モナーク
主人公の名前部分が「主人公」だから
デフォ名無しで変えられるみたい
ソース
https://twitter.com/i/status/1421395214401298432
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/05(木) 21:40:15.59ID:/4FTKK1I
>>369
どんなゲーム?
2021/08/05(木) 22:11:52.47ID:pkxtmAFH
>>373
いわゆる紙芝居形式のギャルゲー
今や名前変更できるのが珍しいジャンルでの嬉しい作品
2021/08/05(木) 22:38:15.55ID:6vSIQeJN
nekomikoとかninnindaysなんかも作ってる所だよな
あそこのは大体できた報告があった気がする。ありがたい話だぜ…
2021/08/06(金) 08:14:24.60ID:jRmzXM3L
あそこシナリオも割とまともなんだよ
そのぶん主人公が喋りまくって個性出てるけど、この手の萌えノベルゲーって頭の悪そうな話じゃなくて書いてる奴の頭が悪そうなのが多いからな
2021/08/06(金) 12:21:26.08ID:eQD8xDbs
ADVでボイスの都合で名前変更不可とかいうのはやる気も技術もない二流のすること
しっかりしたところは違和感なく「あなた」や「君」呼びにして収める
2021/08/07(土) 22:19:53.57ID:V953x6QQ
これは一回ゲーム作ったりデータ覗いたことあるなら分かるけど主人公の名前変更できるようすると固定名だと例えば主人公の名前がアツシだったらテキストでアツシって書けばいいだけど変更できるようにすると変数にしないといけないんだよなあ
だから特に信念がないゲーム開発者だと工程を減らすために名前を変えれないようにしてる
2021/08/07(土) 22:38:59.74ID:Jf2fU9zP
ツクールで経験はある
メッセージを作るとき、まさにそれに

で、うっかりプログラムの部分欠けで主人公の名前が空白になるミス
2021/08/07(土) 22:41:53.88ID:WfG7ROzG
変数に入れておけば開発中に名前変わってもすぐ入れ替えれて楽じゃんって思ったけど、シナリオライターはそういう人じゃ無い可能性もあるのか
理屈では専門のライター雇った方が良いシナリオになる筈だしなんともままならんなあ…
2021/08/07(土) 22:50:30.56ID:kJK6dBZw
そっち方面ばかりに振り切られるとゲームである意味ないけどな〜
2021/08/07(土) 23:54:42.30ID:2b1BNGJR
逆に言えば同人ゲームで名前変更可能がコンシューマーと比較して多いのはシナリオとプログラミングをする人が同じだったりするからというのもある
というか個人サークルの自分はそうしてる
2021/08/08(日) 01:16:14.67ID:wYmEdgcy
>>378
はえ〜知らんかったわ
名前変更可能だけでも大変なんやな
2021/08/08(日) 02:57:51.31ID:RAYHh/1Y
ある事は余り無いと思うけど、製作途中でキャラ名が変わったりする場合
直打ちだと全検索したりして直さないといけないけど
変数を当てている場合は大元を直すだけでOKとなる

という訳で最初から変数にした方が問題は無い場合もある


まぁそんな些細な事よりも、ボイスありの場合に呼び方が変わるのが手間ってのが原因じゃないのかな
ちゃんとした書き手であればそれ前提で全部テキストに起こせると思うのだけど
キャラに合わせた二人称を使ったり、不自然にならないように名前を使わないとか

って事で結局は書き手のレベル低下が問題じゃないのか?出来る人は出来ているんだから
2021/08/08(日) 04:26:42.08ID:1gHCIKyL
なんか全体的にワンマンで同人ゲーを作ってるような奴の戯言って感じがするが
シナリオ書く奴がキャラの名前が変更されるケースを想定する必要があるのか?
それで違和感が出るならシナリオをゲーム内に落とし込んだ奴とかそれを監督した奴の問題では?
最初から主人公=プレイヤーというコンセプトならそういう風に書くだろうけど、大抵は主人公はこいつ、話はこんな感じで、とか決められてんだからさ
その上で名前変更出来るかどうか決めてるのはゲーム作ってる奴らだろ、なんでライターがその辺どうこう出来るって思うんだ
386なまえをいれてください
垢版 |
2021/08/08(日) 11:43:06.19ID:GiKGvuzw
こういったスレがある以上、間口を広げる意味で名前変更可能にしたほうが購買層は広がる可能性がある

「名前変更できないのか、要らんわ」という人はいても
「名前変更可能なのか、要らんわ」はおそらくいない
2021/08/08(日) 14:01:21.87ID:NWPcY/0o
>>385
それ関係で働いてたことあるけどシナリオ担当が想定する必要がある場合も普通にありえるし実際あるよ
まぁもちろんケースバイケースではあるけど

あと別に上で言われてるのは戯言でもなんでもないしむしろ貴方の言ってることの方が戯言に近い
そもそも今の同人サークルって個人でも一昔前の下手な開発より優秀だったりするし、現役の開発関係者がサークル持ってるのも珍しくないぞ
2021/08/08(日) 22:55:34.15ID:Uq3NnTQm
>>385
それが結構いるんだぜ
固定の名前無いと付けられないってやつが
2021/08/08(日) 22:56:48.92ID:Uq3NnTQm
テイルズ新作ってダメだよな?
ここ最近ずっとだめだよな?
2021/08/09(月) 07:57:48.70ID:s9xHJOJl
>>389
無理無理
元々変更できたヴェスペリアもリマスター版でご丁寧に不可にする徹底ぶり
2021/08/09(月) 10:01:58.35ID:DzeRQTK+
そもそもテイルズって変えれても元々の名前で呼ばれる謎のゲームやなかったっけ
2021/08/09(月) 10:03:52.97ID:l8hw2bPb
>>390
昔出来たことを出来ないようにするなんて意味がわからんな
2021/08/09(月) 10:07:42.34ID:l8hw2bPb
>>386
確かに
2021/08/10(火) 02:18:01.14ID:SaJ+KFQ4
今週出る遊戯王は主人公固定かな
395なまえをいれてください
垢版 |
2021/08/10(火) 12:44:37.12ID:5SgpspcA
>>394
公式だと主人公表記で「キミの分身」とあるからどうだろう
固定主人公じゃないなら買ってみたい
2021/08/10(火) 13:09:51.21ID:BpIsRthP
>>394
体験版では名前変えられるから多分変えられるはず
2021/08/10(火) 17:31:33.03ID:xHU5gvfb
遊戯王って名前変えるのか....
TAGフォースみたいのだと嬉しいけど
2021/08/10(火) 20:08:48.63ID:zYlVxxog
というか気になるなら体験版あるからやればいい
名前は変えられるし基本デュエル中以外は喋らない
設定でデュエル中ボイスオフにもできる(この場合相手も喋らなくなるけど)
2021/08/10(火) 22:01:16.17ID:IGE2Ngov
スパロボ30、スパロボXの前科があるから確証がとれるまで予約できないでいる
2021/08/11(水) 09:10:36.68ID:t3YoLd3w
別に予約しなくても様子見で良いと思うよ
DL版なら品薄ですぐにできないという事も無いし
2021/08/11(水) 11:58:19.71ID:zhZ+NsGR
スパロボ予約したから、誰も書き込む人がいなかったら変更可か、本名バレ展開ないかとかは報告するわ
2021/08/11(水) 20:28:58.97ID:TAoH9jbr
スパロボ30はラジオで名前変更の話題になった時に寺田Pが変更不可とか言ってなかったから多分できる
誕生日入力もあって11月11日は強めらしい
2021/08/12(木) 06:48:14.38ID:98tUQCaf
スタッフの誕生日は強い
しかし自分にとって惜しい誕生日だ
2021/08/12(木) 09:13:11.14ID:3USZgiF6
誕生日補正は地味に困る
2021/08/12(木) 16:27:02.43ID:mWEDooRA
>>386
フルボイスのゲームで名前変更できたとして
名前変えたのに名前で呼んでくれないって苦情だらけになるからな
存在するすば手の名前を収録するのはまず無理だし
合成音声で実装しても変な感じになるし
今の技術では無理だろう
2021/08/12(木) 17:23:00.94ID:rk1ngzJm
やっぱ声が大きな理由な気がするんだよな
たまたまそういう時代の流れに重なったのかも知れんけど、ゲームに声が付き出してから徐々におかしなことになっていったからな
まあでも、テキストで名前呼んでくれたらいいんだよ、意図して名前呼びを多く入れてくれたらなお好み
407なまえをいれてください
垢版 |
2021/08/12(木) 19:03:38.92ID:enPxMArJ
switch遊戯王、名前の変更は確認できたけど
クリアするまでデッキの編成ができず、ずっと出来合いのデッキで進むことになる

カードゲームの醍醐味が…
2021/08/12(木) 19:31:12.06ID:qBoAHykk
>>407
手抜きすげーな
409なまえをいれてください
垢版 |
2021/08/12(木) 20:16:19.60ID:enPxMArJ
>>408
序盤からカードパック買ってレア引いても対応する出来合いデッキが揃ってないとずっと使えない
対戦で負けて「このカードを使おう!」みたいなヒントは出るがそのカードを持ってるだけじゃ使えない
カードゲームで試行錯誤してデッキを組む楽しさを味わえるのはクリア後という酷さ

発売日に既に中古品で1500円台が並んでいることから推して知るべし
2021/08/12(木) 21:11:58.77ID:b3e7rOc6
ギャルゲー要素あるか教えてほしいンゴ
2021/08/13(金) 14:49:49.85ID:gD89gVog
iOS/Android シドニアの騎士 掌位ノ絆
プレイヤー名(外部公開用)、苗字と名前(ゲーム内表示用)を変更可能。
性別は男性、女性、中性から選択可能。
2021/08/17(火) 00:47:11.71ID:rm4wMrfe
合成音声の技術がもっと進歩したらプレイヤーの名前とか自然な感じで喋って欲しいもんだな
後名前だけでなくニックネームとかも
2021/08/17(火) 04:56:26.20ID:Y8qejBN5
聖剣3リメイクのプレイ動画見たけどナレーションまでフルボイスなのなんかの病気かと思っちゃった
まるで別の星の人間みたいに感性が違うんだよな
こんな奴らが作るんなら名前変更不可になってもさもありなんって感じだ
主人公選択画面に声優の名前が表示されてるのも寒気がした
安っぽいソシャゲの広告かよ
414なまえをいれてください
垢版 |
2021/08/17(火) 06:32:03.87ID:/l1sWM9D
>>405
>>406
恋愛系ギャルゲーに関してだけは部分的にテキストや「君」「あなた」に変換して呼んでくれたほうが
フルボイス固定主人公名よりはマシだと思うわ
知り合い(嫌い寄り)の名前だったときのウンザリ度は実際に経験した人でないとわからん
2021/08/17(火) 19:03:36.55ID:S0Y4VAFA
君やらあなた呼びに文句言う奴は脳内変換くらい出来んのかお前?って思うわ
2021/08/17(火) 22:03:18.64ID:jPTR/TRe
>>413
FF7とか聖剣3とか名前変えれたのに
リメイクで変更できなくなると込み上げてくるものがあるな。勿論、悪い方で
2021/08/18(水) 09:52:27.62ID:fGfhoOnK
聖剣3、FF6の両リメイク
テイルズオブヴェスペリアリマスターに深い傷をおった
418なまえをいれてください
垢版 |
2021/08/18(水) 10:52:25.83ID:mIWg9G9F
>>416
この辺りは本当にボイス化による弊害そのものやね
2021/08/18(水) 23:31:48.07ID:TeNJwgEW
FF7のあのツンツンヘアの興味ない奴がクラウド以外の名前だったら違和感しかないけどな
映画の主人公が俺ではないのと同じ
ドラクエみたいに主観目線で物語が進む形式なら名前自由なのがいいけど
2021/08/18(水) 23:39:01.89ID:TrpNja8o
>>417
スクエア三大悪女思い出したわ
2021/08/19(木) 06:21:44.64ID:bpXjqgSd
>>419
君のような考え方の人間もいればどんな個性のキャラだろうとプレイする自分の好きに命名したい人間もいる
ゆえに名前変更システムはデフォにしておいたほうがどの層においてもデメリットがない
2021/08/19(木) 12:39:06.54ID:K0nIqgSz
>>421
そいつ定期的来る構ってちゃんだから
相手にしない方がいい
2021/08/19(木) 20:37:06.46ID:65nUPtfE
ソウルクレイドルスイッチで出るね
2021/08/19(木) 20:51:47.81ID:OGwIDPP1
マジじゃん Steamで買おうと思ってたけどスイッチで買うわ
2021/08/19(木) 21:35:52.41ID:bCzDStDk
へぇでるのか…って一週間後じゃねぇか!w
追加要素はなさそうだな
2021/08/20(金) 05:01:47.16ID:byL4M1Ew
名前の文字数制限はいつになったらなくなるのかしら
無限にするのは無理があるにしても
せめて作中に出てくるキャラのミドルネームまで含めたフルネーム程度の長さまでは許容しても良くない
2021/08/20(金) 06:03:01.57ID:SKv77wRR
ケムコでセール中のシンフォニーオブオリジンは変更不可ですか?
2021/08/20(金) 11:08:03.65ID:adLYmi2X
100円だからイナズマイレブン123買おうとしたが

あのGKの名前変更出来ないのね
2021/08/20(金) 18:24:22.98ID:dxcAqOer
久しぶりに進撃の巨人2やったけどやっぱ良いなこれ…
なんとかシーズン3やファイナルでもオリジナル主人公ありでゲーム作ってくれないかな…
2021/08/20(金) 20:14:00.09ID:oTsr7iyW
このスレで見たレゴスーパーヴィランズ買ったんだけど
攻撃エフェクトやら何やらもエディット出来て良いね!

これより新しくて同じくらいエディット出来んのある?
2021/08/21(土) 06:39:12.20ID:mwm+rt9q
ティルズ新作は変更不可だな
体験版だからほぼ確定だろう
2021/08/21(土) 15:03:22.33ID:oP1QBFcJ
このフリゲ名前変更可能
作者が「操作キャラ=プレイヤーの図式が成り立つゲームが好き」ってのがいいね
ttps://www.4gamer.net/games/590/G059046/20210820129/

男とも女とも取れる外見固定なんで人によっては気になるかも?
オートセーブで且つセーブスロット1個なのが選択肢でいろんなの選びたい自分には残念だった
2021/08/21(土) 15:55:50.88ID:QyDBmk7l
最近のフリゲ「自分の作ったキャラ見て見て」が増えててしんどかったからこの精神は嬉しい
2021/08/21(土) 16:36:57.77ID:r4UZWMBj
おぉ、こういうのは正直見つけられないから助かる
グラもこの手のめちゃ好きだから嬉しいぜ
435なまえをいれてください
垢版 |
2021/08/21(土) 19:50:23.38ID:AOtg41N7
マブラヴのSwitchのやつ、プレイヤーが主人公と風の噂で聞いて興奮したんやけど、シーズンモードとかいうストーリーと関係のないオンラインモードの事らしくてショックだ…。
 ストーリーは普通に白銀が主人公なのかぁ
 せめてシーズンモードにもある程度のストーリーがある事を祈るわ
2021/08/22(日) 08:55:02.08ID:mYnmFFDY
もうすぐデモンゲイズ発売だな
因みにswitchの遊戯王のやつはいつでも何回でも名前変えられる
あと一応擁護するけどデッキ編成クリアまでできないのは1ヶ月前の体験版の時点でわかってたし中古に安く並んでるのはカード目当ての転売屋が群がったから
粗削りな部分は確かにあるけどシナリオはちゃんと主人公=プレイヤーとして進む
2021/08/22(日) 09:28:40.04ID:FN0dXOoB
シャドウバーズも中古でかなり安くなっているな
一年たっていないのに1500円は…
2021/08/22(日) 21:11:42.11ID:imbYyzlp
>>437
ゲーム内容自体はかなり良作で1人で遊ぶ分には問題ないんだけど、対戦してる人が発売直後から皆無なんだ。
対戦限定カードを入手するために1人2台自演してた人がいたほどに…。
439なまえをいれてください
垢版 |
2021/08/23(月) 07:21:03.47ID:cxSQq41E
遊戯王とシャドバは両方プレイしたけど主人公キャラの扱いはシャドバに軍配が上がるかな
カードバトルそのものは遊戯王のほうがわかりやすくてNPC戦もスムーズなんだけどね
2021/08/23(月) 20:14:30.16ID:QuyTcssN
>>432
DLしてみたけどいいな
選択肢豊富で一人称とかも設定できるし主人公=あなたを大切にしてる
ただ結構下ネタ選択肢があるから選ばなきゃいい話ではあるけどそういうのが苦手な人はきついかも
2021/08/23(月) 22:17:53.52ID:ph5nQKBE
シャドバトも遊戯王も主人公がすげえモブっぽい
コナミ君の原作ヒロインを寝取っても納得できる圧倒的な主人公オーラ見習って
2021/08/23(月) 23:16:53.46ID:hi7GoHNM
逆にタッグフォースと同じぐらいかそれ以上に凄い主人公オーラもった主人公っているの?
2021/08/24(火) 07:39:03.64ID:v72CUcUv
シャドバトはモブどころかメイン格だけどな、負け無しで叩かれる原作主人公にストーリー上普通に勝つし、各キャラとフラグ立てるわ
2021/08/24(火) 15:07:19.83ID:DuP89D5w
>>432
プレイした感じ四人の王国にどことなく似てるなーと思ったら同じ作者さんか

ちな四人の王国もフリゲで名前変更可能です
一応最初に性別等々聞かれるけど主人公は男性固定
2021/08/24(火) 19:36:32.71ID:BDWc3HaI
最近のソシャゲで良いのない?
2021/08/25(水) 18:33:50.12ID:8q3M5bjU
幅広いキャラメイクと良質なシナリオを両立させた作品ってなかなか見つからんね…
どっちかだけならそれなりにあるんだけど
2021/08/25(水) 20:24:22.64ID:glb8xm0F
Xbox360のゴッドファーザーは秀逸だったな〜映画とリンクしてて
下っ端からのし上がるところも良かった
2021/08/26(木) 17:39:47.82ID:RRCnFdyk
今アウターワールド楽しんでるけど、思うのはこれボイス入りじゃなかったらNPCが名前呼んでくれたよなーってことだ
例えばスカイリムだとドラゴンボーンとかで主人公の呼ばれ方を誤魔化してるけど、結局行き着くのはこの問題だなーと思うわ
2021/08/27(金) 12:13:22.42ID:vRdsQnyp
ブレイブリーデフォルト2がsteamに出るのか
https://store.steampowered.com/app/1446650/_/
2021/08/27(金) 18:36:37.62ID:Ok2pFXSN
サガシリーズで何かしらのリメイクか何か出そうだな
最近のスクエニはなんか攻めてるな
tps://youtu.be/KmA9HMU1BtU
2021/08/27(金) 23:06:26.40ID:Ok2pFXSN
ゲームボーイの三作品のリマスターかよ…
2021/08/27(金) 23:27:31.42ID:Ok2pFXSN
よく考えたらリマスター出もないかな
スクエニある意味攻めてるね…
2021/08/27(金) 23:39:38.81ID:sbYIhQ0E
リマスターじゃないねswitchで出たコレクションを出すだけだねsteam版は4kに出来るみたいだが意味あるのか?
2021/08/29(日) 20:53:11.21ID:VZia+/4h
逆にSteam版じゃないと処理落ちするとか
2021/08/29(日) 21:18:57.44ID:LFIKnDa8
スイッチ版とsteam版の
「愛怒流でいず」 が名前のみ変更可能
スイッチ版の
「まんが一本道」 が姓名性別誕生日服装が変更可能
フリゲーで
4人の王国を作った作者の新作で
「シャラグへようこそ」 が名前のみ変更可能あとは自称を複数から選ぶ
セリフは選択肢から選ぶタイプ
を見つけたので報告
456455
垢版 |
2021/08/29(日) 21:24:38.44ID:LFIKnDa8
追加情報として「シャラグ〜」は作ったサークルにセーブデータのプレイヤーの名前を自動で送信するみたいだから
その点が気になる人は注意かな。
2021/08/30(月) 12:41:05.99ID:IjFoYdfV
シャラグ普通に本名入れてしまった
まあいいや
2021/08/30(月) 22:15:30.10ID:G/xc7VOe
久々にwikiみたんだけど更新されたソフトってわかる?
ソフト多いハードだとどれが追加されたのだか全然わからない…
2021/08/31(火) 00:07:09.04ID:xo6rHpU1
名前は決まってるのに苗字が決まらない…
何か一般的な常用漢字でわりかし格好いい(特別っぽい)主人公的な物って皆んなならどうする?
2021/08/31(火) 01:05:24.91ID:yHe2s4j5
下の名前が既に決まってる場合なら、使いたい字や音を何か一つ決めて苗字検索眺めるかな
2021/08/31(火) 01:39:04.27ID:jiZZNeOc
日本名なら、名は体を表すってな事で、役割に合わせた漢字を組み合わせてみるとか
後は日本地図の索引から地名で良い感じ&漢字を探すとか
2021/08/31(火) 20:58:52.44ID:7gSTPoQ2
>>458
親切な人がいい事書いてくれてるので書き込み400程度位は読み返してみる事をお勧めします。
2021/08/31(火) 22:06:32.35ID:aAnkHi9l
名字は二階堂か五十嵐にしてる
これはやる前から決めてるけどなぜこの苗字なのかは分からない
2021/09/01(水) 00:00:52.55ID:5P/dHiuK
>>458
wiki内プラットホーム別の見方の一番下を見てごらん
2021/09/01(水) 10:26:10.24ID:bJC4Cj4t
>>463
一ノ瀬
三ツ石
四三嶋
六渡寺
七久保
八王子
九十九

先頭が漢数字の名字をご用意しました!
2021/09/01(水) 10:43:43.52ID:4es1tw+E
パワプロのどっかのチームでそれ系の名前で統一してたけど
一ノ瀬、二宮、三本松、四条、五十嵐、六本木、七井、八嶋、九十九 だったかな?

日本名で主人公っぽい苗字だと公家のはなんかパワーある気がする
西園寺とか北小路とか冷泉とか創作ではよく起用されるよね
https://origamijapan.net/origami/2018/01/17/kuge-name/
2021/09/01(水) 18:01:29.21ID:3GDqXgi/
>>466
あかつき大付属か。なつかしい
ちなみに監督が千石だったはず
2021/09/01(水) 22:42:27.89ID:pm45IWwh
一番いいのが龍が如くでマイチンピラ作れたら最高だけどな
下手したら3〜4年飽きないかと
2021/09/01(水) 23:56:19.88ID:KiVIXX/j
3DSのダンボール戦機ウォーズ、主人公の外見やボイスを選択できるのは良かったんだけど、予め用意された物から選ぶのが残念だったな
2021/09/03(金) 13:51:57.17ID:MiEdXju9
RUINSMAGUSってのがVRで主人公あなた表記になってるがどうなんだろ
2021/09/03(金) 19:30:29.32ID:cvOaxvJL
VRゲーで名前固定ってのも多いし後から固定名になる可能性も否定はできないけど
一応クラファンサイトの画像でおはよう!〇〇!ってあるからワンチャン変更可能説あるんじゃないかな?
2021/09/03(金) 20:53:24.11ID:/jtEbWWT
>>468
クロヒョウでそんな感じのがあったな
2021/09/03(金) 21:04:57.63ID:/jtEbWWT
ブレイブリーデフォルト2のsteam版欲しいけど
ヴェスペリア見たいに名前変更とかなってないかな?
動画調べてもsteam版がないから買うに買えない
474なまえをいれてください
垢版 |
2021/09/03(金) 21:29:07.58ID:/jtEbWWT
自己解決しました
2021/09/05(日) 22:27:11.79ID:eKy3ibU4
VRって自分が主人公な作品と相性いいはずなのにあんまりない気がする
東京クロノスも主人公いるし...
2021/09/06(月) 09:30:10.49ID:xsDMjmRk
VR機器だと名前入力大変だろうから固定名でっていう作成陣の謎の配慮
フルボイスの弊害
そもそも書けるライターが居ない のどれかやろなぁ
VRと主人公=自分の愛称は抜群だけに本当に惜しいしせめて騎士殿みたいな感じのだったりペルソナとかみたいに相棒やら先輩みたいに呼べる感じの作ってほしいわ
477なまえをいれてください
垢版 |
2021/09/06(月) 20:34:48.62ID:wIviayo6
steam版のブレイブリーデフォルト名前変更できないらしいな
2021/09/07(火) 03:07:14.30ID:fARfX9E2
動画見たら普通にできるじゃん
2021/09/09(木) 19:34:42.62ID:6mSQKpYY
AIRはやっぱり名前変更出来なかったな
クラナドと同じ仕様でいいじゃん…
2021/09/10(金) 17:50:47.40ID:MUA4DM41
FF4ピクセルリマスター
名前変更可能
2021/09/11(土) 16:32:03.54ID:Z4txGaf7
steamのソウルクレイドル名前変更できるがバグでセーブができない
2週待ったけど修正されないしこれはダメかもしれんね…
2021/09/13(月) 01:40:20.49ID:teCir3DN
ソシャゲのヒロインオールスターズは名前変更可能で誕生日とニックネームも設定できる。

.....ただ、主人公はあなたと言っているけど見た目とデフォルト名は彼女お借りしますの主人公そのもの。
五等分の花嫁のソシャゲと同じタイプでやる気なくなった...
名前さえ変えれればいいと言う人は遊んでみてもいいかも
2021/09/13(月) 06:10:02.16ID:OXScuS5I
そもそも彼女お借りします…というかレンタル彼女自体あまり良いイメージ無いから名前だけ変えられてもなぁ
それと感想だけ書くのもあれなので一応報告というにはあれかもしれないけど「魔王育成計画」っていうフリーゲームで名前と性別変更出来たよ
後この作者さんの制作したゲームで「百年王国」と「開拓ものがたり」は主人公の名前自体無いっぽいけど一応プレイヤーが主人公の体でやれるみたいだから名無しでも行ける人ならいいかも
もし既出だったら申し訳ない
2021/09/13(月) 09:21:14.03ID:K3gRUD5T
>>482
このゲーム、シナリオの中でデフォ名をもじったあだ名で呼ばれる時があるんだよな
原作全く触れてなくて、「元の主人公のあだ名を呼んでる部分が残ってる」ってわからなくて一瞬混乱した

あと主人公の性格がかなり癖が強くて人を選びそう
2021/09/13(月) 21:14:12.61ID:uQVf6AGQ
SFC【天地創造】のアーカイブ配信で運動してるな
2021/09/13(月) 21:16:28.05ID:uQVf6AGQ
藤原カムイ氏が【天地創造】のアーカイブ配信を呼び掛けてる
https://twitter.com/kamuif
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/13(月) 21:59:13.40ID:yMKyBjBP
カムイ死ね
2021/09/14(火) 22:38:02.05ID:+wrR4ph4
ドラクエZコミックの改変を絶対許さない
2021/09/14(火) 22:48:07.44ID:9uzar2WB
日本一のディスガイアシリーズ以外はプレイするのに50パーセントは致命的なバグがあるから1ヶ月待つのが基本スタンス
490なまえをいれてください
垢版 |
2021/09/15(水) 19:23:27.27ID:4FiA/PY4
なんかカムイドラクエとかペルソナたいに主人公=プレイヤーのゲームでそのあとマンガとかアニメになったとき主人公の名前が固定されてペルソナの主人公は鳴上!番長!とかなる現象が嫌すぎる
2021/09/15(水) 19:43:55.59ID:H4/hWrVb
まあ、番長はまだいいよ
2021/09/15(水) 21:08:24.64ID:L8i7rpKT
まぁ、ペルソナシリーズはディレクターかプロデューサーが昔、主人公は固定の名前があって設定が練り込まれてる方がいいとか言ってた事があるからな
2021/09/15(水) 22:04:02.87ID:5nwrkJXs
それ幻影異聞録じゃないの
2021/09/16(木) 02:43:38.23ID:7ldX192+
その幻影異聞録は見事に爆死したからなぁ
それが本当ならザマァと言いたい
2021/09/16(木) 04:20:35.61ID:3xiUgiGv
ペルソナシリーズでそんなこと言われたの聞いたことないぞ
ファンブックとか公式インタビューとかでも真逆のこと言われてるし
2021/09/16(木) 07:47:27.62ID:fclYUTxx
幻影異聞録は任天堂側の女性Pがやっぱり人格があった方が愛着が湧くみたいな事言ってたけど
ペルソナは聞いたことないな
497なまえをいれてください
垢版 |
2021/09/16(木) 08:02:26.39ID:Yx2e0pXB
ゲームにおいては主人公は外見含めてキャラメイクできたほうがよっぽど愛着湧くと思うんだけど作り手側でそういうのは少数派なんだろなぁ
2021/09/16(木) 08:45:39.00ID:pl2f9e9M
プレイヤーと切り離した自己主張主人公で行くって事は
より高く感情移入や同調させられるキャラストーリーの制作能力が求められるって事なんだけど
ゲーム開発者はお話作家じゃないから大概其処が弱くて自滅するという

今日のeastwardはリネームが有るのか無いのか果たして
2021/09/16(木) 10:49:58.28ID:9wQ4jt03
Eastward は変更できないでしょコレ
宣伝でもキッチリ主人公ジョンの名前言っているし
2021/09/16(木) 13:28:45.00ID:OBg4s+2X
もしスレチだったら申し訳ないのですが…ルーンファクトリー4SPのアナザーストーリーってデフォ名出てきたりとかってしないですよね?
出ないなら喜んで買うんですけどなんかゲームじゃなくてボイスドラマって聞いたのでちょっと不安で…
2021/09/16(木) 13:55:03.89ID:YG1154D8
デフォ名出るとか以前に名前変更出来ないはず
普通に主人公の名前ボイス付きで呼ばれるし
2021/09/16(木) 16:21:27.62ID:9wQ4jt03
残念ながら…
2021/09/16(木) 17:58:11.48ID:3xiUgiGv
バトスピワンチャンあるかと思ったけど無理そう
504なまえをいれてください
垢版 |
2021/09/16(木) 18:18:27.00ID:oLbz27uw
>>503
しっかりデフォルト名付けられてるね…
この手のゲームは大抵主人公=プレイヤーなんだけどなぁ
2021/09/16(木) 23:26:10.59ID:OBg4s+2X
ルンファの質問した者ですが購入しようと思ってましたが見送ろうと思います。
答えてくださってありがとうございました。
2021/09/17(金) 02:16:23.35ID:3BcKP34r
ツクール製フリーRPGゲーム「3x3SAGA」
主人公仲間共に名前変更可能
グラフィックは職業別の性差あり
主人公仲間共に一言もしゃべりません

遊びやすくて面白かったのでオススメです
クリア時間は9時間程度
2021/09/17(金) 05:50:27.92ID:pQgLUJCo
>>506
フリゲの情報助かります
2021/09/17(金) 22:52:31.76ID:rLGEgTDI
またなんかペルソナのデマを流してるヤツがいるな
2021/09/19(日) 01:13:46.43ID:Z9ATHEXs
もう既出だったらすまんが体験版やった感じメタリックチャイルドってゲームよさそうだね
名前付けられる訳じゃないけどシェルノサージュみたいに画面越しにプレイヤーを見てくれてるから刺さる人は刺さるかも
2021/09/19(日) 02:49:39.00ID:t3Cy8oap
>>509
情報乙!据え置きゲーも沢山あって見逃し多いだろうから助かるぜ
グラ可愛いしゲーム性も俺好みっぽいしで結構良さそうだ
2021/09/19(日) 08:25:01.07ID:guy0Vs0t
メタリックチャイルドってサージュシリーズみたくちゃんとプレイヤーに存在感ある?
2021/09/19(日) 20:11:53.07ID:UXL3YrEn
需要があるかはともかく記録しておくことは大事ということで、載ってないテニスの王子様関連をwikiに追加しておきました

全部名前変更可能
PS SWEAT&TEARS(男女選択可)
PS2 SWEAT&TEARS2(男女選択可)、RUSH&DREAM!(女のみ)
以下乙女ゲー(DSの2本は収録されている物から選択する形で名前が音声で呼ばれる)
PS2 学園祭の王子様、ドキドキサバイバル
DS もっと学園祭の王子様、ぎゅっと!ドキドキサバイバル 海と山のLove Passion
3DS Go to the top

それと微妙なんでwikiには書かなかったけど、GBAのみんなの王子様はミニゲーム集で各ゲームの導入と終了時にキャラがフルボイスで画面のこちら側へ話しかけてくれる
スマホのRisingBeatはバレンタインとホワイトデーは19年から、キャラの誕生日は去年の11月末からフルボイスで画面のこちら側へ話しかけてくれる
短いしそれ目当てでプレイするものではないが
2021/09/19(日) 20:20:09.65ID:SELCxlT0
>>511
プレイヤーが主人公に頼まれて主人公を動かすタイプ、主人公がこっちに話しかけてくるし、選択肢もあるな
2021/09/20(月) 09:34:53.90ID:3tmZdHdA
>>512
乙です
2021/09/21(火) 08:32:21.80ID:xVUb5nuu
学園ハンサムの名前呼び、完全にギャグでやってるんだろうけど、俺にはあれが刺さった
何パターンかそれっぽい音を用意して選択できるようにすればかなりカバーできるんじゃないかなあ
やっぱ足りない情報を自分の脳内で補完するのが一番感情移入できる
2021/09/24(金) 07:39:05.63ID:cy4xKW+S
アクトレイザーリメイク今日発売か
2021/09/24(金) 09:33:08.85ID:AZeWJ29M
アクトレイザールネサンスは買って変更出来るの確認
2021/09/24(金) 11:55:35.50ID:K81wvpJi
マジかよスクエニリメイクらしくない
2021/09/24(金) 14:10:16.20ID:Et9ZMaW3
アクトレイザーリメイクって買うのあり?
やったことないんだけども
2021/09/24(金) 17:09:59.75ID:Cgqro1Sr
>>519
アクションに自信があるなら
神となり迷える人間達を救いたまえ
2021/09/24(金) 17:46:10.43ID:XrSHRSRF
ケムコのメタルマックスは名前固定なんだな勿体無い
アスディバインとか作ってる方と違ってなんでこっちの開発は変なこだわりを持ってんだ
2021/09/25(土) 08:51:16.73ID:a62UrSZB
メールで販促メールきていたんだがそれなら買いだなアクトレイザー
2021/09/28(火) 00:08:08.41ID:eOz3f3V6
来月スパロボだね
買いだろ皆
524なまえをいれてください
垢版 |
2021/09/28(火) 00:47:40.57ID:dS5lgRyG
>>523
買うけど個人的に主人公の声が今いち移入しづらいというか……
ライバルと逆なら良かったんやけど。
昔みたいに主人公ボイスオフ機能あれば良いなぁ
2021/09/28(火) 08:28:31.77ID:PuNNjTCf
スパロボは名前変えられること多いけどαとかFとかの時代に比べるとフルボイスでしかもキャラもたってる上に一般人離れした大胆な選択したりするからなあ
このスレで無条件で薦められるかっていうと微妙な気がする
2021/09/28(火) 12:48:45.26ID:h9WXqIDC
名前だけ変えられればいいってわけじゃない
2021/09/28(火) 13:01:09.63ID:s/GqjcIg
メガテン新作も変身カマホモみたいでなんか嫌だわ
2021/09/28(火) 14:02:49.65ID:xh3oIQEn
うろ覚えなんだけど真4時代PだかDだかが「媚びた女主人公は用意しない代わり、主人公は男女問わず感情移入しやすい造形にする」
的なクソすっ呆けたこと言ってた気がするので、真5の主人公が気色悪いほど中性的なのはその文脈がまだ残ってそう
たぶん(アティ先生とかあんな感じの)女主人公の萌えキャラ化を避けようとする意図で、それは俺も嫌だけど、そういう問題ではないんだよなあ
2021/09/28(火) 15:07:25.48ID:SbA1NpnZ
そこまでするならFPSよろしく一人称視点でいいのに
530なまえをいれてください
垢版 |
2021/09/28(火) 15:46:14.37ID:YLco/nev
感情移入させたいならキャラメイク
これに尽きる
2021/09/28(火) 20:11:06.74ID:VJkRgRPm
>>528
アトラス的にはP3Pの一件が相当堪えたみたいだからなぁ…
PQ2でハム子が出るって分かった時に結構ウダウダ言ってる奴とかいたし、公式自体が女主人公出すのに消極的になってるのと、海外人気が高い分、男女両方の主人公出すとFEみたく恋人とか配慮しないといけなくなるってのもあるんだと思う
2021/09/28(火) 21:53:22.66ID:uUEYOm9P
いや普通に男と女の主人公作ると単純に二倍の手間がかかるからやりたくないってだけだろ
そもそもPQ2でのハム子の扱いも持ち上げ酷かったから更に燃えてしまったわけだし
スパロボはセールが来たら買うかもしれないかなぁ?
真5もひとまず様子見
やっぱりあの主人公は受け付けられない
2021/09/29(水) 00:10:59.85ID:xAnDz9r2
P3Pは後付け追加要素増し増しってのが大体の炎上原因だから最初から両方選択できればそんなに揉めないと思うんだよね
単純に労力に見合わないからじゃないかな
2021/09/29(水) 06:03:55.07ID:GTMl5Qbg
とりあえずモナークとスパロボは買う
2021/09/29(水) 06:33:17.28ID:DG4J6LlF
二倍の労力使っても売り上げが二倍になる筈も無く
あと結局バッドエンドだからどちらにせよ売れない
2021/09/29(水) 08:16:14.73ID:4ypjZB+F
モナークってPS5版もあるんだな
折角だからそっちで行くか
2021/09/29(水) 08:24:01.08ID:WAD+YcAn
目先の売り上げしか見ないから先細る
カリギュラとかモナークもフリューってだけで買う気せんからな
そんだけ過去のフリューゲー買って失望したってことだけど
頑張ってもたいして売り上げは伸びないかも知れんけど後々の評価に大きく影響する
ま、先のことなんて知ったこっちゃないから情熱の無いゲーム作りしてんだろうけど
538なまえをいれてください
垢版 |
2021/09/29(水) 12:11:51.18ID:DGKGeVQ9
モナークは気にはなってるがフリューという部分だけが不安材料
あそこのRPGの戦闘はPS4やPS5であってもVitaかと思うぐらいのお粗末さだから

同時期発売でプレイヤー命名可能ゲーならまだアイマスのほうがいいかもしれん
2021/09/29(水) 12:25:50.42ID:EJPjC5Sw
言っちゃ悪いがフリューのはみんな低予算ゲーだもんな
まあ金かかったゲーム作るとこが名前変更させてくれない以上すがるしかないんだが
2021/09/29(水) 19:37:02.53ID:no5S5rNH
プレイ時間短かった(30時間程度)けどカリギュラ2は面白かったけどね
グラは確かにPS2か3レベルだけど
2021/09/29(水) 20:01:21.05ID:IARvVPw9
技術力ないなら無理に3Dにしなくてええんやでってぐらいモデルや動きが酷いもんな
ストーリーやキャラは良い感じなだけにこの部分で大幅にマイナスなのは勿体ない
2021/09/30(木) 02:08:04.07ID:RHPyFueY
シノビリフレがセールで半額で売ってたから買ってみたけど、よく任天堂が許可したなって思う内容だった。
主人公の名前はないし、そもそも喋らないし出てこないから設定的にはドンピシャな内容でまぁよかった
2021/09/30(木) 05:04:31.17ID:2eqsB6X9
シノビリフレで思い出したけど記憶が正しければカグラのピンボールのゲームも一応名無し主人公チックだった気がするな
まぁゲーム自体の内容は人によるかもしれないが…
2021/09/30(木) 07:48:56.80ID:iqMBnMX2
>>542
任天堂は基本CERO任せだから審査通ってればOKだし
2021/09/30(木) 07:54:36.19ID:WKA6oxxu
THEカードゲーム、この作りで主人公の名前無しタイプなのは惜しいな
しかし滅茶苦茶懐かしい匂いのするゲームだw
2021/09/30(木) 09:42:09.41ID:XiUY9bAB
>>542
まだこういう人いたのか
任天堂は規則さえ守ってれば獲ろやCEROは関係ないよ
2021/09/30(木) 15:14:01.57ID:RHPyFueY
>>544
>>546
任天堂はエロに厳しいって言うのは都市伝説だったのか...
2021/09/30(木) 18:08:11.09ID:JZUNoAxj
モナークはフリューとはいえカリギュラシリーズとは開発が違うのでそこに期待してみるか
カリギュラシリーズはヒストリアでモナークはランカース
2021/09/30(木) 18:14:13.58ID:XiUY9bAB
>>547
それどころか任天堂はエロを仄めかす表現や文章を使うゲームも少なくない

ゼノブレ2とかはストレートすぎるが、ポケモンやゼルダの何作かとかこっそり仕込みつつ勝手にユーザーがそう思ってる表現を使ってくる

おじさんのきんのたまだからね!
2021/09/30(木) 18:38:14.82ID:C0VrIcBB
>>547
株主総会でも規制について聞かれた時、第三者の審査機関前提で自社での恣意的な取捨選択はしないって言ってるからね
2021/10/01(金) 00:25:00.25ID:+4W6MAi4
メタリックチャイルドは最後で主人公の真の名が…
2021/10/01(金) 07:01:19.97ID:g7HV9qyb
>>551
主人公ってプレイヤーのこと?
だったら地雷ゲームかな
2021/10/01(金) 08:26:41.97ID:XCMRfpJf
スパロボXもそうだったけど、実は主人公には本当の名前があるってパターンほんと嫌い
そういう設定やるならプレイヤーに名前決めさせないで全部固定名にしとけと思うわ
2021/10/01(金) 09:41:04.98ID:vnQRFdRZ
変更させて頂けるだけ固定よりまし
2021/10/01(金) 12:46:48.07ID:+iymizr+
変えられるならそれに越したことはない
2021/10/01(金) 12:47:08.22ID:7FyMydQA
このご時世名前変更可の売り切りゲーム出してくれるフリューには感謝
2021/10/01(金) 13:15:09.60ID:UfuTAfI5
固定より実は俺の真の名前は○○だったんだ!の方が萎えるわ
2021/10/01(金) 13:22:30.13ID:zly0rCRH
無印版は名前付いてなかったのに追加版で名前付いたソウルサクリファイス思い出したわ
2021/10/01(金) 13:25:06.29ID:avVI8x03
最初から固定って分かってればそもそも買わないしね

フリゲの精霊伝承
主人公の名前入力と性別選択可 FEライクなSRPG

同じくフリゲのSAVE
こちらも名前入力と性別選択可 クトゥルフっぽいRPG
2021/10/01(金) 18:56:59.11ID:57MCLmiB
>>558
正確には無印シナリオは自分の付けた名前のキャラで
デルタ部分が固定で名前付いている

あと真の名前云々は開発者に馬鹿にされていると言うかカモにされている感じがするので不快
2021/10/01(金) 19:29:58.63ID:JD611a+y
仮名系で許されるのはやむを得ず偽名を使わざるを得なかったFF9くらい

シチュエーションにもよるけど真の名前は〜は痛いな
2021/10/01(金) 20:59:14.25ID:gdk+44cr
FF9の話知らんけどやむを得ずで許されるんなら他にも色々あると思うわ
ゲーム側の事情は関係無くこっちのスタンス的にアウトって話だろ
2021/10/01(金) 21:35:49.04ID:+4W6MAi4
最終盤で主人公に実は固定名があった展開はこっちに手間と時間をかけさせて実質カネだけ盗られる犯人が捕まらないだけの詐欺か窃盗ぐらいに思ってる
2021/10/01(金) 22:22:58.78ID:JD611a+y
>>562
若干ばらすけど、王族関係のお姫様が主人公盗賊とこっそり抜け出す序盤があって、旅先での名前どうするかって流れになったときに名前選択画面が出る(デフォルトでは手持ちの武器が名前になる)
そもそもFF9はキャラ全員名前変えれるけどこの子だけはやむを得ない例外になる
このスレで愚痴られてるようなあとになって真の名前が〜ではない
2021/10/02(土) 00:56:27.21ID:cJjXYvBl
完全に無個性って前提なのに実は〜ってひっくり返されるのが糞なんで
ただ名前変えられるだけなら色々と背景があるのは普通だな
クロノトリガーの2周目はグレンとかジャキとか付けたりするよな
566なまえをいれてください
垢版 |
2021/10/02(土) 01:37:12.78ID:KMqS2GKo
百英雄伝 Rising 2022年春発売。
https://www.4gamer.net/games/577/G057742/20211001194/
2021/10/02(土) 03:35:34.95ID:/6kwmthO
ガーネットの場合偽名変更なの明らかだしエンディングまでずっと偽名通し続けるからいいんだがクリエイターがプレイヤーを驚かせてドヤるためだけに偽名変更にすぎなかったのを隠し続けて中盤とかでサプライズしてくるのが問題なんや…
568なまえをいれてください
垢版 |
2021/10/02(土) 06:31:26.66ID:AAY5L61M
DUNGEON ENCOUNTERS(ダンジョンエンカウンターズ)
グラフィックスはシンプルで,CG技術を駆使した美麗なカットシーンや,有名声優の名演があるわけでもない。
しかしゲームシステムには,コンピューターRPGの根源的な面白さが詰め込まれている。
https://www.4gamer.net/games/596/G059699/20210924151/


でもスクエニらしくしっかり固定キャラなんだよね
これでキャラメイク可能なら言うことなかったのに
2021/10/02(土) 06:42:40.32ID:sw9J8hM+
ウィズ系統のゲームだな
それでいてキャラメイク出来ないというなら尖った作品どころじゃない
クソだ
570なまえをいれてください
垢版 |
2021/10/02(土) 07:22:50.72ID:AAY5L61M
>“刺さる人”の例を挙げるなら,想像力が豊かで
>シンプルなグラフィックスやフレーバーテキストからゲーム世界を妄想できる人

こういう人向けにして美麗なCGカットも声優もないのに
何故お仕着せの固定キャラ押し付けるのかって話だわ
そこはプレイヤーの思い描くキャラを想像させろよ
2021/10/02(土) 08:16:19.41ID:gKC0i7d5
自慰行為しか出来ないのがスクウェアじゃん
2021/10/02(土) 08:27:58.00ID:70m6WIK0
>>566
昨夜のTGSレポート見た感じだと固定主人公3人とか書いてたような
2021/10/02(土) 10:13:26.02ID:IHt7Pcfw
チェンクロの続編シンクロは名前変更可能っぽい
ttps://www.4gamer.net/games/595/G059575/20211001173/

おそらく主人公名とプレイヤー名を別々につけられるはず
2021/10/02(土) 10:46:14.69ID:/6kwmthO
こういうタイプのゲームは嬉しいけどセガってTRPGゲームブック混同してね?ってちょっと思うな…
TRPG名乗るならバックボーンも設定できないと嘘だしnpcは必要最低限しかいないはずなのにこのゲームNPCだらけだし主人公もバックボーンもビジュアルも決まってるからどっちかというと80年代後半に流行ったゲームブックに近い気がするわ
2021/10/02(土) 10:57:05.06ID:AofSJ9UT
TGS関連作品ざっと目を通してもこのスレ的には不作としか
どれ見ても「主人公〇〇が〜」という見出しばかりで三国無双8Empiresぐらいしかめぼしいものがない
2021/10/02(土) 11:25:28.40ID:ewbxpx8a
>>568
>キャラクターが背負う物語に関しては短いフレーバーテキストで触れられるのみだが,
てあるけど、これプレイヤー側がフレーバーテキスト入力してキャラ名と幾つか用意されているキャラ画像選択させる事で
登場キャラ無限に増やせないか?(画像は取りこめれば完璧だけど)
でオンラインでやり取りさせて
>先に「ダンジョンに多くの戦士たちが消えた」
って事にしておけば他の人が作ったキャラも問題なく登場させられるし

キャラのロストがあるとは書いてないから、登場キャラ数はそこまで多くする必要ないのかもしれないが
2021/10/02(土) 16:39:00.84ID:FryV0WcF
>>573
真のRPG(スマホゲー)
2021/10/02(土) 18:29:56.91ID:FQFvPT5r
真の仲間みたいなやべぇ表現やめろw
2021/10/02(土) 18:47:01.70ID:wRv4dRjQ
スマホゲーの方が手っ取り早く稼げるからしゃーない
武装神姫のゲームも結局スマホゲーってオチだったし
2021/10/02(土) 20:12:28.02ID:/6kwmthO
開発費もいらない人件費もいらない開発期間もいらない、その上儲かるからなあ
企業からすればこれを使わん手はないが…結局人材は育たないわ市場も育たないわでエナジードリンクみたいに売上の前借りみたいなもんだからいつかソシャゲバブルも破綻しそうだなあ
581なまえをいれてください
垢版 |
2021/10/02(土) 20:48:49.33ID:t/79jauM
ビッグタイトルが続々と主人公名前固定になってきているね
2021/10/03(日) 00:35:31.97ID:OimdSvEM
屍喰らいの冒険メシ
キャラメイク可能 スクショでは名前の部分も選択できてるから多分変えられると思う
https://www.4gamer.net/games/599/G059903/20211002033/
https://www.4gamer.net/games/599/G059903/20211002033/SS/005.jpg
2021/10/03(日) 05:07:47.72ID:y7BIofVW
日本一は地味に名前変更できる作品だしてくれるのは助かる
584なまえをいれてください
垢版 |
2021/10/03(日) 07:48:29.14ID:XcNTVPG/
>>582
こういうのでいいんだよ
自分でキャラを作って遊べるのが欲しいんだよ

聞いてんのかスクエニ
2021/10/03(日) 10:10:28.71ID:Jk3HNl0m
>>582
https://www.youtube.com/watch?v=iwlouXNk2k4
PVにはドーズ、ソフィアってキャラいないし名前変更に関しては大丈夫そうだな
ボリュームだけが心配
2021/10/03(日) 11:04:01.47ID:nTtfoZkG
でも日本一ってメジャーになれそうでなれないよね
スマブラファイター参戦できないし
2021/10/03(日) 11:30:15.34ID:WF6DF/9e
メジャーとはいえないが老舗ではある
コンスタントに新作ゲーム出しているし
2021/10/03(日) 12:11:58.17ID:4PFBlUZO
日本一のはキャラデザも好みのが多いから助かるわ
2021/10/03(日) 12:17:24.03ID:kz/gZA10
PV見たけど日本一にしては割りと気合い入ったゲームじゃないか?
キャラのポリゴンとかも日本一にしては頑張ってる気がする
2021/10/03(日) 12:25:47.69ID:a7XIUPBs
今回のジャンルはSRPGでディスガイアのノウハウ使えそうだし結構楽しみ
2021/10/03(日) 12:51:40.44ID:UlEHfeiL
>>559
なんであぼーんされてるんだと思ったら「〜だしね=vで弾かれてるんかw
フリゲの情報もありがたい
2021/10/03(日) 14:48:59.45ID:YZNIt0pZ
先週配信開始されたダイの大冒険のソシャゲ評価低いしオリジナル主人公の入れ方も雑だしその他色々問題あるけけど、キャラメイクできるし原作キャラと絡めるし個人的には結構好き

同じ原作者の冒険王ビィトのゲーム気になってるんだけどストーリーって面白いんだろうか?
2021/10/03(日) 15:59:03.81ID:KIMZfuNn
>>592
DSのヴァンデルvsバスターズかな?
あれは名前変更はもちろん自分の愛用した武器の才牙が目覚めて名前を付けることができるってサービスもあってオススメやで
2021/10/03(日) 16:25:26.06ID:YZNIt0pZ
>>593
まさしくそれです
ちょっと質問させて頂きたいんですが、
昔推しだったキャラが他作品とゲームのダブルスロット機能を使わなきゃいけないようなのですが、旧DSでしか出来ないかってわかりますかね…?
1回旧DSで読み込めば3DSでも大丈夫でしょうか…?
2021/10/03(日) 17:22:38.21ID:ZaSVeM0x
屍喰らいはキャラメイクはできるけどまさかの名前変更は…パターンだったら泣ける
早く実機プレイ動画のキャラメイクシーン見て安心したい
2021/10/03(日) 18:25:07.44ID:KIMZfuNn
>>594
スレッドだっけ?多分大丈夫だったはず
あとダブルスロット使わなくてもメインストーリークリアすれば使えるようになるはず
2021/10/03(日) 18:55:56.53ID:narUyOsB
>>595
PV見るとキャラメイクの画面で名前の欄もあったから変えられるとは思うけど、キャラメイク出来ても名前は変更出来ないとかザラだからなぁ…
2021/10/03(日) 20:04:10.33ID:2NHH665l
屍喰らいなんか名前のところは固定っぽくね?
2021/10/03(日) 20:52:23.48ID:R5qvSo72
>>573
セガはまずシンクロうんぬんより、PSO2NGSをどうにかしろと思うけどな
2021/10/03(日) 22:50:10.55ID:N853pZsM
>>596
事前情報仕入れる為にググってたらダブルスロット必要みたいな記載しか見つからなくて心配してたので…安心して購入出来ますありがとうございました!
2021/10/03(日) 23:28:09.24ID:kSHDwa7U
自分は男性主人公しか使わないからすぐやめちゃったんだけどもしかしたらいける人も居るかもなので一応報告
フリーゲームの「エルドアーク」ってやつ喋らない系の女性主人公で名前変更可能。ネームドの仲間を三人連れて塔を探索してく感じのRPG…だと思う。
だと思う…ってのは先に書いた通り自分には合わなかったから名前変更確認してすぐやめちゃったからなので情報間違ってたらごめん。
2021/10/04(月) 02:31:43.65ID:3Mq9Da2u
屍喰らいはPVに出てきた名前と違うものついてるキャラが公式サイトのキャラメイク画像の方にあるし
しかもその画面で「名前」のアイコンにカーソルあってるからほぼ変更可能だと思うけどな
2021/10/04(月) 06:44:52.83ID:eD+VDHxd
屍喰らい、「冒険者たちの見た目は、ゲーム開始時にカスタマイズできます。」の一文が引っかかる。
変更できるとはいえPV見るに一応デフォルト名ありで個性がっつり決まってるパターンなのか


>キャラクターは最大4人まで作成可能。1〜4人でパーティを結成したら、冒険に出発しましょう。

でもPVには8キャラ出てるけどキャラメイク(?)は4人までみたいだし早く続報が欲しい
2021/10/04(月) 11:23:24.12ID:0EvNtRfV
キャラのビジュアルとボイスまで変更可能で名前だけ変えられないってあんまり考えられないけどね
パーティ人数も固定じゃないし
あと日本一のゲームは名前変更できるのが結構あるしね
2021/10/04(月) 11:28:24.28ID:1nMU99Va
別会社だし正確に言うとその例とは若干違うけどキャラクリ出来るけど名前は付けられない(名無し)アースウォーズってゲームもあったからぶっちゃけ可能性は否定できないから少し怖い部分もあるかな
まぁ体験版さえ出てくれればそこらの悩みなんてすぐ解決するんだが…
2021/10/04(月) 12:00:48.08ID:9lVuvS6c
正直現状出てる情報だと名前変更可能って考えた方が流石に自然だと思うけどな
キャラメイクって普通は名前変更も含むし
そりゃキャラメイクできて名前だけは変えられない作品もあるだろうけど
主人公が固定の1人とかじゃなくWizよろしく複数人キャラメイクできるRPGで名前だけ変更できない作品って危惧するほどある?
607なまえをいれてください
垢版 |
2021/10/04(月) 12:23:30.93ID:Zib4cVRn
名前も含めてキャラメイク可能ならPVでわざわざ名前付きでキャラ紹介する必要皆無よね…
ほんま惑わすような余計なことすんなと思う
2021/10/04(月) 13:20:00.97ID:48X36wuG
>>582さんのとこの記事内の動画49分のキャラ作成画面で
下のメッセージにランダムネームってのがあるから名前の変更は可能だと思う
公式HPやらでは一切名前の変更について触れられていないってのがどういう事なのか不明ではあるけど(冒険者たちの『見た目は』〜など)

で、お話上で新人冒険者達が遭難して脱出するのを目指すって事になってるから
最初はその遭難した4人のみキャラメイクって事になっているのでは?
それで、PV等で紹介されている名前付きキャラは先輩冒険者とかの、いわゆるNPCではなかろうか
本編クリア後作成人数解禁とかなるのかな?
2021/10/04(月) 13:34:46.51ID:0EvNtRfV
>>607
気持ちはわからんでもないが必要皆無ではないよ
PVの見映え的な問題もあるし固有名がある方がキャラについて話しやすいのは確か(例えば「屍喰らいのアマンダってキャラ可愛い」的な)
そしてそれはそのままゲームの宣伝になるわけだから開発側からは明確なメリットがある
それに名前付けるのが苦手でデフォルト名がないと嫌って人は以外と多い
2021/10/04(月) 17:45:02.02ID:iWrf2uBi
>>608
そういえばクラシックダンジョンがそんな感じだった気がする
ランダムネームの項目があるなら安心だな
2021/10/04(月) 20:23:51.54ID:mXuAlrW2
ランダムネーム=複数の名前からランダムで選ぶシステムの可能性
2021/10/04(月) 22:46:47.83ID:/0pzlXO0
流石に穿ち過ぎだろ
大人しく待とうぜ
2021/10/04(月) 23:12:51.10ID:kwEKViso
>>611
最早ネガキャンとかアンチとかその辺と言ってること変わらないぞ
2021/10/04(月) 23:16:56.14ID:n4Wk3Kj9
>>611
実際問題名前は自由にこっちで入力できずマイケルとかエドモンドとか決められた名前しか選べないパターン笑
まーこれ以上情報が出てこない以上何も言えないんじゃね?
615なまえをいれてください
垢版 |
2021/10/05(火) 05:58:45.73ID:z2wkgGDQ
同じ日本一でいえばガレリアの人形兵紹介するときにデフォルト名を付けて紹介されるようなものだから不安になる気持ちもわかる
2021/10/06(水) 20:45:38.24ID:PcogbgU9
久しぶりにサモンナイト3と4のPSPをプレイしているけど面白いですね
なんで5からはあんな事になってしまったのやら…GBAやDSのもプレイしたけど
PS2で変更できないやつもありましたよね…
2021/10/06(水) 20:58:00.60ID:Ztgbhz+y
PSPと言えばグローランサー4も名前変更出来て更にストーリーも良い神ゲーだったな
手元のPSP壊れちゃってるから今からでも別媒体で出してほしいくらいだ
2021/10/06(水) 21:20:17.84ID:eBAh94YF
>>616
PSPのサモンナイト3は順当に遊びやすくなってたけど、
折角追加されたED回想機能にデフォ名バグがあったのが勿体なかったな
2021/10/06(水) 21:56:23.01ID:hWpxSmGg
クローランサー4はVitaでも出来るぞ
DL版を新たに買わなきゃだけど
2021/10/06(水) 22:02:01.02ID:ge42x5kM
サモナイもDL版無かったっけ?
なんにせよvitaもいつか力尽きるしPCでも出来るよう出して欲しい所
2021/10/06(水) 22:43:08.56ID:NqM/065Y
Vitaとps3でceroZゲームの販売終了発表きたね。

ところでアトラスさんはg-modeアーカイブスでモバイル版アナザバイブルを
配信してくれないものか。
2021/10/07(木) 08:37:52.33ID:EPI9mZVy
Bloodborneってこのスレ的にどう?
設定は面白そうだけど、ストーリー結構しっかりある?モンハンレベル?
2021/10/07(木) 10:04:57.56ID:J+Bwj/lv
今日発売のDDLCも名前変更できるな
2021/10/07(木) 10:18:59.66ID:GwQ3w5f2
>>623
DDLCって何?
2021/10/07(木) 10:39:47.00ID:bClh20i2
ドキドキ文芸部は元々PC版から変更出来たしな
2021/10/07(木) 10:54:30.54ID:RkFCuRhl
昨日配信されたソシャゲのガーディアンテイルズは名前入力、性別と性格選択できる
名前重複も可
627なまえをいれてください
垢版 |
2021/10/07(木) 11:07:36.15ID:NnFRHrhd
今日発売のアストリアアセンディングはどうなんだろ?キャラカスタマイズできるとか書いてたけども
2021/10/07(木) 13:09:52.39ID:HKzOfeda
>>624
上で出てるけどドキドキ文芸部
2021/10/07(木) 13:14:27.88ID:GwQ3w5f2
>>628
ありがとう
2021/10/07(木) 13:18:20.68ID:8ANXskwj
>>627
無理っすね
動画見た限りでは主人公8人ともボイス付きで名前呼ばれてるし、カスタマイズって言うのもスキル構成とかそっちの方だと思われ
2021/10/07(木) 16:46:56.40ID:BReQzLGM
>>622
フロムゲーだからストーリーなんて殆ど無いに等しいぞ
2021/10/07(木) 17:21:15.83ID:ut7Sk9HE
DDLCって追加要素がキャラ同士のストーリーぐらいであまり買う必要もないかなと思ってるけど買った人どう?
2021/10/07(木) 19:42:02.21ID:EPI9mZVy
>>631
そうか…フロムか…
ありがとう
2021/10/07(木) 21:17:07.29ID:ESka6sFH
スマホゲーだが、昨日から配信のガーディアンテイルズが中々に面白い。

主人公男女選択、名前入力
絵柄は可愛いけど、ストーリーは結構重めだね。
キャラや武器はガチャだけど、ストーリーでも仲間になるし、武器もドロップ品でなんとかなる。
2021/10/07(木) 21:26:31.59ID:1+AUl8u8
無双8エンパ発売日決まってんじゃん
2021/10/08(金) 09:59:46.82ID:/dxNQxyT
モナーク体験版で名前入力確認
性格診断みたいなのもある
2021/10/08(金) 20:50:28.46ID:0WelfP1D
スパロボ30 姓名、愛称、誕生日、血液型の変更可で確定
今日公開の公式プレイ動画で変更画面がバッチリ出てた
638なまえをいれてください
垢版 |
2021/10/08(金) 21:27:08.63ID:o1Lk/2b3
モナーク体験版やったけどバトルがテンポ悪くて早くもダルさを感じる
2021/10/08(金) 23:01:15.76ID:yF7IX9Bo
>>637
それは買いだな
30はクセあるけどCUBEのパイロットよかマシだから
2021/10/09(土) 02:43:09.94ID:QM60SYRz
そういえば、セインツロウが新作出すみたいね
従来通りに性別、見た目、声を変えられるらしい
2021/10/09(土) 07:12:17.28ID:YnZifq3a
ストーリー見た時にカリギュラっぽいなと思ったけど戦闘もカリギュラレベルでだるいのか
アップデート来るまで様子見かな…DL版もあるから買い逃す事も無いし
>>649
で、名前は?
642なまえをいれてください
垢版 |
2021/10/09(土) 12:29:39.29ID:08gcZeq6
>>641
キャラ移動→移動後コマンド選択→目標選択→行動→立ち位置によって反撃される→次のキャラ移動
この流れが人数分、敵のターンも同様だからね

グラフィックは言わずもがなPSVitaレベルだし値下がりは早そう
体験版プレイした限り少なくとも発売日に飛びつくほどではなかった
2021/10/09(土) 16:49:18.39ID:dF3GtGqg
セインツロウ多分名前変えられないだろうけどボス呼びで気にならないだろうし買うぜ
THQ倒産からの続編うれしい

セインツロウ3は面白かったけど4は超能力ゲーで微妙だったから
超能力なかったことにしてほしい
2021/10/10(日) 00:49:37.09ID:x4ZGP3Wt
ブルーリフレクションて無理なんだっけ
2021/10/10(日) 01:16:49.59ID:fXosa3Xa
ガストのゲームって変えられないのばかりだから多分無理じゃないかな
2021/10/10(日) 13:52:29.04ID:IJgreNE/
>>643
実際、作ってる所もシリーズの続きを作るのは難しいからリブート作品として今回のセインツロウ作ってるらしいし
2021/10/10(日) 15:54:22.23ID:wCW2vIpq
無双8エンパすごそう
体験版準備中らしいしやる気だしてきたな
2021/10/11(月) 22:09:43.29ID:mYEA+o/t
モナークは主人公の名前つけれるけどなんか最終盤でボイスつきで「俺の本当の名前は○○(プレイヤーが入力した名前)じゃない!」→ラスボスの名前がプレイヤーが入力した名前になる
みたいな展開ありそーだなー
2021/10/11(月) 22:31:19.79ID:Co3UXbGf
カリギュラはストーリー良かったから1も2も楽しめたけど
モナークは様子見だな
2021/10/12(火) 20:30:22.54ID:xJS5lPX8
>>648
もしそうだったら報告欲しいね
ネタバレだからそういう事気にするここ以外には情報でないだろうし
2021/10/14(木) 13:48:15.59ID:nNkeMkrR
アイマス新作もいつものことながら変更できる
652なまえをいれてください
垢版 |
2021/10/14(木) 14:16:33.70ID:N38cIUvY
今回のアイマスは楽曲ごとに歌えるアイドル決まってるし
季節ごとのチェックポイントであるライブでは楽曲も指定されてて、その期間中はそれを歌えるメンバーを半ば強制的に育成しなくちゃならない
好きなアイドル選んでプロデュースというスタイルではなくなったね
2021/10/14(木) 21:55:02.67ID:+NPyNJE1
スタマスは内容的にはどうなんだろ?Pは765Pっぽいし他事務所から来たアイドルには元々のP達にかなり気を遣って作ってる感じなのかな?
太古の昔にやったオリジナル主人公のサクラ大戦GB版でどの子と仲良くなっても最後に大神にデレて終わるみたいなモヤっとした作りになってたら嫌だわ…
2021/10/14(木) 22:39:54.78ID:+xjIZnZx
GB版サクラ大戦は本編につながる物語だから仕方ないとはいえ今なら炎上しかねんな
オリ主派はもちろん大神派も敵に回す可能性はあるし
655なまえをいれてください
垢版 |
2021/10/15(金) 04:37:54.58ID:Pol76ut/
スタマスは期限決まってるところに29人強制プロデュースというのが無理がある
システム的に全員使わせようとしてくるから仕方なく育ててるアイドルが出てくるわ
2021/10/15(金) 14:07:19.76ID:mFbH3Pao
不安を煽りたい訳じゃ無いんだがスパロボ30の主人公途中で本名出したりしないよな…
杞憂だと良いんだが体験版やってるとやたらと過去隠したがるしなんかそういうの出して来てもおかしくなさそうで怖いわ
2021/10/15(金) 16:59:48.46ID:gq0AK8HZ
実際名前変更できるゲームでの懸念としはままあるから
記憶喪失や過去を隠すタイプの主人公とかは警戒せざるを得ない
2021/10/15(金) 17:04:18.50ID:NEvLBGAy
>>551
メタリックチャイルドのこれって結局どういうことなの?
プレイヤーじゃなく他の名前がでるってこと?
2021/10/15(金) 19:03:26.31ID:YHRLRbjW
メタリックチャイルドはそもそも変更できるゲームじゃないし本スレで聞きゃいいんじゃないかな
2021/10/15(金) 19:14:30.29ID:WaIgyi+7
本スレだとネタバレになるからここで聞いてるんじゃないの
そうじゃなくとも未プレイの人が作品のラストだけを聞くのはファンやプレイ中の人も集まる本スレではどうかと思うし
あと名前変更についても変更できないけど一応主人公はプレイヤーってなってるわけだし
このスレでも名前変更ではないけど類似系統としてっていう断りのもと紹介された訳だし
というか本スレで聞けばいいはこのスレの存在意義的に元も子もなくない?
2021/10/15(金) 19:40:29.81ID:M6/HJFd0
>>656
まぁZシリーズとか過去のあれこれ語りたがらない主人公ばっかりだったし、心配し過ぎでしょ
……って言いたいけどスパロボはXの前科もあるしなぁ
2021/10/15(金) 23:00:19.62ID:Vo/Ql3Iy
今回は、もう一つの不安要素であるリュウセイも出てくるしなぁ
2021/10/15(金) 23:28:19.11ID:LRzfgnIv
リュウセイはストーリーにからまんぞ
2021/10/16(土) 02:45:27.52ID:HWIgN10J
>>660
このスレをネタバレ解禁スレかなんかと勘違いしてる?
寧ろされたくないネタバレを不意にされる可能性あるって怖すぎるんだけど
2021/10/16(土) 04:16:30.32ID:oBztn4f8
ネタバレ怖いならネット断て
このスレでは主人公の名前変更出来るかどうかであってネタバレ厳禁なスレではない
自分の付けた名前があとで偽名でしたというネタバレ程度で怖がるな
2021/10/16(土) 05:27:18.00ID:g2xNi4dx
>>664
それこそネタバレが嫌なら本スレに行けよ
名前変更可能かどうか話すスレでネタバレに配慮してそこ伝えないとか本末転倒過ぎるわ
2021/10/16(土) 05:32:41.17ID:zpHEZV0z
>>664
そもそもお前はまずこのスレのテンプレ読め
ネタバレ禁止みたいな謎ルール持ち出すな
2021/10/16(土) 11:14:42.83ID:a6XSbNgy
ネタバレをするなじゃなくて名前変更できないゲームのネタバレを本スレでできないからってここでするなって言いたいんだが
名前変更できるゲームの真の名があるかないかってネタバレならいいけど
本スレじゃなければどこでもネタバレしていいわけじゃないよ?って言いたんだが伝わってない?
2021/10/16(土) 16:22:17.38ID:GpGZrqPT
文句あるなら様子見すればいいだろうよ
ちなみにXの過去名は問題なかったな
2021/10/16(土) 17:20:10.22ID:OUxVJKwN
>>668
そもそも前々からここでは名前はないけど主人公がプレイヤーの作品や名無しの作品
変更はできないけど役職とかの呼び方(ボスとか隊長とか)される作品も多少は語られてる
それがメインになりすぎて脱線してるとかなら兎も角お前のは完全に言い掛かり
あと伝わってない?とか言ってるけど自分の文章力のクソさを認識した方がいいよ
2021/10/16(土) 17:28:17.66ID:HWIgN10J
名前変更できるゲームを語るスレなのに変更できるゲームまで語ろうとするのがそもそもおかしいだろ
主人公(プレイアブルキャラ)が名無しってならまだわかるがメタリックチャイルドの場合主人公ですらないだろうに
2021/10/16(土) 17:33:06.01ID:g2xNi4dx
このスレではおかしくないです
嫌ならあなたが出ていってください
2021/10/16(土) 17:39:14.88ID:HWIgN10J
何でそんなメタリックチャイルドにこだわるのまじで理解できん…
ロナが語りかけるプレイヤーの真の名ってそんな本スレじゃ聞いちゃいけないようなタブーな話題なんか?
2021/10/16(土) 17:47:43.26ID:VHxU/aJ2
>>673
文章力どころか読解力もないのか?
きっかけはお前がメタリックチャイルドの話に突っかかってきただけで誰もメタリックチャイルドに限定して話してない
2021/10/16(土) 17:59:02.94ID:028TWoM3
名前変更って要は主人公=分身みたいなもんだからな
これで名前変更できるけど実はこんなやつでした、っていうのは寧ろ自分の分身とはかけ離れてるゲームってことになる
2021/10/16(土) 18:00:38.11ID:HWIgN10J
なんでそんなにメタリックチャイルドのこと語りたいのか理解できんがまあもう好きにしろよ
個人的にはプレイアブルキャラの名前変更できない、名無しでもない時点で語る価値ないと思うが
2021/10/16(土) 18:06:27.33ID:g2xNi4dx
>>676
そもそもメタリックチャイルドに執着してるのはお前だけ
あとそういう作品も過剰でない脱線し過ぎない限りはこのスレでは語られてきたし語る価値はある
好きにするからお前はもうこのスレに来ないでくれ
2021/10/16(土) 18:09:25.56ID:HWIgN10J
いやだからメタリックチャイルドはそもそも変更できんやろ
ワンダープロジェクトみたくこれが変更できてその名前で呼んでくれるとかならまだわかるが
2021/10/16(土) 20:15:17.93ID:Hy8un6aP
軽くググった感じ、メタリックチャイルドは主人公を操るプレイヤー自身の「あなた」が存在するからこのスレの趣旨的に名無しプレイヤー扱いでもいいんじゃねーの
つーか本題から逸れてるから実際に真名があったのかどうか誰か教えてあげればいいんじゃね
2021/10/16(土) 20:21:42.62ID:VKgaoqXv
そもそも509辺りでちゃんとその前提の断り入れて紹介されててスレでもちゃんと語られてるから反発してる方が意味わからんのよね
2021/10/16(土) 20:28:32.98ID:Ad9o1B/e
いやーネタバレを絶対回避するなら自分のほうがネットの回線ちぎらないといけないよ
だってしてくる人は別にそのことに配慮してくれないじゃないですか?
2021/10/16(土) 22:02:42.13ID:uqBP+R9t
情報集めるスレなんだからある程度のネタバレは許容されるべき
それにネタバレといっても基本的に名前関連のことだけだし
その結果として多少シナリオの予想がついたりとかは必要経費で知らずに地雷踏むより何百倍もマシ
あとただでさえ名前変更できるゲームは近年少ないんだから変更できずとも類似してたり代替要素になり得るゲームの情報は普通に有用
2021/10/16(土) 22:39:00.58ID:HWIgN10J
そこまで言うなら誰か>>551を教えてやりゃいいじゃないの
メタリックチャイルドは名前変更できるゲームに準じる上に昨今貴重ならみんなやってるんじゃないの
残念ながら俺はやってないから教えられんが
2021/10/16(土) 22:54:05.23ID:jQDaBFuS
>>683
お前もうここに来なくていいよ
ぶっちゃけお前ただの荒らしとなんも変わらん
好きにしろとか捨て台詞吐いてからどんだけ粘着してんだよ
2021/10/16(土) 23:10:51.39ID:HWIgN10J
メタリックチャイルドの話題したい奴多いみたいだから好きにしろとは言ったけどここから去るなんて一言も言ってねえよ
ただ単に名前が変更できないゲームの話題はほどほどにね
、本スレでネタバレできないからってこんなとこでそれを求めないでねって言ってただけなんだけどな
2021/10/16(土) 23:18:41.97ID:xUTAwHxZ
>>685
お前マジでずっと日本語読めてないな
煽りとかじゃなく病院行った方がいいんじゃない?
ここまでの話とお前が言われてること何一つ理解できてないじゃん
2021/10/16(土) 23:27:06.97ID:g2xNi4dx
>>685
お前が去るかどうか言ってるのは関係なくて出ていけって言われてるんだぞ
あとお前が絡む前は最初からほどほどに収まる程度の流れと話題だった
それにここでは名前に関するネタバレなら問題ないしテンプレにも書かれてる
あの質問ならここで聞いても問題ないもの
そもそもがお前の勘違いでしかない
2021/10/16(土) 23:35:38.20ID:HWIgN10J
名前変更できないゲームの話題はほどほどにしろって言ってたのを
名前が変更できなくてもそれに準じればオッケーとか謎の俺ルール展開していきなり攻撃したのはそっちだろ
ネタバレだって名前に関わればOKなんてルールどこにもないわ
ネタバレはする前にネタバレするよって但し書きしようねってあるだろうに本スレでネタバレできないからここでしてください!とか意味わからんわ
ネタバレの扱いは流石に本スレだろうがどこだろうが変わらねえよ
2021/10/16(土) 23:39:16.12ID:HWIgN10J
それに未購入だろうが購入の決め手になるような要素確認するなら本スレだって歓迎じゃねえの
デリケートな話題なのか知らんがもしそうなら固定名をどう言う固定名か出すんじゃなくて固定名があるかないかだけいえばいいだけやん
そうすりゃ大したネタバレにはならんし
2021/10/16(土) 23:45:23.31ID:izUVN8DC
新参か?
このスレもなんだかんだで長いからな
テンプレが古いのかもね
次からそこら辺も書き足した方がいいかな

じゃないとまたこういうのが沸くかもしれんし
2021/10/16(土) 23:50:45.95ID:giwKkDo+
HWIgN10Jさんの言いたい事は分かるけど、ここまで引っ張る事でもないからそろそろ落ち着いてスルーするべきでは?
こういうのって大抵、何言っても聞かない部類だから
というか何でそこまで皆攻撃的なモノ言いになるの?


大元のゲーム(メタリックチャイルド?)の最後のネタばれだかについては
ストーリーを教えてもらうスレだか(確かそんなのあったよね?)で聞くように誘導すればいいのではないかと
そっちならネタばれ上等だろうし、やった人も見ているのでは?
2021/10/17(日) 00:03:39.14ID:wRJ66qvy
メタリックチャイルドは重要じゃないんだよ
答えたい奴は答えればいいだけで、スルーしたって別にいい
ただ、それをネタバレだから聞くなって言ってるのが問題なの

たぶん昔のスレ見てないんだろうが
とっくに議論されたネタを俺は知らないって喚いてるから、みんなキレてる
まぁテンプレが長いこと更新されてないってのもあるが、しつこすぎる
2021/10/17(日) 00:24:02.44ID:djmr3SJ/
そんなん完全に逆ギレやん
それで病院行けだの日本語読めんだの人格攻撃まで言われたらいい迷惑だわ
というか何度も言うがネタバレするなじゃなくて「名前変更できないゲームの本スレで聞きゃいいようなことをここで聞かんでいいやろ」な
その後のネタバレが不意に来るなんて怖いとか余計なこと書いちゃったのがまずかったのかもしれんが
2021/10/17(日) 00:37:57.64ID:djmr3SJ/
後これは私見なんでスルーしてくれて構わんが俺は主人公=プレイヤーってよりキャラに名前付けれるって方が重視してる人間だから主人公が名無しってまでなら理解ができるが主人公がプレイヤーの存在を認識して話しかけてくるゲーム(メタリックチャイルドとか古いのだとピカチュウげんきでちゅうとかシーマンみたいな)まで広げられると流石に違和感あるかな…
2021/10/17(日) 00:38:16.06ID:OZl2B2Sf
もうここでこの誰の利益にもならん話題は終わりという事で
2021/10/17(日) 00:42:07.53ID:wRJ66qvy
>>693
わかった、このスレで聞いてもいいってことで決着な
2021/10/17(日) 00:56:22.43ID:v+qcyX61
>>694
別に貴方の私見なんてどうでもいいよ
どんな考えだって自由
でもその私見はこのスレの総意でもなければスレの方針的にも間違ってる
正直人格攻撃とは言うけど貴方に否があるようにしか見えない
実際散々人の意見を無視してもしくは曲解して暴走したのは客観的に見てそっち
この話は貴方が間違ってた
これ以上少なくともこの件について貴方は触れるな
それで終わり
2021/10/17(日) 01:32:36.47ID:zGNLtM/+
おまんこ〜
2021/10/17(日) 01:38:22.53ID:f/sHYdTL
みんな知ってるだろうけど鬼滅のゲームのヒノカミ血風譚は名前変更なしだよ
2021/10/17(日) 01:52:59.49ID:r7MK3yEX
流れを変えるにしてももう少しまともというかせめてスレに関係あること書けよ

屍喰らいは生放送でキャラメイク部分あったけど以前言われてたランダムネームの項目をはっきり確認できた
あと名前欄にカーソルが合ってはいたけど名前変更までは試しプレイでしてなかった(キャラグラ変更中心だった仕方ないけど)
ただPVで紹介されてた名前付きのキャラは恐らくデフォルトネームデフォルト素材のキャラ
一応ほぼ変えられるとは思うけどこの前更新された公式のキャラメイク説明に名前変更とは明言はされてない
2021/10/17(日) 01:57:33.88ID:QhTjPlQ5
原作ありのゲームで名前変更可能なタイトルも本当に少なくなったね
コードギアスとかナデシコとかステルヴィアとからき☆すたとか昔は良かった
2021/10/17(日) 02:01:03.38ID:ePMqyntM
今はもう原作ありならアニメの主人公がゲームの主人公!とか漫画とは別のオリジナルキャラクターで物語を辿る!とかだもんな
2021/10/17(日) 02:10:43.46ID:LdGGYker
来年に出るメイドインアビスのゲームはオリジナル主人公じゃなかったっけ?
直近だとSAOFBくらい?
あれ名作だからオリジナル主人公仕様で続編も出して欲しかった
2021/10/17(日) 02:18:28.93ID:ePMqyntM
フェイタル・バレットは唯一名前変更主人公でSAOの世界で戦えるっていう唯一無二の価値があるから未だにときどきプレイする
2021/10/17(日) 02:57:36.27ID:yLPWAj2r
フェイタル・バレットって名前変更主人公(=見た目固定)というよりキャラメイク主人公で良いのよね?

個人的に気になったのは、ハイキューの3DSのゲームがオリジナル主人公みたいなので少し気になったな
ただ中身はSLGっぽくてちょいと面倒そうなのが・・・
2021/10/17(日) 03:04:06.12ID:xRy8rE8n
キャプ翼RONC個人的には好きだったけど
みんなにすすめられるかっていうとオススメ出来ないwww
2021/10/17(日) 03:14:22.16ID:/sdhD5jN
>>705
オリキャラ扱いで名前と性別と見た目が変更できる
2021/10/17(日) 05:17:46.90ID:Qteaq9zS
来月は安牌であろうパワポケリメイク出るから楽しみだわ
2021/10/17(日) 08:44:09.24ID:ynJQyZxx
モナーク面白いっすか?
クリアした人がいたら展開的に問題無さそうか聞きたい
2021/10/17(日) 10:25:32.27ID:6W/NpIa+
モナーク気になる
パケ見る感じ喰種とカリギュラ足して割ったような拗れ厨二感が割と好みに刺さりそうなんだけど
最近思い切りよく衝動でゲーム買わなくなったからなぁ…
711なまえをいれてください
垢版 |
2021/10/17(日) 10:33:50.03ID:QiwTjkDN
>>699
あれがオリキャラ作って鬼殺隊として鬼滅世界で過ごせるタイプのゲームだったなら絶対買ってた
炭次郎操作して原作追体験って似たような原作ゲー同様にそれってアニメ見てたらイイじゃんって思うんだわ
2021/10/17(日) 11:51:00.15ID:Hv66dJxi
>>711
やるとしても”ガンダムSEED BATTLE DESTINY”みたいに一隊員になってがせいぜいで
ロストカラーズみたいなifルートの話は無理だろうね
原作が完成されているから原作から外れるように絡めるオリキャラは作れない
ナデシコも空白の3年間の話で一応どのエンディングでも映画に繋がる様にはなっている
まあオリヒロイン(正確にはアニメでも出ていたけど)とのエンドが正史かもしれんがアレ
2021/10/17(日) 13:45:17.68ID:D9pObWDq
>>711
ゼノバース形式みたいな感じか?
ゼノバースはここのスレ的に傑作と言っても過言じゃないと思ってるわ
ああいう形式でイナズマイレブンとかやりたいんだけどなぁ
714なまえをいれてください
垢版 |
2021/10/17(日) 14:56:12.80ID:17994g0s
モナークはイマイチだぞ
なんか古いRPGみたいで面倒だし戦闘が難しい
2021/10/17(日) 16:17:01.33ID:XKYYoDtu
むずいか?
2021/10/17(日) 16:23:45.02ID:dks3+uJ6
難しいというよりも最近のRPGみたく脳死プレイだと躓く事が多いかもしれん
シナリオはまぁまぁ、グラはいつものフリュー
急ぎじゃないなら、安くなってから買えば良いと思う
2021/10/17(日) 16:34:29.19ID:yLPWAj2r
モナークって聞くとファルコムのロードモナークがよぎってしまう

>>711-712
原作見ていないので詳しく知らないのだけど
一方その頃的な、別の場所での戦いとかそういうの描くのは難しいのかな?
本編と繋げようとすると無理が出てくるのかもしれないけど、本編始まる前の記録に残らなかった話とかそういうのも
ファフナーのROLみたいな結末ありきの話になってしまう可能性もあるけど

前々から和の世界観のゲーム増えないかなと思っていたから、鬼滅人気にあやかって乗っかったりしないかな
2021/10/17(日) 16:36:01.91ID:s7iKvFgZ
戦闘評価で経験値入手量が変わる以上、スムーズに進められないほど詰まりやすいのは不親切だと思うし、
レベル上げでもむやみに急いだり追撃発生再行動特殊状態を狙ったりしなきゃいけないのがかったるいっちゃかったるいな
ただ今のところテキストのセンスは良いし、原則役職呼びにはなるけど変更名が一切テキストに反映されないわけじゃないし、
あまり大勢が一度に喋らないから主人公が埋もれて空気だと感じもしない 扱いはそう悪くないと思うぞ
まだ序盤の仲間集めの途中だから今後どうなるかは知らんが
2021/10/17(日) 16:54:15.94ID:Hv66dJxi
>>717
原作始まる前の時代の話になるとラスボス無惨倒す展開は無理だからどちらにせよバッドエンド風味になる
やるなら炭治郎と一緒に選別試験突破して同期を一人増やして一緒に行動して原作追体験ってとこかな?
あと原作にない話やるならワニ先生がキチンと監修してくれないとコレジャナイみたいな話になる可能性大

>>718
カリギュラそのものじゃないかw
2021/10/17(日) 17:20:12.68ID:zwqnqf1O
グローランサーシリーズリメイクされないかな
WのPSPリメイクとか超良かったからそれのベタ移植でもいいから
2021/10/17(日) 17:23:57.35ID:HJ280WAx
いつまでも鬼滅の話ししてるやつなんなんだw
専スレ行ってくれ
2021/10/17(日) 18:37:14.64ID:SweVPZqt
>>720
3とかまたやりたいね
2021/10/18(月) 02:16:43.37ID:V+ODJUgu
やっぱ進撃2みたいなのが一番よなぁ
戦闘であれだけ暴れといて最後の最後でアレってのはちょっと思うところがあったが
2021/10/18(月) 09:05:12.58ID:ZvwiQC4p
wasteland今まで知らなかったけどおもしろいな
キャラメイク4人できるタクティカルRPG?
2021/10/18(月) 09:39:40.24ID:pKvKhLxY
フォールアウト(非ベゼスタ)とかバルダーズゲートとかパスファインダーとかよくあるジャンルのゲームやね
フォールアウトととかバルダーズゲートみたくwastelandも一応海外のTRPGの戦闘システムを元に作ってある
726なまえをいれてください
垢版 |
2021/10/18(月) 13:00:28.15ID:hhsXom9c
Wastelandって空腹度だか喉の渇きだかが強制で付いてなかったっけ
結構シビアなゲームだと思ったけど
2021/10/18(月) 22:54:57.97ID:Cnh8J2mH
スパロボで漢字使えないの久しぶりだな
2021/10/19(火) 16:35:58.61ID:JoikRq4Z
使えないのか・・・
2021/10/19(火) 17:59:23.14ID:W8CeZU36
ファーストネーム・ファミリーネームと姓名の切り替えはいつも通り出来るのに、何で漢字使用不可なんだろう
姓名の方は漢字使う前提な人が多いと思うんだけど
2021/10/20(水) 07:38:41.51ID:pxdjcRqN
ガンダムバトオペCFって主人公ナナシか名前変えられたりするんかな
2021/10/20(水) 09:07:14.62ID:b2il/s0V
女性だけの部隊、主人公アルマってあるし戦闘画面も3機小隊でカットインもキービジュアルの三人娘だから相当望み薄やなあ
2021/10/20(水) 11:22:01.26ID:i4MWIzda
薄いどころかストーリー読む限りその可能性は全く無い
2021/10/21(木) 09:09:30.10ID:sW/ZstvB
>>729
買ってないから分からんけど、そういうパターンの場合ってキャラの設定的に漢字は使えなくしてるゲームとかあるから、そのパターンなんじゃね?
まえのレスで今回のスパロボ主人公は過去を一切隠してるのが気になるって言ってる人いたし
2021/10/22(金) 23:37:06.39ID:GCmIj4mA
スパロボの感じ使えないの不具合だったらしいね
アプデでいつでも名前変更になるらしいね
2021/10/23(土) 00:36:40.09ID:xfk9Qgvk
>>734
釣りかと思ったけど本当に書いてますね。
それどころか不具合対応で主人公の名前をいつでも変更出来る対応する
可能性も書いてありますね。情報ありがとうございます。
2021/10/23(土) 09:05:51.51ID:JZ9U+o3u
ConcernedApe’s Haunted Chocolatier は名前変更できそうね
スターデューバレーのとこの新作
2021/10/23(土) 15:55:45.71ID:9e3LDkXs
スタデューバレーはまさしくこのスレ向きだったな
2021/10/23(土) 22:33:48.09ID:vJd6uWsi
ファミコンソフト、ジャストブリード名前変更可能
2021/10/24(日) 00:06:06.15ID:gLAsSYFq
スタデューバレーは存在自体は知ってたけど絵柄が自分に合わなかったから手を出してなかったんだよな
そこまで良いなら今度買ってみるわ
2021/10/24(日) 00:10:40.11ID:vOTE0aPy
絵柄合わないならPC版オススメ
modで顔とか変えられる
2021/10/24(日) 06:47:02.42ID:gLAsSYFq
modか…それは良い事を教えてもらった
教えてくれてありがとう
2021/10/24(日) 09:05:24.60ID:tMSdly6E
今更ながらDDLCやったけどやっぱボイス無しは名前バンバン呼んでくれて最高だわ
ってかこれが普通なんだけどな
声が入るのが普通になったせいでどんだけ歪で不自然なテキストにふだん曝されてたか再確認できたわ
2021/10/24(日) 18:35:37.57ID:596bbiTW
Potion Craft: Alchemist Simulator
主人公は名無しの錬金術師
2021/10/24(日) 23:34:01.72ID:596bbiTW
下記ゲーム名前変更可能

〜メガドライブ〜
闘技王キングコロッサス
レンタヒーロー
〜ドリームキャスト〜
レンタヒーローNo.1
2021/10/25(月) 00:11:49.27ID:fimjWIrb
レンタヒーローは名前未入力で始めるとヤマダタロウになるのて注意
2021/10/26(火) 20:10:09.92ID:1ob8cAnT
One Lonely Outpost楽しみ
2021/10/26(火) 23:14:59.43ID:c+LEh6LS
噂だけどFFT獅子戦争リメイク来る?
https://wccftech.com/final-fantasy-tactics-remaster-playtested/
2021/11/01(月) 16:24:29.59ID:CcdEqAt8
復帰してないか、テスト
2021/11/01(月) 16:28:01.02ID:CcdEqAt8
良かった、復帰しているみたいだ。
スパロボ30の主人公の名前は大丈夫みたいなんですが、「もう少し情報出るまで待った方が良いよ」って言われました。
ストーリーなのか設定なのか、何かしら逆鱗に触れた方いますか?
2021/11/01(月) 16:56:09.27ID:YrxnfQ+s
メガテンは大丈夫だよね?
2021/11/01(月) 18:53:06.72ID:FFM87Ik7
>>747
ラムザの名前を変えてもムービーでは「ラムザ」のまま表示される仕様が変わらない限りスルー安定
2021/11/01(月) 21:20:40.01ID:7ji/lebt
>>749
後継機が…
2021/11/01(月) 22:20:21.17ID:CcdEqAt8
>>752
後継機…?主人公そのものでなく?何だろう?
エッジカスタム、みたいな感じになるとかかな。
それはそれで嫌だ…
2021/11/01(月) 22:43:58.21ID:7ji/lebt
>.753
あんまネタバレしてもあれだけど

弱いガンダムで耐えてZガンダム待ってたらスーパーガンダムが来て終わる感じ
2021/11/01(月) 23:30:55.84ID:CcdEqAt8
>>754
ありがとうございます。
機体が弱いんでしょうか
他にも何かあれば情報お願いします。
2021/11/02(火) 01:40:36.24ID:k3oy7lHQ
スパロボ30は前作に引き続き、性別選択 名前 誕生日 独立部隊名を変更可
757なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/02(火) 14:04:56.20ID:vmRtNhD5
最近pspのゲームハマってるんだけど、なにかおすすめある?
幻水とかFFとかクロノ・トリガーとかメジャーなとこはだいたいやったから新しいの開拓したい
2021/11/02(火) 15:36:45.37ID:oYgPMC0X
スパロボやってたんだが本名出るとかじゃないし問題ない人は問題無いと思うがもしかしたら人によっては名前変えた方が違和感ある感じになるかもしれんな
まぁ大体予想出来る展開だからネタバレ上等であえて書くが主人公の認識番号とか認識コードとかそんな感じのやつが出てきた感じ
2021/11/02(火) 16:01:31.49ID:2/yWt0Qp
>>758
スパロボ続報ありがとう!

俺達が欲しい情報ってシナリオに関わるからなかなか集まらないよな。先駆者に助けられてます。みんなありがとう。許容範囲か分からないけど始めてみるわ。

>>757
毛色が違うソフトだけど「三国志8」なんてどうかな…? PS4の13に続く武将になりきれる逸品
2021/11/02(火) 16:16:02.98ID:oYgPMC0X
まぁさっきは不安を煽るような事書いてしまったけどそこに関しては本当にサラッと流されるし、それに主人公の扱いも要所要所でしっかりしてると感じるから多分楽しめると思うよ。
2021/11/02(火) 16:16:11.40ID:V/NT/oja
>>759
コエテクシリーズは全般的にプレイ済みっす
三國志シリーズも面白いし太閤立志伝も名作だしコエテクにはお世話になっとるわ
2021/11/02(火) 21:03:34.59ID:ZGJcA9RR
スタマスクリアした。
始めにプロデューサー名を入力可能。
自分の名前表示は入力したものになる。
ストーリー中アイドル達からはプロデューサーとか
兄ちゃんとかで最後まで呼ばれる。

1週目は決められたメンバー構成になるが、
2週目からは縛りがなくなって各曲誰でも選べるようになる。
あと隠しキャラのシナリオ追加。

個別エピローグも全員分あるし、
かなり楽しめたゲームだったわ。
2021/11/02(火) 21:49:19.61ID:Uy1ftSJm
>>761
当然三国8エンパも買うよな!な!
764なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/03(水) 00:03:12.84ID:c+5Cja2G
ドラゴンの島 主人公名前変更可能 
2021/11/03(水) 00:27:52.74ID:161rEFF7
ドラゴンの島って出来たのか
体験版やったけどできないと思ってスルーしてたわ
2021/11/03(水) 00:44:16.24ID:c+5Cja2G
ちょっと後になるけど本編は出来る
2021/11/03(水) 01:46:35.34ID:1h5xe/Di
体験版はNPCの1エピソードをチュートリアル兼ねてやる感じみたいだね
2021/11/03(水) 01:50:06.22ID:fa6p6NmN
>>763
一応購入予定だけど、当日には買わないかなぁ
ちょっと様子見てって感じ
2021/11/03(水) 06:55:48.31ID:xQN6GESc
時折デマが来るからなぁココ
2021/11/03(水) 11:12:16.97ID:1h5xe/Di
ドラゴンの島 序盤だけ進めた所だけど主人公の名前は出てきたタイミングで変更可能
但しチュートリアルでNPCパーティーを操作する時が最初にあるんだけど
その時のメンバーは名前変えられなかった
2021/11/03(水) 18:53:54.83ID:4LpiaVcb
調べてみたけどPSPだとあんま名前変更できるゲームの数少ないんだなぁ
DSで探してみるか
2021/11/04(木) 11:11:02.37ID:T3q76k0R
PSPならグローランサー1と4
やってたらすまん
2021/11/05(金) 08:40:27.53ID:c3UfPfaV
>>772
ずっと気になってたタイトルだ
面白い?
2021/11/05(金) 09:06:13.83ID:MY1jiwKo
4は今でもVita引っ張り出してDL版やるくらいには名作
2021/11/05(金) 18:25:50.19ID:U6D4bqJ6
ルンファク4 steamに出るけど期待して良いのか???
https://www.4gamer.net/games/603/G060387/20211105015/
2021/11/05(金) 18:29:39.35ID:YPcb1Qr2
MOD出てくれ
2021/11/05(金) 18:44:58.63ID:U6D4bqJ6
重婚エンドとかしたいよね
2021/11/05(金) 22:44:38.94ID:kQjzyEHo
マブラヴのプロジェクトミハイルってどうなんだろう
フロンティアモードがワンチャンないかな
2021/11/05(金) 22:45:35.89ID:kQjzyEHo
マブラヴのプロジェクトミハイル、フロンティアモードはどうなんだろ
戦術機好きなんだよなぁ
2021/11/05(金) 23:29:56.58ID:Y4zXlBzK
マブラヴのゲーム進撃の巨人2みたいな感じなら絶対買うんやけどなぁ
あの世界観に自分が入れるってみんな求めてると思うんやが
2021/11/05(金) 23:51:32.58ID:VaGZouK5
>>773
両方面白いからオススメ
2021/11/06(土) 21:38:59.69ID:BrvU+Ibq
マブラブのヤツってなんか白金武とかいう奴が主人公っぽいぞ
2021/11/07(日) 07:35:40.47ID:0lRQDkn0
つまり原作通りでオリ主は無い
2021/11/08(月) 09:11:35.10ID:l5iuE5h8
自分文字読むゲーム苦手だから未プレイなんでもし駄目だったら謝るんだがsteamのナツノカナタって作品このスレ的に良さそうじゃない?
名前変更出来るかわからないけど最悪名無しっぽいしプレイヤーが介入する系のゲームみたいだからワンチャンありそう
2021/11/08(月) 09:35:40.62ID:jbjqEyVm
自分がやった限りだとプレイヤーが介入する系+名無しっぽい

SteamならOneShotもあるな
フリゲのOFFとかバテンカイトスみたいに主人公の名前変更ができない代わりに主人公を導く役(プレイヤー)の名前入力可ってやつだけど
2021/11/11(木) 17:25:14.85ID:oKPY6k9G
メガテン良いなぁ
あなたの名字を入力してください
あなたの名前を入力してください

ってあたり、ホント安心する
2021/11/11(木) 20:41:58.63ID:x9atzmlX
>>786
うむ!!
2021/11/11(木) 20:41:59.01ID:x9atzmlX
>>786
うむ!!
2021/11/12(金) 07:36:05.22ID:E3ptR/aw
今回のメガテンは主人公のビジュアルが女性的過ぎてなぁ
2021/11/12(金) 11:46:55.50ID:YHHaMCfy
名前変更してもデフォ名で呼んでくる棒読みブスがヒロイン面して付き纏ってくるのに比べれば些細な問題では
2021/11/12(金) 12:34:12.88ID:jmdz1mgY
今回のメガテン、女主実装して欲しい立場としては個人的にメインヒロイン以上に可愛くて満足するしかないんだ…
2021/11/12(金) 14:17:00.30ID:1u8Lze/0
メガムサはまあ無理だよなあ
2021/11/12(金) 15:40:39.63ID:B4dGB8aJ
>>791
メインヒロインとか居るの?
悪魔じゃなくて?
2021/11/12(金) 22:17:50.77ID:jmdz1mgY
>>793
ヒロインというよりメイン枠の女子なだけかもしれない
…あんまり進んでないから情報提供出来なくてすまない
2021/11/12(金) 22:54:56.82ID:B4dGB8aJ
>>794
慌てなくてもいいけど分かったら続報くれるとありがたい
2021/11/12(金) 23:56:37.34ID:ShHbuCpi
>>792
動画見た感じムリだねぇ
2021/11/13(土) 03:02:58.11ID:gz27lVw4
今更だけどモナークの詳細。
主人公に本名はない。作中それっぽいものが出てくるので身構えるかもしれないが、そいつは全くの別人。プレイヤーの知らない過去の記憶とかもなし。
ただし、ボイスつき選択肢なしメッセージウインドウありで主人公が喋るシーンが何か所かある。あと戦闘中ボイスの癖が強い。
一択選択肢も多いので、(状況を考えれば当然の台詞を吐くだけというか、そこまで特徴的な物言いをするわけではないけど)
プレイヤー心理との乖離が気になってしまう人もいるかもしれない。そういうのが無理な人はやめておいた方がいい。
他注意すべき点としては、悪くない頻度でテキストに変更名を使ってくれるのは嬉しいが、
非常に違和感のあるかたちで変更名部分のボイスを無音にしてくるので聞いてて少ししんどい。

全体的には、プレイヤーそっちのけで物語を見せたがる性質のRPGではない。
ちゃんと主役もやれるので、主人公がちょっと喋るくらいなら平気で、低予算で粗削りなゲームシステムに耐性のある人にはおすすめ。
2021/11/13(土) 08:37:16.75ID:YNNUVBfz
詳細乙
まあ本当の名前が出てこないのは良かったが声付きで喋るのか
2021/11/13(土) 09:35:32.02ID:gz27lVw4
>>798
主人公が突拍子もないことを言い出すわけではないが、ぶっちゃけその時点のプレイヤーの思考とは齟齬が出やすい展開。
事前に一点だけ抑えておけばノれる話だと思うので、しておくとよい心構えを書いておく。
軽いが、先の展開が読めてしまうネタバレなので、気にしない人だけ読んでほしい。
2021/11/13(土) 09:36:45.87ID:gz27lVw4
>>799 「メール欄に書いておく」と書くのを忘れた
801なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/13(土) 17:14:32.72ID:PeCtqhGN
ヨルに偽の記憶を植え付けられただけで本当は兄妹じゃないぞ
2021/11/14(日) 14:35:00.21ID:YD6Mxpp/
ドラゴンプラナ 名前変更可能
803なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/14(日) 23:51:55.35ID:YD6Mxpp/
>>797
動画見たら学園長に名前聞かれて苗字と名前入力出来るけど実は主人公は名無しって事??
眷属は名前と外見をカスタマイズできるっぽい
2021/11/15(月) 00:30:15.04ID:S4bnx4WA
「本名はxx」って展開がなくて、自分でつけた名前がそのまま本名って事だと思うよ
805なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/15(月) 09:48:27.77ID:A7U+dabM
主人公はラスボスに作られた人形の成功作で見た目が同じ失敗作がたくさん出てくるゾ
2021/11/15(月) 20:12:53.30ID:YeipQZUJ
あーぶっちゃけそういう展開なら全然アリだわ
807なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/17(水) 17:57:55.45ID:AKVkZab1
コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ
PVで「プレイヤー名」になってるから期待できる?
https://www.youtube.com/watch?v=tS178NhaYa4
2021/11/17(水) 19:47:17.13ID:NMEb+XCw
ロスカラと関係あるんかね
主人公(プレイヤー)って書かれてるし期待してよさそう
https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202111/17241131.php
2021/11/17(水) 23:48:09.71ID:8IAnd123
Grow: song of the evertree
名前入力、キャラメイク可
2021/11/20(土) 07:59:06.59ID:M3kdaxie
>>807
ソシャゲかよ…
2021/11/21(日) 14:45:04.10ID:byw4oWFY
ルンファク4がPS4とかにも出るみたいね
名前に関しては大丈夫だと思うけど
2021/11/21(日) 17:36:33.08ID:KkXBXGei
???「他機種版では名前を固定にしといたぞ^^」
2021/11/21(日) 22:01:27.82ID:l8SCntrM
ありそうで発売日に特高出来ないわw
2021/11/21(日) 22:02:07.75ID:l8SCntrM
まあそれが無くてもアナザーストーリーでは名前固定だったな
2021/11/22(月) 15:52:57.19ID:gmADyhcr
アビス、キャラメイクの画面きたな!
816なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/22(月) 16:32:33.88ID:OoaSuahz
メイドインアビスのゲームはキャラメイク出来るし、名前変更可能ぽいし買うの確定だわ
つくし卿監修のオリジナルストーリーあるらしいが、アバターキャラの腕とか足とか失くなりそう
817なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/22(月) 16:32:34.67ID:OoaSuahz
メイドインアビスのゲームはキャラメイク出来るし、名前変更可能ぽいし買うの確定だわ
つくし卿監修のオリジナルストーリーあるらしいが、アバターキャラの腕とか足とか失くなりそう
2021/11/22(月) 16:47:02.46ID:7yK6bwlU
おおーそれは嬉しい
原作あるやつで名前変更できるゲームもっと増えるといいな
2021/11/23(火) 19:24:31.10ID:yqAbOkXM
勇者の行動を好きにえらんで暴走できる
主人公の名前は変更できる
ただし途中で山田になる
2021/11/24(水) 20:34:26.31ID:H84Xm+Pw
クロノクロスリマスター来るか?!
https://www.videogameschronicle.com/news/the-upcoming-big-playstation-remake-is-reportedly-chrono-cross/
2021/11/24(水) 21:11:52.60ID:2K6TM6VX
終盤あたりで実はプレイヤーによって意識を乗っ取られていた。
やたら山田に変わるのはその伏線で主人公の真の名前はプレイヤーが入力したものではなく実際に山田
ラストバトルは主人公達一行とプレイヤー(このバトルは絶対にプレイヤー側が勝てないようになっている)
と予想
2021/11/25(木) 21:04:35.17ID:ZEiE6HE9
クリエーター様の有り難いお言葉「RPGに主人公=プレイヤーを求める人種は有害」(キリッ
https://twitter.com/snapwith/status/1463828408971194369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/25(木) 21:41:01.02ID:lSSW25f0
というかソシャゲで主人公の名前が固定になってるのって大体サービス終了してるな
2021/11/25(木) 21:56:32.62ID:aUmg+BSc
wiki見たけどイース、天外、リンダキューブとかストーリー重視ゲー開発に関わってんのね
主人公固定のほうが1本道ストーリー作りやすいだろうけどそれなら小説読むわ
2021/11/25(木) 21:59:32.22ID:IfrwFZ+j
それもあるけどスマブラみたいなオールスターゲーに出しやすくするためってのはあるだろうな固定名前

結局最後まで出なかったモンハンの操作キャラ(リオレウスはでたのに)
2021/11/25(木) 22:45:49.88ID:FXbwPPP+
>>824
実際そういうゲームは動画とか見られて終わってるらしいわ
2021/11/26(金) 00:47:12.22ID:FZXjGY4F
新すばらしきこのせかいも名前固定だっけ?
ユーザー評価は高かったらしいけど、当初の想定を大幅に下回ったらしいし
主人公固定ゲーは動画とか見て終わるのかね
2021/11/26(金) 02:59:29.26ID:fRy8XjEE
実プレイする楽しみが乏しいとまじで動画見て終わると思うよ
映画みたいなゲームとか、映画や動画見ればいいじゃんってなるし
829なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/26(金) 03:23:01.19ID:brJSyn0W
というか他のツイート見るかぎり、岩崎自身が時代の流れについていけてない老害そのもので草生えるのよね
今でも超人気ゲームを作ってるならともかく、昔の経験だけで今のゲーム語るなって話ですわ
堀井雄二とか絶対こいつと真逆のこと言うわ
2021/11/26(金) 03:30:50.17ID:fRy8XjEE
堀井雄二はずっとプレイヤーに寄り添ってくれるから凄いよね
この人抜けたらいよいよドラクエも終わっちゃうのかも
2021/11/26(金) 06:44:26.38ID:hpHUQ68V
めっちゃ分かるわ
俺も主人公がプレイヤーじゃないゲームは自分で動かす必要ある?って感じがしてプレイ動画みちゃう
2021/11/26(金) 07:50:46.29ID:VvzGfmWh
堀井雄二はJRPG発生以前のRPGも知ってる上にRPGに馴染みのない日本人にどうやれば面白さを理解してもらえるかってのも全部考えた上でゲーム作りしてたからね
ゲームを漫画やアニメみたいなメディアの延長としか考えてないクリエイターとはやっぱものの見方が違う
833なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/26(金) 09:34:37.40ID:YSxPpwfG
>>832
それでいて時代の流れについていけてない訳では無いのも凄いと思う
ドラクエ11とか時越え後は少しアレだったけど、本編のストーリー自体は凄い面白かったし今も12開発中とかゲーム最前線で活躍してるのはやっぱ凄いわ
2021/11/26(金) 14:02:28.18ID:hgkdg5uu
>>827
すばせかが売れなかったのは名前固定かどうかあんま関係ないと思う
続編が約15年後はそりゃ売れん
話も一本道だから変換できても厳しかったやろね
2021/11/26(金) 20:25:51.10ID:KBaR/9Pm
堀井雄二にFF7と聖剣3のリメイクして欲しかった
2021/11/26(金) 20:26:39.70ID:KBaR/9Pm
って>>832を見て思いました。名前変更できるかは分からん
2021/11/26(金) 20:35:15.16ID:Ac9P/WiV
もうちょっと業界を勉強してから書き込もうね
2021/11/26(金) 22:16:31.51ID:hpHUQ68V
場末の掲示板で何言ってんだ
2021/11/26(金) 22:46:54.98ID:aiW2VjXs
新規で名前変更できない作品は諦めるけどさ
リメイクで名前変更不可にするのはほんとやめて欲しいわ
スクエニとかスクエニとかスクエニとか
2021/11/26(金) 23:12:51.82ID:IfYblFTN
>>839
たかがリマスターでダメにしたヴェスペリア絶対許さん
2021/11/27(土) 00:02:21.44ID:+W0rAxNB
FF7リメイク・聖剣3リメイク・ヴェスペリアリマスターは
何故かスクウェア三大悪女を思い出す
842なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/27(土) 00:05:18.97ID:+W0rAxNB
スマホゲーだけど、ダークブラッド -DarkBlood- 名前変更可能ね
2021/11/27(土) 00:06:25.76ID:+W0rAxNB
sage忘れ失礼
リメイク・リマスターで名前変更不可にするのマジ勘弁
2021/11/27(土) 00:07:10.53ID:OKZHygSD
>>841
DSFF4も追加で
フルボイスとかいらん
2021/11/27(土) 21:19:32.85ID:OAiDLUrb
無双8エンパのエディット動画見たけどすげー細かく作れそう
2021/11/28(日) 02:18:03.31ID:GER5C/ly
>>844
ネミングウェイで変更できると思わせて実は無理でしたとか酷すぎる
2021/11/29(月) 20:37:49.53ID:9rDR8OmR
>>839
聖剣3のリメイク評判良いらしいけど名前固定だから買うの辞めたわ
2021/11/30(火) 00:20:06.94ID:3gQfPrCt
聖剣3はわざわざQ&Aでボイス対応で変更できませんって書いてあるからな
リメイクなのに思い出の名前使えないのもクソだしボイスついてもいくらでもやりようがあるのにそれをしないのもクソ
2021/11/30(火) 09:51:20.44ID:QhgcVZ1B
名前変更した場合はその部分のボイスだけ無音カットするとか前世紀からやってるゲーム作品はやってるんだからただの怠慢だよな
2021/11/30(火) 09:52:39.46ID:vvx+zBLj
正直に変えられませんと教えてくれるだけ良心的だなと思ってしまう、あなたは主人公とかいってにごしてきたのを見てきた後だと
2021/11/30(火) 13:21:00.65ID:jSFTBxde
わしもそう思ってしまう
DSFF4とかヴェスペリアリマスターみたく仕様変わってないのにわざわざ不可にするってケースもあるわけだからなあ
2021/12/01(水) 11:18:58.05ID:kTDnaHY7
上で名前変更できるか不安視されていた屍喰らいの冒険メシは変更可能確定かな
楽しみ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1364/714/amp.index.html
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1364/714/html/004.jpg
2021/12/01(水) 11:20:14.88ID:kTDnaHY7
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1364/714/html/004.jpg.html
画像貼り直し
2021/12/01(水) 11:54:14.60ID:I0lNOCSo
直接ならこうだな
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1364/714/004.jpg
2021/12/01(水) 13:40:32.22ID:kTDnaHY7
>>854
サンクス!
2021/12/01(水) 17:35:55.59ID:fPKWQUvE
>>854
ok!
2021/12/06(月) 19:45:42.72ID:jfxhz0Sf
amazon眺めてたらPS4で牧場物語出てるのな
まあリメイクの移植みたいだけど、知らんかった…
2021/12/07(火) 04:02:52.47ID:y2a1QwZv
女神転生5、前作の4Fと比べると人間キャラの掘り下げがほぼ無いし、悪魔枠のヒロインと呼ばれてる子も良い子ではあるんだけどちょっと押し付けがましい(恩着せがましい?)所が目立つ。男性プレイヤーなら可愛さとして受け入れられるかも知れない。

ネタ抜きで主人公と合体するムキムキなオッサンの方がヒロインしてるから(発言もだいたい全肯定してくれる)、掘り下げ微妙な人間ヒロイン、悪魔枠ヒロイン、オッサンをヒロインとしたくないならかわいい仲魔で妄想補完出来ないとヒロインを求めてる人には辛いかもしれない。イズンちゃんがいなかったら多分投げてる。

何か今お勧めのサクサク出来そうな物って何かありませんか…?
2021/12/07(火) 05:43:46.61ID:AOnnaAHF
そういえばセガサターンのナデシコで未だに勝手に名前を付けられるストーリーを
全く微塵にもプレイしていないんだけどあのストーリーでしか主人公の正体が分からない
のかな…攻略したいキャラもそのせいで攻略できなかったし…
2021/12/07(火) 21:26:20.23ID:ksZJEOX5
>>858
女神転生ストレンジジャーニーをやろう!
新世界樹1・2「オレらもいるぞっ!」
2021/12/07(火) 21:40:47.52ID:jjCbclw9
とにかく物語を追いたいならモナークはなかなか悪くないと思うけれど、
あのゲームがサクサク遊べるものかというとだいぶ疑問だな…
2021/12/07(火) 21:50:45.41ID:D3lHooRf
>>859
あのルートはマジなんだコレと思った…ユリカはあのルートのせいで嫌いだわ
出自は分岐毎に変わるからやんなくてもいいよ
863なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/07(火) 23:07:57.11ID:UywUI8Of
>>860 ストレンジジャーニーって4Fの皆殺し√みたいなエンドってありますか…?
世界樹シリーズは新ではない方の体験版止まりなんですけど、ストーリーモード?は主人公や仲間はキャラメイク不可なんでしょうか?

>>861 モナークは体験版やってみて戦闘のテンポが悪く感じて避けてしまったんですけど、そこまでレベリングしなくてもメインストーリークリアは可能でしょうか?
2021/12/07(火) 23:13:45.17ID:rrDl78/d
ストレンジジャーニーはとりあえずDLした、主人公の板前ヘアが微妙だが面白い
2021/12/08(水) 00:12:08.97ID:/cZ/gYFy
DSのFE紋章やFE覚醒みたいに主人公を補佐するキャラが名前変更可能なゲームとかが好きなんですけど他にあったりしますかね?
特に機種や有料無料問わないので
2021/12/08(水) 00:15:33.88ID:LuHLlrwo
>>863
手を尽くせば低レベルでの攻略もできるように作られてるシステムだと思うけど、
プレイヤーがゲームに慣れるまでに時間を要しがちなので初見だと割と誰もが過剰なレベル上げに走る
体験版やって合わないと感じたなら無理には勧めない
2021/12/08(水) 15:49:59.38ID:lrgbHogT
>>865
セブンスドラゴン
サガ3時空の覇者
クロノ・トリガー
パッと思いつくのはこんな感じかな
2021/12/08(水) 15:54:22.40ID:Bd+9R6nN
>>865
バテン・カイトスシリーズもそうかも
好みが分かれる作品ではあるけど
2021/12/08(水) 19:00:25.01ID:HedwMKiG
>>865
魔女と百騎兵
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団
ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団

ダークファンタジーが苦手じゃなければおススメ
2021/12/08(水) 19:41:05.08ID:/cZ/gYFy
皆さん沢山候補挙げてくださってありがとうございました!
とりあえず手を出せそうなのからやっていこうと思います。
2021/12/09(木) 19:16:53.31ID:HDiwFuoL
>>863
ストーリーモードは主人公は変えられるけど仲間は固定
NPCの掘り下げがある程度あってキャラメイクできる4とかもおすすめ
2021/12/15(水) 03:08:42.50ID:WW6LZjNG
九龍妖魔學園紀、国内もPS4版発売確定か
海外でしか出ないのかと危惧してたけど良かった良かった
2021/12/15(水) 08:07:34.93ID:ejn15QeF
今回はリチャージきたか!と思ったらまた違うみたいだし
もうあきらめて駿河屋でPS2版リチャージ注文してしまった
やり込み好きだから周回引継ぎと蝶の迷宮の追加要素ないのはつらい
2021/12/15(水) 10:15:54.59ID:9p0tPstS
アトラスのアンケートにリチャージ出してと書いたんだけどなぁ
少数派だったか
2021/12/15(水) 11:54:55.36ID:fWatYfwS
そもそもリチャじゃないのが意味わからん
2021/12/16(木) 18:16:42.01ID:FlT0/C0G
グラブル リリンク、公式にて名前変更可能がでて一安心
あとはいつ発売されるかですね
2021/12/16(木) 18:38:25.51ID:Yed3wSZ2
>>876
マジかー、超期待だわ
2021/12/16(木) 20:45:48.31ID:Ahg2Wufh
グラブルは端から諦めてたから嬉しい誤算
879なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/16(木) 21:15:14.75ID:cuJKkZiS
>>866
プレイする時間が取れたらやってみようと思います。

一番気になってるキャラが推しの声優さんが担当されている妻夫木さんなんですけど、ルートによって会えなかったりしますか?

>>871
Xも気になるんですけど、初心者には難易度厳しいでしょうか?メディックちゃんの見た目が凄く好きなのですが…
880なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/16(木) 21:46:06.88ID:t7hELZrp
steamだけどWizardry外伝 五つの試練
版権関連の延期で発売危惧されてたけど明日無事に発売されるみたい

主人公PT作成はもちろん、カスタムポートレートで画像取り込み可能なのは嬉しい
2021/12/16(木) 21:59:50.86ID:4zCDdwbj
>>879
Xは最高難易度以外いつでも難易度変更できるから大丈夫だと思う
メディックがどのグラのメディック指してるか分からんが(新)1・2か4でも作れたりする
2021/12/16(木) 22:19:02.58ID:v1aZPO6Y
というか世界樹の迷宮って12345X全部揃えて買っても今なら値段的にフルプライスのゲームぐらいなんだから日雇い3発やってきてその帰りに買ってきたらいい話じゃん笑
883なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/17(金) 07:20:59.25ID:SzJIxZhq
>>881
4でつくれるなら4買ってみます
ありがとうございました

>>882
別のゲームも発売控えてるしプレイする時間も限られてるので無理
2021/12/17(金) 10:42:41.44ID:C3YgyqaC
>>883
1・2と4のメディックのグラ違うから一応確認しといた方がいいぞ
2021/12/17(金) 12:02:32.63ID:8Wa3bKOP
>>879
彼になら体験版ステージをクリアしてすぐに会いに行くこともできる、というか、
攻略順が決められてないだけで一本道のゲームなので、
進め方によって大きな見落としが発生するとかはそこまでない
886なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/23(木) 16:53:37.30ID:V7FFwH7s
今3dsのセールでレベル5のやつ500円だぞ
妖怪とかダンボールは名前変更可能ゾ
2021/12/23(木) 17:48:47.03ID:w3xtN4aL
Switchの妖怪1と4は買ったぞ
屍喰らいまでクリアしたい
2021/12/23(木) 20:19:11.13ID:LmuW8thx
三国無双8エンパ発売日なのに買ったの俺しかおらんのか・・・
2021/12/23(木) 20:24:09.28ID:ySbZ73U8
無双8エンパは体験版やってとりあえず保留...
2021/12/23(木) 23:07:01.62ID:FUwl0nhK
妖怪ウォッチ名前変更できないって聞いたけどできるの?
2021/12/23(木) 23:44:37.63ID:ee9LAiJl
え?できるよ
2021/12/24(金) 01:31:59.00ID:SRqBd0/l
>>888
買って今やってるぞ
>>890
学園のができないとかだったはず
上に書いてる1や4はできる
2021/12/24(金) 06:58:34.20ID:roQI0Woa
PCエンジンゲーだけど主人公の名前変更しただけでバッドエンド直行なゲームがあるんだなw
2021/12/24(金) 07:09:10.75ID:tap818aq
>>893
何それ?w
2021/12/24(金) 07:17:04.22ID:roQI0Woa
PCエンジンのゲームを配信してる配信者の人が話してたんだけど
電脳天使 デジタルアンジュ
ってゲームが主人公の名前つけたらバッドエンド直行みたいなこといってたよ
気になってぐぐってみたんだけど香ばしいゲームってことくらいしか確認できなかったw
2021/12/24(金) 09:43:42.58ID:y4v0J6nT
そこまでやるなら最初から固定にしとけとしか
2021/12/24(金) 09:49:44.33ID:imwLdR6D
フリーゲームで名前変えたら真エンド行けないって奴なら昔ここで聞いた事あったがPCエンジンって事は市販されたんだよな
今とは時代が違うとはいえ良く売ったなそんなの
2021/12/24(金) 13:40:47.95ID:ZI/l6aWz
気持ち的には全く肯定できないけどその頃はゲームの黎明期でノウハウもない時だったろうし仕方ないというか頭ごなしに否定はできないというか
実際そういうのが受けなかったから今の時代名前入力でプレイヤーを嵌めるゲームが少ないと前向きに考えられるし
2021/12/24(金) 16:31:33.79ID:RcSLU2KR
屍喰らいの冒険メシPVで名前変更明言されたから確定
今までは画像でほぼ確定ではあったけどこれで完全に安心
2021/12/24(金) 22:54:48.64ID:xicNHEJo
ふりーむとかでたまにフリゲもチェックするけどタイトルや紹介文からして名前変更可能かと思わせといてしっかり名前固定だとイラッとくるな、刹那でゴミ箱逝きだ
2021/12/26(日) 05:34:13.82ID:ISDnqml4
年末セールだから色々調べてるけど名前変更可能な奴は殆どプレイしたかここで情報得たものしかないな
名前入力はないけど明確に主人公がプレイヤーな作品でおすすめってある?
2021/12/27(月) 23:44:55.97ID:8WCSmlCP
フリーゲームでは主人公の名前を変えると名前付き主人公が「って○○(プレイヤーの名前)って誰だよっ!」と言ってくるのとマザーライクリスペクトで最終盤でプレイヤーが…と思わせておいて実はその名前は主人公の飼ってる犬の名前になるっていうのはこのスレ的二大糞ゲー
2021/12/28(火) 10:25:57.31ID:9azxLVZu
ゲーム自体の完成度は高いからどこ見ても絶賛されてるもんで肩身狭いんだよな

名前変更さえできてればやりたかったゲームいっぱいあるわ
2021/12/28(火) 11:07:52.55ID:knlv25X6
やればいいじゃん
もはや宗教レベル入ってるぞ
2021/12/28(火) 12:46:19.77ID:92JJSkJd
>>903
分かる面白そうなゲームに限って名前固定
2021/12/28(火) 12:56:47.93ID:LwWvhaju
>>904
そうかもしれんけどわざわざそういう人たちがくるスレまで乗り込んで宗教レベルとかいうのもどうかと思うぞ
キミには理解できないかもしれんけど名前変更できないとモチベがあがらんって人種もおるんよ
2021/12/28(火) 12:58:40.92ID:sJaCkbwu
>>902
なんてゲーム?
2021/12/28(火) 13:39:15.67ID:4287J85b
ゲーム総選挙でブレワイが一位ねぇ…このスレ的にはゼルダもついに変更不可化の波に呑まれてしまった悲しみしかないが
2021/12/28(火) 15:28:03.29ID:/0cIt7qn
夢島リメイク変更出来るからなんとも言えんがな
2021/12/28(火) 16:47:14.44ID:DLLCtCuh
夢島は原作に名前変更使ったお遊びがあるから消すに消せなかったパターンでは
いやそれでも構わず変更機能消してくるリメイクだってあるだろうけども
2021/12/28(火) 17:18:32.22ID:92JJSkJd
聖剣lomセールだから買ってみようかな
2021/12/28(火) 21:19:11.30ID:GdX4G4ml
steamでメガテン3が半額だから買ったわ
音声有りで名前入力出来るから名前の部分は彼とか君とか上手くぼかしてくれてる
どこぞの聖剣3も名前変えたら同じ様にしてほしかったわ
2021/12/28(火) 22:32:00.94ID:QuLDGhRz
ゼルダは主人公がリンクって印象強かったからあんま気にせずブレワイプレイしたけど
プレイ時間や内容に比してリンクの名前声付きで呼ばれるシーンほぼ無くてこれ名前固定にする意味あったか?って疑問はあった

でもやっぱり変更するとより楽しくなるからブレワイ2は変更可能にして欲しいな…
2021/12/29(水) 04:38:08.44ID:wO9RtNty
名前変更できるけど主人公に固有名があるのではライドウが頭ひとつ抜けてる
襲名生だから歴代全員ライドウだしちゃんと本名知ってる相手からは本名で呼ばれるから名付けが空気って訳でもないし
2021/12/29(水) 14:34:33.66ID:Ejmx7PeK
ライドウと聞くと大学芋が食べたくなるな
2021/12/30(木) 03:57:44.07ID:rxp3KhPY
進撃の巨人2はかなり面白かったなー、FinalBattleも奪還モードを期待して
購入したけどちょっと求めているのと違って残念…無双の修羅モードみたいなのを
期待していたんだけどね
2021/12/30(木) 19:12:53.27ID:QeiVy1bz
>>907
「って誰だよっ」って主人公が言ってくるのがフィアードライブ
犬の名前になるのがアンアース
2021/12/31(金) 00:30:03.49ID:F0laiWwO
>>917
ありがとう、回避するわ
2022/01/03(月) 23:27:00.79ID:0Dootw8t
PCかswichしか持ってないんですが無双エンパ8買うならどっちがいいですかね?
というかそもそも7エンパより劣化したって意見も聞くので武将との交流面等このスレ的に良かったかも聞きたいです
2022/01/04(火) 02:28:01.34ID:wmFkmr9l
>>919
Switchでやってるけど割とカクついたりするからスペック高いならPCのがいいと思う
交流面では配偶者台詞は7より増えてる
921なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/04(火) 09:10:29.88ID:eNg4ev8s
7エンパよりは8のが良かったけど、散策出来るわりには特にやることが無いのがちょっととは思った
2022/01/05(水) 09:32:31.18ID:A4rjtKTX
一応8の新キャラも興味あるのでとりあえずPCで買おうかと思います。
皆さん答えてくださりありがとうございました。
2022/01/05(水) 22:16:32.28ID:Ze5V0kwV
オレ以外にも8エンパ買ったやつがいてよかった!
エンパ特有の要素がいろいろ薄くなってる気がしたけど7エンパよりは楽しめてるかも
エディットパーツ増加やフリーモード追加はアップデートでやってほしい
2022/01/06(木) 08:18:28.57ID:PE0vJJfg
エディット込みの無双は↓で話した方が良くね

キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1636979858/
2022/01/11(火) 16:35:45.32ID:S+jxoV72
スマホでコードギアスロストストーリーズってのが出るみたいだけど
主人公表記だしロスカラみたいになるのかね
2022/01/12(水) 12:01:32.59ID:py+cTzFe
同人のダンジョンイクサがいつの間にか販売されてた
名前変更可 ついでに性別選択と軽いキャラメイクもあり
927なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/13(木) 00:06:19.94ID:qgFueN7V
そういえばアトラスがペルソナ5の新作品を何個か商標登録したみたいだけど、Sみたく名前変更可能な奴はあるのかねぇ…
1つは予想通りの格ゲーみたいだけど、他は何だろう
2022/01/13(木) 09:38:03.79ID:pgz90OBA
格ゲーは今まで通り固定名だろうしなぁ
流石にダンスゲーはもう出さないだろうし
R準拠のSとかが出てほしいとは思うが
2022/01/13(木) 18:17:35.49ID:1eAITHKl
格ゲーで叩かれたからその後の作品は名前変更でけるようにしたやろ
2022/01/13(木) 20:46:35.82ID:PmJLop/L
出来たのはQとSだけだろ
しかもQは2が評判悪かったから多分もう出ない
2022/01/14(金) 09:43:07.65ID:Nfcj20WG
P5はコードネームって便利なものがあるやろ
2022/01/14(金) 12:13:38.21ID:FgyvyWUv
コードネームは便利よね
ドヴァキン、ネルヴァリン…
2022/01/14(金) 17:57:57.84ID:gjpgmx0V
それでそのハンドルネーム名乗ってて楽しいのナナシ
2022/01/14(金) 18:15:33.31ID:D7X+/hIa
アニメと漫画は仕方ないけどペルソナの格ゲーとダンスで名前変更不可にした担当は降りて欲しい
あと幻影異文録の担当者も
マイユニ制度のあるFEとずっと名前変更できる女神転生のコラボで固定名主人公って最悪過ぎるわ
2022/01/14(金) 20:42:15.20ID:lT1hI7JG
確かにな
幻想異聞は名前変更できていれば買っていた
2022/01/17(月) 20:58:03.39ID:+SqdCsPz
ペルソナ5新作「雨宮蓮「俺が主人公だぜ」」
2022/01/18(火) 16:52:34.99ID:aLCtFHAl
デュエルプリンセス面白そうなのに今回に限って名前変更できる主人公居ないのか…
2022/01/19(水) 20:57:00.40ID:8iNxDp2F
プリズンプリンセスの続編的位置ではあるが前作主人公出てこない
ヒロイン二人は出てくるが男キャラいないっぽいから百合ゲー?
939sage
垢版 |
2022/01/19(水) 23:38:00.10ID:x5Q+U05N
最近スパロボを購入していないけど久しぶりに購入してみようかな…?
インパクトの変更不可は本当になんだったんだろう、元となったコンパクト2はセーブが
何度も消えてもプレイしてクリアーして思い出深いものだったから購入しようとしたら
フラゲの方から変更不可と聞いて速攻予約を取り消した思い出…
2022/01/20(木) 00:01:46.12ID:DuiN02DZ
プリズンプリンセスって主人公は男なのか
ってか名前決めれるんか?
2022/01/20(木) 00:28:09.05ID:1TeFk/h7
プリズンプリンセスは主人公は勇者(男)で名前変更可能だよ
qureateのゲームは基本名前変更可能
2022/01/20(木) 00:37:44.65ID:cw3juVgE
>>939
最近ということはスパロボ30?
あれなら主人公の名前変えられるからオーケー。
その前のがやりたいならTも良い。
Xはやめとけ
2022/01/20(木) 01:42:10.46ID:QzZDyahI
qureateゲーだから安牌だと思ってデュエルプリンセス買ったけど主人公居なかったわ
中途半端にシステムメッセージがプレイヤーを意識してるし内容的にも男主人公いた方が自然に感じだからマジで勿体ないというかがっかり
とりあえず次は名前変更できる主人公追加してくれって内容を御意見に送ってきたわ
2022/01/20(木) 21:15:02.85ID:DRfHNgrJ
RPGゴルフレジェンズ名前変更不可っぽい
2022/01/20(木) 21:22:32.87ID:ejU9uGNy
マスターデュエルも名前変えられる
一応ソロモードもある
2022/01/21(金) 05:18:44.91ID:v0/T5UKh
来月頭に出る百年王国フリゲ版と変わらなければ名無し主人公だけど個人的にはオススメ
2022/01/21(金) 09:05:52.34ID:ZT3Bk62s
屍喰らいは体験版やる限り問題なく変更できるな
2022/01/21(金) 09:36:56.45ID:b1XlE6kf
屍喰らいはキャラメイクのパターンが少ないのが残念
製品版で増えないかな
2022/01/23(日) 01:44:23.42ID:WnVKuJXd
ドラゴノーカって出てた?
PCゲーだから板違い?
名前変更可能で男女選択可、恐らく選択肢意外喋らない形式
2022/01/23(日) 14:48:20.93ID:YowWcAje
>>939
ゲームとして今一だから注意な
買うなら安くなってるTとかのがマシかも
2022/01/23(日) 20:54:38.13ID:X+cqeBlo
>>950
だがDLCシナリオとかもやるとなると結局高くなる、セールで買っても
2022/01/23(日) 23:20:11.71ID:zeBXvu8q
>>949
情報ありがとう
巡り廻る作った人か
2022/01/28(金) 01:27:45.21ID:KG45OlDj
ポケモンアルセウスは安定の名前変更可能だったけど初っ端から異世界転生でびっくりした
選ばなかったほうの性別の主人公はNPCとして登場するのな
2022/01/28(金) 11:56:54.86ID:13R30EFb
いきなりネタバレか
2022/01/28(金) 12:15:12.03ID:XEJ1F0/b
開始してすぐのイベントなのにネタバレ!とか言われても
2022/01/28(金) 12:59:21.21ID:ctmUtz2J
ネタバレ警察やんw
2022/01/28(金) 13:41:36.46ID:ctmUtz2J
ポケモンは人種とかで選択肢作る為ここ数作はずっと他所から来たパターンだよね
ヒスイ地方の住人って設定だと東洋人限定になるだろうし
キャラメイクモノとしてその辺優秀
2022/01/28(金) 20:10:26.58ID:vcs6m3cJ
いやポケモンのは公式でもずっと隠してた情報で
初プレイ時の驚きとして準備されてたものだから立派なネタバレだよ
別にネタバレってラスボスだのストーリーだのに限らない
2022/01/28(金) 20:30:19.14ID:3CAyYVDC
なろう系なら主人公はチヤホヤされるのか?
2022/01/29(土) 00:22:47.37ID:lPQDLw5G
7時間程進めたけどチヤホヤしてくれる人としてくれない人が居るね
してくれない人は居場所用意してくれる代わりに普通にパシらせてくる
2022/01/29(土) 00:24:30.23ID:lPQDLw5G
ネタバレ言うけど主人公周りのことはこのスレ的に仕方なくない?
「って誰だよっ」とか犬の名前になるのとか無料でもやりたくないし
2022/01/29(土) 06:55:13.88ID:usRtXKd0
今回に限っては別にそこ書かなくても問題なかったからなぁ
単純に「いつものポケモンと同じように名前変更できる」ってだけでこのスレ的には伝わっただろうし
あくまでこのスレでのネタバレの許容は実は本名があったり〜とかそういう名前関係での部分だし
2022/01/29(土) 08:29:19.92ID:tkHehLoB
冒険メシおもろい?
2022/01/29(土) 09:25:45.73ID:Yuzowstd
冒険メシ個人的には面白いよ
フルプライスだと高いと感じる人もいるかもしれないけど、自分には合ってた
2022/01/29(土) 13:18:32.66ID:y3kui45C
PCフリゲー漁ってみたけど以下変更可能でした
ベイカントクロウ
勇者の故郷の村
0SUM RULE
966なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/30(日) 22:46:28.65ID:gULRFbCZ
>>964
冒険メシはいつもディスガイアくらいしか力強い入れない日本一にしては結構作られてたゲームだと思った
それでもフルプライスは高いと思ったけど
2022/02/02(水) 17:40:00.16ID:9SsOr4lf
>>965
乙です
2022/02/03(木) 09:29:18.81ID:uOKFM6Qm
アペンド版が延期されて悲しいからおすすめのDLsiteゲーを紹介する
クトゥルフ神話RPG三部セット
スウィートホームみたいなホラーRPG
https://www.dlsite.com/home-touch/work/=/product_id/RJ304754.html

開始前に主人公の性別、名前入力、技能、ステータス割り振り
LV上がってもステは増えないので最初が肝心
HPは一定レベルでハートが増える、
SAN値もあり戦闘中に20%減ると狂気になり永続的に最大値が10%減る
全員が狂気になると全滅

瘴気に眠る少女編
難易度中、置いてあるアイテムなど限られたリソースの中で館を探索するRPG
これはSwitchでも発売してる

第二部血塗られた天女伝説編
難易度高、日数・時間制限有りでフラグなど覚えないとトゥルーにたどり着けない周回必須ゲー

第三部水晶の呼び声
難易度弱、普通のRPGになった超能力集団なので魔法とか普通に使える、恋愛要素も追加(浮気可)
主人公の年代設定も可能(20〜40代)
前作までより遥かに遊びやすい
回復アイテムとかも買えるようになる

第三部2章
楽しみ
2022/02/03(木) 17:39:40.28ID:3hl1V+Hg
>>968
報告乙です
DLsiteのゲームには疎いので情報助かります
2022/02/03(木) 21:01:47.38ID:OTV92Q0B
日本一のゲームは実際の発売日は店頭に並んでから1ヶ月後だと思ってるw
2022/02/04(金) 08:21:35.08ID:VcVq8Oeh
>>968
スイートホームの影響も大きいだろうが往年の名作のパラケルススの剣とかゴーストハンターシリーズを思い出すなあ
2022/02/04(金) 22:58:38.57ID:XB+xOEUN
>>968
購入してやってみた、
天女が一番面白かった、あれだけクトゥルフ関係なかったけどw
973なまえをいれてください
垢版 |
2022/02/05(土) 18:06:58.99ID:Yx8vRch0
ファイナルファイト系のゲームだけど
戦国伝承(ネオジオ版)の主人公2人が名無し

アケアカNEOGEOであるのでよければ
2022/02/06(日) 21:23:24.30ID:DL/Sr6qV
報告乙
PS4のネオジオアーケイドだと名無しの様だね
スーファミ版やその後の2や2001は名前付きだけど
2022/02/07(月) 00:07:22.56ID:15tXZfcT
屑鉄まとうデモナ
フリゲで主人公変更可
2022/02/07(月) 00:54:18.10ID:0WL2Skoa
NEEDY GIRL OVERDOSEは主人公名前なし彼氏兼プロデューサー的な感じでピ呼びだな
2022/02/08(火) 05:19:10.93ID:rHk0eOl1
むしろあのゲームの主人公女の子じゃなくてそれとは別に名無しの男おったんか
情報サンクス
2022/02/08(火) 08:24:47.54ID:HYgkRGj1
プレイヤーが何するか決める感じや
2022/02/10(木) 01:33:02.01ID:tGS4+2Jt
ニンダイ今日やるらしいけどこのスレ的にいいゲーム来るといいな
2022/02/10(木) 07:52:33.67ID:c2U1QDQ8
風花雪月の単独スピンオフ無双が出るらしいけど…変更できなくなってそうで怖いなあ…
2022/02/10(木) 08:22:59.61ID:GUnFAgfW
ループ8はどうだろこれ
982なまえをいれてください
垢版 |
2022/02/10(木) 08:29:32.54ID:WfY8f4su
ゼノブレイド3、ループ8
2022/02/10(木) 08:41:24.77ID:kQETsrGM
>>980
スピンオフやお祭り系じゃなくて続編(というかインビジブルキングダム?)っぽい雰囲気なのは脈ありだけど、
前作のシリーズごった煮のお祭り系無双は主人公固定だったり、そもそもパッケージにもPVにも男先生が全く出てこない所は不安だな
2022/02/10(木) 08:47:36.29ID:ao2yZaIw
>>982
ゼノブレ3は絶対無理
ループ8はどうだろうな
あなたの選択で物語が変わります!でも名前は固定です!って何回見たことか
2022/02/10(木) 08:51:30.55ID:arCn3EvW
loop8は公式サイトに「あなたは主人公・ニニとなり」って書かれてるから多分固定
2022/02/10(木) 09:00:40.05ID:4hZRkX6h
ループエイトデフォ名前がある時点でがっかりだわ
あれこそ主人公視点で楽しめそうなのに
2022/02/10(木) 09:07:36.64ID:ao2yZaIw
>>985
やっぱそのパターンかよ
ニニとやらにはなりたくないんだわ
2022/02/10(木) 09:18:23.87ID:92z6jNWS
このスレ的にはライブアライブリメイク…なんだけどこっちはこっちで変更できなくしましたパターンがありそうなのが怖い
2022/02/10(木) 09:22:01.18ID:pNJfMaKy
PVで流れたあの世で俺に詫びろの台詞的に多分変更できるぞ
2022/02/10(木) 09:28:34.41ID:25nqAk1x
>>989
なら良かったありがとう
ついでに次スレいってみる
2022/02/10(木) 09:30:18.30ID:25nqAk1x
主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム33
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1644452967/
2022/02/10(木) 09:33:11.96ID:4hZRkX6h
>>991
おつです!
2022/02/10(木) 09:35:30.35ID:4hZRkX6h
PV詐…誤魔化しもあるからな
発売してから発覚もある気が抜けないスクエニリマスター
2022/02/10(木) 11:20:11.38ID:Atlyy7kc
リマスターならクロノクロスも大丈夫かな
付属のラジカルドリーマーズもサウンドのべるで変更できたはず
太閤立志伝5DXはうれしいがPCでやりたいな
2022/02/10(木) 11:22:57.04ID:QhhLOIam
新たなヒーロー!とか言って主人公追加されなかったリマスターがあったからなあ
new heroは追加主人公って意味じゃなくて周回プレイで新しい英雄で心機一転できるという意味ですってよく分からん弁明して
2022/02/10(木) 12:06:00.13ID:Atlyy7kc
風花雪月無双はP5Sみたいなのならいいんだが
2022/02/10(木) 12:07:43.08ID:8MqBfKiY
>>991
2022/02/10(木) 12:13:28.82ID:k1cZnIlk
先に出てたFE無双は変更不可だったし風花雪月無双はどうなるかね
2022/02/10(木) 12:18:55.25ID:8MqBfKiY
1
2022/02/10(木) 12:19:16.02ID:8MqBfKiY
1000ならライブアライブ名前変更可能
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 234日 21時間 14分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況