X



【PS5/PS4】Subnautica サブノーティカ 深度11【ビロウゼロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえをいれてください (ワッチョイ 7609-3YT8 [153.181.1.8])
垢版 |
2021/07/02(金) 21:00:11.56ID:MPYvmYt70
【サブノーティカ】
公式サイト
https://playism.com/ja/product/subnautica

【サブノーティカ:ビロウゼロ】
公式サイト
https://subnautica.bn-ent.net

※スレ立ての時は
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を本文の最初に加えて立てること

※次スレは >>950 が立ててください
※自分で立てられない場合はレスアンカーつけて誰かに依頼しましょう

※前スレ
【PS5/PS4】Subnautica サブノーティカ 深度10【ビロウゼロ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1622235724/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/07(土) 07:00:45.58ID:60gmjXnEd
プレイヤーの重さがバグで超絶重くなったかの様になってルームを突き抜けたんだね
ダメージ受けてるのは地上判定のまま海の中を落下したから
2021/08/07(土) 11:01:24.64ID:AV6Vx3dn0
次のスレタイは

【PS5/PS4】Subnautica サブノーティカ 深度12【無印・ビロウゼロ】

にしようか、専スレじゃないし
2021/08/07(土) 11:07:08.11ID:a56BkhPX0
現行のスレタイの時点で無印とビロウゼロカバーしてるから良くね?
いや変えるのは別に良いんだけど
2021/08/07(土) 11:30:26.15ID:L+uqYgOxa
まぁそうだわな
元々無印スレでビロウゼロが出たときに専用スレ作るまでもないってので後ろにはっつけただけだしね
2021/08/07(土) 13:58:00.32ID:hjDoJzLB0
このスレが終わるのがいつなのかってのと
3作目が出てから考えてもいいんじゃね?って気もする
2021/08/07(土) 20:04:48.55ID:HN53pzVm0
3作目に期待することを書いとこう
「アルテラ ストライク」ってタイトルで本社を破壊するのが最終ミッション
当然、前2作主人公達も集うことだろう
2021/08/07(土) 20:06:19.35ID:v6aowAht0
ビロウゼロの全体的なセンスの無さからするともう続編を作らないのが一番だな
2021/08/07(土) 20:08:50.66ID:AV6Vx3dn0
いや気の早い話をしてすまんかった
俺個人が初見で無印の質問するとき一瞬迷ったから
339なまえをいれてください (ワッチョイ 4713-7jSB [182.169.130.58])
垢版 |
2021/08/07(土) 21:18:45.00ID:ELRfvV+t0
無印拡張パックを作るだけでも良いぞ
2021/08/07(土) 21:26:30.93ID:yxaYQ9R10
3はガチのデッドゾーン墜落にしろ陸要素なくせ
地球にもあるような海流の吹き溜まりによるゴミとフローターの浮島による生態系にしろ
浮島の間のデッドゾーンを行き来することを強いろ
とにかくもっとリヴァイアサンを出せ
2021/08/07(土) 22:52:51.48ID:xI9Tf0laa
>>340
デッドゾーンってどこまでも続いてる訳じゃないぞ
ゲーム内でも一定距離進めばゴーストも消える
2021/08/07(土) 22:55:46.28ID:WYMWCpFr0
生身で水圧に耐えるってのが良くもあり悪くもあるんだよな
2021/08/08(日) 00:05:27.40ID:Fpm/mNOE0
潜水艦壊れる深さに平気で生身で潜るな
2021/08/08(日) 01:03:42.93ID:jjFIlTeI0
生身じゃない定期
2021/08/08(日) 01:36:14.36ID:6GCFXxQZa
新作出さなくていいから無印/BZをPC以外の環境でもまともに動くようにして欲しい
進行不能のバグは無くなったけどエラー落ちにヒヤヒヤしながらセーブするなんて探索でのゲーム体験とは別のスリル(ストレス)とか求めてない

それでも気に入ってるから今でも遊んでるしインディーズゲームだから多少挙動がおかしいところがあるのは分かるけどちょっと酷すぎた
2021/08/08(日) 02:55:02.77ID:yGPwussu0
>>336
なるほど。次はFPSか
2021/08/08(日) 14:16:32.61ID:9QLSTR9c0
惑星4546Bを舞台にしたサバイバルバトルロイヤルFPSか
2021/08/08(日) 15:31:42.03ID:CwJFpJsVa
>>345
PDAの致命的なバグ修正後にbzをps5でやったけど、クリアまでにエラー落ちしたの1回だけで安定してたよ。無印のほうが酷かった。
2021/08/08(日) 22:05:21.26ID:Xe54YtTO0
ビロウゼロにはがっかりした。前評判は確かに良くなかったが、なんつーか。
無印の爆発的人気に調子づいてしまったスタッフが、あれもやろうこれもやろうと
イキって作って、全体的な統制された美がなくなっている。
2021/08/08(日) 22:27:07.97ID:9U44L+2D0
ビロウゼロはサブノーティカがなぜ評価されたか理解してないことを露呈してしまった
2021/08/08(日) 22:31:34.40ID:Aurps/lad
元々DLC予定だったもんだぞ、アペンド=おまけであって続編じゃないんだ
2021/08/08(日) 22:36:19.32ID:3Tiw3/Nu0
なら欲張らずにDLCにしておくべきだった
2021/08/09(月) 09:02:08.97ID:ZMkKRWd90
黒人女を主人公にした時点で
あーコイツラ開発者はBLMを盾に政治的なメッセージ大前提でゲーム作ってんのかと
プレイヤーが遊ぶゲームの楽しさ、ゲーム性は二の次、三の次に後回しされてんだと、発売前に理解してた
2021/08/09(月) 09:06:29.08ID:VKEI8nwG0
BLMが流行るよりもかなり前から作られてた気がするが……
俺は別に人種やら何やらは気にならん

抜けないけどな
2021/08/09(月) 09:11:12.77ID:lvlYcvK90
なんでアーリーアクセス中の事件がメッセージになるの
桃太郎は鬼滅のパクりって言ってるようなもんだろ
2021/08/09(月) 13:41:22.37ID:pxmHoq1Y0
パッケージにしちゃったのね〜…って感じだな他は特に無い
ただ次はもうサブノーティカから離れるべきだろうなそうしてると思うが
2021/08/09(月) 16:15:39.44ID:Fon/Hzzg0
クリアしたービロウゼロ

確かに無印からするとボリューム足りないけどこれはこれで楽しめた
クリアしてから気付いたが…
わりとパーツがシーモンキーの巣で簡単に見つかったからスキャナールームも作らなかったなぁ
というか各地に拠点作らないと採掘がヤバいとかが無かったからかな?

ただワームとシャドウだけは許せん
シャドウは苦労の末にプローンスーツで鉄拳制裁したが…先に進むと何匹もいてこりゃやってられんと諦めて逃げた
2021/08/09(月) 23:57:01.33ID:UG3VoIPM0
シャドウは4体だけで殺してもリスポーンする
スーツよりシートラックで突進が楽に倒せるよ

ワームはスーツで行けば怖くない
359なまえをいれてください (ワッチョイ cb3d-NW/4 [138.64.70.101])
垢版 |
2021/08/11(水) 14:27:31.22ID:mKcOSaTZ0
PCでやってます。ビロウゼロじゃなく1作目のほうなんだけど、海底にある異星人の遺跡(?)に侵入するため深度250mくらいの海底付近にサイクロプス停泊させたら、艦首を左右には振れるけど前進も後進も浮上もできなくなった。この問題って既出ですか?解決方法ってないんですかね…。
2021/08/11(水) 14:30:30.39ID:bBECaKUy0
>>359
【Steam/Epic】Subnautica part30【Below Zero】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1622366160/
361なまえをいれてください (ワッチョイ cb3d-NW/4 [138.64.70.101])
垢版 |
2021/08/11(水) 14:34:27.56ID:mKcOSaTZ0
>>360
こちらで質問しろということでしょうか。
再質問してみます。
ありがとうございました。
2021/08/11(水) 19:58:55.25ID:4gIBOBf+0
プラットホームが違うから何とも答えづらいから、PC版用のそっちのスレで聞いた方が為になるよ
2021/08/12(木) 09:09:04.01ID:kFYL5Ixc0
BZクリアしたけど、割と早めで氷河盆地終わらせちゃって、その後にゼロ基地とか採掘ポイントとかマルちゃん家に行ったから
ストーリー追っかけてる感じ無くて盛り上がりにかけたなぁ
犯人わかって捕まえてるのに、犯人捕まえてないことにして捜査してる感じだった。

明らかな誘導は嫌だけど、ゼロ基地とか見つけづらいしもうちょっとなんとかして欲しかったわ
途中だけ英語にせざるを得なかった弊害かも知れんが
2021/08/12(木) 09:19:05.83ID:kFYL5Ixc0
そういや、デルタ基地から東に行って、陸に近いあたりでPDAから意味深な通知が来たんだけどなんも見つからなかった
わかる人いる?
365なまえをいれてください (ワッチョイ 0f9b-93Qz [153.134.233.131])
垢版 |
2021/08/14(土) 19:38:07.89ID:L4u6I/Rh0
今更1作目やってるけど、面白いな
面白いとは聞いてたが思った以上にハマる
ただ何をしようとしているか目標定まらずひたすら潜ってるだけだけで、
潜水艦のケツ擦りながら海底火山みたいなとこにきてるが地上に戻れる気がせん
進んだはいいいが戻れるのか不安になるこの感じダクソ無印以来だわ(あっちは実際はとてもご近所だったが)
2021/08/14(土) 23:47:18.47ID:yHxjTboI0
無印で教えていただきたいんですが、最重要収容施設のリヴァイアサンプールに入ったら上がれなくなったんですがどこから上がれるんでしょうか
最初はワープしてから泳いで脱出ポッドまで帰りましたが孵化酵素の材料が見つからず攻略を見ると施設のワープ先に全てあると書いてあります
ps5版では上がれないとかないですよね
2021/08/14(土) 23:54:38.28ID:fPwkH3bHd
プール内をよく探そう
2021/08/15(日) 00:08:56.35ID:mvoIDaT20
プール内部に落ちてるのもあったはず

あとはプール前の施設の複数ワープ先にすぐ生えてるのばっかりだからナイフで切って入手
あんな海底植物までナイフで切ると思ってなかったから俺が最初どうやって集めるか数日わからんかったのは内緒だぞ!
2021/08/15(日) 00:33:51.96ID:k/RQFzOu0
366ですが壁の裏にすぐ上に飛べるワープありました
酸素がきついからちゃんと探索できてなかったですね
無事コエンザイムで除菌出しました
ありがとうございます
2021/08/15(日) 07:48:05.53ID:nGNdxXEw0
まじかよ、俺あそこはずっとシーグライド使って飛び上がって登ってたわ・・
2021/08/15(日) 14:46:44.64ID:QiusEp2b0
前作は決定と走るをL2にしてたんですが、BZではボタン被らせるのって無理なんですかね?
372なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-fvse [126.182.18.157])
垢版 |
2021/08/16(月) 11:07:53.07ID:akafuRcOp
おすすめの基地の場所とかあります?今はパープルベントの付近に拠点があるんですが第二の拠点作るならここが便利とかあります?
2021/08/16(月) 11:14:34.64ID:ghLGdpwq0
>>372

そこΔ基地の近くだっけ?

ぶっちゃけマップ中心部だし
そこだけでいいくらい
374なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-fvse [126.182.18.157])
垢版 |
2021/08/16(月) 11:22:24.29ID:akafuRcOp
>>373
デルタ基地より200Mくらい離れたツイスティブリッジよりの場所に拠点作りました。無印の時にロストリバーにあるゴーストツリーに引っ越したので今回もストーリー進めたら引っ越しした方がいいのかなと思って。
2021/08/16(月) 14:28:36.22ID:ghLGdpwq0
>>374

シートラックが移動式拠点みたいに使えるんで1箇所あればどうとでもなる。
2021/08/16(月) 19:52:45.20ID:lj0FZ/Db0
BZクリア。面白かったんだけど今回色々と親切すぎるし
各バイオ―ムやリヴァイアサンもあんまり怖くなくってその辺どうにかして欲しい
地上探索は無印くらいにしてくれ。地上探索するなら他ゲーやるわ
2021/08/17(火) 13:51:12.32ID:QE02P5pD0
海面ギリギリをシーモスで泳いでたら後ろから何か音がするから振り返ったら白と赤のでかい海蛇がいて顔面近すぎて心臓止まるかと思った
初遭遇でシーモス壊されて絶望
スキャンすら出来なかったわ
2021/08/17(火) 14:07:44.15ID:6y99yhxR0
>>376
ストーリーは結構好きだったし謎の生命体との異文化交流とか自分以外の人間が出てくるのとかいいなと思ったんだけど
マルグリットはもうちょっとメインストーリーに絡ませてもいいんじゃない?とは思った
この人結局どうなるのよみたいな感じだったしサブクエストみたいな扱いなのがなんとも
それが狙いでもあると思うんだけどモヤモヤする

あとエンディングの続きの話とかゲームになるんかな
行った先が水没していたとかで3になったりとか
2021/08/17(火) 15:43:58.42ID:blo6IorU0
オーロラ号近くの濁った海で襲われるのが怖さのピーク
2021/08/17(火) 18:27:14.09ID:pr3i6tbl0
キノコエリアの青いエイみたいなのがフレンドリーだと知らなかった時、作りたてのシーモスであそこ通るのめっちゃドキドキしたw
2021/08/17(火) 19:39:32.32ID:MRb++FF+0
>>378
アランの同胞がアステラに捕まってるのが判明して強襲奪還するシナリオかもしれない
2021/08/17(火) 20:19:30.53ID:vTp+aZuB0
看板娘・・・いや看板タコに出会えた時の「い、いた・・・!」感が好きでした
2021/08/18(水) 04:41:00.98ID:ktGioc4G0
無印遊んでるんだが、ムーンプールを水面ギリギリに配置してプローンスーツを作成したらプローンスーツに乗り込めなくて困った

ムーンプール解体したくてもプローンスーツ邪魔だとか警告出るしどうにもならん
2021/08/18(水) 10:13:32.74ID:ZybfcZFXp
うーむ
プローンスーツを破壊するのが近道なんだが
2021/08/18(水) 14:35:31.81ID:zOuOB9OXd
>>379
マジでそれ
2021/08/18(水) 15:04:02.95ID:ktGioc4G0
自己解決

リパルションキャノンでプローンスーツを撃てば少しずつ移動して落ちてくれたわ
2021/08/18(水) 18:43:03.76ID:h/LFXir50
BZのPS5版アプデ入ってたんでエンディング見てみたんだけど、最後少しだけ和訳変わってるね
あとは終盤の知らないのに覚えてるかって言われる施設部分の会話とかちょいちょい修正されてるみたい

次作は開けっ放しのフェーズゲートからアルテラが侵略してきてそう
2021/08/19(木) 00:45:31.29ID:HxsVdlru0
サブノーティカ タワーディフェンスですね
2021/08/19(木) 01:07:46.29ID:cVRFmEPa0
タイタンフォール始まるのか?
390なまえをいれてください (ワッチョイ fbb0-FRvk [106.72.163.224])
垢版 |
2021/08/19(木) 17:49:31.89ID:mjl0GQPl0
なんかバッチきたけどなに?
2021/08/19(木) 18:55:56.34ID:sskZp2F00
いくつかの言語の翻訳の追加とテキスト修正みたい
392なまえをいれてください (ワッチョイ 9b05-fvse [152.165.24.114])
垢版 |
2021/08/19(木) 21:47:39.34ID:bS0sRE9G0
無印クリアしたからビロウゼロ始めたんだけど浮き袋の浮上スピードめちゃくちゃ上がってるなw海面から飛び出ちゃうじゃんw
2021/08/19(木) 22:46:14.57ID:AhFZoKD80
誰かサイクロプスのエンジンの場所教えてくれないか?
調べたらオーロラ号の貨物庫の中と、オーロラ号側面の浅瀬って出てきたんだけど虱潰しに探しても1個しか見つからないんだ

オーロラ号の貨物庫のなかからはエンジンの設計図一個とサイクロプスのアプデモジュール見つけた
それ以外マジでどこ探したらいいんだ……

ストーリーはロストリバーに行く直前ってとこ
サイクロプスで3日くらい詰まってる
誰か助けてくれ
2021/08/19(木) 22:59:44.27ID:cVRFmEPa0
キノコエリアに無かったっけか
ある程度のエリアの中でランダムだからあったり無かったりするよ
あとは最悪、ゲーム内で一定時間経つと資源というかオブジェクトにリセットかかるから…
2021/08/19(木) 23:44:11.30ID:9OSiNPSp0
>>392
多分無印のが異常だったんだと思う
マジで素潜り浮上との違いがわかんねぇ
2021/08/19(木) 23:46:34.52ID:AhFZoKD80
>>394
キノコエリアで見つかるのは外殻と船橋らしいけどもっかい探してくるわ
ありがとう

いっそサイクロプスなしでロストリバー行けたりしないかなあ…
2021/08/19(木) 23:49:29.00ID:cVRFmEPa0
>>396
到達だけならプローンスーツオンリーで余裕だぞ

ただマップ把握してないと迷うし虚無感ヤバいと思う
資材も運べないしな
2021/08/19(木) 23:58:41.39ID:90ovp1UR0
オーロラ号近辺にも無かったか?

探索すべきエリアらへんがわかったら何かで中心点を打つ。このゲームのコンパスは目盛りがクソ雑無能ウンコなので円周探索はするな、ズレる
中心点と一定方角を何度も往復して漏れなく探すと確実
2021/08/20(金) 00:12:29.09ID:VLPogkBh0
>>398
オーロラ号周辺ってのはスーパーリヴァイアサンが居る船頭から、船側面の水が茶色くにごってる浅瀬って認識であってる?

その探索方法で探してみるよ
熱発電とかもまだ見つけてないし
2021/08/20(金) 01:18:05.76ID:8EAY5DC40
ライトスティックあと一つが見当たらねぇ ランダム配置なんだっけか 
2021/08/20(金) 04:01:45.81ID:9lVCDEcZ0
>>399
自分はリーパーリヴァイアサン無理すぎて、船側面浅瀬にスキャナールーム建てて残骸でサーチして小型カメラで探しに行ってしまったよ…
2021/08/20(金) 04:18:01.81ID:EWrQi1Gi0
リーパーはステイシス&ナイフの討伐ができるようになった今でも遠くに魚影を見るとヒョッてなるわ
2021/08/20(金) 07:20:18.54ID:sesbKyrz0
リーパー見てると蒲焼きにしてタレつけたら肉厚でうまそうだなと思う
2021/08/20(金) 09:17:41.34ID:4taOAhrM0
リーパーはタチウオと同じ味しそうだね。
2021/08/20(金) 10:04:53.30ID:VLPogkBh0
>>401
スキャナールーム作るかあ…

どんなリヴァイアサンもゲームシステムには勝てないから襲われたらロードでリセすればいいよ
俺はこの方法で3回設計図取り直すことになった
406なまえをいれてください (ワッチョイ 0b9b-j9K8 [153.134.233.131])
垢版 |
2021/08/20(金) 11:02:57.81ID:vhv2p5IW0
あれ倒す気になったことすらなかったわ
無印クリアしてBZ始めたがなんか敵性モブの殺意が妙に高く感じる
407なまえをいれてください (ササクッテロラ Spb1-rfCs [126.182.63.57])
垢版 |
2021/08/20(金) 12:27:12.77ID:ZGda0KhDp
シートラックの体当たり攻撃力高すぎね?パープルベント付近にいるクリプトスクス一撃で殺せるじゃんw
2021/08/21(土) 08:41:45.54ID:8qNsUMFW0
>>396
ロストリバー行くのにサイクロプスってあんま関係ないと思うけどなぁ
中継地点いくつか作ってプローンスーツで行ったよ

3日も探してたんならサイクロプスの期待値ハードル上がってそうだが、個人的には乗り物建造ベイで製造したところがサイクロプスのピークだった
遊びの幅が広がるもので、ゲームクリアに必要な乗り物ではない印象
2021/08/21(土) 08:54:56.22ID:WcF0UQrja
人に寄るかもしれんけどサイクロプスの操縦はロマンがあって楽しいから経験してほしいとは思う
火事になって大慌てで消火したのは良い思い出
2021/08/21(土) 11:29:28.33ID:GOujyNCQa
サイクロプスの中を快適空間にするの楽しかった
ベンチやらコーヒーマシンやら自販機置いたりして
2021/08/21(土) 12:06:40.18ID:YY25+AVep
作りはしたけどデカすぎて使ったことないや
2021/08/21(土) 12:12:24.96ID:dE8jO60AM
いろんな所に拠点作りたいからロッカーを追加で置いてプローンで採掘しながら資材を大量に持ち運べるのは便利
操作性は…うん…
2021/08/21(土) 12:44:53.93ID:G7JYTXaG0
サイクロプスは虫がいっぱいくっついててびっくりしたわ
電撃で落とせるの知らなかった・・
2021/08/21(土) 12:45:45.47ID:FvjXUQria
サイクロプスって壊されると、その中のロッカーのアイテムや積んでいるスーツもなくなるの?
2021/08/21(土) 12:48:26.10ID:G7JYTXaG0
なくなるはず
シーモスもそうだし
2021/08/21(土) 16:01:26.76ID:RMKcNXfE0
サイクロプスにはロマンがある
それだけで十分なのだ
2021/08/21(土) 17:25:18.98ID:J7hwfLySp
>>416
頭の中で指差し安全呼称するの大好き

アイドリングOFF、ヨシ!
2021/08/21(土) 17:59:58.91ID:+06iA9aIM
壊されたことないから知らんけど
サイクロプスは残骸からロッカーにアクセスできるんじゃなかったっけ
2021/08/22(日) 00:39:02.94ID:kmWtL28x0
こえーから全然進まねぇわ…
2021/08/22(日) 10:34:08.98ID:TdaMlj0T0
3人で操縦する潜水艦をやむを得ず一人でどうにかするってコンセプトが凄く好き
2021/08/22(日) 10:40:39.08ID:shgxDYRlM
3人いれば楽だけど元々1人でも動かせるように設計されてるモデルらしいから、その表現はちょっと違和感覚える
2021/08/22(日) 11:11:26.61ID:ZvczQh3/0
>>396
サイクロプス運用するときは、自動消化モジュールは必須やと思ったな。
あとプローンスーツも含めて熱発電モジュールがあれば、
電源喪失のプレッシャーから開放されるので必須。
火山地帯まで攻略するなら道中でブルータブレットを拾っておく事と、
拠点作りに現地調達できない大量のテーブルコーラルのサンプルが必要になるので忘れずに。
2021/08/22(日) 11:30:13.66ID:e980jKfd0
マップ狭くてサイクロプス使う意味が無いのがなんとも
2ではサイクロスプスがリストラされてマップが更にこじんまりした感じになったのは予想出来なかったが
424なまえをいれてください (ワッチョイ cd05-rfCs [152.165.24.114])
垢版 |
2021/08/22(日) 12:04:56.53ID:O/FRY9i50
アイスワームいる所クッソつまんねーな。何考えてあんな似たような風景にしてわかりにくいクソマップとただしつこいクソリヴァイアサン作り出したんだ?
2021/08/22(日) 15:09:58.31ID:dirQYKlDa
2は悪い意味でゲーム的になってつまらなくなった
426なまえをいれてください (ワッチョイ 0b9b-j9K8 [153.134.233.131])
垢版 |
2021/08/22(日) 15:34:46.00ID:TJDpGmoi0
スーツの出力回復とかみ地味にナーフされてるのとか、
鉛の鉱脈なくなってたりとかも効いてるかもね
それでも楽しいがやることわからなくなったんで今は建築に逃げてる
ヤーナムシティが大体完成したので次はロスリック城建設
2021/08/22(日) 16:59:01.07ID:e980jKfd0
>>426
え?古都ヤーナム?
見てぇ
428なまえをいれてください (ワッチョイ cd05-rfCs [152.165.24.114])
垢版 |
2021/08/22(日) 21:57:39.37ID:O/FRY9i50
最後のゲート向かう前に大型浴槽で飼ってた魚とかトライバルブとかクリプトスクスを外に放してあげたら速攻クリプトスクスがピーパー捕食しだしたの悲しかった…
2021/08/23(月) 00:53:36.97ID:RSH2qYCu0
ピクチャーフレームにサンビーム号到着の瞬間のスクショ入れて部屋に飾ったけど火花が綺麗でいい感じ
2021/08/23(月) 01:01:04.64ID:NV8hZ4N3d
人の心がない
2021/08/23(月) 01:01:55.54ID:LF3HbfpcM
無印で熱発電+トランスミッターで電力供給出来てたところを基地改装してたらいきなり電力が来なくなったんだけどなんだこれ
間違いなくトランスミッターの範囲内で発電機とトランスミッターの両方を置き直してもダメ
ちなみに届かなくなって置き直す時は何もない明後日の方向にトランスミッターから青線が伸びてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況