【Switch】リングフィットアドベンチャーWorld90【筋肉は一生の相棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/19(金) 15:06:54.04ID:pfk90XIK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時、ここに「!extend:checked:vvvvv:1000:512」コマンドを三行並べましょう
 
■2019年10月18日発売

公式サイトリンク
https://www.nintendo.co.jp/ring/

次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること

※新スレ立ての手順
現在のスレのテンプレをメモ帳などにコピー
※前スレ
【Switch】リングフィットアドベンチャーWorld89【筋肉は一生の相棒】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1633938597/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/10(金) 20:35:54.17ID:o4frQg+10
すいーとってなに?
2021/12/10(金) 20:39:16.08ID:a130E54N0
さーてこれからドラゴと遊んでくるかな
2021/12/10(金) 20:48:44.12ID:LXLo+51J0
>>625
ターザンってダメなの?
読んだ事ないけど
2021/12/10(金) 21:06:45.22ID:I+N2lPkm0
今日のスレはネッチョ味を感じるな‥
2021/12/10(金) 22:46:33.67ID:mfa6azbn0
足に巻く奴どこかで無くしちまった
2021/12/10(金) 23:17:02.23ID:NY4nzQtc0
倦怠期でスレだけ見てる生活が続いてしまってるよ…オフトゥンから出られない
2021/12/10(金) 23:46:27.49ID:GS4wAHS60
てす
2021/12/11(土) 00:16:10.68ID:/HyRQlDy0
2年でスクワット3万回やってたけど同じ生まれ年ランキングで2位だった
1位どれだけやってんだ。。
2021/12/11(土) 00:22:06.73ID:/Lx4JVBY0
>>635
ひゃー、すごい
2021/12/11(土) 01:41:00.79ID:uD830Hgj0
足が短いのかスクワットの反応が悪くて困る、、、
ゴンさん並の腰の入れ方になるから判定が辛い〜
Switch本体の置き場所とかでも変わるんですかね?
https://i.imgur.com/oby9FFt.jpg
2021/12/11(土) 01:50:46.23ID:qP4BdHRp0
大概足コンのズレが原因やで
2021/12/11(土) 03:05:03.08ID:8P5Itdon0
各種1位どれぐらいなんだろうな
ちなみにバンザイツイストは33000-34000回程度で同年代トップとれた
2021/12/11(土) 08:05:39.57ID:90JnIKQpa
ウシロプッシュとバンザイプッシュやると首筋の辺りが痛くなるんだけど、これって普通?
これのせいで腕系メニューを積極的にやりたくなくて
2021/12/11(土) 08:21:41.75ID:gGQ3YaIs0
>>640
画面見なくてもいいから、顔をもっと上げてやるのがいいと思う
まっすぐよりやや上
2021/12/11(土) 08:48:22.77ID:vzlS3GmM0
大胸筋が鍛えたいのでウシロプッシュをセットしてこっそりサゲテプッシュをやっています
643なまえをいれてください (ワッチョイ 67e2-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 09:52:21.49ID:7c3oTN0c0
買って4ヶ月。
一週目クリアしたから負荷も17→19に上げた。
体重は2.5s増。。
なんで増えるねん…
2021/12/11(土) 10:25:01.83ID:KO8HLrwXd
ダイエットは運動と食事管理の合わせ技
どちらかひとつだけではムリ
むしろ運動より食事管理の方が大事
645なまえをいれてください (ワッチョイ c73c-1XJH)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:31:43.48ID:2WTxOkGR0
>>643
筋肉量が増えたんじゃね?
筋肉のほうが重いし
2021/12/11(土) 10:43:14.29ID:jq5TlEQdp
>>627
失敬な
デブったアイドルが筋トレでダイエットする漫画だって妄信してるぞ
2021/12/11(土) 10:55:17.81ID:lzePAYjPM
健康目的でやってる人間もいるのにnoteだか何だかの記事を全員信じてるなどと雑に言われましても
そんな記事見た事もない
2021/12/11(土) 14:14:46.64ID:z/1WDu+n0
体重気になる人は体組成計オススメです
2021/12/11(土) 14:57:55.23ID:dypsxgxD0
RFA初めて一年ちょっと
見てわかる程度に筋肉ついたけど体重も体脂肪率も何も変わってないw

全体的に引き締まった感じにはなってるんだけどなぁ
2021/12/11(土) 15:02:52.04ID:xVa6NGZk0
見た目変わるのが一番じゃないか?
2021/12/11(土) 16:07:50.85ID:gGQ3YaIs0
そうそう見た目や体調の変化がいちばん重要
分かりやすい体重信仰はいまだに根強いけどね
2021/12/11(土) 17:31:36.50ID:GFJstnWn0
3人産んでダルダルの身体をなんとかしようと思ってRFA始めたんだけど、ジーンズの太ももが楽に入るようになったときはちょっと嬉しくなったよ
見た目や体重はあんまり変わらなくて諦めそうになったけど、細かな変化に気づけるとやる気が出てくるね
2021/12/11(土) 19:32:21.24ID:ZHmGZNSM0
>>649
体脂肪率はちゃんとした体組成計で測った方がいいよ
タニタとか
Inbodyとか
これらでも正確じゃないし
2021/12/11(土) 20:27:31.37ID:dypsxgxD0
>>653
けっこう古くて放置してたヤツなのよね
健康目的で始めたからいいんだけどもやもやするなぁって感じで

そのうち買い替えてみるよ
今のところは肩と胸に肉がついて、Tシャツ着た時のシルエットがいい感じになったなぁで満足はしてる
2021/12/11(土) 20:31:37.65ID:U2GipKDPa
>>645
あと水分とか運動してると水分蓄えるし
2021/12/11(土) 20:41:48.11ID:n/kESqG6d
タニタは体脂肪率低く表示するからぬか喜びさせられがち
2021/12/11(土) 21:27:42.38ID:T0uttb0F0
腹斜筋鍛えたくてベントオーバー入れたんだけど
あんまり効いてる気がしないんだよなぁ

公式のとミブリさんのと少し違う気がしてどちらも試してみたけど、腹斜筋に効かせるやり方あったら教えて下さい
2021/12/11(土) 21:30:15.93ID:gGQ3YaIs0
>>657
腕を動かすのじゃなくて胴を回すのを意識する
スワイショウの極意と同じ
あとリストウエイト付けるととってもキクヨ!
2021/12/11(土) 21:58:09.13ID:dypsxgxD0
>>657
俺は腹筋鍛えたくてレッグレイズのトリコになりました
2021/12/11(土) 22:06:54.92ID:GJfNEpZF0
だれかあのレス保存してない?
ゴリラみたいなポーズになるとかいう旦那さん(元ラグビー部)によるベントオーバー解説
2021/12/11(土) 22:10:16.20ID:/Lx4JVBY0
あったね
前見ながらやるってやつ(探し出せない)
2021/12/11(土) 22:28:02.97ID:ckv9z+YA0
そのレス保存してあるよー
元レスの安価は外しとくね

674
>今朝元ラグビー部の旦那にベントオーバーのフォーム違うよって言われた
>ミブリさんみたいに下向いてやるんじゃなくて、膝を少し曲げて顔をあげて胸を張ってやると効くよって
>ちなみにゴリラが歩いてるみたいなポーズになる
2021/12/11(土) 23:00:39.94ID:T0uttb0F0
>>657です
皆さんアドバイスありがとうございます

662さん記載のやり方でリングコン持ってやってみたら腹斜筋に効いてる!
明日からまた頑張るぞー!
2021/12/12(日) 00:53:32.37ID:5grKjSGF0
みんなの記録の世界のxx年生まれランキング、スタート時からの累計じゃなくて直近週次や月次も作って欲しい
2021/12/12(日) 07:04:36.00ID:I7qzA4ny0
このゲーム腰痛防止セットを選ぶと執拗にプランクをお勧めしてくることは
皆さま既にご存じと思うが
あれは腰痛防止のためのトレーニングであって既にちょっと痛い時は治すのが先ですよね、なに当たり前のこと言ってんだって話ですけど
2021/12/12(日) 07:13:35.12ID:jR7ZuHfia
唐突な自己完結モノローグワロタ
2021/12/12(日) 07:24:25.14ID:xQSKBdgld
意味がわからなくて5回くらい読みなおした
2021/12/12(日) 07:37:31.49ID:9plPtn7gd
腰痛に限らず体が痛いときに無理は禁物ぞ
2021/12/12(日) 08:07:32.94ID:UomVeUqy0
痛み出ちゃうとね
肩こりとかなら効くんだけど
2021/12/12(日) 10:02:35.90ID:Had+H8rid
プランク、レッグレイズ、舟のポーズは背中が痛くなるから背筋によくない負荷がかかってる気しかしない
2021/12/12(日) 11:52:59.24ID:2eRjP87ur
ミブリさん見てると、レッグレイズの時に膝って曲げてて良いんですよね?
伸ばしてピーンと張ってると背中側が痛くなって数回ごとに休憩してたんだけど、
膝を少し楽にしたらペースアップまでは休み無しでいけるようになった
2021/12/12(日) 12:20:59.07ID:nghBuEcQ0
楽して何の意味があるんだ?
2021/12/12(日) 12:30:23.55ID:8HZGM7xga
背中や腰が痛むのと楽するのとは違くない?
2021/12/12(日) 12:30:56.17ID:euulij/M0
リング君が膝は少し曲げようみたいなアドバイス言ってた気がする
2021/12/12(日) 12:45:39.20ID:cKNlxjbB0
違うところに力が入ると、本来鍛えたいところに集中できないからねえ
2021/12/12(日) 14:37:08.65ID:L1GYmaqda
レッグレイズを少し脚を開いてやると負荷が凄い。
2021/12/12(日) 14:37:32.04ID:iZm9uD+p0
>>672
え?
2021/12/12(日) 14:57:25.12ID:iBfo0kWr0
新しく別アカウントで負荷がっつり上げて一周目から始めてみようかな
日によって2週目の方やる
2021/12/12(日) 15:54:14.22ID:a8CM6w7n0
>>674
言ってたと思う
>>677
ワッチョイ
2021/12/12(日) 15:56:40.48ID:LeIcvLqm0
バタバタレッグで「膝を伸ばしすぎると腰に負担がかかる」
「膝を少し曲げて運動しよう」と言っていた気がする
レッグレイズはどうだったっけ
2021/12/12(日) 16:17:25.60ID:ZJLJa3UN0
レッグレイズも少しだけだけど膝曲げるように言われる
でもその反面、余裕があるなら足をつけずに続けろと言う
膝を曲げて足をつけないのは判定的にかなりギリギリだから正直曲げてない
2021/12/12(日) 16:33:01.35ID:9rdtfIJfa
プランクやヨガ系で背中や腰が痛くなるのはコアマッスルが締められてないから
下っ腹を引き締める感じでお腹に常に力を入れる必要がある
だからヨガとかって緩めのスポーツに見えるけどきちんとやると実はめちゃくちゃ疲れるんだよね
2021/12/12(日) 17:48:47.55ID:O4cVYiZ10
>>681
下ろすときに伸ばして上げる時に少し曲げてるけどそれで良くない?
伸ばしたまま上げると変な負荷かかるらその辺りだと思うんだけど
2021/12/12(日) 21:44:00.80ID:pTipsHRT0
>>671
膝は少し曲げよう!ってたまにリングくん言う時あるよ
2021/12/12(日) 22:32:30.34ID:/KfTVjXC0
静的ストレッチの、手を前に組んで腰掛けるように〜みたいな奴、どこに効いてるのかさっぱり分からん
2021/12/12(日) 22:37:20.70ID:cKNlxjbB0
どこに効いてるのかさっぱり分からないときはやり方が間違っている可能性大
2021/12/12(日) 23:16:52.73ID:S5qMlnkC0
飽きてきちゃった
2021/12/13(月) 00:10:10.45ID:MBs/Bgpga
2周目クリア
一昨日の健診では体重1kg増ウエスト2cmマイナス
自分の場合変化は微差やね
2021/12/13(月) 00:59:42.96ID:RO9mR9OV0
>>685
猫がやる背伸びみたいな感じで
2021/12/13(月) 08:36:00.48ID:JDFqfD6+0
ウェスト2cmマイナスはまあまあの成果じゃね?
2021/12/13(月) 09:42:08.15ID:OC4rnAjkM
>>685
背中が伸びる
組んだ手をハンドルのように左右にねじると対応した体側がビビるくらい伸びる
2021/12/13(月) 09:59:50.08ID:fsiKF2Kk0
>>688
数値よりも写真で記録しておくことをお勧めする!
2021/12/13(月) 12:52:03.24ID:u6MLiaQpd
去年の自分に醜い体の写真嫌がらずに残しとけって言ってあげたい
2021/12/13(月) 13:45:31.44ID:F6aVS6cOF
内くるぶしの痛みが再発してしまった
またリングフィットにお世話になります
2021/12/13(月) 14:51:07.61ID:OdM48qHda
痛いのにやるのか…?
2021/12/13(月) 14:53:41.09ID:2YJ4BDvxa
しばらくサボってたら立木のポーズすらまともにできなくなってた
もう一回頑張って見た目を変えたい
2021/12/13(月) 16:29:13.70ID:MaRKTUnl0
カスタムコースを連続してやる場合ストレッチは毎回やってる?
飛ばさないほうがいいのかな
2021/12/13(月) 17:11:53.16ID:bShEboLK0
俺は毎回やってるな
おっさんボディーを一切信用してないw
2021/12/13(月) 18:46:59.01ID:oRrkJRrW0
>>695
日常的に痛いんじゃないんだ
リングフィットなら無理しない程度に低負荷でできるから
2021/12/13(月) 20:58:36.02ID:loFwXpQ7d
グランドマスター記念カキコ

次は全スムージー99個でも目指すか
レベル999はなんかすぐ達成しそう
だし(今940くらい)
2021/12/13(月) 21:33:46.12ID:98zZXerk0
以前ここのスレで紹介されていたPixivの漫画を読みたいのですが、何というキーワードで検索したら良いでしょうか?
2021/12/13(月) 21:34:30.53ID:98zZXerk0
>>700
おめ!
体形は変化ありましたか?
2021/12/13(月) 21:46:03.67ID:Mu4yA/0oa
>>701
ユーザーでカラテマスク
教えてやる代わりにスクワット20回な
2021/12/13(月) 22:00:39.19ID:ZduMw1ky0
>>703
ありがとう。見つかりました。
スクワットもバンザイスクワットでやりました!
2021/12/13(月) 23:23:14.05ID:q1eSXU5U0
もう4周目だがいまだに舟出来ねえわ
腹筋は育ってきたと思うんだけどいまだに足が先に上がっちまう
要減量かな
706なまえをいれてください (ワッチョイ a791-p36F)
垢版 |
2021/12/14(火) 01:05:11.93ID:eI17M9DH0
ちょうどいま舟について書き込もうとしてた
まったく真逆の感想で悪いんだけど、舟が初めてできて感動したのよ
ぽっこりおなか改善セットで舟出てきて、これできないんだよなぁ・・・
と思いながら久々にやったら楽勝だった
プランクで鍛えてこれも楽々できるようになったからなぁ
2021/12/14(火) 01:19:02.73ID:sW78Ro1y0
普通に腹筋運動だから腹筋がついてないだけだと思う
バタバタレッグおすすめ
2021/12/14(火) 02:20:21.50ID:/coMa5Ji0
・身体を起こす事すらできない
・勢いつければ数回だけ身体起こせる。
・勢いつければ数セットはこなせる
・ゆっくりやっても数回はこなせる。BESTも取れるようになる。
・お手本通りに1セットこなせるようになる
・数セットお手本通りにこなせるようになる
ってなふうに成長していったなー…
2021/12/14(火) 07:56:39.14ID:9Xqncj8Wd
>>702
ワクチン後そのままサボったり、新作ゲームでたりとかでサボったから、あまり劇的には…
それでもやらない時よりは少ししまった感じはある
あと、マッスルメモリーは実感あるな
2021/12/14(火) 12:19:46.88ID:tjC9hayH0
購入1年記念パピコ

リングがヘタってきて扉一発オープンができなくなった&最近サボりがちだから発破をかけるために、新しいリングコンを任天堂公式の部品販売でポチ!
2021/12/14(火) 19:17:02.70ID:18XIEk+I0
船のポーズ上体を起こすときに「息を吸って」って出てるけど、どうやるの?
腹筋で起きてるから吸いながらなんて無理なんだが。
2021/12/14(火) 19:35:28.63ID:Kw8Jtake0
>>711
腹筋で肺の息を押し出す感じ
息を吐き出す事で腹が凹んで身体が折り曲げられるイメージするといいかも
2021/12/14(火) 19:39:07.60ID:3JTWjF/F0
>>712
吸うんじゃなく吐いてる件!笑
2021/12/14(火) 19:46:01.49ID:whVk69XBa
腹筋ガードしながら呼吸するのと同じ感覚じゃないかな
言語化するの難しい
2021/12/14(火) 21:16:36.59ID:PQnXBM8H0
特に困った事ないけど説明って言われると困るな
2021/12/14(火) 21:27:08.31ID:Kw8Jtake0
>>713
ごめん素でめっちゃ間違えた
ワイドスクワットしてくる
2021/12/14(火) 21:32:19.04ID:ey43ya1e0
バンザイスクワットから逃げるな
2021/12/14(火) 21:39:02.13ID:H1IuDWN80
ワイドスクワットよりバンザイスクの方がつらいのは変わらないが
最近はワイドより普通のスクワットの方がつらいと感じてきた
2021/12/14(火) 22:17:46.82ID:8HgM7SQ/0
ワイドスクワットしながらリングコンをプッシュすれば
大胸筋も鍛えられて一石二鳥!
2021/12/14(火) 22:59:47.95ID:eP26Fa2A0
舟は足をつかずにやるのもできるようになったけど(疲弊具合による
プランクは待機姿勢より腰を下げないとBESTにならなくて腰が反って痛い
と思って公式動画見たら、腰を上げるときに頭を腹側へスライドするような動きになるべきところ
自分は逆に足をスライドさせていたからかもしれない
明日フォーム直してやってみよう
2021/12/14(火) 23:34:11.42ID:E8ZlDOGS0
もうすぐ10日目だけど負荷同じなのに最初と違って「軽い運動」ってなってしまう
最初は適度な運動って出たのに
あんまり気にしても仕方ないんかね
2021/12/14(火) 23:36:17.10ID:7bZzPkQl0
負荷上げたら?
2021/12/14(火) 23:41:45.27ID:uqmuxFM60
普通のスクワットは太ももの前側がつらい
もともと太ももの前が張ってるのが気になってるのでジャンプ台とかのスクワットはすべてワイドスクワットにしてる
2021/12/14(火) 23:46:29.32ID:hgk+0Tkk0
たまたま最初より簡単なステージやスキルを選択していたとか、
もともと軽い運動と適度な運動の境界付近にいたのが少しなれてきたおかげで軽い運動になったとか

軽い運動って評価が続くようなら負荷上げてもいいし
自分でちょうどいい負荷だと思うなら今のままでもいい
725なまえをいれてください (ワッチョイ a791-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 00:10:09.47ID:P0bg/nGs0
足につけたジョイコンの感度が微妙なんだよね
プランクで認識してくれないときは元の姿勢に戻った時にジョイコンつけた足を少しあげてる
2021/12/15(水) 00:16:46.33ID:FkZwxMir0
プランクは前自分でやってて1ヶ月プランクとかむりぽ…ってなってた
RFAで今やってもそこだけは他の倍くらいゼェハァするんだけどなあ
テレビが使えなくてスイッチの画面でやってるからジョギングしながらちょくちょく止まってるのも理由かもしれん
2021/12/15(水) 09:53:01.48ID:Wy/ojDYI0
左足のジョイコンの精度はだいぶ怪しいね。

うちの場合プランクで戻す動作をした時に判定が遅れるとダメになる兆候で
その2、3回後には床に完全に着くぐらいまで下げないと1回終わった判定してくれなくなる。

途中で補正いれたりしてるのかな。謎すぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況