Devil May Cry 総合【mission 415】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/09(木) 21:31:31.49ID:y0Zag2fU0
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい。

■タイトル:Devil May Cry 5 Special Edition
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:マシュー・ウォーカー
■キャラデザ:吉川 達哉
■対応機種:PlayStation5 , Xbox Series X
■発売日:2020年11月12日, 2020年11月10日
■公式サイト:https://www.capcom.co.jp/devilmaycry/5se/

■Devil May Cry 5 追加DLC「バージルモード」
双子の兄にして最強の敵。待望の「バージル」参戦!
■対応機種:PlayStation4, Xbox One, PC
■発売日:2020年12月15日

※前スレ
Devil May Cry 総合【mission 414】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1632174029/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/05(水) 18:35:28.34ID:v9fjmbD4a
Vプレイアブルキャラとしてもすでに十分面白いんだけどな
グリフォンはノーマルショットチャージ3だけしとけば操作もそんなに複雑にならないしなんならシャドウもヘッジホッグ連発だけしてVでロイヤルフォーク撃ってるだけでもだいぶ強い
2022/01/05(水) 18:52:15.43ID:h69gda9n0
>>319
え、S取るだけなら稼ぎとか意識しなくても普通にかっこよく立ち回ってれば余裕だろ
2022/01/05(水) 18:57:32.43ID:fjsNJ+g50
Vくんはもう帰っていいよ
2022/01/05(水) 19:00:17.42ID:jPk+FzFC0
面白いって言った後に単調な強技連打してれば強いって繋げてるあたりやっぱダメだな
2022/01/05(水) 19:06:35.34ID:2C34Q2Laa
スタポ稼ぎを重視するならバージルはVとやること変わんなくなるからな
2022/01/05(水) 19:10:00.16ID:LELrJED60
誰ななんと言おうとVは続投で
アクション下手くそ勢からすると、めちゃくちゃ使いやすい
あとイケメン
2022/01/05(水) 19:19:16.40ID:aBmExcRs0
Vは一人だけ世界観違うわ
FFのキャラだろあれ
2022/01/05(水) 19:31:50.75ID:2EGWsoMAM
DMCのアクション好きな人たらだとVは操作してて楽しいキャラとは思えないんだが
爽快感が出そうなナイトメア操縦もモッサリ過ぎてストレスしか出ないし
2022/01/05(水) 19:37:27.25ID:3tDZACIJa
コンボ動画でVを探す方が難しい、それが答え
2022/01/05(水) 19:44:02.05ID:5i3TI6FVa
Vのアクション性好きなら複数人同時に操作してコンボ繋げる
新すばらしきこのせかいやればいいと思う
2022/01/05(水) 21:17:05.87ID:vK5fFwz50
V自身にもしっかり攻撃アクションがあったら個人的に大満足だったなぁ

アンジェロアグナスみたいな感じで
2022/01/05(水) 21:21:43.36ID:i4XUhYPo0
V自体はそんなに好きでもないけど折角それまでとは方向性変えた新機軸のキャラ捨ててネロダンテにバージルinしたらいよいよ焼き直しになるよなとは思う
2022/01/05(水) 21:48:39.19ID:F7bdO1xY0
アクションが好きなんじゃなくてDMCが好きなんだよなあ
チキンとぬこちゃんどっちで殴るかなやみつつピンチにナイトメアドカンぐらいのアクション下手だけど
Vも他のキャラも普通に楽しいしカッコいい
2022/01/05(水) 22:22:00.68ID:fjsNJ+g50
言うまでもなくDMCはアクション最優先よ
だからこそ操作性や仕様に文句も言う
2022/01/05(水) 23:41:46.39ID:SYYY+bf90
Vはかっこいいしコンセプトも面白いし強い、でもやってて楽しいかと言われると違うんだよな
シャドウがちょくちょく位置変えるから始動が毎回変わってコンボらしいコンボができないし、単純に同時操作3-4とか脳みそスペック追いつかないから、使ってて気持ち良くなれない
2022/01/05(水) 23:50:19.29ID:7xNKFwCf0
同時操作といってもグリフォンは基本タメ技しか使わないし、脳味噌追いつかないのは魅せコンボを狙う時くらいじゃない?
人それぞれなんだろうけど個人的にはダンテの方が脳が追いつかん
2022/01/05(水) 23:59:40.35ID:dqUMkOf9p
強いかどうかは置いといて、単純にダンテやバージルと比べて面白く感じなかった
2022/01/06(木) 00:38:50.57ID:T4V5DCP6r
モンスターを使役して戦うと言えば、ベヨネッタ3が同じ事出来るようになってますね
338なまえをいれてください (ワッチョイ ef87-4nvB [119.47.31.123])
垢版 |
2022/01/06(木) 00:58:36.35ID:AAZnEeb/0
ブイのコンセプトはいいと思うけどふっとばす技ばっかだしまだ足りてない部分が多すぎ
乗りなんかは無敵ついてないと使いものにならない
2022/01/06(木) 02:48:36.52ID:NB4BYoBS0
対ボス火力は実際トップクラスだと思うよ、ナイトメアのゲロビしつつ残りの二人で殴ればいい速さになるから
でも雑魚相手だと避けられることも多々あるかな
2022/01/06(木) 02:50:20.90ID:NB4BYoBS0
ダンテはなんというか一度に押すボタンは多くて2個とかだから反復練習して手に馴染ませればなんとでもなるのよ
2022/01/06(木) 06:06:20.82ID:JAypu6pad
Vは色んな意味で別ゲーでやるべきキャラだと感じたわ
そもそもがデビル向きのキャラじゃない

>>337
ベヨ3は1、2からかなり代わり映えしてそうな感じはするけどどうせ神谷の趣味でシューティングとか入ってるんだろうなと思うと買う気にならん
2022/01/06(木) 08:01:24.84ID:v7mtUr1X0
今でもV使ってるっていう人は見ないからやっぱり開発の疑問視は正解だったな
こっちをDLCにでもすればよかった
2022/01/06(木) 08:24:50.45ID:Vf+mm3ze0
稀にミッションで使うとまあまあ面白いよ
LDKでロイヤルフォークしまくるのは中々爽快感ある
2022/01/06(木) 12:13:53.15ID:WzvVR/gGa
今でもV使ってるよ
正直バージルよりおもろい
345なまえをいれてください (スップ Sdbf-bzEW [1.66.100.76])
垢版 |
2022/01/06(木) 12:45:50.47ID:nI9KW3Rgd
ずっとダンテ、ネロばかり使ってて最近Vをやり始めたけど、コンボじゃなくて集団をまとめて蹴散らす戦闘スタイルにすると楽しいな
2022/01/06(木) 16:19:34.64ID:rMOxztrg0
バージル復活させちゃったからもう無理だけどDT発動で一時的にバージル化するVとか見たかったなあ
普段はVの体だからもうやりたくても悪さできないねって感じの展開の方が良かった
2022/01/06(木) 17:08:04.18ID:7Lxh8CNTa
一時的にV化するバージルで我慢して
2022/01/06(木) 19:03:07.29ID:QDmRJ9RBM
4seのバージル久々に使ってみたけど通常次元斬以外のエフェクトは5よりも良いな
特にDT疾走居合は明らかに劣化してる
2022/01/06(木) 19:05:32.64ID:QDmRJ9RBM
>>345
でもDMDやHAHなんかだと召喚獣が速攻で死ぬのでテンポがかなり悪くなるんだよな
召喚獣のHP仕様はマジで要らなかったんじゃないかな
2022/01/06(木) 19:12:48.25ID:f29XCgOoa
従者のHPはナイトメア呼んだ時の復活や無敵と合わせて
DTゲージをうまいこと管理しろって要素だと思う
2022/01/06(木) 19:34:40.91ID:ZS9KV1C1a
ナイトメアでの従者復活はHAHでようやく気づいた
なんか説明あったっけあれ
2022/01/06(木) 21:16:50.87ID:Md/dUlWq0
5はフワフワしすぎなんだよ3のようなキビキビした動きにしろや
2022/01/06(木) 21:24:30.91ID:0ocwy8o9M
ボスバージルの連続兜割りも3と5じゃ速度も手数も違うよな
5はなんであんなに劣化してるのよ
2022/01/06(木) 21:30:03.16ID:Vf+mm3ze0
mのボスバージルに寄せたから
フォースエッジ(ミラージュエッジ)の兜割じゃないし
2022/01/06(木) 21:36:07.46ID:NB4BYoBS0
pc版ならmodで自由に速度いじれるし、ps5でもSE版あるから通常速で初心者にコンボ楽しんでもらうための仕様みたいなもんでしょ、コンボオタクはゲーム速度上げてやってくれって感じの
2022/01/06(木) 22:27:52.23ID:7ladDh/U0
速度だけ弄っても意味ないしな
あとmodはここじゃないから
2022/01/07(金) 08:27:48.80ID:9JCyHcyv0
これからドグマ2出して6作ってってなると出るのは5年後くらいか?
金ない日本の会社がオープンワールドなんて作っても
しょぼいのしか出来ないってなぜまだわからん・・・
2022/01/07(金) 08:31:08.31ID:bCg6Kx2u0
一番丸いのがダークソウルみたいに行き先いくつかあって選べるシステムだと思うわ、世界が広く感じるけどオープンワールドほど作り込む必要がないっていう
2022/01/07(金) 13:24:02.26ID:ko1xqvgd0
ドグマ2はオープンワールドにならないと思うよ
2022/01/07(金) 14:03:28.79ID:VRv7CBK9p
ドグマ2はオープンワールドになるらしい
2022/01/08(土) 04:38:50.31ID:NVP+fHxC0
おっ5SEがセールやってる
値引きすんの初めてだよな?3500円はお買い得だな

>>359
お前らが崇めし伊津野が作りたいんだからしょうがないだろ
2022/01/08(土) 04:39:43.87ID:NVP+fHxC0
と思って軽く調べたら別に初めてではないのね
スマソ
2022/01/08(土) 12:32:26.83ID:le+TasOq0
ドグマは1でOW挫折してる
小林がこれOWでしたっけ?wとすっとぼけるくらいには
2022/01/10(月) 17:01:57.13ID:/N3g7Dtd0
今気づいたけどキャリバーコマンドってスティック一回転させれば向き気にしないでも出るんだな
2022/01/10(月) 20:59:28.03ID:WdtPiTt30
キャリバーコマンドでそんな面倒な方法とる必要もなさそうだが
2022/01/11(火) 03:09:29.83ID:pm+mB7vn0
ディープスティンガーとダンテの真魔人スティンガーって性能差ありすぎじゃないか
M20開始時のムービーでは互角の技ですって見せ方だったけどスタンもアーマーブレイクも無いし
2022/01/11(火) 04:03:28.31ID:WNwS1Ox1p
兄より優れた弟なんて存在しないからね仕方ないね
2022/01/11(火) 04:33:51.63ID:WRWQqyoL0
バージルに盛るなら他のキャラにも盛ればいいのにって4SEの時も思ったわ
2022/01/11(火) 10:27:56.11ID:iaz0vVSFa
SE仕様じゃないバージルが6で来るのかどうか
2022/01/11(火) 11:49:16.06ID:2R9pKU8j0
4ダンテのラウンドトリップとか4SE兄貴と比べると涙出るで
2022/01/11(火) 11:56:02.21ID:AcqjrjW0a
バージル使ってからダンテ使うとラントリが強化される謎バグあったな
2022/01/11(火) 18:26:45.62ID:RNcNmSgB0
そもそも4バージルのラウトリが強すぎる
ボスすら強制連続怯みとかイカれてる
2022/01/11(火) 18:56:21.38ID:swl4ePDW0
空中で投げればほぼ隙もなくなるしな
2022/01/11(火) 20:24:01.98ID:TzMFbx/O0
スパーダに覚醒させなくてもめちゃくちゃ強いフォースエッジが妙に厨ニ心をくすぐる
2022/01/11(火) 20:37:06.26ID:swl4ePDW0
黒いドライブは俺の厨二心を満たしてくれた
2022/01/11(火) 20:43:45.50ID:/iBWSy+dM
あの漆黒の斬撃が最高に厨二ポイント高かったのにな
2022/01/11(火) 21:55:24.90ID:Vxqdsn8Ca
4フォースエッジって歴代武器の中でも閻魔刀に次ぐ強武器だよなぁ
2022/01/11(火) 22:01:13.21ID:2R9pKU8j0
幻影剣背負う兄貴すき
2022/01/12(水) 01:49:39.31ID:rBYCS27E0
DMC1のTAS動画見てたんだけど結構5に1要素多いんだな、
真スティンガーとかまんまスパイラルだったし、魔剣ダンテもネロアンジェロの武器とほぼデザイン被ってる
2022/01/12(水) 02:07:47.58ID:/R0k4rJx0
真スティンガーはヴォルテックスでジャッジメントはOPのスパーダの剣舞
偶然かもしれないけどバージルのEX挑発のポーズがDMDクリア画像のダンテと同じ
2022/01/12(水) 02:18:12.88ID:rBYCS27E0
名前間違いごめん
早くDMC6作ってムンドゥス帰ってきてくれないかなぁ
2022/01/12(水) 04:59:00.03ID:5zC0p4ZW0
今更ムンドゥスが帰って来てももうとっくにインフレに置いて行かれてるだろ……
2022/01/12(水) 05:04:38.07ID:BI6tzJUJ0
ムンドゥスとかスパーダとかその辺の話やるとどうしても話が内向きになってくしそれもどうなんだろうな
個人的にはなんか新しいことやって欲しい
5も結局バージルの話に終始したわけだし
2022/01/12(水) 05:16:05.48ID:5zC0p4ZW0
6出すならもうスパーダ一族は一切出さずに新主人公でやって欲しい
次はシリーズ初の女主人公なんてどうだ
2022/01/12(水) 06:06:59.08ID:+rZAw+LF0
>>384
マティエ「やれやれ、ようやく出番かの」
2022/01/12(水) 08:38:19.36ID:d+6fx1Wqa
DMCの力関係なんてテキトーなんだからムンドゥスが復活しても双子同時でも太刀打ちできなくてもそこまで違和感ないやろ
2022/01/12(水) 09:14:13.01ID:Jwl9dEOMd
3を戦い抜いたリベリオンとフォースエッジを束ねムンドゥスを蹴散らした魔剣スパーダを真の魔人として成長したダンテが振るってもまるで通用しないムンドゥスを完全に圧倒して見せた魔剣ダンテと互角の閻魔刀握って普通に負けた3のバージルとかになってるからな
2022/01/12(水) 09:27:35.08ID:HjyWw+Gl0
ムンドゥスをさらにパワーアップさせればいい
2022/01/12(水) 09:41:16.67ID:tQgShGgZ0
このちょくちょくあるインフレ云々の話題4までならわかるけど5以降は「今さら何言ってんの」って感じかなあ
5自体が単純にバージル超強化という形でインフレへの答え出してるんだし
2022/01/12(水) 09:56:46.85ID:Es8R9e8Wa
一応果実による超絶強化っていう設定付けはされてるけどね
元のユリゼンがダンテに勝った時点でわけわからんけど
2022/01/12(水) 10:20:12.18ID:rBYCS27E0
覚醒したネロ実を食ったバージル≧真魔神ダンテ>実を食ったユリゼン>実を食ってないユリゼン>ダンテ>ネロ
だからdmc5だけで超インフレしてるよなぁ
2022/01/12(水) 10:47:38.05ID:VSTpmw1F0
このゲーム作った人そこまで考えてないと思うよ
2022/01/12(水) 10:55:44.50ID:yMsVlCufM
魔人ダンテでもノーダメだったのに右腕も魔人も閻魔刀も無いネロがユリゼンに一太刀浴びせてるという時点でパワーバランスは適当だと思う
2022/01/12(水) 10:56:34.47ID:WFjRaFtKa
まぁ人間の心が単純な力より強いフワフワした設定だし
2022/01/12(水) 12:17:34.23ID:bJQ8PHF3d
ムン様は1のときは完全復活してなかったとか力の一部だけしか人間界に顕現できてなかったとかの扱いにすれば今後どんだけインフレしても平気だな
2022/01/12(水) 12:47:12.48ID:U4wMI3Gvd
クォーターであそこまで強いネロがおかしい
2022/01/12(水) 12:48:35.61ID:pD2LI9/Xa
ムンドゥス本人よりもナイトメアみたいな作った本人が恐れるような悪魔の方が
未知の敵感があっていいんじゃない
2022/01/12(水) 12:50:04.78ID:fHzkaHdxa
5のおしゃべりグリフォンはなんだったんだろう
1のやつとは無関係ではないよね
2022/01/12(水) 14:24:10.75ID:1j5CDPag0
5のシャドウグリフォンはネロアン時代のトラウマというかバージルの頭の中にいた悪夢なので1の本物とは無関係
漫画版読むと自分刺した時にユリゼンと一緒に出てきた描写あるけどなんであんな性格になったかよくわからん
賑やかし要員が欲しかった以外深い意味は無いだろう
2022/01/12(水) 14:26:41.78ID:0xuyOiecp
ムンドゥス「グリフォンよ…その軽口気に入らないからやめろ」
グリフォン「はぁ?うざってぇ…畏まりましたムンドゥス様」
2022/01/12(水) 14:30:58.88ID:rBYCS27E0
一番イメチェンしたのはナイトメア君だったな、肉体派になったから初め誰か分からなかったよ
2022/01/12(水) 14:40:49.05ID:ZcRHJCv0a
ネロアンの記憶であの3匹出るの冷静に考えたらようわからん
2022/01/12(水) 15:05:06.16ID:7mftw5qYa
>>399
ネロアン時代の記憶からの産物なんだったら1のグリフォンベースに生まれてそうではあるけどなぁ
賑やかし要因でああされたのは間違いないだろうけど
2022/01/12(水) 15:52:49.99ID:YZ7pvDQx0
グリフォンはダンテに恨みあるから復讐だ云々言ってたけど実際恨みなんかないよな?
やることなくて暇だから決闘挑んだ感じか
2022/01/12(水) 16:14:04.86ID:yMsVlCufM
ダンテの事を賞賛してたし寧ろ見捨てた挙げ句殺したムンドゥスの方を恨んでそうだけだ
2022/01/12(水) 16:20:30.67ID:a9oeEf7Bd
勝てるとは思ってなかったらしいし
普通にケジメとして決着つけただけだと思う
2022/01/12(水) 16:31:09.97ID:KGHlA/jI0
>>399
まあダンテも1と345で性格変えられてるし気にしない
2022/01/12(水) 18:26:08.36ID:BKD5aReW0
ダンテにさすがはあの男の息子、いいセンスだって言ってたしな
2022/01/12(水) 18:34:50.59ID:rBYCS27E0
1は軽く煽る感じだったけど、3,4,5はヤンチャ坊主感あったもんなぁ
2022/01/12(水) 18:56:41.44ID:VSTpmw1F0
3は若いから別に違和感ないけど5はだいぶおっさんなのに軽いままだな
俺は1の性格の方が好きだ
2022/01/12(水) 19:41:52.90ID:T8Tx21UZa
2ダンテも嫌いじゃないよ
2022/01/12(水) 19:44:37.87ID:KRjY4ZFfM
ビジュアルは2が一番カッコイイとは思う
でもアレはいくらなんでも寡黙過ぎて悪い意味でキャラの設定が崩壊してたけど
413なまえをいれてください (スッップ Sd43-elwi [49.98.159.2])
垢版 |
2022/01/12(水) 20:21:03.94ID:maevlV+5d
皮肉屋だけど、正義感が強い熱い性格なのが1ダンテって感じ。後発だとmダンテ一番1ダンテに近いな
2022/01/12(水) 21:18:34.59ID:xuTwgww6M
>>413
mダンテはリンボに囚われて苦しんでる魂達を見た時は普段の皮肉な態度は一切取らず直ぐに助けてやるって言ってたからな
2022/01/12(水) 22:12:37.90ID:BI6tzJUJ0
mダンテはダンテより5ネロっぽいと思ってた
2022/01/12(水) 23:46:14.01ID:b7Yp+ysqd
まあ老けさすの早いって
ダンテもそうだけどレディもあの見た目あの格好でおそらくアラフォーだろ?
2022/01/13(木) 01:21:57.40ID:eCAYjfFg0
トリッシュは純悪魔だから老けないのはわかるけどバージルが見た目年齢ダンテより若く見えるの謎
黒騎士の鎧着たら洗脳されて脳の負担減るからか
2022/01/13(木) 01:52:01.78ID:tuVMpcfg0
その辺はモデルの役者の差異ってだけなのでは
2022/01/13(木) 02:40:39.33ID:axY5+KGza
5ダンテも髭剃ってたり髪整えてたらなんだかんだ5バージルくらいになると思うぞ
ユリゼンにぶっ飛ばされた後復活した時更に長髪ボサボサになるし、顔は戦い続きで汚いし、元々白髪なのも手伝ってダンテの方が老けて見えるのはしょうがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況