【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 374

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/28(火) 17:38:43.96ID:cSwNN/mmd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

 
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
 
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/zelda/
 
※次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定/。
 
◇関連スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1619053254/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 198▲
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1621779298/

【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part152【厄災の黙示録】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1625919815/

◇前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 373
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1638600228/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2なまえをいれてください (ワッチョイ 9dd0-d/ET [112.68.214.173])
垢版 |
2021/12/28(火) 17:39:25.85ID:b07l3wJ90
簡易攻略情報リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1lCFAZIlSgVV4HiCd2gDhHX5o08Smtgval7svBhZbtn4/edit?usp=sharing

地図
https://zeldamaps.com/?game=BotW
http://www.zeldadungeon.net/breath-of-the-wild-interactive-map/

コログと地名マップ ver1.1(ネタバレ注意)
https://drive.google.com/open?id=0B-OBcEqqLYrWbGNXTW4wZHNReUU

祠・イワロック・ヒノックスのマップ
http://imgur.com/AETYl4z.jpg



オブジェクトマップ
https://mrcheeze.github.io/botw-object-map/
※英語名で敵・素材・武器などを検索可
※英語名は簡易攻略情報リストを参照
2021/12/28(火) 17:39:43.06ID:b07l3wJ90
Q.防寒具ってどこで手に入れるの?
A.老人(ハイリア山の東の小屋or精霊の森)に
ピリ辛山海焼きを見せるorハイリア山山頂で貰える

Q.マップが真っ黒
A.塔に登ると解放される

Q.ウツシエの場所どこ?
A.カカリコ村の絵かきからヒントをもらえる
その後は各地の馬宿や村にいる絵かきから教えてもらえる

Q.金が無い
A.イワロック狩り(>>2の石のスタンプ)、雪玉ボウル(ヘブラの塔)、
ド根性ガケ(デスマウンテン北)からお好みで

Q.神獣操作って?
A.神獣内でマップを手に入れるとマップ画面から神獣のギミックを動かすことができる、神獣の攻略に必須

Q.レア武器が勿体無い
A.一部武器*以外再入手可
とっておきたいならハテノ村で家を買うと飾れる
*森人の剣、ライネルの大剣、ライネルの槍、獣王の大剣、獣王の槍、風凪の盾
2021/12/28(火) 17:40:06.62ID:b07l3wJ90
Q.取り返しの付かない要素ある?
A.服装についてはDLC特典のものも含めて最終的には再入手可(ver.1.3.3以後)
図鑑の写真は自力で撮るなら一部撮り逃し注意(>>2のリスト参照)
クリア後ならすべてルピーで購入可

Q. 防具ポーチの枠が足りない
A. 残念ながら防具ポーチ枠を拡張する方法は存在しない(現状は上限100個)
売れる防具は全て最終的には再入手可能(amiibo読み直し、イチカラ村のグラネット etc.)だから
使わない防具は売ってしまおう(強化不可なDLC特典・マモノ屋商品などが当スレオススメ)

Q. (DLC第2弾について) 追加された敵・武器のウツシエをシモンから購入できないんだけど?
A. DLC第2弾導入前にウツシエコンプしていると、シモンから追加購入できない模様(未コンプなら可能)
追加分は全て後から直接撮影することは出来る

Q. DLCはいつ入れたらいい?
A. 購入済ならすぐ入れて構わない
序盤で役立つアイテムもあり、DLCのチャレンジはそれと分かるよう書いてあるので、実行するタイミングは自由
購入自体は個々の自由だが、遅く入れて損する要素はほとんど無い
2021/12/28(火) 17:40:30.47ID:b07l3wJ90
―――――初めて来た人は必ず読むこと―――――

Q.「雨」「雨絶許マン」「雨絶対許さないマン」とは?
一つの意見を強く押し付ける書き込みを多くする荒らしです
不快な場合はIP118.241〜の方でNGしよう

Q.「リンク+」「猫娘」このコテなに?
コテには触れてはいけません
「◆」をNGネームに入れてください

Q.ササってなに?
ゲーム板全体で長期間に渡り荒らし・自演行為を繰り返している要注意人物です
毎回同じ初歩的な質問をしては、支離滅裂な文句をつけてスレを荒らします
頻繁にIPアドレスを変えてくるので「ササ」をNGネームに指定しましょう
固定回線から書き込んでいる場合もあるので「126.21.」もNGネームに指定しましょう

<ササの質問パターン>
・始まりの台地のおじいさんが宝物をくれません
・イーガ団のアジトに雷鳴の兜がありません
・ヘブラの化石どこですか
…etc

荒らしに反応するのも荒らしです
2021/12/28(火) 17:40:47.06ID:b07l3wJ90
ワッチョイIDを隠している書き込みをNGする方法
 
(?<!\))$
 
この文字列を正規表現でNGネームに指定すればワッチョイIDを隠しているレスを非表示にできます
ほぼ全ての専ブラで有効なのでコピペして利用してください
ただしJaneStyleだけは (.*\-.*)$ で指定する必要があります

ーーー テンプレここまで ーーー
2021/12/28(火) 21:45:09.35ID:V+SUDc+v0
パッケ版を買い
飽きて売って早3年半
昨日の総選挙に影響されて
カタチケで買い直したよ
前回の途中からだけど何とか楽しめてるよ
パラセールとかどうすんだ?とか思い出しながらw
難易度設定あればもっと神なんだけどな
2021/12/28(火) 22:31:29.03ID:XaNbweHe0
あるやん
通常モードとマスターモード
2021/12/28(火) 23:05:19.88ID:ISD9sTOL0
2年ぶりに起動したらライネルの倒し方すっかり忘れて死にまくってるけど楽しいわ
続編いつ出るか知らないけどライネルみたいに楽しく立ち回れる敵もっと増やしてほしい
2021/12/28(火) 23:22:21.35ID:goUqj9vZ0
やっとゲーム総選挙みれた。さらっと宮本さんが続編以外もあるっていっててビビったわ。なんだろ楽しみ!!
2021/12/28(火) 23:36:53.01ID:cSwNN/mmd
前スレ埋めてからにしてね
2021/12/29(水) 01:04:11.24ID:0x2WhHIq0
神獣倒せになったらフリーって感じ?
マップ全然埋まってないのにどこにでも行けるからどこ行ったらいいかわかんね
2021/12/29(水) 04:22:34.56ID:aTjp3M2ad
なんかテレビで1位になったらしいから買ってみた
3Dゼルダは時のオカリナしかやったことのない
そんなに面白いのだろうか、楽しみだ
2021/12/29(水) 06:51:52.62ID:h8uE+eSQ0
前スレ埋まる前から雑談始めるとか愚の骨頂だよねぇ!!

新スレ乙
2021/12/29(水) 06:59:33.76ID:KTlv6GdG0
>>12
神獣は倒すんじゃなくて開放w 台地降りたらフリーなんだからどこでもおk
行きたい所に行けばいい 一応塔開放優先かな?別にラスボスに行ってもいいけど
2021/12/29(水) 07:03:50.88ID:GhtxGtHV0
>>12
その埋まってないマップを埋めるためにとりあえず前に進んだらいいよ
遠くに塔や村っぽいものが見えたらそっちに進んでみるとか
上の人も言うように、どこに行ったらいいかわからないならオーソドックスに塔優先で
2021/12/29(水) 07:21:15.45ID:fdsogGp00
老人の言う通り目的地に向かっても良いし向かわなくても良い
18なまえをいれてください (テテンテンテン MMb4-nHKY [133.106.138.160])
垢版 |
2021/12/29(水) 07:34:05.50ID:jZCXgAiYM
スイッチ本体とパッケ版買おうかと思ってるんだけど
このソフト遊び終わった後、中古に流せるの?
2021/12/29(水) 07:36:09.81ID:KTlv6GdG0
>>10
これからもゼルダシリーズを作り続けます宣言では?
2021/12/29(水) 08:01:36.73ID:fdsogGp00
完全新作の構想や実験くらいは、ブレワイ続編と並行してしてるんだろうかね
新ハードと合わせて
2021/12/29(水) 09:49:53.31ID:k51hia+n0
>>18
流せないソフトなんてあるの?
2021/12/29(水) 10:43:34.25ID:2u7/F5hz0
>>12
ブレワイをやる上での一つの心構えとして
何をしなきゃいけないどこに行かなきゃいけない…なんていうゲームの固定観念は捨てることから始めるんだ
示された目的地に行くも行かないも自由ぞ
2021/12/29(水) 11:39:25.49ID:Iszkyk450
新情報いつくるんだ
いよいよあと3日で発売年だ
wktk
2021/12/29(水) 11:41:56.26ID:FZMMdnVc0
俺の友人は何故か「死んではいけない」と思ってたらしく(何度も死んでるけどそのたびに何故か落ち込むらしい)
死んでも特にペナルティないことに気付かせたらなんか開花してめっちゃ楽しんでたな
恐れず色々試してみてほしいわ
2021/12/29(水) 12:00:46.27ID:RQ1f+WcW0
パーヤちゃんかわいいなぁ
https://i.imgur.com/JGBPmOk.jpg
https://i.imgur.com/U8MW2r5.jpg
https://i.imgur.com/bS7QYyC.jpg
2021/12/29(水) 12:27:12.66ID:DKKBGpu80
ゼルダ「…」
2021/12/29(水) 12:28:57.00ID:xtudC2tQ0
総選挙見てブレワイ始めた人たち楽しんでる?
2021/12/29(水) 12:34:53.92ID:JS8dUxnXM
>>22
なるほどなぁ
やる時間限られてるからクリアしたいってなっちゃう
2021/12/29(水) 12:40:56.76ID:xbUvwptx0
>>28
クリアしたいって考えはとりあえず置いとけ、のんびり楽しむんだ
2021/12/29(水) 12:41:01.73ID:fkPx4iOl0
厄災無双セール中だけれども
無双なんだよな
2021/12/29(水) 12:41:23.47ID:xbUvwptx0
無双は操作性がな…
2021/12/29(水) 12:48:45.68ID:xtudC2tQ0
>>28
クリアしたいならハイラル城に行くしかないけど
2021/12/29(水) 12:50:36.61ID:2u7/F5hz0
>>28
プレイ環境は人それぞれだからそこは仕方ないよねえ
極論このゲームってクリアすら目指さなくていいまであるくらいなんだけど
ストーリー追ってクリアを目指すってはっきり目的持って遊ぶのも全然ありよもちろん
多分それだけでも道中の旅が最高に楽しいしのんびりやれとか自由だぞって言われてる理由がわかると思うな
2021/12/29(水) 12:51:27.82ID:qFCPh4BD0
無双は面白かったけど本家のシステムでこれやりたかったなって思っちゃった
2021/12/29(水) 12:59:25.23ID:xbUvwptx0
わかる、無双ゲームなのはわかるけどもっと本家の動作を参考にしてほしかった
2021/12/29(水) 13:11:43.93ID:ikV9M4Fra
このゲームは「クリアする」という概念を取っ払っていいんやで
2021/12/29(水) 13:15:39.23ID:28NsWFoK0
リンク…リンク…
2021/12/29(水) 13:19:40.24ID:fdsogGp00
クリアしたいならとりあえず冒険手帳の「メインチャレンジ」を目標にすればいい
39なまえをいれてください (ワッチョイ 411c-/diE [220.208.80.82])
垢版 |
2021/12/29(水) 13:20:23.63ID:U/1hARsO0
馬に乗ってハイラル平原闊歩してたら3方向からガーディアン狙われて逃げたけど馬殺されたわ
自分初めて行く場所はジグザグに行動範囲広げてくけどハイラル城に真っ直ぐ進める人が羨ましくなる
2021/12/29(水) 13:20:30.21ID:Iszkyk450
>>27
こっちで聞いたら?

国民5万人がガチで投票 テレビゲーム総選挙 栄光の1位決まる★7 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640685037/
2021/12/29(水) 13:21:00.50ID:QQ01q01e0
ゼルダのことはキニスンナ!
2021/12/29(水) 13:21:42.32ID:V3QhIOD1a
100年寝てた分を遊…取り戻すゲームなので
姫様をおまたせするのは仕方がない
2021/12/29(水) 13:22:35.48ID:xtudC2tQ0
いやいや、クリアしたいという気持ちを否定するのもダメなんだよ
クリアしてもいいししなくてもいいんだからクリアしてもいいんだよ
だから一回ハイラル城に行ってみるのがいいんだよ
クリアするにはここに突っ込んでくんだよって
それでまたどう思うか、どうするかってことになるんだよ
クリアできちまう可能性だってあるし無限大だよ
44なまえをいれてください (テテンテンテン MMb4-nHKY [133.106.138.160])
垢版 |
2021/12/29(水) 13:24:23.10ID:jZCXgAiYM
>>21
オンラインゲームみたくアカウント使い切っちゃうタイプなのかと思ってさ
2021/12/29(水) 13:24:40.79ID:xtudC2tQ0
>>40
そこは見てる、まあゲハの巣窟だよな
なぜか書き込めないしアレな人間ばかりだしストレス溜まるね
46なまえをいれてください (テテンテンテン MMb4-PzKp [133.106.39.36])
垢版 |
2021/12/29(水) 13:27:01.19ID:f3L9E3WOM
中古屋でDLC付きのが6500円で売ってたんだが買いだよな
2021/12/29(水) 13:28:35.89ID:r5LqjPjL0
カード酷使してあると接触不良になりやすい
2021/12/29(水) 13:30:45.40ID:V3QhIOD1a
あらかた遊び尽くしたと思えるくらいまではスレも攻略サイトも出来るだけ見ずにやって欲しい気持ちもある
2021/12/29(水) 13:31:56.88ID:fdsogGp00
>>43
まあでも色々すっ飛ばしてラスボス直行したいって意味でもないと思う、ここでの「クリアしたい」は
2021/12/29(水) 13:33:56.96ID:fdsogGp00
恐らくメインストーリーを進めて寄り道も多少はしてエンディング見たいって意図だと思うけど、
それがもうゲームに対する固定観念で、ブレワイに適用させづらいってのはある
2021/12/29(水) 13:34:09.50ID:cN4yu8100
このゲームは何が面白いの?
同じオープンワールドの原神と比べて何が違う?
某番組で少し気になったので...
2021/12/29(水) 13:34:36.52ID:fjVv9sCNM
攻略サイトの動画ちらっと見たけど気持ち悪い動きしてた
2021/12/29(水) 13:41:49.18ID:VGVvq6zdp
>>51
自由度が圧倒的に違う、祠という小ダンジョンも100を超える数が存在してその攻略法も1つにつき2〜3はある
ルートは決まってないから広大なハイラル王国を左に行こうが右に行こうが後ろに行こうが前に行こうが進められる
2021/12/29(水) 13:47:30.70ID:cN4yu8100
おもしろそうなんだけどswitch持ってないのがなぁ。。
2021/12/29(水) 13:48:53.77ID:28NsWFoK0
このゲームのデータ引き抜いて作ったのが原神だよ
2021/12/29(水) 13:54:00.08ID:xbUvwptx0
>>54
スイッチ今ならPSより手に入れやすいやろ、買ってきなよ
2021/12/29(水) 13:56:13.68ID:fjVv9sCNM
>>54
年明けはSwitch供給不足になるってニュース出てたから買うならすぐだな
2021/12/29(水) 14:30:39.18ID:57ZUI5+La
>>51
完成度だろう

「割りとすぐラスボス行ける」というのは有名だが、それでも皆がすぐにラスボス行かないのは世界観への引き込みが凄く、尚且つその行為自体が楽しくリターンも良い

ドラクエにもしなくてよいサブクエはあるが、リターンは良いがノルマは苦痛ってのばかりなんだよね
2021/12/29(水) 14:38:42.60ID:u32HU4H80
偽ラブポンドの存在知らなかったわ
適当に旅してるとこういう発見もあるのね
2021/12/29(水) 15:26:03.18ID:HecH7hLS0
年末だからなのか総選挙1位だからなのか書き込み増えたな
2021/12/29(水) 15:26:17.25ID:8jiR3V2K0
地名出ないけど特徴的なところめっちゃあるよな
2021/12/29(水) 15:41:53.65ID:v2mbjEgmM
カタチケ余ってるけど次は来年中に出るだろうか
2021/12/29(水) 15:53:37.93ID:/8TpobAB0
来年出るって宣言してくれてるしきっと出るよ
カタチケ期限に間に合うといいね
2021/12/29(水) 15:58:51.51ID:ulVK6dSVa
>>58
すぐラスボス行けるって言っても並のプレイヤーじゃほぼ無理な難易度だし大概は自然とストーリー追ってくよね

何したら良いかわからないっていうのは初見から台詞やら全無視で好き勝手動いてる単なる迷子じゃないかと思ってる
2021/12/29(水) 16:19:39.16ID:5ouUqnC+0
初見は何も情報入れずやっててハイラル城はずっとモヤってるから何の準備もなく入ろうとしても弾かれそうってずっと思い込んでたし
何より見た目とガーディアンが怖すぎて最後まで近づけなかったが頭から直行できるって後から知った時は衝撃だったぜ
66なまえをいれてください (ワッチョイ 411c-/diE [220.208.80.82])
垢版 |
2021/12/29(水) 16:30:54.17ID:U/1hARsO0
BotW続編は外部の情報見ないで自分の手でクリアできたらいいが
どうせツイッターやゲハまとめサイトで情報追ってる自分がいる
2021/12/29(水) 17:14:51.69ID:vNbY73glM
>>64
なんて言えばいいかな
今の装備で行けるんだろうかって心配になる
2021/12/29(水) 17:23:57.53ID:CqYVNQTf0
無双は最初ブレワイに近い挙動だったけど
任天堂からもっと無双らしくと指摘があって
現在の仕様になったらしいね
2021/12/29(水) 17:30:20.35ID:JIzDDTo6p
迷子とかすぐ死ぬって文句言う奴は脳死でプレイしすぎ
2021/12/29(水) 17:36:13.81ID:r5LqjPjL0
初めの頃はそんなんありえんだろってことは脳内で弾いていたからすごく苦労したわ
たいまつ1本で豪雪の中の祠まで行けるとかウチワでボコブリンが吹っ飛ぶなんて
思いもしないから試したこともないし
2021/12/29(水) 17:51:15.50ID:zQ0AB0Ycd
あるある
ゼルダのRTA走ってる人もブレワイの祠解けなくてキレてるの見て笑ったわ
2021/12/29(水) 17:56:43.85ID:3Un+Z3+M0
まさかここまで何でもできるとは思わないもんなw
思い付くことは何でもできるって凄い
唯一出来なかったのはシーフードカレー作ろうとしてカニ入れたらチャーハンか何かになった時くらいだな
2021/12/29(水) 18:10:03.28ID:RJW2sqI50
もう4年も経つのに未だに遊んでるのすげーわ
2021/12/29(水) 18:19:51.35ID:dnPHGUSwd
>>64
たまに何をしても良いゲームは何をして良いか分からなくて苦手、という理由でブレワイを食わず嫌いしてる人みかけるけど、何をしても良いけど何をして良いか分からなくなる事はあまりないから安心して遊んで欲しいわ
特に何をしろと細かく指示されるわけじゃないけど導線がきっちり設計されてるから自然と誘導されるんだよね
2021/12/29(水) 18:37:33.14ID:xtudC2tQ0
そこが天才的というか芸術的というか神の手のひらの上で遊ばせてもらえる感じ
76なまえをいれてください (スッップ Sd70-F6Ju [49.98.152.243])
垢版 |
2021/12/29(水) 18:44:26.39ID:3gRMF4Zrd
バグが豊富だけどフリーズするレベルのものはほとんど無いのも楽しさの一つよねぇ
WBとBtBが無い世界にはもう戻れないかもだけど…
2021/12/29(水) 18:45:09.29ID:8jiR3V2K0
大雑把だけど「あの双子山目指せ」って言われるのいいよね
2021/12/29(水) 18:52:06.89ID:5cWYW5bAM
自分で写真撮って図鑑作れって言われた時めちゃくちゃワクワクした
2021/12/29(水) 19:11:06.12ID:lEBLEpSY0
>>78
写真のシステムだけど
40時間プレイしてから知ったわ
こんなのあるの知らなかった
2021/12/29(水) 19:28:16.64ID:QmuRHbyLr
一応示された目的地を目指そうとするんだけど途中であれは何だろう?って何度も寄り道しちゃうんだよね
2021/12/29(水) 19:36:37.38ID:2Td1CJiU0
寄り道したくなる気持ちに応えるかのような双眼鏡でマーキングできる機能がすごく有り難かった
2021/12/29(水) 19:56:08.83ID:5ouUqnC+0
気づいたら草むしったり虫追いかけてたりしてんだよな…
次はマーキングとスタンプの上限もっと増えると良いな
2021/12/29(水) 20:46:19.09ID:hU3z2il7d
まさか木を倒して橋にできるなんて思わなくて始まりの大地から何回も滑落死した思い出
2021/12/29(水) 20:48:54.22ID:GhtxGtHV0
>>67
敵が強くなるのは倒した数が関係するから、とりあえずそこらの雑魚なら行ける
ガーディアンとかライネルにぶつかったら初めは全力で逃げてたらいいし、仮に逃げきれなくてやられても特にペナルティないから
ただ、最後のセーブかれやり直しだからセーブは気を付けてた方がいい
ちなみに強い敵がいる近くや敵の拠点そばではオートセーブ入ることが多い
85なまえをいれてください (ワッチョイ 411c-/diE [220.208.80.82])
垢版 |
2021/12/29(水) 21:16:21.42ID:U/1hARsO0
マップ機能にシーカーセンサーがあるけど探せるもの図鑑で選べるのは便利
でも期待するほど探しやすくなくてイライラした
探しものとして見つけやすい祠がピーピーいうから高いとこ登っても
見つからずってこともしばしば
2021/12/29(水) 21:33:41.30ID:HY6TGbGb0
一撃の試練てかなりいい出来だよね
4神獣クリアが条件だからかなり戦闘に慣れて
ゴリ押しできる頃に一撃で終わる緊張感を味わえる
あと見知ったはずの始まりの大地が光の感じで別空間に見えるのもいい
87なまえをいれてください (ワッチョイ 5c74-H1LE [106.165.231.9])
垢版 |
2021/12/29(水) 22:03:10.21ID:/mASlauu0
このゲーム凄すぎる
番組で取り上げられたとはいえまたAmazonでランキング上昇してる
発売してこんなたってるのに新品ソフト並みに売れてるのありえないよ
2021/12/29(水) 22:27:27.67ID:xtudC2tQ0
中古が新品より高い
2021/12/29(水) 23:00:55.70ID:fdsogGp00
自分の1位が人気投票でも1位ってのは嬉しいものだ
これでまたプレイヤーが増えるのも喜ばしい
いい気分で年越しできそう
90なまえをいれてください (ワッチョイ 71ab-F6Ju [124.140.128.235])
垢版 |
2021/12/29(水) 23:06:45.47ID:xi720Dr+0
いまだに月数千本から数万本売ってるバケモノゲームだからねぇ
2021/12/29(水) 23:40:52.95ID:8o9VRv+9d
1位なったから買ってなかったけど買っちゃった
2021/12/30(木) 00:07:02.62ID:r3H2VdsEr
これのためだけにwiiuを中古で買って2年遊んだけどswitchでやりたくなってので、
本体プロコンソフトセット1万で売ってswitch買っちゃった
2021/12/30(木) 00:11:49.39ID:8fufnCoB0
ずっとLiteで遊んできたけど、本体有機FL買ってそっちでやろうか迷ってる
来年続編も出ることだし
据え置きでやることほとんどないと思うけど
2021/12/30(木) 00:12:45.66ID:8fufnCoB0
>>93
わかると思うけどELのミス
2021/12/30(木) 01:05:09.77ID:wFLFYU2N0
>>93
ELならともかくLiteでしかやってないならとりあえず1回でかい画面でやって欲しい
2021/12/30(木) 01:24:48.08ID:FUaxbyLP0
ブレワイはでかい画面の方がいいぞ
2021/12/30(木) 01:45:10.82ID:fcDu9Wskp
同じくliteでやってたけど買い替えた
有機じゃなくて新型の方だけど
スティックいかれてもジョイコン替えるだけで済むし
2021/12/30(木) 02:37:08.37ID:8fufnCoB0
やっぱり買い換えたいよねー
ふところに余裕できたら、せめて続編までには買い換えたいな
2021/12/30(木) 04:09:32.80ID:nz/aGEv60
総選挙1位だったから買ってやってるけど、これほんとに万人ウケしてるの?
最初にグラがキツくてそれは慣れてきたけど、人も少なくて散歩崖上り祠ゲーで辛くなってきた
マリオスプラとかでワイワイしてるキッズがこの手のゲームハマるんかね
2021/12/30(木) 04:18:19.63ID:sNPz3U810
お前はずっと前からいるだろ
2021/12/30(木) 04:27:11.96ID:B4O6ELQ40
お前は愚かだ。そして悲しいほど哀れだ
2021/12/30(木) 06:14:02.77ID:vqpYAweG0
なんか序盤のチュートリアルで苦労してる様な感じですか?
この先ずっとそんな感じで進んでいくと思いますよw
2021/12/30(木) 06:25:58.95ID:8fufnCoB0
総選挙から2日もたってないのにウソこけw
2021/12/30(木) 06:55:51.68ID:mG/MGtXD0
そういう人がいても不思議ではない
100人遊んで100人とも満足するゲームなんてないし
自分に合わないからってデータを疑うのは愚かだけど
2021/12/30(木) 07:56:39.84ID:kv/dRn9Z0
ゲハからのお客さん
2021/12/30(木) 08:12:09.04ID:tgsgi6ula
いつもの人と文面一緒でわろた
2021/12/30(木) 08:54:26.21ID:EGqcERqG0
switch壊れてセーブデータ飛んだから3年ぶりくらいに始めたけどやっぱ面白いね
昔はライネル狩りやってたのに、いまは全然倒せないw
2021/12/30(木) 09:01:58.98ID:jUSoomVY0
速攻でバレてんのホント草
2021/12/30(木) 09:26:25.85ID:TZjSINHz0
真・女神転生5をやってからゼルダに帰って来たらめっちゃヘタクソになってた。でも楽しい。
2021/12/30(木) 09:48:17.29ID:Fg9ayPCi0
つくづくブレワイ次回作ではゼルダも動かしたい
というか、RTA勢がゼルダを厄災にしてしまうのを見てみたい
2021/12/30(木) 10:15:02.58ID:Vk6HWHk20
>>96
ほんまこれ
2021/12/30(木) 10:24:09.83ID:bz+YmGHt0
ゼルダ動かしたいよねー
キャラ切り替えでリンク→新能力、ゼルダ→シーカーストーンを使えるみたいだと面白そう
2021/12/30(木) 11:38:11.27ID:B4O6ELQ40
お尻ズームにしたいだけでしょう!
2021/12/30(木) 11:54:23.61ID:bz+YmGHt0
ブ、ブレワイはズームできないし…
115なまえをいれてください (ワッチョイ c41a-/rTe [222.5.207.190])
垢版 |
2021/12/30(木) 12:02:20.14ID:XHut3G+10
田舎ですが近所のゲオ
パッケ版売り切れワロタ
2021/12/30(木) 12:45:55.82ID:9pRkOern0
>>114
ふむ 図星かw
2021/12/30(木) 12:49:54.66ID:LxR8vcFxd
でかい画面+ゼルダの尻ズーム=巨大尻
2021/12/30(木) 12:54:47.41ID:9pRkOern0
まぁ壁抜けしてまでルージュちゃんのスカート覗く奴もいる訳だし
ゼルダをプレイアブルしたらレーティングあがりそうw
2021/12/30(木) 13:06:11.82ID:sNPz3U810
ヒノックスの寝起きチンコを攻撃するシーンは毎回センシティブだと思うわ
2021/12/30(木) 13:09:29.61ID:mDcKHljpp
女の子になっちゃう
2021/12/30(木) 13:42:21.96ID:MBorKqUe0
ソロ行動で切り替えるならゼルダがいてもいいかもしれんが
連れ歩きだとそっちの能力や防具も気にしないといけないから
面倒くさいかな
リンクのことだけ考えればいいのも
ブレワイの取っつきやすさの一因だと思う
122なまえをいれてください (ワッチョイ 5c74-H1LE [106.165.231.9])
垢版 |
2021/12/30(木) 13:45:34.44ID:0VnK7X3P0
でも写真辿って思い出を見るたびにゼルダを早く救わないとって気持ちになる
本当よく出来たゲームだよこれ
オープンワールドって結構あちこちおつかいしなきゃみたいな要素あるけどこれは無いし
2021/12/30(木) 13:52:29.98ID:uvcZd5arM
まあ絶妙だよねサブ要素の強要具合が
やったらより面白いけどやんなくても本質的には面白いのでそんな問題ないという
2021/12/30(木) 14:50:32.43ID:B4O6ELQ40
カエル見るまでゼルダ助けなくっちゃ!なんて微塵も思わなかった。何の因果かカエルが最後になったが
2021/12/30(木) 17:03:23.80ID:kClfj8IZd
サーディン公園の次に祠が起動できないのを八つ当たりするゼルダを見せられてしまってすっかりパワハラ上司の印象で上書きされてしまった
2021/12/30(木) 17:08:02.93ID:wFLFYU2N0
突いてこないでください!
2021/12/30(木) 17:28:03.41ID:6hUsSVox0
>>126
ちょっと興奮しちゃう
2021/12/30(木) 17:39:25.52ID:EKziBkTy0
祠ワープ縛り意外に楽しい
2021/12/30(木) 17:52:37.84ID:gJSM9gaY0
俺はフォールアウトと比べると自由度はそんなに高くないって感じたな
フォールアウトはラスボスすらなく、大きなストーリーは複数あるけどメインという感じでもなくてフィールドの広さもブレワイは狭く感じた
自由度と世界の広さはフォールアウトとかスカイリムの方が圧倒的だと思う
アクション面はブレワイが圧倒的
2021/12/30(木) 18:13:38.60ID:4px3e1or0
精神的な面でいうと出来ることは山程あっても「こんなことしてる場合じゃなさ」がずっと付いて回るのがな
まあそれはゼルダシリーズの醍醐味でもあるんだけど
2021/12/30(木) 18:16:40.01ID:QbcCWmZ20
Tesで長年磨いてきたベセスダが一時期覇権を獲ったオープンワールドRPGジャンルもフォロワーが多く拡大傾向で面倒くささも感じていたが
無駄なものを廃した一方でほぼ全ての壁は自力で登れるという自由度を与えてくれて上手いゲームだなと思った
2021/12/30(木) 18:25:25.71ID:VwTlWLwi0
ハート4つで
象の神獣クリアしたけど
あたし腕いいのかな?
2021/12/30(木) 18:52:53.70ID:TwzxEesAa
あまりピョンピョン跳び跳ねる印象のなかったリンクにジャンプさせるようにしたのは英断だったと思う
ジャンプ自体は全然強くないけど高い所からパラセール使うにしろ自分の意志で踏み切ってる感が出るし、あのグラで石一つ飛び越えないのは不自然だったろうし
なによりWB等のバグ技が楽しい
134なまえをいれてください (ワッチョイ 71ab-F6Ju [124.140.128.235])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:14:32.24ID:SRUUXaxD0
>>132
慣れればハート3個で充分になるけど初見なら上手いと思うよ
まぁ水春日はバレットタイムやりやすいしそもそも攻撃食らう事のほうが少ないけど
135なまえをいれてください (ワッチョイ 411c-/diE [220.208.80.82])
垢版 |
2021/12/30(木) 20:35:20.98ID:5imejepQ0
ジャンプはBだっけいっつもダッシュボタンと間違える
たのむ次回作はオプションでジャンプボタンとダッシュボタン入れ替えられるようしてくれえ
2021/12/30(木) 20:52:06.81ID:zHrYpQgM0
このゲームが面白いのかどうかとか原神とどう違うのかとかどういう疑問抱えてんねんて
新規シリーズじゃなくてゼルダなんだからオープンワールドのゼルダなんだろうなってピンとこないもんなのか
2021/12/30(木) 21:08:00.38ID:9gwV3s6YM
自分は原神先にやってブレワイが初ゼルダだけどそもそもゼルダをよく知らんかったな
マリオとかドラクエFFはやってきてた
ほかの色んなスレでブレワイの名前は見たがブレワイがゼルダだってことも結びついてなかったしブラブラするのが楽しいゲームと聞いてやっと始めてみた
ブレワイやって始めて原神のモロパク…いやブレワイのが先だなってなった
原神はガチャが渋くてすぐ辞めたけど
2021/12/30(木) 21:10:26.39ID:bYpIxdKe0
>>135
できるぞ
2021/12/30(木) 21:17:19.14ID:jUSoomVY0
>>135
ブレワイの後にSEKIROやってるんだけどブレワイ長くやり過ぎたせいで
攻撃する時についRではなくXボタンを押してしまうんで慣れるまでホント苦労したわ
140なまえをいれてください (ワッチョイ 411c-/diE [220.208.80.82])
垢版 |
2021/12/30(木) 21:28:08.65ID:5imejepQ0
>>138
ホントだわオプションにあった

ごめんなさい
2021/12/30(木) 22:07:35.49ID:mDcKHljpp
原神ガイジは初見プレイできなくてほんま哀れ
2021/12/30(木) 22:13:38.66ID:PWnzrSmh0
最近のゲームはジャンプも攻撃もLとかRが多いからブレワイもボタン設定でそうしたわ。特にfpstpsゲームやってるからボタン設定大事
2021/12/30(木) 23:27:03.38ID:1GADtIfRa
集団戦はどう戦うのが正解ですか?
ウルボザの怒りで敵を減らしてその後、敵4体ぐらいに囲まれてシバかれながらも剣振り回してなんとか勝ってる感じです。
こんなゴボウしばき合い対決みたいな感じじゃなくてかっこよく勝ちたいのですが。
2021/12/30(木) 23:42:38.63ID:FUaxbyLP0
段差からジャンプして弓無双とか?
2021/12/31(金) 00:00:48.98ID:8i/WTmmK0
>>143
ガードジャストキャンセルからの回転斬りやボムパリィを使うと
1VS多で戦えて敵と距離も離れるんでスタイリッシュさが増します
リトリートしながら戦うと縦になるので囲い込まれずに戦えます
キャンセル技やTCRを併用すると更にカッコ良さが増します
ラッシュ連発が一番簡単ですがやり過ぎると敵の時間差攻撃で潰されますし
スローばかりでスタイリッシュさが落ちてしまいます
2021/12/31(金) 00:05:46.06ID:kpZvaUp7d
>>143
一端逃げてコソコソ隠れながら各個撃破。格好良くはない
2021/12/31(金) 00:28:03.20ID:0PeZsT0b0
ゴボウしばき合い対決がツボにハマッちまったどうしてくれるんだ
2021/12/31(金) 00:29:11.39ID:LJQhsP1e0
集団戦は基本避けた方がいいよ
でもやるとしたらおすすめは各個撃破で囲まれたら距離を取ることだな
それか大剣タメでまとめて攻撃する
集団戦は場合によるがライネルさんよりもきついからな
149なまえをいれてください (ワッチョイ bb74-iUrC [106.165.231.9])
垢版 |
2021/12/31(金) 00:40:32.92ID:RhCFK4YT0
>>146
俺も最初こうしてた
あとは敵が追ってこないであろう距離から弓
2021/12/31(金) 00:44:35.54ID:cHeEo8qq0
リンク… リンク…
暦は… もう少しで… 今年も終わりですね…
2021/12/31(金) 00:48:02.45ID:NxpasiNBp
リンク…… リンク…… 寝そべった私の腰に橙を乗せないで……… 私のお尻は鏡餅ではありませんよ……
2021/12/31(金) 00:50:10.43ID:7ZZBC/ef0
集団戦は自分も苦手なんで卑怯なやり方ばかり
気付かれる前に爆弾投げて注目させて(爆発させない)1匹ずつふいうち(ムジュラの仮面と組み合わせると極悪)
囲まれそうなときはフリーズロッド一振りで全員凍らせるとか雷属性残しでシビレ罠とか
2021/12/31(金) 00:57:52.65ID:0ht3ZFKP0
https://youtu.be/3czQi85E2Uw
これの6分20秒辺りがすげえなと思う
こんな真似出来ない
154なまえをいれてください (ワッチョイ bb74-iUrC [106.165.231.9])
垢版 |
2021/12/31(金) 01:08:57.30ID:RhCFK4YT0
>>153
これは参考になんないやつですね
わたしには分かります
2021/12/31(金) 01:17:49.21ID:PPSserJv0
集団戦をスムーズに片付けたいのならウルボザなりフリーズロッド活用すれば余裕だけど
"かっこよく"勝ちたいなんてサラッと一番難しいことを求めるのであれば
それはもう純粋にテクニックを磨いてくださいとしか…
2021/12/31(金) 01:41:46.87ID:MtQp+Pd40
集団戦は注目してる敵を殴りつつも横から切りかかってきた奴に合わせて回避ラッシュ決めると脳汁出る
注目相手関係なくちゃんとタイミング合えばラッシュ出る仕様がニクい
2021/12/31(金) 03:50:41.30ID:tHM4JCmj0
このゲームって同接プレイ人口どのくらいいるんだろうね
5万くらいかな
2021/12/31(金) 04:34:42.60ID:QPfTSXkb0
オフラインゲームで同時接続人口??
159なまえをいれてください (ワッチョイ 8275-sXVg [219.122.227.123])
垢版 |
2021/12/31(金) 05:43:43.42ID:z9kMlXOw0
ゼルダの伝説
2021/12/31(金) 08:35:28.51ID:TNNMNv290
総選挙に感化して
あつ森一筋だった嫁と娘が
ブレワイを始めた。
俺はとっくにクリアしてるから、プレイしてるのを見て、操作方法を教えてるのがなかなか大変。
だが徐々に慣れてきてるw
素晴らしいゲームだよな。
2021/12/31(金) 08:40:53.63ID:wlcHn+X6M
ブレワイの真髄の一つが攻略やあるあるの共有やから
嫁娘とそれが出来るのは羨ましい
2021/12/31(金) 09:41:34.64ID:KmPp2b1Rd
年末にやろうと思ってさっき始めたけど久しぶりに3D酔いした、、、
まだ操作も少し慣れなくてストレスたまるな
2021/12/31(金) 09:54:13.57ID:3vY7lbyP0
3Dは多分やってるうちに慣れてくると思う
操作も
2021/12/31(金) 10:06:20.08ID:KmPp2b1Rd
横になってたらおさまってきた
あぶないあぶない
2021/12/31(金) 10:13:09.96ID:d6FRljjmd
大連休の度にやってるけど4日目辺りでちょっと目の焦点ズレる事はある
2021/12/31(金) 11:22:02.05ID:dMiAsfKB0
パパがいやらしい目でゼルダを見てるのに気付く娘
2021/12/31(金) 11:30:12.51ID:1mtpf3Xu0
娘「まじキモい」
2021/12/31(金) 11:31:37.56ID:ovg98Qe00
半年ぶりくらいに始めからやり直してみたけど
パラセール無い台地クソ楽しいわ
2021/12/31(金) 12:12:38.30ID:19y7J58ya
初回プレイ時は大地降りた後しばらくは道なりに進んでたのに双子山のてっぺんからカカリコ村まで山突っ切って文字通り一直線に進んでたな
おかげで道中ガーディアンと死闘繰り広げる羽目になったり馬宿なにそれおいしいの状態だったりで大変だった
2021/12/31(金) 12:16:50.10ID:0ht3ZFKP0
たまにこれ見て癒されてる
https://youtu.be/xCKRI_3q13Q
2021/12/31(金) 13:42:30.74ID:URp5ESca0
始まり→双子山→ゾーラて進んだけど、ゾーラの時点で敵の強さに心折れてて、川沿いに進まず山の上からビクビクコソコソ進めてたの思い出したわ
お陰で川沿いの石碑とか色々触れる事なく、後で2度美味しいような思いしながらサブクエとか出来たw
2021/12/31(金) 13:46:01.92ID:URp5ESca0
あとあまりに楽しかったから忘れた頃にもう一度やろうと思ってるんだけど、神ゲー過ぎて何年経っても忘れてなくてなかなか再度できないでいる
記憶を消してしまいたい、まっさらでまた未知の世界を冒険したい
2021/12/31(金) 14:12:26.89ID:fgY0wJ6J0
カカリコからハテノに行くだけで疲れてたあの頃
今?馬ゲットでさっさっさーですよ
174なまえをいれてください (ワッチョイ a71c-oYhJ [220.208.80.82])
垢版 |
2021/12/31(金) 15:00:49.41ID:8ZI5srb70
ガーディアンのレーザー盾弾きのタイミング難しくないですか
だいたい4回に1回しか成功しないぐらい
タイミングはレーザーの光出た瞬間すぐで良い感じ?
2021/12/31(金) 15:01:02.40ID:rcxoHOAsa
>>172
完全に忘れちゃったらそういうゲームがあった事すら忘れてしまって二度とできなくなるぞ
2021/12/31(金) 15:12:56.50ID:2BREylTS0
盾弾きは人にアドバイスもらうような技術じゃないから
試行回数増やして自分で学ぶしかないぞ
2021/12/31(金) 15:14:39.38ID:3vY7lbyP0
自分で何度か試してガード上手く行った時
Switchで動画撮るといいんじゃない?感覚忘れにくくなるし
2021/12/31(金) 15:32:29.12ID:33KOUmGWM
>>174
発射前に白く光ったらA押すとだいたい大丈夫
2021/12/31(金) 15:38:34.67ID:TQyZL+KT0
ガーディアン一体分くらい距離あけて、発射前のピッが聞こえてからA押すと自分は上手くいく
2021/12/31(金) 16:59:03.20ID:7JC/F8h40
総選挙見て、小5の娘が今日から始めたわ
俺も最初の大地の祠の位置忘れてるわー
塔から見ろって言われても一個しか見つからず、娘があちこち彷徨い歩いてるわ

だがそれが良い!
181なまえをいれてください (ワッチョイ a71c-oYhJ [220.208.80.82])
垢版 |
2021/12/31(金) 17:14:29.53ID:8ZI5srb70
返信ありがとうございます
何度かやってもタイミング合わず失敗します
間がけっこうあるから焦らさせて早すぎてスカしたりですが
諦めずタイミング掴むまでやります
2021/12/31(金) 18:41:36.42ID:XnKkCUPYd
お金無くなって久しぶりにボウリングやりに来たら完全にコツ忘れてる
前はそこそこ安定して金ルピー取れてたのにまた覚えなおしだ
2021/12/31(金) 18:50:22.68ID:7/kXWCGe0
>181
距離によってタイミング違うから
タイミング取りやすい距離を探すといい
2021/12/31(金) 19:42:27.01ID:DvvKGy/XM
つべにランダマイザーとかいう非正規modのプレイ動画あげてドヤ顔してるゴミカスがいるよな
任天堂に通報したけど、任天堂はこういうのに対してどういうスタンス取るんだろ
2021/12/31(金) 20:12:54.71ID:4mpjPpku0
>>172
結構細かいところ忘れてるし違うルートとか発見すると楽しいよ
どれくらい前にプレイしたか分からないけど
2021/12/31(金) 20:38:38.20ID:hZsnvO/lM
スイッチ買った。このソフトの為だけでも価値があると聞いた。アクションとか超苦手だから不安だ。しばらくこのスレに厄介になるぜ
2021/12/31(金) 20:55:44.31ID:BzSdx4FZ0
>>186
何してんだお前クリアまで来ちゃダメだよ早よ起動してこい
188なまえをいれてください (ワッチョイ 7faa-SD1c [14.8.70.2])
垢版 |
2021/12/31(金) 21:04:02.09ID:ilKO5SkD0
MODかぁ
見てみたけど楽しそうだったなぁ
MODはグレーラインかなぁ?
こんだけ待たされたらMODも出るか。
公式で出して欲しい。
2021/12/31(金) 21:10:39.36ID:rIv9Gdl+0
>>187
明日届くことになってる。牛沢とか言う人の動画を少し見てしまった。塔からは落ちるんだな。とりあえずしばらく手探りでやってみるわ。DLCとか用語もわからん。やべえ
2021/12/31(金) 21:12:11.59ID:9ykdYQ8ea
本編のネタバレどころか次回作の話までしてるから未プレイでこのスレ見るのは勿体ないわ
2021/12/31(金) 21:16:31.88ID:BzSdx4FZ0
>>189
とりあえず公式のトレーラーだけ見とけ、1st 2nd 3rdがあるから

1st
https://youtu.be/GjPidZXIuzs

2nd
https://youtu.be/c6zihcUDj6Y

3rd
https://youtu.be/1yIHLQJNvDw
2021/12/31(金) 21:31:49.51ID:rIv9Gdl+0
>>191
あんがと、みたわ。木を切って橋にできるんだな。運べるのか丸太は。まあいいわ。じゃあな、助言どおりしばらく覗かんわ
2021/12/31(金) 21:55:15.64ID:7ZZBC/ef0
女神ハイリアの加護があらんことを
2021/12/31(金) 22:34:42.19ID:mR1zDcBCa
本編のネタバレというか体験のネタバレはしてほしくないから、遠回しにヒントになりうる書き込みあるここは見ない方が絶対良い
2021/12/31(金) 23:06:24.95ID:dMiAsfKB0
クリアしないうちはここに来るんじゃねえ小僧!
2021/12/31(金) 23:16:05.30ID:O3FYqtoD0
>>192
ようこそブレワイ沼へ!
楽しんできてね
2021/12/31(金) 23:22:01.66ID:CgwZX1wGa
リッスンちゃん…
2021/12/31(金) 23:54:56.60ID:7ZZBC/ef0
年越しブレワイ
2022/01/01(土) 00:06:07.16ID:CfQifyw/0
また…新しい年が来ます… リンク… お雑煮作ったので食べて…
2022/01/01(土) 00:12:14.09ID:l9waxRZq0
ついに続編の発売年が来たな!!1

来たよね!?
2022/01/01(土) 00:17:00.02ID:yCzbxAJz0
ついに来たか…
2022/01/01(土) 00:19:43.51ID:ipq+e6P3a
ついに今年か。春ではないだろうし、1番早くて夏頃かな?
2022/01/01(土) 00:19:44.45ID:Dv+SfAbza
ゼルダの光を初日の出代わりに迎える新年
2022/01/01(土) 00:23:42.56ID:UitI68syM
続編が出るのが先か、去年のようにまた新しい革新的なグリッチが見つかるのが先か
ブレワイの未来はどっちだ
2022/01/01(土) 00:49:33.03ID:QQFsIrIt0
待ちましたね…
2022/01/01(土) 02:45:07.80ID:o0aWn4K40
ご新規さんを寄ってたかって追い出しか…

優しい人ばかりで良かったな
2022/01/01(土) 03:45:45.71ID:aJnGpkMb0
初見一周目にやった変なことがむしろ財産といえるからなこのゲームはw
2022/01/01(土) 03:51:21.21ID:xS3WXuukM
ヌクモリティとかいう死語思い出したわ
記憶喪失希望者の多いスレ
2022/01/01(土) 03:54:44.24ID:l9waxRZq0
特にブレワイは初プレイ中にスレとか情報見ずにプレイできて良かったゲームだわ
続編もそうするけど発売時のお祭りにも参加したいジレンマもある
2022/01/01(土) 04:01:00.93ID:ekrgl6aj0
>>192
どうしても困ったらここへ
ただし他の書き込みはネタバレになるのであまり見ないことを推奨

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1619053254/
2022/01/01(土) 05:07:30.72ID:ipq+e6P3a
リンクの家の裏山に偽ラブポンドがあるの初めて知ったんだけど場所が最悪すぎ。四神獣が全部見えそうな場所だからウキウキで登ってみたらクソ萎えたわ。神獣とハイラル城全部見えるいい場所なのに酷すぎる。少しでも思考回路繋がってたここに割れたハートの池とキモオタみたいなNPC置くのはダメだって分かるだろ。どれだけ作品愛がなければこんな事できるんだよ。
2022/01/01(土) 05:20:07.35ID:a76oM+w20
元日からいい歳したおっさんがハートの形の池について発狂して物申してると思うと笑える
おっさんはハート大好きなんだね
おっさんのハートの形に対しての愛は伝わったから任天堂に電話してみたら?(笑)
2022/01/01(土) 05:34:13.30ID:ipq+e6P3a
冷静になってみると発狂しすぎたわ。ごめんね。双子山の山頂のほうがいい景色だった
2022/01/01(土) 06:08:43.70ID:OUzYFMLd0
素直だなwww
2022/01/01(土) 07:51:53.40ID:2cusNV+Q0
>>211
それよりもなんで偽ラブポンドがエボニ山で本物がカール山なんだよ
カール山じゃなくてアイボリ山にすればエボニー&アイボリーになって
デビルメイクライのダンテの二丁拳銃の名前になるって分かるだろ
元ネタはポール・マッカートニーとスティーヴィー・ワンダーの曲名だって知らないのか
どれだけ作品愛がなければこんな事できるんだよ
2022/01/01(土) 08:40:24.34ID:1URuf6Xm0
>>215
なんで急に関係ないゲームが出てくるんだよw
DMCってそこまで有名じゃないし、任天堂ハードにも出ていないからそもそも元ネタが違うんじゃないの?
ブレワイの地名はゼルダの過去作から取ってるしそれ以外だと例えばゲルドだと宝石などから取ってるんだよ
2022/01/01(土) 09:00:39.17ID:vf5CSuA6a
任天堂のゲームでエボニー&アイボリー出せってのもすげー意見だな
元ネタの曲にしたって任天堂もゼルダも関係ないしもはや何への作品愛なのか
と、自分も釣られクマー
2022/01/01(土) 09:00:51.66ID:1GsPDB5h0
>>209
ジレンマすげーわかる
ここには来なかったけどTwitterはちょこちょこ覗いてしまった
あまりにも面白いんだもの、誰かと共有したくなる
2022/01/01(土) 09:39:06.30ID:bNeMV3au0
ゼルダやゲームで人種差別反対みたいなメッセージ盛り込まれたらドン引き
スティービー・ワンダーを思い起こさせるのも嫌だ
2022/01/01(土) 09:52:21.01ID:tC1fl8Ct0
発売日から完全にネット断ちして3ヶ月くらい没頭した後いざ本スレとか見たら龍素材の効率的な回収ルートの話とかしてて
自分ではすごいやり込んだ気でいたのに全然知らん話題で盛り上がってるの見て
ブレワイの奥深さに驚愕したな当時は…
2022/01/01(土) 11:28:31.79ID:zjlerNy30
エボニ山のエボニは黒檀(エボニー)。西ハテールの地名には樹木や木材の名前があてがわれてる
カール山はトライフォース3銃士に出てくるカールキングが元ネタ。周辺にトラ3関連の地名が点在してる
2022/01/01(土) 11:57:51.04ID:ezicbsTUd
マスターモードの夢幻異空の雷のカースガノン無理ゲーすぎない?
どうすりゃいいんだこれ…
2022/01/01(土) 12:23:00.21ID:2cusNV+Q0
普通に回避ジャストとガードジャストできれば倒せるじゃろ
そんなに通常モードと変わらない気が
224なまえをいれてください (ワッチョイ cbb9-oILJ [60.74.177.71])
垢版 |
2022/01/01(土) 12:39:12.97ID:MF4eVrVk0
ゲーム始めて1年半ぐらい経つけど、やっと2体目の神獣を解放した。
ずっとコログ集めとかわき道で遊んでたから。
オープンワールドゲーム初めてだけど、いい仕組みだね。
2022/01/01(土) 13:00:28.26ID:klxPgNRi0
続編ではスピード5を超えるスピード7とかスピード10の馬出てきてほしい
2022/01/01(土) 13:06:47.44ID:Snr7cEs80
夢幻雷の時はこっちも雷使えるの忘れてないか
普通に効くぞ
2022/01/01(土) 13:22:50.07ID:PEhTN3Ji0
Switchだと描画速度出ないだろうからあんまり移動が速い物は出せないと思うぞ
速く移動しすぎて先々の描画が追い付かなくなっちゃうとアレだし、その為に祠ワープがある

気持ちは分かるけどね
2022/01/01(土) 13:31:25.12ID:fh6y5mQU0
ソニックやれソニック、あれ多分ブレワイっぽさを感じられる雰囲気だし

ってかハイラルの地下にATMあったんだな…知らんかったわ
2022/01/01(土) 13:31:37.31ID:klxPgNRi0
描画速度考えてなかった
そういやマインクラフトでも速度出しすぎると描画が間に合わないことがあったな
2022/01/01(土) 13:42:03.01ID:4Iz9yDcx0
根気よく年単位でやり続けられるとそれはそれで楽しそうだな
ホライゾンとほぼ同時発売ってのもあってそっちも早くやりたくてひと月もかからず終わらせちゃったので続編は他の大作と発売日被らないといいなと思う
2022/01/01(土) 13:49:58.67ID:jKikK7uEa
>>228
ソニックでオープンワールド出る?みたいな情報チラッと見かけた
ブレワイのパクりって話題になってたわ
2022/01/01(土) 13:52:37.06ID:fh6y5mQU0
>>231
これな、まあ高速で移動できるならわりと相性がいいかもしれない
https://youtu.be/ZR1VOdmzR70
2022/01/01(土) 13:53:55.89ID:XhTWkHPR0
少し距離があると描画が省略されてるから
居るかもと思ったポイントに近づかないと魔物が描画されるかハズレか
わからなくて、高いところから降りちゃうとまた登るのが面倒だったな
スタンプ数がもう少し多いかドットで自作スタンプ作れると
目印としてまだマシになるのかな
2022/01/01(土) 14:20:55.21ID:aI02nBkKa
http://pbs.twimg.com/media/FH8Jq9NVUAQNJIf.jpg
2022/01/01(土) 14:31:10.56ID:mN5SH8z90
うーんこれは爆弾の刑
2022/01/01(土) 15:19:18.76ID:wWaC2Ah90
>>234
剣で突っついたら違う音出るやつやんけ!
2022/01/01(土) 18:42:39.90ID:AqGSX6VL0
中にリザルがいる
2022/01/01(土) 19:09:08.03ID:U6FiqP2P0
片手剣だな
2022/01/01(土) 19:11:35.63ID:jKikK7uEa
>>234
うわあ、爆弾置きてぇw
2022/01/01(土) 20:39:57.13ID:9s4mFSYXd
コログのお面がなっててここか!と思って爆破させたら宝箱とか鉱床でガッカリするやつ
2022/01/01(土) 20:50:22.20ID:0s7yI/MVa
爆破したあとに仕掛け解除音鳴ってほしい
2022/01/01(土) 21:02:14.81ID:Ics5j2Q3a
>>206
IP付きのワッチョイスレの時点でねぇ……
2022/01/01(土) 23:33:30.19ID:klxPgNRi0
タロニヒの最後抜刀左スティック一回転+Yの回転切りでもOKなの好き
2022/01/01(土) 23:51:55.23ID:1GsPDB5h0
クイック回転斬り、WiiUタブコンでやってた頃はがんがん出してたけどジョイコンだとスティック弱いし出しづらい
プロコンは出しやすい?
2022/01/02(日) 00:07:26.22ID:xef89JmN0
タブコンは持ってないから分からんが確かにジョイコンはスティック弱くて出しにくい
プロコンもスティック強いとは言えないがほぼ確実に出せるくらいには出しやすい慣れてるだけかもしれんが
2022/01/02(日) 08:09:08.82ID:DH5vpVOu0
なるほど、続編前にはプロコン買おう
2022/01/02(日) 08:52:30.30ID:9CaxCZqp0
2の新情報はいつでるんや…
2022/01/02(日) 09:24:23.66ID:l6I4FusJ0
今更気づいたんだけど崖に生えてるキノコって弓矢で撃ったら取れるのね
毎回スタミナ気にしながら登って取ってたw
2022/01/02(日) 09:43:46.89ID:kMGv6gjJ0
>>248
四角爆弾をうちわで飛ばすと群生してるキノコもまとめて落とせるぜ
2022/01/02(日) 10:00:32.66ID:21UmKpAD0
うちわ構えて狙いをつけて、ジャンプして爆弾出して、着地と同時にうちわ扇いで
しゃがみでモーションキャンセルして爆破したいタイミングで起爆!ですね

最大強化マスターソードの耐久減らないビーム(ハートの数だけ射程も伸びる)も使えるね
2022/01/02(日) 10:04:14.62ID:4pc55m1F0
デフォルト操作派とBX交換派ってどっちが多いんだろう
序盤どうしてもXジャンプに慣れなくて後者で最後までやったんだけど
2022/01/02(日) 10:14:00.18ID:21UmKpAD0
キャンセルするとぴょんってジャンプするのが嫌だなーと思ったのでデフォルトで慣らした
2022/01/02(日) 10:19:57.05ID:4pc55m1F0
いやボタンの役割そのまま交換するからBでジャンプXでダッシュやキャンセル
Xでキャンセルしてジャンプってことにはならないんだ
2022/01/02(日) 11:12:29.24ID:eyniFIQUa
Switch有機EL買ったお供にブレワイ買って、色々目移りして横道にそれていくの楽しすぎ
2022/01/02(日) 11:30:40.83ID:qbY/PALA0
早く来るんだ小僧!
2022/01/02(日) 11:33:59.74ID:ySTOtaLx0
ジャンプ入れ替えた上で
さらに本体側のキーコンでxとR入れ替えて
Rダッシュでカメラ回せるようにしてる
2022/01/02(日) 11:37:55.81ID:tDXYBWmJ0
はー本当に何度やってもロヒッタチグはクソゲーだわ
2022/01/02(日) 11:40:24.85ID:Itx8d/fkM
うちわそんなに使えるやつやったんか…
2022/01/02(日) 11:43:36.51ID:T31mUH9u0
例の総選挙のせいかすげー賑わってるな。
発売から何年経ってると思ってるんだお前ら
2022/01/02(日) 11:46:54.04ID:Kzcv8yA90
雑魚をうちわで水辺に運ぶだけでマスモだろうが耐久消費なしで倒せるしね
川に沈んだ鉱石を取るのは面倒だけど
2022/01/02(日) 11:51:37.80ID:p4Yd9GOX0
うちわも馬もろくに使わずにクリアしたなぁ
2022/01/02(日) 11:53:22.15ID:v1rHTTpVM
やっぱ素潜りは欲しかったよなもしくは装備に重さの概念があって沈むとか
2022/01/02(日) 12:01:01.23ID:tDXYBWmJ0
>>260
沈んだ鉱石って回収できなくない?
俺全部諦めてるんだが
2022/01/02(日) 12:06:10.45ID:sHxT/q5j0
>>262
ヘビーブーツ1つで湖底まで沈んでいくリンクを見てるからハイラル兵装備でも悠々と泳いでるブレワイリンクは驚異的すぎる
2022/01/02(日) 12:21:20.49ID:Kzcv8yA90
>>263
マグネの剣で鉱石を押して運んでる
川底って割とでこぼこしてるから諦めることも多いけど
2022/01/02(日) 12:31:00.60ID:tDXYBWmJ0
>>265
あーなるほど届く底ならいけるのか
天才かよ
教えてくれてありがとう
2022/01/02(日) 13:59:32.06ID:T31mUH9u0
>>264
ヘビーブーツは履くと沈むけどポーチに持ってても沈まない謎のアイテムだから…
2022/01/02(日) 14:59:27.58ID:3pW+6B5U0
マスモ夢幻の水カースだけはウルボザありきのバランスだと思うが
なしで倒せた人は教えてほしい
2022/01/02(日) 15:17:04.88ID:sHxT/q5j0
>>267
たぶんだけど凄いのはアイテムじゃなくてポーチの方だと思うわ
2022/01/02(日) 16:56:07.27ID:UN+L7Z9P0
一番やばいポーチ持ってるリンクは誰なんだろう
2022/01/02(日) 17:10:50.27ID:78vNa2yWa
ポーチに入れてると金属でも雷落ちないし木製装備も燃えないし
四次元ポケットだよなあれ
272なまえをいれてください (ワッチョイ fbaa-mmw3 [106.73.195.2])
垢版 |
2022/01/02(日) 17:14:53.72ID:kZDjE2cR0
コログの仮面付けてセンサー宝箱にすると
マジで終わらん
2022/01/02(日) 17:24:38.67ID:OWYx/8H30
祠知育ゲーみたいでおもんないなぁ
でっかいダンジョンほしかった
2022/01/02(日) 17:35:20.29ID:PMMichkNa
四次元ポーチと瞬時に装備変更できるのはシーカー族のワープ技術を応用したものだと解釈してる
2022/01/02(日) 17:45:13.97ID:YB+I/z7XM
マスターモードの金と銀の敵の配置は固定?
ハテノ村のトリュフ姉妹のいる森金の敵が4匹いてエグい
2022/01/02(日) 17:46:30.27ID:vi5OxJSzd
ポーチはボックリンの領分だからコログの技術ってことでもいいかも
2022/01/02(日) 17:52:39.16ID:o7EDfAKxd
いつ作ったのかわからないような料理でも問題なく食べられる英傑なら
腐りやすいらしいヒガッカレまんじゅう持ち歩いても問題なさそうだよな
目閉じて食べさせられてるし本当にそれが饅頭なのかどうかは謎だけど
2022/01/02(日) 17:57:17.85ID:rSezjKx8d
ヒガッカレまんじゅうの見た目はまんまガッツカエル
2022/01/02(日) 18:05:52.65ID:PMMichkNa
ゼノブレイドコラボでヘブラ山が貫かれた形してるのに気づいた。あれって自然現象じゃなくてビーム的なもので貫かれたんだよね?
2022/01/02(日) 18:40:57.96ID:Tr52ifGid
アメリカのゲームランキングでもブレワイ一位じゃねえか。すげえな
2022/01/02(日) 19:18:45.52ID:A76//hxa0
世界一のゲーム
2022/01/02(日) 19:22:00.61ID:1fHrUw/r0
あんまり面白かったから還暦過ぎの知り合いに勧めたもののやり過ぎたかと悩んでた
取り敢えず1位で良かった
2022/01/02(日) 19:29:40.31ID:xqGdUkwva
>>220
でもこのゲームは効率とか求めずゆったりやりたいよな
284なまえをいれてください (ワッチョイ fb75-PsTp [128.27.68.115])
垢版 |
2022/01/02(日) 19:37:47.58ID:dSpq0tJ+0
ブレワイはアクション苦手な俺でも戦闘楽しめるからいいわ
ダクソシリーズは難しすぎてクリア出来ないし、モンハンシリーズは武器種類多すぎて操作覚えられない
ブレワイの操作バランスはホント髪
2022/01/02(日) 19:39:11.01ID:Ck4URh2K0
とりあえず自分は続編の発売カウントダウンと発売当日のお祭り騒ぎまではネットを見ようかな
その後1度目のクリアまでは関連しそうなスレを覗かないようにしようと思う
2022/01/02(日) 20:42:32.94ID:DH5vpVOu0
>>268
もちろん英傑加護なしでも倒せるバランスになってる
水が一番シビアなのは確かだと思うが
2022/01/02(日) 20:49:14.25ID:2PNw1l+60
マスモ夢幻水カースは弓縛ってる人が唯一弓を解禁した敵だからなぁ
2022/01/02(日) 22:06:56.82ID:bh63Qtyma
あれ弓縛ると延々爆弾投げまくるクソゲーになりそう
2022/01/02(日) 23:21:16.45ID:PMMichkNa
水カースは結構忙しくシーカーストーンのアイテム使うのが正規ルートなんだよな。ストーリーでは弓連打で楽勝だったから気づかなかったけど
2022/01/03(月) 00:08:18.10ID:vS8NXWc80
プレイ動画見てるとシノビ装束使わない事に驚いた
一式なら防御力は紙でも矢が効かない虫取りが入れ食い楽勝になるのに意外
2022/01/03(月) 09:07:34.43ID:TdFIRhMZa
夢幻水は回復早すぎて爆弾じゃ無理やろ
2022/01/03(月) 09:19:38.94ID:k6HpWAYd0
間違いなく自分の中でもオールタイムベストなんだが欲を言えばミニゲームをもうちょっとちゃんとしてほしい
盾サーフィンなんてもっと面白いコンテンツにできるはずなのよ、スナザラシラリーもパヒューと対決とかしたかった
何度もやったのはボーリングくらいだ
2022/01/03(月) 09:32:03.97ID:1uhuzpn0d
スナザラシは確かに対戦するのかと思ったらまさかのタイムアタックでびっくりした
自分はゴルフが結構好きなんだけどボウリングは未だに場所を見つけてられてすらいない…
2022/01/03(月) 09:35:40.07ID:wXgYfZrn0
ボウリングは金策に使えるので見つけておくといいかも
2022/01/03(月) 10:10:58.47ID:FRuqRlxzM
ミニゲームするのにお金いるって言われると「あ、じゃあいいです…」ってなっちゃう
2022/01/03(月) 10:41:43.06ID:gUHRkeYm0
自分もシノビ衣装使わないな
しゃがみジャンプで事足りる
2022/01/03(月) 10:53:28.86ID:DoczjPVd0
夢幻水はシーカーアイテムで何とかなるのか
氷をビタロで跳ね返せすのと近づくのにアイスメーカー使うだけだったが。
とにかく回復速度の速さと足場の悪さ、盾が使えないとかで焦る
2022/01/03(月) 11:31:07.37ID:7IedvsDZd
シノビ一式便利すぎてなぁ
ダッシュさえしなければ静音維持できるの強すぎて元に戻れなくなりそう
2022/01/03(月) 13:34:40.43ID:B+UZegs4d
雪山の盾サーフィンタイムアタックをウインドボム使って空からゴール目指すの好きすぎる
2022/01/03(月) 13:37:21.66ID:m3gEbWOg0
シノビ衣装は実にセンシティブ
なんでゲルドの町に入れないのかわからない
2022/01/03(月) 13:49:02.27ID:cmQr6jWK0
ゲルドの人らは恋愛や性の知識に疎いところがあるから女装という概念を知らないんだろう
ゲルドの衣装を着ているから女性ぐらいの認識
2022/01/03(月) 14:51:58.10ID:gUHRkeYm0
ゲルドのバレッタちゃん一番可愛いと思う
2022/01/03(月) 15:17:55.99ID:qM+tbLTF0
方向感覚が貧相な息子が右往左往しながらプレイしてるの見てるとクッソイライラしてくる
生暖かい目で見守る寛容さが欲しい
2022/01/03(月) 15:30:30.89ID:Kcftrwh00
久しぶりにジャイロの祠やったけどこれだけはマジで不要
ジャイロセンサーは遊びの押し付けとしか思えない
2022/01/03(月) 15:32:28.40ID:0FZ4gkdP0
>>303
慣れないうちは子供も大人も同じ動きすると思うでよ
よく作中で方角の話が出るから東西南北の図を一緒に見せて行き先を教えてあげるとええ
2022/01/03(月) 16:04:56.42ID:IAU7n76j0
>>303
そこは生暖かい目で見ないでちゃんと教えるべきでは
2022/01/03(月) 16:17:50.11ID:klmfzhhL0
>>303
マップの回転オフにしたら?
2022/01/03(月) 16:49:50.46ID:cmQr6jWK0
そもそも見守る必要がない。一緒に楽しむ気持ちがないならみまもりSwitchだけ見てればいい
2022/01/03(月) 17:23:31.46ID:cX53DXtM0
右往左往してるのが楽しいかもしれないしな
わからんって聞いてきたら教えてあげたらいいんじゃね
それ以外は放置
2022/01/03(月) 17:28:00.22ID:AHO7XAl/p
>>307
早々に固定にして忘れてたけど道わかんなくてやめた人って確かに固定してなさそう
2022/01/03(月) 17:29:28.26ID:0DNVLuXd0
迷う=楽しくない、じゃないからな
2022/01/03(月) 18:21:31.24ID:3WNK4DSE0
カーナビもだが北を上に固定しないで
よく動けるなと逆に感心する
2022/01/03(月) 18:33:07.06ID:GBNbRjC70
>>312
回転させる派のほうが多いイメージ
俺も固定しなきゃ気持ち悪くて無理だから回転させる人の感覚が全くわからん
2022/01/03(月) 19:00:29.55ID:wXgYfZrn0
固定するとマップ上はラジコンになるからそれで分からなくなる奴がいる
2022/01/03(月) 19:13:48.63ID:3WNK4DSE0
>>314
ラジコンになるという例えの意味がわからん
画像の中で東西南北がわからなくなるってこと?
2022/01/03(月) 19:31:28.34ID:wXgYfZrn0
説明めんどいので忘れてくれw
2022/01/03(月) 19:34:58.21ID:7rkXTW810
東に進みたいときにミニマップの上が東になるように微調整しながら走りたい感じか?
2022/01/03(月) 19:50:47.74ID:adTnRjQQ0
カーナビは回転した方がわかりやすい
ブレワイは固定した方がわかりやすい
2022/01/03(月) 20:01:46.47ID:QGJoItX0a
自分は目的地にピン打ってそっちに向かって走るだけだな。
2022/01/03(月) 20:13:28.49ID:sw2ujduK0
>>304
ジャイロに文句言ってる奴の9割はSwitchLiteでやってる説(個人調べ
2022/01/03(月) 20:18:21.40ID:/Dd6/fC80
>>292
あえてユルめに作ってる気がするな、プレイヤーが独自の遊び方を生み出す余地を残してるというか
ブレワイ全般通じてそういう姿勢を感じる、そのは是非はともかく
2022/01/03(月) 20:21:53.33ID:QGJoItX0a
2500万本売れたゲームだから世界のどこかには、ジャイロのゴルフやってるとき人を殴っちゃったプレイヤーもいるだろうな
2022/01/03(月) 20:25:24.68ID:QGJoItX0a
ジャイロゴルフはバット持ってるモリブリンみたいな動きでクリアした
2022/01/03(月) 20:34:01.99ID:Jv1RiIvKa
>>318
自分が動くかどうかだな
カーナビで固定だったら絶対迷うわ
2022/01/03(月) 20:43:07.16ID:pNIjsy4za
>>319
自分もこれ

でもこの前久々にスカウォか何かやったらプレイ中画面にマップが出なくて意外と不便だったな
無意識でも結構見てるんだな〜と思った
2022/01/04(火) 00:16:51.73ID:OUECOWo40
>>319 >>325
よかった…同じ人がいたw
2022/01/04(火) 00:38:31.39ID:LNMpqKwJa
雷ガノンだけ相変わらずボコボコにされる
電撃バッシュは逃げるしかないのかこれ
2022/01/04(火) 01:05:29.10ID:y8vwjh+K0
電気対策すると雷ガノンもそこそこ弱くなるよね
ところで古代兵装大剣めちゃくちゃ好きなんだけどどの武器一番好き?
2022/01/04(火) 01:42:53.42ID:UPEOzDEK0
>>328
鬼神大剣
2022/01/04(火) 01:45:40.43ID:OZyGWObqp
やっぱ風凪の盾ですよ
ヒモついててかわいい
2022/01/04(火) 02:03:29.30ID:gjlYRdoN0
マ…マスターソード…(小声)
2022/01/04(火) 03:02:17.53ID:djh/v8tUd
>>327
ブーメランで盾壊せばヌルゲー化するぞ
333なまえをいれてください (ワッチョイ 3bbd-c79s [58.189.60.53])
垢版 |
2022/01/04(火) 04:31:18.66ID:gO3764aw0
今更ながら買ってやったが無駄に広い野原をひたすら移動してるだけでつまらなすぎてやめた

携帯で出てた夢幻の砂時計や神トラ2は夢中でやったけど
2022/01/04(火) 04:35:58.54ID:xKf8uZwvd
好みの問題だから仕方ないけど最初は走り回ってるだけで楽しかったし今も走り回ってるだけで楽しい
2022/01/04(火) 04:48:29.79ID:Fr1s78K/0
京都市くらいのお出かけするのに丁度いい広さ
2022/01/04(火) 05:34:54.67ID:F/9SVC6u0
>>328
地味だけど初代リンクamiiboから手に入る「ソード」かな
何も強くないけどシンプルさが良い
同じシンプルさなら旅人の剣も良い
2022/01/04(火) 06:27:26.47ID:7HOuNLR3a
>>327
剣に雷属性があるときは3種類の剣攻撃を順番にやってくる。その内の1つの盾弾きはいつもと同じタイミングで回避ジャストができない。しかもバク宙後の隙に斬られる。2回回避ジャストできる攻撃が来たら次は走って逃げると安全。たまに順番が崩れるときもあるけど連続で盾攻撃は絶対ないから盾弾きの次の攻撃以外は走って逃げるとさらに安全
2022/01/04(火) 08:04:10.21ID:S5Fuv4Zw0
某所から引用

かぢばあたる版神々のトライフォースにはオリジナルキャラクターのカニカが登場する。
元々は村の青年で王室学士としてハイラル王宮に迎えられるはずだったが、それを聞き付けた魔盗賊ガノンが襲来。村は焼き払われ両親も惨殺されてしまう。
ガノンは「トライフォースの力で両親を生き返らせてやる」と言い、カニカを無理やり参謀(と言う名目の奴隷)に加えて聖地へと侵攻した。
ガノンはトライフォースに不老不死を願い、歪んだ願いの影響により聖地の時間が止まり、そこにいる者たちは不老となってしまった。
その後、ガノンはリンクの祖先であるマスターソードの使い手との戦いで封印される。
2022/01/04(火) 08:04:24.21ID:S5Fuv4Zw0
以後、カニカは600年も孤独の中で生き続け、ガノンが復活するのを待ち続けていた。
その間もカニカは悪夢の中で両親から「お前が盗賊たちを手引きしたんだろう」と笑顔で責められ苦しみ続けていた。
たとえ復活したところでガノンが約束を守るはずがないのはわかり切っていたことだが、
それでもカニカはガノンに協力するしかなかった。悪夢と罪悪感に苛まれたカニカは叶うはずもない願いに縋り付くしかなかったのだ。
何よりカニカは『何の力もない弱者』に過ぎない。
弱いことにコンプレックスを抱えたカニカでは、大きな力の前に逆らうことはできなかった。
2022/01/04(火) 08:04:38.17ID:S5Fuv4Zw0
当初はアグニムの指示によりリンクたちの仲間(内通者)として潜り込むが、
その生き様を見る内に自分のしていることが正しいのかと疑問に思うようになる。
それでもカニカは「リンクたちは強い。自分は弱い。だから彼らのようには生きられない」と考えていた。
しかしアグニムとその分身たちに苦戦するリンクたちのために反旗を翻し、分身を生み出す装置を破壊。
直後、アグニムよって心臓を貫かれるが激昂したリンクによってアグニムも同様の末路を辿った。
リンクたちには先の裏切りを責められたものの、命を懸けて「仲間たち」を救ったことで最期は「仲間」として見送られるのだった。
341なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-EXqI [106.128.75.237])
垢版 |
2022/01/04(火) 08:11:49.42ID:BuMVJU8Ta
年末から始めたわたくし、ココナの不憫さに泣く
彼女の1日に密着した結果、イーガ団壊滅を誓う
2022/01/04(火) 08:40:16.28ID:t+IujbIE0
バナナと小銭配達してくれるウーバイーガ
2022/01/04(火) 08:52:07.91ID:S5Fuv4Zw0
『無才』にコンプレックスを抱え、義務のためでは叶うはずもない霊力の覚醒に縋り、
己の力不足で父と仲間たちを死なせ、100年間も孤独と罪悪感に苦しみながらガノンを封印し続け、
リンクの復活を待ち望んでいたゼルダとよく似ている。
リンクの生き様を見届け、その「勇気」によって立ち直るというところも同じ。
またカニカは仲間たちに許されながら最期を見送られたが、ゼルダは逆に死した仲間たちに結末を見届けられている。

このカニカというのがおひい様の元ネタらしい。
この漫画知らないんだけどカニカって男?青年って書いてあるし。
2022/01/04(火) 08:57:37.94ID:dqL3OvuT0
イーガ団幹部は目の前にバナナ吊り下げて永遠にウホウホ言わせていたい
2022/01/04(火) 09:47:42.30ID:D0i92W3q0
>>333
それは残念だったね
今までのゼルダとは方向性が違うから合わない場合があるのも仕方ない

自分はあの広大なマップをひたすらうろうろするのが好きだなあ
敵がいたらテンション上がるし、特にそれが拠点ならヒャッハーってなる!
特に最初は見るもの全て新鮮で、この先何が待ってるんだろうってドキドキしながら探索した

今は、ライネルやガーディアンとじゃれたりボコと遊んだりコログに岩落としたりのんびり景色を眺めながら走り回ったり
500時間以上プレイしてるけどこんな調子で未だに飽きない
2022/01/04(火) 10:08:30.32ID:YCh7KVw3d
>>342
小鳥撮影してる時に配達くるのやめて欲しい
347なまえをいれてください (ワッチョイ 9f74-NuCY [59.138.155.153])
垢版 |
2022/01/04(火) 11:18:22.69ID:QNJQS77R0
マップ全部埋まるのが嫌でラストのシーカータワーは解放するの勿体ぶってた人は割といそう
埋まりきった達成感と同時にやってくる寂しさ
2022/01/04(火) 12:11:06.47ID:68nDy2WP0
シーカータワー急いで全解放したぞ
マップ見えないの不安で不安で

オープンワールドゲームってブレワイ含めこれまで3作品しかやってないんだけど、どれも最初は慣れるまでつまらなくて放置することも多かった
でも慣れ始めるとめちゃくちゃ楽しくてドハマリするんだよな
2022/01/04(火) 12:21:16.62ID:Fr1s78K/0
台地のハイリア山頂上で防寒着もらって石の上に登って見渡すと
ゲルドの塔以外の14の塔が見えるのでいきなりマーカーをつけられる
2022/01/04(火) 12:24:12.62ID:j0Oioq3Od
>>341
せやな頑張ってな
奴らのアジト行く時は入る前にセーブしとけよ
2022/01/04(火) 12:34:11.48ID:ngVdd95o0
>>348
わかる
自分も世界に入り込むまでは楽しめない
ブレワイも5時間くらいやってからハマっていった感じ
2022/01/04(火) 12:48:31.05ID:yYbyeyII0
>>347
家族がそうだった
ゾーラの里をくまなく探索して神獣解放後に塔に登ったら
降りられなくて困惑してるゾーラ族はやっぱりいなかったって
2022/01/04(火) 13:23:20.85ID:tUSgg/62a
自分はダッシュで全解放した方かな>タワー
真っ暗なマップうろうろするのは怖かったから
2022/01/04(火) 14:39:01.85ID:xS6ZMk8/0
近衛弓の見た目と性能が好きだから耐久移植して使ってる
威力最大だと70で速射性が高く真っ直ぐ飛んでく
耐久値低いことで埋もれさせるのは勿体ない
2022/01/04(火) 14:39:56.35ID:yPVcEpw/0
タワーすぐ解放したいのとマップが埋まるのが惜しいのと入り乱れた心境だったが解放しても足跡見ると全然歩き回れてないからまた夢が広がったぜ
2022/01/04(火) 15:05:20.64ID:D3yq6dDza
マップ未解放のエリアで右往左往して不安な気持ちになるのも最初のプレイだけだから味わっとくのも一興
2022/01/04(火) 15:06:25.10ID:NWUiuPOX0
最後の解放がゴロンのマップだったからなんだこの肛門!?ってなったわ
2022/01/04(火) 15:09:46.94ID:F75LVRaE0
ハテノ村の小川の周辺で宝箱センサーが反応するんだがどうしても見つからない
これどこにあんの?
359なまえをいれてください (ワッチョイ ebaa-NuCY [14.8.70.2])
垢版 |
2022/01/04(火) 15:22:43.85ID:K9V5xJU50
確かバグやったはず
壁に埋まってるんやったっけかな
2022/01/04(火) 15:23:56.93ID:Fr1s78K/0
心の中
2022/01/04(火) 16:33:09.25ID:Aq7FQRvc0
>>347
マップ埋まるのがなんか勿体無いのと塔開放の曲と映像が好きだったから埋めたいけど埋めたくないってなったな
続編は全ムービーのリプレイ機能が欲しい
2022/01/04(火) 16:50:11.59ID:ucmAr2lYp
適当なTwitterアカウント作って30秒クリップの倉庫にすればいい
塔解放はフルで24秒くらいだし、塔は時間や天気によって変わるしな
2022/01/04(火) 17:30:54.11ID:sshgxYLZ0
ELスイッチ買ったはいいけどジョイコンがガクガクで集中できなくて泣ける本体も当たりハズレあるのか
2022/01/04(火) 17:42:08.88ID:yPVcEpw/0
新型新品でそれはきついな プロコン買っちまえ
2022/01/04(火) 17:43:43.86ID:VA7wSa6zM
どのジョイコンも等しくゴミだから当たりハズレなんてないぞ
2022/01/04(火) 17:53:54.23ID:yj6kpMc80
大晦日から始めたけど何かツラくなってきた
自由度が高いって言うけどちょっと遠出すればワンパンで殺されまくってストレスがマッハ
コログのお面を取っても見つからないしなぁ
2022/01/04(火) 17:59:16.32ID:NWUiuPOX0
敵になるべく見つからないように遠回りしてとにかく祠を見つけてハートを増やそう
敵は逃げれば追って来ないから
あとハートをマックスにしてればワンパンは一回耐えれる
2022/01/04(火) 18:11:40.21ID:yj6kpMc80
マックスっていくつ?
まだハート2増、頑張り3増なんだがハート5個で黒いトカゲとかガーディアンのレーザーとか耐えられるの?
頑張り減らすと高い所に行けないからハート後回しにしてるわ
2022/01/04(火) 18:22:18.53ID:y8vwjh+K0
DLC入りだと最大ガンバリ三周とハート28個だな
でも裸だとレーザーで半分削られるから体力よりも装備強化の方が大事
あと黒は最終的に雑魚になる
2022/01/04(火) 18:23:55.95ID:NWUiuPOX0
ハート増やせ😡
マックスはハートが欠けていない全部真っ赤の状態
強い攻撃受けてもハート4分の1残る
バッタと魔物の角とか茹でたらがんばりゲージ増やせる薬作れるよ
がんばりってついた魚とかキノコとかも(こっちには魔物素材は入れない)
2022/01/04(火) 18:26:14.15ID:4e2sDR2+0
ちなみに薬は古代のネジ等の古代素材やチュチュゼリーでも作れる
2022/01/04(火) 18:27:58.70ID:y8vwjh+K0
ゆうてちゃんとラッシュ出来ればそうそうやられないしスタミナの方が大事でしょ
ノーマルは食い縛りあるんだから回復意識すればハート低い方がやられにくいし
2022/01/04(火) 18:30:49.50ID:yj6kpMc80
ハート増やせとか育成ルールあるのか
ある程度の高い所まで行って雨降ってくると焚き火もできないからやむまで放置せざるを得ないし時間の無駄感ヤバいな
2022/01/04(火) 18:35:19.69ID:9HRBv2SI0
最初の頃はすぐ死ぬし広いしでかなり気が重かったのを思い出したわ
4、5日触らないこともあった
料理を食いまくって耐えて塔を4つ解放したころに随分心が軽くなった
なんだかんだで500時間はやったw
>>373
ハテノ村の鍋と焚き火、コログの森の鍋は雨でも消えないから頑張って
2022/01/04(火) 18:35:43.85ID:y8vwjh+K0
育成ルールはないよ
探索好きならガンバリ優先した方がいいし
片っ端から敵の拠点に乗り込まなきゃやられないしな
雨は登るのに少しコツいるけど無理矢理登ることは可能
初期だとガンバリ料理必須になるけどね
2022/01/04(火) 18:38:54.92ID:yj6kpMc80
ガンバリ料理なくてもう少しで登りきれる所で雨が降ってきた
また来るの面倒くさいからリアル30分ぐらい放置してても雨がやまないわ
2022/01/04(火) 18:41:37.45ID:y8vwjh+K0
ストーリー次第では晴れないところもある
378なまえをいれてください (ワッチョイ 6b83-4nvB [180.199.104.37])
垢版 |
2022/01/04(火) 18:43:34.00ID:Ojva0a170
>>368
まず、ガーディアンのビームは普通に耐えられない
あれは別格だからしばらくは近寄らないこと推奨
倒し方はいろいろあるけど、レーザー撃たせるなら基本跳ね返すしかない
逃げようとしても奴らのエイム力はかなり高い。レーザーは撃たせるな。
ごり押しするならヒントは目玉が弱点だ。

黒いトカゲは頑張れ
ハートにガン振りしてれば一撃は耐えれたと思うかな
2022/01/04(火) 18:44:16.55ID:Ojva0a170
>>368
頑張りゲージが足りないならゲージ回復メシ食えばいいじゃない
ハートも黄色いハートでブーストできるのは確かにそうなんだけど、
それググっちゃうとゲームバランスが壊れるから自力で見つけてほしいな
しばらくはハートガン振りでいいと思うよ
振った頑張り3はとあるところにある邪神像でハートに変えよう
2022/01/04(火) 18:45:14.27ID:Ojva0a170
>>368
あとは死亡した時の保険やね
今作にも妖精?がいて捕まえておくと死んだときに自動復活できる
見つけたらゆっくり近づいて捕まえよう
妖精は音さえ出さなければ近づいても逃げない、これ重要な
どこにいるのかは、それだけ冒険しているならたぶん行ったことのある所に居るよ
ヒントは野生のガッツニンジンが生えていていかにも精霊(妖精?)がいそうなところ

頑張って自力で色々見つけた方が楽しいから助言はこのぐらいかな
2022/01/04(火) 18:45:15.90ID:Cm3aUaeX0
切り倒せない大きな木の下だと焚火ができる
あと、みんな言ってるけど敵は避けていい
武器は夜10時くらいに寝静まったボコ集落からこっそり持ち逃げすべし
マックス○○を使った料理でHP増やせ
2022/01/04(火) 18:45:51.16ID:Aq7FQRvc0
最初はどうしても先進めない場所は死ぬギリギリでセーブして復活を繰り返してゴリ押し突破とかしてたな
それでも無理な場所は後回し
2022/01/04(火) 18:46:00.56ID:64Hk6HxI0
なぜ揃いも揃って晴れ乞いセミセミマンしたがるかな
2022/01/04(火) 18:48:34.93ID:yj6kpMc80
>>377
そうなのか
何ちゃら水源に登りきる直前までは降らずに来られたから
Switchを携帯モードにしてネトフリ観ながらもう少し待ってみるよ

>>378
最初の台地からすぐ北のエリアの塔に辿り着けずにガーディアンに殺されまくったわ
2022/01/04(火) 18:50:48.76ID:y8vwjh+K0
>>384
天気予報あるからそこ見るのおすすめよ
2022/01/04(火) 18:51:26.37ID:yj6kpMc80
>>379
だからガンバリ料理ないんだってば
また出直すの面倒くさいから晴れるまで待つよ
2022/01/04(火) 18:52:44.68ID:yj6kpMc80
>>385
これ?
ずっと雨みたいだね
https://i.imgur.com/PpXJyLb.jpg
2022/01/04(火) 18:55:40.28ID:y8vwjh+K0
>>387
象の神獣のところは攻略するまで止まない
2022/01/04(火) 18:56:04.35ID:Fr1s78K/0
サバイバルしとるなぁ
2022/01/04(火) 18:56:05.50ID:t+IujbIE0
そこはアレするまでずっと雨だも
2022/01/04(火) 18:57:24.63ID:XXbU0dG10
ノポン族が紛れ込んでるな
2022/01/04(火) 18:59:32.49ID:yj6kpMc80
マジか
象とか知らんけど何かありそうな地形だから来てみたんだが雨やまないとか情報ないじゃん
もうこのまま永遠に雨やむの待たせてて良い気がしてきたわ
アドバイスくれた方々ありがとう
このゲーム合わないみたいだからやめるわ
2022/01/04(火) 19:00:37.44ID:Fr1s78K/0
そこ、自分の初見は敷かれたレールは走らねーぜって里の北側から行ってしまったよ
登っては滑り登っては滑り…我ながらよく行けたもんだ
2022/01/04(火) 19:02:20.34ID:Aq7FQRvc0
ストーリーのフラグ立てれば雨止まないって話は出てくるよ
塔を無視してない?
2022/01/04(火) 19:05:08.81ID:Fr1s78K/0
「今ここは雨はやまない」ってハイラルという世界が態度で語りかけてるじゃん
それが情報でしょ
2022/01/04(火) 19:05:52.22ID:BA+RWWBb0
いい
2022/01/04(火) 19:06:24.90ID:XGssBVYJ0
何でも文字と言葉で説明されなきゃわからない人ってのは一定数いるし
まあ自分で言ってるように向いてないんだろうな
2022/01/04(火) 19:09:52.40ID:Ojva0a170
まあ初心者は初めはそんなものだ
余りいじめないで差し上げろ

俺も無理ゲー糞ゲーって思ったこと何度もあるし
2022/01/04(火) 19:11:28.52ID:JdD8qoX0M
天気雨は絶対許さない
400なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-EXqI [106.128.73.10])
垢版 |
2022/01/04(火) 19:13:14.53ID:qzAFfA7Oa
ジャンプ回避や盾防御ですらなかなかできないんだけど剣振り回してるだけじゃ勝てないかな?
2022/01/04(火) 19:14:28.88ID:D0i92W3q0
典型的な人の話聞かない人なのかな
ゾーラにやまない雨について話してる人いたし(それがなくてもずっと降ってる時点で何かおかしいと気づきそうなもんだし)
このスレのアドバイスもろくに聞かずに合わないって一蹴してるし
それか荒らしたいだけなのか
2022/01/04(火) 19:15:16.30ID:JdD8qoX0M
>>400
雑魚は何とかなるかもしれんがライネルは無理
2022/01/04(火) 19:16:32.67ID:NWUiuPOX0
そういえばダクソより死んだわ
2022/01/04(火) 19:27:09.61ID:3TdnvVO40
むしろライネルはいい練習台になるとおもうけどね
そのへんの雑魚よか攻撃モーションわかりやすいしジャスト回避めちゃくちゃザル
敵と距離をあけすぎるとやりづらくなるってのもわかってくるだろうし
2022/01/04(火) 19:34:23.19ID:Ojva0a170
むしろジャスト回避やジャストガードの存在自体を忘れていることってない?
祠で体験できるけどあれだけではそもそも知識としてすら学習するに至らなかったゾ
2022/01/04(火) 19:35:00.43ID:OUECOWo40
>>400
防御ガチガチに固めてマックス料理沢山作ればおk 打たれ強くなれば大丈夫
ソースはジャンプ回避や盾防御出来なくてもクリア出来た自分
2022/01/04(火) 19:39:15.02ID:xS6ZMk8/0
剣ライネルは赤だろうが金だろうが基本同じ動きだから
今後のいい練習になる(ライネルの武器ごとに違う)
武器振り回してるのでは勝てないから
ジャスト回避かジャスガどっちかを重点的に練習するのが早い
2022/01/04(火) 20:01:53.85ID:P8K9AcQd0
>>405
あの祠だけじゃ習得できないよね
意味もわからずボタン押して終わった
後でどのボタンだっけってなってググッた
2022/01/04(火) 20:03:20.74ID:yqQEzXj7d
ライネルと初めて会った時が懐かしいな
陰に隠れて弓矢とか爆弾でチマチマ攻撃してたらいきなり雷打たれて即死して「???」ってなった
2022/01/04(火) 20:03:46.28ID:D3yq6dDza
ゾーラの里で雨降ってる時はミファーの像ケツから眺めるとおもらししてる様でエロい
2022/01/04(火) 20:24:02.49ID:D0i92W3q0
>>409
俺ガイル
2022/01/04(火) 20:30:58.17ID:WCCBJrP10
>>409
脳天直撃曲射を受けたのが自分だけじゃないって分かって嬉しい…
闘技場でしょ…
2022/01/04(火) 20:31:10.01ID:LNMpqKwJa
足跡見てたら雷獣山ライネルのところでずっとウワアーウワアー悲鳴あげてて吹いた
414なまえをいれてください (ワッチョイ ef86-EXqI [111.217.57.159])
垢版 |
2022/01/04(火) 20:39:13.50ID:pygi2Jlf0
あとこのゲームに出てくる女性キャラって妙にエロくない?
人妻のくせにリンクに話しかけられて顔赤らめてたり返答が危うい奴が多い
二次創作を狙ってるとしか思えない
2022/01/04(火) 20:39:42.04ID:x5ibYJ2Sa
自分も最初は雨で登れなくなるのがストレスだった。でも大体の場所は崖登りや戦闘なしで行けるルートが用意されているのに気づいてから、移動の楽しみ方がわかった。ブレワイは敵や険しい地形を迂回できるルートを探すのが楽しいゲーム。
2022/01/04(火) 20:44:38.45ID:g9djOuw/0
私はゼルダシリーズのプレイ経験ないですが楽しめますか?
2022/01/04(火) 21:00:26.99ID:Aq7FQRvc0
>>416
自分もゼルダやった事なかったけどクリアまでDLC込み寝落ち無しで150時間費やすぐらいには楽しめたよ
アクション苦手でもクリアはできると思うけど忍耐力が全く無い人や察するのが苦手な人は辛いかもしれん
2022/01/04(火) 21:02:05.41ID:yPVcEpw/0
君個人が楽しめるかどうかは分からないがシリーズ経験無しでプレイしても全く問題ない
419なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-J55m [126.91.126.127])
垢版 |
2022/01/04(火) 21:26:34.94ID:HHDdq1S30
>>416
とりあえず動画見てから検証なされては?
急いで無計画に買うのはおすすめせえへん
2022/01/04(火) 21:36:10.59ID:KLzpxhak0
>>416
公式のトレーラー見るといいよ

1st
https://youtu.be/GjPidZXIuzs

2nd
https://youtu.be/c6zihcUDj6Y

3rd
https://youtu.be/1yIHLQJNvDw
2022/01/04(火) 21:44:16.74ID:fXCvUed00
ゲーム総選挙1位は納得の結果?
2022/01/04(火) 21:46:32.37ID:YGpygZEDd
トレーラーは何でもないシーンをBGMで結構盛ってるからあまり鵜呑みにして実際にプレイするとちょっとあれ?ってなるかも
2022/01/04(火) 21:51:04.36ID:IC95pFLE0
濱口の動画見たらいいよ
今も見れるか知らんけど
2022/01/04(火) 22:09:46.34ID:OUECOWo40
基本サバイバルゲームって考えれば…
自分でルートを考えて自分で判断して進むゲーム
指示された通りに進んで攻略情報見ながらさっさとクリアしたい人には向かない
2022/01/04(火) 22:14:25.92ID:ztetaqk6a
>>423
○○生活のやつかな
あれ面白かったな
2022/01/04(火) 22:23:17.24ID:g9djOuw/0
アドバイスありがとうございます
買います
2022/01/04(火) 22:27:05.16ID:KLzpxhak0
とりあえず買ったらクリアまでここにこないことだな
あと印象的なムービーは画面録画しておくといい、余力があるならDLCもいいぞ
428なまえをいれてください (ワッチョイ 9f74-NuCY [59.138.155.153])
垢版 |
2022/01/04(火) 22:28:58.16ID:QNJQS77R0
このゲームが楽しめればきっとブレワイもいけるってのが中々思いつかんな
3DアクションだとMGS3とかダクソあたりか?
2022/01/04(火) 23:13:05.97ID:x5ibYJ2Sa
デスストランディングは以外と近いゲームだと思う
2022/01/04(火) 23:27:09.46ID:fw9usKhn0
>>424
そういう意味で「原点回帰」なのよね
俺にとっては願ったり叶ったりだけど、ゼルダ好きでも向かない人には向かないだろうなとは思う
2022/01/04(火) 23:28:34.34ID:fw9usKhn0
>>420
アガるのは3rdだけど、どんなゲームか分かりやすいのは1stだね
2022/01/05(水) 01:18:19.79ID:x4sueva6a
一周目、神獣解放せずにガノン戦へ
ジャスガも存在も知らずバリア解けないまま苦戦した思い出

ガノンが攻撃する瞬間にこっちも攻撃すれば僅かにダメージ入るからそれと回避ラッシュで削ってようやくクリア

二週目はハート3個でマスターソード拾って遊んでいる
やっぱこのゲーム楽しいわ
2022/01/05(水) 03:59:39.72ID:ujeuqk0+0
>>387
ルッタ攻略無視してソコ行くとか満喫してんなw
そこから少し左上にグネグネ山道有るからそっちを踏破したらストーリーが進むよ
2022/01/05(水) 05:41:43.80ID:YmLeDl1b0
俺も塔からまっすぐ山頂池目指した記憶
2022/01/05(水) 06:15:58.08ID:x4sueva6a
寄り道しすぎてポックリンの存在知らずポーチ拡張もしてなかったなー
今考えると結構な縛りだなこれ
2022/01/05(水) 06:36:51.64ID:YvpQcRRR0
>>373
俺はハートは最大まで増やしてるけどがんばりは3回しか増やしてないな
これからはがんばり増やすけど今までこれで困ったことはない
2022/01/05(水) 06:59:05.80ID:I5PwsO2G0
画面はアニメライクでフォトリアルではないけれど 起こる事象は結構リアル
落下死・溺死 火を点ければ燃えるしそれが自分に移れば焼死 武器は使えば壊れる
現実では当たり前の事 でもゲーム内では今まではそうならない事が多かった
記憶も無く知り人もいない 手にいれるまで地図も無ければ自分はどう行動するか…
放浪しながら心細かったり自分を鼓舞したり何かを見つけたり それが楽しい
2022/01/05(水) 07:06:43.01ID:GAGwAFiM0
ゼルダは神トラと時空の章とふしぎのぼうしと夢幻の砂時計しかやってないけどブレワイ楽しめたよ
2022/01/05(水) 08:04:40.63ID:+tU+jjLo0
>>153
別ゲーのようだわ
俺なんて逃げながら爆弾で散らして一匹づつポチポチなのでカッコ悪い
2022/01/05(水) 08:14:33.39ID:eykKo68f0
攻略とか見ずにクリアしたけどスルーしちゃってた要素とかほぼ無かったんだよな
流石にコレクション要素コンプとかは無理だったけど
素直にやってればわりと道筋はあるゲームだよね
2022/01/05(水) 09:47:16.84ID:x4sueva6a
攻略見ずに祠とコログコンプしたいけどキツすぎる
祠もセンサーあるとはいえ見つけきれなかったり...でも楽しい
442なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-EXqI [106.128.75.65])
垢版 |
2022/01/05(水) 11:01:03.85ID:h5b14Tvta
のんびり散策するのが楽しいのもわかるけど一日に一時間ぐらいの貴重なゲームできる時間が振り返れば草原駆け回ってるだけとかちょっと悲しい
やはりある程度は効率よくアイテムを集めたい
2022/01/05(水) 11:08:26.41ID:UFo9qcro0
それは人それぞれだな
2022/01/05(水) 11:17:12.38ID:3gN2G6dU0
ボックリンはなんであそこにしたんだろう
そりゃポーチ拡張なしクリア勢が生まれるわ
制作のいたずら心を感じる
2022/01/05(水) 11:17:34.93ID:x4sueva6a
赤い月が出たらとりあえず城に行って武具とか矢とか食料集めてる
2022/01/05(水) 11:24:51.86ID:x4sueva6a
>>444
別ルートから村に行って後はワープメインになるからクリア後も気づくまでかなり時間かかったわw
拡張なしでもクリアできるってのがすごいバランスだよね
2022/01/05(水) 11:31:38.66ID:YmLeDl1b0
微妙に保護色なのもアレ
2022/01/05(水) 11:39:05.09ID:NpbPkr5b0
ボックリンはすぐ見つかったが魔物やっつけてという願いを達成するまで次へ進んだらいかんと思い込んでた
貧弱装備で何度やってもボコ倒せず途方に暮れた
2022/01/05(水) 11:42:21.42ID:YmLeDl1b0
ガケの上からちまちま爆弾したなあ。ガケから落ちるとなおよし
2022/01/05(水) 11:43:52.32ID:mLCF2Ctv0
崖から落としたら変なところで引っ掛かって生き残ってた時の厄介さよ
2022/01/05(水) 11:47:56.44ID:x4sueva6a
ポーチ拡張の音楽は夢島のマンボウ思い出したなぁ
なんであいつだけあゆなでかいんだろ
デクの木様と関係あるのかな?顔も似てるし
2022/01/05(水) 11:55:53.84ID:mLCF2Ctv0
次代のデクの木なんじゃないの
2022/01/05(水) 11:58:54.65ID:YmLeDl1b0
ボッタクリンでデクの坊か。酷い名前じゃねえか
2022/01/05(水) 12:01:17.75ID:x4sueva6a
ちょっと調べたらデクの木はおじいちゃんに当たるんか
コキリ族みたいなもんだし>>452にも納得したw
2022/01/05(水) 12:02:20.98ID:vWuR6JR8d
メトロイドとぶつ森やっててまだすすめてないんだが、オビリビオンとかスカイリムみたいなゲームってことでいいのか?
2022/01/05(水) 12:11:56.24ID:x4sueva6a
その辺より自由度高いとは聞いたなぁ
チュートリアル終わって気になるところありすぎて城に突っ込んでいったし
メトロイドで言えばチャージビームなしでラスボスに挑むようなもん
2022/01/05(水) 12:25:40.74ID:4G576Y8+0
Fallout4より自由かもしれない
2022/01/05(水) 12:34:44.12ID:D5D8rMSFd
強いて言うならスキル面とかビルドに関してはゼルダじゃ物足りないと思う人がいるかも?
こっちだと元がリンクってキャラで固定されてるから剣士の枠の中でしか動けないし
まあそれでも色々な戦い方はできるわけだけど・・・
2022/01/05(水) 13:04:37.74ID:v2xOsRwUd
宝箱センサーにすると先に進めないな
変な知識をしいれてしまった
460なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-umjD [126.182.100.156])
垢版 |
2022/01/05(水) 13:20:33.60ID:2W3vlnCJp
雨多過ぎて萎える
踏ん張れよリンク!滑って崖から落ちてんじゃあねえ!!
2022/01/05(水) 13:20:58.65ID:x4sueva6a
リンクのグラがねじ曲がる動画見つけて腹抱えて笑ってるわ
ちゃんとアイテムの当たり判定とか手に持つところとかちゃんとしてるんだな
2022/01/05(水) 14:04:37.20ID:glKYfaKc0
>>454
ボックリンが言ってるお爺ちゃんってスダジイのことじゃないの?
2022/01/05(水) 16:23:29.44ID:v58Qfk4a0
ww
2022/01/05(水) 18:36:36.49ID:NJp08u7Ma
去年の正月に始めてちょうど一年、やっとマスターモードの剣の試練極位クリア
敵が固いのと回復するのが辛すぎ

いまさらながら知ったんだけど、コログの葉って攻撃ボタンだけじゃなく投げるボタンでも風起こせるのね
なかなか当てられなかったのはこのせいだったのか。。
2022/01/05(水) 18:40:18.12ID:+a7xzUh/d
木こりしてた時に「うちわ拾っちまった!いらねえ!」で投げようとして気付いた
2022/01/05(水) 20:03:00.48ID:0Aduj6pj0
>>464
知らなかった
このスレ見てると知らないことよく出てくるなあ
2022/01/05(水) 20:18:55.93ID:WBKy8rSH0
ね。
あとしゃがみ歩きしながらちょっとダッシュできるのも最近知った。
2022/01/05(水) 21:44:51.93ID:+sSc5tKe0
そう言えばタイトル画面を見たことないんだが、、、、
2022/01/05(水) 22:07:37.89ID:h6oUFYK70
ショラ・ハはたいまつ壊したらアウトか
弓矢で必死に炎運んで最後まで来たが無理だったw
2022/01/05(水) 22:09:06.98ID:9BMvxtT40
>>468
回生の祠から初めて出たときのあれじゃなくて?
タイトル画面っていうか右下にタイトルふわーっと出てくるだけだけども
2022/01/05(水) 22:12:09.03ID:5qiNGqVn0
普通にゲーム起動したらタイトル画面あるじゃん
まぁずっとスリープ運用でプレイしてると見ないかもしれん
2022/01/05(水) 22:29:59.02ID:KOsse/gWd
俺は最近注目しながら弓矢構えると勝手にエイムしてくれること知ったw
2022/01/05(水) 22:36:14.00ID:8XWyA2l2r
Switch本体と一緒に買おうと思ってるけど
エキスパンションなんたらも一緒に買った方がいい?
2022/01/05(水) 22:43:10.15ID:9BMvxtT40
テンプレ嫁
プレイしてみて追加要素欲しいなと思ったら買えばいんじゃない
2022/01/05(水) 22:43:37.26ID:YmLeDl1b0
DLCのアイテムあるとヌルゲーになるから初回は無くていいよ
2022/01/05(水) 22:44:06.15ID:Perokkzm0
もし初見ならネタバレが多いここを見ずに攻略することを推奨する
2022/01/05(水) 22:58:57.78ID:x4sueva6a
>>469
中には木の剣なかったっけか
それでクリアしたわ
2022/01/06(木) 02:14:11.39ID:iMd2r+Mz0
>>472
それは歴代ゼルダみんなそうだから自然とやってたな
2022/01/06(木) 02:43:12.71ID:u77xtB4E0
でもピリ辛山海焼きにこだわるなってことだけは言いたい
あそこは結構な詰みポイントな気がする
イノシシ狩りなんてしなくて良いんだよ、何日もそこでウロウロしなくていいんだよ、と
2022/01/06(木) 06:00:08.75ID:pk7i08F7r
しっかり台地ウロウロしたんだがその後の感動がすごかった

台地出たあたりでマップの縮小に気付いてボタン押すたびえ?え?って
全体マップの広さと自分の今まで充分に楽しんでた世界が如何に狭かったことかとビビる

全マップ回ってから考えると単純に台地は狭いがその分コンパクトに色々な要素詰め込まれてて出来る遊びの密度が濃かったてのもあるんだろうなと思うが
2022/01/06(木) 06:08:09.99ID:K5GhBVzD0
>>479
鳥肉でもいいからいがと楽だよ
2022/01/06(木) 07:20:11.68ID:CbdHrcSp0
>>471
スリープって何だっけ?
起動するとつづきからとか選ぶ画面で数秒毎にイラストが変わる画面なんだけどこれがスリープ?
2022/01/06(木) 08:12:13.21ID:/8Xujs6T0
マモノ素材って何が一番良いんだろうか
やっぱフロドラの角しばきまくるのが最強か
2022/01/06(木) 08:59:47.12ID:G1Hjd6VV0
>>482
コーヒーに入れるヤツ
2022/01/06(木) 09:15:53.80ID:UTy8hOWE0
>>484
審議中(AA略)
2022/01/06(木) 09:31:23.63ID:vnNBcqkud
>>482
ゲーム続けたまま放置してるとそのうち本体の電源が落ちてるようになる状態かと
2022/01/06(木) 09:36:22.91ID:Qf2ws4HEa
長時間プレイしすぎたのか赤い月が出た時に獣狩ったら肉が出ずエラーで落ちてしまった
タイトルに戻っても直らず、本体再起動で直る
今までなったことないから怖かった
2022/01/06(木) 09:48:17.06ID:OZu4e/4j0
審議拒否
2022/01/06(木) 09:54:15.87ID:zwTHJO9U0
>>482
Switch本体の電源ボタン押すかコントローラーのホームボタン長押しで選択して切る状態がスリープ。
ソフト選択画面でXボタンでソフト落とすか本体の電源長押しでOFFを選択しないとタイトル画面は見れない
2022/01/06(木) 10:06:13.48ID:Qf2ws4HEa
再プレイして色々やったけど古代武具一式が使い勝手いいな
見た目はあれだけど
2022/01/06(木) 10:06:35.39ID:oRquYSx+0
>>479
後からは何とでも言えるけどこだわらなくてもいいポイントってあるよね
カカリコ村周辺の細い山々とかをスペック低い初期に
薬を飲みながら一生懸命登ってしまったw
2022/01/06(木) 10:11:15.58ID:Qf2ws4HEa
こんだけ自由に動けるんだから寄り道してこ
からのマスターソード発見で歓喜
そしてお預け食らうという仕打ち
2022/01/06(木) 10:23:14.48ID:OZu4e/4j0
>>491
わかるあれは登りたくなるw
剣刺さってたりしてオッ!てなるよね
2022/01/06(木) 10:55:08.08ID:zwTHJO9U0
>>490
初回プレイで古代装備でクリアして「私を覚えていますか?」の時リンクの顔が見えずなんとなく残念だった思い出
2022/01/06(木) 11:03:09.32ID:voDjshLSd
古代装備は帽子だけデザイン変えればまあまあ
2022/01/06(木) 11:03:50.19ID:JbkvsWd10
マスターモードぼちぼちやってるけどおもしれー

ノーマルんとき最初から殲滅しないと気がすまなかったからマスモ台地もうちわ片手に必死こいてたけど
ライネル氏の御姿を見かけた瞬間スルーも大事ということを即覚えた
2022/01/06(木) 11:24:23.34ID:cp6BkVG7d
これ盾ごとに摩擦係数みたいなのもあんのか
盾サーフィン奥深いな
2022/01/06(木) 11:39:49.20ID:G1Hjd6VV0
形状含めて王家がいい
2022/01/06(木) 12:01:03.00ID:sI3wNSMx0
>>451
ハイラル王もえらく体格良いよな
無双の方は知らんけどブレワイだとハイラル人では一番ノッポ
2022/01/06(木) 12:05:45.67ID:G1Hjd6VV0
ゾーラ族も王が一番大きいからあの世界では「王」になると大きくなる力が働いているに違いない
2022/01/06(木) 12:06:49.72ID:/8Xujs6T0
宝珠泥棒の犯人とっちめたらパーヤからお尻のアザの位置教えてもらえた
2022/01/06(木) 12:10:50.56ID:GdwqFo7od
教えたのはパーヤじゃないだろ!!!
2022/01/06(木) 12:22:42.30ID:/8Xujs6T0
>>502
教えようとはしてくれただろwww
2022/01/06(木) 12:39:05.88ID:JbkvsWd10
見せて!

って選択肢があった気がしてならない
2022/01/06(木) 12:40:04.98ID:EmO4OFOu0
>>442
草刈りと虫取の日とかあるな
2022/01/06(木) 13:33:28.88ID:zwTHJO9U0
>>504
リンク、リンク…
そういうところだぞお前…
2022/01/06(木) 13:43:08.95ID:XVMfgzTP0
あざくらい見せてもいいじゃないか
2022/01/06(木) 14:59:03.41ID:1oJ6gWqU0
ダウンロード版のセール来ないかなー
2022/01/06(木) 16:11:26.88ID:Qf2ws4HEa
続編もプレイする前提ならカタチケ安定だな
DLCは...値引きしないかな流石に
2022/01/06(木) 17:01:40.72ID:l9G407Wf0
あけおめ
今年は3月でブレワイ5周年と、続編が発売される(予定)の年ですな
早く続編の情報出ないかな。
2022/01/06(木) 17:04:10.41ID:q6S7HP9QM
ゼルダ姫の腰回りをちょっと太めにデザインしてピッチピチのズボン履かせた開発陣はわかってるな
歴代最高のゼルダ姫やで
2022/01/06(木) 17:13:10.77ID:NVK9l3180
ええケツ?
2022/01/06(木) 17:46:11.56ID:Z58NtL0JM
わんわんスタイルでケツを突き出してほら見てくださいとか言うあれは狙ってるよね
2022/01/06(木) 17:49:39.95ID:XVMfgzTP0
しかも「これ食べるとパワーアップするんですよ」と…
2022/01/06(木) 17:50:34.49ID:mL9yq3yf0
ズボンすこ
似合っとる
2022/01/06(木) 18:06:39.14ID:MLqEbqY40
>>499
ガノンドロフもめちゃくちゃでかそうだな
ミイラの時点で水泳選手みたいなガタイしてるし
2022/01/06(木) 18:06:44.09ID:CbdHrcSp0
>>489
すまん
wiiuなんだ、、、、
2022/01/06(木) 18:29:09.46ID:u77xtB4E0
あ、今度の記憶は二人ともずいぶん仲がいいんだな…ふーん
この前の記憶は随分と険悪だったけど、こういうのもあるのか
そういえば他の記おケツ!いまゼルダのケツ!!
待ってケツ!いやカエルとかどうでもいいから!今ケツ!
2022/01/06(木) 18:34:58.87ID:mL9yq3yf0
ついて来ないでください!!!!で大興奮したわ
ちょっと待ってこれええん!?って
2022/01/06(木) 19:18:48.26ID:OZu4e/4j0
定期的に童貞のエロ語り入るな
もうケツの話は飽きた
2022/01/06(木) 19:23:29.85ID:Zk7PaxW7M
突いてこないでください
2022/01/06(木) 19:43:35.06ID:FexrSfKl0
>>521
毎回俺のリンク反応するからやめて
2022/01/06(木) 19:51:49.96ID:Z58NtL0JM
ではゾーラのおっぱいの話をしよう
2022/01/06(木) 20:16:04.61ID:TxyEL9Rcp
リトの大胸筋の話でもいいのよ
2022/01/06(木) 20:18:56.05ID:UkTQtPN60
大妖精でもいいよ
2022/01/06(木) 20:33:46.95ID:u+z9vg2+M
乳首丸出しの種族がいるらしい
2022/01/06(木) 20:54:18.01ID:OZu4e/4j0
>>522
赤ボコブリンの間違いだろ
2022/01/06(木) 21:30:52.88ID:V4jrBBHaa
そういえばこの前マスターモードで初めて赤ボコ見た
2022/01/06(木) 21:37:14.57ID:FexrSfKl0
>>527
黒ボコですので
2022/01/06(木) 21:42:11.84ID:cnyEjiXD0
>>528
あれ長らく発見できなかったわ
2022/01/06(木) 22:37:22.36ID:V4jrBBHaa
>>516
ゲルド族は女もあのガタイだから男はとんでもないのが生まれるんだよね
2022/01/06(木) 23:42:30.94ID:/b8m7Zila
WiiUダウンロード版を久し振りに起動したんだけど、TVから音声が全く出ない
ゲームパッドからは出る
本体の音声設定はいじってないし、ホーム画面や他のゲームの音声はTVから出るからTVやWiiU本体の故障ではないはず

なんぞこれ?
533なまえをいれてください (ワッチョイ ebaa-NuCY [14.8.70.2])
垢版 |
2022/01/07(金) 00:13:35.99ID:MdUNpg5v0
烏龍茶やん
534なまえをいれてください (ワッチョイ ef92-EXqI [111.217.60.237])
垢版 |
2022/01/07(金) 00:25:04.43ID:EQDTd/XR0
リモコン爆弾をうちわで仰いで飛ばすってやつが全然できない
アクションのセンスがないのかな
535なまえをいれてください (ワッチョイ ebaa-NuCY [14.8.70.2])
垢版 |
2022/01/07(金) 03:58:04.73ID:MdUNpg5v0
>>534
コツいるんよね
2022/01/07(金) 04:01:10.71ID:HfCDSCCg0
今ライネル倒したら星のかけらくれた
もらえるんや〜
2022/01/07(金) 07:48:38.69ID:Yiu17BwOa
兄弟岩の近くに石ころ全然落ちてなくて草
近くにいるコログのやつはもうないしどこまで取りに行けばいいんだ
2022/01/07(金) 08:11:25.01ID:mfVKZTOIa
具体的に覚えてないが近くにある
2022/01/07(金) 08:16:30.32ID:yFXqqzXRa
ビタロでスキャンすると見つけやすい。兄弟岩の近くは石の円からリトの里側にある小さい段差の脇にあった気がする
2022/01/07(金) 08:39:21.07ID:Yiu17BwOa
マジか
情報ありがとう
ビタロで反応するの知ってるけど宿の近くまで探しに行ってたわw
2022/01/07(金) 08:44:03.70ID:3K+uVNcWM
馬で柵3つ飛び越えるとか誰がわかるんだよ…
2022/01/07(金) 09:05:20.83ID:EgRv7ASX0
そういうのも含めて水木一郎は自力コンプすごいな
2022/01/07(金) 09:15:08.37ID:Bgb+kjoY0
>>541
ずーっとコログを探し続けてると不自然な空白と、その空白にあるオブジェクトに目が行くようになるんだよね
2022/01/07(金) 09:34:06.45ID:GkFeAWwpa
>>543
そしてたまにガチで何もないんだよな
2022/01/07(金) 09:39:18.63ID:Bgb+kjoY0
>>544
あるある
2022/01/07(金) 10:01:19.35ID:Yiu17BwOa
ないのかあるのか(ry

石ころ見つかったわありがとう
2022/01/07(金) 10:15:25.12ID:h8wT7TBMr
馬に乗らないと見つからないコログが居るのか…
うわぁまだまだハイラルを駆け回ることになりそう
2022/01/07(金) 10:21:14.70ID:Yiu17BwOa
自力で探すならマッピングしてそのエリアのみ徘徊するのがいいな
タワー起動、表示されてるエリアのみで試すのもいいけど...
2022/01/07(金) 10:26:26.54ID:Gr4kEqyk0
コログ全集めは発売当時(近くのコログに反応する装備なかった)、
攻略サイト見ながらでも1月ぐらいかかったw
2022/01/07(金) 10:52:45.03ID:jCYD2GZP0
冷静に考えたら京都ぐらいの範囲を小石一個ずつひっくり返すレベルで捜索するって狂気の沙汰だよな
2022/01/07(金) 11:09:55.73ID:xZOjhotv0
マッコレ島にガチで何もないのが未だにどこか信じられない
2022/01/07(金) 11:25:02.18ID:SxmUB3rN0
>>532
WiiU TV 音声出ないで 検索してみて 結構出てくる
そちらの環境と接続方法が判らないから後は自分で調べて
故障とかではなく本体かTVの設定もしくは接続の問題っぽい
それでもダメなら任天堂へ
2022/01/07(金) 11:51:06.01ID:BZQhENn+0
>>551
コログ族の賢者マコレが魔物集団に捕らわれていた禁断の森の跡だから
夜行ったらスカル大量に出てくるやん
2022/01/07(金) 11:52:32.47ID:Bgb+kjoY0
>>551
判る
あそこに何かあると思ってずーっと居続けた事ある
555なまえをいれてください (ワッチョイ 4b1c-zuWP [220.208.80.82])
垢版 |
2022/01/07(金) 12:22:56.02ID:Wfq+sjJX0
アッカレ地方へ古代兵装求めて攻略中
地方によっていろんな景色があって良い事だ素晴らしい
ドクロ沼で出会ったキルトンて消えたけど放置していい?
2022/01/07(金) 12:41:09.29ID:57BmX5Qp0
>>555
ドクロ沼で会えるのは最初の一度きりでその後は各地方に出店する
2022/01/07(金) 12:41:27.23ID:cBqCqI/Sa
むしろそこで会話しないとことで各村への出没フラグが立たないのでOK
2022/01/07(金) 12:41:35.65ID:Yiu17BwOa
後々いろんな村に出てくるから大丈夫
2022/01/07(金) 12:42:05.20ID:LBUcOJmga
>>552
このブレワイとバットマン:アーカムシティだけなんだよな
TVからの音声とゲームパッドからの音声を1つのイヤホンで聴けるようにしてるんだけど、ゲームパッドへの接続を抜いたらTVから音声が出た
どういう事なんだろ?
2022/01/07(金) 12:48:15.61ID:Yiu17BwOa
>>551
コログの森のエリア内だから実はないと考えられてるな
意味ありげで特に何もない、ってエリアを作ったのかも
プレイヤーを惑わすだけなのか続編で何か出してくるのか
2022/01/07(金) 12:52:10.52ID:Yiu17BwOa
あれ?
スタルヒノックス出てくるとこだっけか
2022/01/07(金) 12:58:26.31ID:YRtei/wAd
中央に木と焚き火ゾーンだけあって結局なにもないとこでしょ?
2022/01/07(金) 13:00:39.60ID:YRtei/wAd
ハイラル城北一帯は意外なほど何もなくてちょっと拍子抜けした記憶
2022/01/07(金) 13:02:33.97ID:xOP3qdH/0
キルトンショップは商品が少なすぎる
ほとんど買い尽くして買うものがなくなった
2022/01/07(金) 13:07:48.12ID:jCYD2GZP0
上得意かよ
2022/01/07(金) 13:15:04.01ID:Fu5YveyO0
>>551
自分はまだ試してないけど前にこのスレで赤い月の夜に行くとスタルヒノックスが出るって言ってる人がいたと思う
2022/01/07(金) 13:23:43.79ID:Yiu17BwOa
確かゲーム中でもヒントあった気がする
条件知らんくて二回目倒そうとして何もなくて諦めた
2022/01/07(金) 13:27:37.04ID:GkFeAWwpa
赤い月の夜に焚き火をどうこうするってやつだっけ?
2022/01/07(金) 13:56:56.19ID:BZQhENn+0
それガセだから
2022/01/07(金) 14:08:15.24ID:Yiu17BwOa
ヒノックスでるのは別の島だったか
2022/01/07(金) 14:11:13.10ID:Bgb+kjoY0
赤い月のヤツはでかいキノコんトコだろ
2022/01/07(金) 14:18:06.51ID:BZQhENn+0
デカいキノコは赤月で全裸直立
焚き火は鳥の心臓
2022/01/07(金) 16:01:33.55ID:Blf9sawk0
マッコレ島といえば、近くのラウル丘陵の北の川でシノビマスを獲ってたら
霧が濃くなって迷いの森のエフェクトが入ってびっくりした記憶
2022/01/07(金) 16:04:29.32ID:GkFeAWwpa
「マッコレ島で赤い月の夜に焚き火消すと?ヒノックス出る」とかって言ってるやついたからそれの事言ってんのかと思ったんだよ
あの島はホントに何もなかった
チュチュくらいは出たっけ?
2022/01/07(金) 16:20:30.31ID:gp4PwMQ90
夜になって霧で視界が悪いからキャンプするか

朝になると雨

断崖から出れない…
ハイラルって雨多すぎじゃね?
雷恐れて裸で雨に打たれるシュールな展開が多い
2022/01/07(金) 16:22:03.20ID:LDdDOn9O0
金属製の武器盾弓外せばいいだけだぞ裸にならんでも
2022/01/07(金) 17:14:48.86ID:e5BkvnlAa
専門家がゲームを解説する動画で攻略法聞かされてない石原良純が「雷雨なら裸になって岩の影に蹲れ」と指示しててリンクにやらせてたの思い出したわ
2022/01/07(金) 17:37:13.43ID:AX8PAsJ0a
_人人人人人人人人人_
> 突然の石原良純 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2022/01/07(金) 17:39:11.37ID:EgRv7ASX0
わろた
2022/01/07(金) 17:42:36.67ID:Kn9WNTSQ0
良純の天気解説動画あるよね
ゲームの天気解説するの
地形とかパラセールの推進力についてとか
2022/01/07(金) 18:45:05.16ID:4N9hhTlRM
ゲームさんぽやね 結構面白い
2022/01/07(金) 18:53:21.79ID:rW/1iIgX0
パラセールにエンジンの件面白いよね
2022/01/07(金) 20:56:34.51ID:ifhKHhZaa
>>409
こっちはなんかデカイのがいるなーって思ってたら炎で焼かれたのを思い出した
2022/01/07(金) 21:00:35.16ID:GkFeAWwpa
ゲームさんぽはどれも面白い
作業用BGMのつもりがついつい見ちゃう
2022/01/07(金) 21:39:27.93ID:cpVZO74I0
ブレワイの料理も栄養士に解説してもらいたい
2022/01/07(金) 22:00:08.90ID:9cPjXHlRa
スタルヒノックス狩りしてふんだけど武器にオプションがつかない
何か条件あるの?
2022/01/07(金) 22:26:04.14ID:Yiu17BwOa
>>585
今朝こんなの見つけたわ
https://i.imgur.com/QcHMBZb.jpg
588なまえをいれてください (ワッチョイ 4b1c-zuWP [220.208.80.82])
垢版 |
2022/01/07(金) 22:36:06.66ID:Wfq+sjJX0
>>556-
ありがとう。キルトン夜変な場所で立ってているだけで怖すぎてワロタ。ホラーだ
2022/01/08(土) 01:22:34.21ID:RXgdvyX6a
やーっとクリアしたー
最後が流鏑馬とか聞いてないぞオイ
敢えて避けて通ってきた道なのに……
2022/01/08(土) 01:54:21.07ID:mfADZbnsa
俺も初見は馬捕まえたことなかったからラスト苦戦したわやたらめったら城に特攻するのはやめよう
2022/01/08(土) 03:12:20.26ID:nNt7kDbt0
ラストは諦めてバイクに切り替えてしまったな
エンディングで知らない馬に変わっちゃってるのがちょっと悲しい
2022/01/08(土) 03:35:54.60ID:rqpZjRNs0
バイクは姫様に取られたんだ…
2022/01/08(土) 04:01:07.23ID:DBc6zhsT0
まあほぼイベントバトルやでねラストは
何あのハナクソみたいな威力のビーム
2022/01/08(土) 04:21:30.11ID:m/fWpngf0
剣の試練が長くて寝れねえw
雷マジシャンで死んだが、報酬はないのか
2022/01/08(土) 07:11:31.48ID:x1+sHOk+d
踏破した者にのみ恩恵は与えられるのだ
2022/01/08(土) 08:07:04.65ID:faaFxYdma
死んだら最初からだから慎重に行くのも大事だけど1度来たことあるエリアは手順化して流れ作業でこなしていくのが大事だな
2022/01/08(土) 08:27:51.37ID:vqUPIEaMa
>>593
ラストの一撃は分からなかった
目ぇつぶるんじゃねぇよ!ってイライラしてたらおひい様がヒントくれた
2022/01/08(土) 08:31:18.29ID:ROCtHaai0
>>593
あれは上昇気流作るための物だしw
2022/01/08(土) 09:32:56.26ID:ROCtHaai0
>>585
栄養士さんでないとダメかな? シェフの人がブログあげてた気がするけど
素人さんでよければいくつか上がってる これはその一つ(詳しい調理方法も他動画でアップしてる)
ttps://www.youtube.com/watch?v=yvrlY6ortTs&t=0s
2022/01/08(土) 13:08:45.87ID:2f1NpSDN0
【北海道】妻と口論になり、おたまで殴った男を逮捕 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641611330/

スマン
何故か、「耐久移植したんかな?」
と、頭に浮かんだ
2022/01/08(土) 13:21:31.63ID:kDOQxdKI0
結局、野生のエポナはいないってことでいいのかな?
2022/01/08(土) 13:22:35.98ID:LSx44DTM0
同じ見た目なら厳選できるけど同じステータスの馬は存在しない
2022/01/08(土) 13:47:42.72ID:pQTc51wSd
同じ見た目もいないでしょ
2022/01/08(土) 14:25:17.27ID:kfyJAsJw0
ルッタ「電気の矢がないと乗り込めません」
メドー「バクダン矢がないと乗り込めません」
ナボリス「バクダン矢がないと乗り込めません」


ルーダニア「・・・・」
2022/01/08(土) 14:34:06.07ID:fwfB81So0
ちょっと教えて欲しい。
最近始めて、今は老人にピリ辛3回焼きを作ってやるところなんだけど、
山海焼きの材料のけものフレンズ肉が中々手に入らないんだ。
老人が森で狩りしろって言うんだけど、多分肉ドロップするイノシシが中々出ないんだが、イノシシの出現・リスポーン条件とかある?どの辺に出やすいとかも…
2022/01/08(土) 14:39:57.96ID:y0nMoDnD0
>>605
イノシシは森うろちょろしてるとポンと出るけどすぐ逃げられちゃうかね
まぁでも肉がイノシシだけとは限らない
2022/01/08(土) 14:40:13.52ID:+6KrdJa60
肉ならなんでもいいよ
2022/01/08(土) 14:40:42.25ID:mfADZbnsa
鶏肉でもいいんだぞ
2022/01/08(土) 15:17:52.16ID:fwfB81So0
>>606-608
回答ありがとう。
少しプレイしてたらイノシシが出てきたんで、ゆっくり近寄ったら向かってきたからボコ棍棒でタコ殴りにしたよ。
ピリ辛山海焼きも出来た。前に失敗したのは、余計な物入れ過ぎたんかな。

しかしもうちょっと獲物たくさん居てくれても良いのになぁ…試行錯誤で材料使うんだし…
2022/01/08(土) 15:28:00.23ID:+O4pM/rn0
今更ながらプレイしたけど音の落とし込み方が凄いな
目立つような良さがある訳じゃ無いけど、間違いなくその場所その環境に必要な音というか
意図的に用意された音じゃなくて自然とそこで出来上がった音って感じで、良い意味で特徴が無い
2022/01/08(土) 15:30:44.11ID:SURXIabnp
総選挙からこのスレ見てたらまたやりたくなって1年ぶりぐらいに再起動
前回ほとんどやらなかったマスターモードではじめからやる事にしたが、操作忘れてるのと敵が強すぎでまともに戦闘にならない
メタルギアリンク状態だわ
2022/01/08(土) 15:30:52.67ID:WLBcIATd0
コンコンコンコン…(雪山)
2022/01/08(土) 15:36:21.64ID:f+76aLEE0
そういえば大地でイノシシ狩るの超苦労したの思い出したわw
今じゃバイクでひきコロしてるw
2022/01/08(土) 15:58:15.69ID:1pPuJUugM
イノシシは狩りの基本みたいな顔をしておいて速くて一番狩りにくいからな
鈍重なヘラシカとかサイのほうが狩りやすい上に肉の質もいいという
2022/01/08(土) 16:05:21.27ID:1eBnwuQxa
クリアしたくない病にかかってゼノブレイドクロスやってたけど、クリアを機にやり始めたらこれはこれでやっぱ面白いな

ところで一般的な崖を登る時、クライムシリーズ無しで普通に登るのとジャンプしながら登るのとでは結果的にどっちが割がいいんだろう?
2022/01/08(土) 16:22:15.86ID:5ISBskRXa
ジャンプ登りは時間短縮目的だから、がんばり消費と登れる距離の効率は度外視のアクションだと思うよ。
2022/01/08(土) 16:22:30.27ID:U6+f7DguM
はじまりの台地の雪山は北側から川を超えていった
周りにポカポカの実たくさんあって料理鍋もあったからむしろそれが正解ルートかって思うくらいの場所だったが
あとからピリ辛山海焼きミッションとか防寒着とか知ったわ
2022/01/08(土) 16:22:59.51ID:iEhdYyml0
そこは自分も3日ほどかかった
老人と一緒に借りの練習をするんだけどイノシシ沸かないしすぐ逃げて頭を狙うどころじゃないし
その後に防寒着なんて取らずに力ずくで登ったって人や
松明掲げて山に登れば寒くないって人の話を聞いて衝撃を受けたのを覚えてる
2022/01/08(土) 16:27:42.82ID:1pPuJUugM
俺なんかたいまつどころかボコ棍棒を炎の矢で燃やしながら進んでたからな
2022/01/08(土) 17:05:50.80ID:pQTc51wSd
>>615
登る速さを気にせずとにかく今あるスタミナでできる限り高く登りたい場合は普通に登っていって最後の一手でジャンプが一番効率的だと思う
2022/01/08(土) 17:09:47.03ID:9jlktOaga
性格が出るねー自分は
雪山に料理とかの効果で無理やり進むのは効果切れたらどうすんだよ怖い…ってか料理めんどい
でも防寒具は欲しい!よーし猪狩りだー(ダッシュで突っ込んで逃げられる)
っていうアホだった
2022/01/08(土) 17:12:12.25ID:nNt7kDbt0
初プレイ時の始まりの大地の山はポカポカ料理食べてマグネキャッチで橋を直して突破したな
防寒服もリトの里で普通に買っちゃったから貰えるの知ってショック受けたわ
2022/01/08(土) 17:15:34.83ID:WLBcIATd0
しゃがめば狩りしやすいってセリフ言われるんだけどね
2022/01/08(土) 17:43:20.55ID:QJ8jTFH/d
突っ込んでくるイノシシと逃げるイノシシの違いとは
2022/01/08(土) 18:14:06.57ID:mfADZbnsa
リンクが裸とか変態だろこれ...と思いつつそのままプレイしてまともに会話してくれないキャラが出てきた時は笑ってしまった
2022/01/08(土) 18:37:50.89ID:rea4lF0U0
色んな会話から察するにガチですっぽんぽんみたいなんだよな
627なまえをいれてください (スフッ Sd43-M2bV [49.104.41.173 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/08(土) 18:56:59.55ID:4m22Ueldd
最近買って楽しんでるんだけど
ズボンにエレキガードの効果ついてたから雷落ちてきても大丈夫なのかな→即死
波紋出しながら消えて移動してくる敵のエレキロッドみたいなのなら大丈夫か→普通に感電して武器落とす
なんだけど全身揃って初めて効果が出るの?
2022/01/08(土) 19:12:30.14ID:1pPuJUugM
まあそうだ
しびれて武器を落とさなくなるにはエレキガードレベル3が必要
落雷に関しては揃えても防げない
実際のところエレキを中途半端に軽減する意味ってのはそんなにない
2022/01/08(土) 19:28:42.46ID:mfADZbnsa
エレキガードはダメージ軽減だね
ある程度強化、揃えると無効になるものもある
ハート増えるまでは即死が多いから覚えるしかない

ハート1個=4ダメージ分の計算だっけか
2022/01/08(土) 19:35:13.28ID:rea4lF0U0
落雷を完全に無効化する装備自体はあるぞ
お楽しみに
2022/01/08(土) 20:15:35.84ID:60x0JFOM0
ラバーはむしろセットボーナスで雨すべり無効が着くんじゃないかとワクワクしてたわ
2022/01/08(土) 20:46:31.26ID:YykOflnN0
ラバーいいよな
妙にバイクと合うのでライダーごっこしてる
2022/01/08(土) 20:52:54.33ID:mfADZbnsa
https://i.imgur.com/IeidTiH.jpg
もつひとついかが?
2022/01/08(土) 21:22:58.37ID:4uFIV3uk0
>>633
すけべすけべ…に見えた自分は疲れてる
2022/01/08(土) 21:35:48.80ID:ZixTA+TQa
>>634
寝ろ
2022/01/08(土) 21:54:46.26ID:bpSnYx8F0
>>634
俺もだわ…
ねてkyる
2022/01/08(土) 22:33:31.97ID:NzuT+yzB0
そして100年後・・・・
2022/01/08(土) 23:31:54.55ID:dLNad8iO0
効果Lv.1とか気温とかにしても細かい説明ないけど察しろみたいな感じよね
その辺の突き放しで戸惑う人もいると思うけど、全般的にごちゃごちゃ説明せず思い切ったところが良いと思う
そんで細かいことよく分からなくてもクリアできるし
2022/01/09(日) 06:56:25.79ID:muh/7MOB0
説明しないのがゼルダらしさ
2022/01/09(日) 08:38:23.86ID:muh/7MOB0
雷平気やった
https://i.imgur.com/y4lOrDe.mp4
2022/01/09(日) 09:11:57.19ID:CNfk/fZb0
>>180だが、
やっと娘がパラセールとった
空飛んで感無量
ただし初RPGのため、指示があまりなくどこいっていいか迷子中

そしてやっぱり、操作してる主人公がゼルダだと思ってたわw
2022/01/09(日) 09:19:02.01ID:wumPe4Y7a
フライングマシンやイカダのモーターボート化は公式も想定済みだったのか
ジャイロひっくり返すやつもそうだし
どこまで公式の遊び方があるんだろか
2022/01/09(日) 09:32:04.13ID:9iGjMNuM0
>>641
「王様はどこに行けって言ってた?」とか会話してるのかな
隣で見てたら「あれ取っておいた方がいいよ」と思わず言いたくなりそうw
644なまえをいれてください (ワッチョイ fdff-2G4o [112.137.224.194])
垢版 |
2022/01/09(日) 09:35:33.95ID:QDQz8ZWi0
ヴァ・ナボリスっていうのから行ってみようか
2022/01/09(日) 09:50:25.19ID:BgEQKNnza
謎の浮遊物、ハイラル城、火山はヤバイ場所トップ3という認識だったからルッタ終わったらマップ左下に直行したおもいで。
2022/01/09(日) 10:01:31.67ID:j9fZDgFd0
>>638
Youtubeのプレイ動画見てると、最初「暑さ」と「熱さ」の違いわかってないプレイヤーもいるしな。
「暑さ」耐性のアイテム使ってるのに、なんで火山地帯でダメージうけるんだって言ってる人がいる。
2022/01/09(日) 10:20:16.58ID:lSfiCqMt0
始める前の俺に助言出来るなら全プレイ録画しとけと言いたい。見直してニヤニヤイライラ出来そう
2022/01/09(日) 10:32:05.35ID:jBlc8vCra
クリアしたんで、コログと祠探し、攻略サイト解禁するわ
マップ左上の雪山で意味有りげな風車見つけたけどどうしていいか分からん始末だしなー
近くに雪玉2つあるのが気にはなるけど
2022/01/09(日) 10:37:48.42ID:75FQi1amd
宝箱を全部開けるというエンドコンテンツ
2022/01/09(日) 12:19:48.96ID:aA8xTGuY0
>>647
分かる。
できるなら初めてガーディアンにロックオンされてパニクる自分をゲーム実況みたいに眺めて笑いたいわ
651なまえをいれてください (ワッチョイ 15b9-hdJN [60.64.235.248])
垢版 |
2022/01/09(日) 12:20:37.30ID:NQHK6G/G0
ガノン倒したけど謎が謎のままで終わってしまった
ゴブリンの巣になってる巨大頭蓋骨の敵も何処かで会えるんやろか
2022/01/09(日) 12:31:23.48ID:mu004uS+a
いや、会えないから
653なまえをいれてください (ワッチョイ 551c-3JL5 [220.208.80.82])
垢版 |
2022/01/09(日) 12:34:28.05ID:9usCzrwx0
BotW続編で回収されるかしら
でもゼルダは作品ごとに設定変えてきて整合性は全然とらないよな
2022/01/09(日) 12:52:21.93ID:muh/7MOB0
だいぶ関係ないけどナウシカの漫画で最初に出てくる巨神兵の残骸の内部には
操縦席らしきものがあって、あとに出てくるアニメや漫画の巨神兵とは設定が違っていた
2022/01/09(日) 13:26:46.35ID:NQHK6G/G0
>>652
会えないんか残念
>>653
続編で回収して欲しいですね
2022/01/09(日) 13:34:42.48ID:Jf9evGrd0
ボコブリンの巣は質感的に骨じゃなくて岩を頭蓋骨型に加工してるだけだろ…
2022/01/09(日) 13:42:56.03ID:NQHK6G/G0
>>656
デスマウンテンにもあったし作り物ではないと思う
2022/01/09(日) 14:04:22.76ID:ijIT01sTa
眼のとこの穴とかバクダン流し込むのに適した位置にあるし、自分たちで作った巣だとしたらあまりにお粗末
659なまえをいれてください (ワッチョイ 5da0-Dzsq [202.214.81.78])
垢版 |
2022/01/09(日) 14:06:17.78ID:G64jSD7I0
ウツシエの記憶の場所に来ても何も起きないんだけどなんで?
2022/01/09(日) 14:10:31.07ID:n5okwWSR0
ちゃんと光ってる場所に立った?
661なまえをいれてください (ワッチョイ 5da0-Dzsq [202.214.81.78])
垢版 |
2022/01/09(日) 14:13:20.45ID:G64jSD7I0
>>660
どこも光ってないのよ
ラネール山の入り口
2022/01/09(日) 14:15:11.94ID:X//7B6E00
地面が光ってる場所探しなされよ
2022/01/09(日) 14:15:14.19ID:muh/7MOB0
しかしあの巨大ガイコツってあまりにもマンガ的でコンクリ製の遊具っぽさは否めないw
664なまえをいれてください (ワッチョイ 5da0-Dzsq [202.214.81.78])
垢版 |
2022/01/09(日) 14:16:22.22ID:G64jSD7I0
>>662
写真のとこいるけどどこも光ってないんだよね
2022/01/09(日) 14:23:09.60ID:n5okwWSR0
ちょっと参道を行き来してみると見つかる
666なまえをいれてください (ワッチョイ 5da0-Dzsq [202.214.81.78])
垢版 |
2022/01/09(日) 14:30:26.86ID:G64jSD7I0
>>665
いやぁないなぁ・・・
あとこのゲームのセンサーってゴミすぎない
鳴っても全然分かんねぇわ
2022/01/09(日) 14:34:30.52ID:2223f74g0
フラグは立ててるよね?
2022/01/09(日) 14:34:53.76ID:egJ0yumx0
>>664
まさかインパに会って話してないとか?
669なまえをいれてください (ワッチョイ 5da0-Dzsq [202.214.81.78])
垢版 |
2022/01/09(日) 14:35:31.08ID:G64jSD7I0
>>667
カンギリだっけ?
あいつにこの絵の場所どこだって聞いたらラネール山の入り口の門だって言うからそこ来た
2022/01/09(日) 14:38:00.63ID:lCFrta+H0
近くまで行かないと光らないのでうろうろして
671なまえをいれてください (ワッチョイ 5da0-Dzsq [202.214.81.78])
垢版 |
2022/01/09(日) 14:39:25.94ID:G64jSD7I0
>>670
今動画で見たらめっちゃ光るのな
同じ場所全く光ってないわ
2022/01/09(日) 14:39:28.80ID:vgsZQ42j0
門から少し離れたとこにあるからな、近すぎる場所ウロウロしてると予想
2022/01/09(日) 14:40:40.00ID:2223f74g0
やる事全部していてそれなら セーブしてから再起動とか?
2022/01/09(日) 14:44:06.12ID:lSfiCqMt0
カンギリから話聞けるということはやる事はやってるはずだからもっと近づけ!ってことよ
675なまえをいれてください (ワッチョイ 5bd6-EWDH [111.217.57.14])
垢版 |
2022/01/09(日) 14:51:51.17ID:xNdkPNJ60
宝珠盗難の件でおっさん尾行してイーガ団との戦闘になったけど勝てない
1発の攻撃でハート5個ぐらい削られるんですが
2022/01/09(日) 14:54:02.70ID:muh/7MOB0
ガンギマリな絵を描くあいつか
2022/01/09(日) 15:13:00.99ID:muh/7MOB0
>>672
そういえばとある実況で、双子山が写った写真見て「これ見たことあるわ」とか言って
双子山のすぐ近くに行ってこの辺かなあとかやってたのを見て
底が知れないなと思った
678なまえをいれてください (ワッチョイ 5da0-Dzsq [202.214.81.78])
垢版 |
2022/01/09(日) 15:24:27.60ID:G64jSD7I0
>>672
動画でも場所確認してるって
光らないからやめた
2022/01/09(日) 15:26:58.46ID:7bAmkTand
ブレワイの世界の雑魚で一番知能あるのはボコブリン説。パンツにこだわり持ってたりお洒落に興味あるしモリブリンの武器を作ってあげてるかわいい奴ら

リザルはサイコパス
2022/01/09(日) 15:57:07.65ID:Jf9evGrd0
まあメタい見方をすれば巣がなんでドクロ型なのかってのは
爆弾投げ込めるギミックを実装したい→唐突に穴開いてるのは変→ドクロ型にすれば目の部分穴開けられるやんってだけだろうな実際のところは
遊びを優先して設定は後付けの適当ってのがゼルダだし
2022/01/09(日) 16:26:31.18ID:ZlXWgtJUa
支配人ミルって何でみんな批判するんだ?
彼の考察結構好きなんだが
682なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-n8e4 [106.154.3.241])
垢版 |
2022/01/09(日) 16:28:01.20ID:wumPe4Y7a
誰だそいつと思ってググったらサジェストにクズとか出てきて草
2022/01/09(日) 16:35:32.02ID:n5okwWSR0
>>691
そもそも自分たちが爆破されるための
爆薬が常備されてるのも変
あれリンクに使ったことないだろ
684なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-n8e4 [106.154.3.241])
垢版 |
2022/01/09(日) 16:37:19.04ID:wumPe4Y7a
鉱石持ってたりするから採掘に使うかもしれん
2022/01/09(日) 16:41:24.43ID:2223f74g0
>>681
嫌いじゃないけど思い込みが激しすぎてね
686なまえをいれてください (ワッチョイ 9574-D8eM [124.210.204.252])
垢版 |
2022/01/09(日) 16:48:44.72ID:BnPwKZ1t0
ダークソウルリマスターの後これ楽しめるかな
2022/01/09(日) 16:49:44.36ID:MvAASASs0
ゲームのジャンルとしても違うし686の好みもわからんしなんともいえません
2022/01/09(日) 16:53:00.55ID:sUnjpMyq0
>>675
ピタロックして手持ちの最高威力の武器ガンガン叩き込もうぜ
2022/01/09(日) 17:44:34.51ID:NiLvzQmWa
>>683
変ではないやろ
結局実戦で使う余裕ないだけで、武器は多いに越したことない
2022/01/09(日) 17:46:14.94ID:vgsZQ42j0
ボコも爆弾樽投げてこなかったっけ
モリやリザルは色々投げてくるよな
691なまえをいれてください (ワッチョイ 551c-3JL5 [220.208.80.82])
垢版 |
2022/01/09(日) 17:51:30.04ID:9usCzrwx0
>>681
ゼルダシリーズを手早く簡単にえられるから最近見てるが
考察に関しては公式に書いてなくてゲーム内の事象を
独自に結び付けて結論にしてるけどいやそれどうなのって突っ込むこと多々
いろいろチャンネルつくってる立派なユーチューバーだね
692691 (ワッチョイ 551c-3JL5 [220.208.80.82])
垢版 |
2022/01/09(日) 17:54:05.88ID:9usCzrwx0
文章がいろいろおかしい
しっかり読み直さないと
2022/01/09(日) 18:03:21.20ID:YsJtK6Ok0
爆弾矢を自作する為の材料を置いてるだけかもしれない
2022/01/09(日) 18:09:32.42ID:SgRR3CMa0
火気あるところに爆弾置くバカっぽさは好き
2022/01/09(日) 18:39:55.17ID:dIqKiqG+0
面白い絵面を撮りたいが為に馬宿に爆弾樽4つ持って降ろして丁寧に運んでたのにスタルボコに投げられて全部オシャカになったの未だに許さねぇ
2022/01/09(日) 19:20:09.04ID:oG+uPN5qa
>>690
爆弾ではないけどノーマル樽なら投げられそうになった事はある
2022/01/09(日) 19:28:26.76ID:/iY9tcoV0
ボコが投げてきたフツーの樽に当たって死んだわ
2022/01/09(日) 19:57:06.39ID:cxsJpaJea
>>675
自分はその時何となく古代矢使ったこと無かったし一回使ってみるかってノリで試したら断末魔も無しにイーガ団幹部が消滅して思わず怖って声が出たわ…
699なまえをいれてください (ワッチョイ 5b1e-EWDH [111.217.60.173])
垢版 |
2022/01/09(日) 20:01:13.36ID:E/9BXbwp0
>>688
ビタロックって戦闘で相手の動き止める的な効果あんの?
2022/01/09(日) 20:02:34.16ID:D4uElo9O0
ミニイワロック投げられたことならある
結構肩強いな
2022/01/09(日) 20:45:40.88ID:sPoXK4vMa
ビタロック使うなら一段階進化させてないと生き物は止められないよね確か
2022/01/09(日) 21:05:35.54ID:muh/7MOB0
>>701
しかも邪悪なのだけ
2022/01/09(日) 21:18:13.43ID:sUnjpMyq0
>>699
プルアに改造してもらうんだよ
2022/01/09(日) 22:15:12.92ID:WKOo5ichr
ビタロック強化古代コア5個だっけ?
2022/01/09(日) 22:34:03.78ID:sPoXK4vMa
3個じゃなかった?
2022/01/09(日) 22:34:33.32ID:K6XaLpzG0
最近始めたんだけど、このゲーム面白いけど結構難易度高いね。リザルフォスやらモリブリンにあっさりやられたりするわ…
リンクを強くするにはとにかく祠クリアしてハート&がんばりゲージを増やす他には無いんかな?
防御力は防具を買うしか上がらない?シナリオ進めないと頑丈な防具は手に入らないんかな…
敵の落とした武器・盾を売れたら、金策ももっと楽になるのになぁ。
2022/01/09(日) 22:48:03.49ID:X+TXRMsW0
>>706
盾以外の防具は強化できるようになるよ
2022/01/09(日) 22:51:57.13ID:/tM1PqNR0
割と死にゲーだからな
まあ食い物は豊富だから慣れたり装備が揃うまでバカ食いでいいよ
2022/01/09(日) 22:53:03.83ID:RYMjmwx3a
金策は道中の鉱石壊してコハク売る
旅人や村人の話の中にも金策ヒントあるからとにかく探索してみ
2022/01/09(日) 22:58:53.77ID:oojCPwDx0
あと一時的とはいえ料理食って防御力上げるって手もあるな
2022/01/09(日) 23:00:40.28ID:wumPe4Y7a
最近自撮りできる事に気づいた
二週目なのに
2022/01/09(日) 23:05:04.24ID:X+TXRMsW0
>>706
最初は死にまくって色々覚える感じ

金策はミニゲームより狩りや探索で素材集めて売る方がいいと思う
自分自身の操作スキルも上がるし行動範囲も広がるから
2022/01/09(日) 23:11:15.54ID:pvknNDjk0
パラセールで滑空中に爆弾落とせるのに気付いた
爆撃機になったようで楽しい
2022/01/09(日) 23:12:29.27ID:wumPe4Y7a
割と細かい事できるよね
バグと取ったら意図的にしてるやつもあるし
2022/01/09(日) 23:14:53.98ID:ijIT01sTa
自撮りが方向レバーの4種だけじゃなくZL押しながらも入れて8種だと知ったのは2周目以降だった
ちなみに1周目の図鑑見てみたら各カースガノンと厄災魔獣のガノンはすべてピースサインしてるアホ自撮りの背景になってた
2022/01/09(日) 23:36:45.77ID:wumPe4Y7a
https://i.imgur.com/TLaHEhz.jpg
https://i.imgur.com/gbXS6Ki.jpg
自撮り楽しい
2022/01/09(日) 23:40:11.41ID:17iqTvPA0
二枚目のなんだ
2022/01/09(日) 23:48:19.43ID:wumPe4Y7a
>>717
雷属性の剣振った瞬間に捨てて金属製の武具やチュチュゼリーと近づけると帯電するやつ
電源化というらしい
2022/01/09(日) 23:48:27.61ID:SE95XILz0
シド王子と電気系エフェクトの組み合わせか
2022/01/09(日) 23:56:07.12ID:wumPe4Y7a
NPCにもちゃんとエフェクト発生するのすごい
と思う
見つけたやつは頭おかしい
2022/01/10(月) 00:01:23.68ID:7V66XnB80
>>702
邪悪って言われたから導師には効かないのかと思ってたら人の動画見たら効いてて笑った
導師は邪悪
2022/01/10(月) 00:11:49.23ID:tE1bBJwj0
邪悪ってか敵意かなんかなのかなって思ってたな
2022/01/10(月) 00:12:25.68ID:MgS2Kezma
キノコや果物も...
2022/01/10(月) 00:26:38.79ID:55QJH4Y8a
質問スレにあまり人がいないからこっちで質問許してくれ

始まりの台地でコログの実を探してるんだけど、飛び出た崖の下に池があって、葉っぱが円形に並んでる
側には岩が2個
これは葉っぱの真ん中に岩を投げ落とせばいいの?
2022/01/10(月) 00:32:51.78ID:55QJH4Y8a
自決したゴメン
紛らわしいんじゃクソ岩がぁぁぁ!!!
2022/01/10(月) 00:35:12.93ID:R9XwNa0i0
成仏してクレメンス
2022/01/10(月) 00:37:27.10ID:MgS2Kezma
身投げしたんだろなぁ
2022/01/10(月) 01:50:40.93ID:hTDfpi9wd
赤い月を手に乗せたり指先で回してるように見える構図で撮影するやつはかなり多いと思う
2022/01/10(月) 07:12:17.81ID:56TOc6Yla
ゴロンシティの宿屋に放射能標識があってワロタ。なんかやたらと光ってる石とかあったしヤバい石なのかな?
2022/01/10(月) 07:14:38.57ID:56TOc6Yla
https://i.imgur.com/KWlFK0M.jpg
https://i.imgur.com/bqq2qmk.jpg
2022/01/10(月) 08:08:13.47ID:KI7eImoq0
>>730
ゴロン達がテーブルゲームで使いそうな物が散乱してるの生活感あって良いよね
2022/01/10(月) 08:18:33.67ID:WHiO4Xvv0
ゴロンシティ周辺にやたらとある丸が描いてある岩って何の意味もないよな?
あれなんかあるかと色々やってみたんだけど
2022/01/10(月) 08:29:07.19ID:tE1bBJwj0
あれ見てるとフックショットの的思い出すんだよなぁ
さっきの放射能マークみたいなやつとか的狙ってるときのターゲットみたいで
734なまえをいれてください (ワッチョイ 551c-3JL5 [220.208.80.82])
垢版 |
2022/01/10(月) 09:12:21.83ID:0eGQ36u00
ゴロンシティの規模は小さいはずなのにやたらに迷わせられた
マップ見て経路を全て制覇しないと気がすまないたちだが延々とぐるぐるしたな
2022/01/10(月) 10:34:14.26ID:oBRyEnIn0
アッカレ湖て凄い綺麗だな
摩周湖とかバイカル湖てこんな感じなんだろうか
2022/01/10(月) 10:41:59.72ID:vb6FV9mV0
>>735
アッカレ湖は湖底に遺跡が沈んでて奇麗だったな
宝箱回収しようとしなかったら気付かなかったわ
2022/01/10(月) 11:15:34.66ID:mOlsvD6bd
カンギスさんってゴロンシティにも来るのか
馬宿とカカリコだけだと思ってた
2022/01/10(月) 11:28:56.29ID:zy2ZnMKm0
魚取りにもいるぞ
2022/01/10(月) 11:56:01.69ID:56TOc6Yla
アッカレ湖は夜に泳いでもきれい
2022/01/10(月) 11:59:35.04ID:NyRvLPKKd
良いシチュエーションで、いい感じに騎馬戦できた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1480340790677098498/pu/vid/1280x720/d0nv5nt5HZG74i7q.mp4
2022/01/10(月) 12:01:03.10ID:guJi9XAca
DLC2で出てくるガーディアンってよく見ると発光がオレンジだから厄災に汚染されてない機体なんだな2週目で初めて気付いた
逆に剣の試練のガーディアンはなんで汚染されてんだ
2022/01/10(月) 12:02:48.10ID:9TJFlNxo0
リンクのトレーニング用ガーディアンなんじゃね?
2022/01/10(月) 12:26:35.55ID:J33W74vT0
ガーディアンしかいない祠と違って剣の試練ではボコたちやライネルみたいなのまでいるから仕組みが違うんだろうね
2022/01/10(月) 12:29:54.51ID:YMCNBiNh0
長く放置してたのを再開したら北の廃坑の大砲の使い方分からなくて積んでた
このゲーム無限にこういうのあってアホには辛い…
祠の謎解きとかは「そういうもの」と覚悟してるからいいんだけども
2022/01/10(月) 15:51:39.10ID:Q8B8acXLd
古代兵装の矢で消えたと思われる敵は実はワープしてるだけで試練用の敵性オブジェクトのストックとして保存されるのだ
きっとそうに違いない
2022/01/10(月) 16:22:35.28ID:hCsd12770
「時の勇者が子ども時代に戻った時間軸」
「時の勇者が大人となってガノンドロフを倒した時間軸」
「時の勇者がガノンドロフに敗北した時間軸」

勇者が子供時代に戻ったって7年後にガノンをやっつけてから戻ったってこと?

勇者がガノンをやっつけたっていうのは、ガノンを始末して過去に戻らなかった?

敗北ルートっていうのは、7年前の子ども時代リンクが敗北したってこと?
2022/01/10(月) 17:38:45.83ID:KB/YUZafd
祠チャレンジあと4つ、祠あと3つがどうしても見つからない
各地の村とか馬宿回っても!マーク出てるNPC見当たらないし
その辺の道端にポツンと立ってる人を見逃してるんだろうな
2022/01/10(月) 17:41:42.99ID:zy2ZnMKm0
祠見つからないのは大抵アレとアレとアレ
2022/01/10(月) 17:50:11.90ID:MgS2Kezma
何かフラグ立ってない可能性がある
2022/01/10(月) 17:52:31.93ID:4plC8vPL0
そういえばタロニヒの祠の近くの大座
インパの館の宝珠以外の他所に転がってる宝珠でも反応するのかな
とかフワッと考えたらだいたい誰かが既にやってるから凄いわ
2022/01/10(月) 17:58:37.20ID:fAwX8Kvb0
何回やっても始まり出たら、まずは城に行って近衛装備とってしまう。
初期には近衛便利過ぎる。
私だけじゃないよね。
2022/01/10(月) 18:14:36.52ID:MgS2Kezma
>>750
ちょうど数日前に似たようなの試した
渦巻きのとこから海岸まで運んだけど何もなかったわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2693892.mov
2022/01/10(月) 18:23:45.76ID:JN4fG59A0
先に祠を見つけちゃって祠チャレンジだけ取り残されたのはあったな
あの人わかりにくいわ
2022/01/10(月) 18:37:07.07ID:F8qk8azA0
ええい
2の情報はまだか?!
2022/01/10(月) 18:43:09.63ID:OXORGgwA0
渦巻きのところ石碑読まなかったからチャレンジ出ないまま祠出しちゃった
後から読んだらチャレンジ発生してすぐコンプリートついた
2022/01/10(月) 18:53:23.03ID:MgS2Kezma
似たようなので話しかけてないけど終わったやつない?
三本杉のやつとか
2022/01/10(月) 18:57:36.94ID:zy2ZnMKm0
初ゲルド高知が北から侵入して南に抜けたからオアシスで聞けるやつは先に終わった
2022/01/10(月) 19:18:59.86ID:vcUMfzkX0
>>746
落ち着け
やっつけてから戻ろうとやっつける前に戻ろうと過去に戻るんだから関係ないぞ
未来で何しようと過去には影響しないと考えればわかると思う
2022/01/10(月) 19:25:38.06ID:JN4fG59A0
上記の「消える?砂嵐」「渦巻きの中心」ていうのと
「絶壁の文様」がチャレンジ前に祠を先に出してた
2022/01/10(月) 20:15:59.79ID:YMCNBiNh0
花のカースガノンは上空から着地して怖さを知らず達成してしまった
2022/01/10(月) 20:16:13.83ID:OXORGgwA0
そこら辺山登り中心のプレイヤーは先にクリアしがちだよね
砂嵐のやつなんて上の方から見えてるし
2022/01/10(月) 20:32:39.40ID:Lf9w0oOf0
>>707-712
レスありがとう、色々やってみるよ。
コハクとか宝石類はある程度売っちゃっても問題ない?後で大量に必要だけど再入手しづらいとかないよね?


ーーー以下日記ーーーーーーーーーー
覚悟完了したんでインパ婆さんの昔話聞いてハテノ村行ったら、ツーカーストーンを強化して貰えた。昔のケータイみたいな名前してるのに、便利やなツーカーストーン!

青いたいまつ持ってると、村の人みんなセリフ変わるの細かいな〜!作り込みにちょっと関心したわ。
2022/01/10(月) 20:38:16.08ID:eqPPXEg60
シーカーストーン「…」
764なまえをいれてください (スッップ Sd43-ZOz4 [49.98.155.129])
垢版 |
2022/01/10(月) 20:39:38.09ID:ZFmKwyv1d
>>762
シーカー族が作った石なのでしーかーすとーんだよ
2022/01/10(月) 20:39:57.55ID:MgS2Kezma
>>762
宝石類は後からいくらでも回収できるが装備強化にも使うので悩みどころだね
まぁ序盤で必要なことはほぼないかな
2022/01/10(月) 21:08:20.18ID:TIw3iWhN0
>>751
結婚式に着ていくのもいいしね
2022/01/10(月) 21:12:10.28ID:el5PEVkX0
ツーカーストーンwww
2022/01/10(月) 21:23:48.47ID:KgH2Il+Qa
ソースがアフィサイトだから貼れないけど、ブレワイって晴れてると水溜りが干上がったり、逆に雨が降ると水溜りが出来たりするんだな
2022/01/10(月) 21:36:39.86ID:tE1bBJwj0
ツーカーストーンで死ぬほどわろた
ちょっと落ち込んでたけど元気でたわありがとう
770なまえをいれてください (ワッチョイ 8302-/DDr [101.1.138.163])
垢版 |
2022/01/10(月) 22:00:53.26ID:oI661h300
+エキスパンションパスのソフトはシリアルとかなくて、中古購入でもDLC付きって考えて大丈夫ですか?
2022/01/10(月) 22:37:27.60ID:8zhas9Qv0
3周目をマスターモードで開始
2周目はボコでも逃げ回ってたのがまともに立ち回れるようになってすごい面白い
剣の試練を制覇したのがいい訓練になったんだと思う
こんなに飽きないゲームなんて初めてだよ
2022/01/10(月) 22:43:37.59ID:sAW65X+q0
砂漠で日焼けするなんてそんなの知らなかった……
2022/01/10(月) 23:53:25.63ID:7V66XnB80
ツーカーストーンは面白すぎる
2022/01/11(火) 00:11:50.29ID:P6oA+bTz0
>>758
一応補足しておくとガノンを倒す前でも後でも関係ないけどガノンドロフを倒すかどうかは関係大あり
リンクが過去に戻れるかどうかはゼルダが時の賢者として覚醒しているかに掛かっているからシークに変身している間とガノンドロフに捕まっている間はリンクを過去に戻せない
2022/01/11(火) 00:40:26.48ID:XHsHzVcY0
歳がばれるぞツーカー
2022/01/11(火) 01:13:45.37ID:A7gA2dT9a
ヘイヘイヘイツーカーつぅかぁってほしーい
2022/01/11(火) 05:18:07.96ID:ILwJ7K5Yr
カタログチケットをアルセウスとブレワイ2に使いたいんだけど、チケットを使えるようになるタイミングって発売日決定して予約開始した瞬間?
2022/01/11(火) 06:08:17.82ID:TI3frAeO0
まあそうやな
一枚ずつ使えるし期限1年だから延期がなきゃ間に合うけど
オンラインに加入してる状態じゃないと引き換えはできないぜ
2022/01/11(火) 06:31:15.49ID:QJsqZtVU0
>>772
あれ本当なのかなぁ 疑うレベルで凄いw
2022/01/11(火) 06:34:12.77ID:QJsqZtVU0
>>768
つまりそこに氷柱をつくれるわけで…
そういえば2では水たまりっぽいところで壁抜けしてたけど
あのワープ?方法 決まった何ヶ所かでなく 雨上がりならどこでも…とか?
まさかとは思うけど
2022/01/11(火) 07:19:43.56ID:TqCAzSska
時オカとの地理の位置関係が一致してないのも理由ってありますか?
2022/01/11(火) 07:27:57.11ID:gLAylJsi0
これと言った理由は別に語られてないよね
まぁでもそら神話級の時代から比べたら地形も地名も変わるだろうしなぁ
2022/01/11(火) 08:06:01.20ID:cyG8BWUr0
ブレワイの1万年前ですら
時オカ(というかいままでのゼルダシリーズすべて)よりも
はるか未来の話なんだからねぇ
2022/01/11(火) 08:34:37.07ID:/2p9OD0Ea
>>780
敵の拠点に登れないとこあるんだけど、昨日水溜まりがあってアイスメーカーで登れる事に気づいたわ
なんで今まで気づかなかったんだろなーと思ったら雨限定だったからなのね
2022/01/11(火) 08:38:40.17ID:CEPLfxzn0
>>770
新価格パッケージ版では
エキスパンションパスは別ダウンロードじゃなくて
パッケージソフトに最初から内包されてる、という説明が
以前このスレであったよ
2022/01/11(火) 09:03:02.02ID:FDxfTw5o0
リーバルトルネードでよくね?
2022/01/11(火) 09:11:52.19ID:3rarqGddd
12月にパッケージ版(ゼルダ+追加コンテンツ全部いり)買ったけど既に追加コンテンツが有効になってる状態でしたね
2022/01/11(火) 09:38:14.85ID:qNBxBPA00
ドクロ池の北の高台の拠点は雨が降ると水溜まりができるとこだな
水溜まりのことよりバクダン矢が稼げるんだけど
2022/01/11(火) 09:47:39.17ID:FDxfTw5o0
頑張って登ったらチュチュの罠だったトコとかあったな
2022/01/11(火) 10:28:01.96ID:3Y8KPBwXd
焚火上昇気流(リーバルトルネード)
2022/01/11(火) 10:53:18.01ID:QJsqZtVU0
>>786
初期の頃の砦だとリーバルはちょっとね
焚火使うとか高台からとか箱使うとか別の方法はある 工夫のしどころ
ガーディアンの残骸をひっくり返すのに重宝する>水たまりの氷柱
792なまえをいれてください (スププ Sd43-/DDr [49.98.42.106])
垢版 |
2022/01/11(火) 11:17:05.63ID:pqyyNYFxd
>>785
ありがとうございます
2022/01/11(火) 11:37:08.87ID:XHsHzVcY0
火炎剣の存在も知らず火が貴重だったあの頃が懐かしい
2022/01/11(火) 11:46:53.59ID:VucArICIa
その火炎剣も今ではすっかりハンマー役…
2022/01/11(火) 12:07:28.66ID:vpZR5/690
デジタルツーカー世代の俺にはツーカーストーンの方がシックリくるのじゃ
2022/01/11(火) 12:11:28.16ID:SiTyZTJv0
火炎剣便利過ぎて常に携帯してるけどこれ壊れたらどこで拾えば良いんだっけな…
2022/01/11(火) 12:26:59.70ID:h+EuYKJXa
属性系の武器は闘技場に敵が持ってる
ただし四神獣開放が条件だった気がする
マスターモードは知らん
2022/01/11(火) 12:31:33.78ID:Ds0cMyDS0
>>807
すぐに思い出せるのはハイラル城の水門
2022/01/11(火) 12:32:15.12ID:P6oA+bTz0
火炎の大剣ならやたら見かけるけど片手剣はぱっと思いつかないわ
2022/01/11(火) 12:44:57.93ID:VucArICIa
最近レス番ズレズレな人よく見かけるなぁ
便利なのは炎の剣だけどパッと思い出せるのは大剣の方なんだよな
千年樹のとことか分かりやすいからかな
2022/01/11(火) 12:47:08.61ID:XHsHzVcY0
大剣は城の祠近くのが行くのが楽でいいな
2022/01/11(火) 12:47:20.59ID:r1JRhdIRa
火炎の片手剣はなんか宝箱入りなことが多い気がする
大剣はいろんなところに刺さってる
2022/01/11(火) 12:49:08.16ID:VucArICIa
そして欲しい時にない氷の剣
2022/01/11(火) 12:58:09.41ID:SiTyZTJv0
みんなありがとな!
2022/01/11(火) 13:25:30.51ID:/2p9OD0Ea
>>803
氷はハイラル城でゲットできるよ
祠から図書館に上がってそこから進めば刺さってる
2022/01/11(火) 13:27:29.63ID:gLAylJsi0
>>805
あー!そこ忘れてたありがとう!
2022/01/11(火) 13:34:46.97ID:QRMc11Om0
チュチュゼリー焼いて着火剤に出来るの発見した時にめっちゃ喜んだけど
結局チャッカマンソード見つけてそのテクを使える期間が短かった
2022/01/11(火) 13:35:29.15ID:X1JOFAeh0
ブレワイ2でハウイジグ要素もっと強化して欲しい
マイハウス周辺に菜園やニワトリとか飼えたり、ボコブリンとか
魔物住まわせたりできるようにして欲しいが、まあ無理だなw
2022/01/11(火) 13:38:56.16ID:XHsHzVcY0
ひたすら焼いて売ってた
2022/01/11(火) 13:46:32.87ID:Ssj+tssX0
>>808
馬小屋に金ライネルさん
庭にオカマ親方

怖すぎ
2022/01/11(火) 13:48:46.17ID:/EzBGgGI0
2でこんな要素増えたら嬉しすぎ
・釣りとかミニゲームとか
・敵キャラの種類増加
・ブーメランの使い勝手を良くしつつ他にも変わった使い方の武器を追加
・怖さ
2022/01/11(火) 14:18:56.13ID:PV53t8X+0
ブーメランは最後までアイテムとして残すかどうか検討して、最終的に使い捨て武器として残したって話があったから余程のことがないと便利にはしないと思う。
2022/01/11(火) 14:43:27.24ID:q8MUqMMdr
フックショットとか欲しいなあ
2022/01/11(火) 14:44:56.64ID:/2p9OD0Ea
フックショットもわざと消したんじゃなかったか
2022/01/11(火) 14:49:34.47ID:zsCaYfvl0
確か崖登りとの相性悪くて没だね
2022/01/11(火) 14:54:08.62ID:zsCaYfvl0
確かフックショットは崖登りとの相性が悪くて没だと聞いた
仮に復活するなら今度は「どこでも崖登り」が無くなると思う
2022/01/11(火) 14:56:57.60ID:zsCaYfvl0
アレ?
反映されてないと思ってたら反映されてて同じ内容で2回書き込んじゃった;
2022/01/11(火) 15:02:48.42ID:nZt9Gcvpd
ダブルクローショットは好きだった
2022/01/11(火) 15:10:14.54ID:BmRc8dKZ0
闘技場のライネルは片手炎剣
2022/01/11(火) 15:15:52.43ID:zItTbzWtM
>>811
釣り欲しいな〜 
なんかしらのコレクション的なやり込み要素も欲しい
2022/01/11(火) 15:50:16.38ID:Tq9A4aD80
釣りあると使命感沸いて進まないから嫌だわ自分は
822なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-EWDH [106.128.72.239])
垢版 |
2022/01/11(火) 15:50:40.02ID:n9GA9UzFa
ラバー製防具3点セット装備したけど雷直撃受けたら即死した
完全シャットアウトぐらい期待してたのに
2022/01/11(火) 15:53:31.30ID:TwrVjk2d0
まだ先があるんよ
2022/01/11(火) 15:56:30.19ID:3fpSI0SI0
強化で雷無効じゃなかったっけ
2022/01/11(火) 15:57:03.10ID:XyzmrslqM
強化強化っと
2022/01/11(火) 15:57:23.95ID:cyG8BWUr0
全部★2以上にすればセットボーナスで雷無効がつくね
2022/01/11(火) 16:21:57.37ID:sjD4bcT3d
>>811
そういやリーデットとギブドが居らんな、次回作では欲しいね。
もうすでにガノンおぢちゃんがリーデットになってるやんけ
2022/01/11(火) 16:36:46.92ID:q8MUqMMdr
ミイラガノンちゃんと怨念ガノンちゃんが合体してパーフェクトガノンちゃんになるんだぞ
2022/01/11(火) 16:37:47.41ID:sRmFjSwd0
ガノンおじを救ってあげたいなあって…
2022/01/11(火) 16:39:11.54ID:oif8NdpWM
釣りはいらん
他ゲームでも釣り要素はよく見かけるが往々にして面倒臭い作業にしかならん
2022/01/11(火) 16:42:08.20ID:BdDkqwU60
バクダン漁のが手っ取り早い
2022/01/11(火) 16:56:12.92ID:Ds0cMyDS0
レス番ズレてるのはワイだがスマホのジェーンから
書き込むとそうなる
なぜかは知らん
2022/01/11(火) 17:01:18.64ID:vhVMXPycd
こんだけ広いならピーハットいたら映えそうなんだけどな
絶滅してたか
2022/01/11(火) 17:13:03.67ID:A5PxMiWI0
>>832
スレの既読削除して新規で開き直しなよ
Janeは読み込み時の修正ないからアンカー付きレスを
書き込む前には自分で読み込み直さないと
2022/01/11(火) 17:17:36.94ID:Ds0cMyDS0
>>834
知らなかった、ありがとう
このレス番は手打ちです
2022/01/11(火) 17:23:32.76ID:QJsqZtVU0
>>818
空なら使えるかもね 
トワプリで植物やマーキングを掴まえて渡って行くのが好きだったけど
高所恐怖症には無茶苦茶キツかったw
2022/01/11(火) 17:28:07.33ID:T0DX2ot4d
とりあえず料理図鑑は必須
2022/01/11(火) 17:38:50.33ID:C7vb6g8X0
宝珠の件の祠チャレンジ、可哀想だなとは思ったけど自分からお咎めナシ言い出したときは「えっ」と思ってしまった
好きなキャラだったのに以後見かける度モヤモヤした気持ちになっちまうぜ…
2022/01/11(火) 17:44:42.80ID:7ewOSQEia
イチカラ村のクソ感じ悪い親子よりマシかな
2022/01/11(火) 18:01:38.37ID:/2p9OD0Ea
討伐ポイントってリセットされるの?
敵倒しまくって他の武器とかにオプション付いたらダメとかないよな?
2022/01/11(火) 18:18:14.93ID:i2TMwxtga
Switch無いから今のところ2の購入予定は無いけど、少なくとも個人的にはマックス系食材の廃止は絶対かな
上でも書いた気がするが
2022/01/11(火) 18:48:29.51ID:+Kje+y7v0
マックス素材使わなければいいのでは?
…という個人的な考え
2022/01/11(火) 18:56:41.59ID:o5SU1ozrd
このゲームの魅力はやらない自由が認められているところだと思う
844なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-EWDH [106.128.75.160])
垢版 |
2022/01/11(火) 18:59:22.98ID:2hON47sca
ダッシュ時の脚が速くなる
爆弾投げの飛距離が伸びる

これらの強化ってありますか?
野生動物を効率よく狩りたいのですが
2022/01/11(火) 19:09:00.62ID:NLZkt+uCd
>>844
速度アップならゴーゴー系料理とか薬とか
シーカー服一式の強化するとセット効果で夜間移動速度アップついたりする
バクダンの飛距離は・・・うちわで飛ばすくらいかなあ
2022/01/11(火) 19:35:33.46ID:SiTyZTJv0
剣の試練(序位)で体力足りねぇと思ったけどポーチも全然拡張してないんだよな
コログ集まらん…
2022/01/11(火) 19:53:02.19ID:TqCAzSska
>>782
デスマウンテンも原形留めてないし
コキリ族すら消滅してるし
時間が経って地理も変化したからって言うのは分かるけど
時の神殿が残ってたり、インパ、ゼルダ、リンクがずっと生きてるのは何でですか?
2022/01/11(火) 19:53:54.82ID:PV53t8X+0
マックス料理がヌルいと思うなら使わなきゃいいだけの話。廃止なんかしたら料理に興味ないプレーヤーの手間が増えて楽しみ方の間口狭めるだけだよ
2022/01/11(火) 19:56:38.47ID:2LulcDFja
>>781
ゼルダは作り手自体が作品ごとの整合性を緩くしか考えてないから。ストーリーの時系列とかも後付け要素多いし気にするだけ無駄だよ。
2022/01/11(火) 20:01:27.82ID:3oVkDuoYM
マックスが駄目というかシチューとかカレーとかケーキのあまりのしょぼさはどうにかしたいな
2022/01/11(火) 20:13:02.85ID:aw4rf4hEa
>>847
同じ名前の別人説
2022/01/11(火) 20:15:23.46ID:toj9INWl0
効果が重複する料理は出してほしい攻撃防御両方UPとか
2022/01/11(火) 20:16:14.00ID:gLAylJsi0
>>847
知らんがな…別に語られてないんだってば、ヒストリアとかも読んでみれば?
インパ・ゼルダ・リンクは他タイトルとは別人であって同一人物がずっと生きてたわけじゃないよ
2022/01/11(火) 20:17:52.33ID:8hkiQ01P0
とりあえず料理レシピ表みたいなのがあって欲しいなあ
たくさん料理があるのに作る意味がないのが悲しい
2022/01/11(火) 20:35:12.70ID:zsCaYfvl0
>>847
コキリ族はコログに形変えただけだから消滅って言ってしまうのは違うと思う
居なくなったのはスタルキッドだね

進化も退化も無く神話の遥か昔から形態も生態もほとんど変わらず存続し続けるゴロン族
2022/01/11(火) 20:43:04.78ID:LKC9aboua
ゴロン族シーラカンスみたいだよな
生きた化石
2022/01/11(火) 20:54:21.58ID:bSLT9Rko0
ゼルダの整合性云々に関してはこのインタビューの発言が全てだと思うぞ
ハイラルのことを記した古文書を元にその歴史をゲームとして描いているというスタンスだから
見つかった文献によって地形や種族なんかの情報はその時々によって変わるし
そういうことを気にしながらの窮屈な開発なんかしませんよって話

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』祠の解法は3つ以上!? DLC&新作も聞く、アタリマエを超えた驚異の作品作りに迫る開発者インタビュー【後編】 - ファミ通.com https://www.famitsu.com/news/201704/21130695.html
https://i.imgur.com/rjClfna.jpg
2022/01/11(火) 21:01:18.02ID:Zl9Guzol0
トワプリで水の中でも息ができる設定には驚いたな
2022/01/11(火) 21:09:00.81ID:tp1LAzOJ0
>>848
全くその通り
マックス料理は俺のようなプレイヤーのためにあった
2022/01/11(火) 21:11:54.94ID:P6oA+bTz0
>>847
ブレワイの時の神殿は時オカ当時のものじゃないと思うよ
屋根にある模様がハイラル宿場町とかハイラル城にあるものと同じだから、建築様式が異なる古代ハイラル遺跡よりさらに前の時代の時オカの時の神殿と同じものだとは考えにくい
861なまえをいれてください (ワッチョイ 5b1e-EWDH [111.217.60.173])
垢版 |
2022/01/11(火) 21:14:04.67ID:CPGTmPhZ0
>>845
やっぱそれぐらいしかないですかね
忍び装備で気づかれないようになるべく近づくとかですかね
2022/01/11(火) 21:35:59.92ID:Zl9Guzol0
お忍びはしゃがみジャンプでも事足りる
2022/01/11(火) 22:27:14.04ID:3oVkDuoYM
まあ忍びは虫や獣がかなり逃げにくくなるから持っとくと便利ではあるよ
地味に魚に泳いで近づいても全然逃げないのも良い
鹿や鳥を狩りたいなら馬でダッシュして近づいてXでジャンプからの集中弓が簡単だ
2022/01/11(火) 22:40:59.16ID:/2p9OD0Ea
ヘブラ山でヘラジカ狩ってまとめて焼こう
なんかヒゲ生えたお馬さんいるけど多分大丈夫
2022/01/11(火) 23:29:46.17ID:TNvwx2wZ0
ルーマニアの中で
クリアに必要必要な無印の矢が
手に入らないのと、 
手持ちの魔法の矢に青い火が
燃えうつらないのは開発ミスだろ。
何時間無駄にさせんだよマジで!
ここわかんなかった人どんくらいいるんだろ!
2022/01/11(火) 23:31:38.52ID:gLAylJsi0
>>865
ルーマニアまで行って何してんだよ
2022/01/11(火) 23:46:45.14ID:3fpSI0SI0
・ツーカーストーン
・ルーマニア←New!!
2022/01/11(火) 23:50:14.28ID:/2p9OD0Ea
祠やってて矢が必要ってあるか?
あれば便利だがなくても祠内で手に入れるやつとシーカーストーンでまかなえる
2022/01/11(火) 23:56:21.71ID:qNBxBPA00
神獣なんてワープ自由なんでどっかで遊んでまた戻ってくりゃええやろ
奥深いダンジョンでもなんでもないし、気軽で楽しいゲームやでブレワイ
2022/01/11(火) 23:57:46.93ID:gLAylJsi0
ある程度進めてから神獣出ると最初からやり直しじゃなかったけ?そのまま保存されてるんだっけ?
2022/01/12(水) 00:43:55.16ID:UfzZ0KvK0
最初マジで1行も理解できなかったわ
気付いて声出して笑った
2022/01/12(水) 06:33:05.78ID:VZOcC0ER0
>>865
木の矢はあったはずだけど…
2022/01/12(水) 07:20:15.73ID:uqdvdxiMa
木の矢あったね
宝箱2つに5本ずつあった
ちょうど昨日クリアしたから覚えてる
2022/01/12(水) 07:26:53.52ID:VZOcC0ER0
今 実況見て確認してきた 矢も弓もちゃんと用意されてる
例の扉の向こう側の燭台に火を点けるのは後回しだな
2022/01/12(水) 08:15:51.16ID:384H1R040
試練の祠も残り3つ
スナザラシラリーも普通に並走して対戦できれば良いのにな
2022/01/12(水) 08:25:41.23ID:CT9p9/Koa
この変な改行でありえん文句言ってる人、前にも似たようなのいたから同じ人だと思ってた

ところでニンダイはまだですかねぇ…
2022/01/12(水) 09:08:16.72ID:tp/H1Dvi0
>>875
ルージュが手合わせ願いたいとか言ってたから続編で回収してくれると嬉しい
2022/01/12(水) 09:18:11.94ID:wPSWrq/ha
ルージュと手合わせと聞いてエロいことしか考えられない
2022/01/12(水) 09:20:06.78ID:kGMAFTzap
ルージュと姫様とパヤパヤとミファー侍らせて旅したい
2022/01/12(水) 09:21:21.21ID:nqeKFnSv0
謎時空
2022/01/12(水) 10:07:14.90ID:8cZNoomBd
ルージュパーヤゼルダ集めて目の前で自殺すれば一瞬ミファー出てきてくれるから・・・
2022/01/12(水) 10:08:10.48ID:dp0ruXJGa
>>868
青い炎点けていく奴とか
2022/01/12(水) 12:07:07.24ID:IDEVHHc3a
レス読んで気づいた
神獣か
ルーマニアって祠あったかなーとちと考えてたわ
>>882
そういやあったな
あそこたいまつ置いてるからそれ使うんじゃなかったっけ?めんどいから矢につけて飛ばしてたけど
2022/01/12(水) 12:13:46.27ID:VZOcC0ER0
>>883
閉まった扉の向こうの燈台に点けるヤツ
2022/01/12(水) 12:17:52.57ID:384H1R040
ゾーラの里に着くまでずっと応援してくれて明朗快活な性格のシド
頼りないけど一緒にドタバタ珍道中な山登りして成長するユン坊
族長と相棒を兼ねたポジションで普段はビシッとしてるけどリンクにだけ苦悩も見せてくれてキャラ立ってるルージュ

テバだけは訓練場で顔合わせてメドーの所まで連れてってくれた人止まりで全く印象薄い
2022/01/12(水) 12:22:01.11ID:AL0vFi7R0
シドも背中に乗せて運んでくれよ
2022/01/12(水) 12:26:59.91ID:jIW13jic0
雷獣山〜滝登りに比べるとメドー編は時間無かったのかなってレベルだよな
なんだよあの人をバカにしてるレベルの的当てとか
2022/01/12(水) 12:29:19.80ID:GgbLdB970
1週目はゼルダ脳になってなかったからルッタで詰んだ…というか攻略見てしまった、ライネルは倒せないし滝登りも何故か頭から消え失せてどうにか崖登れないか模索してたり
889なまえをいれてください (ワッチョイ cdab-dXQO [210.194.68.147])
垢版 |
2022/01/12(水) 12:40:40.90ID:xO0NZ5LZ0
ブレワイって1万年後なんでしょ。
それだったら、もっと科学力が進化してると思うんだけど・・・
2022/01/12(水) 12:42:10.01ID:1Lol8dcCd
>>889
1万年前の対戦でハイリア人がシーカー族を恐れて排他したから文明が止まった
2022/01/12(水) 12:47:42.33ID:EyJEVO0c0
メドーのとこ薄味に感じてたの俺だけじゃなかったか
名シーンみたいなの全然記憶残ってないな
何ならリト族関連は無双の方が覚えてる気がする
2022/01/12(水) 12:53:38.58ID:l/SYJ0vd0
リト族はカッシーワが出演多過ぎだからテバは脇役に回された感
2022/01/12(水) 12:54:46.73ID:SxnrRrGfa
ハイリア人は自分達より優れてる人を排除したがる黒歴史がある
影一族(ミドナ)もそんな理由だった
2022/01/12(水) 13:07:55.12ID:mBCfiKoe0
ハイリア人に限らず支配層が被支配層の台頭を恐れるなんてのは現代社会にも溢れてる現象だろ
2022/01/12(水) 13:13:40.28ID:XiqIJwgP0
ブレワイは本編の伝承から一万年後なだけであって
シリーズの旧作からは一万程度じゃ済まず下手したら何万年も経ってるレベルだぞ
2022/01/12(水) 13:51:04.57ID:cpd8Z0om0
しかもいつのまにか怪我をして「帰る!」って言い出すテバさん
2022/01/12(水) 13:51:44.65ID:VZOcC0ER0
まぁ 破壊と復興の歴史ですし
2022/01/12(水) 13:58:10.02ID:bmcEqoBNM
アブナイゾー
キヲツケロー
2022/01/12(水) 13:58:27.64ID:gJwiJbgw0
シドは見ているだけで魔物退治をゼンゼン手伝わない薄情者
2022/01/12(水) 14:03:50.87ID:mBCfiKoe0
>>899
王子の御手を魔物の血で汚させてはならぬ
2022/01/12(水) 14:06:29.00ID:2SIIbCyH0
試してるんだろう
ハイリア人なら誰彼構わず声かけてるみたいだし
リンクが強くて結果を出したから賞賛するし友好的なのであって
2022/01/12(水) 14:08:40.59ID:AL0vFi7R0
酷い世界定期
2022/01/12(水) 14:14:06.49ID:LUwnVa25d
大人しくさせる為に必要な電気の矢だけがネックだったんだし種族的にしゃあなし
巨大オクタの腹突き破って出てきた逸話とか見るに腕っ節だけならシドも相当でしょ
2022/01/12(水) 14:19:10.52ID:cpd8Z0om0
でも初登場のムービーで一番かっこいいのはテバさん

飛行訓練場で弓をビンビンって弾いて調整してる渋いシーン好き
2022/01/12(水) 14:20:04.72ID:GgbLdB970
ルージュ様ボイスもついてて色気半端なかったわ
2022/01/12(水) 14:38:09.87ID:dKC+jHc50
>>894
時オカやトワプリの影響でハイリア人ばかりが悪く印象付けられるのだろうけどハイリア人や王家だけが特別酷いってわけでもないよね
単に歴史の勝者ってだけだから
907なまえをいれてください (ワッチョイ 65b9-94m7 [126.36.227.144])
垢版 |
2022/01/12(水) 14:41:10.63ID:SUkJgjiB0
本当に今更な質問で申し訳ない
マスターモードって一撃の試練できる?
4神獣開放してもEx英傑たちの詩始まらないんだけど。
2022/01/12(水) 14:48:24.55ID:/5uevqNj0
>>907
できるよ
909なまえをいれてください (ワッチョイ 65b9-94m7 [126.36.227.144])
垢版 |
2022/01/12(水) 14:53:00.07ID:SUkJgjiB0
>>908
ありがとうございます。そうなんですね。
だとしたら何か条件満たしていないのかな・・・回生の祠行っても何もできないし。
2022/01/12(水) 15:06:42.78ID:SLixQqB9d
>>893
影の一族を追放したのは光の四精霊だからハイリア人じゃないけどね。ハイラル王国建国前の話だし
2022/01/12(水) 15:07:48.36ID:IBzAU3sGM
>>909
一度ゲーム終了しなさい
2022/01/12(水) 15:20:49.67ID:AL0vFi7R0
>>909
インパに会って神獣ミッション受けてないとか?
2022/01/12(水) 15:36:52.80ID:NUwYOfY70
>>765
レスありがとう。宝石は程々に残しておくよ。


鉄の箱壊せるのに昨日気づいた。ただの磁石用置物じゃなくて、ちゃんと中身も入ってるのね。
インパ婆さんから貰った英傑の服便利やね!クソのガーディアンにもちゃんとHPがあって、殴れば壊すのはそれほど難しくないのが判ったよ。おかげで中央ハイリアの塔が起動出来た。
アルバムの記憶の土地(ラネール参道の門)の少し先に居た、ケンタウロスみたいな敵なんやねん!?超長距離から氷の矢を撃ってきて、隠れても当たるてなんやねん!近づけもせんがな…
2022/01/12(水) 15:40:42.55ID:Q8Ehw5Uy0
英傑たちの詩はもちろんできる
一番ありそうなのは
神獣開放した後族長とかと話してクエストをちゃんと終わらせてない
とかかと

俺はまさにそれで焦ったことがあるw
2022/01/12(水) 15:57:27.79ID:GIaHOvgfd
DLC後入れでやってたからダウンロード後ゲーム開始のタイミングで天の声受け取ったな
最初から入れてると違ったりすんのか
2022/01/12(水) 16:15:25.01ID:2SIIbCyH0
>>913
気付かれてない状態で画面から外しておけばギリギリまで近づいたり素通りできる
こっちが見ないようにすれば見ない振りをしてくれる優しい獣
2022/01/12(水) 16:19:47.21ID:PWqfTZWY0
英傑たちの詩は最初からつーか神獣解放が条件だから4つコンプした直後そのまま始まる
何も情報入れずやってたからまだなんかあんのかとビックリした思い出
2022/01/12(水) 16:34:53.89ID:IDEVHHc3a
馬の最高値は4.4.5か
色まで考えると厳選はめんどくさいな
祠はのこり10まで来たのにみつかんねぇ
2022/01/12(水) 16:50:27.48ID:AL0vFi7R0
探せる祠が10もあるなんて羨ましい…
2022/01/12(水) 16:54:26.72ID:LkhzcrXi0
馬は445か535があれば不便無いかな
つい「445」と「535」と名前つけちゃって不憫
2022/01/12(水) 17:04:30.28ID:2SIIbCyH0
台地を出たらまず黒毛の445と253を捕まえてるが
445ばかり出て253はなかなか出ない
2022/01/12(水) 17:05:28.29ID:zELE8hzp0
>>915
自分の時は4神獣終えて最初のワープ到着時に声が流れてきたわ
2022/01/12(水) 17:09:57.19ID:Oj6kBjUR0
先にDLC入れてたら四神獣攻略後最初のロード
既に攻略済みならDLC入れてから最初のロードで始まるんだっけ
ミニチャレンジとかもDLC入れてから最初のロードで発生する
2022/01/12(水) 17:13:01.95ID:PYFgXrtl0
253の馬は一軍じゃなかったよね
ラブラーやオブババで馬の群れの先頭以外の馬から探す感じ
2022/01/12(水) 17:17:55.00ID:IDEVHHc3a
>>919
チャレンジ7はまだなので隠れてるのは3つ...
怪しそうなとこいくとコログばっか見つかる
2022/01/12(水) 17:23:38.69ID:VZOcC0ER0
寒い地方は見つかりにくい
2022/01/12(水) 17:43:24.89ID:vCled4JNa
みんな結構馬を使ってるんだな…
長距離移動にはいいけど探索してると馬では行けないとことか気になっちゃうので結局マップはほぼ全て徒歩で埋めた
馬とバイク比較した利点ってなに?
2022/01/12(水) 17:47:37.79ID:2SIIbCyH0
バイクが最初から乗れるなら最初から乗ってるな
2022/01/12(水) 17:47:59.59ID:PWqfTZWY0
道なりに走らせたままメシ食いながらぼーっと景色を眺められる
2022/01/12(水) 18:02:26.80ID:LkhzcrXi0
>>929
これですわ
平地に落ちた星のかけら拾いに行く時はバイクが盛り上がる
2022/01/12(水) 18:13:11.20ID:AL0vFi7R0
火矢が飛んでくる橋で馬殺されてからはずっと徒歩だった
2022/01/12(水) 18:49:02.88ID:OZQsx5Aqd
馬を殺されたくないあまりに馬を使わなくなった
2022/01/12(水) 19:03:14.25ID:bmcEqoBNM
馬は長めのうんこして帰ってくるとちょうどハテノ村に着いている
2022/01/12(水) 19:05:59.90ID:FMfsSna20
事故死の場合は馬神様が無償で蘇らせてくれるけどやはり馬は大事に扱うね
野生馬はスキあればしょっちゅういじめてる…
やっぱ馬肉欲しい
2022/01/12(水) 19:30:12.13ID:r5XQ7IVvd
祠1119個までいけたけど残り1つは多分インパ様のやつなんだろうな
夜中に忍び込んでみたり床下から爆撃してみたりそれは絶対ないだろうと内心思いつつも
思いついた事を片っ端から試していってるのがゼルダやってる感あって面白い
2022/01/12(水) 19:32:44.56ID:Gz+4eP650
すごい
2022/01/12(水) 19:32:58.89ID:NkqyugVo0
過酷だなあ
2022/01/12(水) 19:33:15.68ID:bmcEqoBNM
ハート300個近くありそう
2022/01/12(水) 19:43:37.10ID:LvsvuH4z0
119見つけてもうどうにもならず、ひさしぶりにまた最初から始めてるんだけどまた119になりそうな気が薄々してる
2022/01/12(水) 19:45:34.76ID:IDEVHHc3a
その辺に祠たくさんでボコボコしてそう
2022/01/12(水) 19:58:09.16ID:FMfsSna20
神トラみたいにフィールドほぼ使いまわしで裏地上作ろうぜ、んでBGMはほのかに裏地上アレンジで。
それだけでテンションバク上がりになれる
2022/01/12(水) 20:07:36.44ID:+qeSchDH0
>>857
なんか少し夢が壊れた…
じぁあ結局のところ各作品に繋がりなんて無くて
ただのパラレルワールドだったってだけになるね…
何かシリーズ作品なのになんか勿体ない
2022/01/12(水) 20:27:00.98ID:LkhzcrXi0
ゼルダはゲームハードの歴史とともにあるから
2Dから3Dへの変化やスケールの拡大の流れにあって
世界の細かな辻褄よりざっくりとしたゼルダらしさと新しい楽しさを優先させてるんでしょ
2022/01/12(水) 20:27:58.38ID:bmcEqoBNM
続き物の危険性を充分考えているということだろう
既存ファンの設定厨・考察厨だけが盛り上がって新規置いてけぼり、という造りになっていない
歴史がある上であえて捨てている
この辺がやはり凡百の開発と違うよな
2022/01/12(水) 20:42:02.56ID:kcCHv2AX0
新規が寄り付かないようになる方がよっぽどもったいないと思う
2022/01/12(水) 20:51:32.80ID:2SIIbCyH0
>>857
これマクロスとほぼ同じ
歴史ものと同じで作品それぞれが正史を基にした創作という設定
2022/01/12(水) 21:03:49.14ID:LjHjeNRer
ルッタ:でかいモリブリン
ルーダニア:でかいオクタ
ナボリス:でかいリザル

メドー:でかいウィズローブ?
2022/01/12(水) 21:09:11.01ID:IDEVHHc3a
コーガ様と戯れてみた
https://i.imgur.com/KeqqPMB.jpg
https://i.imgur.com/sVZSBKG.jpg
2022/01/12(水) 21:10:02.73ID:/KFUy35n0
>>947
どういうこと?
2022/01/12(水) 21:23:43.54ID:bmcEqoBNM
ファンサなんてミカウ湖とルル湖が隣り合っているとかそれで充分ってこった
過去が素晴らしいから続いていれば面白いとは限らない
2022/01/12(水) 21:26:31.28ID:bmcEqoBNM
リンク!次スレだゾ!

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 375
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641990347/
2022/01/12(水) 21:31:15.36ID:PWqfTZWY0
>>951
新スレ乙の骨頂だよねぇ!
2022/01/12(水) 21:31:17.03ID:PAdyfmyH0
>>951
乙ゾヨ
2022/01/12(水) 21:41:10.37ID:2SIIbCyH0
>>951
乙←リザルフォス
2022/01/12(水) 21:53:14.40ID:IDEVHHc3a
>>950
乙ゴロ
2022/01/12(水) 21:59:56.60ID:LjHjeNRer
>>949
素で間違えた
それぞれに巣食うボスが各マモノに似た動きをしてるんじゃないかと思って
2022/01/12(水) 23:03:35.49ID:nq4diMEG0
>>951


カースガノンのガーディアンレーザー跳ね返すの脳汁出る
2022/01/12(水) 23:16:58.29ID:YFnPbG27a
リンクのamiibo特典を厳選してるけど、エポナが一向に出ない
あれ、既に野良馬にエポナって付けてたらアウトとかあるの?
2022/01/12(水) 23:42:46.22ID:IDEVHHc3a
場所関係するらしいが
2022/01/12(水) 23:52:54.59ID:61hqJOw80
エポナはトワプリリンクorスマブラリンクのamiiboを使うと一回目に出るようになってたと思う
2022/01/13(木) 00:18:45.00ID:lvaqhi4/0
>>935
自分もそこがラストだったな
アプローチから間違えてて最後に残った
2022/01/13(木) 00:34:44.99ID:fJGPRkrka
やれること多すぎてどうしても寄り道してしまう魅力
そして祠やチャレンジの解き方忘れてしまうという...
2022/01/13(木) 06:25:55.34ID:ZIDqVOgba
最後の祠は夜光石を台座に置くやつだった。台座の仕掛けがある祠はセンサーが反応しないから見つけにくい。
2022/01/13(木) 08:23:23.40ID:2Sq3AfVR0
おっ夜光石あるじゃん!爆弾ポーイ
ドカーン!ポトッ ズゴゴゴゴ
2022/01/13(木) 09:10:42.19ID:V7Iw2bqe0
左上の雪の中野祠やっと見つけたわ〰山の反対側でセンサー反応して探し回ったよ
そしてあきらめて帰るのに山越えしたらあった!
そこから小一時間侵入方法あれこれでどっとつかれた
2022/01/13(木) 09:17:35.40ID:fJGPRkrka
>>965
俺も反対側でめっちゃ探してたわ
諦めて盾サーフィンした時に入り口発見した
2022/01/13(木) 09:37:15.55ID:6tO7WvMu0
>>942
ドラクエやFFだってシリーズものだけど世界観繋がってなかったりするから同じでしょ
そもそも任天堂側は初代ゼルダとリンクの冒険みたいに明確な続編以外の繋がりは考えてなかったけど周りから色々聞かれるから後付けで年表とか作ってるだけだし
2022/01/13(木) 09:48:19.48ID:+JlX9+3l0
ブレワイ続編もブレワイとまったくストーリー的には関係ない可能性がある、
かもね・・・?
2022/01/13(木) 09:48:23.34ID:fJGPRkrka
トワプリリンクは時オカリンクの子孫なんだっけか

全部つなげるなら地形やらなんやら使い回しにしてしまうしパラレルの方がしっくりくるんだけどなぁ

ブレワイの続編はどうなるんだろ
一万年前の話になるんかな
2022/01/13(木) 09:54:08.46ID:HRMLg55Da
>>968
そしたら続編じゃなくて新作って言うんしゃない?
2022/01/13(木) 09:54:21.97ID:HRMLg55Da
じゃ
2022/01/13(木) 10:00:09.28ID:HFkJylf9a
そもそも開発のスタンスが「ゲームとして面白い仕組みを考えてからそれに合わせてストーリーを作る」だって明言してるからな
作品単独でもストーリー自体あと付けなのに言わんや作品間のつながりなんてゆるくしか考えてないよ
2022/01/13(木) 10:26:51.78ID:/rLSfi2i0
>>942
昔からそう言ってるだろ
緩い設定のつながりなだけだって
年表とか完全な後付け
2022/01/13(木) 10:27:24.68ID:/rLSfi2i0
>>965
あれめっちゃ難しいね
975なまえをいれてください (ワッチョイ 551c-3JL5 [220.208.80.82])
垢版 |
2022/01/13(木) 10:48:10.97ID:Zn0Y7XWp0
BotWで語られた一万年前の設定で既に突っ込みどころたくさん
いったい今までのゼルダの歴史でシーカーストーンのようなテクノロジーのかおりも無し
2022/01/13(木) 10:51:07.04ID:+JlX9+3l0
そもそも「1万年前」っていうのすら「ずっと昔の」くらいの意味じゃないかな
あの時代の伝承なんて主に口伝えだろうし、誰も正確な年代なんてわからない

もしかすると古代シーカー文明が発達してたの1000年前かもしれないよ
2022/01/13(木) 11:13:57.60ID:fJGPRkrka
だからパラレルなんだろ
シーカー文明が発達したルートがブレワイ
または発達するまでに相当な年月流れてるか
こまけぇこたぁいいんだよ
2022/01/13(木) 12:07:25.60ID:Bn+GbeDI0
定期的にシリーズ間の繋がりの話題上がるなぁ
2022/01/13(木) 12:12:17.79ID:F2zC1AIf0
雪のニュース見てたら頭の中に「カンカン」って音が響いてしまった
2022/01/13(木) 12:13:56.01ID:/rLSfi2i0
作品の強い繋がりを求めたい人が一定数居るんだよね
時系列に並べたい人
2022/01/13(木) 12:22:26.22ID:x+DKMAr00
なんなら口伝だからこそ今作のゼルダ姫が悩んだっていう
2022/01/13(木) 12:25:13.43ID:Iya/Ee3n0
正直、ここでブレワイ以外のゼルダの話を持ち込んでややこしい論争はして欲しくないかな
軽く話題に出す程度ならいいけど矛盾がどうとか言い出すのはいい加減スレ違いだと思う
どうしても論争したいならゼルダの総合スレの方でたのんます
2022/01/13(木) 12:27:12.28ID:0p42wKmRM
パーヤ可愛いよパーヤ
でも100年後はインパ様みたいになるんだよなぁ
2022/01/13(木) 12:30:09.68ID:N/4PqXU6a
シータとドーラみたいだな
2022/01/13(木) 12:32:02.01ID:dE1fHnF3p
>>983
気にすんな、人間だって同じ様なもんだ
986なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-n8e4 [106.154.2.195])
垢版 |
2022/01/13(木) 12:32:21.79ID:fJGPRkrka
プルアちゃんみたいに若返らせよう
2022/01/13(木) 12:35:07.76ID:OYSw5mmX0
総合スレの住人はゼルダ熱が強すぎて怖い人多いから初めての人は覚悟しておいた方がいいけどね
でもここでシリーズ全体の論争するのが間違いなのは確か
ここはブレワイスレだし


姫さまのお尻はよく話題に上がるけど珠を拭き拭きしているパーヤちゃんも…
2022/01/13(木) 13:03:27.01ID:V8Z8ut3A0
>>983
その時は可愛い子孫いっぱい作ってるはずだから心配ゴム用
2022/01/13(木) 13:17:25.79ID:F2zC1AIf0
パーヤって何歳なの?
2022/01/13(木) 13:32:12.31ID:fJGPRkrka
インパの孫だからそこまで歳はいってないんじゃないかなぁ
2022/01/13(木) 13:40:20.30ID:6tO7WvMu0
>>988
子供いっぱい作るならゴム不要だろ
2022/01/13(木) 13:52:39.62ID:V8Z8ut3A0
リンクに穴を開けたゴムを渡すパヤパヤ
2022/01/13(木) 13:58:55.47ID:N/4PqXU6a
きっしょ
2022/01/13(木) 14:00:25.63ID:VkA6eGQHr
パヤパヤよりミファのほうがかわいい
2022/01/13(木) 14:05:26.74ID:dE1fHnF3p
でももうミファーはいないからなあ涙
2022/01/13(木) 14:06:19.71ID:oMHcJZuba
ミファーちゃんってヌルヌルしてそう
2022/01/13(木) 14:06:22.92ID:N/4PqXU6a
将来有望な点も視野にいれてルージュ
2022/01/13(木) 14:35:03.19ID:6KMz8Dqr0
将来見据えずとも現時点で最有力候補なんだよなぁ
2022/01/13(木) 15:08:27.58ID:+JlX9+3l0
999
2022/01/13(木) 15:21:04.22ID:+5HhcAPVd
1000の骨頂だよねぇ!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 21時間 42分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況