【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 374

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/28(火) 17:38:43.96ID:cSwNN/mmd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

 
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
 
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/zelda/
 
※次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定/。
 
◇関連スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1619053254/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 198▲
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1621779298/

【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part152【厄災の黙示録】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1625919815/

◇前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 373
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1638600228/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/03(月) 15:32:28.40ID:0FZ4gkdP0
>>303
慣れないうちは子供も大人も同じ動きすると思うでよ
よく作中で方角の話が出るから東西南北の図を一緒に見せて行き先を教えてあげるとええ
2022/01/03(月) 16:04:56.42ID:IAU7n76j0
>>303
そこは生暖かい目で見ないでちゃんと教えるべきでは
2022/01/03(月) 16:17:50.11ID:klmfzhhL0
>>303
マップの回転オフにしたら?
2022/01/03(月) 16:49:50.46ID:cmQr6jWK0
そもそも見守る必要がない。一緒に楽しむ気持ちがないならみまもりSwitchだけ見てればいい
2022/01/03(月) 17:23:31.46ID:cX53DXtM0
右往左往してるのが楽しいかもしれないしな
わからんって聞いてきたら教えてあげたらいいんじゃね
それ以外は放置
2022/01/03(月) 17:28:00.22ID:AHO7XAl/p
>>307
早々に固定にして忘れてたけど道わかんなくてやめた人って確かに固定してなさそう
2022/01/03(月) 17:29:28.26ID:0DNVLuXd0
迷う=楽しくない、じゃないからな
2022/01/03(月) 18:21:31.24ID:3WNK4DSE0
カーナビもだが北を上に固定しないで
よく動けるなと逆に感心する
2022/01/03(月) 18:33:07.06ID:GBNbRjC70
>>312
回転させる派のほうが多いイメージ
俺も固定しなきゃ気持ち悪くて無理だから回転させる人の感覚が全くわからん
2022/01/03(月) 19:00:29.55ID:wXgYfZrn0
固定するとマップ上はラジコンになるからそれで分からなくなる奴がいる
2022/01/03(月) 19:13:48.63ID:3WNK4DSE0
>>314
ラジコンになるという例えの意味がわからん
画像の中で東西南北がわからなくなるってこと?
2022/01/03(月) 19:31:28.34ID:wXgYfZrn0
説明めんどいので忘れてくれw
2022/01/03(月) 19:34:58.21ID:7rkXTW810
東に進みたいときにミニマップの上が東になるように微調整しながら走りたい感じか?
2022/01/03(月) 19:50:47.74ID:adTnRjQQ0
カーナビは回転した方がわかりやすい
ブレワイは固定した方がわかりやすい
2022/01/03(月) 20:01:46.47ID:QGJoItX0a
自分は目的地にピン打ってそっちに向かって走るだけだな。
2022/01/03(月) 20:13:28.49ID:sw2ujduK0
>>304
ジャイロに文句言ってる奴の9割はSwitchLiteでやってる説(個人調べ
2022/01/03(月) 20:18:21.40ID:/Dd6/fC80
>>292
あえてユルめに作ってる気がするな、プレイヤーが独自の遊び方を生み出す余地を残してるというか
ブレワイ全般通じてそういう姿勢を感じる、そのは是非はともかく
2022/01/03(月) 20:21:53.33ID:QGJoItX0a
2500万本売れたゲームだから世界のどこかには、ジャイロのゴルフやってるとき人を殴っちゃったプレイヤーもいるだろうな
2022/01/03(月) 20:25:24.68ID:QGJoItX0a
ジャイロゴルフはバット持ってるモリブリンみたいな動きでクリアした
2022/01/03(月) 20:34:01.99ID:Jv1RiIvKa
>>318
自分が動くかどうかだな
カーナビで固定だったら絶対迷うわ
2022/01/03(月) 20:43:07.16ID:pNIjsy4za
>>319
自分もこれ

でもこの前久々にスカウォか何かやったらプレイ中画面にマップが出なくて意外と不便だったな
無意識でも結構見てるんだな〜と思った
2022/01/04(火) 00:16:51.73ID:OUECOWo40
>>319 >>325
よかった…同じ人がいたw
2022/01/04(火) 00:38:31.39ID:LNMpqKwJa
雷ガノンだけ相変わらずボコボコにされる
電撃バッシュは逃げるしかないのかこれ
2022/01/04(火) 01:05:29.10ID:y8vwjh+K0
電気対策すると雷ガノンもそこそこ弱くなるよね
ところで古代兵装大剣めちゃくちゃ好きなんだけどどの武器一番好き?
2022/01/04(火) 01:42:53.42ID:UPEOzDEK0
>>328
鬼神大剣
2022/01/04(火) 01:45:40.43ID:OZyGWObqp
やっぱ風凪の盾ですよ
ヒモついててかわいい
2022/01/04(火) 02:03:29.30ID:gjlYRdoN0
マ…マスターソード…(小声)
2022/01/04(火) 03:02:17.53ID:djh/v8tUd
>>327
ブーメランで盾壊せばヌルゲー化するぞ
333なまえをいれてください (ワッチョイ 3bbd-c79s [58.189.60.53])
垢版 |
2022/01/04(火) 04:31:18.66ID:gO3764aw0
今更ながら買ってやったが無駄に広い野原をひたすら移動してるだけでつまらなすぎてやめた

携帯で出てた夢幻の砂時計や神トラ2は夢中でやったけど
2022/01/04(火) 04:35:58.54ID:xKf8uZwvd
好みの問題だから仕方ないけど最初は走り回ってるだけで楽しかったし今も走り回ってるだけで楽しい
2022/01/04(火) 04:48:29.79ID:Fr1s78K/0
京都市くらいのお出かけするのに丁度いい広さ
2022/01/04(火) 05:34:54.67ID:F/9SVC6u0
>>328
地味だけど初代リンクamiiboから手に入る「ソード」かな
何も強くないけどシンプルさが良い
同じシンプルさなら旅人の剣も良い
2022/01/04(火) 06:27:26.47ID:7HOuNLR3a
>>327
剣に雷属性があるときは3種類の剣攻撃を順番にやってくる。その内の1つの盾弾きはいつもと同じタイミングで回避ジャストができない。しかもバク宙後の隙に斬られる。2回回避ジャストできる攻撃が来たら次は走って逃げると安全。たまに順番が崩れるときもあるけど連続で盾攻撃は絶対ないから盾弾きの次の攻撃以外は走って逃げるとさらに安全
2022/01/04(火) 08:04:10.21ID:S5Fuv4Zw0
某所から引用

かぢばあたる版神々のトライフォースにはオリジナルキャラクターのカニカが登場する。
元々は村の青年で王室学士としてハイラル王宮に迎えられるはずだったが、それを聞き付けた魔盗賊ガノンが襲来。村は焼き払われ両親も惨殺されてしまう。
ガノンは「トライフォースの力で両親を生き返らせてやる」と言い、カニカを無理やり参謀(と言う名目の奴隷)に加えて聖地へと侵攻した。
ガノンはトライフォースに不老不死を願い、歪んだ願いの影響により聖地の時間が止まり、そこにいる者たちは不老となってしまった。
その後、ガノンはリンクの祖先であるマスターソードの使い手との戦いで封印される。
2022/01/04(火) 08:04:24.21ID:S5Fuv4Zw0
以後、カニカは600年も孤独の中で生き続け、ガノンが復活するのを待ち続けていた。
その間もカニカは悪夢の中で両親から「お前が盗賊たちを手引きしたんだろう」と笑顔で責められ苦しみ続けていた。
たとえ復活したところでガノンが約束を守るはずがないのはわかり切っていたことだが、
それでもカニカはガノンに協力するしかなかった。悪夢と罪悪感に苛まれたカニカは叶うはずもない願いに縋り付くしかなかったのだ。
何よりカニカは『何の力もない弱者』に過ぎない。
弱いことにコンプレックスを抱えたカニカでは、大きな力の前に逆らうことはできなかった。
2022/01/04(火) 08:04:38.17ID:S5Fuv4Zw0
当初はアグニムの指示によりリンクたちの仲間(内通者)として潜り込むが、
その生き様を見る内に自分のしていることが正しいのかと疑問に思うようになる。
それでもカニカは「リンクたちは強い。自分は弱い。だから彼らのようには生きられない」と考えていた。
しかしアグニムとその分身たちに苦戦するリンクたちのために反旗を翻し、分身を生み出す装置を破壊。
直後、アグニムよって心臓を貫かれるが激昂したリンクによってアグニムも同様の末路を辿った。
リンクたちには先の裏切りを責められたものの、命を懸けて「仲間たち」を救ったことで最期は「仲間」として見送られるのだった。
341なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-EXqI [106.128.75.237])
垢版 |
2022/01/04(火) 08:11:49.42ID:BuMVJU8Ta
年末から始めたわたくし、ココナの不憫さに泣く
彼女の1日に密着した結果、イーガ団壊滅を誓う
2022/01/04(火) 08:40:16.28ID:t+IujbIE0
バナナと小銭配達してくれるウーバイーガ
2022/01/04(火) 08:52:07.91ID:S5Fuv4Zw0
『無才』にコンプレックスを抱え、義務のためでは叶うはずもない霊力の覚醒に縋り、
己の力不足で父と仲間たちを死なせ、100年間も孤独と罪悪感に苦しみながらガノンを封印し続け、
リンクの復活を待ち望んでいたゼルダとよく似ている。
リンクの生き様を見届け、その「勇気」によって立ち直るというところも同じ。
またカニカは仲間たちに許されながら最期を見送られたが、ゼルダは逆に死した仲間たちに結末を見届けられている。

このカニカというのがおひい様の元ネタらしい。
この漫画知らないんだけどカニカって男?青年って書いてあるし。
2022/01/04(火) 08:57:37.94ID:dqL3OvuT0
イーガ団幹部は目の前にバナナ吊り下げて永遠にウホウホ言わせていたい
2022/01/04(火) 09:47:42.30ID:D0i92W3q0
>>333
それは残念だったね
今までのゼルダとは方向性が違うから合わない場合があるのも仕方ない

自分はあの広大なマップをひたすらうろうろするのが好きだなあ
敵がいたらテンション上がるし、特にそれが拠点ならヒャッハーってなる!
特に最初は見るもの全て新鮮で、この先何が待ってるんだろうってドキドキしながら探索した

今は、ライネルやガーディアンとじゃれたりボコと遊んだりコログに岩落としたりのんびり景色を眺めながら走り回ったり
500時間以上プレイしてるけどこんな調子で未だに飽きない
2022/01/04(火) 10:08:30.32ID:YCh7KVw3d
>>342
小鳥撮影してる時に配達くるのやめて欲しい
347なまえをいれてください (ワッチョイ 9f74-NuCY [59.138.155.153])
垢版 |
2022/01/04(火) 11:18:22.69ID:QNJQS77R0
マップ全部埋まるのが嫌でラストのシーカータワーは解放するの勿体ぶってた人は割といそう
埋まりきった達成感と同時にやってくる寂しさ
2022/01/04(火) 12:11:06.47ID:68nDy2WP0
シーカータワー急いで全解放したぞ
マップ見えないの不安で不安で

オープンワールドゲームってブレワイ含めこれまで3作品しかやってないんだけど、どれも最初は慣れるまでつまらなくて放置することも多かった
でも慣れ始めるとめちゃくちゃ楽しくてドハマリするんだよな
2022/01/04(火) 12:21:16.62ID:Fr1s78K/0
台地のハイリア山頂上で防寒着もらって石の上に登って見渡すと
ゲルドの塔以外の14の塔が見えるのでいきなりマーカーをつけられる
2022/01/04(火) 12:24:12.62ID:j0Oioq3Od
>>341
せやな頑張ってな
奴らのアジト行く時は入る前にセーブしとけよ
2022/01/04(火) 12:34:11.48ID:ngVdd95o0
>>348
わかる
自分も世界に入り込むまでは楽しめない
ブレワイも5時間くらいやってからハマっていった感じ
2022/01/04(火) 12:48:31.05ID:yYbyeyII0
>>347
家族がそうだった
ゾーラの里をくまなく探索して神獣解放後に塔に登ったら
降りられなくて困惑してるゾーラ族はやっぱりいなかったって
2022/01/04(火) 13:23:20.85ID:tUSgg/62a
自分はダッシュで全解放した方かな>タワー
真っ暗なマップうろうろするのは怖かったから
2022/01/04(火) 14:39:01.85ID:xS6ZMk8/0
近衛弓の見た目と性能が好きだから耐久移植して使ってる
威力最大だと70で速射性が高く真っ直ぐ飛んでく
耐久値低いことで埋もれさせるのは勿体ない
2022/01/04(火) 14:39:56.35ID:yPVcEpw/0
タワーすぐ解放したいのとマップが埋まるのが惜しいのと入り乱れた心境だったが解放しても足跡見ると全然歩き回れてないからまた夢が広がったぜ
2022/01/04(火) 15:05:20.64ID:D3yq6dDza
マップ未解放のエリアで右往左往して不安な気持ちになるのも最初のプレイだけだから味わっとくのも一興
2022/01/04(火) 15:06:25.10ID:NWUiuPOX0
最後の解放がゴロンのマップだったからなんだこの肛門!?ってなったわ
2022/01/04(火) 15:09:46.94ID:F75LVRaE0
ハテノ村の小川の周辺で宝箱センサーが反応するんだがどうしても見つからない
これどこにあんの?
359なまえをいれてください (ワッチョイ ebaa-NuCY [14.8.70.2])
垢版 |
2022/01/04(火) 15:22:43.85ID:K9V5xJU50
確かバグやったはず
壁に埋まってるんやったっけかな
2022/01/04(火) 15:23:56.93ID:Fr1s78K/0
心の中
2022/01/04(火) 16:33:09.25ID:Aq7FQRvc0
>>347
マップ埋まるのがなんか勿体無いのと塔開放の曲と映像が好きだったから埋めたいけど埋めたくないってなったな
続編は全ムービーのリプレイ機能が欲しい
2022/01/04(火) 16:50:11.59ID:ucmAr2lYp
適当なTwitterアカウント作って30秒クリップの倉庫にすればいい
塔解放はフルで24秒くらいだし、塔は時間や天気によって変わるしな
2022/01/04(火) 17:30:54.11ID:sshgxYLZ0
ELスイッチ買ったはいいけどジョイコンがガクガクで集中できなくて泣ける本体も当たりハズレあるのか
2022/01/04(火) 17:42:08.88ID:yPVcEpw/0
新型新品でそれはきついな プロコン買っちまえ
2022/01/04(火) 17:43:43.86ID:VA7wSa6zM
どのジョイコンも等しくゴミだから当たりハズレなんてないぞ
2022/01/04(火) 17:53:54.23ID:yj6kpMc80
大晦日から始めたけど何かツラくなってきた
自由度が高いって言うけどちょっと遠出すればワンパンで殺されまくってストレスがマッハ
コログのお面を取っても見つからないしなぁ
2022/01/04(火) 17:59:16.32ID:NWUiuPOX0
敵になるべく見つからないように遠回りしてとにかく祠を見つけてハートを増やそう
敵は逃げれば追って来ないから
あとハートをマックスにしてればワンパンは一回耐えれる
2022/01/04(火) 18:11:40.21ID:yj6kpMc80
マックスっていくつ?
まだハート2増、頑張り3増なんだがハート5個で黒いトカゲとかガーディアンのレーザーとか耐えられるの?
頑張り減らすと高い所に行けないからハート後回しにしてるわ
2022/01/04(火) 18:22:18.53ID:y8vwjh+K0
DLC入りだと最大ガンバリ三周とハート28個だな
でも裸だとレーザーで半分削られるから体力よりも装備強化の方が大事
あと黒は最終的に雑魚になる
2022/01/04(火) 18:23:55.95ID:NWUiuPOX0
ハート増やせ😡
マックスはハートが欠けていない全部真っ赤の状態
強い攻撃受けてもハート4分の1残る
バッタと魔物の角とか茹でたらがんばりゲージ増やせる薬作れるよ
がんばりってついた魚とかキノコとかも(こっちには魔物素材は入れない)
2022/01/04(火) 18:26:14.15ID:4e2sDR2+0
ちなみに薬は古代のネジ等の古代素材やチュチュゼリーでも作れる
2022/01/04(火) 18:27:58.70ID:y8vwjh+K0
ゆうてちゃんとラッシュ出来ればそうそうやられないしスタミナの方が大事でしょ
ノーマルは食い縛りあるんだから回復意識すればハート低い方がやられにくいし
2022/01/04(火) 18:30:49.50ID:yj6kpMc80
ハート増やせとか育成ルールあるのか
ある程度の高い所まで行って雨降ってくると焚き火もできないからやむまで放置せざるを得ないし時間の無駄感ヤバいな
2022/01/04(火) 18:35:19.69ID:9HRBv2SI0
最初の頃はすぐ死ぬし広いしでかなり気が重かったのを思い出したわ
4、5日触らないこともあった
料理を食いまくって耐えて塔を4つ解放したころに随分心が軽くなった
なんだかんだで500時間はやったw
>>373
ハテノ村の鍋と焚き火、コログの森の鍋は雨でも消えないから頑張って
2022/01/04(火) 18:35:43.85ID:y8vwjh+K0
育成ルールはないよ
探索好きならガンバリ優先した方がいいし
片っ端から敵の拠点に乗り込まなきゃやられないしな
雨は登るのに少しコツいるけど無理矢理登ることは可能
初期だとガンバリ料理必須になるけどね
2022/01/04(火) 18:38:54.92ID:yj6kpMc80
ガンバリ料理なくてもう少しで登りきれる所で雨が降ってきた
また来るの面倒くさいからリアル30分ぐらい放置してても雨がやまないわ
2022/01/04(火) 18:41:37.45ID:y8vwjh+K0
ストーリー次第では晴れないところもある
378なまえをいれてください (ワッチョイ 6b83-4nvB [180.199.104.37])
垢版 |
2022/01/04(火) 18:43:34.00ID:Ojva0a170
>>368
まず、ガーディアンのビームは普通に耐えられない
あれは別格だからしばらくは近寄らないこと推奨
倒し方はいろいろあるけど、レーザー撃たせるなら基本跳ね返すしかない
逃げようとしても奴らのエイム力はかなり高い。レーザーは撃たせるな。
ごり押しするならヒントは目玉が弱点だ。

黒いトカゲは頑張れ
ハートにガン振りしてれば一撃は耐えれたと思うかな
2022/01/04(火) 18:44:16.55ID:Ojva0a170
>>368
頑張りゲージが足りないならゲージ回復メシ食えばいいじゃない
ハートも黄色いハートでブーストできるのは確かにそうなんだけど、
それググっちゃうとゲームバランスが壊れるから自力で見つけてほしいな
しばらくはハートガン振りでいいと思うよ
振った頑張り3はとあるところにある邪神像でハートに変えよう
2022/01/04(火) 18:45:14.27ID:Ojva0a170
>>368
あとは死亡した時の保険やね
今作にも妖精?がいて捕まえておくと死んだときに自動復活できる
見つけたらゆっくり近づいて捕まえよう
妖精は音さえ出さなければ近づいても逃げない、これ重要な
どこにいるのかは、それだけ冒険しているならたぶん行ったことのある所に居るよ
ヒントは野生のガッツニンジンが生えていていかにも精霊(妖精?)がいそうなところ

頑張って自力で色々見つけた方が楽しいから助言はこのぐらいかな
2022/01/04(火) 18:45:15.90ID:Cm3aUaeX0
切り倒せない大きな木の下だと焚火ができる
あと、みんな言ってるけど敵は避けていい
武器は夜10時くらいに寝静まったボコ集落からこっそり持ち逃げすべし
マックス○○を使った料理でHP増やせ
2022/01/04(火) 18:45:51.16ID:Aq7FQRvc0
最初はどうしても先進めない場所は死ぬギリギリでセーブして復活を繰り返してゴリ押し突破とかしてたな
それでも無理な場所は後回し
2022/01/04(火) 18:46:00.56ID:64Hk6HxI0
なぜ揃いも揃って晴れ乞いセミセミマンしたがるかな
2022/01/04(火) 18:48:34.93ID:yj6kpMc80
>>377
そうなのか
何ちゃら水源に登りきる直前までは降らずに来られたから
Switchを携帯モードにしてネトフリ観ながらもう少し待ってみるよ

>>378
最初の台地からすぐ北のエリアの塔に辿り着けずにガーディアンに殺されまくったわ
2022/01/04(火) 18:50:48.76ID:y8vwjh+K0
>>384
天気予報あるからそこ見るのおすすめよ
2022/01/04(火) 18:51:26.37ID:yj6kpMc80
>>379
だからガンバリ料理ないんだってば
また出直すの面倒くさいから晴れるまで待つよ
2022/01/04(火) 18:52:44.68ID:yj6kpMc80
>>385
これ?
ずっと雨みたいだね
https://i.imgur.com/PpXJyLb.jpg
2022/01/04(火) 18:55:40.28ID:y8vwjh+K0
>>387
象の神獣のところは攻略するまで止まない
2022/01/04(火) 18:56:04.35ID:Fr1s78K/0
サバイバルしとるなぁ
2022/01/04(火) 18:56:05.50ID:t+IujbIE0
そこはアレするまでずっと雨だも
2022/01/04(火) 18:57:24.63ID:XXbU0dG10
ノポン族が紛れ込んでるな
2022/01/04(火) 18:59:32.49ID:yj6kpMc80
マジか
象とか知らんけど何かありそうな地形だから来てみたんだが雨やまないとか情報ないじゃん
もうこのまま永遠に雨やむの待たせてて良い気がしてきたわ
アドバイスくれた方々ありがとう
このゲーム合わないみたいだからやめるわ
2022/01/04(火) 19:00:37.44ID:Fr1s78K/0
そこ、自分の初見は敷かれたレールは走らねーぜって里の北側から行ってしまったよ
登っては滑り登っては滑り…我ながらよく行けたもんだ
2022/01/04(火) 19:02:20.34ID:Aq7FQRvc0
ストーリーのフラグ立てれば雨止まないって話は出てくるよ
塔を無視してない?
2022/01/04(火) 19:05:08.81ID:Fr1s78K/0
「今ここは雨はやまない」ってハイラルという世界が態度で語りかけてるじゃん
それが情報でしょ
2022/01/04(火) 19:05:52.22ID:BA+RWWBb0
いい
2022/01/04(火) 19:06:24.90ID:XGssBVYJ0
何でも文字と言葉で説明されなきゃわからない人ってのは一定数いるし
まあ自分で言ってるように向いてないんだろうな
2022/01/04(火) 19:09:52.40ID:Ojva0a170
まあ初心者は初めはそんなものだ
余りいじめないで差し上げろ

俺も無理ゲー糞ゲーって思ったこと何度もあるし
2022/01/04(火) 19:11:28.52ID:JdD8qoX0M
天気雨は絶対許さない
400なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-EXqI [106.128.73.10])
垢版 |
2022/01/04(火) 19:13:14.53ID:qzAFfA7Oa
ジャンプ回避や盾防御ですらなかなかできないんだけど剣振り回してるだけじゃ勝てないかな?
2022/01/04(火) 19:14:28.88ID:D0i92W3q0
典型的な人の話聞かない人なのかな
ゾーラにやまない雨について話してる人いたし(それがなくてもずっと降ってる時点で何かおかしいと気づきそうなもんだし)
このスレのアドバイスもろくに聞かずに合わないって一蹴してるし
それか荒らしたいだけなのか
2022/01/04(火) 19:15:16.30ID:JdD8qoX0M
>>400
雑魚は何とかなるかもしれんがライネルは無理
2022/01/04(火) 19:16:32.67ID:NWUiuPOX0
そういえばダクソより死んだわ
2022/01/04(火) 19:27:09.61ID:3TdnvVO40
むしろライネルはいい練習台になるとおもうけどね
そのへんの雑魚よか攻撃モーションわかりやすいしジャスト回避めちゃくちゃザル
敵と距離をあけすぎるとやりづらくなるってのもわかってくるだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況