【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 374

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/12/28(火) 17:38:43.96ID:cSwNN/mmd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

 
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
 
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/zelda/
 
※次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定/。
 
◇関連スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1619053254/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 198▲
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1621779298/

【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part152【厄災の黙示録】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1625919815/

◇前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 373
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1638600228/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/11(火) 21:01:18.02ID:Zl9Guzol0
トワプリで水の中でも息ができる設定には驚いたな
2022/01/11(火) 21:09:00.81ID:tp1LAzOJ0
>>848
全くその通り
マックス料理は俺のようなプレイヤーのためにあった
2022/01/11(火) 21:11:54.94ID:P6oA+bTz0
>>847
ブレワイの時の神殿は時オカ当時のものじゃないと思うよ
屋根にある模様がハイラル宿場町とかハイラル城にあるものと同じだから、建築様式が異なる古代ハイラル遺跡よりさらに前の時代の時オカの時の神殿と同じものだとは考えにくい
861なまえをいれてください (ワッチョイ 5b1e-EWDH [111.217.60.173])
垢版 |
2022/01/11(火) 21:14:04.67ID:CPGTmPhZ0
>>845
やっぱそれぐらいしかないですかね
忍び装備で気づかれないようになるべく近づくとかですかね
2022/01/11(火) 21:35:59.92ID:Zl9Guzol0
お忍びはしゃがみジャンプでも事足りる
2022/01/11(火) 22:27:14.04ID:3oVkDuoYM
まあ忍びは虫や獣がかなり逃げにくくなるから持っとくと便利ではあるよ
地味に魚に泳いで近づいても全然逃げないのも良い
鹿や鳥を狩りたいなら馬でダッシュして近づいてXでジャンプからの集中弓が簡単だ
2022/01/11(火) 22:40:59.16ID:/2p9OD0Ea
ヘブラ山でヘラジカ狩ってまとめて焼こう
なんかヒゲ生えたお馬さんいるけど多分大丈夫
2022/01/11(火) 23:29:46.17ID:TNvwx2wZ0
ルーマニアの中で
クリアに必要必要な無印の矢が
手に入らないのと、 
手持ちの魔法の矢に青い火が
燃えうつらないのは開発ミスだろ。
何時間無駄にさせんだよマジで!
ここわかんなかった人どんくらいいるんだろ!
2022/01/11(火) 23:31:38.52ID:gLAylJsi0
>>865
ルーマニアまで行って何してんだよ
2022/01/11(火) 23:46:45.14ID:3fpSI0SI0
・ツーカーストーン
・ルーマニア←New!!
2022/01/11(火) 23:50:14.28ID:/2p9OD0Ea
祠やってて矢が必要ってあるか?
あれば便利だがなくても祠内で手に入れるやつとシーカーストーンでまかなえる
2022/01/11(火) 23:56:21.71ID:qNBxBPA00
神獣なんてワープ自由なんでどっかで遊んでまた戻ってくりゃええやろ
奥深いダンジョンでもなんでもないし、気軽で楽しいゲームやでブレワイ
2022/01/11(火) 23:57:46.93ID:gLAylJsi0
ある程度進めてから神獣出ると最初からやり直しじゃなかったけ?そのまま保存されてるんだっけ?
2022/01/12(水) 00:43:55.16ID:UfzZ0KvK0
最初マジで1行も理解できなかったわ
気付いて声出して笑った
2022/01/12(水) 06:33:05.78ID:VZOcC0ER0
>>865
木の矢はあったはずだけど…
2022/01/12(水) 07:20:15.73ID:uqdvdxiMa
木の矢あったね
宝箱2つに5本ずつあった
ちょうど昨日クリアしたから覚えてる
2022/01/12(水) 07:26:53.52ID:VZOcC0ER0
今 実況見て確認してきた 矢も弓もちゃんと用意されてる
例の扉の向こう側の燭台に火を点けるのは後回しだな
2022/01/12(水) 08:15:51.16ID:384H1R040
試練の祠も残り3つ
スナザラシラリーも普通に並走して対戦できれば良いのにな
2022/01/12(水) 08:25:41.23ID:CT9p9/Koa
この変な改行でありえん文句言ってる人、前にも似たようなのいたから同じ人だと思ってた

ところでニンダイはまだですかねぇ…
2022/01/12(水) 09:08:16.72ID:tp/H1Dvi0
>>875
ルージュが手合わせ願いたいとか言ってたから続編で回収してくれると嬉しい
2022/01/12(水) 09:18:11.94ID:wPSWrq/ha
ルージュと手合わせと聞いてエロいことしか考えられない
2022/01/12(水) 09:20:06.78ID:kGMAFTzap
ルージュと姫様とパヤパヤとミファー侍らせて旅したい
2022/01/12(水) 09:21:21.21ID:nqeKFnSv0
謎時空
2022/01/12(水) 10:07:14.90ID:8cZNoomBd
ルージュパーヤゼルダ集めて目の前で自殺すれば一瞬ミファー出てきてくれるから・・・
2022/01/12(水) 10:08:10.48ID:dp0ruXJGa
>>868
青い炎点けていく奴とか
2022/01/12(水) 12:07:07.24ID:IDEVHHc3a
レス読んで気づいた
神獣か
ルーマニアって祠あったかなーとちと考えてたわ
>>882
そういやあったな
あそこたいまつ置いてるからそれ使うんじゃなかったっけ?めんどいから矢につけて飛ばしてたけど
2022/01/12(水) 12:13:46.27ID:VZOcC0ER0
>>883
閉まった扉の向こうの燈台に点けるヤツ
2022/01/12(水) 12:17:52.57ID:384H1R040
ゾーラの里に着くまでずっと応援してくれて明朗快活な性格のシド
頼りないけど一緒にドタバタ珍道中な山登りして成長するユン坊
族長と相棒を兼ねたポジションで普段はビシッとしてるけどリンクにだけ苦悩も見せてくれてキャラ立ってるルージュ

テバだけは訓練場で顔合わせてメドーの所まで連れてってくれた人止まりで全く印象薄い
2022/01/12(水) 12:22:01.11ID:AL0vFi7R0
シドも背中に乗せて運んでくれよ
2022/01/12(水) 12:26:59.91ID:jIW13jic0
雷獣山〜滝登りに比べるとメドー編は時間無かったのかなってレベルだよな
なんだよあの人をバカにしてるレベルの的当てとか
2022/01/12(水) 12:29:19.80ID:GgbLdB970
1週目はゼルダ脳になってなかったからルッタで詰んだ…というか攻略見てしまった、ライネルは倒せないし滝登りも何故か頭から消え失せてどうにか崖登れないか模索してたり
889なまえをいれてください (ワッチョイ cdab-dXQO [210.194.68.147])
垢版 |
2022/01/12(水) 12:40:40.90ID:xO0NZ5LZ0
ブレワイって1万年後なんでしょ。
それだったら、もっと科学力が進化してると思うんだけど・・・
2022/01/12(水) 12:42:10.01ID:1Lol8dcCd
>>889
1万年前の対戦でハイリア人がシーカー族を恐れて排他したから文明が止まった
2022/01/12(水) 12:47:42.33ID:EyJEVO0c0
メドーのとこ薄味に感じてたの俺だけじゃなかったか
名シーンみたいなの全然記憶残ってないな
何ならリト族関連は無双の方が覚えてる気がする
2022/01/12(水) 12:53:38.58ID:l/SYJ0vd0
リト族はカッシーワが出演多過ぎだからテバは脇役に回された感
2022/01/12(水) 12:54:46.73ID:SxnrRrGfa
ハイリア人は自分達より優れてる人を排除したがる黒歴史がある
影一族(ミドナ)もそんな理由だった
2022/01/12(水) 13:07:55.12ID:mBCfiKoe0
ハイリア人に限らず支配層が被支配層の台頭を恐れるなんてのは現代社会にも溢れてる現象だろ
2022/01/12(水) 13:13:40.28ID:XiqIJwgP0
ブレワイは本編の伝承から一万年後なだけであって
シリーズの旧作からは一万程度じゃ済まず下手したら何万年も経ってるレベルだぞ
2022/01/12(水) 13:51:04.57ID:cpd8Z0om0
しかもいつのまにか怪我をして「帰る!」って言い出すテバさん
2022/01/12(水) 13:51:44.65ID:VZOcC0ER0
まぁ 破壊と復興の歴史ですし
2022/01/12(水) 13:58:10.02ID:bmcEqoBNM
アブナイゾー
キヲツケロー
2022/01/12(水) 13:58:27.64ID:gJwiJbgw0
シドは見ているだけで魔物退治をゼンゼン手伝わない薄情者
2022/01/12(水) 14:03:50.87ID:mBCfiKoe0
>>899
王子の御手を魔物の血で汚させてはならぬ
2022/01/12(水) 14:06:29.00ID:2SIIbCyH0
試してるんだろう
ハイリア人なら誰彼構わず声かけてるみたいだし
リンクが強くて結果を出したから賞賛するし友好的なのであって
2022/01/12(水) 14:08:40.59ID:AL0vFi7R0
酷い世界定期
2022/01/12(水) 14:14:06.49ID:LUwnVa25d
大人しくさせる為に必要な電気の矢だけがネックだったんだし種族的にしゃあなし
巨大オクタの腹突き破って出てきた逸話とか見るに腕っ節だけならシドも相当でしょ
2022/01/12(水) 14:19:10.52ID:cpd8Z0om0
でも初登場のムービーで一番かっこいいのはテバさん

飛行訓練場で弓をビンビンって弾いて調整してる渋いシーン好き
2022/01/12(水) 14:20:04.72ID:GgbLdB970
ルージュ様ボイスもついてて色気半端なかったわ
2022/01/12(水) 14:38:09.87ID:dKC+jHc50
>>894
時オカやトワプリの影響でハイリア人ばかりが悪く印象付けられるのだろうけどハイリア人や王家だけが特別酷いってわけでもないよね
単に歴史の勝者ってだけだから
907なまえをいれてください (ワッチョイ 65b9-94m7 [126.36.227.144])
垢版 |
2022/01/12(水) 14:41:10.63ID:SUkJgjiB0
本当に今更な質問で申し訳ない
マスターモードって一撃の試練できる?
4神獣開放してもEx英傑たちの詩始まらないんだけど。
2022/01/12(水) 14:48:24.55ID:/5uevqNj0
>>907
できるよ
909なまえをいれてください (ワッチョイ 65b9-94m7 [126.36.227.144])
垢版 |
2022/01/12(水) 14:53:00.07ID:SUkJgjiB0
>>908
ありがとうございます。そうなんですね。
だとしたら何か条件満たしていないのかな・・・回生の祠行っても何もできないし。
2022/01/12(水) 15:06:42.78ID:SLixQqB9d
>>893
影の一族を追放したのは光の四精霊だからハイリア人じゃないけどね。ハイラル王国建国前の話だし
2022/01/12(水) 15:07:48.36ID:IBzAU3sGM
>>909
一度ゲーム終了しなさい
2022/01/12(水) 15:20:49.67ID:AL0vFi7R0
>>909
インパに会って神獣ミッション受けてないとか?
2022/01/12(水) 15:36:52.80ID:NUwYOfY70
>>765
レスありがとう。宝石は程々に残しておくよ。


鉄の箱壊せるのに昨日気づいた。ただの磁石用置物じゃなくて、ちゃんと中身も入ってるのね。
インパ婆さんから貰った英傑の服便利やね!クソのガーディアンにもちゃんとHPがあって、殴れば壊すのはそれほど難しくないのが判ったよ。おかげで中央ハイリアの塔が起動出来た。
アルバムの記憶の土地(ラネール参道の門)の少し先に居た、ケンタウロスみたいな敵なんやねん!?超長距離から氷の矢を撃ってきて、隠れても当たるてなんやねん!近づけもせんがな…
2022/01/12(水) 15:40:42.55ID:Q8Ehw5Uy0
英傑たちの詩はもちろんできる
一番ありそうなのは
神獣開放した後族長とかと話してクエストをちゃんと終わらせてない
とかかと

俺はまさにそれで焦ったことがあるw
2022/01/12(水) 15:57:27.79ID:GIaHOvgfd
DLC後入れでやってたからダウンロード後ゲーム開始のタイミングで天の声受け取ったな
最初から入れてると違ったりすんのか
2022/01/12(水) 16:15:25.01ID:2SIIbCyH0
>>913
気付かれてない状態で画面から外しておけばギリギリまで近づいたり素通りできる
こっちが見ないようにすれば見ない振りをしてくれる優しい獣
2022/01/12(水) 16:19:47.21ID:PWqfTZWY0
英傑たちの詩は最初からつーか神獣解放が条件だから4つコンプした直後そのまま始まる
何も情報入れずやってたからまだなんかあんのかとビックリした思い出
2022/01/12(水) 16:34:53.89ID:IDEVHHc3a
馬の最高値は4.4.5か
色まで考えると厳選はめんどくさいな
祠はのこり10まで来たのにみつかんねぇ
2022/01/12(水) 16:50:27.48ID:AL0vFi7R0
探せる祠が10もあるなんて羨ましい…
2022/01/12(水) 16:54:26.72ID:LkhzcrXi0
馬は445か535があれば不便無いかな
つい「445」と「535」と名前つけちゃって不憫
2022/01/12(水) 17:04:30.28ID:2SIIbCyH0
台地を出たらまず黒毛の445と253を捕まえてるが
445ばかり出て253はなかなか出ない
2022/01/12(水) 17:05:28.29ID:zELE8hzp0
>>915
自分の時は4神獣終えて最初のワープ到着時に声が流れてきたわ
2022/01/12(水) 17:09:57.19ID:Oj6kBjUR0
先にDLC入れてたら四神獣攻略後最初のロード
既に攻略済みならDLC入れてから最初のロードで始まるんだっけ
ミニチャレンジとかもDLC入れてから最初のロードで発生する
2022/01/12(水) 17:13:01.95ID:PYFgXrtl0
253の馬は一軍じゃなかったよね
ラブラーやオブババで馬の群れの先頭以外の馬から探す感じ
2022/01/12(水) 17:17:55.00ID:IDEVHHc3a
>>919
チャレンジ7はまだなので隠れてるのは3つ...
怪しそうなとこいくとコログばっか見つかる
2022/01/12(水) 17:23:38.69ID:VZOcC0ER0
寒い地方は見つかりにくい
2022/01/12(水) 17:43:24.89ID:vCled4JNa
みんな結構馬を使ってるんだな…
長距離移動にはいいけど探索してると馬では行けないとことか気になっちゃうので結局マップはほぼ全て徒歩で埋めた
馬とバイク比較した利点ってなに?
2022/01/12(水) 17:47:37.79ID:2SIIbCyH0
バイクが最初から乗れるなら最初から乗ってるな
2022/01/12(水) 17:47:59.59ID:PWqfTZWY0
道なりに走らせたままメシ食いながらぼーっと景色を眺められる
2022/01/12(水) 18:02:26.80ID:LkhzcrXi0
>>929
これですわ
平地に落ちた星のかけら拾いに行く時はバイクが盛り上がる
2022/01/12(水) 18:13:11.20ID:AL0vFi7R0
火矢が飛んでくる橋で馬殺されてからはずっと徒歩だった
2022/01/12(水) 18:49:02.88ID:OZQsx5Aqd
馬を殺されたくないあまりに馬を使わなくなった
2022/01/12(水) 19:03:14.25ID:bmcEqoBNM
馬は長めのうんこして帰ってくるとちょうどハテノ村に着いている
2022/01/12(水) 19:05:59.90ID:FMfsSna20
事故死の場合は馬神様が無償で蘇らせてくれるけどやはり馬は大事に扱うね
野生馬はスキあればしょっちゅういじめてる…
やっぱ馬肉欲しい
2022/01/12(水) 19:30:12.13ID:r5XQ7IVvd
祠1119個までいけたけど残り1つは多分インパ様のやつなんだろうな
夜中に忍び込んでみたり床下から爆撃してみたりそれは絶対ないだろうと内心思いつつも
思いついた事を片っ端から試していってるのがゼルダやってる感あって面白い
2022/01/12(水) 19:32:44.56ID:Gz+4eP650
すごい
2022/01/12(水) 19:32:58.89ID:NkqyugVo0
過酷だなあ
2022/01/12(水) 19:33:15.68ID:bmcEqoBNM
ハート300個近くありそう
2022/01/12(水) 19:43:37.10ID:LvsvuH4z0
119見つけてもうどうにもならず、ひさしぶりにまた最初から始めてるんだけどまた119になりそうな気が薄々してる
2022/01/12(水) 19:45:34.76ID:IDEVHHc3a
その辺に祠たくさんでボコボコしてそう
2022/01/12(水) 19:58:09.16ID:FMfsSna20
神トラみたいにフィールドほぼ使いまわしで裏地上作ろうぜ、んでBGMはほのかに裏地上アレンジで。
それだけでテンションバク上がりになれる
2022/01/12(水) 20:07:36.44ID:+qeSchDH0
>>857
なんか少し夢が壊れた…
じぁあ結局のところ各作品に繋がりなんて無くて
ただのパラレルワールドだったってだけになるね…
何かシリーズ作品なのになんか勿体ない
2022/01/12(水) 20:27:00.98ID:LkhzcrXi0
ゼルダはゲームハードの歴史とともにあるから
2Dから3Dへの変化やスケールの拡大の流れにあって
世界の細かな辻褄よりざっくりとしたゼルダらしさと新しい楽しさを優先させてるんでしょ
2022/01/12(水) 20:27:58.38ID:bmcEqoBNM
続き物の危険性を充分考えているということだろう
既存ファンの設定厨・考察厨だけが盛り上がって新規置いてけぼり、という造りになっていない
歴史がある上であえて捨てている
この辺がやはり凡百の開発と違うよな
2022/01/12(水) 20:42:02.56ID:kcCHv2AX0
新規が寄り付かないようになる方がよっぽどもったいないと思う
2022/01/12(水) 20:51:32.80ID:2SIIbCyH0
>>857
これマクロスとほぼ同じ
歴史ものと同じで作品それぞれが正史を基にした創作という設定
2022/01/12(水) 21:03:49.14ID:LjHjeNRer
ルッタ:でかいモリブリン
ルーダニア:でかいオクタ
ナボリス:でかいリザル

メドー:でかいウィズローブ?
2022/01/12(水) 21:09:11.01ID:IDEVHHc3a
コーガ様と戯れてみた
https://i.imgur.com/KeqqPMB.jpg
https://i.imgur.com/sVZSBKG.jpg
2022/01/12(水) 21:10:02.73ID:/KFUy35n0
>>947
どういうこと?
2022/01/12(水) 21:23:43.54ID:bmcEqoBNM
ファンサなんてミカウ湖とルル湖が隣り合っているとかそれで充分ってこった
過去が素晴らしいから続いていれば面白いとは限らない
2022/01/12(水) 21:26:31.28ID:bmcEqoBNM
リンク!次スレだゾ!

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 375
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641990347/
2022/01/12(水) 21:31:15.36ID:PWqfTZWY0
>>951
新スレ乙の骨頂だよねぇ!
2022/01/12(水) 21:31:17.03ID:PAdyfmyH0
>>951
乙ゾヨ
2022/01/12(水) 21:41:10.37ID:2SIIbCyH0
>>951
乙←リザルフォス
2022/01/12(水) 21:53:14.40ID:IDEVHHc3a
>>950
乙ゴロ
2022/01/12(水) 21:59:56.60ID:LjHjeNRer
>>949
素で間違えた
それぞれに巣食うボスが各マモノに似た動きをしてるんじゃないかと思って
2022/01/12(水) 23:03:35.49ID:nq4diMEG0
>>951


カースガノンのガーディアンレーザー跳ね返すの脳汁出る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況