X



タクティクスオウガ 153F 鬼哭のゲンゾウ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/06/27(月) 04:16:56.22ID:ndGKvFUa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行重ねてください

タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)
タクティクスオウガ(New ニンテンドー3DS/スクウェア・エニックス 2016/11/21配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://mevius.5ch.net/handygrpg/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
825なまえをいれてください (ワッチョイ 8b19-KofS)
垢版 |
2022/11/02(水) 21:00:05.56ID:DsvQFB1v0
>>824
みたいよ。

それと、Nルートセリエ救出、研究しまくって、
正規の方法で、セリエ1ターン目に、チャームが解除しても、救出できる方法みつけた
敵と同じレベル17の場合、カノープスにオーブ三つ持たせたて、開幕即クイックムーブしたら、ギリギリ頂上のセリエがいる場所に間に合う。
オズが最初に動く前にたどり着く。
オズの残りWT3.....
カノープスの平均レベルアップステータス成長値のAGIによっては、平均値によってはこれでも間に合わないかもしれない。
レベル18なら確実に間に合う。
まぁそれ以上レベルあげるのは邪道なような気がする....
826なまえをいれてください (ワッチョイ 8b19-KofS)
垢版 |
2022/11/02(水) 21:07:24.25ID:DsvQFB1v0
カノープスがセリエを回復させた後、回復役2人にも2ターン目にカノープスとセリエにヒーリングが届く位置に、配置。
その後、その回復役2人にもクイックムーブする。そうしてる間に、ヴォルテール、フォルカス、デニムの救出ニンジャ部隊が頂上にたどり着く。
ヴォルテール、フォルカス、デニムはバルダーシールドと水のオーブと光のオーブを装備させると、尚良し。
グラムロックの攻撃は火属性、必殺技は暗黒属性。あとはボウガン、ナイトメアを使って、敵を制御していく。
少し遅れてくる高魔法攻撃力部隊、杖二本バイアン、杖二本ヴァルキリーが範囲攻撃敵で一掃していく感じ。
取り残しをミルディンがボウガンで始末していく。
これなら敵を殲滅して、なおかつセリエも救出できる。
クイックムーブする役が同時にジャンプウォールとスロウムーブも装備してたら、カード回収もできる余裕を作る事も可能。
827なまえをいれてください (ワッチョイ 8b19-KofS)
垢版 |
2022/11/02(水) 21:09:29.70ID:DsvQFB1v0
しかしNルートはほんとにバイアンが頼もしいw
2022/11/02(水) 22:21:19.79ID:Z0d5EPQT0
正規の方法って言い方をしてるってことは
Lv18フェアリーのディープキッスは使っちゃダメってことか

オーブ3つ装備ってのも正規の方法とは言いづらい気もするけどな!
829なまえをいれてください (ワッチョイ 8b19-KofS)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:01:16.08ID:DsvQFB1v0
>>828
正規の方法ってのは、レベル制限以内って意味。
ここでのオズマとセリエのレベルは17と18が固定でしょう?
要するにそれ以上、レベルあげてクリアするのは邪道って思ってる。
レベル30とかレベル50なら余裕でいけるでしょう?
敵のbossや救出キャラのレベルに合わせた方法って意味。
なので、フェアリーのディープキッスってパラダイムの効果でしょ?
それなら正規だと思う。
できたら、bossが17なので、フェアリーはレベル17で。
どういう作戦??
830なまえをいれてください (ワッチョイ 8b19-KofS)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:04:15.54ID:DsvQFB1v0
あ、スマン
調べたら、フェアリーのディープキッスって、レベル18で習得なのね....
どういう作戦?
831なまえをいれてください (ワッチョイ 8b19-KofS)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:07:50.68ID:DsvQFB1v0
>>826をもう一度やってみたけど、ナイトメアで敵を一人も睡眠状態じゃなかった場合は、無理だわ。
回復部隊のクイックムーブによって回復の高回転が間に合うようになるまでに、敵のテンプルナイト何名かが睡眠にならないと厳しいかったわ
2022/11/03(木) 05:43:42.39ID:gAFW7ZnV0
ヒートウェポンって何に使う魔法なんだ?って思ってたけど
もしかしてアロセールに雷神の弓とオーブ×3装備させてヒートウェポンかけると
弓に確実にかかるから素早い上に攻撃力が馬鹿高いアロセールさんが爆誕するのか
833なまえをいれてください (ワッチョイ 8b19-KofS)
垢版 |
2022/11/03(木) 07:12:12.06ID:FodBQFnM0
試したことないけど、確かに面白い発想だね
2022/11/03(木) 07:30:20.47ID:lUqPFoQcd
しかし今月発売なのに不思議とワクワクしないな、リボーン
まぁ俺は今月別件で出費が嵩むからsteamのセール待ちだけど
2022/11/03(木) 07:30:40.87ID:5U+vnS2J0
ヒートウェポンもメルトウェポンも誰も使わないんだから属性格差が酷い
どうせなら相手の金属鎧を高熱にして継続ダメージという補助魔法のほうがマシ
2022/11/03(木) 08:06:19.86ID:9l/BdIis0
今ヒートウエポン試してみたけど、10~20くらいダメージ増えた
ギルダスやジュヌーンやトカゲにクイックムーブの方が強いんだろうけど
837なまえをいれてください (ワッチョイ 8b19-KofS)
垢版 |
2022/11/03(木) 08:28:14.52ID:FodBQFnM0
>>836
オーブ三つ装備してたら、狙って一つのその武器強化できるの?
2022/11/03(木) 08:54:18.78ID:lUqPFoQcd
オーブって言うか武器以外携帯品なら確定で武器にかかる
2022/11/03(木) 09:44:10.77ID:ZikIhqp5M
ヒートウェポンはブラックキャットに掛けるのが正しい使い方だろ
2022/11/03(木) 09:55:39.92ID:2WqdEi/O0
アイスウェポンとかも用意して武器をその戦闘中のみ属性武器に変えるってのでよかったのに
2022/11/03(木) 12:24:12.77ID:F474c1EHa
クイックムーブがどんな場面でも強すぎる、というのもまたよくない
2022/11/03(木) 12:47:57.05ID:EC6s3yGZ0
ヒートウェポンはスナップドラゴン剣のためにあるようなもんでしょ
2022/11/03(木) 16:04:52.48ID:K72W5JCq0
スナドラ剣は普通に作ったやつでも
バランスブレーカーだから補助いらん
2022/11/03(木) 19:13:24.58ID:VAN/rCCUa
YouTubeで特番きたー
なぜかff16の吉田がいるな
845なまえをいれてください (ワッチョイ 8b19-KofS)
垢版 |
2022/11/03(木) 22:18:15.33ID:Y727JjHv0
>>840
それFFタクティクスで採用されてるね
松野も後で思いついたんじゃないの?
ナイトのアビリティかなんかでなかった?
846なまえをいれてください (ワッチョイ c1f6-oXa1)
垢版 |
2022/11/03(木) 23:10:56.75ID:0bW7sSMA0
>>845
FFTに火風氷土の属性付与アビリティあったか思い出せないけど(多分ない)、あったらそもそもFF5の魔法剣が元ネタでしょ
ナイトのアビリティは各装備のブレイクとスピードブレイクとかだけで属性付与ではなかった記憶
2022/11/03(木) 23:41:10.40ID:L/260VF/0
松野さんの関わった作品ということならFFTAで『魔法剣技』というのがあった
848なまえをいれてください (ワッチョイ 8b19-KofS)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:19:59.79ID:BG6bHjKR0
ttps://www.youtube.com/

watch?v=0VJlfEvoipw

松野さん実況!!最新リボーンのこと5時間もかけて教えてくれる!
849なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/05(土) 00:40:35.63ID:kjUS5SmM0
リボーンや運命の輪は喋り過ぎなんだよな
なんか萎える。
2022/11/05(土) 01:20:19.37ID:8eg9VbLx0
俺も懐かしいゲームのリメイクで豪華声優とか推されるとちょっと萎える まぁ大抵はoffに出来るけど
2022/11/05(土) 05:25:16.62ID:CPTk6hto0
>>849
運輪で追加された台詞が、なんつーかこう良くも悪くも今風のスタッフが考えた台詞だなと思う
元の方を遊びつくしてるとそれだけ違和感が出るような
2022/11/05(土) 05:58:10.13ID:InI+Ig900
旧から
「利用できそうだから、おべっかを使ってるんじゃない。
あなたみたいに、我を通すだけの能無しじゃないの、私は。
少しは感謝なさいよ。」

運から
「上から目線の嫌な女!」

把手付けた感じというか、「SNSで受けるやろなぁw」感が否めない
2022/11/05(土) 07:20:26.24ID:IWoy834ad
バルバスのやはり騎士は剣で戦えと言う事だな!の後にメタセリフ追加したやつはまじでセンスねぇなって思った
2022/11/05(土) 07:30:58.13ID:n7uYpMZ70
原作者が主導で原作レイプしてんだから経年劣化って怖いね
2022/11/05(土) 07:55:36.15ID:0ETPobBgM
運輪はセリフ一つ取っても余計なもんが多すぎる

こんなクソくだらない事に頭使うなら幻のガルガスタンルートとかを実現して欲しかった
2022/11/05(土) 11:29:36.31ID:90T+6DFJ0
運輪のセリフは松野が全部書いてるわけじゃないのね。最終的なチェックはしたそうだけど。
だから細かいニュアンスが結構違うのな。
857なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:49:29.19ID:kjUS5SmM0
>>853
音楽選んでるやつも馬鹿だとおもうわ
なんでバルバスとの決戦で、伝説のオウガバトルの「サンダーおおえど」なんだよwww
858なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:53:22.02ID:kjUS5SmM0
>>856
なるほど
映像、音楽、容量、全ての面で品質が上がっているのに、
感性や感覚の面で劣化してる理由はそれだと思うわ。

>>848
これ見て、思ったんだが、チェックだけしてるからか、松野自身も理解してなかったり、忘れてる部分も多くて、自分で操作しながら「あ!そうか!!○○だったのわすれたわ」とか「あれ?ゲストだから無理なのか....」とか言ってるからなw
自分で完全に作ったものなら、こんなこと言わないでしょw
2022/11/05(土) 14:20:18.27ID:90T+6DFJ0
立場としては原作&総合監修だからそれぞれのパートにはそれぞれのディレクターがいて基本は任せてるんだと思うよ。で上がってきたものに対してOK出したりリテイクかけたり。
リボーンではシナリオに関しては全て自分で書いたとは配信で言っていたね。
2022/11/05(土) 15:46:02.11ID:9J1f1Lbg0
追加部分は追加部分でBGM使えばいいとして
オリジナルからの部分は元のBGMを使えば良いのになんでそれが出来ないのか
Cルートのヴァイス戦で暗黒騎士団のテーマを流す場面じゃねーだろソコ
暗黒騎士団は全員暗黒騎士団のテーマでオリジナルはBGM固定だったのに
2022/11/05(土) 15:50:25.73ID:8eg9VbLx0
運命について不満は色々出てくるけど今回の再リメイクで泥塗ったら本気で大爆発すると思うから普通は気を使って直すとは思うがはてさて
2022/11/05(土) 16:08:07.77ID:D3GGB3iL0
>>853
遠くからしょっぼい投射魔法撃ってばかりのバルバスなんて見たくなかった
2022/11/05(土) 16:22:13.82ID:qbFP/uqY0
グリムスビーのマルティムは部下を雨で癒してあげる優しい上司だったな
2022/11/05(土) 16:43:01.42ID:D3GGB3iL0
そりゃ神と対話できるお方だから当然よ
865なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:16:59.64ID:kjUS5SmM0
ところで、ローディスの目的、奇跡の確保ってなんなの?
バルバスとマルティムはカオスゲート開いて、めっちゃ強い力を得たかったんでしょう?

ローディスの教皇の奇跡の確保とは別に、ランスロット=タルタロスの別の目標があるって、なんかの情報で見たわ
天界と通じて、黒ランスはアルフォンス時代に失ったエレノアを再開したいとか....って情報みたことあるんだけど、気のせいだっけな
としても、これは松野案じゃないか
866なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:19:53.23ID:kjUS5SmM0
うわ、今調べて吃驚したw
マジかよw
オウガバトルサーガって

ガンダム宇宙世紀みたいに、正史とかあるんだ....

正史では、白ランス死亡だとよ
https://twitter.com/yasumimatsuno/status/877807247920816128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 18:51:25.84ID:Eslgiw0Sa
そりゃ伝説のエンディングで「ハイムの戦役で戦死」と予告されてたからな。
OP冒頭に「OgreBattleSaga episodeⅦ」って出てくるやん?
タクティクスオウガはサーガの第7章って事だよ。
2022/11/05(土) 18:58:10.35ID:Eslgiw0Sa
>>865
カオスゲートを使って天界と交信し神々の助力を得たいんだろう。ゼノビアは天界の三騎士の助力を得たし、ゼノビアと全面戦争になった場合危険だと思ったんじゃない?核兵器みたいなもんだから。
バルマルコンビはそれを私有したかったんだろう。
タルタロスが他の目的で動いていたかどうかは本編では一切語られていないな。単純に教皇を傀儡として理想の世界を作りたいのかも知れない。
2022/11/05(土) 18:58:27.22ID:WduFMmiZa
TOから入った俺は伝説まで遡ってやる気にはならなかったなー
まぁ当時のお小遣いじゃそうそうゲーム買えなかったってのはある、TOは親に頼み込んだなあ
2022/11/05(土) 19:01:39.18ID:9J1f1Lbg0
でも、カオスゲートなんかよりよっぽどヤバいものがあるんだよなぁ…
死者の宮殿とかいうゲームの仕様を破壊する魔法が一杯あるところ
871なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:41:04.37ID:kjUS5SmM0
なるほどね。
あと、個人的に思ったんだが、
伝説のオウガバトルは、カオスゲート開いて実際に天界の天使、愛の女神フェルアーナ等の神様と交流できるが、魔界関係はガルフだけだったよな
一方でオウガバトル64は、魔界関係の出来事が多いね。
そういう意味では、タクティクスオウガもラスボスも魔界から舞い戻ってきたし、天界の天使と交信しまくれてるのって、今のところゼノビア勢だけだな
872なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:00:23.97ID:kjUS5SmM0
3章なんだが、ハボリムの装備で悩んでいる、
皆さんどんな使い方してた?
近接武器持たせても接近戦に耐えれる物理Resしてないし、かといって魔法攻撃型じゃないんで杖装備も効果的じゃない。
そもそも重くなったら、ペトロクラウドの成功率下がるし....
装備に意外と悩む
2022/11/05(土) 20:21:58.89ID:YgUhCY1S0
>>872
デゼールブレードゲルゲの吹き矢、ペンダントとワープリング、神明明王剣狙いつつ吹き矢で睡眠
2022/11/05(土) 20:23:42.21ID:YgUhCY1S0
>>872
3章ならミニマムダガーとショートボウ、キュアリーフかな
2022/11/05(土) 20:24:37.09ID:qbFP/uqY0
魔法使い以外はとりあえず片手にショートボウ持っとけばいいゲームなので
876なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:35:39.36ID:kjUS5SmM0
確かに軽いが....ショートボウとかミニマムダガーで、ダメージでるの?
2022/11/05(土) 20:42:48.52ID:qbFP/uqY0
武器の攻撃力がただのSTRアップという仕様だから
装備者の素の攻撃力の方が大事だからね
878なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:15:11.92ID:kjUS5SmM0
ハボリムのSTRは、そんなに高くないけど
2022/11/05(土) 21:25:31.25ID:ow6/I1oS0
dexはあるからヒゲハゲ以下=トカゲ並の攻撃力はある
880なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:44:26.43ID:kjUS5SmM0
なるほど
アシュトンで、オリアスとデボルド救出は、セリエより全然楽だわ。
確かに、何もしなければ、ボウガンor弓ゾンビ×3と剣ゾンビに囲まれていて、4回連続オリアスが攻撃を受けることになり、高い確率で、死ぬ。
攻略サイトのアドバイスでは、プレザンスを一番左に配置することにより、剣ゾンビを初っ端、イクソシズムすることしか記載がない。
しかしそれだけじゃ、ボウガンor弓ゾンビ×3の3回攻撃を受けて、運が悪く、オリアスが1回以上、回避しない場合、死ぬ。
つまり3回連続ダメージ受けたら死ぬ。
881なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:44:33.81ID:kjUS5SmM0
これだけ見れば、難しそうだが、
カノープス、弓デニムにバルダーボウ持たせたら、屋根の上から、一番左の弓アマゾネスを狙撃できる。
カノープスとデニムなら、2発で弓アマゾネス仕留める事が可能。
あとは、攻略サイトのアドバイス通りに、プレザンスのイクソシズムで剣ゾンビを消滅させれる。
オリアスは敵の弓とボウガンを2発なら耐えることができるので、これで生存可能。
更に完璧にするために、初期配置でプレザンスの隣にオーブ4つもたせたクレリックを配置、そいつにクイックムーブすれば、余裕でオリアスを回復させることが可能。
882なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:49:58.54ID:kjUS5SmM0
あーデニムはニンジャ前提
プレザンスとクイックムーブ要員の順番が回ってくる前に、WTを上手く調整して、MP回復薬使わないと、クイックムーブもイクソシズムもMP足りなくて使えないので注意

ところで、話変わるが、松野氏が発言してたが、リボーンでは、MP回復薬(マジックリーフ系)を一切ショップで買えなくしたらしい....。
レアアイテムと同じように、非売品にしたそうです....初っ端、ゲーム内でMP回復薬(マジックリーフ系)の使える回数を限定するようにしたとか....
なんでそんな事したんだか....
2022/11/05(土) 21:55:29.10ID:/Z06uuTba
ずっと一人で喋ってて怖いんだけど
それになんで無知装ってんの?
2022/11/05(土) 22:34:50.69ID:Eslgiw0Sa
>>882
まあ、分からなくはないよ。ただあんまりプレイヤーの遊びの部分に干渉するのはいい結果にならないと思うけど。
885なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:52:56.51ID:kjUS5SmM0
>>884
そうなると、魔法や必殺技がしょっぱなから使いにくくなるね。
2022/11/05(土) 23:46:49.33ID:CPTk6hto0
>>872
Nクァドリガの先生は最初シプレ二刀流にしてた、ペトロの範囲が当初安定しないので
3章であればミニマム二刀流、ミニマム&ショートボウ、バルダーボウ、どれかかな
カルディア辺り混ぜてもいいかもしれないが
4章で最終的にはデゼールorロンバルに魔導衣でペトロと神鳴にいつもなる
2022/11/05(土) 23:54:59.70ID:2uNfpQkx0
PS版の動画でブランタがクリアランスを射程の1マス外にかけてたの見たんだけど、
SFC版から起こり得ることなのか、PS版のバグなのか、わかる人おる?
https://www.youtube.com/watch?v=uqpwSkMFvKQ&t=1192s
888なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/06(日) 01:27:48.32ID:jThx+PJQ0
クリアランスって範囲にならんの?
2022/11/06(日) 02:34:54.30ID:r5R1yppZ0
クリアランスは範囲1で固定、5や13になったりはしない
SFC版だけやってるけどこういう事態は遭遇した事はないなぁ
伝説で前科アリのアートディンク移植だからバグを疑う方が自然かも
2022/11/06(日) 05:11:57.64ID:W63KGvPC0
PS版はネクロリンカキャラのWTを0にできるバグもあるからな
891なまえをいれてください (ワッチョイ adf6-UQSh)
垢版 |
2022/11/06(日) 10:04:44.69ID:ub26wd2a0
1人で延々レスし続けてる奴いい加減ウザいな
NGだわ
2022/11/06(日) 11:18:28.95ID:EJJ5O6qk0
別に宣言せんでええんやで?
2022/11/06(日) 12:13:13.90ID:GndhsWu/0
>>891
どうした?寂しいのか?
894なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:15:29.08ID:jThx+PJQ0
>>891
こういう風に態々言うやつってなんなの?
勝手に自分でNGにしときゃいいじゃんww
2022/11/06(日) 13:20:01.36ID:GndhsWu/0
構って欲しいんだろ。多分3レスも付いたからおしっこ出ちゃってるよ。
2022/11/07(月) 06:43:44.51ID:/MiP7Dc40
デニムを最終職テラーにするなら地か炎で、アロセールを重用するなら水にして弓使いがいいのかね
2022/11/07(月) 08:07:37.21ID:HLmqsMyz0
>>896
ギルダスやフォルカス(ジュヌーン)もやばい火力でるから砂塵&烈火でコンビ組ますのもありだと思う
テラーデニムは風以外のどれかでお好みかなぁ
2022/11/07(月) 08:44:41.08ID:/MiP7Dc40
>>897
アロセールいないルートならそっちがいいか。ありがとう
2022/11/07(月) 09:02:27.89ID:97Kct6zm0
アロセールがいるルートでも、弓はアロでなくてもいい
2022/11/07(月) 10:02:15.45ID:kOO0QydK0
弓キャラ極めようとすると難しいな
アーチャーの攻撃力底上げするならドラゴンテイマー育成しかないが、
そうするとアーチャーの強みが消えてしまう
下手なこと考えずにアーチャー一本か男に撃たせるかの二択か
2022/11/07(月) 12:08:16.97ID:oIztZeKUr
究極的には男キャラの方が弓は強いのかー
極論を言えば忍者育成であとはカードというのもあるし、そうなるのか
2022/11/07(月) 12:15:12.10ID:Hlkou+Cg0
ドラグーンは弓ジョブだからな
2022/11/07(月) 12:37:10.05ID:97Kct6zm0
亜人も強いよ
リザードマン、グレムリン、ゴーゴン等
2022/11/07(月) 13:09:49.42ID:4IzJnKJx0
属性弓ヴァイスの火力はやばかった
905なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:26:15.82ID:/6CEBNod0
>>896
水の人が多いね
風と炎は固有の中衛、前衛キャラが多い
大地は後衛で固有キャラが多いところ
水の固有キャラは少ないからね

>>900
DEXが攻撃力に依存するのは、STRの1/2だから、ドラゴンテイマーでSTR鍛えるのは悪くない
実戦でアーチャーすれば、弓の得意武器補正は攻撃時と命中時両方に+3がつく
それだけじゃなくて、アーチャーは天候補正のバグかプログラミングのミスで、天候が悪くとも良くとも+4補正がつく
この+7の補正は命中、攻撃両方につくから大きいよ
アーチャーが足りないのは、STRのみだから
攻略本でも、アロセールにSTRのカードを取らせたら、更に強くなることをより体感できると書いてある
906なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:26:21.91ID:/6CEBNod0
>>901
攻撃力だけで言えば、グレムリン、その次点で男性。
でも男性がSTR、DEX重視で育てたら、AGI不足になりがちで、命中が疎かになる
アーチャーはその点、得意武器補正と天候補正で無条件に+7つく
同様にゴーゴンも得意武器が弓で、天候補正が強。
弓は、グレムリン、アーチャー、ゴーゴンが三強だと思うよ
次点で、ナイト→ドラグーン、時々ニンジャ育ちの男性
命中が低い件を、オーブ三つ持たせても、AGI+30の効果だから、終盤はやはりアーチャー、ゴーゴン、グレムリンのように当てれない
907なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:37:41.22ID:/6CEBNod0
ところで、昨日、4時間もある松野実況動画No2を見た。
ちなみに松野実況動画No1は5時間もあった。
全部みたが、残念な話があった....

松野が珍しく伝説のオウガバトルのリメイクふれた部分が有って、
現在の世界展開(グローバルなシェア視点では)をするに至って、伝説のオウガバトルをリメイクするのは難しいらしい
昔と違って表現の自由の制限が強くて、
まず、天使に関することを物語に入れることが難しいらしい。
伝説のオウガバトルをもしリメイクするなら、海外展開も視野に入れなければならない為、
まず間違いなく、天使関係を変更しないと駄目になるらしい。
既に、海外版の伝説のオウガバトルでは、クラスでエンジェルがあったんだけど、エンジェルの名前も変更して、天使の輪も取り払ってるらしい
その辺の関係もあって、エンジェルナイトがディバインナイトになったんだと思う
SFCのタクティクスオウガの神聖属性の六芒星もダメみたいで神聖属性のアイコンも変更になってる
「ジハド」って言葉を使うのもダメみたいね
908なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:41:11.05ID:/6CEBNod0
松野が言ってたんだが、日本だけで市場展開するなら、これらのことを考えなくても良いんだけど、松野は、常に世界展開を考えてゲーム制作を考えてるみたい。
まず日本向けに作成して、海外用に名前を変更したりシナリオを書き換えたりするのも、できなくない。
でも、それをするには予算がめっちゃかかる。
そんな予算がかかるようなことをするなら、新しい新作を作った方が良いと思うんだよね〜って言ってた。
2022/11/07(月) 15:06:49.72ID:3AqE7k0sd
ふと思ったけどシナリオ敵と戦うだけならアーチャー一本育成だとDEX過剰、つーか必要以上に数値盛る事になったりします?
910なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:23:25.86ID:/6CEBNod0
>>909
なると思う。
アーチャーが強く感じるのは、天候補正と得意武器補正の+7%であって、この7%は終盤になるほど効果が大きく、
ステータスは終盤になるほど高くなるので、ダメージ計算式、命中計算値、全部に効果がある。

物理攻撃 STR+DEX/2
魔法攻撃 INT+MEN/4
SP攻撃 MEN+STR/3
物理防御 VIT+STR/2
魔法防御 VIT+MEN/2
SP防御 VIT+STR/2
命中回避 AGI+DEX/4

これをみたら、DEXって、そのまま影響する部分がないのよ
2022/11/07(月) 16:33:52.10ID:Hlkou+Cg0
敵との戦闘でも物理ジョブで一番怖いのはアーチャーだからな
2~3人のアーチャーに集中攻撃されるとヤバイ
912なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:38:51.52ID:/6CEBNod0
>>911
高台にいるアーチャーから射程外の後衛が攻撃されて一撃死なんてのも、後半は十分ありえる。
そういう理由で某攻略サイトでは、後半に防御が不安な後衛に盾を装備させると一撃死を回避できることを検証してる
913なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:58:25.39ID:/6CEBNod0
今更ながら、各ステータスの重要度


防御時はAGIとVITの重要度が高い

STRは防御も影響する

前衛で殴り合いする時の価値
攻撃時STR1とDEX0.5
物理防御STR0.5とVIT1
魔法防御VIT1とMEN0.5

命中AGI1とDEX0.25
回避AGI1とDEX0.25

STR価値 1.5
VIT価値 2
MEN価値 0.5
AGI価値 2
DEX価値 1

レベルアップごとに、この割合毎に各クラスが最低成長する。
例えば、ナイトはSTR6最低成長、DEX6最低成長
つまり、一回レベルアップする毎に、最低でも9攻撃力が上昇する事になる

※INTは魔法攻撃時のみ役に立つ
魔法アタッカーはINT重要視一択
914なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:08:44.88ID:/6CEBNod0
パラメーター総合値■前衛能力■物理耐性■その他前衛能力
ソルジャー39■40■115
ナイト38■41.5■110
バーサーカー39■44■105
ビーストテイマー37■44.5■105■獣支援
ドラグーン36■41.5■110■竜殺効果と魔法
テラーナイト37■43.5■100■恐怖効果

これみたらわかるが、ビーストテイマーが前衛能力高いしてる
ガンプはそれだけじゃなくて、一般ビーストテイマーより+30くらいAGI底上げされてるからすごい
ソードマスター 42
ニンジャ 39
915なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:12:37.03ID:/6CEBNod0
アマゾネス 39 ■40 ■115 ■天候補正
アーチャー 40 ■44.5 ■110 ■天候補正
ヴァルキリー 40 ■40.5 ■110 ■天候補正
ドラゴンテイマー 38 ■38 ■110 ■天候補正
2022/11/07(月) 17:58:38.66ID:97Kct6zm0
>>906
ドラグーン一本成長でもオーブ三つなら余裕で100%になるよ
アーチャー、ゴーゴン、グレムリンの命中計算が100%を超えるというだけで。
アーチャーよりは男や非人間の方が強い
917なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:22:57.29ID:/6CEBNod0
>>916
いや、微妙に固定キャラやニンジャ相手にはAGI足りんよ。
特にbossクラスには不安だね
アーチャーの+7%はステ値合算全てにかかるから、ドラグーンより強いよ
918なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:26:32.77ID:/6CEBNod0
ドラグーン 純粋攻撃能力10.5 純粋命中値4.75 総合アタッカー能力15.25
アーチャー純粋攻撃力力7.5 純粋命中値7.75  総合アタッカー能力15.25

この様に両方とも15.25
でも、そこにアーチャーは天候補正と得意武器補正の+7%が、攻撃命中のステ値合算した値にかかる
更にAGIは後から補強無理だが、STRはカードで徐々に補強可能
919なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:28:43.66ID:/6CEBNod0
ちなみに、防御も考慮した殴り合い能力としても、成長値としてはアーチャーはビーストテイマーに匹敵する
44.5
920なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:32:14.83ID:/6CEBNod0
この二つサイトでも、似たような分析してる

eruaki.ninpou
.jp/
TO/TO005.html
www.hypplcs
.com/
2015/04/-11.html
2022/11/07(月) 18:44:04.99ID:97Kct6zm0
>>917
実際に試してみた? 俺が今試してみたら100%になったよ
敵ニンジャなんてバルダーソード二刀流だし、オーブ装備で外れる訳ない

ダメージも、得意武器や天候抵抗含めても、アーチャーよりドラグーンの方が上だった
>>918のような計算ではなく、「実際に試してみること」が重要

あとカード言うんならドラグーン成長+カードは強いよね
922なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:49:50.04ID:/6CEBNod0
>>921
ボスクラスには厳しいね
レベルにもよるが、時々はずすね
低レベル攻略は難しい
もし雑魚敵そうだったとしても、
ドラグーンカード補強できないからね
あと、さらに男性キャラの実戦活用法としては悪くないが、竜相手以外は弓ドラグーンより、ドラグーン成長の弓ビーストテイマー、弓バーサーカーの方が良い
923なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:52:37.48ID:/6CEBNod0
なぜなら、竜相手以外ではドラグーンは物理RES耐性が弱い
条件同じなら、弓装備の物理耐性が強いバーサーカー、ビーストテイマー、テラーナイトのほうがよい
まぁそれでも高レベル帯は、アーチャーのほうが強いんだけどね
カード補強前提で話すなら
そもそもドラグーン成長ではAGI補強できない。アーチャー育ちで、時々STR補強したほうがより強くなる
悪くはないが、最高ではない
924なまえをいれてください (ワッチョイ de19-7c8T)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:55:10.60ID:/6CEBNod0
ちまたで、アーチャー強いって言われてるのは、伊達じゃないよ
内部計算式を知ったらより理解できる
アーチャーを超える可能性があるのは、グレムリンだけ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。