X

【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 初心者スレ ランク3【質問/雑談】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/01(土) 22:50:58.44ID:A/EgScdL0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


本文頭にコレを3行重ねてスレ立て。

こちらはスプラトゥーン3のまったり初心者スレです。
自虐自慢・攻撃的なレスは本スレ、愚痴は愚痴スレへ。

■公式
https://www.nintendo.co.jp/switch/av5ja/index.html
■公式Twitter
http://twitter.com/SplatoonJP
■wiki
https://wikiwiki.jp/splatoon3mix/

・次スレは>>950。無理なら宣言してレス番指定すること。
・代理の人は重複防止のため念入りにリロードしてから立てましょう。
※前スレ
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 初心者スレ ランク2【質問/雑談】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1664021643/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 00:22:35.00ID:M+g9Ty/e0
地震来た~!
乙です
3なまえをいれてください (ワッチョイ 3f11-UqMS [219.102.193.93 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/02(日) 01:18:11.13ID:6tYt083R0
説明書があればいいのにな~
ギアの付け替えとか、スロットの増やし方とか分かんない
2022/10/02(日) 05:36:47.21ID:IBRCU5l20
新スレ乙

早速自分の下手を晒しにきました
ホコ R3YL-0PWY-CM2C-PMRP
ヤグラ RMFG-HRRP-2557-Q7A0

S昇格したらこれまでといきなり全くレベチで勝てないです
前スレでエリアの記録見てもらった時に、なるべく開幕ダッシュすることと照準ズレるのに気をつけるのと前に出ていくことを言われたからそれは意識しました
あと、ギアをボム2個投げできるタイプとラストスパート&アクション強化タイプとで使い分けてみました
自分ではイカランプが見えてなかったりSP溜まってることに気づかない時があることが改善ポイントと思ってます

優しい方、他に気づいたことがあればアドバイスくださいm(*_ _)m
2022/10/02(日) 06:52:25.50ID:GAPO7nBW0
別にプロではない人が配信してる様子見たら
最前線に出て後衛の裏を取ってマニューバーでコロコロしながらずっとキル取ってる
自分なんかインクの際辺りで自分の有効間合いを保ちながら撃つしかできないのに
ゲームのセンスの差を感じる
6なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-R/V4 [106.133.80.184])
垢版 |
2022/10/02(日) 06:55:59.88ID:aqPit7ija
スライドするマニューバってジャイロ無しだと無理か?
7なまえをいれてください (ワッチョイ 23aa-0rc1 [106.73.4.192])
垢版 |
2022/10/02(日) 07:02:20.27ID:3405/LVh0
裏を取るって、向こうの前衛の後ろに回り込むことで合ってる?
2022/10/02(日) 07:22:14.78ID:rQZwebHm0
それだと後衛にコロコロされるから
高台にいる後衛をコロコロするように後ろや横からコンニチワすることかな
2022/10/02(日) 08:24:37.21ID:KMTwAz0c0
マルミサを壁に押し付けて避ける方法はもう少し広まってもいいと思うの
10なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-Jjap [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/02(日) 08:40:01.22ID:FaIrwUtM0
4さんの動画みた。
ホコショうまくうててなかったようだから、
一度散歩でガチホコルール選んで練習するといい。
ゲーム始めた時の広場にいる笑顔がうさんくさいおばはん
が散歩させてくれる。ホコはチャージショットなんで押し
っぱなしで溜めて離すと特大ショットが出ます。
対面時のテクを二つほど。
一つは、ボムと一緒に突っ込んで撃ち合いしかける。
これはイカ忍必須かな。ボムの爆風の範囲て見た目以上に
広くて、強いムーブです。孤立してる敵には、自分から対面
しかけてみる。
二つめは、レレレ撃ち。対面時に横歩きしながら打つだけ。
ただ横に
歩くだけだと、当然照準ずれちゃうんで、歩いてる方向とは
逆にジャイロを向けながらになる。
少し練習すればすぐできるよ。
以前の動画ではみなかったメインでキル複数取れてるんで、
結構うまくなってるよ。
11なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-Jjap [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/02(日) 08:41:57.22ID:FaIrwUtM0
結構上手くなってるとおもうよ。
2022/10/02(日) 08:48:07.36ID:jvsbsCPP0
>>5
センスなんていらん
上手い人は最低でも1000時間やってるし1や2からやってる人なんて数千時間普通にやってるからセンスじゃなくてやり込み度合が違う
2022/10/02(日) 08:53:14.19ID:m48U0yGZ0
ガチヤグラオープンって腕前関係ないマッチングなんですか??
フレ腕前ちゃうんすけど一緒にヤルとしたらオープンだけ??
2022/10/02(日) 09:21:00.79ID:ZkUb7l1vr
前スレで隠しヤカン最後の集団戦について嘆いてる人いたけど、あれはスペシャルの缶詰めは罠だから
デフォのチャクチがいちばん使い勝手がいい
他は取れたら下手に温存しないで即切って使い勝手のいいマルミ、ポップソナーに回すか、あえて使わない方がいい
特に敵がスペシャル連発してくる最後の盤面では、スペシャルの隙が命取りだから

ボムはコジャケを最大強化してればタコゾネス一撃だし、囮になるから活用
後はメインで頑張る
15なまえをいれてください (ワッチョイ 23aa-0rc1 [106.73.4.192])
垢版 |
2022/10/02(日) 09:24:47.61ID:3405/LVh0
>>8
そうかー難しいな
戦略立てて動かないとダメなんだね当たり前だけど
2022/10/02(日) 09:32:41.41ID:Y6kAjjDMd
エリアでランク上げたからそれ以外のルールが雑魚いし簡単にデス数が2桁になってしまう😇
2022/10/02(日) 09:41:24.35ID:VUF9IB5pr
ここを見てる人なら大丈夫と思うけどガチに来るなら基本ルール位確認の為見ようよ
後武器ごとの大まかな役割ってあるんだからさ
後衛の後ろに芋ってる前衛武器さん
そんな人はナワバリでもしてたら…
2022/10/02(日) 10:06:14.78ID:KMTwAz0c0
編成事故多くて笑う
なんでカーボンで塗ってるんだろうね…
2022/10/02(日) 10:06:41.82ID:Ap86VXxj0
>>9
2からのプレイヤーはみんな知ってるだろ
2022/10/02(日) 10:08:13.77ID:MvbvxB5M0
>>13
チャレンジもオープンも内部パワーでマッチングしてるからウデマエ関係ないよ。フレンドとバンカラマッチやるならオープンだけ。
弱い方の強さに合わせて足りない味方補充する仕様だからウデマエ関係なく一緒に遊べる。2人だと条件がシビアでマッチングしないことも多いみたいだけど
2022/10/02(日) 10:31:13.32ID:EUtm2OGN0
やっとクマノミミゲットできた!
嬉しすぎる!
2022/10/02(日) 10:52:49.58ID:3hQ11QLKd
ちょいちょいギアのスロのためにナワバリ行くけど、開幕自陣塗るやつがほぼいなかったり、くっそ汚く散らかしてく様子を見て自分が塗りつぶしていってると母ちゃんな気分になる
23なまえをいれてください (ワッチョイ 3f11-UqMS [219.102.193.93 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/02(日) 10:53:33.01ID:6tYt083R0
>>4
そもそもSランクに昇格する人は、初心者スレではなく本スレで質問したほうがいいのでは?
2022/10/02(日) 11:16:19.38ID:IBRCU5l20
>>10
ありがとうございます!
ホコ撃つの確かに苦手だから今練習してきました
もう少しオープンで動作練習してからチャレンジ行ってみます
前より上手くなれてるなら嬉しいw
教えてもらえたテクも早速練習始めました!

>>23
ごめんなさい汗
ランクは上がったけど操作は完全に初心者なんでここで聞いてました
本スレだとゴミ言われそうなレベルだし…
次は本スレ行きます!
2022/10/02(日) 11:27:15.19ID:eEi6Ni4w0
>>4
ホコのほう
いや良かったんじゃないすかね、善戦してると思います
味方のオフロが道作ってくれて逆転の目もあったし惜しい試合でした
敗因は味方のキル武器チーム(スシ・52)がホコに集中し過ぎだったのかな〜と
押し込まれた時に二人がホコじゃなく先に敵落としてれば仕切り直せたと思います

ギアについては、自分ならホコは頭ラスパからイカ速に変えます
26なまえをいれてください (ワッチョイ 3f11-UqMS [219.102.193.93 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/02(日) 11:41:44.15ID:6tYt083R0
純正より連射コントローラーの方が強い?
2022/10/02(日) 11:45:23.80ID:tvGnNvN30
ボトルとかフデ系は連射コンのがまあキルしやすいだろうね
オンラインで使ったらBANされてもおかしくないけど
2022/10/02(日) 11:57:03.92ID:rQZwebHm0
連射コンだと溜め攻撃使えないがな
29なまえをいれてください (ワッチョイ 3f11-UqMS [219.102.193.93 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/02(日) 12:01:26.64ID:6tYt083R0
>>27
ニンテンドー公認のHORIに連射付いてますからね
筆とボトルの時だけ連射コンもありかな…
2022/10/02(日) 12:03:20.20ID:D3sN2oH20
最初の数日はパブロ1時間も振ったら右手の握力なくなってたけどすぐに慣れたよ
ただ後ろから完全に奇襲成功しても4回殴る前に逃げられて反撃で死ぬから自分は振りが遅い疑惑もあるけどw
2022/10/02(日) 12:06:53.39ID:WQicPUKc0
色んなブキを順番に使って自分に合ったものを探してるんですが、ブキごとの勝率が分かる方法ありませんか?

イカリングのじゅくれんどで勝利数比較しようとしたけど、勝ち負けで得られるじゅくれんど変わるので、この方法は参考にならないのに気づいた…
32なまえをいれてください (ワッチョイ 13b3-7pFe [150.246.112.169])
垢版 |
2022/10/02(日) 12:11:22.27ID:Qxf/hZ5q0
>>31
バッジやな
2022/10/02(日) 12:11:56.53ID:eEi6Ni4w0
>>4
これは無理、ちょっと地力に差がある
カンモン突破止めたのはナイスでした
以下アドバイス

・ヤグラ進めてる時、味方いなかったりヤベってなったら降りていいです。無理するのはカンモン突破する時、道中でバリア使うのは我慢

・相手の52の動き見ました?小刻みにイカで移動してしっかり横や裏を取る。あれが出来るとエイム苦手でもキル取れます

・復活時にボム転がしてスペシャル溜めましょう。実質タダなのにもったいない。
やり方:復活してイカ進で前線戻る時
復活して自陣に着地→左右の空いてるスペースにボム投げる→イカで進む間にインク回復、爆発してスペシャル溜まる

ギアについてはステジャン欲しいけどボム二連にこだわりあると思うんでお好きにどうぞ
2022/10/02(日) 12:15:55.05ID:eEi6Ni4w0
>>33
補足、拮抗してる状況でカウントリードできそうなら無理して乗っていいです
35なまえをいれてください (ワッチョイ 23aa-0rc1 [106.73.4.192])
垢版 |
2022/10/02(日) 12:36:18.09ID:3405/LVh0
>>27
えっそうなの
コントローラでBANされるんだ…
2022/10/02(日) 12:41:09.12ID:y8a6GzFVd
>>3
自分もや
ネットだと本と違って全体がどれくらいかわからない。
月末に攻略本?が出るっぽいから買おうかと思う
2022/10/02(日) 12:51:46.11ID:Ck8TFg7dp
本スレから誘導されて来ました
3から始めた初心者です
今度経験者の友達とナワバリで遊ぶ予定なのですがそれまでに少しでも上手くなっておきたくて相談です…

勝ちRFGD-FVGA-57JJ-7GPU
負けR3TP-C9EV-W5G7-V128

立ち回りのアドバイスやおすすめのギアなど教えてもらえると嬉しいです
2022/10/02(日) 12:56:21.33ID:tvGnNvN30
すまん自分も今調べたんだけど連射コン使ってもあんま問題ないらしい
一種のハードウェアチートな気はするけど…
2022/10/02(日) 13:18:47.78ID:RtlgzZEgM
筆ワイパーがキモい動きしてたら個人的にブロック入れておけばいいんよ
敵味方関係なくキモいから
2022/10/02(日) 13:21:05.64ID:KIK+L9OX0
人によって変わるだろうけど、前作で言えばレート数字やランクどれくらいまでが初心者扱いだった?
2022/10/02(日) 13:28:29.15ID:zK2fcaxJ0
サーモンランマジで嫌い
これが面白いって人はかなり上手なんだろうなぁ
2022/10/02(日) 13:29:33.31ID:t1XLbyzT0
サーモンランはもはやソシャゲのデイリーミッションと同じ感覚だわ
43なまえをいれてください (ワッチョイ 23aa-0rc1 [106.73.4.192])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:31:47.06ID:3405/LVh0
>>38
あっそうなんだね
わざわざありがとう
2022/10/02(日) 13:38:39.60ID:eEi6Ni4w0
>>37
両方見ました
良いですよ、視野も広いし引きも早い。すぐ上手くなると思います
以下アドバイス

・もっと強気に攻めて大丈夫。相手が横を向いている時なんかはイカ直進で詰めて勝てます。ナワバリは塗り合いですけどヤれるならヤりましょう

・マップ見る癖をつけると良いかと。安全な時にX連打してパパッと塗り状況を確認しましょう。押してるけどあまりにも自陣がガラガラならあえて突っ込んで倒されて戻る、またはジャンプ(X→十字キーの下→A)で戻って多少塗るのもアリ
マップの高台(インクレールがある所)などはさんぽして覚えるといいかも

・ギアは頭ラストスパートがお勧め。確実に発動するしナワバリ向き。ブキはわかばよりZAPの方が合ってるんじゃないかな〜と思いました
45なまえをいれてください (ワッチョイ 5374-j1A5 [124.209.135.233])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:47:01.66ID:ZVRUTKxB0
今作から始めたんだけど、マジでインクの中の敵見えなさ過ぎる
撃ちあいでインクに入られると、瞬間移動されてるようにしか思えないんだけど
どうやってインクの中の敵をとっさに認識できるの?
46なまえをいれてください (スーップ Sd5f-bmkY [49.106.129.39])
垢版 |
2022/10/02(日) 13:47:59.99ID:/wAVCuzld
テキトーにばらけ打ち
どこかにはいるから
2022/10/02(日) 13:52:54.23ID:y/vdeNIz0
ヒーローモードクリアできなぇ~ww
2022/10/02(日) 13:55:01.35ID:Dvx8HQ63r
昨日目線と照準の一致とかアドバイス貰ったのだが、意識すると結局見えてなきゃマズイ物も見えなくなって成績滅茶苦茶悪化したのだが…
Aへの昇格戦で5戦連続キルデス比1:1を割った挙げ句0キルで大敗まで達成したし

画面内の情報拾うやり方の方が自分に合ってると言うか、そもそもセンスの問題か
2022/10/02(日) 14:00:03.82ID:xN7N8YCI0
>>45
相手がイカニンジャつけていたら視認するのは難しい

こちらもイカニンジャをつけるか、一旦距離を取るのが無難かな
50なまえをいれてください (ワッチョイ 5374-j1A5 [124.209.135.233])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:05:18.06ID:ZVRUTKxB0
経験者でもインク内の敵わからんのか・・・
たまに泳いでる時に平然と当ててくるスナイパーとかどういう目してんだろう・・・
2022/10/02(日) 14:05:52.28ID:IBRCU5l20
>>48
お散歩や試し打ちでまず目線と照準の一致の練習からしてみるとかどうでしょ?
で、それができたらナワバリやオープンで画面内の情報も同時に拾う練習してチャレンジに行くとか
2022/10/02(日) 14:07:51.93ID:B3MnW8wVd
バトルNo.1って何のこと?
2022/10/02(日) 14:08:47.67ID:TBFC8RN9d
それは経験である程度敵が来る方向や動く方向を予測できるから
低レベルだと分かりやすい、レベル高くなると少し遠回りしてくるから、周り塗りながら予測する
54なまえをいれてください (ワッチョイ 5374-j1A5 [124.209.135.233])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:10:36.10ID:ZVRUTKxB0
理解しました。
ありがとうございました
2022/10/02(日) 14:11:17.39ID:IBRCU5l20
>>33
ヤグラの方も見てくれてありがとうです!
相手の52さんの動き見てなかったから見ました
前後左右細かく動きながら押すところは押して横や裏取れそうな時はそっちに行くみたいな感じですね
自分にはまだ足りない動きだから何度か見直して参考にします

ステジャン…とっさに跳んでいいところがわかりにくくて沼ジャンしてしまうこと多いからあまりスーパージャンプ使ってなくて汗
でも使えた方が前線復帰早いし、だったらステジャンほしいですよね
ボム2個は他のギアでもできるからステジャンついた靴用意しました
早速使ってみます!
2022/10/02(日) 14:11:42.30ID:MvbvxB5M0
>>50
イカニンは遠くからのほうが見やすいし移動ルート予測されてたら普通に抜かれるわ
2022/10/02(日) 14:16:16.59ID:D3sN2oH20
対面中見失ったらその時点で引き分けだと思って下がるほうがいいと思うなー
そのための退路を確保しておく必要があるけど
2022/10/02(日) 14:18:18.05ID:Dvx8HQ63r
そして味方ゲーでAに昇格してしまった…

>>51
と言うかそもそも意識するにしても、どういう状態が一致させられてると言えるのか分からない
今は単に視野が狭いだけなんだろうけど
2022/10/02(日) 14:23:34.18ID:VTVqq04xa
初心者がチャレンジ行ったら迷惑かなと思ってナワバリに行っても
名前でわかるようなフルパーティや20k↑0~1dの相手にボコられて楽しくない…
かと思ったら絶対下手な自分がボコボコにしてる時もある
やったりやられたりじゃなくて一方的にボコるかボコられるかしかないマッチングはなんなのさ
2022/10/02(日) 14:24:48.97ID:3m+HVShcp
>>44
丁寧にありがとうございます!

自キャラの操作に手一杯でマップは全然見ていませんでした
全体の塗り状況を把握しながら動けるように頑張ります

対面だと打ち負けることが多いのでつい弱気な動きになってしまうんですよね…
おすすめいただいたブキとギア試しつつ
攻めれそうなときはしっかり攻めていこうと思います
2022/10/02(日) 14:26:49.99ID:Dvx8HQ63r
操作もイマイチで照準を合わせる動作が遅い、だから画面内の情報拾って見つけた相手に当てずっぽうが自分に出来るやり方で、それの矯正がかなり難しい
ロビーの動く的狙うにしても照準ブレながら合わせていく形になってるし、止まってる的もスッと狙えてるかと言われたらかなり怪しい
2022/10/02(日) 14:33:05.98ID:eEi6Ni4w0
おいおいマジか…CがCのレベルじゃない
初心者狩りかな、少なくともS以上がちらほら居る
今C帯抜けられないって人はそういうのに当たってるかも
2022/10/02(日) 14:41:38.26ID:rQZwebHm0
>>52
FF7の体験版に入ってたおまけ
2022/10/02(日) 14:45:29.55ID:JuWUHFeI0
3から始めた新規なんだが、C+↑昇格戦で連敗してて「これがC帯のレベルなん?」ってまさしくなって折れかけてたとこだわ
単純にヤグラルール苦手なのもあるかもだからルール変わるの待ってめげずに頑張ってみよう…
2022/10/02(日) 14:56:09.09ID:ZW3vvrRLr
>>62
初心者狩りと言うにはレベル高いのどこにでもいる気がするが…
自分が場違いと感じるくらいには

エイム下手だと相手のローラーと52が理不尽なくらい辛いなあ
射程短いゲームだからすぐ射程入って死ぬ
2022/10/02(日) 15:10:19.84ID:IBRCU5l20
>>63
わかる人いるのかな…それはトバr
67なまえをいれてください (ワッチョイ 13b3-7pFe [150.246.112.169])
垢版 |
2022/10/02(日) 15:16:08.10ID:Qxf/hZ5q0
上手い人の動画見た方がいいよ
2022/10/02(日) 15:27:50.04ID:XIvYPpGrM
>>4
ホコだけ見ました。
全体的に後衛みたいな立ち回りなので他のギアをおすすめします。
後衛はヘイト稼ぎが主な仕事ですのでイカ忍はNGです。
イカ忍つけるなら積極的にキルを狙いに行きましょう。
ただ射程のない若葉が後衛してもヘイト稼げないので後衛向けの武器(チャーやスピナー等)を持った方がいいです。
こちらなら塗ってるだけでも一定の圧をかけられます。
2022/10/02(日) 15:31:23.69ID:ZW3vvrRLr
自分は上手い人のプレイ見ても結果でしか理解出来ん
上手い人は照準合うから撃った弾が当たる、下手だと全然合わないから当てられない
逆に撃たれた時も上手いならそうそう当たらない、下手なら敵に見られたら一瞬で死んでる、その程度しか分からん

>>48でも書いたけど、アドバイス実践した上でこのやり方逆効果じゃんってなる
2022/10/02(日) 15:31:39.52ID:X/VwhVeCd
>>22
自陣しっかり塗るだけでスペシャルウェポンのゲージかなり溜まるのにね
2022/10/02(日) 15:43:54.19ID:KIK+L9OX0
>>69
これは自分も思う
キャラコン上手いとかエイム良いみたいにぱっと見て分かる部分以外の上級者の行動の理由が大半分からない
何気ない移動や判断がどうしてそうしているのか
初心者が見てもさっぱりなんだよね
2022/10/02(日) 15:46:02.10ID:gUM2HrLu0
ギアについてなんだけど、とりあえず売ってるの買い漁っておいて
「?」が残ってる装備を装備して埋まるまでやって、また着替えて
を繰り返してるんだけどガチな装備を作って、それを着たままのほうがいい?
2022/10/02(日) 15:46:42.70ID:zK2fcaxJ0
雷神ステップのやり方の動画を見見ても出来んレベルの下手くそだから初心者云々じゃないわ俺w
初心者でも上手い人は上手い
2022/10/02(日) 15:51:33.74ID:xN7N8YCI0
動画をたくさん見れば理由をしゃべってくれている場面が結構あるよ

視聴者の動画に解説を追加してくれている動画とかもあるし

配信だと質問に答えてくれる人もいるよ
75なまえをいれてください (ワッチョイ e3f6-MKB8 [122.26.8.142])
垢版 |
2022/10/02(日) 15:55:26.58ID:pnni8MY+0
>>64
まだ発売から1ヶ月経ってないんだよ。それが普通だと思っていいよ。このゲーム、そんなに甘くないから。新規なんだけどS行けましたなんてのは、よっぽどセンスがいいか、マッチングバグで上がっちゃっただけだと思って気にしないで。
2022/10/02(日) 15:59:01.02ID:aKOlZqdc0
>>71
名前出しちゃうけどリオラという人の動画が自分には勉強になってる
とりあえず自分が知りたいことがタイトルになってる動画があるはず
2022/10/02(日) 16:11:10.24ID:aM8F2BjSa
>>76
その人、教えてやってるって上から目線だから見るのやめたわ
2022/10/02(日) 16:12:13.46ID:M+g9Ty/e0
対面だけでなく常に全体を把握するというのはわかった
上手い人は総じて視野が広い上にいろんな痕跡から情報を仕入れて常に行動方針を更新し続けている
その思考の流れがわかんないとただただ対面が強いだけとかエスパーみたいにしか見えない
2022/10/02(日) 16:25:21.84ID:KIK+L9OX0
>>76
逆にその人くらいしかいないんだよね
スプラのプロは解説動画に加えて配信もそこまで多くない
今はこの武器、ギアが強いみたいなのばかりなのが残念に思う
2022/10/02(日) 16:33:33.96ID:3gurWpVua
エイムに関してはヴァロラントとかのよりエイムや反射神経にシビアなゲームの解説動画見たほうがためになるかもしれない
スプラでさえ相手をよく見て(敵は何を持っていて、スペシャルが使えるのか使えないのか、どっちを向いていて、何をやっているのか、何をエイムしているのか)、自分の意図通りの位置(ロビーで1つの的に照準合わせて、別の的に移動するときに目をつぶっても照準を合わせられるぐらいの精度)にコントローラーを動かすは共通するから
2022/10/02(日) 16:36:23.97ID:eEi6Ni4w0
>>76
その人はちょっと…
まあ言ってることは間違いじゃないけども
初期に一度見てイラッとして調べたら、ああなるほど…見るのやめよ、となった

とりあえず自分はシューターでキル取れるようになりたかったんでそういう人の動画を見た
おかげで上の方でも戦えてる
練習方法方は、動画見ながらエアでコントローラーを操作して上手い人の動きを追随する
エイム練習は地道にロビーとブキチ店で試し撃ちやってます、三週間ずっと
2022/10/02(日) 16:46:33.44ID:wMXd6dkxr
>>80
その辺全然出来ないから辛いな
向いてる方向は見えても武器が分からんとか画面内の把握に精一杯でスペシャルの把握まで手が回らない
エイムは全く駄目、ジャイロも一応ONと言うだけで有効活用出来る気がしない
2022/10/02(日) 16:52:02.54ID:B3MnW8wVd
上手い人の配信見てたら、前衛でピンチになった時、一瞬でスーパージャンプ使って逃げてたけど、あれはどうやって操作してんですかね?
仲間の元にも、スタート地点飛ぶのにもスティックかジャイロ合わせないとダメですよね確か
2022/10/02(日) 16:55:51.68ID:zGYqtaKJ0
今作から入り昨日やっとBに昇格した初心者です。
チャージャー系統が特に苦手でボムを投げたり接近しようと試みているのですが勝てません。
メモリーを載せるので対策など教えていただきたいです。
(味方が強かったので試合自体は勝てています。)
RB7E-T5C7-VL71-YUPM

また、全体的な立ち回りやギア構成などについてもアドバイスいただければ幸いです。
85なまえをいれてください (ワッチョイ 03bf-7uza [210.235.47.181])
垢版 |
2022/10/02(日) 16:56:08.43ID:psHOie4z0
このゲームは勝てない

>>83
マップ画面で十字キー下でリスポン地点選べるんですよ
2022/10/02(日) 17:03:05.97ID:X/VwhVeCd
>>64
俺なんて初代からやってるのにいつまで経ってもC帯から抜け出せねぇんだぜ•••はは•••
Splatoonの神様に嫌われてるようだわ•••
2022/10/02(日) 17:10:48.62ID:3gurWpVua
>>82
敵と対面してるときに見ているのは敵ではなく照準でしたって話もある
プロならではの練習方法でなんだろうけど照準の見た目を弄れるゲームで照準全部消してまっさらな状態にしてから目標を画面中央に合わせてスイッチみたいな練習をしたりするらしい、一般人にはかなりの荒療治になるとは思うけどそのぐらい相手を見るってのは重要

結局のところエイムなんて1日でどうこうなる問題じゃないからね、ダイエットのように月スパンで見ないと成長なんてわからないのよ
88なまえをいれてください (ワッチョイ 13b3-7pFe [150.246.112.169])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:25:47.47ID:Qxf/hZ5q0
基本的なことをやればおかしなことにはならないよ
下手とか上手いよりおかしな悪癖持った人がダラダラい続けてる印象よ
自己流って一番要らないからね
人に何か指摘されるたびに下手だからとかそう言った言葉吐き捨てて逃げるんじゃなくちゃんと話を聞いた方がいいよ
89なまえをいれてください (スフッ Sd5f-ruke [49.106.210.176])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:39:42.99ID:h4VUMjNad
スシでイカ忍潜伏してたらどんどん塗り状況悪くなって敵見つけても間合い詰められない
色々調べたらそういう時のための雷神ステップなのか
2022/10/02(日) 17:40:59.08ID:KYPLlITBa
雷神は塗り強いブキじゃないとキツいよ
2022/10/02(日) 17:41:48.07ID:Mnnu9nA+0
それは潜伏の仕方が悪い
92なまえをいれてください (ワッチョイ 73b9-fusf [126.81.227.110])
垢版 |
2022/10/02(日) 17:54:06.08ID:iHsstPAY0
>>4
やぐら見ました
ヤグラに乗ってる時に敵が近くにスーパージャンプしてきましたよね
ジャンプ元と思われるイカが追ってきそうな感じだったのに前を向いてヤグラ乗ったままでした
1.基本的には倒してから乗ります。相手に乗り込まれずに一方的に打ち勝てそうなら乗ったままでもいいですが
2.敵が来そうなところを予測して実際に撃ち合いを始める前に照準を合わせることを始めておく
2022/10/02(日) 17:59:22.89ID:JuWUHFeI0
C+↑昇格戦で嘆いてた者だけど、過去ログ含めてここに書かれたアドバイスに目を通してみてなんとかB帯に昇格できました、感謝

時間置いて冷静になるのも大事ね…自分のリプレイ見返すと負け越しの時、あったまってるのか結構酷い動きしてたりするし
2022/10/02(日) 18:25:45.96ID:1Kes6SR30
塗りトップを狙えて強いブキってわかばの他に良いのありますかね?
わかばは上達難しいと聞いたので
95なまえをいれてください (ワッチョイ 73b9-fusf [126.81.227.110])
垢版 |
2022/10/02(日) 18:38:42.95ID:iHsstPAY0
>>94
シャープマーカーはどうですか?
2022/10/02(日) 18:38:52.55ID:xN7N8YCI0
>>94
バレルとスプスピを使って S+ に上がったけど、普通に強いし、塗りは大体 No.1 になるよ

スピナーは練度が必要なので、普通に .52 を持った方が簡単だとは思うけど
2022/10/02(日) 18:47:00.61ID:WQicPUKc0
>>32
なるほど…
今の仕組みで自分のやり方だと苦手なブキを使う回数が多くなるんですよね…
2022/10/02(日) 18:50:02.05ID:m48U0yGZ0
昨日トリカラゴールド持ってたバケツ系の人と一緒になって11戦やったけど圧倒してた。強かった。お世話になりました。
2022/10/02(日) 18:57:08.28ID:psHOie4z0
ああ今日も昇格できなかったよ
2022/10/02(日) 18:58:12.24ID:wNFM4XXO0
初めての昇格戦に臨んだが自チームに高台に居座りながらも3戦0キルのチャージャーがいて終始4vs3状態で無惨にも散った
2022/10/02(日) 19:00:48.16ID:AnGkWbqyd
>>85
ありがとうです!
2022/10/02(日) 19:03:21.39ID:AnGkWbqyd
>>93
おめでとうです!
2022/10/02(日) 19:15:46.23ID:IBRCU5l20
勝て…ないorz
https://i.imgur.com/1vOY5Rn.png
https://i.imgur.com/hG9pUHG.png
https://i.imgur.com/HOZvAMf.jpg
2022/10/02(日) 19:19:52.46ID:+MCXQDYN0
エナスタって今でも最強格のスペシャルって評価なの?
2022/10/02(日) 19:21:29.70ID:IBRCU5l20
>>68
チャージャーもスピナーも初期に試してみたけどどうも合わなくて
以前「わかばはキル取りにいく武器じゃなくて潜伏と不意打ちでキル取る武器」って聞いたのであまり前に出て対面の撃ち合いはしなかったんですけどもっと対面した方がいいんですかね

>>92
なるほど
それは全く気づいてなかったです汗
倒してから乗るだと敵が延々と途切れないからいつ乗ったらいいかわからないです
2022/10/02(日) 19:25:16.62ID:ggj/WQ+br
>>88
正直刺さりすぎと言うか自分の全否定だが…肝に銘じるしかないわな
自己流にしかならないなら下手よりも下だ
2022/10/02(日) 19:55:13.38ID:KMTwAz0c0
なんかナワバリだけだと飽きてきたな
最近ワンパターンな試合ばっかだし
2022/10/02(日) 19:56:31.89ID:eEi6Ni4w0
>>84
見ました、アプローチは合ってると思います
ボム投げて詰めてソナーで嫌がらせして、相手は引くしかない

あくまで自分の場合ですが、ウルショとか遠距離手段が無ければ無理にヤりに行きません
足元チョロチョロしてリッターの注意を引き付け、味方の長射程に任せたいところ

どうしても倒したい時は味方を囮にします
途中からZAPがリッター殺すマンになってるので彼を盾に……イカニン有りでボムとか投げず、スニークに徹して詰めます

デュアルのギアはわかりません、すみません
2022/10/02(日) 20:05:10.21ID:2fipaqZ50
わかばってそもそも野良向きじゃないと思うの、当たってくれサブをのぞいたら対面不利は多いし打開能力も乏しいし
どうしても武器を変えたくないってこだわりがなければ、他の武器も試してみたらどうだろうか

結局わかばに戻るにしたって新しい視点で学ぶものは少なくないと思う
110なまえをいれてください (ワッチョイ 73b9-fusf [126.81.227.110])
垢版 |
2022/10/02(日) 20:10:03.75ID:iHsstPAY0
>>84
最悪倒せなくても相手がルール関与できなくなったらいいです
敵陣一番奥の高台にいるのを倒しに行こうとしたのはやりすぎかなと思いました
ヤグラの場合はヤグラの柱の裏に人状態で立ってればチャージャーの弾は当たりにくいです
イカ状態だと横に判定がデカくなって当たりやすいので気をつけてください
正直B帯にしては上手いチャージャーだなと思いました(笑)
接近戦になった場合ですが、発射間隔は大体同じかと思います。
相手が打つタイミングに回避行動とればいいと思います
2022/10/02(日) 20:50:18.52ID:y/vdeNIz0
フード食べてないのにランクとかお金とかアップしてる時って味方が食べてくれてるって事ですか?
2022/10/02(日) 20:50:38.74ID:2fipaqZ50
サーモンランクソゲーすぎてマジで腹が立ってくる
113なまえをいれてください (ワッチョイ 73b9-fusf [126.81.227.110])
垢版 |
2022/10/02(日) 20:56:42.64ID:iHsstPAY0
今回のサーモンランきつすぎ
2022/10/02(日) 21:04:13.44ID:/YvwyGHka
バンカラマッチ疲れる
ナワバリが気楽で楽しい
2022/10/02(日) 21:07:22.29ID:zGYqtaKJ0
>>108>>110
アドバイスいただきありがとうございます。
倒さなければいけないという思いが強すぎましたね。
最奥で倒しても数秒後には戻ってきますし、自分が倒されるリスクと合わないので控えます。

ギアについてはインク管理がキツイのでメインはそのままで、
サブのどれかを外してサブ性能アップをいくつかつけてみようと思います。
2022/10/02(日) 21:14:02.42ID:AnGkWbqyd
マサバ海峡大橋のガチエリアって、長射程持ち多い方引いた時点で勝ちじゃね?
2022/10/02(日) 21:20:17.91ID:KMTwAz0c0
同じ武器同士でマッチングしやすいとかあるの?
ローラー持つとローラー3枚編成とかよくなるし傘持つとお前らどこに居たんだよってくらい傘と組まされる
2022/10/02(日) 21:24:27.67ID:IBRCU5l20
ホコ取っていいタイミング教えてください
誰も取らないからまだ取ったらだめなのかな?と思いつつ、何でお前が取らないんだよと思われてる気もしつつ
あと、取った後の動きも知りたいです
私が取ると大抵ほとんど動けず蜂の巣にされてしまうんで…
2022/10/02(日) 21:30:04.64ID:AnGkWbqyd
>>118
分かるガチホコとガチアサリ放置されるシーンよくあって考えが及ばない自分がいる
120なまえをいれてください (ワッチョイ 73b9-fusf [126.81.227.110])
垢版 |
2022/10/02(日) 21:35:53.03ID:iHsstPAY0
>>118
人数有利でホコ周りに敵がいない時とかかな
2022/10/02(日) 21:46:38.05ID:hSk4xZvb0
サーモンランのランクリセット?について質問です
じゅくれんまで来たのですがこの難易度だとうまく動けず
正直自分が足を引っ張っている感が強いです
ランクリセットというものがあると聞いたのですが
リセットすればはんにんまえ〜いちにんまえで遊べるという認識で合っていますか?
122なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-RUHq [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/02(日) 21:58:12.93ID:FaIrwUtM0
自リスポンへのジャンプは、ZL、X、↓、A。
ZLは省略可能だけど、押した方が速くジャンプできる。
イカ状態からの方がジャンプ速いので。
格闘ゲームのコマンドつもりで手癖として練習すれば
たぶん0.1 秒くらいで入力できるようになる。
そこからジャンプ発動するのに0.5秒くらいかかってるかな。
123なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-RUHq [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:00:45.56ID:FaIrwUtM0
リスジャンも散歩で適当なステージ選べばどこでも練習できるはず。
2022/10/02(日) 22:03:00.12ID:mdAhXwYY0
>>121
リセット出来るのはたつじんからなのでじゅくれんでは出来ないよ
でもそんなこと気にしないでどんどん潜ろう
初めはみんな似たようなもんだよ
2022/10/02(日) 22:08:11.45ID:1Kes6SR30
122みたく高速操作でリスポンに戻る判断するのって、このままだと数秒後には死ぬって時の他にあります?
2022/10/02(日) 22:15:33.18ID:y/vdeNIz0
広場の人のギアが店売り品かゲソタウン品か見分ける方法ありますか?
2の時から欲しいなと思ってた機能なのですが

店売り品以外買うとギアパワーが偏りそうで嫌なんです
127なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-RUHq [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/02(日) 22:19:59.15ID:FaIrwUtM0
自陣に抜けた敵の裏抜けをケアしに行くとか、アサリとかだと
攻め中に自陣ゴール割られたとか、かな。
あと、ギアはスーパージャンプ短縮をサブ1積むだけで発動まで
0.4秒とか早くなったはず。とりあえずサブ1積むのがいい。
2022/10/02(日) 22:21:50.49ID:FThmmXh7a
次のフェスいつかな?
2022/10/02(日) 22:22:14.78ID:hSk4xZvb0
>>124
なるほど、まだランクリセットとかいう段階でもないんですね
初めてのランダム武器でヘマばっかりして難しいなーと思っていたのですが
とにかく沢山やって覚えようと思います!
2022/10/02(日) 23:27:28.50ID:D3sN2oH20
味方に飛ぶときはイカランプの並び順で←↑→に対応してるから
いつも安全そうなとこにいる長射程の方向だけ記憶して飛ぶのも良いらしいよ
マサバとかリスポンから前線遠いマップだと使えそうなテクニックだけどだいたいジャンプの溜め中に死ぬから上手く行ったことないやw
2022/10/02(日) 23:30:30.21ID:xN7N8YCI0
>>118
ホコルート(ホコが今あるところからホコの次の行き先にかけての範囲)に誰もいなくて、
敵の長射程も見ていなくて、ホコルートが自インクで塗れていたら持って良い

ホコの次の行き先というのは、関門だったり、カウントリードが取れるポイントだったり、色々

通常は人数有利の局面が該当するけど、人数不利でもホコルートがガラ空きのことはよくある

例えばユノハナだと右ルートに敵味方が集中しがちだけど、金網ルートは誰も見ていなかったりする
そんな時にヒト速を積んで金網を渡ってホコを運ぶと簡単に関門が取れてしまう

状況を見て自分がベストだと思うタイミングを探るといいよ
2022/10/02(日) 23:50:24.44ID:2nCF56WhM
>>84
チャージャーを倒せそうにない場合はボム投げるだけでもいいですよ
やりに行く場合は射線には入ってはいけません、イカ忍なしで真正面からノコノコ行くのもカモになります

>>105
>以前「わかばはキル取りにいく武器じゃなくて潜伏と不意打ちでキル取る武器」って聞いたのであまり前に出て対面の撃ち合いはしなかったんですけどもっと対面した方がいいんですかね

その通りです
ただホコの試合を見た限りは潜伏と不意打ちでキルする行為はみられませんでした
2022/10/03(月) 00:19:54.56ID:lFituH9B0
アサリが難しすぎます…
今チャレンジをやっているのですが一方的にゴール前までこられて蹂躙されることが多いです
今Bなのですがコツとかあるんでしょうか…
自分はzapとスプラシューター使ってます
2022/10/03(月) 00:43:44.72ID:Mp38zQ/cd
ガチで上に行きたいなら動画見たり徹底的にやり込む、反省や考察しないといけないレベルで新規が勝つのは難しくなってる
だからキャリーゲーにせざる得ないんだろうな
135なまえをいれてください (ワッチョイ 3f74-AR2L [27.91.100.88])
垢版 |
2022/10/03(月) 01:06:40.08ID:vGJ3B3kv0
ナワバリバトルレギュラーマッチで2勝18敗なんだけどこれ普通?
初心者だからいまいち勝手が分かってないから取り敢えず塗る、無理に撃ち合わない、引いて体勢立て直すを徹底してるつもりだけど
後リザルトのスコアって基本何の目安なの?自分大体800前後なんだけど
2022/10/03(月) 01:22:42.06ID:a6atgimO0
>>135
勝率1割は流石に負け過ぎかな…死なないのは大事だけどその立ち回りに固執するあまり試合に寄与出来てないかもね
担いでるブキの役割を理解するところから始めるといい
あとリザルトのポイントは自分で塗った量だよ
2022/10/03(月) 01:28:50.14ID:3qhbfTfZ0
>>133
アサリは基本的に塗って自陣を広げて、アサリを集めまくって、ゴール前でスペシャルを使ってガチアサリをゴールに入れるゲーム

中長射程の塗りが強いブキが有利なルールなので、短射程シューターはちょっと難しそう
特に ZAP はスペシャルで敵を倒せないので、撃ち合いの巧さで戦う必要がある

ZAP の場合は、塗りまくって盤面を有利にして、アサリも集めて、味方と一緒に敵ゴール前に詰める感じかな
スシはウルショを上手く使って敵のゴール前を荒らして、ガチアサリをシュートしやすくすると良いと思う

もちろん撃ち合いに自信があるなら、前線で敵を倒しまくっても良いけどね

短射程シューターなら .52 が一番アサリのルールに合ってるんじゃないかな
塗りも強いし、メガホンで敵ゴール前の長射程をどかすことができるし
2022/10/03(月) 01:38:13.80ID:3qhbfTfZ0
アサリはデュアルにメインクとイカ速を積んで、ステージ中央あたりを塗りまくって、ソナー投げまくるのが簡単そう

短射程は射程で圧倒できるし、危なくなったらイカ速かスライドで引けばいいし
139なまえをいれてください (ワッチョイ 3f74-AR2L [27.91.100.88])
垢版 |
2022/10/03(月) 01:43:48.45ID:vGJ3B3kv0
>>136
やっぱり消極的過ぎるのか
情報収集して武器特性調べてみます
ポイントは塗りなのか
確かにリザルト見返してみて負けた相手は殆ど4人中3人や2人は1000P超えてるから800前後の自分は全然戦闘に寄与できてないお荷物状態なのか
2022/10/03(月) 02:03:18.47ID:RUghMzP60
積極的に前に出るって大事よね
わかってるけど前に出たら死ぬし…どっちを優先したらいいかわからない
2022/10/03(月) 02:07:31.81ID:eCZHjunK0
自分も最初の50戦は勝率1割くらいだったので内部レーティングなんて無いやろって思ってた、ランクもあがんないからバンカラ行けんし一番苦しい時期だった
2022/10/03(月) 02:08:09.80ID:lFituH9B0
>>137
ゴール前スペシャル大事なんですね
味方と一緒に動くことを意識してみます
52ガロンも使ってみようと思います
>>138
デュアルスイーパーも強いんですね使ったことないですけど触ってみます
2022/10/03(月) 02:12:10.15ID:RUghMzP60
今日一日で300pから-800まで落ちちゃった
借金3000とかすごいと思ったけど普通に3日で到達するわ
9999とかも余裕で行けそう
つらい
144なまえをいれてください (ワッチョイ 832b-3Mnr [114.168.242.23])
垢版 |
2022/10/03(月) 02:23:25.53ID:Pib7gsxH0
MAP毎の裏ドリの仕方とか、攻め方の動画とかほしいな

ヤグラだったらここの高台で戦うみたいなテンプレがあるんでしょ?ホコならこのルートとかさ

散歩したって結局自己流になっちゃうしな
リオラって人の動画みれば分かるのかな?しゃべり方がイラっとするがプロゲーマーならまぁ、仕方ないかとは思う
ゲームで飯食ってんのは素直にすごいわ
145なまえをいれてください (ワッチョイ b3bd-djxZ [180.146.144.118])
垢版 |
2022/10/03(月) 02:29:05.37ID:MW71uTgH0
3から始めた初心者なんですが定石が知りたいです
2022/10/03(月) 02:30:41.65ID:rq2tgDoi0
>>139
塗りポイントはあくまで結果で活躍具合とはあまり関係がないよ。気にしなくて良い。
2022/10/03(月) 02:32:13.51ID:I3GfJ8Ika
他の人が800オーバーなのに一人だけ700未満とかだとマジで何もしてないけどそんなレベルじゃなければ
2022/10/03(月) 02:42:37.56ID:3qhbfTfZ0
>>144
OPENREC とかの動画配信サイトで Splatoon 3 のカテゴリを探して、いろんな人のプレーを見てみるといいよ

気に入った人がいたら、その人の動きを真似すればいい

動画配信は今やってるルール・ステージのプレーが見られるので、良いなと思ったらすぐに自分でも試してみることができるよ
2022/10/03(月) 02:56:57.92ID:d4hsyjd00
トライストリンガーって後衛なの?中衛なの?
サッカーのリベロみたいな扱いなの?
150なまえをいれてください (ワッチョイ 832b-3Mnr [114.168.242.23])
垢版 |
2022/10/03(月) 03:07:50.55ID:Pib7gsxH0
>>148
Youtube以外にもそんなサイトがあるんですね
ググッてみます。ありがとう
151なまえをいれてください (ワッチョイ 2374-9+V7 [106.156.108.129])
垢版 |
2022/10/03(月) 03:31:47.74ID:zqbTJgbd0
マッチングおかしくね?
1戦目abcdのやってabcと4回連戦して
3回とも抜けたdが補充されたんだけど
何かの数値でマッチングいじりすぎだろ

負けさせるマッチングも簡単だなあこれ
2022/10/03(月) 03:43:41.26ID:kZxphoopa
>>151
ナワバリ?それカスタマイズしたdが合流しただけではなく?
153なまえをいれてください (ワッチョイ 2374-9+V7 [106.156.108.129])
垢版 |
2022/10/03(月) 04:12:20.98ID:zqbTJgbd0
チャレンジs帯だね
2022/10/03(月) 07:23:46.52ID:yyoM1G8w0
若葉使ってるけど敵の長射程にやられない程度に塗ってボム投げたり
ちょっと前出てバリア貼ったりしか出来ないんだが上手い人どう動いてるの
2022/10/03(月) 08:45:22.18ID:xK5hBS3Yd
アサリで自陣のゴール裏からひたすらブラスター打ってる子がいて笑ってしまった
156なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-jNJh [106.131.183.69])
垢版 |
2022/10/03(月) 08:47:13.15ID:wRz25JAma
逆に敵味方問わずわかば持ってて上手いなって思った人をメモリープレイヤーでその人視点で見ればいいのでは?
ここで聞くより上手い人の実際のプレイ画面の方が参考になると思うが
157なまえをいれてください (ワッチョイ 23aa-0rc1 [106.73.4.192])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:06:18.33ID:SEpUAlbh0
>>155
ある意味正しい?
2022/10/03(月) 09:41:10.45ID:sN+hStsQM
>>135
塗りP
だからチャージャー(スナイパーみたいなブキ)の人はキル数多いけどリザルト一番下とかよくある
ナワバリは3分ボーナスで+300、塗りP500以上で+500の経験値が入ります。勝てば更に+600
最初の頃はメモリープレーヤーで慣れてる人(同じブキ使ってる人)の動きを見るのもいいですよ
再生してからZL+十字キーで味方視点、ZL+ボタンキーで敵視点、ZL+右スティック上倒しで上からの俯瞰(ふかん)視点です
159なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-R/V4 [106.146.55.49])
垢版 |
2022/10/03(月) 09:42:34.08ID:7aqcZO5Ta
スパイガジェットって強さランキング最下位らしいけど本当か?
連携の無い野良だと一対一で対面する場面多いし強いだろ
塗りもそこそこでどのルールでも使えるサーモンランは知らん
常にボイチャで連携取ってるやつが作ったのかね?
2022/10/03(月) 09:44:29.44ID:xK5hBS3Yd
>>157
カゴに入ってしまったアサリは消せませんよ
2022/10/03(月) 09:54:18.96ID:NqhKr2K00
>>154
上位には通じないがバリアを囮に使う
微妙な位置に設置してすぐバリアから距離を置いて消そうとちょっかいかけて来る相手の位置を確認して裏や横取ったりボム投げたりする
2022/10/03(月) 09:56:22.94ID:0omdpskoa
>>159
連携のない野良だと一人で無双できるブキの方が評価高くなると思う。
昨日だったかワイパー使って30秒で10キル(WIPE OUT2回)してる動画があったけど、
それだけできれば味方がどれだけ不慣れでも絶対負けないだろうし。
2022/10/03(月) 10:09:22.16ID:Sv1NE7Ped
ユノハナってひょっとしてマテガイよりも塗り面積少ない?
ナワバリのステージになる金稼げないから来ないでくれ…
2022/10/03(月) 10:09:23.64ID:3qhbfTfZ0
>>159
サメライドは発動前エフェクトが大きくてイカロールで避けられるから、上に行くほど評価が下がるんじゃないかな
カバーが早い上位帯だと 1v1 も続けづらいし、射程が長いブキも多いし

ブキ構成的にも、トラップはボムやシールドに比べれば弱いし、メインも火力が低い

軽量級であることを活かした立ち回りができるなら可能性はありそうだけど、玄人ブキって感じがする
2022/10/03(月) 10:09:39.62ID:3fHrr4Ovr
>>159
シェルターは何故か3で大幅な下方修正喰らってるから最弱と言われても分からなくは無い
2022/10/03(月) 10:40:06.84ID:sN+hStsQM
>>153
チャレンジでそこまで被ることあるの?
余りにも人がいない時間帯だったとか…わからん
>>154
わかばと言えば わたるチャンネル
2022/10/03(月) 10:48:23.20ID:TS++RpvGd
ガチホコのバリアーって壊すと何のメリットあるの?相手に壊させてもホコ取れなかったっけ
2022/10/03(月) 10:49:28.73ID:ut57Abe00
>>167
壊された側は周りにいたら死ぬ
2022/10/03(月) 10:51:47.30ID:3qhbfTfZ0
>>167
自インクが広がるから有利になる、誰かにスペシャルポイントが貯まる、敵にダメージが入る
170なまえをいれてください (スップ Sd5f-in8D [49.97.104.22])
垢版 |
2022/10/03(月) 11:50:41.05ID:unSc93cDd
3から始めた初心者で、ナワバリメインでたまにガチもやりながら楽しんでますが、サーモンランだけは楽しめません。
アレムズかしすぎて熟練まで上がっては怒涛の失敗で駆け出しだか半人前だかまで落ちるを繰り返してます。
なんか参考になる動画とかこのサイト見とけ的なのってあります?
171なまえをいれてください (スップ Sd5f-in8D [49.97.104.22])
垢版 |
2022/10/03(月) 11:52:54.70ID:unSc93cDd
あっ、サーモンランの初心者スレ見つけたのでそちらに行ってきます。失礼しました。
2022/10/03(月) 12:23:27.48ID:sN+hStsQM
サーモンランはねぇ…バイトってもっと気楽なもんだと思ってたわ、あんな命懸けじゃなくて
子供も多いだろうしショップの売り子やビルの塗装とかバイト増やして欲しい
2022/10/03(月) 12:30:12.75ID:N8j16WxR0
バイトはヒカリバエが無理ゲーすぎる
稀に突破できるけど基本的に全滅する
2022/10/03(月) 12:32:43.36ID:sN+hStsQM
月ブキ火アタマ水フク木クツ金ザッカの手伝いさせて欲しい
なぜか不人気のクツ屋を助けたい
土日は各ステージの清掃みたいなバイト作れば皆マップ覚えられるんじゃないすかね野上さん
2022/10/03(月) 12:41:03.12ID:GBPOmP1kd
>>168
>>169
なるほど!
2022/10/03(月) 12:41:52.69ID:UhcQ4hUrd
>>174
ロビーの売店でフードやドリンクを注文を間違わずに
作って渡すみたいなバイトしたいわ
2022/10/03(月) 12:46:28.61ID:sN+hStsQM
>>176
すっげぇやりてぇ
バンカラマッチで荒れた心が癒えそう
2022/10/03(月) 12:54:14.82ID:fNLrHGNo0
ガチアサリだけ露骨に負ける
もしかして俺皆に迷惑かけてるのでは
2022/10/03(月) 12:57:53.64ID:RUghMzP60
自分もガチアサリの勝率2割くらいだから行かないことにしてる
2022/10/03(月) 13:06:32.97ID:UQVU/CZR0
下手でランク帯が下の間にやって覚えといた方がいい気がする
一生やらないならかまわないけど折角ルールとしてあるなら楽しまないと
2022/10/03(月) 13:10:40.36ID:rvPf+6Q9d
ランクやウデマエは実力を示すものじゃないから気にしなくて良いんじゃない?
敵も見方もランクウデマエ表示されなくなったわけだし
2022/10/03(月) 13:10:57.68ID:RUghMzP60
チャレンジ9連敗…パリーンじゃなくてサーモンランのリセットみたいに任意で降格させてもらえたらいいのにな
2022/10/03(月) 13:12:14.81ID:g+HIeuqj0
自分もルールやマップの得意不得意あろうと遊んでる
今は初心者多いからいいけど下手なままだと後々苦労しそうだし
2022/10/03(月) 13:18:30.47ID:RUghMzP60
>>183
自分もそう思ってずっとやりながらSまできてしまって勝率2割…もう無理
と言いつつやってみたけどやっぱりホコだけで3連敗
2022/10/03(月) 13:24:44.28ID:ut57Abe00
練習ならオープンでやればいいのでは
2022/10/03(月) 13:28:13.80ID:x9y0fdBf0
>>172
俺もそういうのにしてほしい
2022/10/03(月) 13:32:37.75ID:hKKP/sH+0
おまけゲームにまで不満もったらキリがないよ?
2022/10/03(月) 13:55:09.47ID:3N9R4+/eH
該当スレわからないのでこちらで質問です。
初心者でも経験者でもいいのですが、
3になってからチョウザメホコでホコ持ちが左高台に行く人がほとんどなのですが何故ですか?


スプラ2の時からチョウザメホコは左高台は弱いとなっていましたが、
今作では左通路もジャンプで渡れなくなったので橋が降りるまで進まなくなって明らかにキツいはずなのですが…
189なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-RUHq [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/03(月) 14:10:35.96ID:TCctfOMI0
気のせいだと思います。
あなたが左ルート行くんでホコがついてきちゃってるんじゃないの?
2022/10/03(月) 15:32:40.99ID:tYXD00t0M
>>154
基本はカバー(敵が味方に気を取られてる時に横から殴りにいく)とヘイト稼ぎ(塗り広げやボム圧かけつつ味方に殴ってもらう、この時はなるべく潜伏しない)で味方が揃ってる時は一緒に前線まで行って真っ先にバリア貼る。
2022/10/03(月) 16:00:02.33ID:ipC9GYQ5a
ガチアサリは一番味方ガチャ酷いから得意なルールで内部レート上げてからキャリーしてもらったほうがいい
公式鵜呑みにするならチームメンバーは内部レート、敵は現在の勝利数らしいから
192なまえをいれてください (スッップ Sd5f-4Z45 [49.98.138.108])
垢版 |
2022/10/03(月) 16:05:01.97ID:/WvNF5qid
苦手な武器のステッカーをBやAの時に集めとけば良かった
2022/10/03(月) 16:10:47.27ID:VJ+auPMc0
復帰のスパジャンを狩られまくるので平均10デスしてます
かと言って毎回スタート地点復帰では絶対勝てないのはわかってます
安全に前線にスパジャン復帰できる為には何を判断基準にすればいいですか?
ステジャンはつけてます
194なまえをいれてください (スッップ Sd5f-4Z45 [49.98.138.108])
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:57.85ID:/WvNF5qid
自分は基本スパジャンしないですね
ヤグラやホコで着地狩りされても良いって場所ならしますけど
特にセンターから自陣寄り何かは全ルール100%しません
2022/10/03(月) 16:25:10.55ID:d4hsyjd00
>>174
ステージの清掃イイね
心もすっきりしそう
2022/10/03(月) 16:26:12.65ID:sN+hStsQM
>>188
すみません、2の時を知らないし自分は主に敵を倒しに行くんで理由はわからないです
でも確かにあれホコどこ行った?あっちか!みたいなのはよくあります

ざっと関連スレ眺めたところ、中年スレが詳しく教えてくれそうな気がします
2022/10/03(月) 16:51:16.50ID:sN+hStsQM
>>193
気持ちは凄くわかります
マップはどれくらい見てます?
倒されて相手の名前とか出る時も開けるので落ち着いて状況を確認しましょう
沼ジャンするくらいならそこで2、3秒使ってゆっくり見た方が絶対にマシ
・まず、最前線には飛ばない
・後衛のリッターとかに飛ぶ。いなければなるべく自陣の人。上手い人だと人数不利なら下がってくれます
・味方にスパッタリー等がいればビーコン(ジャイロで合わせて飛べるやつ)を探す
・押されている時は飛ばずに自陣に下りてスペシャル溜めつつ盤面維持
2022/10/03(月) 16:57:25.37ID:6K3D9MM2a
イカ忍で潜伏して奇襲しようとしてるとこには絶対飛んでくるな
2022/10/03(月) 17:17:18.22ID:RUghMzP60
潜伏してるとかがわからない
止まってる人のところにはとりあえずとばないようにしたらいいのかな
交戦中の場所から少し離れたところに跳ぶようにはしてるけど、いざ跳んだ後で周りの状況把握してる間に撃たれる
2022/10/03(月) 17:20:13.97ID:YuwRRA24d
おおよそ回答出てるけど敵の枚数も確認して味方有利なら飛ぶ、不利なら飛ばなくてもいいかなー
長射程メインだから自分はあまり飛ばないんだけど、盤面不利で飛んでくる味方のフォローは難しいッス
2022/10/03(月) 17:24:46.99ID:KaALTkzE0
>>188
真ん中を突破してくれる味方がいなくて(右回り、上から掃除しにいく味方)
撃ち合いなさそうだし左行こってのが染み付いてるとかかと

あと初心者帯だとしたら、カンモンはヤグラみたいに2つ順番に通さないといけないと勘違いして
まず左カンモン、次に中央カンモン、最後にゴールって思い込んでる人もいます
中央掃除してカモン連打すれば来てくれるかも

とか3から始めたものが最初に思ってたことを書き連ねてみたよ
2022/10/03(月) 17:25:35.21ID:d4hsyjd00
>>199
判断できないならスパジャン封印した方がいいよ
ステジャンoutイカ速inでしょ
2022/10/03(月) 17:25:37.23ID:VJ+auPMc0
>>197
意識してみます
逆に味方がドカっと死んだら味方に飛んできて欲しい位置にいた方がいいんですね
2022/10/03(月) 17:26:24.19ID:DqMjN+tQ0
MAPみても状況読めないならまだスパジャンのことは考えなくていいんじゃないの
やっていればわかるようになるよ
沼ジャンするくらいならリスポーンから走ったほうが遥かにマシ、沼ジャンダメゼッタイ
2022/10/03(月) 17:29:22.48ID:6K3D9MM2a
例えばホコでこっちリードしてる状況で
相手ターンがラストの場面で割らせてホコ持ちを横から叩いて終わりだなって思ってたら
飛んできたせいでばれて延長とか良くある
2022/10/03(月) 17:37:19.24ID:RUghMzP60
だよねー
跳んだらほぼ死ぬからヤグラ以外はイカダッシュしてます…
2022/10/03(月) 17:41:59.51ID:VJ+auPMc0
それとB帯で昇格戦やってるんですがウルトラハンコが自分を含め誰も止められません
正面から見え見えの発動をされても止められません
本当に足元ヒットで倒せるんですか?
ヒット音の一つもしないんですが
2022/10/03(月) 17:43:17.86ID:sN+hStsQM
>>203
あっすみません、そこはあまり気にしなくて大丈夫です
例えば味方三人落とされて敵四人がゴリゴリに攻めて来てる場面などは引き過ぎるとヤバいので
こちらが押してて二人倒される、味方のもう一人が強くて前線維持してくれてる時なら少しだけ引いて味方の飛び先になるのもアリです
説明下手ですみません
209なまえをいれてください (オッペケ Sr77-fusf [126.157.218.22])
垢版 |
2022/10/03(月) 17:46:53.84ID:dRPjWxjKr
>>207
レートが低い武器だとタイミングが難しいかもしれないですね
塗り状況がよければ回り込んでも横から当てればいいかと思います
S+だとあれで突進してる人ほぼいないですね
みんな飛び道具として使ってます
B帯の初心者だと対処するのは難しいかもしれないので、まずはやられないようにってだけでもいいのでは?
2022/10/03(月) 17:50:37.84ID:VJ+auPMc0
>>209
ガチアサリもってハンコで突っ込んでくるので、逃げちゃいけない状態なんです
B帯だとこれで試合決まる事が本当に多くてあまりにくだらないんですよね
2022/10/03(月) 18:21:46.67ID:sN+hStsQM
>>210
ゴールに向かって行くなら逆に軌道が読みやすくないですか?
開始時に相手のブキを確認してハンコ持ち(マーカー、スプスピ、ワイパー)がいれば警戒しておく
発動されても落ち着いて横、後ろ、上から撃てば間に合うかと
ハンコ前進は視界が悪くなるので、スッと潜伏して横から撃つとか試しては
2022/10/03(月) 18:48:54.40ID:3qhbfTfZ0
>>188
・左は視界が開けているので敵がいればすぐにわかるけど、右は敵高に視界が遮られていて敵の位置がわかりづらい
・一般的に高所をとった方が強いので、高台にある左の方が下に降りる右よりも安心できる
・ホコは先に関門をとった方がポイントが 1 高くなって有利なので、とりあえず手軽な関門を突破したい

結果として左の方を選びやすい
2022/10/03(月) 18:58:21.97ID:3qhbfTfZ0
>>207
わかばやモデラーみたいな射程が短くて弾がバラけるブキなら難しいかもしれないけど、
デュアルやバレルなら引き撃ちすれば余裕だよ
2022/10/03(月) 19:25:00.70ID:VJ+auPMc0
説明ありがとうございます
理屈ではわかりましたが、結局自分が上手くなるしかないですね
実際には誰も正面から返り討ちにできないし、横や背後を取っても移動速度が早くて弾当てられる人がいません
そうこうしてる間に昇格してしまいました
215なまえをいれてください (ワッチョイ cfaf-R/V4 [153.208.39.2])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:25:04.69ID:Wir3h6090
難しいけど楽しい武器って無いのか?
2022/10/03(月) 19:38:43.61ID:vn/T+wQz0
スプラ3から始めました。
ヒーローモードの普通のステージでのイカの姿での普通のジャンプ?がうまくできません。
自分でも調べたり練習しているのですが、
練習するときはできても本番?は無理です。
訓練あるのみでしょうか。
なにか良いコツや初心者用動画があったら教えてください。
ちなみにプロコンを使っています。あまりにも初心者すぎる質問ですみません。
2022/10/03(月) 19:41:23.21ID:3qhbfTfZ0
>>215
中射程ブキはだいたいそんな感じだと思う

射程をもらえる代わりに、ちょっと難しいけど、上手く行くと楽しい
バケツ、ノーチラス、デュアル、H3 などなど

後衛ブキで前に出る立ち回りをするのも、難しいけど楽しい
バレルやクーゲルで前線に立つと気持ち良いよ
2022/10/03(月) 19:41:48.88ID:6Fh4gCZt0
初心者の俺がトライストリンガーを手にした
この世の終わりにしてやる
2022/10/03(月) 19:44:18.58ID:Ls5S2BL00
連敗した数だけマルチナイス玉撃たせろ
220なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-dQP6 [60.107.144.140])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:48:19.97ID:nCQRMUkG0
何で俺はクズどもを助けなきゃいけないんだ
いつまでもスペシャル吐かねえ打開する気ない
入水自殺繰り返すゴミ
イクラ投げ捨てるガイジ
グリル誘導しないガイジ
全員殺したい
お前らクズどものせいでどれだけこっちが1200貯めるだけでイライラしてるのかわかってんのか
殺したい味方キルしたい
221なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-dQP6 [60.107.144.140])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:50:20.82ID:nCQRMUkG0
お前らのせいでたつじんから上がれない
222なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-dQP6 [60.107.144.140])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:50:36.93ID:nCQRMUkG0
クズが入ってくるな
2022/10/03(月) 19:51:47.64ID:KaALTkzE0
ヒカリバエとかグリル誘導はカモン連打して位置教えてやらないと無理だろ
まあ無視するかもだけど
2022/10/03(月) 19:58:44.12ID:6Fh4gCZt0
ごめんて俺に免じて許してや
225なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-dQP6 [60.107.144.140])
垢版 |
2022/10/03(月) 20:04:13.56ID:nCQRMUkG0
カモン連打しても海沿い走っていったぞ
障害者との意思疎通は不可能
2022/10/03(月) 20:11:05.40ID:l2h2NaNm0
ウデマエがマイナスになったら下のランクとマッチするんでしょうか?
227なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-jNJh [106.131.183.120])
垢版 |
2022/10/03(月) 20:30:53.94ID:YrHbd8qLa
>>216
まず遠くへ飛ぶにはある程度助走がいるのとBボタンの押す長さによって高さと滞空時間が変わる(チョン押しで低い短いジャンプ、長押しで高く長いジャンプ)ので助走を付けてBボタン長押しする練習するのがいいんじゃないでしょうか
ちなみにナワバリのキンメダイ美術館で中央のプロペラから敵陣の高台に飛び移るにはこのテクニックが無いと距離が足りないので散歩で練習してみては?
2022/10/03(月) 20:45:18.61ID:eWE63JpxM
>>216
上手くできないというのは、例えば向こうの床に飛び移る時にジャンプできなくてポロッと落ちるみたいな?
その場合は気持ち早めにBボタンを押すといけます。押しっぱで意外と飛距離あります
ロビーで点々とインク溜まりを作り、そこをイカちゃん状態で飛んで行く(ZL押しながら左スティック前倒し、Bボタンをタイミング良く押していく)を繰り返すといいかも
2022/10/03(月) 21:00:49.13ID:g+HIeuqj0
>>226
内部レートだからそうなるというか、そうなっているというか
2022/10/03(月) 21:00:51.30ID:vn/T+wQz0
>>227
助走をつけて飛ぶのは分かるのですが、
Bボタンの押す長さは初めて知りました。
Bボタンの練習が必要みたいですね。ありがとうございます。
練習してみます。ありがとうございます。
>>228
そうです、飛び移るときにぽろっと落ちるみたいな感じです。
やっぱりBボタンでの練習が必要みたいですね。
大事なことはBボタンだと分かったので、ロビーでひたすら練習してみます。
ありがとうございます。
231なまえをいれてください (ワッチョイ ffb4-qCaj [133.203.170.1])
垢版 |
2022/10/03(月) 21:11:55.84ID:mAV80FsU0
久々にモンハンにやって、無意識でジャイロ操作しようとして出来なくてわらた。
ジャイロあまり使えてないと思ってたけど何気に使えてたのね
2022/10/03(月) 21:58:02.57ID:IegbDJvqd
>>164
時間切れ直前のダメ押し塗りでやってる。
2022/10/03(月) 21:59:24.29ID:IegbDJvqd
>>172
せめて好きな武器もたせろと。
2022/10/03(月) 22:18:25.54ID:RfawmBoH0
クソーゲンランまじでやめてくれ…
2022/10/03(月) 22:39:05.30ID:C3f6uqvH0
>>4
遅レスだけど両方観たけどなんか自分がスプラやり始めた頃を思い出した
自分も上手くないけど撃ち合いの時センプク織り交ぜると良いかも人状態で撃ち合うのは厳しい
後ヤバいときは思いっきり引いて生存を意識すると良いかな
ワカバは正面撃ち合いは基本的に分が悪いから
236なまえをいれてください (ワッチョイ a33a-L7/w [160.86.152.49])
垢版 |
2022/10/03(月) 23:47:32.85ID:FIGhvUEH0
このゲーム、めちゃくちゃ金欠にならん?
サーモンランばかりやってるくせにギアのレア度を満遍なく上げたりしてるからなんだけど
かと言ってフード食ってナワバリ回しても10万貯めるのにも時間かかる
10万なんてギアのレア度上げてたら速攻で無くなる

これは俺の遊び方が間違ってんの?
バンカラマッチとかやった事ないんだけど、本来ならバンカラに着ていくギアのみを育てていくべき?
2022/10/03(月) 23:56:13.12ID:BL+52Q+A0
ブキにあったギアを育てるのが優先で
ある程度作ったらあとは好きなコーデで合わせたり
趣味で作ったりじゃないかな
2022/10/03(月) 23:59:14.11ID:hwpMpO3w0
3から始めた初心者でスシ使ってるんだが最近は
・死なないように打ち合い無理せず下がる
・打ち合ってる味方はボムか足元塗りとか援護射撃でフォロー
・敵が突っ込んできたら正面塗って抑えつつ横に回って有利位置から打つ
・1vs2になったらボムでけん制して下がりつつ味方を待つ
ってしてると勝率上がってきたしジャンプ先No1も多くなってきて良い感じに思える
一方でこの立ち回りなら別にシューターじゃなくてええんかな
やっぱ前に出てキルとるの目指したほうがいいんでしょうか
2022/10/04(火) 00:10:35.60ID:2XnJPSno0
>>236
ギアはバンカラマッチ、ナワバリ、フェスのためにかけらをつけるものなので、バンカラマッチなどで使うものだけちゃんとすればいい

レア度はスロットが 3 つとも開くところまで上げるだけで十分

サーモンが楽しいならサーモンだけやっていてもいいし、遊び方は人それぞれ
2022/10/04(火) 00:16:59.32ID:Tzxx4IjZ0
30以降経験値を貯める意味ありますか。フードが余ってるんですが
2022/10/04(火) 00:17:35.35ID:9I6DDQ1f0
レア度上げにはフェスで貰えるサザエも有効活用してね
スロット1→スロット2はサザエ1個(1万円分)
スロット2→スロット3はサザエ1個(3万円分)
以降は1万円=サザエ1個の換算になるんで
スロット2からスロット3をサザエでやると3万円分の価値になってお得
2022/10/04(火) 00:17:45.25ID:2XnJPSno0
>>238
対面している相手の持ちブキで判断する方法もあるよ

・対面している相手が自分より射程の長いブキの場合は、今のままでいい
・相手がスシや ZAP ならもう少し対面を挑んで練習しても良いかもね
・わかばやモデラーなど、自分より射程が短いブキなら積極的に撃ち合って良いと思う
243なまえをいれてください (ワッチョイ a33a-L7/w [160.86.152.49])
垢版 |
2022/10/04(火) 00:20:44.10ID:xuHrGJUd0
>>237,239
即レスおおきに
望みのギア最優先でスロ3で十分と?
レア度上げると経験値貯まりやすくなるみたいだけど、あんなもんはオマケでコレを求めるのも趣味レベルって感じ?
244なまえをいれてください (ワッチョイ a33a-L7/w [160.86.152.49])
垢版 |
2022/10/04(火) 00:22:12.47ID:xuHrGJUd0
>>241
サザエなー
勿体無くて一度も使ってないわ
サザエもまた望みのギア最優先てことやね
おおきに
245なまえをいれてください (ワッチョイ 3ff6-Qo6X [123.225.162.4])
垢版 |
2022/10/04(火) 00:23:55.22ID:eub88+NK0
Sまで来たけど勝てなくなったわ
撃ち合いはそんな負けてる感じしないけど絶望的に味方と息が合わない
後衛武器やめた方がいい気がしてきた
https://i.imgur.com/TDJ64rl.jpg
2022/10/04(火) 00:26:05.40ID:GqCX3ENo0
>>242
なるほど相手のブキと射程あんま意識してなかったです
パブロとかも潜り込まれるの怖くてけん制多めにしちゃってた
相手のブキごとの立ち回り意識してみます ありがとうございます
2022/10/04(火) 00:30:39.81ID:fi7DyQUs0
ナワバリバトルだけで40万貯めた
バイト?シャケ怖いし…
2022/10/04(火) 00:46:27.92ID:UxDXnKok0
トラップはどう使うのがいいの?
いまいちよくわからん
2022/10/04(火) 01:02:24.15ID:2XnJPSno0
>>248
ブキによるでしょ

リッターなら敵が詰めてくる場所に置いておく
スパイガジェットなら動き回って敵が踏みそうなところに置くんじゃないかな
ヴァリアブルは使わなさそう
ラピブラはよくわからん
2022/10/04(火) 01:05:50.98ID:pH37FzW9F
>>248
裏取りルート自陣侵入ルート、ガチエリアだとエリア内に置くのも強い
2022/10/04(火) 01:11:04.60ID:2XnJPSno0
ヤグラに乗った時もヤグラの上に置くといい
2022/10/04(火) 01:11:40.99ID:UxDXnKok0
ラピッドブラスター使ってる
トラップはとりあえず裏取りルートに置いてみるわ
ガチエリア内に置くのは面白そうだ
253なまえをいれてください (ワッチョイ cfaf-R/V4 [153.208.39.2])
垢版 |
2022/10/04(火) 01:38:16.52ID:Tz/riBBo0
>>217
H3は連打するの疲れるけど使ってみて結構面白かったな
メインで使うなら連打コン無いと指攣りそう
2022/10/04(火) 02:22:08.33ID:o/bkzpUsM
>>238
いや全っ然いいと思います
ヘイト買って敵のエースに仕事させない、撃ち合ってこない相手って嫌ですからね
逃げ足早いは褒め言葉

で、相手の頭にこいつはすぐ引くと刷り込ませてからの……潜伏&裏取り
なのでナワバリ等で裏取りの練習をすると動きに幅が出ると思います
あとはウルショの精度上げて高台のロング連中をぶっこ抜きましょう
2022/10/04(火) 02:32:01.98ID:+OeAcNh90
>>231
全部スプラ互換の操作に変えられるぞ
ジャイロスコープの項目見てみ
2022/10/04(火) 03:25:30.80ID:11oko2Bj0
デイリーのカタログボーナス勝利時じゃなくて対戦時にしてほしい
1時間やっても貰えない事がザラにある...
2022/10/04(火) 03:50:11.91ID:2XnJPSno0
ナワバリで勝てば良いんじゃないの

塗りブキ持って生存しながら塗りまくれば勝てるでしょ
2022/10/04(火) 03:57:09.41ID:11oko2Bj0
>>257
多分ナワバリの最底辺にいる自覚はあるんだけど勝率2割切るくらいになる波があってそういう時なかなか終わらんのよ
2022/10/04(火) 04:16:53.30ID:o/bkzpUsM
調子わるいなって時はちょっと別のブキ試してみるとかギアパワー付けと割り切ってナワバリやるといいかも
気持ちが楽になるし肩の力が抜けるのか意外と勝てたりする
2022/10/04(火) 05:13:36.32ID:NCRuBFaEM
>>238
そうですね
スシは前衛枠に入れられるため、中衛や後衛すると編成によっては、前線が人数不利に陥る可能性が高いです
なので基本は前でキルをとって、前線を押し上げ続けるのがいいです
スシのようにキルに優れたシューターは、ガンガン前でキルを取ることが期待されます
2022/10/04(火) 08:09:58.99ID:o/bkzpUsM
たまには質問していいですか

初心者と中級者の境目ってどの辺でしょうか?
これが出来たら初心者卒業!みたいな
2022/10/04(火) 08:16:00.68ID:5Mus+VEOM
最初はスシ使いこなせなくて52やってたけど最近スシとシャプマの楽しさに目覚めてきました
52はシールドで前線生存高いけどスシとシャプマで前線で生き残るコツってありますか?つい身を守りすぎて中衛ぽくなっちゃう
2022/10/04(火) 08:26:10.65ID:jnwrc2SFa
>>262
スシ、シャプマ、あとついでにZAPは相手に対して横向きに移動しながら撃つことで相手の攻撃をかわしつつ攻撃する、通称レレレ撃ちがオススメ
2022/10/04(火) 08:36:16.78ID:5Mus+VEOM
>>263
レレレ打ちwなるほど
52でのシールド依存撃ちが染み着いちゃってるので特訓が必要ですねシールドなしでも立ち回れるように頑張ります
2022/10/04(火) 09:19:47.44ID:m360/fuD0
金が・・・たまらない
2022/10/04(火) 09:53:35.60ID:vRv9gT7y0
オンゲなんて全部これ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/1HZZJEX.jpg
2022/10/04(火) 09:54:40.30ID:s5TO2ry80
>>261
アフィみたいな質問しなくなったら初心者卒業かな
2022/10/04(火) 10:29:31.90ID:723PI59X0
>>261
慢心して拙い動きのイカちゃん見て「あ、あの動きは初心者やな」とか思い始めたらだと思う
2022/10/04(火) 11:04:51.88ID:tKRlDWQL0
オルタナでドローンを飛ばしているけど、ドローンが回収してくるアイテムは
既にオルタナの調査で入手済のアイテムだけなのでしょうか?
ドローンでしか入手できないアイテムとかありますか?
2022/10/04(火) 11:24:36.48ID:2XnJPSno0
>>258
毎試合必ず 1000p 塗ってれば勝てると思うよ
2022/10/04(火) 11:25:59.03ID:HoDs7ITW0
ギアパワーのかけらを持ってきたことはあった
イクラが尽きたらやめちゃうかも
2022/10/04(火) 11:51:45.93ID:HSTGk0JOd
フードやドリンクの仕様まとめてるサイトとかないですかね?
例えばフレとオープンやって片方が経験値もう片方がお金使ってたら両方反映されるのかどっちが優先されるのかそれとも自分が使ったものしかこの場合反映されないのかとか
273なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-qxWN [60.76.102.201])
垢版 |
2022/10/04(火) 11:54:08.66ID:l6XahAnj0
今作は降格がないのは知っているのですが、Sプラスの数字も下がることはないのでしょうか?
2022/10/04(火) 12:37:13.08ID:aTF8gL6Ad
>>222
初心者スレで何言ってんだこやつは
2022/10/04(火) 12:45:23.76ID:Bbeij9s40
ドリンクなんですがバトル20回まで使えるみたいですが
負けた試合も消費するんですか?
2022/10/04(火) 12:51:27.63ID:x9l7uG+od
>>273
下がるよ、S+は10段階ごとに昇格戦あって4000ポイント弱で到達、昇格戦勝てばリセット、だから+0付近で負けが込むとマイナス域にもなるし、+3000くらいあっても負けが込むと次の数字までの距離が遠くなる、降格はしないけどね
一度でも到達したランクは維持されるが必要ポイントは変わらないから実質降格してると捉えていいかも
2022/10/04(火) 12:52:56.57ID:x9l7uG+od
>>273
質問の意味ならランクの数字は下がることはない、持ってるポイントは下がる
2022/10/04(火) 13:10:44.92ID:JOZ4CoPBd
ナワバトラーでフウカやウツホと対戦出来るようになったのですがいつ聞いても不在で今は対戦できないと言われてしまいます
解放条件教えてください
279なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-qxWN [60.76.102.201])
垢版 |
2022/10/04(火) 13:26:36.60ID:l6XahAnj0
>>277
sプラス0にあがったばかりでポイントがマイナスになり大変でしたがSプラス1→0がないのは希望もてそうですね。
ありがとうございます。
2022/10/04(火) 13:36:50.94ID:7A15DaNRp
モンハンからスプラに来たけど
装備組むのが簡単でいいね あと適当に組み合わせても可愛い
もっと種類は欲しいけどアプデで追加されていくのかな?
2022/10/04(火) 13:49:28.28ID:ZN2cfANR0
>>278
すり身連合はヒーローモードクリア後
2022/10/04(火) 13:51:38.44ID:Gqs3xDxd0
ガチの初心者だけど、自陣縫ってひたすらミサイル打つのが一番チームに貢献できることに気づいてしまった
それ用の武器も色々用意してくれてるのそういうことだよね
2022/10/04(火) 14:04:30.53ID:qB0jGAl2r
>>282
それ活躍してるとは言えないし、一生上達はあり得ないよ
敵味方どちらにいてもウザイ奴だな…終わったらブラックに入れよって思うだけ
下手ならひたすら練習すれば良いじゃん
立ち回りならやられまくっても良いじゃんドンドン前出る
そしてメモリー見て反省会すればいいのよ
284なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-RUHq [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/04(火) 14:06:17.70ID:hqSuDtav0
マルミサ強いよねー。ちなみにホーミングのマークが味方にも見えてる。潜伏ローラーに味方が次々と撲殺されるなんてこともミサイルあると激減する。
2022/10/04(火) 14:11:22.97ID:qB0jGAl2r
>>282
結局自分の何が悪いか?自分で解ってないでしょ
一戦するたびメモリー見直してみたら
ダラダラと対戦してるだけでは…
自分も含め3から始めた人達はもうドンドン成長していってるよ
2022/10/04(火) 14:12:37.67ID:Ntvrn7KHd
>>282
俺もナワバリで金策マルミサマンやってるけど、やっぱりある程度塗ったら前線に出て対面キルも取らなきゃダメよ
キルレ1以上を目標にして対面やってれば次第にエイムにも慣れてくる
287なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-RUHq [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/04(火) 14:17:31.52ID:hqSuDtav0
スプラの大会出るようなチームでも一枠だいたいミサイルある。
いけるとこまでミサイルマンで行ってもいいんじゃない。
ひとつだけ。打開時に味方死んでるのに自己満で打つミサイルはいかん。
ちゃんと味方が復帰してきてから打開に繋がるタイミングで打ってくれ。
2022/10/04(火) 14:23:05.89ID:n1u4KLYO0
>>282
練習という意味で対面はしたほうがいいな
かく言う自分もラクトマルミサマンやってるが
メインでキル取れるようになっていい感じだし
他の武器で突撃もいいよ
下手な奴ら同士のうちに色々やったほうがいい
2022/10/04(火) 14:24:12.06ID:QUanm74Xa
>>282
まだソイチューバー使ったほうがいいわ
自陣塗ったあとは仲間と一緒に後ろからボムと射程伸びないチャージと塗りサポートやれば
対シューターなら負けない

相手にチャージャーいたら一方的にボコられるから前線塗りボムミサイルマンになればいい

ラクトはシューターの後ろにずっといたら基本弱すぎるし死んだら次のマルミサ打てない
2022/10/04(火) 14:31:00.15ID:HoDs7ITW0
単純作業しかすることないという結論ならそのうち飽きてやめてくれるんじゃね
スプラを
291なまえをいれてください (スッププ Sd7f-ol+U [27.230.96.121])
垢版 |
2022/10/04(火) 14:39:34.23ID:sW/bFHmod
マルミサはカタパッド共々弱体化してほしい
ただヴァリアブルはともかくラクトやソイチュは産廃になりそうだからメイン性能強化もお願いしたい
2022/10/04(火) 14:44:00.76ID:o5D+sy9E0
自力に差がある人とマッチングするせいで完全初心者だとただキルされるだけになるから
後方で塗ってマルミブッパが一番活躍できてる感出ちゃうんだよな
マッチングはまじでどうにかならんのものか
2022/10/04(火) 14:45:24.77ID:qB0jGAl2r
マルミサマン自体会うこと自体減ったからな
印象悪いイメージが表面に出てるし、ミサイルマンを見たら回線切断の人もいるし
自分は一応最後までは対戦するが即ブラックリストいれてる
対戦する人には困らないんだし楽しく遊べる人を選ぶな
2022/10/04(火) 14:47:18.24ID:qB0jGAl2r
>>292
完全初心者でももう暴れ回ってる人沢山いるよ
成長する気があるかないかだけ
自分を見直してないだけ
2022/10/04(火) 14:54:48.90ID:15HxpIcid
エリアやホコで一切オブジェクト関与せず残り数カウントで負けるって時でさえ自陣塗りミサイルマンしてる人いるけどマジで勘弁して欲しいわ
俺も最初はボコボコにされてキルレも1割って勝率も15勝35敗くらいが当たり前だったけど続けていくうちに少しずつ戦えるようになるから頑張ろう
2022/10/04(火) 15:12:29.47ID:tKRlDWQL0
こんなに評判の悪いマルミサが未だに存在する理由はなんだろう?
2022/10/04(火) 15:37:54.56ID:iQPOSFdmr
そりゃそれありきでゲームを作ってるからだよ
FPS歴の長い某配信者が言ってたが、スプラは歴代FPS運営達が「ユーザーから不評が凄まじかったから」「バランスを壊しているから」という理由で削除してきた類の要素が普通に残っている
イライラする人が多いのも納得だ、って
有線で通信エラー出て負け扱いとかその最たる例でしょ
2022/10/04(火) 16:13:11.96ID:Zmqcpm270
なぜそこでゲーム以前の問題をオチにするのか
299なまえをいれてください (ワッチョイ a379-PGWA [160.86.151.202])
垢版 |
2022/10/04(火) 16:21:00.33ID:jLp03b5P0
S昇格で2勝0敗からの3連敗…
ポイント溜めて挑むも0-3。
内部レートなんてなかったんだ。辛い
2022/10/04(火) 16:28:50.25ID:BMNLObkHd
うちはレート実感してるなぁ
連敗続きで借金4桁見えるとこまで行ったけどあるタイミングで急に勝てるようになって
とりあえず直近25勝まで戻しつつ次のチャレンジ3勝したら借金完済できるとこまで来た
すげー露骨な調整だけどねw
2022/10/04(火) 16:39:14.06ID:m360/fuD0
負け続けたあとの味方の強さにビビる
2022/10/04(火) 16:41:06.41ID:HeiojUpWa
ガチesportsしてるゲームは初めのシーズンには人いるけど下のランクにしかいられないって現実見せつけられて1か月で大半のプレイヤーが逃げ出して結果残るのは一部のプロレベルのプレイヤーのみっていう、スレではプロゲームの話しかしてないしあれがゲームとしては健全かと言われるとなんとも言えない
剣盾やユナイトでもそうだったけど見た目上の最上位ランクには誰でも行けるっていう仕様はヘタクソには一応優しいっちゃ優しいんだよね…
303なまえをいれてください (オイコラミネオ MM37-i+A0 [150.66.67.168])
垢版 |
2022/10/04(火) 16:44:12.36ID:6qI66bjYM
質問する予定だったけど質問内容忘れてしまった
思い出したらきます
2022/10/04(火) 16:58:40.20ID:G+8GgoJVa
おう、スレの1000で頼むぞ
2022/10/04(火) 17:00:48.49ID:/OqBhuGtr
皆がミサイルマンをブラックリストに入れ続けたらそのうち見なくなって健全なTPSを楽しめる様になると思うぞ
ミサイルだけ撃ちたいならガンダムとかすればって思う
2022/10/04(火) 17:06:08.09ID:/OqBhuGtr
まあミサイルの対処法もあるけど
壁やオブジェやその他にひっつく
ターゲットが出た段階では動かないで音が聞こえたらさっさとその場から離れる
巻き添え防止で仲間の方には動かない
それ心がければ乙る事はない
ウザイが
2022/10/04(火) 17:06:32.97ID:TrSqiLZS0
今作ってランクはなんの意味もない感じ?
あとロビーのはじっこにある
ボム吐いたり射撃してくるヤツってどういう使い方するものですか
2022/10/04(火) 17:08:29.66ID:k4BCcWQ80
>>281
なるほど!そうだったのですね
ありがとうございます
2022/10/04(火) 17:22:19.58ID:HoDs7ITW0
>>307
バリアとかを試すためとか猫が言ってた
2022/10/04(火) 17:23:46.56ID:ElNELiBpa
>>307
正面に立ってキューインキの凄さを実感するためにある
2022/10/04(火) 17:24:34.24ID:mb1nJj6Ra
>>307
ギアパワーのテストや実践的な試射をしたいときに使う
例えば「相手インク影響軽減」の性能確認やマニューバーでスライドしたときの被弾位置の確認とか
2022/10/04(火) 17:25:00.39ID:2KM+ycnmF
>>307
後は安全靴の効果を試すとかかな
2022/10/04(火) 17:29:16.14ID:GWTG9uKi0?2BP(1000)

あいつってこっちが撃ったら撃ってくるけどランダムに撃ってくれないんかな?雷神ステップとかの練習したいんだが
2022/10/04(火) 17:44:26.99ID:iQPOSFdmr
>>298
任天堂がそれをゲーム以前の問題だと認識していないからだよ
普通対人ゲームを作るならゲームシステムとか武器バランス以前にそこの仕組みを整える
整えないまま進めて対応できなくなって、もう全部負け扱いでいいだろってなってるのがこれ
2022/10/04(火) 17:55:04.49ID:o3rY+m4s0
今のランク帯のままバンカラ練習させてほしい
場数こなしたいのに味方運良いだけでどんどん周りのレベルが上がっていくのつらい
2022/10/04(火) 17:57:54.48ID:723PI59X0
逆にガチガチのeスポーツ化したくないんじゃない
回線弱者もやるファミリーゲームってことなんだと思ってるが
新しいランクの仕組みとか
2022/10/04(火) 17:58:54.30ID:GWTG9uKi0?2BP(1000)

>>315
オープンだったら相当数こなさないと上がらなくない?
2022/10/04(火) 18:16:43.43ID:TrSqiLZS0
レスありがとうございます
なるほど、そんな使い方があったんですね
聞いてよかった
2022/10/04(火) 18:23:59.74ID:/OqBhuGtr
オープンはガチの人とたまにあたることがあるから注意ね
2022/10/04(火) 18:24:42.03ID:Clc6BTP2d
スプラ初心者なのに、無料FPSに自信ニキは多いんだねここ

あの黒い人形のブキ変えられる?
スプラシューターとスプラッシュボムじゃないの使わせたいんだけど
321なまえをいれてください (スッププ Sd7f-ol+U [27.230.97.254])
垢版 |
2022/10/04(火) 18:36:38.89ID:wfMfBOhbd
リッター、チャージャーがヤバいってよく言わてれるのは上のレベルの話ですよね?
C帯だとあんまりマッチングしないし居てもあまり当ててこないから脅威に感じない
でも強いなら練習してみようかな
2022/10/04(火) 18:51:11.30ID:2XnJPSno0
>>321
強いのはほんの一握りなので、頂点に到達するまではずっと味方のお荷物になる

それが楽しいなら練習すれば良いと思う

ルール関与が苦手なブキで、アサリとかは本当に弱いよ
2022/10/04(火) 19:00:08.81ID:15HxpIcid
やっとSランク昇格できたぜ!
324なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-RUHq [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/04(火) 19:00:23.99ID:hqSuDtav0
いやー、上手い人でさえもホコやアサリじゃチャーは微妙。
ガチアサリでゴール割られてるのにずっと自高台から外しつづけ
味方が虐殺されるのを見守るイメージw
あげく味方から撃たれる。そんな修羅の道がリッター。
325なまえをいれてください (ワッチョイ cf52-ufYE [153.231.71.224])
垢版 |
2022/10/04(火) 19:03:02.12ID:dg9TWC/I0
やっぱホコとアサリはチャー微妙なんやな
道理でめっちゃ勝てるわけやわ
ヤグラとかエリアは優遇されすぎだろ 特にヤグラ
2022/10/04(火) 19:05:12.50ID:BMNLObkHd
対してランク高くないけど前線突撃型でやってるとちょっとでも気を抜いたら撃ち抜かれるからチャージャーいたら緊張感すごいけどなー
怖がり過ぎなのかなぁ
2022/10/04(火) 19:10:32.42ID:2XnJPSno0
>>326
そもそも相手にチャーがいたら射線を切って戦うものなので、撃ち抜かれる場所にいるのが良くない

必要なのは緊張感ではなくて敵位置把握

塗り状況が悪かったり、味方と位置が被っていると相手チャーが的を絞りやすいので、
相手にチャーがいたら塗りを多くして、味方とは離れて行動する

相手にだけチャーがいる場合は編成有利なので、有利状況を活かして戦うといいよ
2022/10/04(火) 19:13:27.32ID:lWanRKWq0
C帯エリアで相手チャー3枚とわかばにボコボコにされた印象が強すぎてチャージャー怖い
裏取り出来れば良かったんだけど自分含めわかばと対面、射線から逃げるのに精一杯って感じだったな
2022/10/04(火) 19:13:32.95ID:GWTG9uKi0?2BP(1000)

敵が固まってる時のメガホン気持ちいいわ
2022/10/04(火) 19:45:56.68ID:HoDs7ITW0
スナイパーなのに射線が見えるのが面白い
2022/10/04(火) 20:25:05.92ID:9I6DDQ1f0
チャージャーは塗れないイメージあるけど
アウェイ塗りは得意よ
2022/10/04(火) 20:57:22.16ID:BMNLObkHd
>>327
なるほどありがとう
味方とかたまらないのは考えてなかったから意識してみます

射線きるのはなんとなく意識してるとは思うんだけど
チャージャーどうにかしないと全くでも足も出ないでノックアウトされるしかないから無理を承知で突撃するしかないんだよね…
333なまえをいれてください (オイコラミネオ MM37-i+A0 [150.66.67.168])
垢版 |
2022/10/04(火) 21:04:02.11ID:6qI66bjYM
質問です
ギアを埋める為に最も効率の良いやり方を教えてください
ドリンク飲んでナワバリでしょうか?
それともバンカラマッチでしょうか?
勝敗も関係しますか?よろしくおねがいします
334なまえをいれてください (ワッチョイ 23aa-0rc1 [106.73.4.192])
垢版 |
2022/10/04(火) 21:05:52.81ID:6Yzy0WkC0
ブラックリストってどうやるの?
2022/10/04(火) 21:09:40.91ID:gOzoerVOd
キルより塗る方を優先しちゃうからモデラーから抜け出せない地獄に陥ってる
いやまぁモデラーで頑張ってキルしてんだけど好きな武器や自分が使いやすい武器、貢献出来る武器、一体どれにすれば良いのかってずっと考えながら色々武器を変えまくってどれが良いのか分かんなくなる沼にハマってるわ

ちょっと一旦休憩して落ち着いてみるか
2022/10/04(火) 21:12:28.60ID:723PI59X0
>>333
望むギア効果が欲しいってんならサーモンも小まめに挟んでギアのかけらを集めるってのもある
1200まででバイト止めても20000~50000くらいお金ももらえるからクリーニングにも役立つ
あと個人的にはナワバリ
バンカラはガチが多いからギアある程度揃ってから行った方が良いんじゃない
337なまえをいれてください (ワッチョイ e359-60rD [112.138.186.47])
垢版 |
2022/10/04(火) 21:17:14.00ID:nmP3sNpn0
ドローン用のイクラってどこで稼ぐのが効率いいんや?
2022/10/04(火) 21:17:17.53ID:2XnJPSno0
>>332
チャージャーに限らず、相手の長射程からすると無理に詰めてくる敵が一番狩りやすいよ

じっくり攻めるのが苦手なら、初動で相手チャーがポジションに入る前にガン詰して場を荒らすか、
ウルショやメガホンでチャージャーのポジションをどかしてから前に詰めるといいよ

ボムも活用して、相手チャーまでの道のりに自インクをばら撒いておいて、素早く詰められるようにしておくとスムーズだよ
2022/10/04(火) 21:19:36.38ID:FvWwf5n9a
>>337
サイト1-8の宇宙の中心が、ここにあるを周回してる
2022/10/04(火) 21:21:43.69ID:UxDXnKok0
辛くなったらサーモンランやろうぜ!
2022/10/04(火) 21:21:54.33ID:2XnJPSno0
>>334
スイッチ本体の機能でブロックリストがある
2022/10/04(火) 21:23:04.54ID:p684rFPo0
>>333
埋めるだけなら何でもやればすぐだけど
何か作りたい物があるならYouTubeで しをたん の動画を見たほうが早い
たまに広場でギアパワー全部同じやつ出してくれてる人で、めっちゃ上手いんから立ち回りの勉強もできる
2022/10/04(火) 21:28:39.59ID:T8NFBUVAa?2BP(1000)

>>342
作りたいものがあるのと動画が関係ある?
2022/10/04(火) 21:31:51.43ID:qJAH3uRE0
>>335
モデラー大好き。たまに上手くハマってキル多くなる時もあるけど、基本塗ってれば幸せ。
ガチ行く時はワカバが多いかな。

>>336
ギアのかけら、今日ガチャ回したら全種類10個ずつセットみたいなのが出てビックリした。
2022/10/04(火) 21:38:13.55ID:p684rFPo0
>>343
5.7(3,9)作る過程があったからそれ見れば自分の作りたいものに応用できる
2022/10/04(火) 21:43:03.68ID:m360/fuD0
ガチエリアつまんねえ・・・
2022/10/04(火) 21:54:25.58ID:Clc6BTP2d
作る過程って、そんなにあるのか?
ジュース飲んでクリーニング、2-3付けの追加ギア揃ったら1つめになる追加ギアをかけらでセット
って以外にいい方法あるの?
2022/10/04(火) 22:00:28.59ID:UxDXnKok0
タンサンボム使うの結構疲れるな
2022/10/04(火) 22:10:07.76ID:p684rFPo0
>>347
いや理解してる人はいいんよ
3,9作る動画の#1だったかな、その最初の10分だけでも基本はわかる
このゲーム初心者に優しくないもの、動画見たほうが早く理解できる
サーモンランなんか特にそう
2022/10/04(火) 22:13:17.81ID:m360/fuD0
ジュースもギアのかけらもない
2022/10/04(火) 22:31:44.17ID:ieYCYGwwa
理想のギアが完成したら経験値止めとくとか出来るのかな
そのまま喜んで使ってたらカケラでポロっと出てくるよね?
352なまえをいれてください (ワッチョイ 73b9-fusf [126.81.227.110])
垢版 |
2022/10/04(火) 22:33:14.07ID:GVHb7EEU0
>>351
止める意味ある?
ついてるギアは変わらないよ
2022/10/04(火) 22:35:10.50ID:p684rFPo0
>>351
大丈夫
あれ押し出されてると勘違いするけど変わってないので
新しく付くはずの別のパワーが欠片になって落ちてる
2022/10/04(火) 22:38:25.64ID:LnsxC/ee0
>>348
レバガチャでええんやぞ
2022/10/04(火) 22:41:12.23ID:ieYCYGwwa
>>352
>>353
押し出されるのかと勘違いしてました
安心しました
2022/10/04(火) 22:41:17.85ID:h6nW9tosp
>>353
横からだがギアが変わらないのは知ってたけど、かけらになるのは知らなかった
かけら集めのためにどんどんレベル上げた方がいいね
2022/10/04(火) 22:57:47.59ID:PvcGnvhVd
>>338
突撃っていってもボムが届くところまでだけどね
まさにボムとたまにメガホンだけが頼りなんだけどそれでも大抵の長射程には投げる前に撃ち抜かれるからね…
2022/10/04(火) 23:09:20.41ID:UxDXnKok0
>>354
ジャイロシャカシャカしてたわ
2022/10/04(火) 23:12:06.13ID:p684rFPo0
>>356
知ってるかもだけど欠片集めの効率としては非常に悪いので
同じギア着続けた時のご褒美みたいなものかと
2022/10/04(火) 23:20:38.50ID:rR9jdyZi0
質問ですが、広場に居る他プレイヤーが切り替わる条件ってなんですかね?
ロビーに入っただけでも切り替わるんでしょうか
2022/10/04(火) 23:37:55.74ID:/YA3f1Z2a
スコープリッターってのが強いって聞いたんだけどレベルはクーゲルシュラババーのが高いのな
わかばとプロモデルしか使ってなかったけど高レベル帯のオススメ有れば教えて下さい
2022/10/04(火) 23:51:01.18ID:PM1qnH+td
ヤグラつまんなくない?上手くなると楽しめるのこれ
2022/10/04(火) 23:51:50.12ID:9I6DDQ1f0
トライストリンガーかな
エイム力いるけどチャージャーと違って射線が出ずに直撃1確でかなり強い
364なまえをいれてください (ワッチョイ 3f51-cUb0 [125.0.115.147])
垢版 |
2022/10/05(水) 00:13:44.39ID:86t1QowW0
オルタナ、サイト2のロープに乗りながら周りのブロック壊して行くの難し過ぎない?
そこだこ飛ばしてどんどんクリアしてるこどたまに戻ったも全くクリア出来ない
2022/10/05(水) 00:20:15.67ID:8ImA7rDv0
>>364
ロープの上で的当てする系のはそれ以降もどんどんヤバいの出てくるからやってれば慣れるよ
2022/10/05(水) 00:23:36.49ID:SWTsZInQM
>>361
クーゲルシュライバーね
面白い書き間違いやな
2022/10/05(水) 00:32:34.84ID:kqJHL0qn0
>>364
進む、未来へ〜ってやつかな
個人的にはノーチラスがやり易かったです
次に出てくる場所を覚える、何も無い時はロープに潜ってインク回復、頑張りましょう
2022/10/05(水) 00:37:40.83ID:kqJHL0qn0
>>360
ゲーム再起動で変わります
時間経過で変わるかどうかは知りません
一応、ロビー周辺は直前に遊んだ人達、その辺にいるイカはイラスト投稿した人がランダムで選ばれているらしいです
イカす多かったりリツイートなど人気の人が出やすいとかなんとか
なので5.7(3,9)ギア配布してる方見かけたらイカす!押してあげると俺が喜びます
2022/10/05(水) 00:38:49.81ID:LdT6GdNO0?2BP(1000)

>>368
スリープは変わらないのかな
あと、ロビーにいるフレンドも更新タイミングがよくわからんわ
2022/10/05(水) 00:45:10.53ID:t8oxo8vp0
オルタナ全武器でクリアしなくても隠しヤカン出るの知らなかった
無駄に時間を使ったな
371なまえをいれてください (ワッチョイ 3f51-cUb0 [125.0.115.147])
垢版 |
2022/10/05(水) 00:53:16.99ID:86t1QowW0
>>365
マジで〜
もう出て来ないでくれ、辛いw
372なまえをいれてください (ワッチョイ 3f51-cUb0 [125.0.115.147])
垢版 |
2022/10/05(水) 00:53:43.55ID:86t1QowW0
>>367
全部試したけど全部無理w
2022/10/05(水) 00:59:51.62ID:kqJHL0qn0
>>361
解放されるランクと強さは全く関係ないです、マジで制限かける意味わかんない
なのでシューターならスプラシューター、ZAP、52ガロン、シャープマーカーなど使いやすいです
ブキチ店or装備画面から試し撃ちルーム行けるので色々試射してみては

>>362
嫌いだったけど最近は好きになりました
キル武器ならヤグラにまとわりつく敵をぶっこ抜く
ブラスター持ってパンパンしてカンモン突破の嫌がらせ
ヤグラ上の鬼となれるローラー
あとはなんか…たまに傘がいる

オブジェクトの動線が固定されてるので裏取りしやすいのが魅力かなと思います
2022/10/05(水) 01:01:28.43ID:kqJHL0qn0
>>369
寝るんでスリープ試してくれ
あとフレンドはおらんからわからん
2022/10/05(水) 01:18:09.12ID:W01Oa1XB0
>>362
ヤグラは撃ち合いが好きな人向けのルール

ヤグラを進めるときは敵の防衛拠点を順番に潰していく形になるので、バチバチに撃ち合いたいタイプなら楽しい
ヤグラはルートが決まっているので、ホコに比べて意外性が少なく、相手を倒すのに集中できる

チャー、ブラスター、ローラーやキューバン持ちのブキが強いルールなので、そういうブキを持ってる人も楽しいと思う
376なまえをいれてください (ワッチョイ 3ff6-Qo6X [123.225.162.4])
垢版 |
2022/10/05(水) 01:55:34.77ID:y3GfPqgc0
ヤグラはキル厨用のルールだよな
積極的に乗ってたらインクもボムもスペシャル飛んでくるからストレス半端ないわ
2022/10/05(水) 01:58:55.21ID:FSMis+eA0
ヤグラはシューターが跋扈するイメージが強いなぁ
交戦距離が近いってのもあるのかな
大体蜂の巣にされるわ…
2022/10/05(水) 02:15:09.70ID:yQkID3Df0
わかばでヤグラやる時ってやぐらの導線回りと裏取りルート塗ってやぐら乗ったらバリアでもいいんかな?
露払いしようとするといつもガロンにぶっ殺される
379なまえをいれてください (ワッチョイ 3ff6-Qo6X [123.225.162.4])
垢版 |
2022/10/05(水) 02:30:58.10ID:y3GfPqgc0
ガロンは飛び道具持ってないのが弱点なんでボム連打もありやと思う
わかばエアプの意見ですが
380なまえをいれてください (ワッチョイ a3b4-i+A0 [160.86.71.228])
垢版 |
2022/10/05(水) 03:18:33.62ID:qV/Wn3aR0
仕事で返事遅れました。
回答くださった方々ありがとうございます。

>>336
ナワバリがやはり効率がいいですかね。バンカラは勝てないと効率が悪いと聞きますし、クリーニング代稼ぎもかねて、ナワバリとサーモンランが良さそうですね。ありがとうございます。

>>342
しをたんって方のYoutubeはおすすめに出ていたのでちょくちょく視聴していました。しっかりと視聴していた訳ではないので、ギア作成関連の方はしっかりと見てみたいと思います。ありがとうございます。
2022/10/05(水) 04:43:52.71ID:dvVSsfqGa
.52使ってるけどボムは触れないから結構キツい
一番嫌いなのは平面スピナー次点で台下ローラーだけど
2022/10/05(水) 04:58:55.60ID:63zpw5LAd
成長面であんまり良くないと評判のお風呂、他の武器より勝率3倍くらいになってて誘惑が強い、助けてくれ
2022/10/05(水) 05:03:02.87ID:uZ7R/D5f0
3.9、1.3のギアって美しいだけで
あんまり意味ないんですか?
2022/10/05(水) 05:08:30.92ID:dvVSsfqGa
スペシャル増加とかイカ速なら1部位で十分な効果を出せるとかで使いまわしやすいけど作る分にはかけらコスパが良くない
逆にそいつら以外ではほぼ過剰
復活短縮もガン積みゾンビか
2022/10/05(水) 05:15:52.07ID:W01Oa1XB0
>>381
ボムは相手もインクを使ってるのでシールドで防げたならイーブン以上という考え方もあるよ

>>382
塗れるブキで距離をとって戦いたいならエクスやバレルを試してみると良いかもね

>>383
1,3 はスピナーのヒト速とか、短射程シューターのイカ速とかで作ることがある
ギアの効果が増えたりすることはないけど、ギアの取り回しが楽になるので作る意味はあるよ
386なまえをいれてください (ワッチョイ 23aa-0rc1 [106.73.4.192])
垢版 |
2022/10/05(水) 05:33:35.93ID:XxjaXB7g0
>>341
あっなるほど!ありがとう
387なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-Jjap [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/05(水) 05:46:40.62ID:ncqv2lkg0
そもそも同種のギアは重ねるたびに効果の伸びが鈍化するからね。例外は復活短縮くらいかな。このギアは付けた分だけ顕著に復活時間短くなるみたい。効果実感するためにはメイン2以上積むようなギアだけど。インク効率系ギアもある程度重ねてもまあまあ効果出るイメージかな。
2022/10/05(水) 07:51:12.20ID:yQkID3Df0
>>379
ありがとう
ナワバリとは殺意とスピードが全然違うのでどこにボム投げたらいいかもわからんけど頑張ってみる
2022/10/05(水) 08:31:30.95ID:Z0SRmhB6M
>>367
横だけどロープ潜れるの知らなかった…ありがとう
2022/10/05(水) 08:45:13.54ID:wQSGGWc20
>>382
その内自分みたいにお風呂じゃ敵倒せなくてつれぇ…になるからそれから違うの握っても
ええんちゃうかな
別に一種類だけしか持てないわけでもないんだしヤグラとかお風呂生かしにくい
ルールは違うのもって練習するとかどうっすかね
2022/10/05(水) 08:56:21.27ID:iblf7oH2d
スシとローラー触ってわかばに戻ってきたけど
ボムの使い勝手こんなに良かったか?ってぐらい強いな
2022/10/05(水) 09:13:52.88ID:a3AF9T/Ed
ガチホコでたまに関門の上に潜伏してる人見るんですがこれって強いムーブなんですか?
2022/10/05(水) 09:41:45.31ID:wY7NU57+0
お風呂は敵倒すって言うかプチ爆弾ばら蒔いて徹底的に嫌がらせするブキだからね
キルデスのリザルトには出ないけど上手く使いこなすと本当に相手からしたら嫌なブキだよ
2022/10/05(水) 09:44:25.55ID:OcqremmL0
チャージャーにジェッパってめっちゃ強くね
2022/10/05(水) 09:46:07.09ID:YgqoI9TbM
>>391
わかばボム上手い人多いから苦手だわ…
いいところにコロン♪て落としてきやがる
ボム投げ選手権やったらわかば使いが優勝すると思う
396なまえをいれてください (スッププ Sd5f-ol+U [49.105.12.45])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:57:04.84ID:jEMBiHFgd
321の初心者ですがリッター全然当たらん!最高9キルかな
でも抜いた時の気持ちよさがたまらんからハマっちゃうかも
味方の人ごめんなさい

とりあえずBにはハイドラで昇格した
2022/10/05(水) 09:58:05.00ID:rxV9ptA0M
バトルでもサーモンランでも自分以外
日本人っぽくないローマ字でもないアルファベット等の名前の人たちとたまに当たるんだけど
これって海外の人なのかな

海外の人とマッチすることってある?
それともたまたまそんな名前が揃っただけ?
でも半々ということはなくて自分以外ってパターンなんだよないつも
2022/10/05(水) 10:04:35.05ID:wY7NU57+0
深夜と早朝の狭間や回線の具合がかなりアレな時外国の方々と組まされ易くなる
時間帯が該当しないなら>>397のネット環境があまりよろしくない可能性が高い
2022/10/05(水) 10:09:37.02ID:rxV9ptA0M
>>398
なるほど
回線は頻繁にチェックしているから悪くないはずだけど
時間帯は覚えていないから今度当たったら気にしてみる
2022/10/05(水) 10:25:45.92ID:eQsufQsXM
ある程度上手くなって上のランクに行けば当然なんだろうけど
初心者帯の野良でたまに今すごく連携取れてる!って感じるとめちゃくちゃ気持ちいいね
オンラインゲー自体初めてなので…
2022/10/05(水) 10:45:14.49ID:3+frcpVJd
たまに来る懲罰マッチングが続くゾーン、マジキツすぎるな、無理ゲーと化しとる
2022/10/05(水) 10:54:08.85ID:EjzEK1U6a
ガチアサリでカモン!に応答して集合してもらえるとめちゃくちゃ気持ちいい
C帯だけど…
2022/10/05(水) 11:08:07.51ID:GI4e7rq6d
>>400
途中1人回線落ちして3対4でアサリ勝てた時めっちゃ嬉しかった
2022/10/05(水) 11:17:05.81ID:BsEvXqWd0
>>362
ヤグラをめぐっての攻防が楽しいよ

>>383
追加ギアパワーは2つめ以降スパイキーでのギア付け替えコストが高いから
たくさん積みたいやつでも1.3におさえて、のこりの0.6を使って別の補助をつけるのがコスパがいい
揃ってない追加ギアなら10かけらでつけれるから
あと4.2以上にしてもそこら辺から効果減衰が激しいから
ヒト速積むにしても3.9くらいに抑えて、のこりはイカ速なりサブ軽減なり相手インク軽減を0.6 0.6 0.6って積む構成が
作りやすいしオススメ
2022/10/05(水) 11:22:54.29ID:EjzEK1U6a
特化ギア配布してる人が多いから勘違いというか気付いてない人が多いと思うんだけど
トータルでヒト速 1.9、イカ速1.9、スペ上昇1.9のギアを作るとして
それぞれ特化のギアを作るより帽子服靴にそれぞれ0.3ずつ積んだ方が安くて効果一緒だからね
将来的には特化ギア作った方が取り回しはいいと思うけどそれはカケラがダダ余りするようになってからでいい
2022/10/05(水) 11:30:23.25ID:3+frcpVJd
特化ギアやギアの見た目に拘りはあっていい、マイコーデくらいは見た目好きなギアで並びが良いの作りたい
見た目も並びも拘らず戦いでの性能だけに拘れば一番効率良く作れるのは分かるけどさ
2022/10/05(水) 11:38:43.39ID:uZ7R/D5f0
ありがとうございます
参考になりました。
自分にあったギアを作ろうと思いますm(__)m
408なまえをいれてください (スッププ Sd7f-ol+U [27.230.96.220])
垢版 |
2022/10/05(水) 11:43:59.96ID:Zd6ZkQ7ld
チャージャーは大まかに視点合わせたあと素早くクイって2段階でエイムして撃つって聞くんですけど射線隠し以外にも当てやすさ的なメリットもあるんでしょうか?
2022/10/05(水) 11:44:48.65ID:zGYibMwWd
スシでウデマエアップ停滞してたんだけど
トライストリンガーに変えたら勝率上がってササッと上がってしまった
これが適正か
2022/10/05(水) 11:45:16.32ID:YgqoI9TbM
>>392
あんまり良い動きとは思えないけど…
攻められててキーパーのごとく突破を止めたいわけだよね
でもそれするなら圧かけたり味方のカバー入ったりするほうがいいような気がする

潜伏ローラーで怖いのは自陣深くでやられる時かな
復活してのこのこヤグラ向かったらバッシャア!!って喰われたり…あれはマジで声出る
2022/10/05(水) 12:04:58.40ID:wY7NU57+0
早くノヴァの熟練度を5にしたい
あとゲージ半分···
2022/10/05(水) 12:13:07.13ID:JFemtMaHr
金稼ぎだけど、サーモンラン1200まで上げああとは、金チケット使って試合するしかないよね
ギアのかけら売れたら助かるんだが

どの試合形式が金稼ぎで最大効率かな
野良でやるって前提で
2022/10/05(水) 12:17:58.21ID:ZURQH0Wdd
メインパワー弄れるようになったから見た目でコーデ決めて登録したらコツコツカケラ集めて完成させていく
こんなん絶対終わりなく楽しめるやつじゃんね

>>412
負けても収入になるナワバリしかないんじゃないかなと思ってるよ
勝てればバンカラのが高いかもだけど3割前後位しか勝てないしね
2022/10/05(水) 12:21:09.08ID:a3AF9T/Ed
>>410
ありがとうございます!
強行動だったら真似しようかと思ったんですがそれならしっかりカバーしたりカンモンも側面だけ塗らず上側も意識してクリアリングするようにします!
2022/10/05(水) 12:32:55.72ID:gdsxcu8ld
メインパワー弄るのカケラたくさんいるから、今の時期はそれやるよりお店に同じ商品並ぶ確率高いからお店でのレア度アップと買い替えでやったほうがサザエもカケラも使わないからお得
2022/10/05(水) 12:35:40.58ID:OuswqTaoa
買い替えってかけら貰える?
2022/10/05(水) 12:37:35.32ID:3XYyRDrNd
>>416
かけらも貰えないし買い換えると当たり前だけどレア度リセットされる
2022/10/05(水) 12:37:58.29ID:JFemtMaHr
ブキチドローン、ろくなもん持ってこねーな
モアイとか腎臓とか2個も3個も持ってこられても困るんだよ
2022/10/05(水) 12:44:29.06ID:D5iTNeSO0
>>413
このゲームやってる理由はいろいろあるけどカケラ集めが一番のモチベーション
2022/10/05(水) 12:47:42.84ID:dsLh1gY40
うちのドローンは傘ばっか持ってきよるわ
(4個ぐらいある)

わかばのバリアってビーコン代わりに飛んでこれるんですか?
2022/10/05(水) 12:48:18.50ID:dsLh1gY40
あとバリア主がしんだあと消えずに残ってる?
2022/10/05(水) 12:58:19.20ID:gXP66KNld
>>421
バリアは死んでも残るからタイミング次第では復活してからバリアのビーコンにスーパージャンプできる
2022/10/05(水) 13:11:23.00ID:YgqoI9TbM
YouTube見ててバリアに飛んだの衝撃だったな
ジャイロで合わせて飛ぶんだけど、そんな説明ゲーム内では無いよね
2022/10/05(水) 13:14:51.94ID:YgqoI9TbM
あと試合中いつでもスーパージャンプ出来るの3からの初心者には想像できんて
スレのテンプレに入れて欲しいくらい
どういう理論で飛んでんだあれは
2022/10/05(水) 13:17:49.34ID:kESAoYPPM
>>423
ジャッジくんが教えてくれたよ
2022/10/05(水) 13:20:34.27ID:YgqoI9TbM
>>425
ジャイロ合わせて飛ぶ練習は覚えてるけどバリアにも飛べるよ、とか言ってたっけ?
2022/10/05(水) 13:29:25.80ID:SSsFebIod
バリアの中にビーコンマークあるから分かるだろ精神じゃね?
2022/10/05(水) 13:34:46.64ID:YgqoI9TbM
俺の頭が固かったようだ
そう言えば最近ヒッセンが筆洗だと気づいた
2022/10/05(水) 14:44:04.57ID:D6+SiVum0
試合が終わってロビーに戻った時とか、ロビーから広場とか場所を移動した時に、
毎回カメラが上を向いた状態になってる
毎回Yでリセットするんだけどこれは何か設定とかの問題?
ジャイロ有り、携帯モードでジョイコンで遊んでます
2022/10/05(水) 15:03:56.21ID:EjzEK1U6a
>>429
(多分)そういう画面移動挟むたびにジャイロがリセットされる仕様
で、ゲームとしてはコントローラーを手に持つ想定でそれ基準になってる(ジョイコンなら水平に近い状態)
携帯モードだと基本的にはジョイコンが垂直状態になるから画面移動のたびに真上を向くことになる
システムとしてあんまり気が利いてないと思うけど、まあそういうもんと思って毎回Yを押そう
2022/10/05(水) 15:12:19.35ID:D6+SiVum0
>>430
なるほど、理解しました
丁寧にありがとう
2022/10/05(水) 15:15:49.81ID:vSQJ2QGea
潜伏ホクサイキルして床塗ってたら2、3秒後くらいに何かの爆発音とともに死にました
スクスロでもいたのかと思ったら俺を倒したのは今倒したホクサイらしくリスポンからスパジャンで空飛んでる最中のホクサイが映ったんだけどそんな時差で殺せる技ってあるんですか?
433なまえをいれてください (ワッチョイ a3b4-i+A0 [160.86.71.228])
垢版 |
2022/10/05(水) 15:29:07.84ID:qV/Wn3aR0
今wikiをみててブキチドローンというものを初めて知ったのですが、解放した方がいいのでしょうか?カケラが手に入るなら正直ほしい
解放するにはヒーローモードの全クリアで合ってますか?
2022/10/05(水) 15:34:10.73ID:EjzEK1U6a
>>432
8割かたラグだと思うけど、メモリープレイヤーからその試合のログ見れば謎が解けるかも
435なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-Jjap [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/05(水) 15:35:41.04ID:ncqv2lkg0
着地前に普通にインク出せる。ブラスターの直撃くらったら死ぬよ。
2022/10/05(水) 15:35:41.36ID:gdsxcu8ld
解放は全ステクリアだったと思うけど、カケラはあんまり出ないね、カケラ以外にもあんまり良いものは出ない、まあ無料(イクラ999)なのがメリット
437なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-Jjap [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/05(水) 15:39:02.66ID:ncqv2lkg0
ヒーローモードの全クリとクリアと隠しヤカンは苦行だった。隠しヤカンは2、3時間しっかり時間取れる時に始めないと、振り出し戻る。タイムアタックで8分とか叩き出してる人いたけど、初見は10倍かかる。
438なまえをいれてください (ワッチョイ a3b4-i+A0 [160.86.71.228])
垢版 |
2022/10/05(水) 15:44:50.48ID:qV/Wn3aR0
>>436
今の所、労力に見合うメリットはあまり感じないといった感じでしょうか
ありがとうございます

>>437
ヒーローモード苦手なので隠しステージの難易度の話を聞くと、なかなかチャレンジできないんですよね
時間に余裕がある時にちょくちょくクリアしていきます。
2022/10/05(水) 15:47:42.21ID:EjzEK1U6a
ブキチドローン解放には隠しステージ関係ないよ
440なまえをいれてください (スッププ Sd5f-ol+U [49.105.12.249])
垢版 |
2022/10/05(水) 16:07:37.06ID:gjrM3oDzd
いつの間にか1人落ちてて「負けとしてカウントされませんでした」は良くあるけど、こないだ6人落ちて自分1人相手一人だけ残った
チャージャーでシューター対面でボコボコにされた…
6人も回線不良とは思えないけどどういう事象なんだろう
2022/10/05(水) 16:09:20.52ID:wY7NU57+0
心霊現象みたいでいいねw
2022/10/05(水) 16:15:03.02ID:YgqoI9TbM
ブキチドローン解放ってクリアと全エリアの調査完了じゃなかったっけ
ケバインク全部消して端っこ歩いてマップ埋めるのがかなり面倒
2022/10/05(水) 16:35:38.35ID:S3RsJJqJ0
モザイクが無意味に細かいんだよな
そんなとこ行くわけ無いだろってすみっコまで行かなきゃいけないし少し残るとマップでわかりにくいのもクソ
2022/10/05(水) 16:48:36.42ID:a3AF9T/Ed
ガロンにイカ忍付けた場合57表記でイカ速25積んだらデメリット打ち消して軽量級の速度と一緒になるので合ってますでしょうか?
2022/10/05(水) 17:34:48.69ID:/vKAvVhzd
隠しヤカンはガチでキツかった…
初見で3時間近くかかってやっとクリアしたけど二度とやりたくない
446なまえをいれてください (ラクッペペ MMff-PGWA [133.106.75.247])
垢版 |
2022/10/05(水) 17:46:28.73ID:4JHTBzQwM
真後ろの敵に照準を合わせる時はレバー操作かYボタンのどちらで振り向くのがオススメですか?
2022/10/05(水) 17:48:55.94ID:uNGmmd8p0
>>408
2段階でやるといいのは合ってる
ジャイロだけだと視点変更が間に合わないしスティックだけだと微調整が効かない
スティックで大まかに方向を合わせてジャイロやらジャンプやらで微調整する

素早くクイッとは多分フリック撃ちのことだと思うけど最初からそれを練習するとエイムゲー運ゲーになるからオススメしない
試し打ちのバルーンを確実に打てるようになる/相手の動きを予測して置き撃ちで倒せるようになる方が立ち回りも覚えながら上達するし、そこでやっと射線隠しも活きてくる
448なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-GCOY [106.146.43.240])
垢版 |
2022/10/05(水) 18:05:36.68ID:VMfj+3Yka
マップ埋めるのわざわざそこまで歩かなくてもインク塗るだけでOKって気づくまで頑張ってうろうろしてたな
自分以外にも気づいてない人いそう
2022/10/05(水) 18:10:28.86ID:hCvtMdEU0
上級者はエイムを敵に合わせる時にスティックは使いますか?
450なまえをいれてください (スッププ Sd7f-ol+U [27.230.95.7])
垢版 |
2022/10/05(水) 18:20:55.03ID:y0F1PQYid
>>447
408ですがありがとうございます

自分が見たのはこの動画ですが、いわゆるフリック?では当たらないからもっと簡単にやってるみたいに言っていて、ただ2段階目はクイっとやってるんで何でか聞いてみました
2段階自体は合ってるんですね

https://youtu.be/DKdO9of4l2w
2022/10/05(水) 18:41:42.02ID:YgqoI9TbM
>>448
あれ?記憶違いかな、潜水艦の上とか塗り倒してもギザギザ残ったような?
あと調べたらケバインクは全部消さなくてもいいらしい、失礼しました

さらに双眼鏡で見下ろすと隠れたスイッチ(撃つとピラミッドみたいなのが出るやつ)も分かるらしい…早く知りたかったわ
2022/10/05(水) 18:46:56.66ID:utQsrOcPp
>>359
あのやり方だと効率悪いの。知らなかった。
因みにかけら集めの上手いやり方はロビーのガチャ?それともバンカラマッチ何回もしてる方がいいの?かけら貰えるタイミングがよく分からんね。
2022/10/05(水) 19:00:12.93ID:gdsxcu8ld
>>445
2ではヒーローモードの上位版のオクトってのがあって、そっちはかなり難しかった、3でも多分出ると思う
454なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-GCOY [106.146.42.116])
垢版 |
2022/10/05(水) 19:11:09.26ID:QU8V5++Ga
>>451
潜水艦があるマップは試す前に歩いて埋めちゃったからわからない、ごめん
どっかの平らなところで立ち位置変えずに塗る前と塗った後でマップ見比べたら埋まってたから、多分そうだと思ったんだけど…
ただの勘違いだったらすまない
2022/10/05(水) 19:17:10.73ID:jUonEMb9d
灰色も埋めるの知らなくて緑埋めるのに埋めまくってたけど
後で歩き直しになったから
塗っただけでは踏破済みにならないんじゃないかな多分
2022/10/05(水) 19:34:58.34ID:YgqoI9TbM
>>454
いえいえ、こちらも曖昧で申し訳ない
コジャケ君がキュピーンと何か見つけてそのまま海にダイブしてったのはハッキリ覚えてるんだけど…
隠しヤカン以外もう一回ヒーローモードやりたくなってきた
2022/10/05(水) 19:41:47.66ID:uKDzBOkX0
このゲームおもれーな
2022/10/05(水) 19:57:14.24ID:e+d7GudU0
リッター使ってるけどスプラチャージャーが楽しい
射程が少し短いけどガチエリアでは結構勝てる
2022/10/05(水) 21:22:15.30ID:AQzi/44p0
C+からB-に昇格できた嬉しい
でもずっとわかばで味方の後方からボム投げしてるだけだからそのうち通用しなくなるかな
2022/10/05(水) 21:23:39.65ID:YgqoI9TbM
>>444
ホコでも運ぶんですかね
まさかの徹夜決定で家に帰れず、自分で試せなかったので断言出来ませんが、確かにそれくらいで上回りそうです…たぶん(ネット調べ)
まずはイカ速メイン1サブ2くらいで試してみては?体感で物足りなければ1つずつ足していくとかどうでしょう

>>446
これは人によってバラバラです
感度上げてジャイロで振り向く人、感度低めでスティックの人、どちらのタイプも動画で見ました
Y派は指が一瞬離れるので少数派かも

>>449
ジャイロです
スティックでやってる人はいないんじゃないかな〜とプロが配信で言ってました
2022/10/05(水) 21:27:25.82ID:jUonEMb9d
>>459
適当じゃなくて、狙って投げたり、床当てつかって爆発タイミングずらしたり
バリアで回復挟んで4発ボム連射だったり
言葉にすると同じことやってるけど、より洗練された動きになれば
わかばでも通用するよ
2022/10/05(水) 21:31:04.57ID:2NbhJHr90
>>459
おめでとう!
そのあたりの頃がいちばん楽しかった…w
2022/10/05(水) 21:34:50.88ID:uKDzBOkX0
自分がわかば使ってたころは塗りながら後方からボム転がして
スペシャル溜まったら前に出てバリア貼るってやってた
つよかった
2022/10/05(水) 21:54:34.02ID:lbpWAc3y0
マルミサつまんねぇなあ
やる方もやられる方も
465なまえをいれてください (ワッチョイ 8f2f-k55t [113.38.136.161])
垢版 |
2022/10/05(水) 22:02:41.99ID:xFHLqyMB0
3からの初心者です。
ブキチチケットほしくて一つづつ武器消化。
10個目くらいでラクト触ってみたら強すぎてびっくり。
ゲーム自体に慣れてきたのもあるだろうけど
「塗って逃げてスペシャル」この繰り返し。
フェスでオープン勝率1割だった自分が
ナワバリで塗りno1で、5割以上勝てる。
塗りも1000〜1400いくし、金稼ぎも楽。

一人で突っ込んでデス、とか無くなって
全然死ななくなったし、初心者の練習にもいいかもラクト。
チャージャーの練習も兼ねてるし。
確かにミサイルはもう少し弱くてもいい気はする。

>>428
パブロとの比較なら
筆仙
の気がする。そんな変換ないし勘だけど
466なまえをいれてください (ワッチョイ 53b4-R1YC [60.236.26.224])
垢版 |
2022/10/05(水) 22:03:08.28ID:ACx/3Dwg0
昇格戦何回も失敗してA帯にいけないんですが
もう、B帯全一目指した方がいいです?
2022/10/05(水) 22:33:27.37ID:W01Oa1XB0
>>466
別ルールでチャレンジしてみたら良いんじゃないの

撃ち合いが好きならエリア・ヤグラ
ルール関与が好きならアサリ・ホコ

得意なステージの時に昇格戦を戦えるようにスケジュールしてみると良いよ
2022/10/05(水) 22:58:15.58ID:t8oxo8vp0
今日はバンカラもナワバリも負けてばっかりだ
テンション下がるなぁ
2022/10/05(水) 23:07:57.39ID:7LOnBV9td
今の試合は結構やれたのでは?と思ってメモリー見ると
冷静さがあるからちょっとしたダメな部分が見れていいね
2022/10/05(水) 23:24:44.33ID:Nc1Blv18d
めっちゃすごいマッチング引いたの聞いて
自軍ローラー3、パラシェルター
敵軍マルミサ持ち2、洗濯機、デュアル
これ敵がみんな初心者でも負けない?実際負けたんだけどなんか笑っちゃった
471なまえをいれてください (ワッチョイ a33a-aGiM [160.86.152.49])
垢版 |
2022/10/05(水) 23:38:17.58ID:hKD4vgm+0
バンカラの面白さって何なの?
スプラ3から始めたんだけど、
ナワバリはオモロイ、お金も経験値も稼げるし3分で勝負つく
サーモンランはオモロイ、お金稼げないけどギアのかけらが稼げるし、何よりゲームが面白い、ランク上がらなくても面白い、達人と熟練を行ったり来たりでも面白い

バンカラの面白さって何?
負けたらお金稼げない、ガチアサリなんてクソゲーやらされる、ランク上がっても嬉しくない
俺にバンカラの面白さを教えてくれ
2022/10/05(水) 23:39:40.21ID:nH2EAuQW0
>>471
それぞれのルールで対戦することかな
2022/10/05(水) 23:42:09.55ID:t8oxo8vp0
ロボットボムって結構強いのか?
これポイポイするのわりとウザそう
474なまえをいれてください (ワッチョイ a33a-aGiM [160.86.152.49])
垢版 |
2022/10/05(水) 23:42:18.34ID:hKD4vgm+0
>>472
俺がサーモンランを気に入ってるようにバンカラマッチもゲームとして面白いんだよってこと?
食わず嫌いなだけなのか…
2022/10/05(水) 23:47:15.40ID:P4p3VTEB0
ナワバリは慣れてくるとラスト1分だけの勝負って感じで動きがなくて飽きた
476なまえをいれてください (ワッチョイ a33a-aGiM [160.86.152.49])
垢版 |
2022/10/05(水) 23:48:22.23ID:hKD4vgm+0
>>475
なるほど
それはあるかも
2022/10/05(水) 23:53:19.95ID:P4p3VTEB0
>>476
ガチルールは基本的にずっとオブジェクト巡った攻防があるからエキサイティングではあると思う

ルールは確かに複雑だけど戦況が理解できる程度になれば楽しくなるかもね
2022/10/05(水) 23:55:50.32ID:P4p3VTEB0
ちなみにアサリが一番複雑だと思う
ナワバリ好きならエリアやるのがいいんじゃないかな
2022/10/05(水) 23:56:12.98ID:cff1auBBa
サーモンランが苦痛だわ
ソシャゲのデイリーミッションクリアしてる時みたいな虚無感がある
2022/10/05(水) 23:58:41.04ID:t8oxo8vp0
>>478
アサリはよくわからないまま負け続けてなにも楽しくなかったな
どのルールもチュートリアル欲しい
2022/10/05(水) 23:59:26.51ID:OcqremmL0
バンカラというかガチマはブキ次第な感じするわ
2022/10/06(木) 00:12:28.34ID:KjoLsFEw0
バンカラのルールは割と複雑なのに詳しい説明は自分で調べてねっていう謎のスタンスだからイカ研が全て悪い
2022/10/06(木) 00:16:35.57ID:TTBuP5ed0
>>482
サーモンランはわりと丁寧にチュートリアルあるのにどうして……
2022/10/06(木) 00:19:38.96ID:2E62XbSZ0
うそつけ特殊WAVE説明されずに実戦に放り込まれるぞ
2022/10/06(木) 00:30:43.38ID:CaU2sNvep
はんにんまえでグリル来た時
自分含め全員がどうすればいいのか分からず
パニックになって逃げ回って全滅したことがあった

バンカラと特殊WAVEはチュートリアルがほしい
クマサン、ジャッジくん聞こえてますか
2022/10/06(木) 00:52:03.90ID:zYk3WmDC0
オープンで練習したらいいすぐ覚えられるよ
2022/10/06(木) 01:05:57.22ID:TTBuP5ed0
Bから上げられないんだけどここが適正ランクってことなのかな
エイムなかなかうまくならないし上達できてない気がする
2022/10/06(木) 01:11:35.50ID:bYeVvYTqd
>>479
せめて武器は選ばせてくれたらなあ
2022/10/06(木) 01:19:33.70ID:ZBMijCy00
>>487
エイムが上手くならないなら、キャラコンを練習したり、立ち回りを考えると突破口になるかもしれないよ

例えば、さんぽでマップをチラ見しながらステージの中央に行く練習をすると初動の成功率が上がると思う
全部のブキのサブ・スペを覚えたら、索敵が上手くなると思う

ギア構成を見直したり、感度を調整したりするのも有効だよ
2022/10/06(木) 01:24:38.86ID:FJXRlF8n0
>>487
全然システムが違うから参考にはならないけどスプラ2で自分が初めてBからAに昇格出来たのは500時間くらいプレーしてからだよ(ヒーローモードバイト込み)
まぁ焦らずに
2022/10/06(木) 01:34:48.40ID:4zvtbNUmM
早く上げ過ぎて後悔してる人もいるくらいだし急がなくていいと思う
オープン行って上手い人の動きを撮影しに行こうぜ!メモリープレイヤーは神機能

ウデマエ上がって実感するのは仲間が連携とる率が増えたこと
2からやってる人達の状況判断の早さには勝てない、すごく経験値の差を感じる
一月くらいじっくり遊べばよかった
2022/10/06(木) 02:31:41.27ID:nAVrEX/P0
初心者にオススメされるブキ、初心者の間でだけ強いブキと雑魚が持ってても格上に多少厄介さを与えるブキの2種類がある気がしてきた
後者をできるだけ推したい
2022/10/06(木) 02:35:01.92ID:xN6OfxOU0
よろしい、ならばスクスロだ
2022/10/06(木) 02:35:33.94ID:CpQhwxd40
バケットスロッシャー強いわ
なんか自分に合ってるかも

あと高台のチャージャーとか狩れるのめっちゃ楽しい

スペシャルがイマイチなんで、別バージョンに期待
2022/10/06(木) 03:18:39.67ID:5F9yHINZ0
唯一の救いのナワバリが急に難易度上がってイライラする試合多くなったんだけど
自分の実力に対してマッチ合ってないと思うんだ
ナワバリマッチの対戦レート下げる方法あります?
496なまえをいれてください (ワッチョイ 3ff6-Qo6X [123.225.162.4])
垢版 |
2022/10/06(木) 03:21:00.12ID:8MsnilvA0
もう内部レート見してくれよな
連勝時に強い相手と当たるとかも普通に意味わからんし
2022/10/06(木) 03:28:20.49ID:5F9yHINZ0
内部レートは不明なんですね…
ガチマッチは分相応にランクアップを抑えているのに
ナワバリでまでこんな事されると練習もギア付けも出来たもんじゃない
2022/10/06(木) 04:08:54.06ID:FJXRlF8n0
>>496
公式サイトより
「対戦相手となるチームは、同じウデマエの中で、現在の挑戦での勝利数が自分たちと近いチームが選ばれます」
つまり連勝すれば相手も同じ連勝しているチームと対戦するから必然的に強くなる
2022/10/06(木) 04:09:56.75ID:1P3RevZjd
>>497
練習して負け続けるとレートは下がってマッチング対象も雑魚になる
でも別にそんなことする必要ないと思うけどね
ナワバリはどのランクでも練習になるから勝ち負けにこだわらずに練習するといいよ
2022/10/06(木) 05:41:54.96ID:35xE5QB+0
>>499
ナワバリは敵の殺意が足りないし複数の敵が密集することも少ないから
既にガチで戦える人にとっては新しいブキの試し打ち位にしかならんぞ
2022/10/06(木) 06:21:02.22ID:ZBMijCy00
ナワバリはマップを確認したり盤面を把握したりする練習にはなる
502なまえをいれてください (ワッチョイ 3f74-AR2L [27.91.100.88])
垢版 |
2022/10/06(木) 06:28:39.26ID:4OqUWYIu0
ヒーローレプリカ使ってるんですが3発当てても倒せない時がたまに有るのですが何か防御方的なやつあるんですか?
連続3ヒットの音確認してるのですが(リプレイでも確認)
たまにそういうプレイヤーがいるので防御方有れば知りたいです
2022/10/06(木) 06:29:51.74ID:goAlIxgj0
ナワバリで負けて、これ練習だから本気じゃないからって言い訳してそうなのはどうかと思う
2022/10/06(木) 06:40:37.23ID:zYk3WmDC0
ナワバリなーバンカラオープンやっとけばいいんでは?
505なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-Jjap [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/06(木) 06:41:41.98ID:kDba18ZM0
>>502
曲射判定が入るとダメージ軽減します。射程ギリギリのタレてる弾はダメージ減る。
ロビーで試せばすぐわかる。一部例外はあるし、武器によって減衰率も違うはず。たとえば傘は曲射ダメあんまり軽減しない。あてるのむずいけど。確か。
2022/10/06(木) 06:46:52.56ID:OFDc4xLJ0
あとはラグでこっち視点だと当てたつもりでも向こう視点だと当たってないケース
2022/10/06(木) 07:07:42.95ID:ZrLygnTs0
なんですり身なのかふと閃いたわ
三位一体、threeみいったい、ですり身連合なんやな
どっかでもう出てるかも知れんけど
2022/10/06(木) 07:08:26.04ID:r7Z2nC+9a
ラグヤバすぎて52で4ヒットとかよくあるから音は信用してはいけない
509なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-RUHq [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/06(木) 07:10:56.96ID:kDba18ZM0
サメもウツボもマンタも、そのままじゃ売り物にならんからカマボコのすり身にされることが多い。王道ではなくアウトローな奴らってことで、すり身連合だと思ってる。
510なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-Jjap [106.146.48.59])
垢版 |
2022/10/06(木) 07:54:07.70ID:V5vU12Nxa
>>509
おれもこっちだと思ってた。
2022/10/06(木) 08:07:50.49ID:V2Arsyuu0
サーモンランのほうしゅうメーターは、バイト終わる時にしか見れないんですか?
いつでも、見れる方法ないでしょうか?
2022/10/06(木) 08:25:33.25ID:gdoMEOM20
>>511
待機所でL押してY
2022/10/06(木) 08:25:38.71ID:Dfb+86Z/r
スリーと3つを合わせてすり身
3作目だから楽曲はサンバ
2022/10/06(木) 08:34:46.78ID:sYAxLB8Ca
>>507
すり身の材料になってる魚が元ネタだからじゃなかったのか
2022/10/06(木) 08:36:21.07ID:HDlszEZA0
>>502
他の人も言ってるけど最長射程(レティクルが赤くなる所)より遠くで当たると曲射になってダメージ減退して確定数でもダウンしないよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1577798790764847104/pu/vid/1280x720/x4QLy-q8TCqtlr5w.mp4

スプラは非同期型の通信方式でメインウェポンの攻撃判定は攻撃してる側の画面通りの判定になるからラグで当たってないってことはないらしい
ダウンしないなら100ダメまで届いていなかったんだと思うよ
逆に確実に当たってない弾に当たる事もある
2022/10/06(木) 08:39:05.43ID:gdoMEOM20
すり身とスリー、三位一体を「かけてる」と
すり身の材料だったらタラとかかな
サメ、ウツボ、エイのすり身はあまり聞かない
517なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-ol+U [60.132.124.237])
垢版 |
2022/10/06(木) 08:40:25.97ID:XzUXjOPL0
ウデマエはやってれば上がるとか内部パワーとかいうけど、実際B-上がったらかなり勝率下がったわ
オープンメインで5~6割が2割くらいになった
4人全員0キルでノックアウトとかもあった
練習しよ…
2022/10/06(木) 08:47:50.69ID:V2Arsyuu0
>>512
ありがとうございますm(__)m
2022/10/06(木) 09:13:51.35ID:z2Hf9jKya
>>515
今作だと短射程シューターの射程が伸びてるから、デュアルやプライムだと確定数変わらないけど威力減衰する間合いが重要になってきてるな
2022/10/06(木) 09:35:39.09ID:F19F8v+p0
オルタナで赤イクラが簡単に沢山稼げるステージってありますか?
2022/10/06(木) 09:46:13.82ID:mH8GRuLY0
すり身連合の三人はバンカラ街の名家出身なのにアウトロー気味とか現実ならかなりヘイト買ってるよな
2022/10/06(木) 09:52:05.56ID:tfrNQ6iJ0
>>520
エリア1の宇宙の…ってステージ
リッターでワンショットするやつが
効率良いよ
523なまえをいれてください (ワッチョイ 3f74-AR2L [27.91.100.88])
垢版 |
2022/10/06(木) 09:53:46.09ID:4OqUWYIu0
>>505>>515
分かりやすい解説ありがとうございます
もう一度リプレイ見直したら確かに遠間に当てていました
減衰率に関して知らなかったのでテクニック的な防御かなと疑問に思ってましたが謎が解けました
2022/10/06(木) 09:55:41.06ID:F19F8v+p0
>>522
レスありがとうございました
時間見つけてちょこちょこやって赤イクラ溜め込みます
2022/10/06(木) 10:08:17.23ID:mH8GRuLY0
ヒーロー装備完成してるならマンタローしばくのもいいよ
2022/10/06(木) 10:18:38.04ID:ZrLygnTs0
>>521
名家出身若いときアウトローは30代以降地元議員の王道コースやぞ
2022/10/06(木) 10:38:33.99ID:aJbNVjcP0
>>520
エリア1だったかな?にあるでかいモアイみたいなの塗るやつが楽で好き
2022/10/06(木) 10:42:15.08ID:EFYql24KM
ああいう平和なのをバイトでやりたいんだよね
鮭コロシアムはもう嫌
2022/10/06(木) 11:24:46.18ID:5F9yHINZ0
>>499
ありがとうございます。
負け続けてるので下げてこうと思います。
うーん…自分的にはこれ以上の上を目指してイライラするより
ゆるくストレス無く遊べるレベル帯で遊びたいので
530なまえをいれてください (アウアウクー MM77-Qo6X [36.11.228.13])
垢版 |
2022/10/06(木) 12:13:24.40ID:zpV3Vd8cM
わざと負けてレート下げるのは味方に迷惑かかるからNGだけどな
2022/10/06(木) 12:15:11.47ID:uhxsfOp1M
>>491
このコメント目から鱗だった
今まではくっそ格上マッチング○ね!って思ってたけど蹂躙されたら強い人のメモリープレイヤーゲットやったぜって考えるようになったら連敗してもイライラしなくなった
なんかありがとう
2022/10/06(木) 12:21:16.54ID:gdoMEOM20
>>491
昔のメモリーって下手だよな
いい試合できたと思って取っておいて後からみたら
なんでこんなの取っておいたんだって恥ずかしかったわ
2022/10/06(木) 12:23:30.33ID:aJbNVjcP0
>>491,531
そういう前向きな考え方がメンタル保つには大事だよね
自分も前は負けて悔しくて負けたメモリーなんか見られなかったけど、ある日ふと「初心者なんだから負けて当たり前やん?なのに前作からやってきた中上級者に簡単に勝てるなんて傲慢な考えしたらあかん」と思うようになって
それからは負け試合のメモリーも、敵味方問わず上手い人の動きを勉強させてもらおうって謙虚な姿勢で見られるようになった
2022/10/06(木) 12:25:15.73ID:3xFtRScJd
反省して次に繋がるから負け試合ほど見た方がいいよね
勝ち試合でも反省する事あるから無駄でもないけど
2022/10/06(木) 12:36:46.06ID:+yP10IXid
>>532
そういえばと思って見返そうとしたら
若かりし頃のメモリーが全部消えてました

もう発売から30日か、早いな
2022/10/06(木) 12:40:55.36ID:nfYxvZVx0
敵が急に後ろから湧いてきてボコられる時あるからメモリーみたら裏抜けの参考になった
2022/10/06(木) 12:48:49.59ID:YFYEW0V/0
アサリめっちゃ楽しくね?こういうのもっと増やして欲しい
538なまえをいれてください (ワッチョイ 23aa-0rc1 [106.73.4.192])
垢版 |
2022/10/06(木) 13:21:15.18ID:G0IfPtYr0
みんな真面目だなー偉い
自分は負けてもまた負けたーくらいだしメモリー見て勉強とか全くしないや
そんなんだから2からやってるけど相変わらずヘタクソだわ
2022/10/06(木) 13:32:16.03ID:aez5XPnl0
大丈夫
同じ様に真面目にメモリーとか見直すけど何も変わらないオレみたいなのもいる
2022/10/06(木) 13:52:38.92ID:8SBJstw60
敵にめちゃ上手いリッターがいたからメモリープレイヤーでリッター視点見てみたら
適当にインク打ちながらノコノコ歩いてくる自分が見えて草
こんなの即撃たれるわ
2022/10/06(木) 14:02:33.62ID:MOoQMuPwd
スプラは相手視点で自分の行動がどう見えてるか考えるのは大事
それが見れるメモリープレイヤーは積極的に使おう
2022/10/06(木) 14:10:35.24ID:aJbNVjcP0
>>540
ちょっと想像したら吹いてしもたw
2022/10/06(木) 14:23:05.85ID:dJSHXAWud
気持ちよく勝てた試合をニコニコしながら見返すんだけど?
2022/10/06(木) 14:25:02.42ID:3elNoSTB0
広場にいるプレイヤーたちも9時にならないと入れ替わりませんか?
場所がコロコロ変わるので分かりづらくて
2022/10/06(木) 14:25:27.78ID:hNU2mpSDd
自陣塗りミサイルラクトの不快さにようやく気付いたからそろそろこのスレ卒業かな
546なまえをいれてください (ワッチョイ 23aa-0rc1 [106.73.4.192])
垢版 |
2022/10/06(木) 14:26:47.67ID:G0IfPtYr0
>>540
わかる
自分は必死に戦場の中を急いでインクくぐり抜けてるつもりなのに他の視点から見るとなにやってんだあいつって感じだよね
2022/10/06(木) 14:27:33.12ID:PU5VNB6Oa
GEOに行ったら昔のスプラのamiiboが定価で売ってた!
ギアの為にオクでプレミア値段で買おうか迷ってたから嬉しい!
ガールとガール(ネオンピンク)買ったよ
2022/10/06(木) 14:38:23.20ID:fo02WKEs0
>>510
もこっち!!
2022/10/06(木) 15:01:19.02ID:0E/JwtsN0
amiiboいいな〜定価で売ってないんだよな

プロコンも売って無かったからサイバーガジェットのジャイロコントローラーライト買ったわ
今んとこ使えてるけど…スリープしたらクッッッソ眩しく点滅する謎仕様
2022/10/06(木) 15:08:16.38ID:PU5VNB6Oa
この前までマイクラのamiiboしか売ってなかったから新品が再入荷してるみたいだから買えるかもよ
2022/10/06(木) 15:50:02.41ID:M+CBY3Zjd
ジャンプ撃ちはロビー練習や塗りでは出来てるのに対面になると途端に出来なくなる
多分余裕が無くて選択する余地が無いんだろうけどどうすれば良いだろうか…
2022/10/06(木) 16:06:24.74ID:dzjje4o2M
>>547
私も買った。
ど田舎なので店そのものがないので通販だが………
2022/10/06(木) 16:08:23.43ID:aygmq7Z9p
>>541
いい事言った
2022/10/06(木) 16:15:34.33ID:irBkulNB0
amiibo自体全然見ないなと思ってたら高騰してたのね
何が値上がるかわからんね
2022/10/06(木) 16:16:59.50ID:BxPGuT4n0
スプラも対戦リプレイあるゲームでよかったわ
別のリプがあるゲームでも負け試合を見る癖ついてたから上手い人の立ち回り参考にしながら自分の改善点明確にして上達できる
2022/10/06(木) 16:19:43.56ID:59WlfU9kd
>>551
なんの武器使ってるかは知らないけどジャンプ撃ちが強いシャープマーカーとか使って慣れるまでやるとか?
知ってるとは思うけど武器によってはブレが大きすぎてジャンプ撃ち自体が微妙な武器もあるよ
2022/10/06(木) 16:31:30.86ID:F566XbKC0
目の前にいた敵が次の瞬間自分の後ろにワープして撃ち殺されるのですが
これはラグですか?
2022/10/06(木) 16:42:26.09ID:lnvlCFWG0
ガチエリアしかしないままランクAに来たけど、今更他のルールやった場合相手はランクAとかが来ますよね?
戦犯間違いなしになりそうだけど今から練習する方法はありますか?
2022/10/06(木) 16:51:51.64ID:MnqM4RO3d
>>558
オープンでやる
2022/10/06(木) 17:05:12.91ID:zYk3WmDC0
オープンなら適当にやっても怒られない?
2022/10/06(木) 17:09:12.07ID:JNVP026Bd
オープンなら適当にの意味がわからん
オープンはウデマエアップダウンにそこまで関与しないから練習にはなるってだけだぞ
適当にしていいかどうかはオープンで組んだ人に聞け
2022/10/06(木) 17:13:41.88ID:zYk3WmDC0
>>561
なるほど 練習でも大事にやらなきゃか
2022/10/06(木) 17:18:45.51ID:ASRECZDXM
大事にやらないと練習にならないからね
2022/10/06(木) 17:20:12.86ID:gQYv+puk0
逃がしたラクトが自陣ジャンプとか渋い動きしたから
後で見てみたら「塗って貯めて戻って吐く」の一定の動きで
俺に撃たれたのもそんなに気にしてなさそうだった
2022/10/06(木) 17:27:22.01ID:zYk3WmDC0
>>563
了解
566なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-Jjap [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/06(木) 18:03:41.56ID:kDba18ZM0
強くなるには負け試合観て反省した方がいいんだろけど、自分が活躍したノックアウト試合ばかり見ちゃうよねー。
2022/10/06(木) 18:12:21.83ID:bTwlrpOXd
>>554
再販するらしいが買える気がしない
568なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-FKBL [106.132.220.108])
垢版 |
2022/10/06(木) 18:13:52.58ID:68YAiGEoa
それはそうだけどホコとかで即カンモン突破からの即ノックアウトとかでどうしようもない試合とかもあるぞ
自分が弱いけど味方も弱すぎる
もしくは敵が強すぎる
2022/10/06(木) 18:17:10.20ID:V+496drKd
>>554
スマブラ分もスプラシリーズ全部全滅やな
旧作はともかく3分は再販待ちで良さそう
2022/10/06(木) 18:18:02.89ID:m9/Y66HN0
カンモンよりトリデにして狭い出入り口を絶対通過せにゃいかん状況
ホコショやSPでぶっ壊せて破壊でもとのステージの形状に戻るとか妄想
2022/10/06(木) 18:26:12.44ID:W1XY/iIR0
amiiboって知り合いに貸してもらったらいける?
572なまえをいれてください (オイコラミネオ MM37-i+A0 [150.66.67.168])
垢版 |
2022/10/06(木) 19:09:53.58ID:1QjJbZRXM
>>571
初期化すればいける
初期化して良いか聞いてみた方がいいと思う
2022/10/06(木) 19:28:10.98ID:nfYxvZVx0
ボトルガイザー練習してたら、だいぶ慌ててエイムしてたのが一発一発落ち着いて撃てるようになってきた
2022/10/06(木) 19:30:15.50ID:Gg0I3IOP0
みんな上手いのに自分の成長が全く感じられないので悲しい
2022/10/06(木) 19:44:26.68ID:aJbNVjcP0
>>574
意外と成長してたりするよ
2022/10/06(木) 19:53:34.53ID:fQUz4+Pr0
>>545
良かった自陣塗り醤油ミサイルは許された
2022/10/06(木) 19:57:12.30ID:3cgNxhnR0
勝てねえ!
578なまえをいれてください (ワッチョイ 23aa-0rc1 [106.73.4.192])
垢版 |
2022/10/06(木) 20:00:34.00ID:G0IfPtYr0
>>571
貸してあげたい
2022/10/06(木) 20:01:16.66ID:0E/JwtsN0
>>557
たぶんラグ
トップ層が敵はラグと言うくらい今は酷い
メモリーでその相手視点(ZL+ABXY)見てみると面白いかも
2022/10/06(木) 20:02:35.62ID:szn4GMzva
今日もまたひとつも勝てずにダメの日だった
581なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-Jjap [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/06(木) 20:10:44.09ID:kDba18ZM0
バトルメモリーをあげたまえ。イカリング3からリンク貼って。
2022/10/06(木) 20:22:48.19ID:0E/JwtsN0
名前は即変えれば気にならないしな
ちなみに名前変更すると次に変えられるのは30日後
2022/10/06(木) 20:28:47.11ID:OSkraWUT0
未だにナワバリしかやってないけどこれってフレンドで組んでやってる人達とマッチングしたりするのですか?
どう考えてもノラじゃないような相手と当たってボロ負けする事がたまにあるのですが気のせい?
2022/10/06(木) 20:35:23.17ID:goAlIxgj0
実際、フレンドと一緒にやってる人はいるけど
だからってソロ専のチャレンジがいい感じの試合ばかりになるかと言われたら
大いに疑問なので気にしないのが吉

相手がソロだろうがフレンドと一緒にやっていようがボロ負けするときはガッツリ負ける
2022/10/06(木) 20:39:31.37ID:ZBMijCy00
>>583
そういう場合もあるし、前作 X 帯の人と当たることもある
味方にチャージャー・ローラー・ブラスターみたいなナワバリが弱いブキが来ることもある

勝つのが難しいマッチングの場合は、金色表彰を 3 枚取ることを目標にするなど、意識を切り替えると良いと思うよ
2022/10/06(木) 20:42:43.43ID:C8p8VXDyp
>>571
限定ギア目的なら初期化してサポーター登録して20勝しなきゃ全部貰えない
知り合いから借りるamiiboにスプラ2のデータが入ってるなら初期化しなくても読み込ますだけで全部のギアが貰えるんだがな…
2022/10/06(木) 20:46:29.72ID:OSkraWUT0
>>584
>>585
ありがとうございますm(_ _)m
2022/10/06(木) 21:09:37.66ID:0E/JwtsN0
ナワバリで相手のウデマエ知るのってバッジぐらいしかないよね
赤銀金の錨みたいなやつ
今気づいた、イカだからイカリなのかな
2022/10/06(木) 21:15:04.47ID:a75a6mSTa
ラクトでペナルティのギア装備してマルミサマンやってみたけど特別楽しくもなかった
2022/10/06(木) 21:30:27.85ID:6OpSD9p00
服についてるギア試合が終わるとルーレット開始されるのですが、もう完成してる服(ギア穴3、全て同じカケラいり)もルーレットまわります
MAXになるとせっかく入れた最後のカケラ弾かれますか?
2022/10/06(木) 21:34:20.69ID:bBzLaPfq0
>>590
完成させてるなら付いてるやつはそのままでカケラが出てくるから大丈夫
2022/10/06(木) 21:42:41.41ID:6OpSD9p00
>>591
わかりました
ありがとうございました
2022/10/06(木) 21:44:59.94ID:KrhSPxke0
よく分からないままチャレンジでB帯上がっちゃったけど、c帯でずっとオープンやってればよかった…
2022/10/06(木) 21:46:54.82ID:zYk3WmDC0
B帯強い人多いね
2022/10/06(木) 22:03:28.89ID:aJbNVjcP0
上がってもやっていける自信なきゃしばらく下でオープンやってる方がいいかも
「誰でもS+にいける」
「負け続けたら適正レートに落ち着くからそのうち勝てるようになる」
とか聞いて、だったら大丈夫かなと思ってウデマエ上げたけど、実際のところ内部レート下がるのにも限度があるっぽい
(ウデマエごとに下限が設定されているのでは?という気がしてる)
上がったとたんに敵が強くなってフルボッコにされるようになって、負けても負けてもさらに負け続けてる
2022/10/06(木) 22:42:56.05ID:gQYv+puk0
キャラメイクもエモートも全く同じ四人に負けたけど
プレイ自体は至って真面目にやってくれたと思うから特にストレスじゃなかった
音声通話とかの分有利かも知れないけど
同じ権限こっちにもあって使ってないのはこっちの都合だし
2022/10/06(木) 22:48:19.52ID:u5DddD8G0
自分もすぐ上がるのに抵抗あったからC+はオープンだけで上げたなぁ
ただソロオープンはどちらかが一方的に蹂躙するのが基本だから自分自身が上手くなれたかというと微妙だった
どうせ内部レートだからまだ拮抗するチャレンジやり続けた方が良いって考えに変わった
2022/10/06(木) 22:51:53.82ID:TTBuP5ed0
バンカラダメダメだったからナワバリやったらこっちでも連敗
俺だけ置いてかれてる
2022/10/06(木) 23:03:37.79ID:ZBMijCy00
ナワバリは毎試合 1000p 塗って、最後の 30 秒は絶対に生存するようにすればそれなりの勝率をキープできると思うよ
2022/10/06(木) 23:04:45.01ID:3cgNxhnR0
雰囲気でやってウデマエ上げてきたけど
流石に勝てなくなってきたわ
601なまえをいれてください (ワッチョイ 3ff6-Qo6X [123.225.162.4])
垢版 |
2022/10/06(木) 23:07:00.87ID:8MsnilvA0
初心者のうちは上手くなったり勝率安定するたびに格上の部屋に入れられるんだからストイックなゲームだよこれ
2022/10/06(木) 23:10:12.60ID:35xE5QB+0
バトルメモリーあるんだから格上相手は相手の技を盗むチャンスだ
2022/10/06(木) 23:41:08.07ID:0E/JwtsN0
ダメだラインマーカーじゃリッターに勝てない…!
でも面白いから皆も使ってくれ
2022/10/06(木) 23:47:42.56ID:3K5a6dBQM
リッター安全に狩る方法って今んとこマルミサかメガホンくらいかね
スペ増スペ性積んでメガホンでチャー追い散らすの本当に好き
当たらなくても構えてなけりゃそれでオッケー
2022/10/06(木) 23:57:25.71ID:gQYv+puk0
ボールドでチャージャー連中の射線避けまくって
ドッパンドッパン外して汚した場所をノラリクラリ延々と塗り返して
実質煽ってる瞬間が好き
まあお互い初心者帯特有のやつだと思う
2022/10/06(木) 23:57:31.35ID:nAVrEX/P0
1000pt塗るが1度も出来たことないんだが
2022/10/06(木) 23:58:24.89ID:YFYEW0V/0
明日いよいよSランクの昇格戦だぁー
2022/10/06(木) 23:59:03.48ID:gQYv+puk0
>>606
モデラー持て
2022/10/06(木) 23:59:48.11ID:TTBuP5ed0
チャージャーは敵にも味方にもいてほしくない
2022/10/07(金) 00:00:01.79ID:m+sXpe95M
>>606
何持ってんの?
トライストリンガーでもナワバリで1000いくわよ
2022/10/07(金) 00:05:05.24ID:NB59JTd80
ざっと見直したけどスシトラストで900、わかばで950がMAXだったわ、普段は-200くらいだ
2022/10/07(金) 00:10:35.31ID:8aKitKL40
ナワバリで1000はチームに1人いるかどうかって感じのエースだな
ガチエリアだと楽勝だが
2022/10/07(金) 00:15:31.55ID:BbXhs1xx0
勝つのと別で1000越えたいだけならいつでも任せろ
614なまえをいれてください (ワッチョイ bf8c-UqMS [211.130.177.177 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/07(金) 00:23:28.55ID:SXqiTLEG0
Aへの昇格戦まじ勝てねぇ
2022/10/07(金) 00:27:22.87ID:PETc/6fK0
>>606
今確認したら、自分は過去 50 戦で最高はスプラスピナーで 1600p くらいだったよ

塗り専じゃなくて対面も普通にしているけど他の試合も 1300p とかが多いので、1000p は別に難しくない

勝率を上げるための一つの方法として 1000p 塗るのは気が向いたら試してみて
2022/10/07(金) 00:52:00.94ID:QBN8u9FC0
16k5dで味方全然しにまくってて負けた!味方ァ!と思ってたら次の試合では俺4k6d味方20k3dくらいで勝った
誰かを足手まといと思うとき自分もまた足手まといなのだ
2022/10/07(金) 01:16:08.64ID:YgvO7NcQ0
昇格戦ストレート負けばっかり
そろそろ負けるのにも慣れてきてイライラすることもなくなってきた
2022/10/07(金) 01:21:20.46ID:NB59JTd80
>>606=>>611だけど、戦闘上手くなくても塗れてる人のメモリーあったら勉強したいわ
対面全負けしとったらそらpt増やせんでしょって自分のプレイ見てて思うけど、実はそういう所ではないのかもしれない
619なまえをいれてください (スップ Sd5f-atM5 [49.96.234.204])
垢版 |
2022/10/07(金) 01:28:04.51ID:6p/I1qmLd
動画とか見てると戦闘してて自分がピンチになった時マップ開いた瞬間味方のところへジャンプしてる人がいるんですが皆一瞬で判断してるの?
2022/10/07(金) 01:29:33.15ID:UVJs+YhQ0
リザルト画面のptが少ないのに上の方に来るのはなにか意味ありますな?
2022/10/07(金) 02:13:50.33ID:fMSexa+x0
>>620
バンカラマッチなら2のガチみたいに直近何試合かの勝率じゃないかな
2022/10/07(金) 02:33:48.36ID:lG8lpS9c0
ローラー使ってるけど塗り1000Pなんて数える程しかないなぁ
前線で踏ん張って良くても900P位だわ
スキあれば弾飛んで来てまともに塗れてないってのは実感してる
2022/10/07(金) 02:34:33.51ID:4hYJ3DSS0
>>618
逆に自分のメモリーを晒してみたらみんなアドバイスくれるかもよ
2022/10/07(金) 02:34:53.02ID:MSeVmArF0
>>606
ガチエリアでラクト使って2200塗ってたわ
相手の塗ったの塗り替えすだけでポイントもらえるから縄張りとかガチエリアなら裏取りされやすい場所塗っとくとかも有りかな?
最後延長戦入ってワイ含めてみんなあせって冷静な判断できなくて負けたの悔しい
R5E8-CFUM-7DWT-MLNQ
2022/10/07(金) 03:02:22.73ID:VcTV6o3o0
>>620
表彰ptの多い順だと思う
2022/10/07(金) 07:31:05.41ID:E5IgdTuU0
S以下なんてルールと武器選べば脳死プレイでも勝手に上がってくものです
2022/10/07(金) 07:45:23.03ID:MeKUq+Qw0
ルール選べる=ゲームに割ける時間が多い
が故にランクが上がるのでは?
2022/10/07(金) 08:07:12.26ID:PETc/6fK0
>>619
一瞬で判断している人もいるみたいだけど、後衛に飛ぶと決めておいて十字キーで飛んでる人もいるみたいよ

自分はどっちもできないので、常にリスジャンするようにしてる
2022/10/07(金) 08:50:27.55ID:OP6Nck8b0
>>627
逆じゃね?ランクマに避ける時間が限定されてるからなかなかあがらないたろ
2022/10/07(金) 08:51:09.41ID:CmtVbR2Da
マサバ海峡大橋のガチエリアで相手にお風呂2人いて手も足も出ませんでした。
中央両サイドに泡を撒かれる状態でどうすれば前線を上げられるでしょうか?
2022/10/07(金) 08:56:42.20ID:+YWGeRu4a
>>616
初塗り最強だしキル最高なのになんで負ける!?って思ってたけどメモリー見返したら自己満キルばっかなのよね
キルの質って大事
2022/10/07(金) 09:29:39.75ID:E5IgdTuU0
>>630
リッターで射殺する
2022/10/07(金) 09:30:20.29ID:Fd8JatYEd
>>630
ボムでどかす
スペシャル貯めてから頑張る
裏を狙う

苦しいけど頑張るしかない
634なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-A5NB [106.128.151.77])
垢版 |
2022/10/07(金) 09:59:03.49ID:NkNFrT5Pa
今作から始めたガチガチの初心者なんですけどスペシャルって個別で変えたりできないんですか?
635なまえをいれてください (スッププ Sd7f-ol+U [27.230.95.145])
垢版 |
2022/10/07(金) 10:05:32.76ID:9bdT3I0wd
変えられないし武器の強さのかなりを占める要素ですよね
メイン5、サブ2、スペシャル3くらいの感覚
変えられたらマルミサナイスダマバリアくらいしか使われなさそう…

あと過去作ではサプスペ違いのマイチェン武器あったからアップデートに期待してる状況ですね
2022/10/07(金) 10:05:56.90ID:2upGEcu9a
>>632>>633
デュアル使ってるので何とか合間見てボム投げてみます
ありがとうございます

>>634
できないです
2022/10/07(金) 10:49:05.45ID:BBa5EKpur
どうにかしてラクトを良く見せよう、使わせようとしてる輩が沸いてて(笑)
イメージは変わらないですから
638なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-A5NB [106.128.149.122])
垢版 |
2022/10/07(金) 10:59:59.33ID:C9cyr6dHa
>>635
639なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-A5NB [106.128.149.122])
垢版 |
2022/10/07(金) 11:01:14.69ID:C9cyr6dHa
>>635

>>636
ありがとうございます
あと、初心者おすすめの武器とかありませんか?
2022/10/07(金) 11:12:51.74ID:UgPo1N0ca
初心者でも簡単に扱える(?)ブキと、初心者が基礎を学びやすいブキがあるそうです。
前者はオーバーフロッシャー、スクリュースロッシャー、LACT-450
後者はスプラシューター、N-ZAP85、.52ガロン
がよく名前が上がっているように思います。

個人的にはブキ屋さんで色々試し打ちしてみて面白いと思ったものを使うのが良いと思います。
私も今作から入った初心者なので間違っているかもしれません。
641なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-Jjap [106.146.32.115])
垢版 |
2022/10/07(金) 12:14:56.55ID:BPk9Cq8xa
>>639
オーバフロッシャー
これ持って味方の後ろからひたすら攻撃したら自分はしなないし、敵は10人くらい倒せるよ。
642なまえをいれてください (ワッチョイ b32e-FKBL [116.82.92.9])
垢版 |
2022/10/07(金) 12:18:56.30ID:67+a9jvK0
ガロンクソつえーけどガロンはガロンの戦い方なので基礎を学べるとは言い難いかな
強いけどね
ガロン極めるってならいいんじゃない?
2022/10/07(金) 12:28:21.77ID:FdNpImFzd
今更だけど
街にあるすり身連合の公開スタジオをズームして眺めてると
こっちに向かって手を振ってくれるんだな
結構細かいとこまで作り込まれてて街中眺めてるだけでも楽しいわ
2022/10/07(金) 12:29:51.16ID:VymWSD9PF
>>639
断然スプラシューター
癖のないシューターで塗りはそこそこ強くサブも固形ボム持ちでスペシャルも強いと苦手なルールがないので初心者さんが基本を覚えるのにはぴったりだと思います
2022/10/07(金) 12:36:16.97ID:0s57yT5b0
ヘッドセットでディスコボイチャしたいんだけど、ノイズ気にするならastroあたりの高いミックスアンプ買うべき?
対抗戦してる人達ってどうやってるんですか
2022/10/07(金) 12:39:31.97ID:d8+lFQjd0
初心者のワタクシはスプラシューター星4までやりましたけど辞めました
2022/10/07(金) 12:58:32.05ID:BBa5EKpur
>>640
嘘を教えるな
弓系は玄人向けですよ
あなたが言う簡単とは自陣に篭って塗ってミサイルするだけですか?
2022/10/07(金) 13:00:46.60ID:BBa5EKpur
>>640
後オバフロ扱うだけなら簡単だが泡の反射や曲射を扱えて一人前
バラ撒くだけならサルでも出来る
2022/10/07(金) 13:00:51.74ID:+YWGeRu4a
ガチ初心者でスシなんて使いこなせなかったわ
練習すらさせてもらえず転がされる毎日で多少慣れた今は使えるようになったけどさ
初心者のうちはワカバかガロンしか選択肢はなかった
2022/10/07(金) 13:08:09.20ID:QxpM9zY50
発売日からスピナーのみでやってきて、このままじゃいかんかと思ってスシ触り始めた
発売初日の初心者に戻ったかのように何も出来ない
スシで上手い人憧れるけど覚えられる気がしない現状
651なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-A5NB [106.128.148.96])
垢版 |
2022/10/07(金) 13:09:57.04ID:mICBSE7na
そもそもまともにエイムすら合わせられない現状
2022/10/07(金) 13:12:15.40ID:FAZMCkyz0
初心者スレだからナワバリでラクトマルミサで塗りまくるのが最初の一歩でも構わないと思う 慣れたらキルする余裕も出てくるし仲間と前線合わせるのもできる つまんないなと思い始めたら興味がある武器で練習すると良い
2022/10/07(金) 13:18:00.22ID:EeRVSKOBM
Bに上がった途端に全く勝てなくなって悲しい
ホコで2連続30秒くらいで負けたときは笑いが出てしまった
2022/10/07(金) 13:19:30.45ID:tpjtvA4Wa
>>647
嘘じゃないしその通り塗ってミサイルするだけのつもりで書きました。
買って最初の数日は勝率2割くらいだったのが、ラクトミサイル使ったら5割くらいになりました。
今はもうラクト使ってませんが、それがなかったら辞めてたと思います。
初心者だし間違ってるかもって書いてるのに何でそんなに当たり強いんですか?
2022/10/07(金) 13:20:03.82ID:8lrR3FNOd
>>649
スシ難しいよね
なんでもこなせるとは言えキルが求められるし、対面もガロンやスクスロが多いし俺も最初挫折したわ
2022/10/07(金) 13:21:20.71ID:4oBRK4uP0
塗ってミサイル打ってマーキングされてる相手の止めを刺すのが楽しい
2022/10/07(金) 13:25:30.59ID:+YWGeRu4a
>>655
難しいよね
スシってある程度エイムが合わせられるFPSやり慣れたスプラが初心者って人向けだと思う
FPSもほとんどやってなくてエイム安定してない内はシールド持ち一択でしょ
2022/10/07(金) 13:30:35.06ID:AGcijNd/0
>>645
このスレS+上位はいるけど流石に対抗戦やるレベルはいないかと…
YouTubeで裏切りマンキーコングの「最高の環境作り」で音関係も言ってた気がする
コメント欄も参考にするといいかも
2022/10/07(金) 13:30:51.87ID:fMSexa+x0
52は2回瞬間的にエイムが合えば相手を倒せる可能性が出てくるから
塗りはできるようになったけどエイムは覚束ない初心者にはおすすめできるかもしれんな
とりあえず相手の方に向かって撃ってみろな感じで
2022/10/07(金) 13:47:13.34ID:AGcijNd/0
なんか宣伝みたいになってしまうが、裏切りマンキーコングの「正しいプレイ姿勢、プロコンの持ち方、ジャイロ感度」も見て欲しい

ガチ初心者にはゲーム以前の疑問がけっこうあるんだよね〜かなり参考になる
2022/10/07(金) 13:57:43.24ID:d8+lFQjd0
格ゲーマーでスプラ初心者なんだけど
できるコトが多いって初心者は難しいのよな
弱くてもやることが少なくて単純なほうが扱いや使ったりする
2022/10/07(金) 13:59:17.89ID:GufhyGjpM
初心者にヒッセン勧めるならわかるけどお風呂はちょっとどうかと思う初心者の心
2022/10/07(金) 14:04:43.44ID:0s57yT5b0
>>658
めちゃくちゃ助かります!その動画見てみますありがとう
このスレ初めて来て過去も軽く見たけど見つからなかったのはそういうことか
2022/10/07(金) 14:28:28.54ID:AGcijNd/0
根っからのシューター俺、色々使ってみて初心者にオススメなのはZAP
軽い、早めにチケ1で交換可能、塗れる、ボム投げの基本を学べる、スペシャルがドリンクだから貢献してる気になれる

大砲撃ちたいならスシ
キル取りたいなら52
カニ乗りたいならシャプマ

わかばはちょっと特殊。強いのは強い。バンカラマッチでバリアが超有能、スプラボムも強い。でも手放しで初心者に勧めるかというと、なんか迷っちゃう
665なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-A5NB [106.128.150.53])
垢版 |
2022/10/07(金) 14:38:24.65ID:wGssX7bCa
そもそもまだランク3だから買えない···
2022/10/07(金) 14:46:37.02ID:VCBH0Iv2a
わかばはギア揃えられるぐらい理解度が進んでから本格的に触るんでいいんじゃないかな
ボム2個投げやゾンビしたりエリアヤグラバリアできないと真価発揮できないから始めたてでナワバリでギア無しだとそこまで強み感じられないと思う
2022/10/07(金) 15:14:57.47ID:ciXjKmV40
今作は簡単にSまで行くみたいに言われてますが
Aへの昇格戦で負けまくってます
上手くはないけどBの普通の試合ではそこそこ勝てて昇格戦では完敗続きでもうやっていける自信がありません
668なまえをいれてください (ワッチョイ 033d-b9GG [210.198.203.203 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/07(金) 15:16:38.88ID:DFFFOmnd0
初心者にzapは罠だわ
とりあえずアーマーで貢献できた2と違って個人の技量と判断力めちゃくちゃ要求されるから最初に触ると勝てなくて飽きる
669なまえをいれてください (ワッチョイ e36f-7Zgp [58.85.134.49])
垢版 |
2022/10/07(金) 15:16:45.99ID:MSeVmArF0
好きな武器使って慣れてくのがいいと思う
ラクトでもただマルチ打つだけじゃなくカーリング投げて後ろから潜伏してこんにちわでキル取ったりやれる事少しずつ増やすほうがいい
あとはリプレイ見直しとかもいい
2022/10/07(金) 15:17:24.45ID:ZM6uugO1d
わかばって初心者から上級者まで〜みたいな紹介よくされてると思うけど、野良に向かんし上級者向けで初心者が使い続けるのは流石に罠だと思う
2022/10/07(金) 15:21:46.51ID:ZM6uugO1d
>>667
ただただランクを上げたいだけなら、ルールを絞ってそのルールに適した武器を調べてプレイするとあっさり上がります
もしくは厨武器に頼りましょう

自分の使ってる手持ち武器を相棒にして上に行きたいなら地道な努力が必要です
使い手の動画で勉強したり、エイム練習に励みましょう
2022/10/07(金) 15:27:05.19ID:4rKSGLVHd
ミサイルマンもお風呂も結局は自分次第な気がする
ひたすら自陣塗りミサイルマンして対面完敗でも味方と噛み合って勝つと思うけどその先を自分で考えないと何使っても一緒じゃないかな
例えば塗りが強いならそれでサポートを考えたりチャージ練習したり対面苦手なら仲間と動く事意識して少しずつやり込み感出してくとか
2022/10/07(金) 15:27:10.12ID:AGcijNd/0
>>665
最初はわかばで大丈夫
解放前でもブキチケット三枚で買えるので、試し撃ちして良さそうなら買ってOK
チケットはランクが上がった時と各ブキの熟練度が1になった時に貰えます
2022/10/07(金) 15:30:29.37ID:6Dm47vkcd
お金って溜めといた方がいいですかね?欲しいサブギア揃うまで本当はガンガンクリーニングかけたい
2022/10/07(金) 15:35:54.61ID:4hYJ3DSS0
まあわかばも使っていくうちに使い慣れていくだろうから、初心者でも使いやすいなと思えばどんどん使ったらいいと思う
ボム投げて危なきゃバリア張ってなんてしてるうちに、効果的なボムの投げ方やバリア張るタイミングなんかもわかってくるだろうし
そうなると強い

…と3から始めてずっとわかばメイン(たまに52やスシも使用)でSまできちゃった自分は思います
2022/10/07(金) 15:37:34.52ID:AGcijNd/0
>>674
広場の人のギア注文してるなら10万はキープしておくと気持ちが楽
あとフェスTパワー1クリーニング用に貯めたりかなあ
2022/10/07(金) 15:37:44.95ID:ZM6uugO1d
>>674
最初はクリーニングやってる余裕ないから忘れて目ぼしい装備購入をやった方がいいかも
最低20万?は稼がないと欲しいギアが来た時に泣く泣く諦める羽目になりかねない
2022/10/07(金) 15:39:04.29ID:0s57yT5b0
>>667
Aへの昇格戦4回連続負けたけどなんとか上がれて、その後のSとS+はすぐいけたから悲観するのは早い。大丈夫だ
2022/10/07(金) 15:39:42.47ID:4w4zznHY0
ミサイルまんでもいいんだけどミサイル撃つタイミングだけ意識してほしいわ
味方2落ちの時とかに使っても効果無いんだよね
潜伏なりリスポン帰るとかして4枚揃ってる状態で撃ってくれ
2022/10/07(金) 16:10:46.74ID:nao6Zr2L0
52使ってるけど正面の撃ち合いでZAPとスクスロに勝てない
2022/10/07(金) 16:15:08.08ID:4W4/ReHLr
色んな武器を沢山触ってフィーリングがあったのを使うのが一番
周りの意見なんて結局役に立たないよ!
後はどういう戦い方をしたいか?でそれに合う武器を選ぶ
それに合わせて装備も作っていく
2022/10/07(金) 16:16:59.71ID:4W4/ReHLr
後少し触った程度ではその武器の良さや性能は発揮されない
ある程度触れば不満点出るからそれを補える武器に変更するのも良い
2022/10/07(金) 16:40:37.04ID:QxcZHarAd
レギュラーずっとやってたからか
今までずっと行ってなかったバイトが面白いわ
684なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-A5NB [106.128.151.209])
垢版 |
2022/10/07(金) 16:40:39.66ID:jXYcCO7ta
>>681
基本塗るだけで対面した時に相手を追い返せる
もしくは自分が逃げれるみたいな性能のやつが良いんですよ
しばらくはガンガン戦うみたいのは無理っぽいんで···
685なまえをいれてください (オイコラミネオ MM37-i+A0 [150.66.67.168])
垢版 |
2022/10/07(金) 16:46:57.41ID:NlbSqUNRM
>>684
わかばだな。ワカバ使おう
2022/10/07(金) 16:49:59.64ID:AGcijNd/0
>>684
それなら わかば でいいんじゃないかな
敵に詰められたらボム転がして逃げ場なければグレートバリア、塗りも強い

物足りなく感じたらマニューバ系(スライドで逃げやすい)とか手を出してみたり…ちょっと難しいけど
2022/10/07(金) 16:50:52.40ID:4hYJ3DSS0
>>684
つ「わかばシューター」

塗り効率〇
バリア張って身を守れる
ボムで牽制できる
エイム力次第で対面勝てなくもない
2022/10/07(金) 16:53:43.92ID:KrTugJpC0
エモート欲しいんでナワバトラーやってるが、だんだん勝てなくなってきた
前線上げて、フタしてゆっくり自陣を塗る戦法が通用しなくなってからが本番
スペシャル溜めるのにスペシャル使って自陣の隙間を埋めるとか、思いつかなかったわ
689なまえをいれてください (ワッチョイ 3374-A5NB [14.101.185.185])
垢版 |
2022/10/07(金) 17:11:44.21ID:ELuTgOyz0
>>685

>>686

>>687
わかばとスプラシューターってどう違う?
2022/10/07(金) 17:12:18.88ID:AGcijNd/0
>>688
頑張って!
アドバイスはできんわ絶対俺より強いもん
恥ずかしながら映画とか見ながら最初のクラゲLv2ずっとイジめてる
確か100回くらいでエモートまでいった
2022/10/07(金) 17:15:51.64ID:QxpM9zY50
>>667
誰でもS+行けるなんて絶対嘘だろ、とB+の頃から心折れたまま続けて現在S+0
Bから3週間はずっと勝率3割前後
それでも少しずつ学んで行けば勝率高い日も出るしランクも上がるから大丈夫だよ
2022/10/07(金) 17:27:07.40ID:AGcijNd/0
>>689
味方からどう思われるかで言うと

わかば:塗ってボムとバリアで貢献してね!キルまでは求めないよ!

スシ:ウルショは飾りか、ぶっコロしてこい
2022/10/07(金) 17:34:21.30ID:4hYJ3DSS0
>>689
スシは全体的にバランスのいい扱いやすい子
わかばは守りと隠密行動が得意な子、対面キル求めちゃ可哀想
2022/10/07(金) 17:50:28.23ID:0QMDqO0Zr
>>684
人の意見を求めてばかりじゃ成長しません
自分で自分に合う武器探そう
まずは方向性を
2022/10/07(金) 17:52:22.71ID:6Dm47vkcd
>>676
>>677
ありがとうー今全然使わず30万くらいまであって、なのにギアのかけらも全然無いし使い道も分からんもんで
かけらとかが売ってればよかったのになー
2022/10/07(金) 17:54:09.70ID:fpU2D71Ja
>>684
パブロおすすめ
オレはコレのおかげで救われた
697なまえをいれてください (ワッチョイ ef8c-Jjap [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/07(金) 17:56:30.94ID:HceIIENn0
味方に来て嬉しいシューターは52かなぁ。シールド出して姿晒してヘイト取ってくれるんでめちゃ助かる。
2発で死ぬってなかなかやべーキル速で、押しまくられて火力たんねーということもない。
メガホンは射程無限で、遠くからもカバー入ったりするし。
短所は、長所の裏返しで、姿晒す武器なんで、潜伏のノウハウは52だと身につかないかも。潜伏うまい人って、連キルが期待できるタイミングまで待つ。そーいうムーブとは相容れない。
2022/10/07(金) 18:16:51.40ID:McqJkf5c0
1..ローラーでヘビの尻尾轢いたら大ダメージ、ダイナモなら一撃で倒せる
2.みそっかすだと思われがちなソイチューバーだが連打での塗り能力はチャージャー系ではナンバーワン、敵と対面していないときはひたすら連打で塗り場所増やせ
3.ヴァリアブルは縦振りは遅くて横振りは早い、使い分けろ
4.グリルが自分に来てるときは収穫されてないイクラがぱっと見でノルマ以上落ちてるようなら思い切って画面端まで逃げるのも手
5.ナベは状況次第では足場として駆使しろ、となりにもナベがいたりハシラに登れる場合もある
6.大砲はハシラキラーでもある、2発で殲滅できる
7.ヒカリバエでセミをするようなことになったらその場所にとどまるのではなく左右にキャラを振れ、子じゃけの上昇がほぼなくなる
8.ナベはヨコヅナにダメージをかなり与えられる、機会はほぼないが落下を利用できるところは利用しろ
9.コウモリのミサイルも同様にヨコヅナに跳ね返すことが可能こっちも結構ダメージを与えれる
10.ヨコヅナでの金いくら砲は焦ってヨコヅナに使わず一発はキープして緊急用にオオモノに使えコウモリテッキュウに当てるとほぼ死亡直前までダメージを与えられる
2022/10/07(金) 18:23:22.05ID:BbXhs1xx0
サモラン報酬の帽子で今持ってるのがレア度2穴で
3穴来たけど付いてるのが気に入らないからスルーしたんですが
もしかして無条件でレア度優先するべきでしたか?
700なまえをいれてください (ワッチョイ 3374-A5NB [14.101.185.185])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:24:28.87ID:ELuTgOyz0
>>694
だから方向性出したんですよ
そもそも武器もまだわかばとシューターしか持ってないんで比べるもクソもないんですよ
なんも分からない状況で武器買って「あ、これじゃない」ってなったら嫌だから意見を求めてるんです
2022/10/07(金) 18:25:26.53ID:YIsZ4W4n0
まだBなんですけどオープンで練習してたらほぼ毎回Sの人がいてボコボコにされるor味方のS強くて圧勝なんですけどなんなんですかねこれ
2022/10/07(金) 18:26:55.60ID:McqJkf5c0
>>698
スレ間違えた
2022/10/07(金) 18:27:06.10ID:4hYJ3DSS0
>>700
買う前に試し打ちしたらいいしチケットあればいくらでも買えるから、あまり気にせずどんどん買って使ってみたらいいかと
704なまえをいれてください (ワッチョイ 3374-A5NB [14.101.185.185])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:29:03.95ID:ELuTgOyz0
>>703
でもチケットって溜まりずらくないですか?
ランクあげるの途方もないぐらい時間かかりそう
2022/10/07(金) 18:30:05.60ID:yFp1ie+wa
スクスロすぐインク無くなって自分には使いこなせなかった
撃ち合ってる時向こうが一瞬潜伏して回復してるのは分かるけど自分が同じ事やると潜伏してる間にやられる…
2022/10/07(金) 18:30:25.65ID:FdAZSycva
>>700
失敗するのもゲームの楽しささ〜
廻り道と後悔を競うのもゲームだからこそ楽しめるもんよ
2022/10/07(金) 18:33:44.03ID:4hYJ3DSS0
>>704
試し打ちしてこれ使ってみようかなくらいな感覚で交換してたら足りなくなることはなかったよ、自分の場合は
708なまえをいれてください (ワッチョイ 3374-A5NB [14.101.185.185])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:34:26.41ID:ELuTgOyz0
>>707
交換?
2022/10/07(金) 18:39:10.32ID:hyFFNLRUr
>>700
それはレベル上げや武器ランク上げですぐ武器集まります

大まかに3カテゴリー(前衛、中衞、後衛)に分かれるので何したいか決めないと武器買えないよ
決まったら買って使っていくだけ
そのうちこれだ!って武器見つかりますよ
2022/10/07(金) 18:39:47.55ID:McqJkf5c0
>>699
穴を2から3にするには店から買う場合は金3万(レア度次第では5万)かかる
サーモンランの装備は売りもんじゃないから
実質穴あけはサザエでするしかないんだが金で換算するならそれくらいの価値だと思えばいい

ギアで考えるなら3個目の穴をを1~2個目と同じものつけたいならかけらが30個かかる

これ踏まえて自分に一番いい条件のもの残したらいいと思う
2022/10/07(金) 18:41:42.23ID:sT4Nd0Fpd
バトルNo1と塗りNo1両方取れるブキがいい(小学生並の要望)
712なまえをいれてください (ワッチョイ 3374-A5NB [14.101.185.185])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:44:10.51ID:ELuTgOyz0
>>709
そもそも
前衛中衛後衛
ってどれが何するんですか?
713なまえをいれてください (ワッチョイ bf8c-UqMS [211.130.177.177 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:48:00.30ID:SXqiTLEG0
Aへの昇格戦マジ勝てない
2022/10/07(金) 18:53:59.09ID:4hYJ3DSS0
>>712
少しは自分で調べたら?
2022/10/07(金) 18:57:47.90ID:hH/B9fxd0
お風呂って味方から嫌がられるのですか?
2022/10/07(金) 18:58:30.60ID:1o55kzYWM
買ったブキが合わなかったら
カネ貯めて別の買うんだよ
お前に合うか合わないかなんて他人はわからん
2022/10/07(金) 19:05:37.41ID:hyFFNLRUr
>>712
そのレベルなら当分初期装備でいいよ
まだ君にはギアだの武器だの選ぶにはまだ早い
一ヶ月後にまたおいで
2022/10/07(金) 19:07:38.34ID:BbXhs1xx0
>>710
ものっすごいわかりやすいです
ありがとうございました
719なまえをいれてください (ワッチョイ 3374-A5NB [14.101.185.185])
垢版 |
2022/10/07(金) 19:07:38.99ID:ELuTgOyz0
>>714
調べるのとここで聞くのって変わらなく無いですか?
2022/10/07(金) 19:10:13.50ID:9sSyr3QJ0
どのブキ使えばいいのか分からない、でもチケット無駄にしたくないならサーモンランお勧め
ランダムだけどタダで4種類の武器が使い放題だ
721なまえをいれてください (オッペケ Sr77-CyT8 [126.157.218.22])
垢版 |
2022/10/07(金) 19:12:15.36ID:DJ2pFeayr
質問しにきてるのになんでこんなに態度悪いの?(笑)
2022/10/07(金) 19:13:22.65ID:RTSCzhajM
>>719
ワカバとスプラシューター持ってるなら
ホットブラスターとバケスロ買って戦場出てみるのオススメ
ブキチ2枚は捨てるつもりでね
その4つの中で何が使いやすかったか体験してみればいいよ
結果俺は前線で仕留めたい派ってわかったからホットブラスターと52が持ち武器になった
723なまえをいれてください (ワッチョイ 3374-A5NB [14.101.185.185])
垢版 |
2022/10/07(金) 19:13:58.04ID:ELuTgOyz0
>>720
ありがとうございます
724なまえをいれてください (ワッチョイ 3374-A5NB [14.101.185.185])
垢版 |
2022/10/07(金) 19:14:25.07ID:ELuTgOyz0
>>722
ありがとうございます
2022/10/07(金) 19:14:26.75ID:B9Cs73vI0
他イカのギアの、本来のメインギアから変更されているものを注文した場合の質問です
wikiに「スロット3個解放かつ、すべてのサブスロットとメインスロットが注文品と同じ確率は0.5%」と書いてあるのを見ました
メインギアが注文通りの物を持ってきてくれるパターンは、この全スロ空き&全スロ一致の場合しかないのですか?
例えばメインギアは変更後の物が付いているがスロットは1つも空いていない、等はあり得るのでしょうか
2022/10/07(金) 19:15:28.54ID:AGcijNd/0
>>701
オープンって、フレンド組んでる人達をマッチングさせてあげないといけないから他が強引に組まされてる感ある
でもメモリー見返したり上手い人とやればやるほど腕あがると思うよ
727なまえをいれてください (ワッチョイ e30f-5k+/ [58.189.253.96])
垢版 |
2022/10/07(金) 19:17:57.22ID:ccb1bfMb0
君の戦い方ならそいチューバーおすすめやで
2022/10/07(金) 19:18:50.99ID:pvU5/nne0
>>719
変わります。
調べる:過去に誰かが書いたものを見る
ここで質問する:ここにいる人に手間を取らせる
2022/10/07(金) 19:21:44.19ID:RTSCzhajM
この武器失敗したーって思っても慣れ始めて改めて使うと意外と強くね?っておもったりする
2022/10/07(金) 19:22:00.61ID:YgvO7NcQ0
フレンドいないからチャレンジしかやってなかったけどいなくてもオープンできるのか
2022/10/07(金) 19:27:29.17ID:E5IgdTuU0
普通ならどんだけ甘えてんだ自分で調べろカスなところだけど、まぁそういう趣旨のスレなので…
ってか多分言動的に比較的小さな子じゃね
732なまえをいれてください (ワッチョイ 3374-A5NB [14.101.185.185])
垢版 |
2022/10/07(金) 19:28:30.89ID:ELuTgOyz0
>>731
一応19です
2022/10/07(金) 19:30:21.77ID:S1MCLI45M
>>712
前衛→一番前に出て前線維持、味方のカバー、ヘイト稼ぎ
中衛→前衛の後ろで前線維持、味方のカバー、ヘイト稼ぎ
後衛→前衛や中衛の後ろで前線維持、味方のカバー、ヘイト稼ぎ
2022/10/07(金) 19:30:56.95ID:AGcijNd/0
>>730
ポイントの増減も少ないし気分転換にオススメ
たまにバケモン混ざるけどスゲー!って言いながら気楽にやろう
2022/10/07(金) 19:31:13.65ID:qAo5pAQf0
ナワバリで銀モデ担いで遊び始めたんだけど、この武器対面は言わずもがな裏取り奇襲もインクのばらつき酷くて返り討ちにされやすくね?
サメも対処されやすいし、どう立ち回ったらいいんや
736なまえをいれてください (ワッチョイ 3374-A5NB [14.101.185.185])
垢版 |
2022/10/07(金) 19:31:44.50ID:ELuTgOyz0
皆さんありがとうございました。m(*_ _)m
同時にご迷惑お掛けしました。
自分的には「聞けること全部聞いておこう」と思ったのですが、
手間を取らせる皆さんの事を考慮しておりませんでした。
とりあえずしばらくはわかばシューターで頑張ってみようと思います。
2022/10/07(金) 19:41:04.63ID:zuSutdCfr
画像付きでブキを紹介してるサイトとか映像で分かりやすくブキを解説してる動画とか
探せば山ほど出てくるし初心者だらけで文字中心のここで聞かなくても...って話よ
攻略wikiとかYouTube見に行った方が早いし分かりやすいぞ

でも「スプラトゥーンの専門用語が分からないから教えて!」とか「説明読んでも分からないから初心者でも分かるように解説して!」
って質問ならウェルカムよ
2022/10/07(金) 19:41:37.73ID:tN3HHaWgr
結局の所最後には全武器集まるんだから全部買っておけばいいのよ
チケット余ってても買う武器がないって事になるんだから(笑)
後は試し撃ちがあるんだから自分で触ってみろ
2022/10/07(金) 19:41:47.07ID:KrTugJpC0
星付けるためにブキの熟練度上げで、使い慣れないヴァリアブルローラー使ってるが、確一とるの難しいな
サブがトラップなのがイマイチ
けっこうインク消費するし、トラップのおかげで助かったみたいな場面がないから、ほとんど使ってないわ
740なまえをいれてください (ワッチョイ bf53-/cnu [115.65.209.88])
垢版 |
2022/10/07(金) 19:43:46.45ID:ue7d78tL0
もしかしてパラシェルターって使っちゃいけないレベルで弱いですか?
2022/10/07(金) 19:45:04.82ID:XzJ+LLR6r
自分で試せばわかる
2022/10/07(金) 19:49:52.39ID:RmUrrg+30
バンカラで芋ってるローラーいて草生えたわ
2022/10/07(金) 19:51:35.83ID:E5IgdTuU0
>>735
エアプだけど、塗りが仕事で炭酸ボムという害悪ボム投げつけるのが役割かな…
基本的に味方にもあんま信用されない印象の武器
2022/10/07(金) 19:55:05.57ID:E5IgdTuU0
>>739
基本防衛向きだから出番がすくねーのよな、忘れた頃に裏取り警戒用に置いたりすることあるけど
2022/10/07(金) 19:55:25.08ID:oVbazyB1d
動画の情報って再生数とか視聴時間稼ぐために内容盛ったり無駄に引き伸ばしたりが多くて、
正直こちらで聞いた方が簡潔に正確さも多少上の情報がもらえそうな偏見がある
前もブキのギア構成解説動画みたらステジャンはこのブキには必須だと思うので必須ですみたいな説明されてガッカリした
2022/10/07(金) 19:58:08.27ID:d8+lFQjd0
攻略wikiも企業wikiで知りたいこと書いてなかったりな
2022/10/07(金) 20:00:47.21ID:E5IgdTuU0
情報の取捨選択を自らの判断で行うのは基本
少なくとも独学よりは万倍マシ
2022/10/07(金) 20:01:16.86ID:d1H2uM6qM
>>739
敵が通るだろうなってところに置いて潜むの楽しいよ
ヴァリじゃなくてスパイガジェットだけどフグ,って人の動画おすすめ
トラップがんがん使いたくなる
2022/10/07(金) 20:04:15.75ID:YgvO7NcQ0
>>734
それならよくわかってないアサリとかオープンで練習するかなー
2022/10/07(金) 20:10:02.46ID:EFYl57m80
オープンはフレと出来るけどほぼ野良な感じはする
751なまえをいれてください (スップ Sd5f-bZaQ [49.97.26.28])
垢版 |
2022/10/07(金) 20:12:39.57ID:opSmU6asd
>>738
上のランクのを3ライセンスでガンガン買ってても将来的なら追加武器含めて足りるのかなあ
それが不安でランク以下の武器しか買ってないわ
まあ今は誰も分からない話か
2022/10/07(金) 20:14:02.21ID:wXOnjOO00
通信エラー頻度高すぎ
2022/10/07(金) 20:15:10.39ID:mxeHBJ/H0
ジャンプした後に180°反転してくる相手怖すぎなんだけど
どうやってんだろ
2022/10/07(金) 20:23:19.35ID:EFYl57m80
イカロール?
2022/10/07(金) 20:39:43.01ID:B9Cs73vI0
>>725
どなたかわかりませんか?
本来とは違うメインギアの注文成功率が0.5%なら、期待して広場彷徨く意味がなさそうなんですが
2022/10/07(金) 20:56:48.68ID:KHHuA/0Ua
>>680
zap使ってるけど正面の撃ち合いで52とスクスロに勝てない
2022/10/07(金) 21:15:27.74ID:QxpM9zY50
>>745
スプラはその傾向強いね
他ゲーに比べると情報の濃さが薄いし数もない
ただそのおかげか対戦がエンジョイで楽しめてありがたい
情報の質が高いゲームは全体のレベル高くて付いていくのしんどくなるから
2022/10/07(金) 21:16:21.52ID:/sEeoX8r0
>>751
一つのブキにつき熟練度⭐︎1にすればチケット貰えるから絶対に足りる仕組みになってるよ
759なまえをいれてください (オイコラミネオ MM37-i+A0 [150.66.67.168])
垢版 |
2022/10/07(金) 21:16:43.72ID:NlbSqUNRM
>>736
ごめん、時間がなくてあまりアドバイスできなかった
自分があまり腕前が高くなくて、上手くないってのもあるけど
ワカバは優秀な武器で使ってるプレイヤーも多いので、Youtubeで武器名、立ち回り、ギア構成などで一度検索してみる事をおすすめします。腐るほど動画があるので
あとは周りに嫌われてる武器なのですが、ラクトでマルチミサイルブッパも強いです。検索したらすぐでます。
初心者でも楽にキルできると思うし、腕前が高い人でもマルミサを嫌っている人はたくさんいます。
やはり対人ゲームなので人の嫌がることをやるべきだと思います。
ただ、こちらは腕はあまり関係ないので、ヘイトがとてもすごいです。でもナワバリでとても強いですよ
一度触ってみてもいいかと
あとは使用率が高い武器を軒並み触ってみてはどうでしょう?使用率が高い=強武器なので
今だとスクスロ、52ガロン、が人気です。
2022/10/07(金) 21:32:49.52ID:h5/fJX9o0
>>757
正直、ランクマは1位2位を争うくらいイライラするけどね
2022/10/07(金) 21:33:34.62ID:yYvvlEkc0
弱いって言われる割にウルトラハンコが避けれない…持続長すぎん?
762なまえをいれてください (ワッチョイ 23aa-Gyaj [106.73.4.192])
垢版 |
2022/10/07(金) 21:37:49.65ID:Iqj0BuiV0
ボールドマーカーに合うギアってイカ速イカニン安全靴とあと何があればいいでしょう
2022/10/07(金) 21:42:31.83ID:YgvO7NcQ0
ブキのチケットのためにいろいろ試してるけどスピナーが難しいな
筆系は楽しいけど連戦は疲れる
意外と楽しかったのがクラッシュブラスター
2022/10/07(金) 21:57:55.97ID:AGcijNd/0
>>755
答えるのがとても難しいです
メインを変更したギア、これに焦点を当てた場合の確率はまだ誰にもわからないのでは?と思います
何が欲しい物があるのでしょうが、基本は自分で作るつもりで注文通りのが来ればラッキーくらいに考えたほうがいいかと

参考までに自分の場合は、起動して広場→階段→スパイキーまでの間にいる人を覗く、対戦した人の中に良いギアがあればロビーから出て注文、みたいにしてます
3,9ギア配布してる人から1,2揃いは買えた事もあるので、気長にやれば良いかと思います
2022/10/07(金) 22:00:35.13ID:PETc/6fK0
>>761
上の方のウデマエだと相手がスペシャル切ったらみんなで潰す感じになってるから、ハンコはすぐ狩られてしまう
だから弱い

下の方のウデマエだと相手がスペシャル切っても逃げたり見てるだけだったりするから、ハンコの叩き進みが刺さることもある
誰もハンコ使いを撃たなければ持続時間は最大になる
2022/10/07(金) 22:01:54.39ID:B9Cs73vI0
>>764
ありがとうございます
頑張ってみます
2022/10/07(金) 22:05:38.62ID:ZzfsvmwZd
バンカラつまんないよ
絶対に追いつけないくらい上手い人に蹂躙されるだけじゃん、エイムとか関係ないよあれ
ナワバリだけだとそれもそれでつまんないし
もっとゲーム楽しませてよ
2022/10/07(金) 22:11:06.20ID:ZzfsvmwZd
ごめんなさい
頭冷やすわ
2022/10/07(金) 22:13:42.71ID:fMSexa+x0
>>768
やってないならヒーローモードクリアしてきなよ、裏面はやらんでいいから
2022/10/07(金) 22:13:45.13ID:9sSyr3QJ0
たまにバリア発動できないことがあるんだけどなんで?
上に通路とか障害物があると展開できないとか?
2022/10/07(金) 22:14:05.46ID:BjuU/Ayc0
たまーに何も買ってないのに経験値アップとかお金アップマーク付いてる時あるけど発生条件みたいなのあるの?
2022/10/07(金) 22:26:23.17ID:PETc/6fK0
>>767
実際、エイムは言うほど重要じゃなくて、キャラコンや立ち回りが上手ければ多少のエイムの下手さは十分カバーできたりする

蹂躙されることが多いなら、立ち回りを見直してみるといいかもしれないよ

ちゃんと塗り広げをして、クリアリングして、センプクして、マップを開いたり音を聞いたり周りをよく見て索敵をして、
危なくなったら一旦引いて、スペシャルをためて、味方の位置も確認して、味方と一緒に敵を挟むような位置どりをして、
やるべきことをタイミングよくやっていれば蹂躙されることは減ると思う

敵味方の位置を把握せず、敵インクに飛び込んだり、インク回復やダメージ回復を怠ったりしていると相手からはカモなので、
好きなだけ蹂躙できてしまうよ
2022/10/07(金) 22:27:53.73ID:9sSyr3QJ0
>>771
たぶんだけど味方の誰かが全員アップのフード食べてる
2022/10/07(金) 22:29:43.81ID:uGyD5qRu0
>>761
壁や段差を利用して立体的に迎撃(裏、側面取り)すると一人でも結構狩れる
2022/10/07(金) 22:32:35.29ID:nao6Zr2L0
>>756
両方に勝てるスクスロは強いって事か
2022/10/07(金) 22:36:30.69ID:uGyD5qRu0
スクスロと正面から撃ち合ったらダメ
てかどんな相手でも正面からずらしたり周囲を円を描くように動きながら迎撃するクセつけないと
2022/10/07(金) 22:40:21.15ID:4hYJ3DSS0
>>772
横だけど、自分も近寄ることすらできないくらい圧倒的にやられて全然勝てない
今日も10連敗くらいしてる
潜伏とかクリアリングとかやろうとしてもそれ以前に近寄れない
SP溜めて打開しようとしたりはするけど結局玉砕するだけ
そこまで一方的にやられるとどうしたらいいのかわからない
2022/10/07(金) 22:41:11.08ID:jDHPYkLia
総試合数ってどこかで見れますか?
2022/10/07(金) 22:41:27.71ID:AGcijNd/0
>>770
使用不可の条件 攻略wikiより

空中にいるとき
崖際ギリギリに立っているとき
天井が極端に低い場所にいるとき
スポンジの上に立っているとき
2022/10/07(金) 22:52:54.11ID:PETc/6fK0
>>777
敵を倒す前にまず有利状況を作ることに専念するといいよ

・手前から相手インクを丁寧に塗り返して活動できる範囲を増やす
・敵がセンプクしていそうなところにはボムを投げて相手を引かせる
・味方が正面を押さえていたら、自分は右や左から回って相手の注意を分散する

いきなり撃ち合おうと思うと相手の方が有利なので、いつまで経っても打開できなくなる
2022/10/07(金) 22:59:37.36ID:9sSyr3QJ0
>>779
ありがとう
キンメダイで上手く張れなかったのは動く通路のせいか
2022/10/07(金) 23:03:09.07ID:B9Cs73vI0
便乗質問なんですが、このゲーム前線上げる為には塗り広げなくちゃいけないのに
塗ろうとすればするほど姿晒すから狙われ易くなりますよね
でも最小限の塗りで前行こうとすると潜伏の危険度が増すし、足元塗られて嬲り56される事もあります
かと言って丁寧に塗ってるといつまでも前線が上がりません
塗りと前進のバランスってどう考えればいいんですか?
2022/10/07(金) 23:03:18.55ID:4hYJ3DSS0
>>780
千里の道も一歩から的な感じかなあ
どうしても時間がないって焦っちゃうけどそれも良くないね
2022/10/07(金) 23:05:39.34ID:4hYJ3DSS0
>>782
自分も今それと同じようなこと疑問に思ってた

潜伏のために塗ろうとする、前線押し上げようと顔を出す、逃げるのにインクがないから顔を出す→敵にカモられる
2022/10/07(金) 23:09:02.78ID:HeUWcp4xd
二丁銃みたいな動きクッソ早い武器の弱点何?こっちローラーだけどあれいると本当にキツイ
2022/10/07(金) 23:11:35.83ID:AGcijNd/0
>>778
たぶん見られない
近似値なら、アプリのイカリングでブキのページ開いて、各ブキ毎の勝利数を全部足して(a)

(総試合数)×(だいたいの勝率)=(a)

 だから仮に(a)が200で勝率50%くらいなら

 200×10÷5=総試合数は400前後

 …になるんだけどこれ合ってるかな?酔っててわかんない
2022/10/07(金) 23:17:36.01ID:YgvO7NcQ0
撃ち合いになったときは撃ちっぱなしでエイム合わせるの?
2022/10/07(金) 23:20:01.26ID:PETc/6fK0
>>782
持ちブキや敵味方の編成にもよると思うけど、.52 持ってる時はまず手前の方に安全地帯を作るように塗ってる

安全地帯を作ってると大体敵が動いているのが見えるので、把握した敵位置情報をもとにシールドも使いながら前に出る

前に出ても安全だったらシールドを張ってさらに塗り広げる
やばかったらさっき作った安全地帯に逃げ込む

万が一やられた場合は、やられた場所を覚えておいて、次はやられないようにする
敵は大体同じパターンで動くので、一度やられた場所にもう一度敵がいることが割とある

いつまでも前線が上がらないと言っても、前線を上げられない時に無理やりあげるのはいい結果につながらないし、
最終的にカウントで勝っていればいいので、焦りすぎてもよくないよ

クリアリングが課題なら、デュアルやバレルを使って射程を活かして塗り広げるという方法もある
2022/10/07(金) 23:21:46.31ID:oFcfCesG0
敵いないとこから気づかれる前に裏に速攻で回り込んでシバけるだけしばいたら速攻撤退の繰り返しで割と前線は伸ばせてる
ただし格上には通用しない
2022/10/07(金) 23:23:59.15ID:fMSexa+x0
>>782>>784
ブキの射程によるけど、あやしいところは射程の先端部分で塗れば多少は安全
索敵目的なら横に薙ぐように振ってさっと塗るだけでもOK
ZL入れっぱなしで即逃げられるようにしてもいいかも
インクが満タンに近いなら自分の色のインクの上からボム、イカ移動中だと飛距離が伸びるから手前で投げて反応を見よう
2022/10/07(金) 23:51:22.24ID:jDHPYkLia
>>786
無理かぁ…ありがとうございます
最近始めて、多分50戦以上はやった…と思うけどまだランク9
今日だけで15連敗くらいしたとはいえ、いくらなんでも酷すぎる戦績だなぁ…
2022/10/07(金) 23:52:40.40ID:AGcijNd/0
前線あげるコツは塗りを広げるってより「敵を退かすイメージ」かな
いや塗りも大事なんだけど
サブとスペシャル使ってキル取る、対面で裏をかく、潜伏いれる、味方と合わせるとか色々

>>787
自分の場合は撃ちっぱ
やべー相手は横取れなきゃ撃ちあわない
793なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-kQKN [126.81.227.110])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:01:37.30ID:GfiLk05A0
>>782
相手を何人倒したか?
残ってる敵は潜伏に適した武器か?
あとは試合の中で相手の行動の傾向を探ったりするとか
2022/10/08(土) 00:07:17.50ID:FrFYM30qM
>>777
打開に陥る前にそうならないよう先手を取っていくのが重要です
例えばやられる前にやるとかね
つまり打開の状況を回避する方法はキルすることです
このゲームは攻めてる側が圧倒的に優位なので打開がキツイのは当たり前でしょうがないことです
2022/10/08(土) 00:11:05.41ID:WXS/mtmN0
リスキルされてる状況は辛いよね
特に相手にリッターがいる時
復活時のアーマー(体が光ってる時。80ダメ軽減)を奴らは180ダメで抜いてくる
2022/10/08(土) 00:11:30.76ID:AfFLEQQ70
ラクトマルミサマンも良くは言われてないけど
「味方の行動(マルミサ)に合わせて強気に出る」っていう
練習台には良いかも知れない
2022/10/08(土) 00:14:26.99ID:oNDDtPB40
ヤバいと思ったらリスポーン地点にスパジャンして逃げてるけどこれってどうなんだろ
死ぬよりいいのかな
798なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-kQKN [126.81.227.110])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:15:28.25ID:GfiLk05A0
>>797
死ぬよりはいい
スペシャルゲージも減らないし
799なまえをいれてください (ワッチョイ 1a53-wEDE [115.65.209.88])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:16:15.87ID:a6i9fZ5M0
勝率的な数値知りたいわ
2022/10/08(土) 00:17:45.85ID:oNDDtPB40
>>798
なら良かった
スパジャンできなくて死ぬときあるし短縮のギア多少付けようかな
801なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-be5i [106.146.83.221])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:41:55.71ID:VYemm/m6a
>>785
インク効率が悪い、自分で使うとわかるけどすぐ動けなくなる
2022/10/08(土) 01:09:08.08ID:0mrMKmVW0
>>785
クアッド以外は 2 回目のスライドの後に硬直が入る
クアッドは 4 回目のスライドの後に硬直が入る

デュアルとスプラローラーの対面なら圧倒的にデュアルが有利
基本的にローラー側に勝ち目はない
相手が下手なことを祈るしかない
2022/10/08(土) 01:23:35.96ID:t9r+be2Ha
スプラローラー使いだけどせっかく裏取して前線潜伏しながらキル取ってるのに、ステジャンつけずにジャンプしてくる味方のせいで位置バレするのが辛い
ほぼ毎回味方のジャンプ先No.1つくけど嬉しくない
こっちは対面弱い自覚あるから潜伏してるのに
これは対面強くなるしかないのかな
2022/10/08(土) 01:28:50.50ID:4Ekwttep0
>>803
味方が飛ぶ予兆があったら引いて
上手くなれば沼ジャンする味方も減るからそれまでは我慢だ
2022/10/08(土) 04:40:51.65ID:CdBmqJx2a
ホモサピエンスが地球の支配者だったのが大間違い。だから人類滅んで良し
次の支配者はイカさん蛸さんにおまかせしよう
2022/10/08(土) 05:33:55.91ID:cy1nn9zY0
>>804
ありがとう
次からは仲間気にせず引くことにします
自分が上手くなってウデマエ上げるしかないね
頑張ります
2022/10/08(土) 05:58:51.84ID:EVA+qBas0
>>794
うーん…先手を取りたくても最初からオブジェクト取られてそのまま終わるって感じで…良くても最初のほんの少しカウント進んだだけで即取られたりとか
で、戻ろうとしてももう相手のインクの弾幕すごくて近づくこともできない
2022/10/08(土) 06:30:38.14ID:8s2EGYfqa
ステルスジャンプと聞くとタイタンフォール2を思い出すなぁ
2022/10/08(土) 07:41:54.96ID:11wqtjKFd
>>805
俺もイケメンやかわいい子になれてイカジャンプタコジャンプ出来てインクに潜れてシオカラーズ、テンタクルズ、すりみ連合にモテるならイカタコになりたいわ
2022/10/08(土) 08:01:56.12ID:1OZXuHmqa
>>809
お、新人か?
お前の今日の得物はこれだぞ

つ フライパン
2022/10/08(土) 09:39:14.80ID:88nWpF2PM
>>799
イカリングのステージで各バンカラマッチの勝率なら見られる
ナワバリは知らん
2022/10/08(土) 09:50:55.28ID:GY+90NcC0
>>807
相手に制圧されたら落ち着いて自陣塗りか高台からの塗りでスペ貯める癖つけよ
イノシシしても大体2対1とか3対1とかで各個撃破されて一生人数差ゲーになる
813なまえをいれてください (ワッチョイ f31a-bUIC [220.148.22.83])
垢版 |
2022/10/08(土) 09:55:10.15ID:CqdKu5nF0
質問なんですが、メインギアと付きやすいギアが一致しているのってサンサンサングラスだけですか?
また、ゲソタウンでメインギアと付きやすいギアか一致しているものが並ぶことってあるんでしょうか
814なまえをいれてください (ワッチョイ 568c-Pyf2 [223.218.167.121])
垢版 |
2022/10/08(土) 09:58:27.89ID:qEf4mRWp0
>>782
「塗りと前進のバランス」はぶっちゃけ永遠のテーマだ。
しかし、敵がいるかも知れねーから前出れないんだから、敵4人の位置がわかっている場合は、無制限に進める。
「これくらい塗れてればここまで進める」みたいな指針はない気がする。上級者が前線をあげるスピードが異常に早いのは、敵4人の位置を常に把握してるから。上のイカランプの情報は超重要で、常に見てる。敵イカランプ二つ消えて、フィールド上で敵2人視点に捉えてるなら、それがリスクの全てだ。大胆に進んで、前塗り確保して敵に迫れる。視認できてる敵にどう迫るかというのもテーマの一つだけど。
2022/10/08(土) 10:01:29.24ID:+dq7uY6v0
肩肘添えるくらいの固定がエイムしやすい
でもプレイ中の姿勢の結論が見つからない
816なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-ooLx [106.73.4.192])
垢版 |
2022/10/08(土) 10:16:03.13ID:Mx3psTmz0
>>814
敵4人の位置に限らず何もかも全部見えてんの?って思うことあるわ
YouTubeとかで大会とか出るような人の動画見たら少しは上手くなれるかな
2022/10/08(土) 10:18:04.64ID:5hwvvnVc0
>>805
ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるー るるいえ うがふなぐる ふたぐん
2022/10/08(土) 10:39:13.60ID:9OXggMwWr
ガチに来るならルールや攻略法やルート位確認して来てくれ
2022/10/08(土) 11:00:05.81ID:IBlgIcMza
ロビー行く前のさんぽって大事だな
2022/10/08(土) 11:01:36.22ID:wTLgLY6Ia
3から始めたのでよく分からんけどウデマエ上がったらネームプレートもワカバから変えるべき?
2022/10/08(土) 11:01:57.43ID:OgDiG3TI0
フェス告知ってフェスの何日前から?
2022/10/08(土) 11:06:26.24ID:0mrMKmVW0
>>820
ネームプレートは好きにしていい
2022/10/08(土) 11:11:36.19ID:M8Lct8n5d
>>819
売店のオバちゃんに会いたくて………
2022/10/08(土) 11:17:29.19ID:hrWYvDIH0
>>803
ありすぎてこまる
潜伏ばれるわ、狙い撃ちされてデスしてるわ
しかも何回も同じことやってくるからタチわるい
A帯でこれだからな
2022/10/08(土) 11:19:07.91ID:M8Lct8n5d
ステルスジャンパーという服かとおもた
2022/10/08(土) 11:35:52.75ID:9OXggMwWr
>>824
所詮ファミリーゲーですから
思考回路が止まってる方もいるはず
2022/10/08(土) 11:40:04.37ID:nsiTd9Eyd
レート下げに下げまくって一週間かけてようやくウデマエいっこ上がったのに上がったらリセットされるんかこれ
また連敗地獄で借金すごい勢いで積もってくんだけど次にウデマエ上げるには何週間かかるんだろう…
2022/10/08(土) 11:56:28.02ID:4Kqn6SMYd
ウデマエ上がって勝てなくなってから金が全くたまらなくなって服買えなくなった
2022/10/08(土) 12:01:08.71ID:88nWpF2PM
>>827
そこまでするなら今は上げなくていいんじゃない?一応、上行くと相手は強くなってくんだし
一ヶ月くらいオープンで揉まれてからまたチャレンジやればいい
2022/10/08(土) 12:04:54.08ID:BqhAgMMs0
Bマイナスの状態でリセットされるとCフラットになるの?
もしそうなら昇格戦を10回以上してやっと上がったからキツイなぁ…
831なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-kQKN [126.81.227.110])
垢版 |
2022/10/08(土) 12:15:31.61ID:GfiLk05A0
ウデマエにこだわるんじゃなくて自分の実力あげることにこだわれよ
2022/10/08(土) 12:20:47.63ID:EVA+qBas0
>>830
今までやってきた経験があるんだし、次はそんなに苦労せず上がれると思うよ
2022/10/08(土) 12:23:17.22ID:Xk17bZVBa
>>830
リセット直後ならともかく、上のウデマエで揉まれてきた奴らはあっさりもとのウデマエに戻せると思うよ
経験を積んだイカは動きが違う
2022/10/08(土) 12:24:21.85ID:88nWpF2PM
たまたま時間が合わず一度もホコやらずに上がってって、まあ行けるだろと気楽にやったら戦犯かましたことある
さんぽでもいいけど出きればオープンで全部経験しといたほうがいい
ホコも持ってみないと周りにやって欲しいことがわからん
2022/10/08(土) 12:48:35.58ID:LzBL2lVBa
>>819
さんぽババア広場から歩いていくしかないんかな?
ロビーにいろよ面倒くせえ
2022/10/08(土) 12:55:32.82ID:88nWpF2PM
どっかの店ワープして出れば広場中央に出るだろ
裏道抜けてもそこそこかかるナワバトラーをなんとかしてよ
2022/10/08(土) 12:58:59.03ID:nHOT+JaIa
>>824
同じような人がいて安心したがA帯でもこれなら諦めるしかなさそうか
たぶん何も考えず一番前線の味方に飛んでるよな
初心者なのもあって沼ジャンのフォローできないんだけど、上級者になりたければ対処できるようにならないといけないんだろうな
2022/10/08(土) 13:02:37.60ID:AfFLEQQ70
スパイキーもナワバトもマップにアイコンあるんだから
矢印がそこまで伸びればいいだけの話なんだけどな
839なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-kQKN [126.81.227.110])
垢版 |
2022/10/08(土) 13:06:10.75ID:GfiLk05A0
>>837
沼ジャンは囮にするしかないね・・・
2022/10/08(土) 13:06:14.46ID:Vk894BbY0
まだB帯だけど、Aでもステジャン無しで沼るのがいるのは衝撃だわ
そこまでやってれば前線にスパジャンするのがどれだけヤバイかわかりそうなもんだが…

ステジャンあっても前線飛ぶのは細心の注意払ってても怖いよ
2022/10/08(土) 13:11:07.91ID:ycHrQCIf0
>>837
1人くらいならまだなんとかなる、沼ジャンしてくるアホがいるなと思ったら上のインジケーター見て誰がやってるのか特定してソイツ落ちてる時は潜伏狙わないようにするとか臨機応変に対応するのだ
何人もいたらある程度諦めの心を持とうそういう試合もある…全戦全勝なんてどんなプロだってできないからね
2022/10/08(土) 13:12:53.73ID:xKcqGB2Ed
沼ジャンはS+でもいるよ、ただ沼ジャンだから必ずしもダメな場合ばかりではないと言うのも知ってたほうが良い
カウントを少しでも進める沼ジャン、なんとか行けそうな沼ジャン、ドリンクのんでカウント圧勝してる時の沼ジャン、時と場合によりけりで何でも悪と決めつけないほうがいいかも、まあステジャンは無い時は基本的には飛んじゃダメだね
2022/10/08(土) 13:18:15.43ID:ycHrQCIf0
>>842
カウント押し込むための命のリレージャンプとかゾンビ構成とか戦略上の理由を持った最前線ジャンプは沼ジャンとは呼ばないんだよォ!何も考えずに飛べばどの位置に飛ぼうが沼ジャンなのだ
2022/10/08(土) 13:25:34.22ID:1JbJFm57d
昇格戦負けた後の仕組みってどうなってるの?
昇格戦まで200Pってのは次のチャレンジ1度で200超えなきゃ挑めませんよってこと?
2022/10/08(土) 13:41:49.53ID:Vg95MhsN0
そいや俺の嫌いな多摩美大出て来ないな
2022/10/08(土) 13:54:31.35ID:fMiwrXQP0
小学生すげーわ
2022/10/08(土) 14:05:42.37ID:0mrMKmVW0
>>844
昇格戦前と一緒だよ

何回かチャレンジを戦って残りの 200p が貯まったらまた昇格戦
1 度で 200p 貯める必要はない
848なまえをいれてください (ワッチョイ 1a53-wEDE [115.65.209.88])
垢版 |
2022/10/08(土) 14:14:03.42ID:a6i9fZ5M0
大会中は強い人がオンにいないということか…
2022/10/08(土) 14:25:45.62ID:bK9jfRR70
塗りと前進のバランスについての質問です
残り時間やカウントが差し迫っていない場合、一時的に押せてもどうせカウンターがくるのだからと
敵のメイン侵攻ルート、裏取りルートを塗って防御面を固めようとしているのですが
味方からしたらそんなんいいからサッサと前出ろって感じなんでしょうか
シャープマーカーを使ってます
2022/10/08(土) 14:54:10.09ID:NXKuF9Ca0
>>849
ケースバイケースとしか言えないけど少なくともシャプマでやることではないと思う
2022/10/08(土) 14:56:21.59ID:KGICqobz0
>>849
シャプマ持つならそれは他の中後衛の仕事だから前線上げたほうがいいかも
スペシャル貯めたい時は別だけど
2022/10/08(土) 14:58:00.71ID:ycHrQCIf0
>>849
攻めが強いゲームだからドンと構えるよりガンガン攻めていったほうが良いことが多い
無論チームの動きにもよるけど、シャプマはガンガン前出てかき乱して行った方がいいね
後方で構える動きするならデュアル持った方がいい
2022/10/08(土) 15:02:09.35ID:88nWpF2PM
>>849
基本は前出た方がいいね!
一人で塗ってる間、前線は三対四
そのまま三枚落とされたら一気にもってかれる可能性あるし
敵は四人で攻めてくるから塗りつよシャーカーと言えど足場はそこまで問題にならない
戦線の勢いとノックアウトも意識するといいんじゃないすかね
2022/10/08(土) 16:12:23.50ID:hohtpo8Lr
勝率4割から全く抜けられんな…
明らかに不相応なランクなんだから降格させて欲しい

結局視界広く取らなきゃどこからでも撃たれるけど、照準中心に見ないのが悪癖なんだから矯正しないと下手と言う以前の論外
どうにもならない
2022/10/08(土) 17:27:09.83ID:0mrMKmVW0
>>854
エイムより立ち回りを考えた方がいいよ

スプラは撃ち合いをするゲームじゃなくてカウントを相手より進めるゲームだし、
相手を倒す時も撃ち合いをするんじゃなくて、奇襲して一方的に倒すんだよ

撃ち合いのゲームだと思っているなら考えを変えた方がいい
2022/10/08(土) 17:27:47.30ID:bK9jfRR70
ありがとうございます
シャープマーカーを使ってる時は前に出るのを意識して
サブで使ってるわかばとかヴァリアブルとかの時に塗っていきます
2022/10/08(土) 17:28:12.91ID:ICi4++/70
自分借金抱えてるんですが
レート的に味方も敵も借金抱えてるんですかね
858なまえをいれてください (スップ Sdfa-ZDf4 [1.72.2.104])
垢版 |
2022/10/08(土) 17:30:51.07ID:AxX0FN+7d
>>465
いや、あの形状からみてもあきらかに筆洗でしょ
筆洗っていうのは絵の具の筆洗うバケツな
859なまえをいれてください (ワッチョイ 3779-blU8 [160.86.151.202])
垢版 |
2022/10/08(土) 17:33:55.13ID:mln9zPry0
3から始めてやっとSまできた!
嬉しい反面これからボコボコにされるんだろうかと怯えてる
2022/10/08(土) 17:43:31.45ID:m0SzJ29mr
>>855
そこで奇襲仕掛けようとすれば、奇襲したと思ったら自分が後ろから撃たれていたとか、
絶対的に有利な場面から撃ち漏らしたり返り討ちだったり、そもそも奇襲行動自体が味方の負担増やして取り返し付かない劣勢作って一方的に押されたり
もう何をすれば良いのか分からん
2022/10/08(土) 18:01:08.83ID:AHoFD0Cla
>>860
デュアルスイーパーあたりを持って、射程の暴力で短射程をおしのけつつボムで長射程を機能不全にするようなプレイはどうだろう
試合の合間に横移動スライド撃ちの練習すればエイムの精度も上がるよ
2022/10/08(土) 18:13:31.19ID:ICi4++/70
奇襲掛けて弾当たらなくて返り討ちはまじあるあるw
2022/10/08(土) 18:14:43.17ID:BaNgXhcBr
>>861
スイーパーなら実際比較的マシっぽいから使っているぞ
ただどの武器も射程管理が辛いね、ロビーと実戦だと勝手が違うしどこまで届く届かないの判断がパッと出来ないから届かない相手に撃ってたり、逆に短射程の間合いから逃げられず手も足も出なかったり
結局最後は目の前の相手に当たらない、外してる事に気付いても修正が間に合わないのが良くない
864なまえをいれてください (ワッチョイ 93a3-eQmF [124.86.83.204])
垢版 |
2022/10/08(土) 18:42:59.10ID:Q6vDd24J0
バレル使ってる人いたら教えてほしいんだけどリッターどう対処してる?
2022/10/08(土) 18:43:06.15ID:88nWpF2PM
エイムは努力、練習あるのみ…だが自己催眠も効果ある

狙うというより吸いつくイメージ
私はイカ、レティクルは吸盤、キュウ〜っと敵に吸いつく吸いつく吸いつく…

これを声に出し脳に信じこませる
家族に心配されたら止める
2022/10/08(土) 18:54:40.28ID:TTYI1FAx0
>>864
基本的にこちらから狙わない
リッターが横を向いている時、射程内なら倒す
対戦前に散歩してそれが可能なポジションは先に確認する
敵の短射程を自分が倒して、味方の短射程がリッターを荒らしてもらうイメージ
それで隙があれば自分も狙う
2022/10/08(土) 18:58:58.15ID:EVA+qBas0
>>854
自分も初心者で今4割どころか2割くらいしか勝ててなくて借金すごいことになってて辛いけど、より高いレベルの相手とぶつかれる、勉強できるってのが嬉しいから、そう考えたら降格したくないなと思った
周り強い人ばかりだけどこの中で頑張って揉まれたい
2022/10/08(土) 19:00:54.67ID:EVA+qBas0
>>812
今まで、自陣塗りするより早く前線に戻らないといけないんじゃないかってそればかり気になってたけど、打開のためにSP溜める方が良いですね(もちろんケースバイケースだと思うけど)
SP溜めることも意識してみます
2022/10/08(土) 19:06:41.67ID:+HQkrqQc0
もしもし?119番ですか?
ええ、はい、このスレの>>865をお願いします
2022/10/08(土) 19:20:26.97ID:88nWpF2PM
射撃経験者ならわかると思うけど狙うと意外と当たらない
無意識に肩に力が入ってしまうんじゃなイカ
2022/10/08(土) 19:54:44.27ID:B+Q7lCtC0
ずっとナワバリやってるけどバンカラやるにはギア変えないとダメですよね?
打ち合いメインだからイカ忍者とかいらなさそう
872なまえをいれてください (スップ Sd5a-ZDf4 [49.96.234.204])
垢版 |
2022/10/08(土) 19:55:35.87ID:cbRP3kThd
サーモンランの結果でバイトスコアと評価レートがあるのですが具体的な計算方法を知っている方がいれば教えていただきたいです
2022/10/08(土) 20:07:32.00ID:STjUQnwp0
今まで全然気にしてなくて見てなかったけどメモリーって見直すのスゲェ大事な事だってわかった
何で俺はこんな動きしてんだって思った
874なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-ooLx [106.73.4.192])
垢版 |
2022/10/08(土) 20:25:01.72ID:Mx3psTmz0
>>873
他の人の視点で見る?
2022/10/08(土) 20:41:49.10ID:w9KkNpho0
>>871
前衛ならスペ減積んどいた方が良いかも
2022/10/08(土) 21:07:40.80ID:STjUQnwp0
>>874
両方
まず自分の動きを時間置いた時に改めて見て
動画で上手い人の動きを見て比べて何でそんな動きしてるんだってのを考える
そりゃまぁ上手い人と比べちゃあれだけど、それでも理想な動きなわけだから直すとこは徹底的に直す
まぁ結局はテンパっちゃてるのかもしれないから練習あるのみだが
でもって次は他人からの視線
他人もこういう風に動いてるのかと予想出来たり、他人の人も動きが上手ければ勉強になる
何より他人から見て自分の動きが予想しやす過ぎるのがダメだなと
数人vs自分じゃ負けるから一旦引く事は覚えたけどタイマン状態でも一旦距離置いて様子見たり無理して戦う事もしないでも良いってのも覚えた
とりあえず下手なら逃げる、でもって確実にやる時にやるヒット&アウェイが良いんだなと
上手くなってきたらまた段階上げて戦い方を覚えれば良いなと思った
877なまえをいれてください (ワッチョイ 1e2f-mRh5 [113.38.136.161])
垢版 |
2022/10/08(土) 21:18:03.03ID:+O8EKvPB0
おカネすぐ減ってしまうのがプチストレス。
とくにギアって金いくらあっても足りんよね。

今日ふと気づいたんだけど、
ギア買うのって、毎日六個店頭に並ぶうち、
一番右の10,000くらいの穴3つ空いているやつを
ひとつかうだけがいいのかな。
穴1つのギアだと三つにするのに4万かかるし、
穴2つのギアだと3万かかるし。

これなら1日3万しか使わなくて済むので
気が楽なのだけど、皆さん金策と使い道どうしてますか

>>858
小学生の時使った筆洗いの小さな入れ物でしたね。
バケツと筆の種別勘違いしてました。すみません。
2022/10/08(土) 21:34:08.78ID:D+2a5mJEd
お金足りないならそれがいいよ
2022/10/08(土) 21:38:14.23ID:A9YSpA7yd
やったーー!Sランクいけた!魂のメインスプラローラー最高や!
2022/10/08(土) 21:41:01.55ID:R6lYTdq90
>>857
借金は関係ないよ
相手はランク内で選ばれて
自チームはレートから選ばれる
2022/10/08(土) 21:44:34.92ID:D+2a5mJEd
それ本当なら味方はエスポワール、敵は兵藤とかになりそうだけど
2022/10/08(土) 21:52:39.78ID:ERd8Yc3N0
>>880
これって同レートから敵も味方も選定すれば何問題もないのになんで相手はレート無視なんだろ
そのランクで最低レートもちだと永遠に味方は弱くて敵は格上で永遠にレートが上がらない無限地獄じゃん
2022/10/08(土) 21:53:49.33ID:R6lYTdq90
>>882
あのウデマエポイントも一種のレートだからな
アホなのよイカ研って
2022/10/08(土) 21:54:45.11ID:R6lYTdq90
>>881
そうそう
そうなるよ
借金持ちのプレイヤーは一回自分のメモリープレイヤーで相手チーム見たら良いよ
2022/10/08(土) 21:57:30.72ID:5TYtCYpea
>>879
おめでとう!
同武器使ってるから励みになるわ
2022/10/08(土) 21:58:16.27ID:/iUrZOqA0
B帯で勝率74%あったのがA帯に入ったらストレート負けを繰り返して借金状態になりました。
AからSやSからS+もこれくらい差があるのでしょうか。
2022/10/08(土) 22:03:01.16ID:D+2a5mJEd
>>884
そっか
そしたらオープンで負けまくってパワー下げたら
余計にひどいことになって地下行きになるのね
888なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-ooLx [106.73.4.192])
垢版 |
2022/10/08(土) 22:49:09.40ID:Mx3psTmz0
>>876
勤勉だなあ
マジで見習うよ
2022/10/08(土) 23:13:00.26ID:0mrMKmVW0
>>886
差はあると思うけど、どのくらい差があるかはその人のプレースタイルや持ちブキにもよると思う

低いウデマエ帯でエイムをゴリ押しして独りで勝ってた人が、上に上がったらカバーが早く連携する敵に勝てなくなったり、
初心者帯で強いブキが上のウデマエ帯だと通用しなくなったり、その逆もあると思う
2022/10/08(土) 23:37:26.10ID:uKWYsvuSd
>>885
ローラーつよい!
2022/10/08(土) 23:38:34.69ID:uKWYsvuSd
>>886
S入ったけど味方も強くなったおかげでA帯より勝率良くなった気がする
2022/10/08(土) 23:39:09.57ID:oNDDtPB40
sラン行けるの羨ましいわ
Bで停滞してる
2022/10/08(土) 23:47:40.46ID:uKWYsvuSd
>>892
停滞した時、試合前にステージ散歩して塗れるとこと裏取れるルート覚えたら脱出できたよ
逃げ道知らなかったから無理に正面で戦ってキルされてたんだと思う
2022/10/09(日) 00:08:11.25ID:CAzQG5PQ0
今晩からチャレンジ始めてB-からBに昇格した所で終えたけど、やっぱり低ランクの内はわりかし勝てるな
ただ集中力と指筋をガッツリ使うからめっちゃ疲れた、ナワバリは気楽だったな…
2022/10/09(日) 00:12:18.64ID:l5jx9jVv0
>>864
基本はリッターの射線が届かない範囲から塗り広げをしてる

塗り状況をよくして味方が動きやすくしつつ、体を出してリッターの注意を引いて、味方がリッターを倒してくれるか、
リッター以外を倒してくれてリッターがリスジャンするのを待ちながら、敵が攻めてきたら確実に刈り取ってるよ

ステージによっては敵高にソナーを投げたり、敵高に上がる壁をスプリンクラーで塗って、リッターを攻略しやすくしてる

リッターに 1v1 では勝てなくても試合に勝てばいいので、勝つための作業を粛々と実行する感じ
2022/10/09(日) 00:15:07.18ID:ZnEdNSeX0
わかば強いなーと思ってたけどこれボムが8割くらいだ
2022/10/09(日) 00:24:14.46ID:/rSaiBaG0
今まで放置してたが、わかばって実は超使いやすくね?一番最初のブキなだけあって
いやまぁ周りからわかばこそ最強とか聞いてはいたけど
どうしても自分の使い勝手が良いブキを使って戦ってたから気付かなかったけど、わかばのインク消費が全然減らない事に驚きを隠せない
補充しないで広範囲に塗れるしバリア張れるしで落ち着いて深追いしないで対処出来るようになったからか一気に氏にくくなった
2022/10/09(日) 00:44:19.21ID:ZnEdNSeX0
でも本当にわかば対面弱い
だから正面突破を避ける立ち回りを覚えなきゃな〜って思いつついつの間にか突っ込んでる
2022/10/09(日) 01:26:24.99ID:fZPxhvR1a
オープンでいろいろルール覚えようと思ったけど大体一方的に負けちゃうわ
この手のゲーム初めてだけど向いてないのかもしれない
2022/10/09(日) 01:46:21.56ID:Nig+3mnIM
>>899
ヒーローモードはやったか?あれと気楽にナワバリやるだけでもいいと思うよ
前線、盤面、打開、役割……経験ないと何言ってんだこいつら、てなるのは分かる
発売して一ヶ月だし無理せずゆっくり遊べばいい
2022/10/09(日) 02:49:50.49ID:iSWH7ULRM
ちなみに魔境のオープンでそれなりに戦えるな〜てなったらSからS+くらいのウデマエになってると思う
2022/10/09(日) 03:16:36.47ID:iSWH7ULRM
最近知った便利情報
ウルショとかスペシャル練習したい時はロビーの反撃するロボみたいなの起動して撃ちあうと楽に溜まる
ギリ当たらない距離の正面に立って、床を塗りあう感じ
2022/10/09(日) 04:19:24.22ID:zxw0OXDU0
ジャッジが一度やったヒントはいつでも出してくれれば、練習楽なのにな

スーパージャンプローリングの練習とか、ビーコン装備出ないとできないのが辛い
2022/10/09(日) 05:46:48.19ID:dCgNAbms0
https://www.nintendo.co.jp/switch/av5ja/report/index.html#report03

バンカラオープンの対戦相手はガチパワーの合計が近い相手が選ばれるって書いてあるので
チャレンジで勝てなくなったらオープンやったほうがいい感じっぽいですね
905なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-ooLx [106.73.4.192])
垢版 |
2022/10/09(日) 06:33:04.93ID:2BqseNZq0
>>899
初めはみんなそうだよ
2からやっててこういうところも見てるのに場当たり的で論理的にやらない自分みたいなのが本当は向いてない
906なまえをいれてください (ワッチョイ 2ab4-Mqln [133.200.195.33])
垢版 |
2022/10/09(日) 09:20:06.91ID:Q3MKc3Rh0
>>904
何でチャレンジも同じにしないんだろ…
これじゃ最初勝てなかった人はどんどん勝てない負のループに陥るのに
2022/10/09(日) 09:57:22.39ID:XkG9A7Uea
ランク10になる平均試合数ってどんくらいかなぁ
今のところ多分60か70戦はやってるけどまだランク9だ…
2022/10/09(日) 09:58:52.89ID:6OUYh+fkd
>>906
オープンやってたほうが対戦ゲームとしては健全な気がしますね
2022/10/09(日) 10:20:31.06ID:TeKIe62Pd
最初はよく分からんままオープンやってたけど明らかに4人で組んでるチームにボコられてたから
オープンは野良ソロでやるもんじゃないと思ってチャレンジやるようにしたんだけどな
味方運と上振れだけでウデマエ上った結果チャレンジでもボコられるだけどころかこれが更にマイナスループで悪化してくのか…
2022/10/09(日) 10:43:17.61ID:ps3Io46Ed
>>906
オープンの野良の方がきつくね

上級者2人と初心者1人のチームには
野良の初心者が組まされて当たる相手は
似たようなチーム編成か中級者のチームで
初心者だけのチームとは当たらない

組んでる初心者には上級者のフォローが入るけど
野良の初心者は格上相手に蹂躙されるだけだぞ
2022/10/09(日) 11:03:50.14ID:6OUYh+fkd
>>910
チャレンジの場合は
初心者4人VS中級者4人
初心者4人VS上級者4人
…が起きてるんですよ
2022/10/09(日) 11:26:52.26ID:5QNh68ae0
ギアの強化がしたいのに売ってるとついヤグラやナマコフォンとか無駄遣いして文無しになってしまう
ついこないだもひのきのロッカーでバイト代が消えた
913なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-ooLx [106.73.4.192])
垢版 |
2022/10/09(日) 11:31:57.74ID:2BqseNZq0
>>912
そういう無駄遣い好き
2022/10/09(日) 11:47:16.65ID:1+a9mwDVd
>>911
結局どっちもマッチング運地獄ってこった
915なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-be5i [106.128.151.228])
垢版 |
2022/10/09(日) 11:49:53.67ID:la8B4Ltya
>>912
まるで現実みたいだなあ…
916なまえをいれてください (ワッチョイ 23f6-G7zZ [118.0.85.131])
垢版 |
2022/10/09(日) 11:54:16.89ID:cFYofizN0
装備アイテムの経験値が28000になってできるギアのかけらはランダムですか?
装備アイテムに装着されているギアですか?
917なまえをいれてください (ワッチョイ 9a8c-AD4k [211.130.177.177 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/09(日) 11:59:00.86ID:HcHgolmz0
昇格戦での通信エラー負け切れそう
2022/10/09(日) 12:01:26.66ID:6OUYh+fkd
>>914
いや全然違うでしょう
2022/10/09(日) 12:02:12.94ID:UNoKZunh0
>>916
3つ埋まった後もランダムだよ
ブランドによって何が出やすいとかはあるけど
920なまえをいれてください (ワッチョイ 23f6-G7zZ [118.0.85.131])
垢版 |
2022/10/09(日) 12:05:37.87ID:cFYofizN0
>>919
ありがとう
2022/10/09(日) 12:13:30.69ID:jAkIRI840
>>911
チャレンジは同じウデマエでマッチングするんだから上級者もクソもない
単にお前が弱いだけだ
2022/10/09(日) 12:23:57.48ID:/nxPrYNyd
>>921
必ずしも同じウデマエ同士でマッチングするわけじゃないから。ホームページ担当の人が勘違いして説明文書いてる。A帯のときS+バッジ付けたやつらの部屋に入れられたし
923なまえをいれてください (ワッチョイ 2baa-be5i [14.11.129.0])
垢版 |
2022/10/09(日) 12:26:21.77ID:so3cFllz0
>>922
多分それ昇格戦の時だけの仕様だと思う
2022/10/09(日) 12:29:16.99ID:/nxPrYNyd
>>923
昇格戦以外もそうだった。完全に内部パワーでマッチングさせてる。借金勢がいるからウデマエごとに内部パワーの下限はありそうだけど
2022/10/09(日) 12:31:00.10ID:6OUYh+fkd
>>921
そう俺みたいな弱い奴らと強い人たちがマッチングする
926なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-ooLx [106.73.4.192])
垢版 |
2022/10/09(日) 12:40:08.59ID:2BqseNZq0
あんまり仕組みがよくわからんのだけど内部パワーってなんでしょか
2022/10/09(日) 12:53:03.47ID:IX2TPBiN0
推定される実力らしいけど計算式は何だろね

スタートダッシュ杯いま一回戦の最後
3分だと早いね
2022/10/09(日) 13:09:34.88ID:UjCs2rKO0
ハンコ突撃がコロコロローラーに負けたんだけどどういうことなの
2022/10/09(日) 13:12:34.48ID:Q0QaFMFt0
>>926
フェスのときにあったフェスパワーみたいなのがバンカラマッチの各ルール毎に計測されてるらしい
ソースは公式のオープンマッチの説明
2022/10/09(日) 13:13:39.06ID:IFHpRY1o0
自分の実力を示すものが内部レートとかパワーとか呼ばれてるもので単純に勝てば上がって負ければ下がる
チームはパワーが近い人同士で組まれるけど相手はパワー関係なしに選ばれるから
低パワー対高パワーみたいなワンサイドゲームがよく発生する
パワーが下がると味方も合わせて弱くなるからますます負けやすく下がりやすく負の循環に陥る

対策は試合の勝ち負けについて考えるのをやめて自分自身の上達を目標にすること
無駄死にはしなかったか?勝てるはずの対面に負けなかったか?味方の状況が意識できてたか?
そういうマインドを持てる人だけが長く楽しめるんだと思う
自分には無理っぽいんだけどねw
2022/10/09(日) 13:22:27.94ID:b0EDNL+S0
打開ってどうすれば良いですか?
1回不利になったらそのまま負けしかないんですが...
932なまえをいれてください (ワッチョイ 2baa-be5i [14.11.129.0])
垢版 |
2022/10/09(日) 13:24:00.53ID:so3cFllz0
その辺は考えても仕方ないから考えてないようにしてる、それに味方のおかげで勝ててる試合も同じくらいあるはずだしね
2022/10/09(日) 13:30:00.68ID:qzUUmyahr
勝利は味方のおかげ、敗北は自分のせい
2022/10/09(日) 13:37:46.45ID:qzUUmyahr
自分の上達ってなんだろうな?
いつまでやっても撃ち負け不意討ち無駄死にしてデスだけ積み重ね、でもウデマエのポイントは味方が増やしてくれる
2022/10/09(日) 13:39:31.28ID:r6IHBnHhM
>>931
上手い人の動画見てると思うけど自分だったら諦めちゃうような場面でも落ち着いて周り見て打開策考えてる 
無茶なことせず落ち着いて相手を1ずつキルするか味方との連携を焦らずに考えるの大事
無謀に突っ込む味方がいるならそいつのサポートに回るか生贄にするかだ
2022/10/09(日) 13:39:48.21ID:l5jx9jVv0
>>931
ノックアウトされるまでにオブジェクトを取り返せば良いので、焦らずに絶対に敵に倒されないようにじっくり対応する

エリアの場合は、まずは敵位置把握と塗り返しから始めて、ボムやスペシャルで相手を引かせて、自陣を取り返す
アサリ・ヤグラ・ホコであれば、クリアリングしつつサブやスペシャルも使って、カウントを進めている相手を倒せば良い

打開で重要なのは、敵に倒されないように慎重に進めること
敵に倒されてしまったら最初からやり直しなので、時間が無駄に進んでしまう

味方と一定の距離をとって別の方向から打開を進めると相手の注意を分散できて成功しやすくなるよ
2022/10/09(日) 13:42:11.62ID:NkBbWK4V0
わかばからボールドマーカーに変えたらキル数がめちゃくちゃ増えてちょっと嬉しい
と思ったら味方がわかばで自分よりキル数とっててやっぱ腕なんやなーって
938なまえをいれてください (ワッチョイ 2b74-AcQe [14.101.185.185])
垢版 |
2022/10/09(日) 13:47:34.88ID:D624z/St0
企業系wikiってどれが1番信用出来る?
2022/10/09(日) 13:53:15.69ID:QHb1SWXMr
>>935
味方との連携とはよく言われるが、自分が足引っ張って瓦解してるから連携取ってる余裕が無い、悠長な事出来ない場合どうすれば良いんだ
そもそもそういう状況にならないように努力だけか?
2022/10/09(日) 13:55:14.09ID:yo+8t4nu0
>>931
手っ取り早いのが強力な打開能力に優れたスペシャルに頼るやり方がひとつかな
敵から倒され急いで駆けつけても不利な状況が予想される場合、そのまま前線に直行せずに自陣を塗りながら進んでスペシャルを撃てる状態にして向かうってのはひとつの方法
2022/10/09(日) 13:57:21.62ID:zxw0OXDU0
>>938
どれも信用できない
ヨコヅナお腹弱点を広めた戦犯たちだし
訂正情報出回ったら即座に訂正対応はしたけど、基本的にはNAVERまとめぐらいな害悪

たまにメーカーから金と情報もらって記載してることあるけど、マイナーゲームの話かな
2022/10/09(日) 13:57:59.15ID:Inyx0Jgtd
>>931
打開しなきゃと慌てて突っ込んでやられるパターンが凄く多いので、時間かけていいから相手の裏取るようにしたら逆転勝ちできるようになってきたよ!
2022/10/09(日) 13:58:19.01ID:l5jx9jVv0
>>939
焦れば焦るほど相手側が有利になるよ

打開はノックアウトされる前に一回だけ成功させれば良いので、じっくり確実に成功させるのが大事

強い味方からすると、打開で焦って敵に倒される子が一番困る
2022/10/09(日) 14:01:44.63ID:yo+8t4nu0
後衛武器を使う→たまに上手くいくとくっそ嬉しいけど、調子乗った前衛連中が捌けなくてイライラが募る
イライラが募り52ガロンを使う→キルしまくれるけどやっぱ強すぎるわと虚しさが募って後衛武器に戻る

これのループで成長してる気がしない
2022/10/09(日) 14:04:33.45ID:+/QinG3+r
平地よりも高台の上の方が強い
周囲を見渡せない場所より見渡せる場所の方が強い
逃げ場の無い場所より逃げ場のある場所の方が強い
遮蔽物の無い場所より遮蔽物のある場所の方が強い
味方がいない場所よりも味方のいる場所の方が強い
敵のインクが塗られてる場所よりも味方のインクが塗られてる場所の方が強い

これを頭に入れて置いて自分は常に強い場所に居続けて弱い場所にいる敵を集中的に狙えば攻めも打開も上手くなる
2022/10/09(日) 14:06:10.74ID:QHb1SWXMr
>>943
だとするとやはり自分の弱さどうにかしないと駄目だな…
全力でやって5分で10デス越えするのを避けられんくらい状況判断も撃ち合いも苦手、当然スペシャルなんてゲージ溜まらないから撃てない
2022/10/09(日) 14:14:00.13ID:l5jx9jVv0
>>946
絶対に行けると思った時だけ全力を出せばいいよ

そうじゃない時はボム投げとかしていれば倒されないし、スペシャルも溜まるし、相手側からしてもやりづらくなる

撃ち合いはリスクが高くてとても弱い選択肢なので、それ以外の方法を常に考えた方がいい
948なまえをいれてください (ワッチョイ 2b74-AcQe [14.101.185.185])
垢版 |
2022/10/09(日) 14:14:55.97ID:D624z/St0
>>941
( ˙꒳​˙ )oh......
ネットの情報どれを信用していいのか分からない
2022/10/09(日) 14:37:00.84ID:r/XOHVKsd
上位にヒットしない、ユーザーwikiがいいよ
初心者を釣る誇大広告見出しとか、ヒットしやすくするための相互リンク地獄だったりしないとこ
2022/10/09(日) 14:53:41.72ID:N0FameEK0
>>924
チームはガチパワー基準で組まされるから
連敗中のS複数と組まされて
相手がSになったんじゃない
2022/10/09(日) 15:00:07.57ID:54NZdDkLa
相手チームも普通にガチパワー参照されてるでしょ
借金勢の動画見てたけどのんびり固定砲台できたりして試合展開がすごくのほほんとしてる
あんなん本当にガチパワー無視したマッチングしてたら無理だよもっと頻繁にリスキル祭りなってるよ
2022/10/09(日) 15:10:01.00ID:2Rb6uMJX0
バンカラからナワバリ行ったらこっちでも負けばっか
今日は駄目だー
953なまえをいれてください (スップ Sd5a-ZDf4 [49.96.234.204])
垢版 |
2022/10/09(日) 15:12:22.85ID:8iYCn6Epd
メイン、サブギアの付け替えって古いギアパワーはいくつかかけらとして戻ってくるのでしょうか??
2022/10/09(日) 15:14:13.64ID:N0FameEK0
すまんスレ立てれんかった

>>960よろしく

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


本文頭にコレを3行重ねてスレ立て。

こちらはスプラトゥーン3のまったり初心者スレです。
自虐自慢・攻撃的なレスは本スレ、愚痴は愚痴スレへ。

■公式
https://www.nintendo.co.jp/switch/av5ja/index.html
■公式Twitter
http://twitter.com/SplatoonJP
■wiki
https://wikiwiki.jp/splatoon3mix/

・次スレは>>950。無理なら宣言してレス番指定すること。
・代理の人は重複防止のため念入りにリロードしてから立てましょう。
※前スレ
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 初心者スレ ランク3【質問/雑談】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1664632258/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/09(日) 15:22:05.88ID:ltgXx0Rra
ローラー上手くなりたいんだけど
こいつの動画見とけとかある?
2022/10/09(日) 15:27:14.82ID:7IZuckmM0
昨夜たまたま偶然が重なったのかガチエリアで20キル超え1桁デスのゲームが数回続いて気持ちよくなって寝たんだが、今日元に戻ってそうで怖い
2022/10/09(日) 15:30:12.00ID:2Rb6uMJX0
>>956
すげぇ
二桁キルとか出来たことないから羨ましい
2022/10/09(日) 15:37:16.22ID:dCgNAbms0
負けまくってるけど自チーム全員弱かったんだって逆に安心したね
https://i.imgur.com/ePmOqIV.jpg
2022/10/09(日) 16:10:31.23ID:67l11ToP0
>>955
ローラーで上位勢だとはんじょうしかいないな
2022/10/09(日) 16:25:21.83ID:CjmXquewd
今回ローラーまじきついわ
上いけるのほんと凄い
2022/10/09(日) 16:26:04.15ID:ltgXx0Rra
>>959
ありがとう
その人の見てみるわ
2022/10/09(日) 16:38:08.46ID:CjmXquewd
立てれなかった

>>970お願いします

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


本文頭にコレを3行重ねてスレ立て。

こちらはスプラトゥーン3のまったり初心者スレです。
自虐自慢・攻撃的なレスは本スレ、愚痴は愚痴スレへ。

■公式
https://www.nintendo.co.jp/switch/av5ja/index.html
■公式Twitter
http://twitter.com/SplatoonJP
■wiki
https://wikiwiki.jp/splatoon3mix/

・次スレは>>950。無理なら宣言してレス番指定すること。
・代理の人は重複防止のため念入りにリロードしてから立てましょう。
※前スレ
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 初心者スレ ランク3【質問/雑談】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1664632258/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/09(日) 16:58:14.94ID:r6IHBnHhM
強い人の動画もさスパスパ敵を薙ぎ倒して俺すごいだろ動画より相手もめっちゃ強くていい試合してる動画の方が勉強になるよ
何をして味方と連携とってるのかどうやって打開してるのか
できるような気になってやってはみるものの全く真似出来ないけどねw
2022/10/09(日) 17:10:31.33ID:ZLCAI8xJa
>>955
ななとさんの動画参考になるよ
ローラーで覚えた方がいいスキルまとめたやつとかわかりやすい
2022/10/09(日) 17:30:29.12ID:5TRwdhnCd
>>950
A+のときにいつもYouTubeで見てるS+二桁のプロと味方でマッチングしたから連敗してたとは考えらんないわ。昇格戦で連敗したら敵味方弱くなったから単純に内部パワーだけだと思う。
2022/10/09(日) 17:51:12.38ID:N0FameEK0
>>965
内部パワーしか見てないなら
プロとマッチされたなら同じ位の
内部パワーなきゃならないよ?

あんまりやってなくてウデマエ上がってないだけで
そのプロと同じ位の実力者じゃなきゃ
ウデマエや平均ガチパワーとか考慮されてなければ
プロとA帯の人でマッチされる事ってないんじゃない?
2022/10/09(日) 18:06:15.55ID:dUjz2dC4d
つまりSランク上がりたての俺は何するのが一番萎えずに済むんだ?オープンとかレギュラーにしばらく籠るのがいいのかな
2022/10/09(日) 18:06:23.70ID:Nan516ukd
>>966
フェスパワーが計測で連敗したのに2200くらいだったしバンカラチャレンジの内部パワーも同じ程度と考えれば300以内だし普通にマッチングする範囲だったと思うわ。
言いたいのは同じウデマエ同士でマッチングするわけじゃないって話だから。

引き継ぎなしでやってる初心者のA帯がS+とマッチングするならめちゃくちゃ強い相手と当たるわけではないと思う。
969なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-kQKN [126.81.227.110])
垢版 |
2022/10/09(日) 18:07:34.09ID:AyKLvhaA0
>>967
どうしても借金が怖いならオールワンでいいのでは?
チャレンジどんどんやってもいいと思うけど
970なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-kQKN [126.81.227.110])
垢版 |
2022/10/09(日) 18:08:32.14ID:AyKLvhaA0
>>969
>>967
誤字!オールワンってなんだ(笑)
オープンです
2022/10/09(日) 18:29:53.07ID:l5jx9jVv0
>>967
もし心配なら↓みたいにすると少しは安全かも

・得意なルール・ステージに絞る
・潜る時間は 21:00 - 01:00 に限定する
・チャレンジは勝ったら継続、負けたら解散する
・連敗したら時間をとってクールダウンする
・味方の強い人を生かすように動く(生存重視、塗り重視)
・自分がやりたいことより相手が嫌がることをやる
・使い慣れたブキを使う
972なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-kQKN [126.81.227.110])
垢版 |
2022/10/09(日) 18:37:56.88ID:AyKLvhaA0
次スレこれでいいの?
初めて建てた
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 初心者スレ ランク4【質問/雑談】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1665308188/
2022/10/09(日) 18:38:23.05ID:7IZuckmM0
>>957
普段から10キルちょっとくらい取れてるけど代わりにデスも同じくらいしてるのでほぼほぼ3vs3のゲームメイクしてるだけの状態なんすよw
使ってるのがクアッドホッパーで(マニューバーかっこいい、という理由)、調べるとどうやらデスを恐れず前線に突っ込んでいくべきブキらしいので突撃して一人狩ってすぐ横からキルされるのが多いんですが、劣勢ひっくり返せそうな重要なタイミングで死んでると結構ツラい

上手い人の動画見てるとデスもそれなりに多いけどキルがその倍以上だったりする…
2022/10/09(日) 19:04:07.09ID:+2HiiytMa
>>973
クアッドホッパーは追加2回のスライドで安全圏まで帰ってくる運用も強い
その分深追いはできなくなるが、スライド中に出る弾をうまく当てて素早くキルすることでカバーするのだ
練習あるのみ

>>972
マンメンミ
2022/10/09(日) 19:07:25.93ID:wZh9+D0T0
>>941
ググレカスが言えない世の中になったよね
2022/10/09(日) 19:37:21.56ID:Cihfo9O50
手持ちのギアが少ないので金貯めて種類増やそうと思ってるんだけど、メインに何が入ってるやつが出番多いですか?
ラスパ、イカニン、ステジャンはとりあえず揃えたけどこの先何優先が良いかなって、ブキ色々使いたい系です
2022/10/09(日) 19:45:02.98ID:bjVgNH3V0
>>972


(自分にしては)いい動きできたと思う試合なんだけど負けたからアドバイスが欲しい
自分で見返して思ったのが
・単純にAIM力低い ・屋根あるところでシールド開いてる
・インク溜まってないのにボム投げようとしすぎ
・バレスピに顔真っ赤になって無駄ボム投げたり深追いしすぎ
とかそんな感じだった
RKE9-NFPR-8U45-MY17
2022/10/09(日) 19:46:08.18ID:gTdk6Pi40
>>976
イカ速ヒト速メイン効率スパジャン短縮は欲しいなあ
他は武器によって
自分はスピナー好きだから相手インク影響軽減とかも抑えたけど例えばマニューバー系は受け身欲しいしとにかく前線でキル取りながらってブキは復活短縮とかカムバックとか
2022/10/09(日) 20:18:27.51ID:ZnEdNSeX0
サブ効率ガン積みでボム投げまくるの楽しい
あとスプボ使ういい練習になる
2022/10/09(日) 20:22:46.75ID:7IZuckmM0
>>974
ナワバリだったら4回スライドで一気に安全圏まで逃げ帰ってこれるんですが、混沌としたガチルールの前線だとうまく行かない人も多いです
そもそもエイムがガバくてこっちから仕掛けてるのに一瞬でキル取れてないことがそこそこあるのがまずいっすね

マニューバー触る前銀モデラー持ってたので、真っ向から対面せず潜伏してエイムもクソもない距離から奇襲で戦ってたんですが、対面全く上達しないから持ち替えてみました

スパッタリーも触ったけどこちらは射程短い分、突撃は避けて潜伏してキルみたいな動きでまずまずやれますが、やっぱり対面から打ち勝てるようになりたいのでもう少しクアッドホッパー頑張りますわ
981なまえをいれてください (ワッチョイ 2ab4-Mqln [133.200.195.33])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:06:52.24ID:Q3MKc3Rh0
>>979
サブ性能も上げたら遠くのハイドラやチャージャーに届くようになって案外アリな気がしたわ
気を付けないと撃ち抜かれるけどな
2022/10/09(日) 21:24:01.21ID:kXDzBTNCa
オープン勝てそうにない…最初の10戦して勝率2割とか…
2022/10/09(日) 21:35:25.96ID:aFPkGDkWr
ロビーにいるフレンドって何か条件があるの?
最初の頃仲良かった人がロビーから居なくなって寂しい
2022/10/09(日) 21:48:57.01ID:ZnEdNSeX0
チャレンジだと味方運でガンガンランクが上がり手を付けられなくなり、オープンでは魔境すぎて練習にもならず、バンカラは地獄やで
2022/10/09(日) 21:51:15.46ID:2Rb6uMJX0
サーモンラン伝説になれた
バンカラはランク上がらなくてイライラするし向いてないわ
2022/10/09(日) 21:52:23.73ID:dCgNAbms0
逆にチャレンジ全然勝てないけどオープン勝てまくるわ
2022/10/09(日) 21:53:55.38ID:HtQ+6ymm0
結局、初心者はバンカラのどっちからやれば良いの?
988なまえをいれてください (ワッチョイ 2ab4-Mqln [133.200.195.33])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:54:41.13ID:Q3MKc3Rh0
>>986
俺もそれ
チャレンジの方は借金背負ってしまったもん…
2022/10/09(日) 22:10:35.29ID:ZnEdNSeX0
ナワバリで12キル0デス0ミサイルのヴァリアブルローラーおって草
もう別のローラー担げよ
2022/10/09(日) 22:25:00.75ID:IFHpRY1o0
同じメンバー4人で大逆転劇含めて4連勝したときの無言の一体感
そして5戦目で負けたら即解散されちゃう寂寥感

いいじゃん今のは敵強かったし切り替えて次いこうぜ!って声も届かないんだなぁ
991なまえをいれてください (ワッチョイ c722-Q0Yp [122.131.103.96])
垢版 |
2022/10/09(日) 22:27:32.92ID:TmMpRZho0
>>983
あれってその人がオンラインでないと出ないと思う
2022/10/09(日) 22:46:11.04ID:IX2TPBiN0
>>977
まず名前変えましょう!敵味方ともに不要なヘイトを買う恐れがあります。ワンだふる とかどうすか

ゲームはめちゃ頑張ってたと思います。むしろよく惜しいまで持っていきましたね。ナイスファイト!
エイムも別に悪くないしボムのコントロールも良いと思います。高台のバレルを牽制するのも正解。プレッシャーかけきれずソナー置かれ放題になってしまったのは悔しいところ

敗因は協力して前線上げられなかったことですかね。特にローラーさんはガチ初心者っぽい
スペシャルが打開向きじゃないのも厳しかった
皆よく頑張ったと思います

エリアわかばのアドバイスとしては、グレートバリアはもう少し前(敵陣側)で使うのを意識するといいかも
特に今回みたいな仲間が前線上げられない時は、多少強引に(エリア取る前でも)前出てバリアで敵を塞ぐ。その間に後ろで仲間が塗る
※注、マテガイみたいな二つに別れてる所は難しい

まとめると
わかばでも味方がきつそうなら前出てバリア、
味方がゴリゴリに攻めるなら塗り役をやる。こんな感じです
2022/10/09(日) 22:49:58.70ID:mPYsqqfv0
>>990
同じメンバーで連戦していい試合出来ると楽しいよね
敗北後即解散はバンカラチャレンジなら前の部屋での連敗後のラストチャンスだった、とかもあるしあんま気にしなくていいかも
自分も敗北カウントラス1で良いメンバーと巡り会えたっていうのよくあるし
2022/10/09(日) 22:50:11.39ID:kXDzBTNCa
チャレンジって賭けられるポイントなくても行けるのかな…
オープンだとギアパワー全部何か付いてるの当たり前ぽいし
2022/10/09(日) 23:08:42.97ID:IX2TPBiN0
>>987
好きなほう
ただなるべくCBの時に全ルールやっておいたほうが良いと思う
やったことないルールがあればそっちとか


>>994
借金入った人が、これどういう仕組みなんだろ?って言いながらやってるから出きるはず

オープンでもチャレンジでもギアがメインしか無い人いますよ
自分はナワバリで付けるけど
2022/10/09(日) 23:12:19.92ID:kXDzBTNCa
>>995
ありがとうございます
とりあえずチャレンジの方が良さそうかな…てか経験値28000とか何百戦すれば貯まるのやら
2022/10/09(日) 23:36:08.28ID:IX2TPBiN0
>>996
28000ってギアですよね
何か厳選したいなら攻略サイト見たほうがわかりやすいかと
一応、ナワバリなら30戦くらいでたまるんじゃないでしょうか
3分で終わるし、何より忙しくないのがいい
チャレンジは気が抜けない
2022/10/09(日) 23:39:49.20ID:Cuue5J13M
>>807
即取られるのはキルしないからですよ
キルしてオブジェクト取ったら終わりではないですからね
敵はすぐに復活してやってくるのですからまたキルしてください
キルし続けることが打開を回避する唯一の方法です

最初からオブジェクトを取られるのであれば次からは初動は一刻も早くキルをしましょう
2022/10/09(日) 23:47:21.53ID:Cuue5J13M
>>807
そうなったら負ける可能性が高いです
なので次からはそうなる前に早く敵をキルをしましょう
試合中ずっとキルを取ってればその状況が回避できます
2022/10/09(日) 23:58:47.67ID:Cuue5J13M
キルを取るコツを一つ教えます
味方と戦ってる敵がいたら背後から殴りに行ってください
仮にあなたがその敵にやられても味方がそのすきに倒せるはずなので深刻な打開は回避できます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 1時間 7分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況