【Switch】ウルトラ怪獣モンスターファーム【怪獣ファーム】part3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1なまえをいれてください (ワッチョイ 73f7-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:28:54.25ID:sh64S8Lv0

スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
次スレは>>950無理なら安価指定か宣言で

公式サイト
https://ultrakaiju-mf.bn-ent.net/

・関連スレ
モンスターファーム総合162体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1659146931/

・前スレ
【Switch】ウルトラ怪獣モンスターファーム【怪獣ファーム】part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1666321556/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
851なまえをいれてください (スッップ Sda2-rwsm)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:01:50.13ID:HZ9bly8ed
>>806
それくらいでカチンとするなよ
ストレス溜めて寿命短くなるぞ
単に価値観が違うだけだろうから
頭に「俺みたいにゲームを消費するものとしか捉えてない人間には」って付け足してみろ
腹も立たなくなるよ
2022/10/23(日) 19:02:27.06ID:kHUxPiUVa
>>850
あり
クッキー焼かせてくるわ
853なまえをいれてください (ワッチョイ e9f6-vcH7)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:06:49.14ID:2YvxLUUq0
ブンシンバルタン強いかー?寿命短すぎじゃね?他のバルタンが3歳7ヶ月くらい生きたのにブンシンは2歳5ヶ月てゴミすぎやろ
2022/10/23(日) 19:09:21.97ID:WAkh9s1g0
暴走の内容がセーブ&ロードで厳選できるならゲキリン気にしないという選択肢も出てくるな。
家出は流石にロスが大きいからリセ、それ以外なら続行で。
暴走した週は無駄になるけどそれくらいならまあ…
まったくの根拠なし予測だが、暴走発生でストレスがゼロになるような気もするし
2022/10/23(日) 19:09:39.63ID:RPak108Ld
>>848
バルタンは命中回避特化で賢さも上げて必殺技やガッツダウンを狙う戦法で行ける
2022/10/23(日) 19:09:54.13ID:TsKTgPst0
冒険用怪獣ほとんどエレキング(ゴモラサブ)だな
手紙のせいでもあるか
857なまえをいれてください (ササクッテロ Sp11-a5cd)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:10:34.80ID:UTb95SKRp
初期からストレス溜まってるモンスターは初手ハッカorクルミ安定か?開幕暴走させるメリットなさそうだし
858なまえをいれてください (スッップ Sda2-rwsm)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:11:39.37ID:HZ9bly8ed
>>854
家出は限界突破とも関係あるのでは?
2022/10/23(日) 19:13:19.40ID:aT1Wen14d
プレイヤーへのストレス要素多すぎるから
アプデと解析されてから再開するわ
2022/10/23(日) 19:13:48.65ID:puWjoLBt0
暴走で限界突破させるなら初期の成長しない時期のほうが良いと思うけど
そもそも暴走無しのほうが楽そうだが
2022/10/23(日) 19:17:36.60ID:/KPfQEjC0
最序盤で限界突破はたぶんないだろ
かと言ってアンドの条件は分からんが
2022/10/23(日) 19:19:30.96ID:xN98OnAYr
>>811
そう考えるとカカオでゲキリンだけ抑え込んだら寿命短くなるのも当然だな…
経験者のほうが陥りそうな罠だ
2022/10/23(日) 19:19:55.19ID:wy0ZErwJd
(ホリィさん何年生きてんだろ…)
2022/10/23(日) 19:20:38.47ID:WAkh9s1g0
>>858
すまん、限界突破エアプで知らなかった
家出なしで限界突破する手法が確立すれば、あえてリスキーな方法選ぶ必要も無くなるが…
2022/10/23(日) 19:21:22.35ID:RPak108Ld
>>863
1000年経っても変わらない美人やで
2022/10/23(日) 19:22:33.28ID:eE0kilgC0
うちの金稼ぎ用のワンパンで死ぬガラスのバルタンが引退してしまった
次はどのバルタンにしようかな
867なまえをいれてください (ワッチョイ 82ab-hRyZ)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:24:27.43ID:rOo/T1Af0
>>863
そこに黄金桃があるじゃろ?
2022/10/23(日) 19:24:59.88ID:3rUHb1dF0
これ2みたいに嫌いなアイテムの効果は軽減されるのかよ
ハッカ嫌いだわクソッタレ
2022/10/23(日) 19:25:15.13ID:DVcEIt1v0
ホリィさんはモンスターや怪獣じゃなくて人間だから黄金桃の接種制限がないという抜け穴
2022/10/23(日) 19:28:03.26ID:c9LwKncU0
冒険で探索でパーツ集めて再生解禁のは時期全部バラバラか(キングジョーとカプセル5つの)
1のヘンガーみたいに招待試合で手に入る最後の一つ以外全パーツ同じ冒険なら楽やのに
871なまえをいれてください (ワッチョイ 8291-iXgQ)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:34:51.32ID:X7uc71F10
トレーニングは重いの1回、軽いの1回、その後に休養のほうがいいの?
重いの1、軽いの1では体調がオレンジの位置なんだけど
2022/10/23(日) 19:35:18.45ID:c6FJpQnF0
誰かどのモンスターでもいいから
一生休憩だけし続けて何年でピークきて何歳で引退したってデータある人いる?
それあったら参照にして全週ドーピング検証してみたい
2022/10/23(日) 19:36:08.87ID:MpcXLvDA0
>>870
エースキラーなんて最低4匹かしこさ6000作らないとダメだから
くっそめんどくさいぞ
しかもやらないと黄金モモ冒険では取れないし
874なまえをいれてください (ササクッテロ Sp11-a5cd)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:37:22.28ID:UTb95SKRp
これもしかして休息とクルミとハッカのストレス減少量一緒だったりするか?
875なまえをいれてください (ワッチョイ 82ab-LoYW)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:38:16.35ID:7PDHNtG70
>>873
一回見つけた通路は他の怪獣でも通れた気がする
876なまえをいれてください (ワッチョイ 7e74-oTPq)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:39:36.17ID:lSFzWeCx0
ゲキリンとか疲労とかログ見ると細かい数値まで分かるのにストレスは数値どころか増減の表示すら出ない上、ハッカの説明文も「イライラを取り除く」

マニュアルにもストレスの文字は見つけられなかったし、公式Twitterもゲキリンと同一視してそうな記載。

ttps://twitter.com/ukmf_game/status/1582711665510223874?s=46&t=OERsPsoz_-LvNEa9_U2QOw

ストレスなんてもんは存在しないのでは…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
877なまえをいれてください (ワッチョイ 22b0-4gWx)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:39:41.88ID:obj95WHn0
ウルトラマンて育成できないの?
2022/10/23(日) 19:41:00.87ID:puWjoLBt0
>>861
俺が暴走限界突破した時は0歳だったぞ
2022/10/23(日) 19:43:51.55ID:wy0ZErwJd
でも実際に年齢聞いた時の反応とか見たいよね
2022/10/23(日) 19:46:57.53ID:kXtJInwOa
お任せで虹って出ない?
2022/10/23(日) 19:48:05.99ID:puWjoLBt0
>>876
ストレスが無いとしたらハッカがなんの効果もないゴミアイテムってことになっちゃうが?
2022/10/23(日) 19:49:26.96ID:DVcEIt1v0
ストレス無かったら効果の無いアイテムをショップに並べる意味不明な事になるから流石にあるだろ
2022/10/23(日) 19:50:33.39ID:QeSU18Koa
G回復早いし料理得意になるダダ派生使いやす過ぎる
2022/10/23(日) 19:50:49.04ID:f56i4UcR0
エースキラーはかしこさ5600くらいでもいけた
2022/10/23(日) 19:54:55.48ID:zYeLW40z0
超ゴッヴ全然でないんだけどBランクじゃないと出ないとかあるのかな
Sランクなっちゃったからこれで出ないと悲しい
ちなモッチー種
出た人、出たときのの状況教えて頂きたい…
2022/10/23(日) 19:55:27.85ID:/KPfQEjC0
システムを難しくすればコアは満足するがライトはついてこない
2より少し簡単にして対戦システムだけ複雑って絶妙な所ついてきたな
887なまえをいれてください (ササクッテロ Sp11-a5cd)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:56:29.28ID:0Yycko4Np
俺の合成したモンスターが初期からストレス持っててゲキリン0で絶好調でも初手に休息取るかハッカかクルミあげたのとそこら辺せずにトレーニングいったのとじゃゲキリンの上がり幅違うからストレスは確実にある
2022/10/23(日) 19:58:59.84ID:Vgs+LNa70
ハッカが大事だよと言うとこか
俺のレッドキングバルタン、嫌いなものがハッカだったよ…
889なまえをいれてください (オッペケ Sr11-KKJP)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:59:12.68ID:oeE4t+UWr
まあ、ストレスなんてもの無くて「戦いたいフラストレーション」ぐらいのものしか無いんじゃないの

バトルかナワバリバトルを適宜やらてスッキリしないとゲキリンがよく溜まるというだけの
890なまえをいれてください (ワッチョイ 297a-e4gU)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:00:30.26ID:74vGClu70
>>844
>>847
ありがとう
じゃあこれとマンが安定っぽいね
2022/10/23(日) 20:01:33.01ID:xZUipnyb0
>>879
年齢ではないけど、カネゾーが何年この仕事やってるのかは訊いてたぞ
2022/10/23(日) 20:05:23.16ID:wOeGRuSur
これでオン対戦あったら上限突破必須とかで地獄だったからこうやってソロで自己満くらいでちょうど良かった……
2022/10/23(日) 20:06:27.45ID:/KPfQEjC0
お前怪獣甲子園出ないのか?
遊びじゃねえんだよ
2022/10/23(日) 20:06:45.05ID:AnzouxCIa
ツイッターにあったけど
大会出場は1週で寿命4週分
修行は4週で寿命5週分(疲労緑になってたらさらに1週消費)
みたいね
修行の伸びと体調管理さえ上手くできれば修行育成のが効率いいって可能性もあるらしい
2022/10/23(日) 20:06:49.57ID:WVwqo56S0
ハッカの説明見てゲキリンとは別でストレス値ありそうだなと思って最初からハッカ使ってたわ
2022/10/23(日) 20:08:17.57ID:QeSU18Koa
ハッカ使ってる人は何育てて何歳まで生きてる?
2022/10/23(日) 20:08:56.36ID:DBCUGzoE0
クッキー焼きが苦行すぎる
偏りすぎて辛い
2022/10/23(日) 20:10:54.81ID:QhCgihSc0
モンスターファーム2くらいのノリだとバグで特に効果のないアイテムくらいありそうと思ってしまうw
流石に令和のゲームでそんなことはないだろうけど
2022/10/23(日) 20:11:18.56ID:WVwqo56S0
桃使ってるけどカネゴン育てて今5歳1ヶ月
てか大会MF2と寿命消費同じなのか……大会出しまくってたから思ったより寿命消費してるかも
900なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-7/DL)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:11:20.02ID:fUzFImF6a
>>889
いや
レッドキングが早く死んだから今度はモッチーで休息ハッカありでやったけどピークが来たのが3歳6ヶ月だから明らかに寿命にストレスが関与してるわ
逆に言えばゲキリンは溜まったとしても限界突破と罰金、一週無駄にする以外悪影響ない可能性がある
下手するとゼットンのクッキーの伸びいかんではゲキリン上等のが良い可能性もある
2022/10/23(日) 20:11:59.31ID:TDLyr+TMa
支給ゴモラに月1か2でハッカ与えて修行6回大会そこそこで4歳10ヶ月だな
寿命300週ならこんなもんだと思う
2022/10/23(日) 20:13:30.13ID:mrFHVzz/r
>>872
それ個体ごとに寿命のランダム値あったら計測できなくね
2022/10/23(日) 20:15:12.36ID:puWjoLBt0
>>900
家出は4週とかする場合もあるから突き詰めだすと結局暴走無しだと思うわ
そういえば暴走時のウルトラマンに勝った人いるのかな
2022/10/23(日) 20:16:17.89ID:Vgs+LNa70
>>903
Twitterでみたな
メリットとかはわからん
2022/10/23(日) 20:18:51.68ID:3b4peJts0
pc版出してくれればこういうので解析簡単なのになー
ストレス値寿命適正値全部数値で見えるようにしてくれや

https://i.imgur.com/vVnyQG1.png
2022/10/23(日) 20:19:38.89ID:QhCgihSc0
正直どの怪獣がどのくらいの寿命設定されてるかや個体差の幅とかがわからんからハッカがどれだけ効いてるのかわからんところはある
2022/10/23(日) 20:20:39.32ID:c9LwKncU0
>>885
ホリィが夏に怪談話を振ってくる週があった後に暴走したら超コッヴ出てきた。一回で出なかったから確率ぽい
超コッヴは純正はパワー丈夫さ型に対してジョーカーコッヴは賢さ回避型ぽいな
ジョーカーって攻撃・命中に極振りで回避丈夫さとかの防御性能はカスだった気がするが
2022/10/23(日) 20:20:46.53ID:DVcEIt1v0
初日から解析話とかされても困るけどな、皆が皆データ見て効率育成したいわけじゃないし
検証自体には付き合うが
2022/10/23(日) 20:20:46.76ID:qDieStNsd
分身バルタンが5年で引退したけど
やっぱこれってストレスで寿命減ったんだろうか
逆鱗がストレスだと思ってたわマジで
2022/10/23(日) 20:21:17.42ID:XjFOCJYP0
ネロンガ解放に雷属性のパラライズクロー覚えさせたテレスドンをモヤに連れてったんだけどネロンガ出てきてくれないわ
手紙とかも来てるしやっぱエレキングじゃないとダメなのかな?
2022/10/23(日) 20:22:27.25ID:QeSU18Koa
>>909
桃は?
2022/10/23(日) 20:22:44.24ID:JYCiSWvG0
>>863
女の子ファーム知らんの?そこから新品が定期的に供給されるんよ
913なまえをいれてください (ワッチョイ edf7-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:23:04.20ID:oeZ16ZkL0
名人なれたけどウルトラマン最強で勝てねぇ
Sラン以降の大会多いから成長普通が良さそうね
メルバ銀桃修行8回で6年1ヶ月だったよ
メルバ強いからオススメ
2022/10/23(日) 20:23:46.31ID:bbU1gXbu0
全然六月の冒険でノラでねぇ これノラが出るマス決まってんのかな  
白銀モモはよ
915なまえをいれてください (スッップ Sda2-rwsm)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:24:07.20ID:HZ9bly8ed
>>909
俺暴走0回アイテム育成して大会出しまくったら3歳半で引退だったわ
それでもSランク制覇出来たバルタンやべえ
たぶん種族イメージ的には短命な方なんじゃないかなって思う
2022/10/23(日) 20:24:41.56ID:DVcEIt1v0
大会や修行、冒険やらを疲労やストレスが溜まってる状態で行かせると寿命ガッツリ減るって事かなぁ
2022/10/23(日) 20:24:44.96ID:aT1Wen14d
数字は全部出してるように見えて本当に大事なところは存在すら隠す
2022/10/23(日) 20:25:21.45ID:zYeLW40z0
>>907
ありがとー
もう少し粘ってみます
暴走の寿命への影響はわからんけど死ぬまでに出るといいなー
919なまえをいれてください (ササクッテロ Sp11-a5cd)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:26:01.63ID:i9fYi57vp
スマンさっきのもしかしたら見間違えたかもわからん初手休息した後に練習2回でゲキリン32、45上がったけどハッカ、クルミ有りでもなしでも
2022/10/23(日) 20:26:38.93ID:zYeLW40z0
>>910
同じく電気の超必殺技もったモッチー連れて行ったけどダメだった
次回はエレキング連れていきます
2022/10/23(日) 20:26:56.23ID:oi8hphHt0
>>914
白銀狙いなら大会出れば確実よ
2022/10/23(日) 20:26:57.12ID:qDieStNsd
>>911
使ってない

>>915
元々短命なんかな
初っ端育成したゴモラは3年で死んだけど
2022/10/23(日) 20:28:18.01ID:QhCgihSc0
白銀モモならシルバー勝てるくらいの怪獣一体を専用で用意しとくのが早いな
2022/10/23(日) 20:29:20.77ID:WVwqo56S0
エレキングじゃないと駄目なのか
あぶない別な雷技使えるやつ育て始めてたわ
925なまえをいれてください (ササクッテロ Sp11-a5cd)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:29:32.58ID:i9fYi57vp
途中投稿みす初手ハッカ有りでもなしでも41、32のゲキリン上昇やった
2022/10/23(日) 20:33:04.65ID:QeSU18Koa
>>922
桃なし5年は普通に長生きでは?
2022/10/23(日) 20:33:06.32ID:pGSj+8SZ0
そういやこのゲーム対戦は登録したコードを入力して出てくるNPCモンスターなんだよな
だから変に複雑な戦略でクッキー組んでも果たして活かせるのか
928なまえをいれてください (ワッチョイ 82ab-LoYW)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:34:28.15ID:7PDHNtG70
>>909
分身バルタンでハッカ漬けにしながらやったけど銀桃ありで5歳半だわ

他の人が3歳とかで引退してるの見るとストレス大事と思ったが
ストレス気にせず5歳なら実はさほど重要じゃないのかもね

もしくは君に育成センスが素晴らしいか
2022/10/23(日) 20:34:33.38ID:hDUgvGxZa
疲労たまりにくいタイラントマジ強い
2022/10/23(日) 20:35:02.75ID:NprzJISSd
>>926
あそうなんか
ランクと3大とvsウルトラマンの大会にしか出してなかったからかな
931なまえをいれてください (ワッチョイ 82ab-LoYW)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:38:44.71ID:7PDHNtG70
>>930
もしかしたら超長寿な特殊個体の可能性もある?
再生教えてくれたら嬉しい
2022/10/23(日) 20:38:51.07ID:MppyLF890
らくらくバトルでスキル発動してるのか不安になるわ
回避型たまーに負けてるからな
2022/10/23(日) 20:39:44.04ID:WVwqo56S0
ハッカ使ってるって書いたけどナワバリ襲撃はストレス値下がると思ってるからそんなに頻繁にはハッカ使ってないぞ
2022/10/23(日) 20:39:46.29ID:QeSU18Koa
>>928
白銀の効果が半年なら同じぐらいだと思うけど


これやっぱストレス関係なくゲキリンだけじゃね?
2022/10/23(日) 20:40:05.76ID:ynTZSkIw0
休養の時見た夢の内容って各怪獣専用の内容あるのか
タイラントだと鎖振り回して遊んでたら隕石にぶっ刺さって大変だったみたいな感じだった
2022/10/23(日) 20:40:19.55ID:eE0kilgC0
暴走しても何故か限界突破するわ1週間で帰ってくるわ状態だからゲキリンガン無視でマンダリンハッカで進めてるけどなんもストレスないな
2022/10/23(日) 20:41:38.67ID:pGSj+8SZ0
>>932
考慮はされてる気がする
A公式のニコラス体力力防御1000でも病院送りにされたし
ステ差考えたら絶対起こらないけど発生した
938なまえをいれてください (ワッチョイ 82ab-LoYW)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:42:52.70ID:7PDHNtG70
>>934
ほぼ間違いなくストレスは関係ある
アイテムで疲れゲキリン回復して回してる人は超短命だったから

ただ、MF2ほど厳しくはないと思う
おそらく知識がない初心者が目に見えるゲキリン気にして休養などしてれば自然と解決できる程度に
2022/10/23(日) 20:47:08.62ID:QhCgihSc0
モンスターファーム基準だとハッカだけじゃなくマンゴーとかにもストレス回復効果あったからマンゴー軽トレローテとかなら寿命に影響ないかもしれんね
2022/10/23(日) 20:48:50.17ID:eE0kilgC0
>>928
うちの分身バルタンはハッカ一度もやらずにマンダリンカカオで3歳11ヶ月で引退したから確実にストレスあるよな
941なまえをいれてください (ササクッテロ Sp11-a5cd)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:49:40.38ID:i9fYi57vp
初期ストレスは俺の勘違いっぽいけど生まれてすぐ休養とった後のトレーニング2週と普通にトレーニングした2週でゲキリンの上昇量が違うのはなんなんだ?
2022/10/23(日) 20:50:34.63ID:3/0mKhFP0
寿命だけでストレス無しを唱えるのは無理や
修行大会どんだけ出したかとか育成状況が違ってくるんだから
2022/10/23(日) 20:52:17.78ID:WAkh9s1g0
ストレス気にせず育成してて3歳と5歳じゃえらい違いだと思うけどな
運ゲーにしかならないからあまり考えたくないが、同じ種でも再生ごとに寿命の個体差えげつないとか?
2022/10/23(日) 20:52:48.03ID:WVwqo56S0
あとは仕様変わってないなら冒険とか出しまくると見かけ上の寿命伸びたりもするしな
2022/10/23(日) 20:53:18.17ID:QeSU18Koa
>>940
なんの楽曲だった?
ちょっと俺も育ててみるわ
2022/10/23(日) 20:53:52.18ID:agplJ7zw0
モッチー育て始めたら初手から回避特訓2回も失敗しやがった
2022/10/23(日) 20:55:07.19ID:MppyLF890
性格 ツンデレ
とかあるのかよ、ツンデレとか久しぶりに聞いたわ
2022/10/23(日) 21:00:26.86ID:pGSj+8SZ0
12000同士を合成したら初期値7000以上はいきそうだな
強すぎぃ!
2022/10/23(日) 21:00:30.60ID:JYCiSWvG0
ゲキリンを上げないようにするより赤ちゃんの内に暴れさせまくってゲキリンの上限上げるのが正解なんだよね😤
そうすることでピークでたくさんトレーニングができるんだよ✌
2022/10/23(日) 21:05:23.68ID:OLUOFGoH0
タイラント7段かつSランク怪獣にウルトラマン素質持たせてたらED前に乱入してきた
2022/10/23(日) 21:09:04.91ID:zDeRRcIi0
疲労度上がりにくいクッキー付けてハッカ頻繁にやってみたら命中回避を限界突破カンストまでほぼ修行だけで行ったメルバが5歳近いのにまだ引退の気配がない
メルバってそもそも寿命長い種族なんか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。