悪魔城ドラキュラシリーズ公式サイト
https://www.konami.com/games/castlevania/jp/ja/
コナミ公式
https://www.konami.com/games/jp/ja/
『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』Switch、PS、XB、STEAMでDL配信。代表作8作(初代、ドラII、悪伝、SFC版、バンキラ、ドラ伝、ドラ伝II、ぼくドラ)とBonus Book収録の傑作集。コナミ創業50周年記念「アニバーサリーコレクション」シリーズ
https://www.4gamer.net/games/453/G045335/20190320014/
『Castlevania Advance Collection』サークル、白夜、暁月、XXを収録
https://www.konami.com/games/castlevania/advance_collection/jp/ja/
Apple Arcade(スマホ含む)『悪魔城ドラキュラ Grimoire of Souls』
https://www.konami.com/games/castlevania/gos/jp/ja/
ミュージックフロム悪魔城ドラキュラ 黒・赤(サントラCD BOX)
https://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=110093
前スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1644240273/
悪魔城ドラキュラシリーズ 総合89
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/19(月) 15:44:48.53ID:/8v0dn4q
2022/12/19(月) 15:45:30.17ID:/8v0dn4q
■Switch『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』(シモンとリヒター参戦)
http://www.smashbros.com/ja_JP/
■PS3/XB360『悪魔城ドラキュラ ロード オブ シャドウ2』※追加シナリオDLC『Story of Alucard』配信
http://www.konami.jp/dracula_los2/
■PSN/XBLA『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡 HD EDITION』
http://www.konami.jp/castlevania/jp/los_sadame_makyo/hd/
■3DS『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡』
http://www.konami.jp/castlevania/jp/los_sadame_makyo/
■PS3/XB360『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ』
http://www.konami.jp/castlevania/jp/official/
■XBLA/PSN『悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair』
http://www.konami.jp/products/dl_xbox_dracula_hd/
■Wiiウェア『ドラキュラ伝説 ReBirth』
http://www.konami.jp/products/dl_wii_dracula_re_ww/
■アーケード『悪魔城ドラキュラ THE ARCADE』
http://www.konami.jp/products/dracula_ac/
http://www.smashbros.com/ja_JP/
■PS3/XB360『悪魔城ドラキュラ ロード オブ シャドウ2』※追加シナリオDLC『Story of Alucard』配信
http://www.konami.jp/dracula_los2/
■PSN/XBLA『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡 HD EDITION』
http://www.konami.jp/castlevania/jp/los_sadame_makyo/hd/
■3DS『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡』
http://www.konami.jp/castlevania/jp/los_sadame_makyo/
■PS3/XB360『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ』
http://www.konami.jp/castlevania/jp/official/
■XBLA/PSN『悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair』
http://www.konami.jp/products/dl_xbox_dracula_hd/
■Wiiウェア『ドラキュラ伝説 ReBirth』
http://www.konami.jp/products/dl_wii_dracula_re_ww/
■アーケード『悪魔城ドラキュラ THE ARCADE』
http://www.konami.jp/products/dracula_ac/
2022/12/19(月) 15:45:50.66ID:/8v0dn4q
■ミニハード
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータにFC版初代収録(海外版にはドラIIも収録)
https://www.nintendo.co.jp/clv/
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの海外版にSFC版収録
メガドライブ ミニにバンキラ収録
https://sega.jp/mdmini/
PCエンジン miniに血の輪廻収録
https://www.konami.com/games/pcemini/jp/ja/
メガドライブミニ開発者との対談
https://www.famitsu.com/news/201912/27189336.html
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータにFC版初代収録(海外版にはドラIIも収録)
https://www.nintendo.co.jp/clv/
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの海外版にSFC版収録
メガドライブ ミニにバンキラ収録
https://sega.jp/mdmini/
PCエンジン miniに血の輪廻収録
https://www.konami.com/games/pcemini/jp/ja/
メガドライブミニ開発者との対談
https://www.famitsu.com/news/201912/27189336.html
2022/12/19(月) 15:46:11.78ID:/8v0dn4q
■旧作DL配信
アニバーサリーコレクション『アーケードクラシックス』にAC版とBonus Book収録
https://www.konami.com/games/50th/ac/arcade/jp/ja/
New3DS バーチャルコンソール FC版、ドラII、SFC版、XX、ドラ伝
https://www.nintendo.co.jp/software/3ds/
PS4、Switch アーケードアーカイブス AC版とVS.キャッスルヴァニア(FC版初代の難易度上げゲーセン用移植)
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/akumajoudoracula.htm
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/VS_castlevania.htm
PS ゲームアーカイブス 年代記、月下、PS2ヴァニア
http://www.jp.playstation.com/psn/store/gamestore/archives/
PS4 Xセレクション月下&輪廻
https://www.konami.com/games/castlevania/jp/ja/page/history_2018_x_son_rob
Xbox LIVE アーケード 月下
http://www.konami.jp/products/dl_xbox_dracula/
PC プロジェクトEGG MSX2版
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&;;;;;;;product_id=1182
スマホ 月下
https://www.konami.com/games/castlevania/jp/ja/page/history_2020_son#history-detail-top
アニバーサリーコレクション『アーケードクラシックス』にAC版とBonus Book収録
https://www.konami.com/games/50th/ac/arcade/jp/ja/
New3DS バーチャルコンソール FC版、ドラII、SFC版、XX、ドラ伝
https://www.nintendo.co.jp/software/3ds/
PS4、Switch アーケードアーカイブス AC版とVS.キャッスルヴァニア(FC版初代の難易度上げゲーセン用移植)
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/akumajoudoracula.htm
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/VS_castlevania.htm
PS ゲームアーカイブス 年代記、月下、PS2ヴァニア
http://www.jp.playstation.com/psn/store/gamestore/archives/
PS4 Xセレクション月下&輪廻
https://www.konami.com/games/castlevania/jp/ja/page/history_2018_x_son_rob
Xbox LIVE アーケード 月下
http://www.konami.jp/products/dl_xbox_dracula/
PC プロジェクトEGG MSX2版
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&;;;;;;;product_id=1182
スマホ 月下
https://www.konami.com/games/castlevania/jp/ja/page/history_2020_son#history-detail-top
2022/12/19(月) 15:46:33.35ID:/8v0dn4q
■パチスロ・パチンコ
パチスロ・ぱちんこ『悪魔城ドラキュラ』シリーズポータルサイト
https://www.konami.com/amusement/psm/kpe_ad/
2017年新作『パチスロ 悪魔城ドラキュラ ロードオブシャドウ』
https://www.konami.com/amusement/psm/slot/dracula_los/
スマホアプリ『悪魔城ドラキュラ』
https://www.konami.com/amusement/psm/mobile/app/ad.html
コナミアミューズメント
https://www.konami.com/amusement/
パチスロ・ぱちんこ『悪魔城ドラキュラ』シリーズポータルサイト
https://www.konami.com/amusement/psm/kpe_ad/
2017年新作『パチスロ 悪魔城ドラキュラ ロードオブシャドウ』
https://www.konami.com/amusement/psm/slot/dracula_los/
スマホアプリ『悪魔城ドラキュラ』
https://www.konami.com/amusement/psm/mobile/app/ad.html
コナミアミューズメント
https://www.konami.com/amusement/
2022/12/19(月) 15:46:52.89ID:/8v0dn4q
■コナミスタイル専売サントラCD
HD http://www.konamistyle.jp/item/70298
リバース http://www.konamistyle.jp/item/62572
Xクロ http://www.konamistyle.jp/item/42870
ギャラリー http://www.konamistyle.jp/item/37488
暁月、蒼月 http://www.konamistyle.jp/item/25628
現在入荷待ち(在庫なし)状態だが、再入荷お知らせメールを申し込んで再販購入できる
■着信★うた♪未CD化サントラ配信
パチスロ悪魔城ドラキュラ ロードオブシャドウ ORIGINAL SOUNDTRACK http://uta.573.jp/item/3682016
悪魔城伝説 SOUNDTRACKS (NES版) http://uta.573.jp/item/2363564
Castlevania II Simon's Quest SOUNDTRACKS http://uta.573.jp/item/2363380
HD http://www.konamistyle.jp/item/70298
リバース http://www.konamistyle.jp/item/62572
Xクロ http://www.konamistyle.jp/item/42870
ギャラリー http://www.konamistyle.jp/item/37488
暁月、蒼月 http://www.konamistyle.jp/item/25628
現在入荷待ち(在庫なし)状態だが、再入荷お知らせメールを申し込んで再販購入できる
■着信★うた♪未CD化サントラ配信
パチスロ悪魔城ドラキュラ ロードオブシャドウ ORIGINAL SOUNDTRACK http://uta.573.jp/item/3682016
悪魔城伝説 SOUNDTRACKS (NES版) http://uta.573.jp/item/2363564
Castlevania II Simon's Quest SOUNDTRACKS http://uta.573.jp/item/2363380
2022/12/19(月) 15:47:17.03ID:/8v0dn4q
■プロジェクトEGGサントラ
新録音オリジナルレコーディング・高音質リマスタリングでよりクリアな音。これまでCD未収録だった曲やレア曲も網羅。
CD
「ワイワイワールド1&2 サウンドコレクション」(携帯電話アプリ版もFM音源・PCM音源両バージョン収録)
http://www.amusement-center.com/project/emusic/records/emca0016.html
配信(MP4) 現在配信停止中?
ドラII(国内版と海外版)、悪伝(国内版と海外版)、ドラ伝II、ぼくドラ(FC版)
http://www.amusement-center.com/project/emusic/
■海外Mondoからサントラがアナログレコード(10インチ重量盤)化され発売
FC版、ドラII、悪伝、SFC版、月下の全5作?
http://amass.jp/76198/
https://doope.jp/2017/0363612.html
新録音オリジナルレコーディング・高音質リマスタリングでよりクリアな音。これまでCD未収録だった曲やレア曲も網羅。
CD
「ワイワイワールド1&2 サウンドコレクション」(携帯電話アプリ版もFM音源・PCM音源両バージョン収録)
http://www.amusement-center.com/project/emusic/records/emca0016.html
配信(MP4) 現在配信停止中?
ドラII(国内版と海外版)、悪伝(国内版と海外版)、ドラ伝II、ぼくドラ(FC版)
http://www.amusement-center.com/project/emusic/
■海外Mondoからサントラがアナログレコード(10インチ重量盤)化され発売
FC版、ドラII、悪伝、SFC版、月下の全5作?
http://amass.jp/76198/
https://doope.jp/2017/0363612.html
2022/12/19(月) 15:47:34.28ID:/8v0dn4q
■スマブラSPのamiiboフィギュアでシモン、リヒター
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/lineup/aadj/
■海外First4Figuresから発売されたシモンのフィギュア
https://www.first4figures.com/simon-belmont.html
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-014558
EXCLUSIVE版
https://www.first4figures.com/simon-belmont-exclusive.html
■同じくドラキュラ(ガブリエル)のフィギュア
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-KAI-8699
■Netflixが『悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア-』として海外オリジナルアニメ化し配信
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/09/news074.html
http://jp.ign.com/castlevania-netflix/21270/news/2
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/lineup/aadj/
■海外First4Figuresから発売されたシモンのフィギュア
https://www.first4figures.com/simon-belmont.html
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-014558
EXCLUSIVE版
https://www.first4figures.com/simon-belmont-exclusive.html
■同じくドラキュラ(ガブリエル)のフィギュア
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-KAI-8699
■Netflixが『悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア-』として海外オリジナルアニメ化し配信
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/09/news074.html
http://jp.ign.com/castlevania-netflix/21270/news/2
2022/12/19(月) 15:47:51.06ID:/8v0dn4q
†関連Wiki†
悪魔城ドラキュラ ゲームミュージックWiki
http://www.wikihouse.com/gamemusic/index.php?%B0%AD%CB%E2%BE%EB%A5%C9%A5%E9%A5%AD%A5%E5%A5%E9
Wikipedia 悪魔城ドラキュラシリーズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%8E%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9
ロードオブシャドウ2 攻略Wiki
ttp://www.gameswiki.jp/1/akudoralordsofshadow2-index.php
ttp://los2.wiki.fc2.com/
ttp://gamekan.ciao.jp/_castlevania_lords_of_shadow_2/
ロードオブシャドウ 攻略Wiki
ttp://castlevania.wiki.fc2.com/
ttp://gamekan.ciao.jp/_castlevania_lords_of_shadow/
Harmony of Despair 攻略Wiki
ttp://dora_hd.wikiwiki.jp/
悪魔城ドラキュラ ゲームミュージックWiki
http://www.wikihouse.com/gamemusic/index.php?%B0%AD%CB%E2%BE%EB%A5%C9%A5%E9%A5%AD%A5%E5%A5%E9
Wikipedia 悪魔城ドラキュラシリーズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%8E%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9
ロードオブシャドウ2 攻略Wiki
ttp://www.gameswiki.jp/1/akudoralordsofshadow2-index.php
ttp://los2.wiki.fc2.com/
ttp://gamekan.ciao.jp/_castlevania_lords_of_shadow_2/
ロードオブシャドウ 攻略Wiki
ttp://castlevania.wiki.fc2.com/
ttp://gamekan.ciao.jp/_castlevania_lords_of_shadow/
Harmony of Despair 攻略Wiki
ttp://dora_hd.wikiwiki.jp/
2022/12/19(月) 15:48:10.09ID:/8v0dn4q
†関連スレ†
【家庭用ゲーム】【PSN】悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair158【PS3】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1540736717/l50
【ゲーム音楽】†悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア)の音楽†10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1449704015/
【アーケード】悪魔城ドラキュラ The ARCADE
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1236748156/
【Netflix】悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニアー Castlevania
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1583501157/l50
【家ゲACT攻略】悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第31夜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1636188309/l50
【家ゲーレトロ】悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1348558365/l50
【家ゲーレトロ】FC時代の悪魔城ドラキュラを語ろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1406368796/
【同人ゲーム】悪魔城ドラキュラのクローン・パロディゲーム4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1526624711/l50
【家庭用ゲーム】【PSN】悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair158【PS3】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1540736717/l50
【ゲーム音楽】†悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア)の音楽†10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1449704015/
【アーケード】悪魔城ドラキュラ The ARCADE
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1236748156/
【Netflix】悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニアー Castlevania
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1583501157/l50
【家ゲACT攻略】悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第31夜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1636188309/l50
【家ゲーレトロ】悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1348558365/l50
【家ゲーレトロ】FC時代の悪魔城ドラキュラを語ろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1406368796/
【同人ゲーム】悪魔城ドラキュラのクローン・パロディゲーム4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1526624711/l50
2022/12/19(月) 15:50:11.30ID:/8v0dn4q
■スマブラSPのamiiboフィギュアでシモン、リヒター
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/lineup/aadj/
■海外First4Figuresから発売されたシモンのフィギュア
https://www.first4figures.com/simon-belmont.html
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-014558
EXCLUSIVE版
https://www.first4figures.com/simon-belmont-exclusive.html
■同じくドラキュラ(ガブリエル)のフィギュア
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-KAI-8699
■Netflixが『悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア-』として海外オリジナルアニメ化し配信
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/09/news074.html
http://jp.ign.com/castlevania-netflix/21270/news/2
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/lineup/aadj/
■海外First4Figuresから発売されたシモンのフィギュア
https://www.first4figures.com/simon-belmont.html
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-014558
EXCLUSIVE版
https://www.first4figures.com/simon-belmont-exclusive.html
■同じくドラキュラ(ガブリエル)のフィギュア
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-KAI-8699
■Netflixが『悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア-』として海外オリジナルアニメ化し配信
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/09/news074.html
http://jp.ign.com/castlevania-netflix/21270/news/2
2022/12/19(月) 15:50:53.01ID:/8v0dn4q
歴代悪魔城ドラキュラシリーズ:コナミ開発スタジオとメイン開発スタッフ
初代(FC、86年):神戸開発、赤松メイン
MSX2版(86年):神戸開発、永田メイン
ドラII(FC、87年):神戸開発、赤松メイン
AC版(88年):神戸開発?
ドラ伝(GB、89年):東京開発、山田メイン
悪伝(FC、89年):神戸開発、赤松メイン
ぼくドラ(FC、90年):神戸開発、村田メイン
ドラ伝II(GB、91年):東京開発、萩原メイン
SFC版(91年):東京開発、上野メイン
ぼくドラGB版(93年):東京開発、早野メイン
X68000版(93年):東京開発、上田メイン
輪廻(PCE、93年):東京開発、萩原メイン
バンキラ(MD、94年):東京開発、山村メイン
XX(SFC、95年):大阪(神戸から移転)開発、山下(和)メイン
月下(PS、97年):KCE東京開発、萩原メイン
漆黒(GB、97年):KCE名古屋開発、山下(幸)メイン
黙示録(N64、99年):KCE神戸開発、柴田メイン
黙示録外伝(N64、99年):KCE神戸開発、柴田メイン
サークル(GBA、01年):KCE神戸開発、堀江メイン
初代(FC、86年):神戸開発、赤松メイン
MSX2版(86年):神戸開発、永田メイン
ドラII(FC、87年):神戸開発、赤松メイン
AC版(88年):神戸開発?
ドラ伝(GB、89年):東京開発、山田メイン
悪伝(FC、89年):神戸開発、赤松メイン
ぼくドラ(FC、90年):神戸開発、村田メイン
ドラ伝II(GB、91年):東京開発、萩原メイン
SFC版(91年):東京開発、上野メイン
ぼくドラGB版(93年):東京開発、早野メイン
X68000版(93年):東京開発、上田メイン
輪廻(PCE、93年):東京開発、萩原メイン
バンキラ(MD、94年):東京開発、山村メイン
XX(SFC、95年):大阪(神戸から移転)開発、山下(和)メイン
月下(PS、97年):KCE東京開発、萩原メイン
漆黒(GB、97年):KCE名古屋開発、山下(幸)メイン
黙示録(N64、99年):KCE神戸開発、柴田メイン
黙示録外伝(N64、99年):KCE神戸開発、柴田メイン
サークル(GBA、01年):KCE神戸開発、堀江メイン
2022/12/19(月) 15:51:12.36ID:/8v0dn4q
白夜(GBA、02年) 暁月(GBA、03年) PS2ヴァニア(03年):KCE東京開発、五十嵐メイン
完全版(ケータイアプリ、04年):コナミオンライン開発、相原メイン
蒼月(DS、05年) 呪印(PS2、05年):コナミ(分社体制をやめ1ヵ所に統合)開発、五十嵐メイン
ギャラリー(DS、06年):KDE(コナミは持株会社になりゲーム事業はコナミデジタルエンタテインメントに)開発、五十嵐メイン
OoS(北米のモバイル(ケータイアプリ)、07年):Konami Mobile開発、Victor Rodriguezメイン
Xクロ(PSP、07年):KDE・プロソフト・デジタルワークスエンターテインメント開発、五十嵐メイン
刻印(DS、08年):KDE開発、五十嵐メイン
ジャッジ(Wii、09年):KDE・エイティング開発、五十嵐メイン
THE ARCADE(AC、09年):KDE・ポリゴンマジック開発、大橋メイン
リバース(Wiiウェア、09年):KDE・M2開発、五十嵐メイン
HD(XBLA、10年):KDE開発、五十嵐メイン
ロード(PS3/XB360、10年) 魔鏡(3DS、13年) ロード2(PS3/XB360、14年):欧州コナミ・MercurySteam開発、Dave Coxメイン
GoS(スマホアプリ、19年(日本版はAppleArcade、21年)):KDE開発?
月夜狂騒曲(スマホアプリ、未定):Shengqu Games開発
完全版(ケータイアプリ、04年):コナミオンライン開発、相原メイン
蒼月(DS、05年) 呪印(PS2、05年):コナミ(分社体制をやめ1ヵ所に統合)開発、五十嵐メイン
ギャラリー(DS、06年):KDE(コナミは持株会社になりゲーム事業はコナミデジタルエンタテインメントに)開発、五十嵐メイン
OoS(北米のモバイル(ケータイアプリ)、07年):Konami Mobile開発、Victor Rodriguezメイン
Xクロ(PSP、07年):KDE・プロソフト・デジタルワークスエンターテインメント開発、五十嵐メイン
刻印(DS、08年):KDE開発、五十嵐メイン
ジャッジ(Wii、09年):KDE・エイティング開発、五十嵐メイン
THE ARCADE(AC、09年):KDE・ポリゴンマジック開発、大橋メイン
リバース(Wiiウェア、09年):KDE・M2開発、五十嵐メイン
HD(XBLA、10年):KDE開発、五十嵐メイン
ロード(PS3/XB360、10年) 魔鏡(3DS、13年) ロード2(PS3/XB360、14年):欧州コナミ・MercurySteam開発、Dave Coxメイン
GoS(スマホアプリ、19年(日本版はAppleArcade、21年)):KDE開発?
月夜狂騒曲(スマホアプリ、未定):Shengqu Games開発
2022/12/19(月) 15:52:40.84ID:/8v0dn4q
次スレなかったから立てたけどレス番8と11がダブってしまった
次立てることがあれば…あればだが注意願います
次立てることがあれば…あればだが注意願います
2022/12/20(火) 16:44:32.31ID:WFbY6mJG
このクソ長いテンプレ何とかならんの
メイン開発スタッフとかそもそもソース不明だし
メイン開発スタッフとかそもそもソース不明だし
2022/12/20(火) 16:58:06.63ID:IP2GYZRu
正直>>1だけでいいよって思う
2022/12/20(火) 17:02:39.59ID:k00G7XQu
すまん前例踏襲で貼っただけだごめんよ
2022/12/20(火) 20:54:21.87ID:Mz197Nod
2022/12/20(火) 22:32:42.98ID:AB5VjTUj
何度か立てたけど勝手に貼り付けられるから今後も貼り続けられるよ
2022/12/20(火) 22:39:07.02ID:Y+K7JgHK
IGAちゃんアンチの無産バイトBBAが貼ってんだろw
悪魔城のメイン=IGAちゃんってのは世界中の悪魔城ファンの共通認識だしな
悪魔城のメイン=IGAちゃんってのは世界中の悪魔城ファンの共通認識だしな
2022/12/20(火) 23:02:44.34ID:WuoL3lms
まだそんなのいるの?
月下で路線変更してから粘着始めたとしてそいつ歳幾つだ
月下で路線変更してから粘着始めたとしてそいつ歳幾つだ
2022/12/20(火) 23:23:29.94ID:Y+K7JgHK
2022/12/21(水) 02:02:26.88ID:mU3yxoJx
DSの3作纏めてSwitchとかに移植してほしいわ
あと箱やPSで出てたドラキュラHDも
あと箱やPSで出てたドラキュラHDも
2022/12/21(水) 21:18:58.49ID:llMS1MCd
GBA作品セットは出すのに
DS作品セット出さないなんてあるの…
あるんだろうなコナミなら
DS作品セット出さないなんてあるの…
あるんだろうなコナミなら
2022/12/21(水) 21:27:24.81ID:rubiKGXt
GBAはエミュだからなあ
追加機能も仮想マシンのメモリ除く力技が通じる規模だから恐らくゲーム本体はノータッチだろう
DSはエミュに乗せるとしても2画面だけじゃなくタッチの問題もあるから本体の再ビルドが必須
開発環境なんか残ってなさそう
追加機能も仮想マシンのメモリ除く力技が通じる規模だから恐らくゲーム本体はノータッチだろう
DSはエミュに乗せるとしても2画面だけじゃなくタッチの問題もあるから本体の再ビルドが必須
開発環境なんか残ってなさそう
2022/12/21(水) 21:56:54.90ID:llMS1MCd
すばらしきこの世界とか
元々は画面ゴシゴシするの必須な作りだったのを
続編でswitch仕様にうまい事落とし込んだんでしょ?
コナミにもそういう気概を見せてほしいもんだが…
元々は画面ゴシゴシするの必須な作りだったのを
続編でswitch仕様にうまい事落とし込んだんでしょ?
コナミにもそういう気概を見せてほしいもんだが…
2022/12/21(水) 22:07:32.76ID:rubiKGXt
一応蒼月に関しては意図的にアクションシーン中タッチ不要で進める作りにしてるから、魔封陣を自動化する程度の修正で出せるっちゃ出せる
影響はバロールのソウルが腐るのとガーディアンタイプのソウルに指示出しができなくなるくらいかな?
画面も単純に並べるだけなら本体のコードは触れなくていいし
プレイヤーがそれで許してくれるなら出せんこともない気はする
影響はバロールのソウルが腐るのとガーディアンタイプのソウルに指示出しができなくなるくらいかな?
画面も単純に並べるだけなら本体のコードは触れなくていいし
プレイヤーがそれで許してくれるなら出せんこともない気はする
2022/12/22(木) 00:45:03.34ID:/e8ZSkMo
蒼月は仮にビルドし直すならついでに小島絵に…
2022/12/22(木) 00:57:17.71ID:/e8ZSkMo
2022/12/23(金) 22:46:37.03ID:nYjwaA6f
任天堂がDS、3DSの後継機を出してくれたらなあ…
switchがヘタに携帯機要素も兼ねてしまったため
開発する気ないんだろうな
switchがヘタに携帯機要素も兼ねてしまったため
開発する気ないんだろうな
2022/12/24(土) 20:48:28.00ID:A0XDPyTt
任天堂の方針的にハードはPCでは出来ないことやる感じだろうから2画面はいつかリベンジしそうな気はするけどな
wiiuコケたけど…
wiiuコケたけど…
2022/12/24(土) 21:29:40.23ID:uM0y4/Mm
WiiU失敗したのが大きかったのかね、てかSwitchで2画面再現出来そうだけどな。TV&本体携帯モードで
2022/12/24(土) 21:38:45.37ID:A0XDPyTt
それはそういう設計になってないから無理だろ
Switchの次世代機ではやるかもしれないが
Switchの次世代機ではやるかもしれないが
2022/12/24(土) 22:16:19.25ID:yozNN6WM
2画面&タッチパネルの新ハードを開発してくれたら
ゲーム事業に消極的なコナミもDS悪魔城セットの移植にきっと乗り気になってくれるし
世界樹の迷宮も復活するんや!そうに違いないんや!
ゲーム事業に消極的なコナミもDS悪魔城セットの移植にきっと乗り気になってくれるし
世界樹の迷宮も復活するんや!そうに違いないんや!
2022/12/28(水) 00:14:03.80ID:+uEn/xeO
2023/01/01(日) 16:44:19.35ID:oA51w651
新年明けまして早々HDでソニブ取れたぜ
2023/01/01(日) 18:10:51.79ID:F9vyCNqQ
FCシモンもホァイし始めたのか
2023/01/02(月) 00:40:02.24ID:PVEP7fPE
セールで安かったからブラスフェマス買った。おもしろい。
スレチすまそ
スレチすまそ
2023/01/02(月) 00:41:42.63ID:QlxrKfhp
違うような違わないような
2023/01/02(月) 01:17:36.17ID:4LHS/URJ
悪魔城伝説の赤い盾のボスが弱いんだけど当たり判定が大きめでしんでしまう
2023/01/02(月) 21:31:24.36ID:u8BAwewS
つまらん、次
2023/01/02(月) 22:32:32.47ID:s6M9tjU2
お前のがつまらん
2023/01/02(月) 23:52:10.56ID:ueUVejpg
こんな過疎スレで喧嘩すんな
2023/01/03(火) 12:05:47.69ID:WqFrcaYB
あ?やんのか?
ニンテンドーWii専用ソフト悪魔城ドラキュラ ジャッジメントで決着つけるか?
ニンテンドーWii専用ソフト悪魔城ドラキュラ ジャッジメントで決着つけるか?
2023/01/03(火) 12:15:47.91ID:vLS+kNO2
もうWiiなど処分しとるわ!(笑)
2023/01/03(火) 14:00:25.05ID:5x0n6POi
シモンて別にホモンじゃなくてもたくましくてウホッってなるわ
2023/01/28(土) 12:37:21.62ID:LT/06YSk
悪魔城ドラキュラシリーズ総合スレ
完
完
48なまえをいれてください
2023/01/28(土) 19:44:26.44ID:EiGi7lmI DSコレクションが出ると俺は信じてる
2023/01/28(土) 21:17:58.83ID:dfuz8kGl
ゲーセンの悪魔城ドラキュラTHE ARCADEがニンテンドースイッチで出ることに期待してる
2023/01/28(土) 22:06:16.11ID:rKOOAo19
アーケード悪魔城は欲しいねえ
あの体感モーションコントローラー仕様もスイッチなら標準装備だしね
あの体感モーションコントローラー仕様もスイッチなら標準装備だしね
2023/01/28(土) 22:45:57.49ID:yTERiVpm
VR悪魔城
2023/01/28(土) 23:16:15.71ID:7HrrPbtt
N64の黙示録を今のハードで出してくれ
黙示録の3D悪魔城はアスレチックなワクワクドキドキ感が味わえて好き
黙示録の3D悪魔城はアスレチックなワクワクドキドキ感が味わえて好き
2023/01/28(土) 23:41:04.37ID:J0ylvik2
テレビのSASUKE見てたら黙示録思い浮かんだなー
黙示録はホラー風味もあってそそられる世界観でてたね
キャリー・ヴェルナンデスちゃんとマルスくん(黒)のプロポーズからの「これで契約成立したよ…」エンディングが印象的で良かったから
あの話の続きで続編見てみたい
黙示録はホラー風味もあってそそられる世界観でてたね
キャリー・ヴェルナンデスちゃんとマルスくん(黒)のプロポーズからの「これで契約成立したよ…」エンディングが印象的で良かったから
あの話の続きで続編見てみたい
2023/01/28(土) 23:50:11.62ID:J0ylvik2
THE ARCADEはあのゲーセンの体感筐体のを家庭用移植すればいいだけだけど(つか早く移植してよコナミ)
VR悪魔城はVR用に新たに作らなきゃいけないからハードル高そう
欲しいけど
でも主観視点3DのTHE ARCADEをVR用にリメイクって方法ならそれほど手間かからなそうか
それもいいね
VR悪魔城はVR用に新たに作らなきゃいけないからハードル高そう
欲しいけど
でも主観視点3DのTHE ARCADEをVR用にリメイクって方法ならそれほど手間かからなそうか
それもいいね
2023/01/29(日) 00:21:05.56ID:5RE/GZzW
黙示録はラインハルトとマルスのEDがこわくて好きだな
走る馬にニケツで二人乗りしてて
ラインハルトのケツの背後でマルスの目が妖しく光るやつ
走る馬にニケツで二人乗りしてて
ラインハルトのケツの背後でマルスの目が妖しく光るやつ
2023/01/29(日) 01:52:48.39ID:h4UGm5Ih
キャリーのヘッドスライディングが好きすぎて無意味にズサーッズサーッしてたわ
2023/01/29(日) 02:37:25.84ID:h0Oervz2
キャリーがマリアのピンク服コスチューム状態だとパンチラが見えるんだよなw>黙示録のスライディング
2023/01/29(日) 02:50:19.86ID:h4UGm5Ih
そうそう
カクカクポリゴンなんだけどプレイ中は没入してるからモーションも相まってかわいかったです
カクカクポリゴンなんだけどプレイ中は没入してるからモーションも相まってかわいかったです
2023/01/29(日) 12:56:59.28ID:fy8HDShu
悪魔城も「ソシャゲに手を出して死亡」というパターンにはまってしまったか…
2023/01/29(日) 13:20:47.64ID:3BBz+mJ3
2023/01/29(日) 14:02:11.59ID:gFsCQlNl
キャリーたんも乳首オナを覚える年齢なのか…
2023/01/29(日) 15:25:45.80ID:x+6eVyba
すり減るだけのバストがまだない
2023/01/29(日) 20:24:14.30ID:oPu+Rlyo
欧米人は発育早いからな
海外ドラマや洋画見てても12才くらいでもう日本の女子高生くらいに見える人多いし
キャリーも12才か・・・
女子高生どころかむしろしょうがk・・
海外ドラマや洋画見てても12才くらいでもう日本の女子高生くらいに見える人多いし
キャリーも12才か・・・
女子高生どころかむしろしょうがk・・
2023/01/30(月) 18:42:45.63ID:zqV73gpe
キャリーはキャラグラフィック見ると10歳ぐらいに見えるね
まあ日本人はロリ好きだから幼女主人公の方がウケるんだろ
まあ日本人はロリ好きだから幼女主人公の方がウケるんだろ
2023/01/30(月) 18:45:56.27ID:LOUtGRPo
最強のベルモンドより幼女の方が強い世界だししゃーない
2023/01/30(月) 21:49:01.65ID:QS65MIu9
血の輪廻のマリアはリヒターより強くてゲーム難易度簡単になる違いがあったけど
黙示録のラインハルトとキャリーあと黙示録外伝のコーネルは強さあまり変わらなかったっけな
個性は違うが強さは同じくらい
でもステージ難易度は
ラインハルトの専用ステージよりもキャリーの専用ステージの方がムズかったような
輪廻マリアのように黙示録キャリーも簡単主人公なんだろうと思ってたから余計そう感じたのかも
黙示録のラインハルトとキャリーあと黙示録外伝のコーネルは強さあまり変わらなかったっけな
個性は違うが強さは同じくらい
でもステージ難易度は
ラインハルトの専用ステージよりもキャリーの専用ステージの方がムズかったような
輪廻マリアのように黙示録キャリーも簡単主人公なんだろうと思ってたから余計そう感じたのかも
2023/01/31(火) 02:30:36.23ID:bJTKSAtE
目的が違うからね
輪廻のマリアはゲーム難度をイージーモードに下げるためのプレイキャラ
黙示録のキャリーはストーリーを複数主人公制にしてステージルートも別々にするためのプレイキャラ
幼女強えええええ!!を堪能できなくてもしゃーない
輪廻のマリアはゲーム難度をイージーモードに下げるためのプレイキャラ
黙示録のキャリーはストーリーを複数主人公制にしてステージルートも別々にするためのプレイキャラ
幼女強えええええ!!を堪能できなくてもしゃーない
2023/01/31(火) 20:25:22.54ID:QjcU+qte
悪魔城で幼女主人公というとマリア、キャリーの他には
THE ARCADEのリトル・ウィッチがいるが
リトル・ウィッチもそれほど強くはなかったような…
THE ARCADEのリトル・ウィッチがいるが
リトル・ウィッチもそれほど強くはなかったような…
2023/02/01(水) 18:31:34.04ID:yQg3abEX
リトルウィッチは一回クリアしてから選べる主人公で
ヴァンパイアハンターやレディーガンナーのように最初から選べる主人公じゃないからね
むしろその二人よりも弱めで
ハードモード的な感じじゃなかったっけ
ヴァンパイアハンターやレディーガンナーのように最初から選べる主人公じゃないからね
むしろその二人よりも弱めで
ハードモード的な感じじゃなかったっけ
2023/02/01(水) 21:44:43.88ID:nHM4y5Bb
べつに弱くはなかった気がする
サブウェポンの魔法攻撃も遠距離いけたし
レディ・ガンナーは通常攻撃が銃で唯一遠距離可能だから
他2人よりも強かったよな
サブウェポンの魔法攻撃も遠距離いけたし
レディ・ガンナーは通常攻撃が銃で唯一遠距離可能だから
他2人よりも強かったよな
2023/02/02(木) 11:43:27.74ID:Aw+UIwah
リトルウィッチはプレイキャラ性能としては強くないかもしれんけど
エンディングでドラキュラの力奪い取って新たな魔王化するから
ストーリー的には強い幼女やで
エンディングでドラキュラの力奪い取って新たな魔王化するから
ストーリー的には強い幼女やで
2023/02/02(木) 18:50:27.03ID:SconuJ3C
リトルウィッチは今のTHE ARCADEじゃどうやってもプレイできないんじゃなかったっけか
クリアデータをセーブする機能が死んじゃってるから
THE ARCADEのセーブ機能ってeなんとかいうコナミのカードでやるんだがたしかもう使えないんだよなぁ
アーケードのコナミオンラインだかなんだかが接続終了したとかなんとかで
THE ARCADEの筐体単体ではeなんとかカード持ってたとしてもセーブできなくなっちゃってるはず
だから早く家ゲーのハードに移植してくれコナミ
クリアデータをセーブする機能が死んじゃってるから
THE ARCADEのセーブ機能ってeなんとかいうコナミのカードでやるんだがたしかもう使えないんだよなぁ
アーケードのコナミオンラインだかなんだかが接続終了したとかなんとかで
THE ARCADEの筐体単体ではeなんとかカード持ってたとしてもセーブできなくなっちゃってるはず
だから早く家ゲーのハードに移植してくれコナミ
2023/02/02(木) 23:35:37.08ID:P1IWB7lP
カード?とやら持ってなかったからセーブできず
最初から最後までぶっ続けプレイで
THE ARCADEクリアしたが
全部で三千円ほどかかって
「CDアルバム一枚分か、まあ金額分は充分楽しかった」
と思ったの覚えてるわ
(1プレイ100円か200円かどっちだったかは覚えてない)
またやりたいなあ
最初から最後までぶっ続けプレイで
THE ARCADEクリアしたが
全部で三千円ほどかかって
「CDアルバム一枚分か、まあ金額分は充分楽しかった」
と思ったの覚えてるわ
(1プレイ100円か200円かどっちだったかは覚えてない)
またやりたいなあ
2023/02/03(金) 12:59:16.71ID:Vuz9zvoi
あの筐体クラスなら200円じゃね
同じぐらいの時期のサイレントヒルアーケードやメタルギアアーケードもたしか200円だったし
同じぐらいの時期のサイレントヒルアーケードやメタルギアアーケードもたしか200円だったし
2023/02/03(金) 19:54:59.87ID:4F2bhzVg
悪ドラのアーケード(シモン主人公の旧AC版じゃなくてTHE ARCADEの方)も家庭用移植出てないけど
サイレントヒルやMGSのアーケードも家庭用移植出てないんだっけ?
サイレントヒルやMGSのアーケードも家庭用移植出てないんだっけ?
76なまえをいれてください
2023/02/04(土) 10:57:56.37ID:mFEb/0uZ コナミ売上減で株価下げたな
桃鉄のように悪魔城はコナミの救世主にはなれんか
桃鉄のように悪魔城はコナミの救世主にはなれんか
2023/02/04(土) 11:14:41.46ID:DwDnrsQl
悪魔城ツクールかHoD2で復活できそう
個人的にはサークル2がやりたい
情熱意欲あるとこなら外注でも可
個人的にはサークル2がやりたい
情熱意欲あるとこなら外注でも可
2023/02/04(土) 11:21:04.98ID:u9NNseRR
>>71
リトルウィッチはドラキュラ倒した後に
自ら望んで吸血鬼魔王化した感じではなかったな
逆にリトルウィッチにとっては想定外の事態な感じに見えたつーか
エンディングでのキャラ絵では
「うわ、私ヴァンパイアになっちゃってる?!(ぴえん」
て感じの悲劇的な表情
リトルウィッチはドラキュラ倒した後に
自ら望んで吸血鬼魔王化した感じではなかったな
逆にリトルウィッチにとっては想定外の事態な感じに見えたつーか
エンディングでのキャラ絵では
「うわ、私ヴァンパイアになっちゃってる?!(ぴえん」
て感じの悲劇的な表情
2023/02/04(土) 11:26:43.52ID:zXFXrj9+
サークル2だとネイサンとヒューの後日談になるのかな
サークルのエンディングの後ということで
今度は途中でケンカ別れしないで仲良く城内探索する二人が見れるのか…
サークルのエンディングの後ということで
今度は途中でケンカ別れしないで仲良く城内探索する二人が見れるのか…
2023/02/04(土) 11:43:42.78ID:VUnVedNo
黙示録やりたいなあ
移植してよコナミぃ〜
リメイクも作ってくれたら最高なんだが
移植してよコナミぃ〜
リメイクも作ってくれたら最高なんだが
2023/02/04(土) 11:47:06.71ID:VUnVedNo
サイレントヒルにアーケード版あったんだ
ドラキュラのアーケードは知ってたがサイレントヒルは知らなかった
ドラキュラのアーケードは知ってたがサイレントヒルは知らなかった
2023/02/04(土) 12:07:01.71ID:P/acB9PJ
サークルオブザムーンのネイサン vs ヒューは喧嘩別れというより
ネイサンはヒューのこと全然敵視してないし
ヒューが一方的にネイサンに嫉妬してねちねちしてただけのような・・・
でもエンディング見ると実はヒューはツンデレだったのかね
ボスバトル場面ではカーミラに操られてただけで
ネイサンはヒューのこと全然敵視してないし
ヒューが一方的にネイサンに嫉妬してねちねちしてただけのような・・・
でもエンディング見ると実はヒューはツンデレだったのかね
ボスバトル場面ではカーミラに操られてただけで
2023/02/04(土) 12:43:39.23ID:LhXHaM6z
2023/02/04(土) 13:17:20.28ID:8mm+VKxU
ヒューもホアイもライバルで嫉妬心丸出しだったからな
2023/02/04(土) 13:17:49.89ID:ECs1gGJ9
サークルの前日談は20年位前にさかのぼるネイサンの両親がドラキュラ倒した話だったよな
ゲーム化はされてなくてサークルのストーリー紹介内で語られてたやつ
それええやんやりたい
まだ幼児のヒューとネイサンでもプレイできたらええやんええやん!
ゲーム化はされてなくてサークルのストーリー紹介内で語られてたやつ
それええやんやりたい
まだ幼児のヒューとネイサンでもプレイできたらええやんええやん!
2023/02/04(土) 13:30:28.93ID:Cn83CA7Z
はじめてのお使い風のネイサンとヒューか…
幼子ががんばるの胸が熱くなる
ドラキュラシリーズにはまだないよね
ぼくドラキュラくんはもうちょい上の少年だし
幼子ががんばるの胸が熱くなる
ドラキュラシリーズにはまだないよね
ぼくドラキュラくんはもうちょい上の少年だし
2023/02/04(土) 18:18:57.19ID:7QifH3xk
そういやコナミは主人公キャラが幼児どころか赤ちゃんのアクションゲーム出してたっけ
2023/02/05(日) 11:37:23.06ID:Egmkpv4P
ファミコンディスクシステムのやつ?
2023/02/06(月) 16:57:17.57ID:p0U17vs4
ウパか
あれって何か元ネタあったんかね
当時のコナミは漫画だったりハリウッド映画だったり原作あってのゲーム化多かったから
悪魔城ドラキュラもホラー映画の吸血鬼ドラキュラとかあるし
あれって何か元ネタあったんかね
当時のコナミは漫画だったりハリウッド映画だったり原作あってのゲーム化多かったから
悪魔城ドラキュラもホラー映画の吸血鬼ドラキュラとかあるし
2023/02/07(火) 00:20:06.61ID:kO14/Sah
月下やってるんだけどレアアイテムマジで落とさないな
むらまさがアラストール350匹くらいでようやくとれた後、それ使ってメデューサの盾狙ってて500以上倒してるけどまだ出ないわ
あとヘブンズソードも欲しいんだよなー
むらまさがアラストール350匹くらいでようやくとれた後、それ使ってメデューサの盾狙ってて500以上倒してるけどまだ出ないわ
あとヘブンズソードも欲しいんだよなー
2023/02/07(火) 01:23:51.06ID:aSdD9w4K
レアリング2個はつけてるよな?
まあ出にくいよね
まあ出にくいよね
2023/02/07(火) 03:56:09.22ID:B+l4zNy2
悪魔城ドラキュラ サークルオブザバイオミラクル
2023/02/07(火) 04:02:33.47ID:yVm8R3J8
???
2023/02/07(火) 04:30:17.40ID:ayTyo3Hf
コナミのゲームって何かしら元ネタありのシリーズ多いよな確かに
ドラキュラ、ゴエモン、魂斗羅、パワプロ、月風魔d(
ドラキュラ、ゴエモン、魂斗羅、パワプロ、月風魔d(
2023/02/07(火) 10:12:02.98ID:RjYcLu14
マップ端近いと倒す→落とさない→マップ切り替えを繰り返して落とした時も反射でマップ切り替えしてあっ・・・てなる事が稀によくある
2023/02/07(火) 10:27:17.86ID:yVm8R3J8
キュウ狩りあるあるだったなぁ
2023/02/07(火) 16:29:16.63ID:EPaxm1X1
ゴエモンに元ネタなんてあるの?
2023/02/07(火) 16:32:03.60ID:6W8BtUsp
ゴエモンは五右衛門じゃん?
そういう意味じゃなくて?
そういう意味じゃなくて?
2023/02/07(火) 20:47:24.22ID:E4VJqBb6
スパゲティのお店やな!
100なまえをいれてください
2023/02/08(水) 01:16:43.90ID:xmwAvaQm シモンがゴエモンシリーズに出演したこともあったんだっけ
魂斗羅の元ネタはエイリアンで合ってる?
魂斗羅の元ネタはエイリアンで合ってる?
101なまえをいれてください
2023/02/08(水) 01:32:49.69ID:XQb5wdHp コマンドー&ランボー&エイリアン?
ただキャラデザが明らかに影響受けてるってレベルで
元ネタっていっちゃうと大半のゲームが元ネタ有りになりそう
ただキャラデザが明らかに影響受けてるってレベルで
元ネタっていっちゃうと大半のゲームが元ネタ有りになりそう
102なまえをいれてください
2023/02/08(水) 05:43:50.35ID:u9GgObL5 アルカードってさ、その気になればほとんどの悪魔城ドラキュラシリーズに登場可能だけど
ドラキュラ伯爵が暴れまわっている時代でも、目覚めてくるときと目覚めてこないと気があるよね
なんでだろう?
ドラキュラ伯爵が暴れまわっている時代でも、目覚めてくるときと目覚めてこないと気があるよね
なんでだろう?
103なまえをいれてください
2023/02/08(水) 06:06:21.40ID:YlcNGM8F そんなの開発スタッフ次第だろ
赤松さんが作った悪魔城伝説での初登場キャラの一人だったから
それ以前に発売されたシリーズには登場できたはずもないし
そもそもこのシリーズはキャラ設定も開発スタッフもころころ変わるのが当たり前だが
ゲーム作るときの開発会議みたいなので話題に上らなかったら登場もしなかったんだろう
赤松さんが作った悪魔城伝説での初登場キャラの一人だったから
それ以前に発売されたシリーズには登場できたはずもないし
そもそもこのシリーズはキャラ設定も開発スタッフもころころ変わるのが当たり前だが
ゲーム作るときの開発会議みたいなので話題に上らなかったら登場もしなかったんだろう
104なまえをいれてください
2023/02/08(水) 06:30:01.74ID:omenw67E105なまえをいれてください
2023/02/08(水) 06:32:59.71ID:hp21x1I+ 劇中設定上どうなんだろうって意味なら
月下の時も本人も予想外に目が冷めちゃって的な感じだったし
緊急時以外は傍観決め込んでるのかもね
そもそも月下後ずっと起きてたのか二度寝してたのかも謎だし
月下~暁月の間何やってたのか不明だし
月下の時も本人も予想外に目が冷めちゃって的な感じだったし
緊急時以外は傍観決め込んでるのかもね
そもそも月下後ずっと起きてたのか二度寝してたのかも謎だし
月下~暁月の間何やってたのか不明だし
106なまえをいれてください
2023/02/08(水) 06:40:28.15ID:Q4ef+qMD107なまえをいれてください
2023/02/08(水) 06:45:47.42ID:QPU+Csmh ロードオブシャドウで
ストーリーオブアルカードとかいう
専用ダウンロードコンテンツがあったけど
日本語版は出なくて
英語版だけだったからアルカードのストーリーよくわからなかったの思い出した
ストーリーオブアルカードとかいう
専用ダウンロードコンテンツがあったけど
日本語版は出なくて
英語版だけだったからアルカードのストーリーよくわからなかったの思い出した
108なまえをいれてください
2023/02/08(水) 06:46:06.62ID:9Ocwekef リヒターアニメ化するし、サイレントヒルも動きだしたからゲームの方もそろそろ何かしら動きがあると信じたい
月風魔伝のようなカタチでの開発でもいい
月風魔伝のようなカタチでの開発でもいい
109なまえをいれてください
2023/02/08(水) 06:49:35.83ID:Q4ef+qMD リヒターアニメ化すんの?知らんかった
トレバー(ラルフ)のやつは面白かったな
トレバー(ラルフ)のやつは面白かったな
110なまえをいれてください
2023/02/08(水) 06:50:58.04ID:QPU+Csmh コマンドーはまあ
エイリアン、ランボーに比べれば
知名度一段落ちるかなー
上映当時のことはわからないが日本では話題性どうだったんだろな
興行的にヒットした感じはしないけども
なぜか5ちゃんなどネットではよくネタにされてる感じ
しかもコメディな感じで
エイリアン、ランボーに比べれば
知名度一段落ちるかなー
上映当時のことはわからないが日本では話題性どうだったんだろな
興行的にヒットした感じはしないけども
なぜか5ちゃんなどネットではよくネタにされてる感じ
しかもコメディな感じで
111なまえをいれてください
2023/02/08(水) 06:54:04.89ID:PZ8NsQMJ ベストエンドではマリアが後を追ったし起きてはいたんじゃなかろうか
リヒターのせいで鞭が怒ったから人類側の戦力は大幅ダウンしたし
月下から100年ちょい後のVKでアルカードスピアがリカードの手に渡ってたのもある
その後も少なくとも1999年の決戦には顔出してるだろう
リヒターのせいで鞭が怒ったから人類側の戦力は大幅ダウンしたし
月下から100年ちょい後のVKでアルカードスピアがリカードの手に渡ってたのもある
その後も少なくとも1999年の決戦には顔出してるだろう
112なまえをいれてください
2023/02/08(水) 07:03:02.04ID:L6aD3ETa 5chでよくコマンドーのセリフがネタにされてるのは
5chの利用者がコマンドーとリアルタイム世代の人が多いからだよ
何年か前に某社のネット利用者調査でも5chは40代が最も多く次いで50代と30代だったしね
10代20代はほとんどTikTokやインスタグラム
5chの利用者がコマンドーとリアルタイム世代の人が多いからだよ
何年か前に某社のネット利用者調査でも5chは40代が最も多く次いで50代と30代だったしね
10代20代はほとんどTikTokやインスタグラム
113なまえをいれてください
2023/02/08(水) 07:08:36.59ID:v8yRclRx パワプロの元ネタって何だろ
114なまえをいれてください
2023/02/08(水) 07:13:00.18ID:CrTLCQ31 こいよベネット!武器なんか捨ててかかってこい!
ってシュワちゃんが言うやつか>コマンドー
ロードオブシャドウ3DSでは武器が斬新だったな>アルカード
ってシュワちゃんが言うやつか>コマンドー
ロードオブシャドウ3DSでは武器が斬新だったな>アルカード
115なまえをいれてください
2023/02/08(水) 07:27:10.68ID:TuR4oPR5 そりゃ今どきの若年層は文字ばかりの地味な5ちゃんねるなんて見ないわな
広告もエロ系だらけで怪しいアングラな場所って認識なんやろ
まあ便所の落書きと言われてたしアングラなのは昔からだが
5ちゃんねらーも充当に高齢化してるってこった
広告もエロ系だらけで怪しいアングラな場所って認識なんやろ
まあ便所の落書きと言われてたしアングラなのは昔からだが
5ちゃんねらーも充当に高齢化してるってこった
116なまえをいれてください
2023/02/08(水) 07:34:39.55ID:TuR4oPR5 パワプロの元ネタは野球に決まってるが
ゲームでならファミスタとか?
ゲームでならドラキュラも元ネタは魔界村ってことになるんか
ウパの元ネタはまったくわからん
たぶんコナミにしては珍しく元ネタないんじゃね
ゲームでならファミスタとか?
ゲームでならドラキュラも元ネタは魔界村ってことになるんか
ウパの元ネタはまったくわからん
たぶんコナミにしては珍しく元ネタないんじゃね
117なまえをいれてください
2023/02/08(水) 07:54:11.06ID:0tQ6mOp5 ロードオブシャドーのDLCってたしか2つあったよね
アルカード主人公のやつともうひとつ
ガブリエルが本編同様に主人公だったかな
アルカード主人公のやつともうひとつ
ガブリエルが本編同様に主人公だったかな
118なまえをいれてください
2023/02/08(水) 08:02:03.12ID:G4dLGszF パチスロ版の悪魔城ドラキュラで
ロードオブシャドウを元にした作品あったけど
ガブリエルと共にメインはってたオリジナル女キャラのフェリシアって娘
あれは良いキャラしてた
フェリシアをゲーム版にも出して欲しかったなあ
ロードオブシャドウを元にした作品あったけど
ガブリエルと共にメインはってたオリジナル女キャラのフェリシアって娘
あれは良いキャラしてた
フェリシアをゲーム版にも出して欲しかったなあ
119なまえをいれてください
2023/02/08(水) 08:15:05.53ID:Dj2/jSWs コマンドーはめったにテレビで放送されないし
されたとしてもゴールデンタイムじゃなく昼ローどまりだから…
ターミネーターなどのように有名とは言えないんや
なおターミネーターはコナミのスナッチャーの元ネタと思われる
コナミは悪魔城といい映画元ネタほんとに多いイメージ
ウパはわからないけど
されたとしてもゴールデンタイムじゃなく昼ローどまりだから…
ターミネーターなどのように有名とは言えないんや
なおターミネーターはコナミのスナッチャーの元ネタと思われる
コナミは悪魔城といい映画元ネタほんとに多いイメージ
ウパはわからないけど
120なまえをいれてください
2023/02/08(水) 08:26:03.96ID:v8yRclRx121なまえをいれてください
2023/02/08(水) 08:27:13.86ID:C0NOhTUO スポーツゲームに元ネタ求めるのがそもそもの間違いだからじゃね
122なまえをいれてください
2023/02/08(水) 08:55:53.51ID:WZX6KVcz >>120
野球というスポーツが元ネタって事じゃなくてプロ野球(選手とかね)を元ネタにしたゲームって意味で書いた
野球というスポーツが元ネタって事じゃなくてプロ野球(選手とかね)を元ネタにしたゲームって意味で書いた
123なまえをいれてください
2023/02/08(水) 09:03:25.48ID:QAwwiheu スナッチャーの元ネタがターミネーターって
あのロボットの外見だけなんじゃ・・・他には何も元と言えるものなかったような
スナッチャーの元ネタといえばなんといっても
近未来SF映画の歴史的傑作とされるブレードランナーでしょう
そういえば悪魔城ドラキュラの昔のサントラのライナーか何かで
コナミの入社面接時の志望理由で毎年一番よく挙がるタイトルは
グラディウスとスナッチャーだとか書かれてたな
あのロボットの外見だけなんじゃ・・・他には何も元と言えるものなかったような
スナッチャーの元ネタといえばなんといっても
近未来SF映画の歴史的傑作とされるブレードランナーでしょう
そういえば悪魔城ドラキュラの昔のサントラのライナーか何かで
コナミの入社面接時の志望理由で毎年一番よく挙がるタイトルは
グラディウスとスナッチャーだとか書かれてたな
124なまえをいれてください
2023/02/08(水) 09:13:10.22ID:u9GgObL5 アルカードは消耗した力を回復させるためにも、定期的に眠ったり起きてたりを
繰り返しているのかもしれないね
マリアがアルカードを追いかけて数年間は一緒に暮らしてたのも正史に含まれているそうだけど
ぜひアルカードとマリアの娘を登場させて欲しいなあ
(息子じゃあんまりアルカードと立場や扱い変わらないから)
魔王ドラキュラ伯爵の孫娘にして、ベルモンド家の血筋(マリアは遠縁)でもあるならば
究極のハイブリッドだろう!? 能力も闇の力と四聖獣の力をミックスして使えるって感じでさ
繰り返しているのかもしれないね
マリアがアルカードを追いかけて数年間は一緒に暮らしてたのも正史に含まれているそうだけど
ぜひアルカードとマリアの娘を登場させて欲しいなあ
(息子じゃあんまりアルカードと立場や扱い変わらないから)
魔王ドラキュラ伯爵の孫娘にして、ベルモンド家の血筋(マリアは遠縁)でもあるならば
究極のハイブリッドだろう!? 能力も闇の力と四聖獣の力をミックスして使えるって感じでさ
125なまえをいれてください
2023/02/08(水) 09:20:43.20ID:1JQCX9fW そういう系のは漆黒たる前奏曲で既にやってたね
ソニア・ベルモンドで
ソニアの技のソウルウェポンでたしか最強なのは「闇」だったし
ソニア・ベルモンドで
ソニアの技のソウルウェポンでたしか最強なのは「闇」だったし
126なまえをいれてください
2023/02/08(水) 09:29:50.94ID:Hhp8PXgl ソニアのことをドラキュラが
娘よ
とかボス戦時に呼んでたから
ソニアはドラキュラの血縁説なんてのがあったな
自分的には子供って意味というより
単に一般的な意味で娘って呼んだんだと思うけど
ま、何か1つに決められてなくて
いろいろな解釈ができるような話になってたからな
ソニアのは
ああいう風に話の解釈をユーザーにゆだねて
世界に広がり持たせてるのはいいね
娘よ
とかボス戦時に呼んでたから
ソニアはドラキュラの血縁説なんてのがあったな
自分的には子供って意味というより
単に一般的な意味で娘って呼んだんだと思うけど
ま、何か1つに決められてなくて
いろいろな解釈ができるような話になってたからな
ソニアのは
ああいう風に話の解釈をユーザーにゆだねて
世界に広がり持たせてるのはいいね
127なまえをいれてください
2023/02/08(水) 09:34:43.15ID:6k31SyBj スナッチャーの元ネタはブレードランナーとターミネーター以外に
遊星からの物体Xもあると思われ
あの「誰がスナッチャーなんだ!?ドキドキ!」
って感覚は遊星からの物体Xに通じる
映画公開時期も80年代中頃とスナッチャーの開発前で
影響受けるにぴったりだし
遊星からの物体Xもあると思われ
あの「誰がスナッチャーなんだ!?ドキドキ!」
って感覚は遊星からの物体Xに通じる
映画公開時期も80年代中頃とスナッチャーの開発前で
影響受けるにぴったりだし
128なまえをいれてください
2023/02/08(水) 09:41:27.37ID:7UGx34N1129なまえをいれてください
2023/02/08(水) 09:42:46.28ID:UKWFcMYr ソニアさんはゲームバランス的にあまりにも強すぎた主人公だった
130なまえをいれてください
2023/02/08(水) 09:49:55.66ID:RrwImmPT 何年か前にCS放送で
再放送やってたてなもんや三度笠?とかってTV番組が
なんとなくゴエモンっぽいなと思った
そのてなもんや三度笠は当時の高視聴率番組だったらしい
当たり前だのクラッカーっていう流行語もその番組から生まれたんだとか
元ネタというかゴエモンのスタッフはたぶん
子供の時にてなもんや三度笠を見て育ったんだろう
再放送やってたてなもんや三度笠?とかってTV番組が
なんとなくゴエモンっぽいなと思った
そのてなもんや三度笠は当時の高視聴率番組だったらしい
当たり前だのクラッカーっていう流行語もその番組から生まれたんだとか
元ネタというかゴエモンのスタッフはたぶん
子供の時にてなもんや三度笠を見て育ったんだろう
131なまえをいれてください
2023/02/08(水) 09:59:52.00ID:RrwImmPT ウパのような赤ちゃんが活躍する映画なんかあったかな
と考えてみたがなんもなさそう
ウパはたぶんコナミスタッフが自分に赤ちゃん生まれて
ゲーム化思い付いたとかそんな感じなのでは
悪魔城ドラキュラの元ネタはホラーの王道映画の
吸血鬼ドラキュラや魔人ドラキュラやね
フランケンシュタインとかも出るけど
と考えてみたがなんもなさそう
ウパはたぶんコナミスタッフが自分に赤ちゃん生まれて
ゲーム化思い付いたとかそんな感じなのでは
悪魔城ドラキュラの元ネタはホラーの王道映画の
吸血鬼ドラキュラや魔人ドラキュラやね
フランケンシュタインとかも出るけど
132なまえをいれてください
2023/02/08(水) 10:17:08.31ID:2LPLD4LO ドラキュラ(マルスに転生)とヴェルナンデス一族のキャリーが婚約した話もあったな
この二人の子供も強そう
この二人の子供も強そう
133なまえをいれてください
2023/02/08(水) 10:25:18.87ID:IrsutS4z 元ネタといえば
ジャンプ連載中の僕のヒーローアカデミアって漫画で
レディ・ナガンっていう
悪ドラTHE ARCADEの主人公の1人のレディ・ガンナーを元にしてるキャラがいるけど
あのレディ・ナガンはもうテレビアニメ版の方には登場したん?
ジャンプ連載中の僕のヒーローアカデミアって漫画で
レディ・ナガンっていう
悪ドラTHE ARCADEの主人公の1人のレディ・ガンナーを元にしてるキャラがいるけど
あのレディ・ナガンはもうテレビアニメ版の方には登場したん?
134なまえをいれてください
2023/02/08(水) 10:35:28.21ID:tNB0uNYG 髪型、紫色ベースの服、キツ目のクール美女、デカい銃、そして名前・・・
ありゃたしかにTHE ARCADEのレディガンナーが元ネタだわ
悪魔城ドラキュラのキャラが他の漫画の元ネタになるってなんだかうれしいね
ありゃたしかにTHE ARCADEのレディガンナーが元ネタだわ
悪魔城ドラキュラのキャラが他の漫画の元ネタになるってなんだかうれしいね
135なまえをいれてください
2023/02/08(水) 16:48:24.83ID:kO/VTJm2 前スレで話題にならなかったっけ?
136なまえをいれてください
2023/02/08(水) 18:54:28.03ID:W7EWtQgj ヒロアカの作者、ドラキュラシリーズのファンなのかな
それともたまたまゲーセンでプレイしたTHE ARCADEだけにハマって
レディーガンナーのキャラデザを気に入ったんやろか
それともたまたまゲーセンでプレイしたTHE ARCADEだけにハマって
レディーガンナーのキャラデザを気に入ったんやろか
137なまえをいれてください
2023/02/08(水) 21:48:21.88ID:KK+Q1FMG そのヒロアカにはレディーガンナー以外にもドラキュラキャラいるの?
138なまえをいれてください
2023/02/08(水) 23:11:19.13ID:wIKzduHC 原作者は、映画『ウォンテッド』からナガンの個性のアイデアを得たと述べている。
ヒーロー名の由来は1890年代初期にナガン兄弟によってベルギーで開発された回転式拳銃『ナガンM1895』、又は1930年に同氏が開発したボルトアクション式狙撃銃『モシン・ナガン』と思われる。
キャラデザ分からないけど元ネタはドラキュラ関係ないぽいな
ヒーロー名の由来は1890年代初期にナガン兄弟によってベルギーで開発された回転式拳銃『ナガンM1895』、又は1930年に同氏が開発したボルトアクション式狙撃銃『モシン・ナガン』と思われる。
キャラデザ分からないけど元ネタはドラキュラ関係ないぽいな
139なまえをいれてください
2023/02/09(木) 06:49:06.40ID:U/tAWyxj THEアケ厨の自意識過剰勘違い恥っずwwwwwww
140なまえをいれてください
2023/02/09(木) 07:26:43.03ID:585Y+Z05 >>131
アダムスファミリー2
アダムスファミリー2
141なまえをいれてください
2023/02/09(木) 07:37:15.02ID:xt+7DOQP それは時代が合わなくない?
142なまえをいれてください
2023/02/09(木) 09:38:54.55ID:wwo8/eka あれってたしかゲーム化されてたよね
しかもアクション
しかもアクション
143なまえをいれてください
2023/02/09(木) 19:45:52.55ID:yGvfsi++ 吸血鬼ってわけじゃないけど血を吸って変身する女の子キャラはいるな>ヒロアカ
ウパは主人公が超能力赤ちゃんてことは覚えてるが敵が何なのか全く覚えてない
何を相手に何で戦ってたんだか
ウパは主人公が超能力赤ちゃんてことは覚えてるが敵が何なのか全く覚えてない
何を相手に何で戦ってたんだか
144なまえをいれてください
2023/02/10(金) 03:01:25.87ID:Czqf8eOj 今さっきテレビでやってたうる星やつらには強い鬼の赤ちゃんキャラいるが
意外とあれが元ネタだったりして
今やってるのはリメイク版だそうでオリジナル版は80年代作品だそうだから
コナミのウパのちょっと前ですし
意外とあれが元ネタだったりして
今やってるのはリメイク版だそうでオリジナル版は80年代作品だそうだから
コナミのウパのちょっと前ですし
145なまえをいれてください
2023/02/10(金) 14:27:28.85ID:PNgyZ2MQ このスレの伸びと流れ懐かしいな
146なまえをいれてください
2023/02/10(金) 16:19:34.84ID:9x4V8crm ヒロアカといえばヒーロー
コナミのヒーローといえばコナミマン
でもなぜかドラキュラには出たことないんだっけか
コナミのヒーローといえばコナミマン
でもなぜかドラキュラには出たことないんだっけか
147なまえをいれてください
2023/02/10(金) 16:37:17.02ID:zpgS5e1S HDにいるぞ
アイテムとしてだけど
アイテムとしてだけど
148なまえをいれてください
2023/02/10(金) 17:02:25.92ID:zBME5lVM コナミマンの元ネタはスーパーマンか
149なまえをいれてください
2023/02/10(金) 17:43:30.44ID:VOkF5qqM ヒロアカのオールマイトみたいにアメコミ風リアルマッチョ絵の
コナミマン見てみたい
コナミマン見てみたい
150なまえをいれてください
2023/02/10(金) 19:06:29.31ID:aguItjmB そういう絵柄なら悪魔城ドラキュラに合いそうだな
151なまえをいれてください
2023/02/10(金) 19:13:48.08ID:zpgS5e1S コナミマンはパケ絵作画が全体的に子どもっぽいの抜きにしても少年~青年のイメージある
152なまえをいれてください
2023/02/10(金) 20:09:40.67ID:x8RwEZGj コナミレディーは?
153なまえをいれてください
2023/02/10(金) 22:32:25.10ID:DswXWGAf 会社もジャンル的にも全く違うゲームだが世界樹がswitchに来たんだからDS3部作も何とかならんかね
154なまえをいれてください
2023/02/10(金) 22:35:36.72ID:zpgS5e1S すばせかもそうだがそれなりに手間かけて作り直してるわけだからなぁ
コンマイにそれだけのやる気があるかどうかって話になる
コンマイにそれだけのやる気があるかどうかって話になる
155なまえをいれてください
2023/02/10(金) 22:49:03.10ID:VLLD9Lu3 ええッ!?switchで蒼月・ギャラリンス・奪刻3作をHDリマスターでッ…!?
コナミ「できらぁ!」(やるとは言っていない)
コナミ「できらぁ!」(やるとは言っていない)
156なまえをいれてください
2023/02/10(金) 23:09:35.16ID:xFzIemMd 3DSの宿命の魔鏡もswitchで頼むコナミ
157なまえをいれてください
2023/02/10(金) 23:16:05.26ID:L9zfrl6u THE ARCADEなら作り直しもなしでそのままスイッチで出せそうなのにな
早く出してよ絶対買うから
早く出してよ絶対買うから
158なまえをいれてください
2023/02/10(金) 23:22:58.11ID:sBamwjxw THE ARCADEはコナミ開発だが外注開発としてポリゴンマジックも参加してるから
移植にあたってはポリゴンマジックとの調整で止まってたりするのかも?
ゲーム的な意味ではなく権利的な意味で
移植にあたってはポリゴンマジックとの調整で止まってたりするのかも?
ゲーム的な意味ではなく権利的な意味で
159なまえをいれてください
2023/02/10(金) 23:27:58.50ID:L9zfrl6u そういうのは普通、開発時に既に取り決めされてるものだと思うが
後になってもめた事例なんてある?
後になってもめた事例なんてある?
160なまえをいれてください
2023/02/10(金) 23:39:14.73ID:zpgS5e1S 昔の人々がおおらかだったせいで今面倒になってるケースは割とある
黒塗りリョウ・ルーツとかあんまりで笑うわ
黒塗りリョウ・ルーツとかあんまりで笑うわ
161なまえをいれてください
2023/02/10(金) 23:48:37.71ID:VxLwfzZq ロックマンゼクスなんかもSwitchで出てるしな
DS悪魔城もやろうと思えば出来るだろうな
DS悪魔城もやろうと思えば出来るだろうな
162なまえをいれてください
2023/02/10(金) 23:52:14.40ID:+TDGqaIL 複数会社に権利またがってるものだと移植にしても
取り分減るわけだから採算ラインあがるので難しくなる
取り分減るわけだから採算ラインあがるので難しくなる
163なまえをいれてください
2023/02/10(金) 23:53:33.13ID:ZzkZmMb1 ゲームではパッと思い付かないけど(時間かけて考えればたぶん色々あるはず)、
オバケのQ太郎は複数の作者で共作されてて後になって揉めて
長い間再版されなかったね
なんでも、藤子不二雄A・F両氏・石森章太郎氏は仲良くて揉めることもなかったが
石森氏の死後に石森氏の遺族が物申して再版止まっちゃったらしい
オバケのQ太郎は複数の作者で共作されてて後になって揉めて
長い間再版されなかったね
なんでも、藤子不二雄A・F両氏・石森章太郎氏は仲良くて揉めることもなかったが
石森氏の死後に石森氏の遺族が物申して再版止まっちゃったらしい
164なまえをいれてください
2023/02/11(土) 00:18:50.45ID:waVTxQof 企業ってのは採算取れそうにない物は作らないんだよ
165なまえをいれてください
2023/02/11(土) 00:24:31.76ID:xiQyjfoD コナミマンはいろんなコナミゲーに出てたけど
コナミレディってワイワイワールド以外に何か出てたっけ?
コナミレディってワイワイワールド以外に何か出てたっけ?
166なまえをいれてください
2023/02/11(土) 00:35:23.32ID:PpOf8IfZ ワイワイワールドは2でいきなり二頭身デフォルメキャラになったのが謎すぎる
シモンなどドラキュラキャラもコミカルスタイルになっちゃって
1のリアルスタイルの方が良かったのに
なんで2はああなったん?
シモンなどドラキュラキャラもコミカルスタイルになっちゃって
1のリアルスタイルの方が良かったのに
なんで2はああなったん?
167なまえをいれてください
2023/02/11(土) 01:23:27.34ID:seq/GFwd 伸びてると思ったら例の老害が戻ってきてただけだった
168なまえをいれてください
2023/02/11(土) 01:44:06.80ID:RqCR4JO0 コナミはスナッチャーも続編がなぜかコミカルになってた
SDスナッチャーとかいって
そしてスナッチャーはPCEやPSに移植されてまくってるのに
続編のSDスナッチャーはなぜか移植されてないという不遇…
SDスナッチャーとかいって
そしてスナッチャーはPCEやPSに移植されてまくってるのに
続編のSDスナッチャーはなぜか移植されてないという不遇…
169なまえをいれてください
2023/02/11(土) 01:46:31.62ID:+8ponbu5 もうコナミの死亡したシリーズ寄せ集めてワイワイワールドの新作出せよゴエゴエ
170なまえをいれてください
2023/02/11(土) 02:03:15.40ID:OGTSljWB ドラキュラシリーズもぼくドラキュラくんというコミカルゲー出てるな
ファミコン三部作のドラキュラとAC版くらいしか当時はなくてまだ作品数少なかったから
これも他と同じくシリアスゲーのちコミカルゲーのパターン
ファミコン三部作のドラキュラとAC版くらいしか当時はなくてまだ作品数少なかったから
これも他と同じくシリアスゲーのちコミカルゲーのパターン
171なまえをいれてください
2023/02/11(土) 02:35:07.09ID:uMpeYdjv コナミはリアル系 → コミカル系のパターン多いよ
悪ドラ → ぼくドラ
ワイワイ1 → ワイワイ2
スナッチャー → SDスナッチャー
グラディウス → パロディウス
プロスピ → パワプロ
理由は知らない
桃鉄も昔の桃鉄より子供っぽいキャラ絵になってるね
悪ドラ → ぼくドラ
ワイワイ1 → ワイワイ2
スナッチャー → SDスナッチャー
グラディウス → パロディウス
プロスピ → パワプロ
理由は知らない
桃鉄も昔の桃鉄より子供っぽいキャラ絵になってるね
172なまえをいれてください
2023/02/11(土) 11:52:37.80ID:sk2kpBev >>167
赤松さんだのソニアだの言い出してるから分かりやすいな
赤松さんだのソニアだの言い出してるから分かりやすいな
173なまえをいれてください
2023/02/11(土) 11:59:02.81ID:uZQuoMlL IGAちゃんが関わってない作品だけ持ち上げるからホント分かりやすいw
サークルの続編だのアーケード移植だの売れるワケねぇから出ねーよwww
やっぱ悪魔城が復活するにはコンマイが頭下げてIGAちゃん戻ってきてもらうしか無いわな…
サークルの続編だのアーケード移植だの売れるワケねぇから出ねーよwww
やっぱ悪魔城が復活するにはコンマイが頭下げてIGAちゃん戻ってきてもらうしか無いわな…
174なまえをいれてください
2023/02/11(土) 12:04:12.26ID:JqrUiMLI 老害IGAなんかイラネ
175なまえをいれてください
2023/02/11(土) 12:10:05.14ID:sk2kpBev ほらつついたら連投始めた
凄え分かりやすい
凄え分かりやすい
176なまえをいれてください
2023/02/11(土) 12:17:26.60ID:SQJ8Qe5d おいおいIGA
こんなとこで他人のふりして書き込んでコナミに自分を売り込んでんじゃねえよ
恥ずかしい奴だな
コナミは嫌われ者の無能だったお前のことなんか眼中にねえよ
こんなとこで他人のふりして書き込んでコナミに自分を売り込んでんじゃねえよ
恥ずかしい奴だな
コナミは嫌われ者の無能だったお前のことなんか眼中にねえよ
177なまえをいれてください
2023/02/11(土) 12:24:40.36ID:WGILTSih178なまえをいれてください
2023/02/11(土) 12:28:54.88ID:SQJ8Qe5d IGA製作のジャッジはたった2千本しか売れなかったもんなあ
同じくPS2のも売れなかったし
あいつはマジで疫病神だった
同じくPS2のも売れなかったし
あいつはマジで疫病神だった
179なまえをいれてください
2023/02/11(土) 12:41:35.00ID:6SwjwKtP IGAってもともとときめきメモリアルのスタッフやろ
その後悪魔城ドラキュラにも関わったがそいつのシナリオ世界観は評判最悪で死ね死ねバッシングされてた
ときめきメモリアルに戻すならともかく
悪魔城ドラキュラにはそいつは必要ないよ
その後悪魔城ドラキュラにも関わったがそいつのシナリオ世界観は評判最悪で死ね死ねバッシングされてた
ときめきメモリアルに戻すならともかく
悪魔城ドラキュラにはそいつは必要ないよ
180なまえをいれてください
2023/02/11(土) 12:53:21.90ID:ljPQ6dlF キチガIGAまーだ未練たらしくコナミに戻りたいのかw
昔は悪魔城につきまとう金魚のフン野郎とか言われてこき下ろされてたが
今はコナミにつきまとう金魚のフンだなw
昔は悪魔城につきまとう金魚のフン野郎とか言われてこき下ろされてたが
今はコナミにつきまとう金魚のフンだなw
181なまえをいれてください
2023/02/11(土) 13:01:26.42ID:wjY7LU/L なんでIGAアンチって毎回こうも発狂するん?
何かの病気なん?
何かの病気なん?
182なまえをいれてください
2023/02/11(土) 13:08:09.44ID:uZQuoMlL >>181
20年以上粘着してるマジもんの異常者やぞw
未だにPS2ガーwiiガー言ってる辺りずっと時が止まってんのよw
IGAちゃんはブラステでミリオン売り上げてるヒットメーカーだからな
コンマイからしたら喉から手が出るほど欲しい人材なワケよ
20年以上粘着してるマジもんの異常者やぞw
未だにPS2ガーwiiガー言ってる辺りずっと時が止まってんのよw
IGAちゃんはブラステでミリオン売り上げてるヒットメーカーだからな
コンマイからしたら喉から手が出るほど欲しい人材なワケよ
183なまえをいれてください
2023/02/11(土) 13:11:28.93ID:u9+e/Bp/ >>173
悪魔城が売れなくて低迷・迷走してたのがIGAの時期だったやんけ
よくクソシナリオライターとか能無しPとか叩かれてたし
実際そのIGAシナリオを引き継いだ新作のGoSもさっぱり売れなかったから
もう終わりでしょ
悪魔城が売れなくて低迷・迷走してたのがIGAの時期だったやんけ
よくクソシナリオライターとか能無しPとか叩かれてたし
実際そのIGAシナリオを引き継いだ新作のGoSもさっぱり売れなかったから
もう終わりでしょ
184なまえをいれてください
2023/02/11(土) 13:18:44.67ID:u9+e/Bp/ 昔と違って今や数千万本売れる時代なのにいまだにミリオン程度ではしゃいでるのか・・・
こりゃだめだ
まじで時代遅れだわIGAとかいうやつ
こりゃだめだ
まじで時代遅れだわIGAとかいうやつ
185なまえをいれてください
2023/02/11(土) 13:27:21.99ID:WGILTSih ミリオンなんかスプラなどはもう発売日当日に余裕で超えちゃうのにね
発売3日で300万いくゲームもあるってのに
一年以上かけてダウンロード販売で安売りセールもやったうえでのミリオンでヒットメーカー気取りなんて
コナミからしたら失笑もんだ
発売3日で300万いくゲームもあるってのに
一年以上かけてダウンロード販売で安売りセールもやったうえでのミリオンでヒットメーカー気取りなんて
コナミからしたら失笑もんだ
186なまえをいれてください
2023/02/11(土) 13:43:41.91ID:95c+MpBW 桃鉄が400万本(しかも日本国内だけで)いってて
スマホゲーはいくつもの作品が数千万、ものによっちゃ一億以上いってるコナミが
たかが100万ぽっちの奴にいちいち反応するわけないだろアホらしい
スマホゲーはいくつもの作品が数千万、ものによっちゃ一億以上いってるコナミが
たかが100万ぽっちの奴にいちいち反応するわけないだろアホらしい
187なまえをいれてください
2023/02/11(土) 13:55:42.72ID:Nt7ivr09 五十嵐って口を開けば僕の世界観僕の世界観言って
自分が考えた後付けのダサいストーリー設定をゴリ押しして
過去作品の設定改変やらかしてたやつだろ
あんな自分勝手なやつには二度と悪魔城にからんでほしくないわ
自分が考えた後付けのダサいストーリー設定をゴリ押しして
過去作品の設定改変やらかしてたやつだろ
あんな自分勝手なやつには二度と悪魔城にからんでほしくないわ
188なまえをいれてください
2023/02/11(土) 14:05:09.60ID:m6afiBe7 グリモアオブが爆死したからねえ…
ま、もし性懲りもなくまた戦犯IGAなんぞと組むようならコナミはもう終わりだよ
ま、もし性懲りもなくまた戦犯IGAなんぞと組むようならコナミはもう終わりだよ
189なまえをいれてください
2023/02/11(土) 14:11:24.81ID:mFIgpocK IGAアンチはIGA叩けばコナミが新作作ってくれるとでも思ってんのかね
そうだとしたら失笑もんだな
心配しなくてもシリーズ復活なんてありえないよ
そうだとしたら失笑もんだな
心配しなくてもシリーズ復活なんてありえないよ
190なまえをいれてください
2023/02/11(土) 14:12:38.97ID:eXY8e+WI 組むなら開発が速いMotion Twin……ってワケ(私怨)
191なまえをいれてください
2023/02/11(土) 14:19:27.35ID:r7rriOz1 まー見物ではあると思う
コナミがかつてお前のゲームは売れんとゲーム作れない追い出し部屋部署に左遷してコナミやめたIGAの靴をやっぱ戻ってくださ〜いとペロペロなめるのかどうか
もし恥もプライドもなくそうなったら今のコナミにはもはやろくな人材がいないんだなwww
コナミがかつてお前のゲームは売れんとゲーム作れない追い出し部屋部署に左遷してコナミやめたIGAの靴をやっぱ戻ってくださ〜いとペロペロなめるのかどうか
もし恥もプライドもなくそうなったら今のコナミにはもはやろくな人材がいないんだなwww
192なまえをいれてください
2023/02/11(土) 14:32:48.22ID:/EcPrAxV IGAは中国資本の会社で一緒に起業した中国人社長とガッチリタッグ組んでるから
コナミに戻るなんてことはない
つか相変わらずIGA嫌われてんな
昔からIGA死ねでスレ埋め尽くされてたが
まぁシリーズ途中参加でシナリオ設定などひっかきまわされたんじゃそうもなるか
コナミに戻るなんてことはない
つか相変わらずIGA嫌われてんな
昔からIGA死ねでスレ埋め尽くされてたが
まぁシリーズ途中参加でシナリオ設定などひっかきまわされたんじゃそうもなるか
193なまえをいれてください
2023/02/11(土) 14:38:55.21ID:/EcPrAxV なぜか消えてた部分あったんでちょいと修正
まぁシリーズ途中からの開発参加でシナリオ設定などひっかきまわされたんじゃそうもなるか
まぁシリーズ途中からの開発参加でシナリオ設定などひっかきまわされたんじゃそうもなるか
194なまえをいれてください
2023/02/11(土) 14:52:11.09ID:bzKoOLhW GoSはなんであんなストーリー設定のを採用したのが不思議
だってあの暁蒼月3万本しか売れなかったんだぞ?
そんなもんの延長設定のなんて売れるワケねー
で結果皆の予想通りすっかりスルーされた空気ゲーで終了
コナミはこの失敗を教訓にして全く別のもの作るかはたまた同じこと繰り返すか
だってあの暁蒼月3万本しか売れなかったんだぞ?
そんなもんの延長設定のなんて売れるワケねー
で結果皆の予想通りすっかりスルーされた空気ゲーで終了
コナミはこの失敗を教訓にして全く別のもの作るかはたまた同じこと繰り返すか
195なまえをいれてください
2023/02/11(土) 14:58:52.13ID:AywrZrdW 免疫グロブリンA
196なまえをいれてください
2023/02/11(土) 14:59:51.24ID:xGCc4R8/ 痴呆老人の如く同じ話するやん
197なまえをいれてください
2023/02/11(土) 15:22:35.66ID:/glNLB9V198なまえをいれてください
2023/02/11(土) 15:39:51.66ID:/glNLB9V199なまえをいれてください
2023/02/11(土) 15:44:02.76ID:lVyKFRrO 年取っても十年以上前過去の事をいつまでもネチネチ言い続けるここの老害のような人達にはなりたくないもんだな
200なまえをいれてください
2023/02/11(土) 15:51:49.47ID:DJjhZpx7 いまさらだがGoSって家庭用ハードのゲームじゃないよな
そして家庭用ハードのゲームでの最新作は十年前のPS3ロードオブシャドウ
この状況ってもうこの家ゲー板にスレ立てる資格なくね?
十年前なんてもうレトロゲーだし
移植作品も最近新たに移植されようがなんだろうがレトロゲーのカテゴリだし
そして家庭用ハードのゲームでの最新作は十年前のPS3ロードオブシャドウ
この状況ってもうこの家ゲー板にスレ立てる資格なくね?
十年前なんてもうレトロゲーだし
移植作品も最近新たに移植されようがなんだろうがレトロゲーのカテゴリだし
201なまえをいれてください
2023/02/11(土) 15:54:23.43ID:DJjhZpx7 ロードオブシャドウ2な
202なまえをいれてください
2023/02/11(土) 17:00:45.34ID:rjnbVJTM 話題も10年どころか20年前30年前の作品だしなぁ
PS3も今やレトロに足を踏み入れてるが
PS2(やDS)なんてもう20年近く昔で完全にレトロやぞw
とはいえこのスレあるならあるで良いけどね
あってもなくなってもどっちでもいいっすわ
PS3も今やレトロに足を踏み入れてるが
PS2(やDS)なんてもう20年近く昔で完全にレトロやぞw
とはいえこのスレあるならあるで良いけどね
あってもなくなってもどっちでもいいっすわ
203なまえをいれてください
2023/02/11(土) 20:54:03.39ID:7/VPx1hU204なまえをいれてください
2023/02/11(土) 21:20:17.30ID:FbLA7YgN IGAを過剰に叩くキチガイと
IGAを過剰に持ち上げるキチガイしかいねえ
IGAを過剰に持ち上げるキチガイしかいねえ
205なまえをいれてください
2023/02/11(土) 21:21:33.87ID:o4rIGv9C BBAってなにかと思ったらババアって意味の5ch用語なのか
206なまえをいれてください
2023/02/11(土) 21:25:55.32ID:TLYcJTQr 寄生虫IGAがまた悪魔城に寄生しようとしてんのかw
207なまえをいれてください
2023/02/11(土) 21:36:19.48ID:Twa+uSw+ いつもの光景やね
IGA死ねレスばかりだったからこのスレもまたそうなってるなーとしか思わん
IGA死ねレスばかりだったからこのスレもまたそうなってるなーとしか思わん
208なまえをいれてください
2023/02/11(土) 21:43:45.85ID:WGILTSih BBAはババアで合ってるが
もちろん本当に老婆が5ちゃんカキコしてると思ってるワケじゃないぞw
実際にはBBAはおばさんて意味
35才以上のおばさんをBBAと言ってる
産婦人科的に35才以上は危険な高齢出産に分類されるおばさん
もちろん本当に老婆が5ちゃんカキコしてると思ってるワケじゃないぞw
実際にはBBAはおばさんて意味
35才以上のおばさんをBBAと言ってる
産婦人科的に35才以上は危険な高齢出産に分類されるおばさん
209なまえをいれてください
2023/02/11(土) 21:52:28.70ID:w/ZnYwxn 正直いってIGAとかどうでもいいんだよな
ドラキュラシリーズはよくプレイしてたがここ見るまでIGAなんて知らなかったし興味もない
荒れる元凶って悪いイメージがあるだけ
ドラキュラシリーズはよくプレイしてたがここ見るまでIGAなんて知らなかったし興味もない
荒れる元凶って悪いイメージがあるだけ
210なまえをいれてください
2023/02/11(土) 22:04:22.38ID:i2F36trl 三十後半にもなってアルカードガーとか妄想書いてるオバサンはマジで気持ち悪い
現実逃避してねーで自分の無産人生直視しろよ
現実逃避してねーで自分の無産人生直視しろよ
211なまえをいれてください
2023/02/11(土) 22:06:24.39ID:7/VPx1hU >>210
ドストレートな暴言はやめたれwww
ドストレートな暴言はやめたれwww
212なまえをいれてください
2023/02/11(土) 22:17:42.77ID:+3v19rYQ GoSがさっぱり人気なくて爆死したから
コナミももう新作は作らないでしょ
ここはPS3までのレトロゲーを語るスレってことでこの板に存続でいい
コナミももう新作は作らないでしょ
ここはPS3までのレトロゲーを語るスレってことでこの板に存続でいい
213なまえをいれてください
2023/02/12(日) 01:20:54.39ID:iW68K/l6214なまえをいれてください
2023/02/12(日) 02:01:26.90ID:DzZjH+XZ ロードオブシャドウの半分だからなミリオンなんて
(ロードオブシャドウはダブルミリオン売れてる)
他の人達も言ってるがコナミにとっちゃ取るに足らない
(ロードオブシャドウはダブルミリオン売れてる)
他の人達も言ってるがコナミにとっちゃ取るに足らない
215なまえをいれてください
2023/02/12(日) 02:18:36.25ID:Jc5XkN6v しかもその当時のPS3時代はゲーム市場全体が縮小してて
ゲームが売れない時代だったからね
今は数千万本単位で売れてるタイトルも当時のゲーム市場では数百万本が限度だった
10年前と今とでは「売れた」のケタがひとつ違うのよ
そんな中にあってダブルミリオンだったロードオブシャドーは
今なら1千万本いっててもおかしくないレベル
ゲームが売れない時代だったからね
今は数千万本単位で売れてるタイトルも当時のゲーム市場では数百万本が限度だった
10年前と今とでは「売れた」のケタがひとつ違うのよ
そんな中にあってダブルミリオンだったロードオブシャドーは
今なら1千万本いっててもおかしくないレベル
216なまえをいれてください
2023/02/12(日) 02:27:54.18ID:Jc5XkN6v ちなみにロードオブシャドーはその年に発売されたコナミのゲームで一番成功したと
当時コナミが発表してた
しかし時代はスマホゲーがメインとなり
コナミはコンシューマゲーム事業を大幅縮小して
スマホゲーに全集中することになったのであった…
当時コナミが発表してた
しかし時代はスマホゲーがメインとなり
コナミはコンシューマゲーム事業を大幅縮小して
スマホゲーに全集中することになったのであった…
217なまえをいれてください
2023/02/12(日) 03:00:17.07ID:Xth2WLOI >>213
そんなもん欲しいとすら思わんだろ
たとえばメトロイド型アクションのデッドセルズなんかはインディーズゲーなのに600万本突破してる
せめて500万本はないと
今やありふれてる100万ぽっちじゃコナミは気にもとめん
そんなもん欲しいとすら思わんだろ
たとえばメトロイド型アクションのデッドセルズなんかはインディーズゲーなのに600万本突破してる
せめて500万本はないと
今やありふれてる100万ぽっちじゃコナミは気にもとめん
218なまえをいれてください
2023/02/12(日) 03:48:20.34ID:2YG9defK IGAアンチ1人で大量にレスしてるの全員からバレてるのいい加減気付いたら?
先月下旬から連投再開したの丸わかりだよ
先月下旬から連投再開したの丸わかりだよ
219なまえをいれてください
2023/02/12(日) 03:50:10.43ID:YpS6WWZ2 ここ数年で5百万本以上売れてるゲームなんて日本のゲームだけで40作品ぐらいあるぞ
海外ゲーも入れたら当然もっとどーんと
海外作品じゃ2億本のマイクラ、フォートナイトも億超えと天井が上がる一方だ
もう5百万でもどうってことない数字の世の中になってるんだわ
コナミももし桃鉄が海外でも通用するゲームだったら
他の売れてる日本ゲーのように
2千万本とか余裕だったんだろうけど
桃鉄は日本人にしか通用しないからなー
ゲーム内容といいキャラデザといい
海外ゲーも入れたら当然もっとどーんと
海外作品じゃ2億本のマイクラ、フォートナイトも億超えと天井が上がる一方だ
もう5百万でもどうってことない数字の世の中になってるんだわ
コナミももし桃鉄が海外でも通用するゲームだったら
他の売れてる日本ゲーのように
2千万本とか余裕だったんだろうけど
桃鉄は日本人にしか通用しないからなー
ゲーム内容といいキャラデザといい
220なまえをいれてください
2023/02/12(日) 03:53:57.89ID:2YG9defK ゲームやらない人種のレスって感じ
221なまえをいれてください
2023/02/12(日) 03:59:47.51ID:YpS6WWZ2222なまえをいれてください
2023/02/12(日) 04:01:28.43ID:2YG9defK つーか文体が特徴的過ぎて複数人の振りしてるつもりでも全然意味ないんだよな
223なまえをいれてください
2023/02/12(日) 06:32:15.33ID:oh2AUURP ダークソウルの最近のも1000万本突破してたな
224なまえをいれてください
2023/02/12(日) 07:00:27.98ID:gonp+r26 ダークソウルは最初出たとき世界観がちょっとドラキュラっぽいとか言われたものだが
ずいぶん差がついちゃったよな・・・
片やハードな本格派の最新で一千万本超える売り上げ
片や未だに古臭い見た目のGoSでオワコン・・
ずいぶん差がついちゃったよな・・・
片やハードな本格派の最新で一千万本超える売り上げ
片や未だに古臭い見た目のGoSでオワコン・・
225なまえをいれてください
2023/02/12(日) 08:07:15.75ID:flEtrOSr 気が滅入る話ばかりやな
なんか明るい話はないのかい
なんか明るい話はないのかい
226なまえをいれてください
2023/02/12(日) 08:20:34.96ID:o1RPtfQX IGAのおでこ
227なまえをいれてください
2023/02/12(日) 08:35:59.12ID:N868p4W/ ハゲw
228なまえをいれてください
2023/02/12(日) 08:48:37.80ID:nXnIlSf6 GOSの失敗のせいでもう新作ゲームが出なくなるのは想定内だが
サントラCDとかもこの前の黒赤BOXで最後だとしたら残念
ドラキュラバトル3とかニュークラ2とか色々やってほしかった
サントラCDとかもこの前の黒赤BOXで最後だとしたら残念
ドラキュラバトル3とかニュークラ2とか色々やってほしかった
229なまえをいれてください
2023/02/12(日) 08:53:30.09ID:1McOuN/0 その600万本しか売れなくて世間的には話にならない売上のデッドセルズとコラボするのがドラキュラなんだけどな
しかもブラステの後追いで
しかもブラステの後追いで
230なまえをいれてください
2023/02/12(日) 08:58:56.04ID:1McOuN/0 あ、すまん
素でブラスフェマスと間違えてたわ
今のは忘れてくれ
素でブラスフェマスと間違えてたわ
今のは忘れてくれ
231なまえをいれてください
2023/02/12(日) 09:06:14.96ID:Z56GrN1E ダクソがドラキュラだったらよかったのに…
っていうカキコは何度か見たな
っていうカキコは何度か見たな
232なまえをいれてください
2023/02/12(日) 09:18:32.40ID:u5bEgxu+ ないとは思うがもし据え置き新作つくるなら
ダークソウルぐらいのクオリティのを出してくれよ
GoSみたいなクオリティ低いのは売れないってわかったっしょ
ダークソウルぐらいのクオリティのを出してくれよ
GoSみたいなクオリティ低いのは売れないってわかったっしょ
233なまえをいれてください
2023/02/12(日) 10:14:40.89ID:El/PnMeu コナミはeスポーツeスポーツ必死だったわりには
ちっともeスポーツの新作(それ専用の全く新しい完全新作)出さないな
マインクラフトと悪魔城を合体させたようなの出しなよ
ちっともeスポーツの新作(それ専用の全く新しい完全新作)出さないな
マインクラフトと悪魔城を合体させたようなの出しなよ
234なまえをいれてください
2023/02/12(日) 10:38:12.93ID:fRgTQlP5 別にGoSの見た目でHD2的なの作ってくれりゃ良かったんだけどなスマホじゃなく
AAA的なもの作っても面白くなるところが想像できないわ
LoSもビジュアルで売れただけで面白くなかったしな
AAA的なもの作っても面白くなるところが想像できないわ
LoSもビジュアルで売れただけで面白くなかったしな
235なまえをいれてください
2023/02/12(日) 11:08:54.60ID:ylE9Slsl そもそも暁月蒼月とかの探索型ファンにしてもスマホ向けのよく分からんソシャゲ的な物とか望んでないからな
失敗の原因はゲームろくにやらないコナミの社員連中が患っているソシャゲ病であってIPではない
でもそのことにコナミは永遠に気づかないだろう
何故なら興味の対象は過去の数字と金だけでゲームやらないから
失敗の原因はゲームろくにやらないコナミの社員連中が患っているソシャゲ病であってIPではない
でもそのことにコナミは永遠に気づかないだろう
何故なら興味の対象は過去の数字と金だけでゲームやらないから
236なまえをいれてください
2023/02/12(日) 11:41:07.74ID:0zH+pm+2 どこの有名ゲーム会社もひっでぇからなソシャゲ病
こっちは札束で殴り合うゲー無がやりたいんじゃないのよ
まぁ海外のスタジオで作ってるであろう新作がまともなモノである事に期待しとくしかねーわ
こっちは札束で殴り合うゲー無がやりたいんじゃないのよ
まぁ海外のスタジオで作ってるであろう新作がまともなモノである事に期待しとくしかねーわ
237なまえをいれてください
2023/02/12(日) 12:19:18.59ID:hKcJ7466 そういやGoSってサントラは出ないだろうけど攻略本とかも出てないの?
238なまえをいれてください
2023/02/12(日) 13:15:31.78ID:21iE/1Gx 攻略本の出てるソシャゲとか見たことあんの?あるわけないだろ
厳密にはソシャゲじゃないけど
厳密にはソシャゲじゃないけど
239なまえをいれてください
2023/02/12(日) 13:19:38.15ID:21iE/1Gx というか売れる売れないとかって概念じゃないんだよなgosは
やりたいゲームがあったらAppleアーケードのサブスクに加入するサービスだから
gos自体に課金する仕組みはそもそも無かったはず
衣装とかはどうだったかうろ覚えだけど
やりたいゲームがあったらAppleアーケードのサブスクに加入するサービスだから
gos自体に課金する仕組みはそもそも無かったはず
衣装とかはどうだったかうろ覚えだけど
240なまえをいれてください
2023/02/12(日) 20:29:03.50ID:iW68K/l6 GoSは内容がどうってよりもまずプレイ環境が敷居高すぎて手を出せないんだよなぁ…
241なまえをいれてください
2023/02/12(日) 20:47:20.34ID:NcjJHl2A なんで?アイホン持ってないってこと?
242なまえをいれてください
2023/02/12(日) 21:14:23.90ID:sVp8k8bJ 実用レベルのiOSのエミュもないしなぁ
GoSのためだけにスマホやタブレットもう一個買えってのは酷な話よ
GoSのためだけにスマホやタブレットもう一個買えってのは酷な話よ
243なまえをいれてください
2023/02/13(月) 02:58:38.52ID:cJ5/+w7x android派はまずその時点で振り落とされるじゃん?
アクションゲーム快適にできるようにするオプション設備整える必要もあるじゃん?
月額制ってとこでガチゲーム好きではないライトな人は手ぇ出し辛いじゃん?
アクションゲーム快適にできるようにするオプション設備整える必要もあるじゃん?
月額制ってとこでガチゲーム好きではないライトな人は手ぇ出し辛いじゃん?
244なまえをいれてください
2023/02/13(月) 03:11:16.90ID:8I/0iSEL メトロイド最近元気だしこっちも元気出さないかなあ
フォロワーはこっちの方が圧倒的に多いことだし
というかメトロイドヴァニアの9割はヴァニアしか参照してない気がする
フォロワーはこっちの方が圧倒的に多いことだし
というかメトロイドヴァニアの9割はヴァニアしか参照してない気がする
245なまえをいれてください
2023/02/13(月) 03:50:24.87ID:5P+t0Tk/ メトロイドヴァニアとは本来「メトロイドや悪魔城ドラキュラのようなゲーム」ではなく「メトロイドみたいになった悪魔城ドラキュラ(つまり月下)」を指しているので
メトロイドヴァニアを名乗るゲームが悪魔城っぽいゲームばかりなのは当然なのである
メトロイドヴァニアを名乗るゲームが悪魔城っぽいゲームばかりなのは当然なのである
246なまえをいれてください
2023/02/13(月) 03:54:11.88ID:Phq3yknp メトロイドはアクションの独自色が強いからそう感じるのかもな
247なまえをいれてください
2023/02/13(月) 03:56:30.66ID:Phq3yknp あっごめん244へのレスね
悪魔城は(細かいトコ置いといて)キャラが生身の人間だから参考にしやすかろう、と
そして245は初耳だわ つーかこういう俗語に一意なルーツなんてあるもんか?
悪魔城は(細かいトコ置いといて)キャラが生身の人間だから参考にしやすかろう、と
そして245は初耳だわ つーかこういう俗語に一意なルーツなんてあるもんか?
248なまえをいれてください
2023/02/13(月) 04:08:25.42ID:5P+t0Tk/ >>247
そもそも海外で月下が出た頃に呼ばれ始めた俗語だからな
元々はステージクリア型と探索型の区別みたいなもので悪魔城シリーズに限った用語なんだよ
なのでメトロイドヴァニアと呼ばれるジャンルのゲームは本来であればメトロイドヴァニア"風"と呼ぶのが正しい
そもそも海外で月下が出た頃に呼ばれ始めた俗語だからな
元々はステージクリア型と探索型の区別みたいなもので悪魔城シリーズに限った用語なんだよ
なのでメトロイドヴァニアと呼ばれるジャンルのゲームは本来であればメトロイドヴァニア"風"と呼ぶのが正しい
249なまえをいれてください
2023/02/13(月) 04:32:00.87ID:5P+t0Tk/ 個人的にはメトロイドと探索型悪魔城って共通してるのはマップを自由に行き来するくらいでそれ以外は全然違うゲーム性だと思うけどな
メトロイドは純粋なアクションだが悪魔城はアクションと言うよりRPG寄りだし
そしてその程度の共通点を1ジャンルとして扱うのは何か曖昧すぎやしないかねと常々思っている
メトロイドは純粋なアクションだが悪魔城はアクションと言うよりRPG寄りだし
そしてその程度の共通点を1ジャンルとして扱うのは何か曖昧すぎやしないかねと常々思っている
250なまえをいれてください
2023/02/13(月) 05:20:53.11ID:Phq3yknp 進行度に応じて移動ユーティリティだの新しい攻撃手段だのが増えて道が開けていくってのが要点だと思ってる
細かい数値や消費アイテムの有無なんかは割とどうでもいいかな
体験版も出たグリムガーディアンズはそこんところ本当に間の子って感じで新鮮だったわ
>>248
そうだったのか……ありがとう
細かい数値や消費アイテムの有無なんかは割とどうでもいいかな
体験版も出たグリムガーディアンズはそこんところ本当に間の子って感じで新鮮だったわ
>>248
そうだったのか……ありがとう
251なまえをいれてください
2023/02/13(月) 17:35:58.96ID:2DUXhXkq AndroidはダメでiOSオンリーって理由がよくわからん
252なまえをいれてください
2023/02/14(火) 08:16:44.14ID:Bvf1PnVF まずは利用者の多いiOSで先行した後に少数派のアンドロイドにも対応するに違いない
…そう思っていた時期が俺にもありました
…そう思っていた時期が俺にもありました
253なまえをいれてください
2023/02/14(火) 08:27:26.11ID:/jH4t3Uj Apple Arcade独占だと銭貰えたりするのかね
254なまえをいれてください
2023/02/14(火) 20:57:43.68ID:rlpCx6+L ゲーム機同士の移植の場合はゲーム機ごとに仕様違うから移植作業が必要だというが
iOSとandroidの場合はどうなんだろな
もしゲーム機のように専用の移植作業が必要ならそれが理由でAndroidではGoS出てないのかも
iOSとandroidの場合はどうなんだろな
もしゲーム機のように専用の移植作業が必要ならそれが理由でAndroidではGoS出てないのかも
255なまえをいれてください
2023/02/14(火) 21:33:53.91ID:tqhalmVn AndroidとiOSの間でそんな作業必要ないだろ
簡単に両方対応にできるはず
なぜGoSがそうしないのかは謎だが
簡単に両方対応にできるはず
なぜGoSがそうしないのかは謎だが
256なまえをいれてください
2023/02/14(火) 21:47:20.57ID:5cIGWt39 Apple Arcadeには
「ウチ以外のプラットフォームで出すなよ?特にライバルのAndroidなんて厳禁!」
とかいう縛りもなく
ゆるい運営っぽいしねえ
「ウチ以外のプラットフォームで出すなよ?特にライバルのAndroidなんて厳禁!」
とかいう縛りもなく
ゆるい運営っぽいしねえ
257なまえをいれてください
2023/02/15(水) 01:12:59.86ID:QOwm43N/ そもそもソシャゲとして作ってたけど途中で流石にあかんでしょこれと気付く→お蔵入りするのも何なのでAppleアーケードという形で供養って流れでしょ
ソシャゲ風だけどアプリ内で課金する要素無い(多分)から泥で出しても商売に出来ない
はなからPCやCS向けにHoD的なちゃんとしたもの作ればよかったものをな
ソシャゲ風だけどアプリ内で課金する要素無い(多分)から泥で出しても商売に出来ない
はなからPCやCS向けにHoD的なちゃんとしたもの作ればよかったものをな
258なまえをいれてください
2023/02/15(水) 01:37:01.92ID:t2sdJPHp いやお蔵入りもなにも
すでに海外で正式に配信されてたぞ
日本版は海外版よりだいぶ遅れての配信だったってだけで
GoSの発売年は最初に出た海外での発売年ということになる
すでに海外で正式に配信されてたぞ
日本版は海外版よりだいぶ遅れての配信だったってだけで
GoSの発売年は最初に出た海外での発売年ということになる
259なまえをいれてください
2023/02/15(水) 01:44:00.46ID:U5vgnXx4 >>255
iOS/Android両対応のスマホゲーなんて大量にあるからな
iOS/Android両対応のスマホゲーなんて大量にあるからな
260なまえをいれてください
2023/02/15(水) 01:57:48.35ID:U5vgnXx4261なまえをいれてください
2023/02/15(水) 02:16:12.13ID:zp7cwSnS 2年ぐらいあってシリーズ一の長さだったね>GoSの日本と海外のリリース時間差
ロードオブシャドウの2がそれまではシリーズ一だった
ロードオブシャドウ2の時は海外発売から半年ぐらいも後の日本発売だったから
ファンは海外版買ってクリアしてて
日本版発売の頃にはもう既に過去ゲーって雰囲気になってて盛り上がらなかった
ロードオブシャドウの2がそれまではシリーズ一だった
ロードオブシャドウ2の時は海外発売から半年ぐらいも後の日本発売だったから
ファンは海外版買ってクリアしてて
日本版発売の頃にはもう既に過去ゲーって雰囲気になってて盛り上がらなかった
262なまえをいれてください
2023/02/15(水) 02:27:52.62ID:ycGWeL8s コロナ前の東京ゲームショーでけっこう目立つブース宣伝されてたのになあGoS
ファミ通だったか他のゲーム誌だったかに
たしか2ページほどでキャラ絵が大きく紹介されてたりもしたのに
ぜんぜん話題にならずダメで
今時の人達にはGoSのキャラ絵じゃ見向きされなかった
ファミ通だったか他のゲーム誌だったかに
たしか2ページほどでキャラ絵が大きく紹介されてたりもしたのに
ぜんぜん話題にならずダメで
今時の人達にはGoSのキャラ絵じゃ見向きされなかった
263なまえをいれてください
2023/02/15(水) 02:50:19.05ID:aTUxtR2k スマホ時代以前のケータイ時代にも
OoS(Order of Shadow)という海外でだけ出たドラキュラシリーズの例があったから
GoSもそうなるのかと持ってた
つかOoSも日本で出してくれ
OoS(Order of Shadow)という海外でだけ出たドラキュラシリーズの例があったから
GoSもそうなるのかと持ってた
つかOoSも日本で出してくれ
264なまえをいれてください
2023/02/15(水) 03:02:27.70ID:NQWR6nqC 古くはバンパイアキラーなども国内版より海外版の方が先の発売だったようだな
1週間もない違いだけど
ところでバンパイアキラーって効果音がなんか変に感じるのは自分だけなのだろうか
1週間もない違いだけど
ところでバンパイアキラーって効果音がなんか変に感じるのは自分だけなのだろうか
265なまえをいれてください
2023/02/15(水) 03:06:46.35ID:VvsR6WJ1 キャラ絵は関係ないだろ
お、悪魔城新作!??
↓
アップルアーケードです
↓
あっ…はい…
これが現実
お、悪魔城新作!??
↓
アップルアーケードです
↓
あっ…はい…
これが現実
266なまえをいれてください
2023/02/15(水) 03:26:38.55ID:C1H0zDnQ267なまえをいれてください
2023/02/15(水) 03:54:35.11ID:wnmYnp6R 外国じゃサムスンとかのスマホが普及率高いようだが、
日本はスマホの半分ほどはiPhoneだからなぁ
これはものすごい数ですよスイッチもPS5も勝負にならない。
その中でGoSをやりたいって人がいればApple Arcadeでやるわけだけど、
そんなにやりたいってほどの魅力はGoSにはなかったってこったね。
日本はスマホの半分ほどはiPhoneだからなぁ
これはものすごい数ですよスイッチもPS5も勝負にならない。
その中でGoSをやりたいって人がいればApple Arcadeでやるわけだけど、
そんなにやりたいってほどの魅力はGoSにはなかったってこったね。
268なまえをいれてください
2023/02/15(水) 04:19:06.38ID:8C5K61ph ゲーム機ではユーザーがゲーム性でゲーム選ぶからキャラ絵なんか関係ないけど
スマフォではユーザーがライトで見た目でゲーム選ぶからキャラ絵は重要よな
>>264
ボヨッボヨッって音は気になった
なんなんあれ
スマフォではユーザーがライトで見た目でゲーム選ぶからキャラ絵は重要よな
>>264
ボヨッボヨッって音は気になった
なんなんあれ
269なまえをいれてください
2023/02/15(水) 05:03:55.09ID:VslDk7dD GoSとOoSとバンパイアキラーって海外開発なの?
270なまえをいれてください
2023/02/15(水) 05:15:44.55ID:RaeesUUL Macがあるから「アップル製品」はまだわかるが「サムスンとかのスマホ」て……
Android(OS)って言葉が使えないビョーキかなんか?
なんかマウント取りたそーにしてる人もいるみたいだし、ゲハの親戚かなんかかね
単にゲームやりたい立場だと月額とか抜きにしても>>242なんだよね
ストア規制のことといいAppleは不便とか余計なことしいのイメージが強い
googleもアカウントとかようつべの仕様あれこれとかいらんことしてるから五十歩百歩だけど、
今んとこ極まった不便を押し付けられてはない
Android(OS)って言葉が使えないビョーキかなんか?
なんかマウント取りたそーにしてる人もいるみたいだし、ゲハの親戚かなんかかね
単にゲームやりたい立場だと月額とか抜きにしても>>242なんだよね
ストア規制のことといいAppleは不便とか余計なことしいのイメージが強い
googleもアカウントとかようつべの仕様あれこれとかいらんことしてるから五十歩百歩だけど、
今んとこ極まった不便を押し付けられてはない
271なまえをいれてください
2023/02/15(水) 05:41:47.98ID:TBd8gcJ0 こんなマニアックな所に書き込むほど悪魔城フリークな人でも
その程度の些細な理由で手を出さないほどGoSは魅力無いんだな…
もし自分がGoSに興味あったらスマホ機種変してでもプレイするけどね
その程度の些細な理由で手を出さないほどGoSは魅力無いんだな…
もし自分がGoSに興味あったらスマホ機種変してでもプレイするけどね
272なまえをいれてください
2023/02/15(水) 06:33:50.70ID:YZqZ6QIe GoSってもう日本で配信して一年半たつのか
海外も含めれば三年半?
これだけたって続編の動きもないってことは
このままフェードアウトってことなのか
他のコナミソシャゲは好評で頻繁にポンポン続編出してるのに
海外も含めれば三年半?
これだけたって続編の動きもないってことは
このままフェードアウトってことなのか
他のコナミソシャゲは好評で頻繁にポンポン続編出してるのに
273なまえをいれてください
2023/02/15(水) 06:37:15.32ID:RaeesUUL パワプロアプリとかパワサカに悪魔城キャラ出てるの見ると悲哀を感じますね
サッカーのゲーム(そして現代舞台)なのに蒼真いないのもちょっと残念だなと思ったり
サッカーのゲーム(そして現代舞台)なのに蒼真いないのもちょっと残念だなと思ったり
274なまえをいれてください
2023/02/15(水) 06:49:26.59ID:YZqZ6QIe なんだかんだ言ってコナミ内で他のゲームに友情出演できるのって悪魔城キャラしかいませんからね
ゴエモンじゃ外国人に通じませんしシューティングゲームキャラじゃ機械ですし
稼ぎ頭の遊戯王はジャンプ版権キャラだから使えるわけないし
MGSはすごいですがちょっと大人向け現実的というかファンタジーさがないし
これもスポーツゲームと遊戯王ばかりに集中してきたツケってやつですかね
ゴエモンじゃ外国人に通じませんしシューティングゲームキャラじゃ機械ですし
稼ぎ頭の遊戯王はジャンプ版権キャラだから使えるわけないし
MGSはすごいですがちょっと大人向け現実的というかファンタジーさがないし
これもスポーツゲームと遊戯王ばかりに集中してきたツケってやつですかね
275なまえをいれてください
2023/02/15(水) 07:16:26.17ID:vDALIqyQ ドラキュラ以上に音楽神なアクションってあるんかね
276なまえをいれてください
2023/02/15(水) 09:36:21.41ID:Jm8gNdKS 遊戯王に悪魔城カテゴリ来ないかなと思っているが悪魔嬢がいるからもう無理かな
あれってやっぱり悪魔城のパロディなのかな
あれってやっぱり悪魔城のパロディなのかな
277なまえをいれてください
2023/02/15(水) 10:06:47.21ID:RaeesUUL ヴァンパイアカテゴリのヴァンパイア・キラーが思いっきりベルモンドなくらいかな
スカージレットとか真血公とかゴーストリック・アルカードははっきりしない
悪魔嬢はぶっちゃけ名前だけでビジュアルに悪魔城要素が一切ない
スカージレットとか真血公とかゴーストリック・アルカードははっきりしない
悪魔嬢はぶっちゃけ名前だけでビジュアルに悪魔城要素が一切ない
278なまえをいれてください
2023/02/15(水) 11:56:27.38ID:MkFrlUVg ドラキュラにはというかコナミにはなんか必殺技みたいな名前の音楽制作クラブ(?)があったから他メーカーを引き離して音楽が神だったんだろう
279なまえをいれてください
2023/02/15(水) 12:11:42.09ID:RaeesUUL 矩形波とは非正弦波形の基本的な一種であり、電子工学や信号処理の分野で広く使われている。
理想的な矩形波は2レベルの間を規則的かつ瞬間的に変化するが、その2レベルにはゼロが含まれることも含まれないこともある。
方形波とも呼ばれる。
理想的な矩形波は2レベルの間を規則的かつ瞬間的に変化するが、その2レベルにはゼロが含まれることも含まれないこともある。
方形波とも呼ばれる。
280なまえをいれてください
2023/02/15(水) 18:31:41.90ID:kXHYUQva あれって真面目な音楽用語だったのか
ただのカッコつけネームかと思ってたw
ただのカッコつけネームかと思ってたw
281なまえをいれてください
2023/02/15(水) 18:32:49.74ID:AMG7r7a6 音楽というか信号用語
282なまえをいれてください
2023/02/15(水) 18:33:55.54ID:RaeesUUL この説明でよく音楽用語だと思えるな
283なまえをいれてください
2023/02/15(水) 18:39:58.93ID:AMG7r7a6 てか四角い波形だから矩形波ってだけのなんの捻りもない呼び名ぞ…
284なまえをいれてください
2023/02/15(水) 19:25:57.77ID:wMy2ki76285なまえをいれてください
2023/02/15(水) 19:40:48.47ID:fPE4Vr6/ >>271
プレイはしたよ
スマホでアクションなんてやるもんじゃないっていう当たり前の現実があった
ソシャゲ的な進行のために量産されたマップは相応に簡易的だしフリック操作前提のアクションはコレジャナイ
絵が駄目とか言ってるのは見当違いでむしろ絵や素材は良かったからこれでHoDみたいなのを作れば良かった
見向きもされないのはスマホで悪魔城っていう頓珍漢なプラットフォーム選びだからね
まあコナミ役員はゲーム興味ないからそんなことも分からないんだろうけど
プレイはしたよ
スマホでアクションなんてやるもんじゃないっていう当たり前の現実があった
ソシャゲ的な進行のために量産されたマップは相応に簡易的だしフリック操作前提のアクションはコレジャナイ
絵が駄目とか言ってるのは見当違いでむしろ絵や素材は良かったからこれでHoDみたいなのを作れば良かった
見向きもされないのはスマホで悪魔城っていう頓珍漢なプラットフォーム選びだからね
まあコナミ役員はゲーム興味ないからそんなことも分からないんだろうけど
286なまえをいれてください
2023/02/15(水) 19:42:55.68ID:kwinobAF HDは余計なシナリオ無いゲームだったから良かったな
GoSみたいなシナリオは要らない
GoSみたいなシナリオは要らない
287なまえをいれてください
2023/02/15(水) 19:44:44.79ID:fPE4Vr6/288なまえをいれてください
2023/02/15(水) 19:59:11.66ID:Rjk9SgHI キャラ絵の好みなんて人それぞれ
良いも悪いもその人の個人的評価でしかない
まあGoSの場合はキャラ絵の話題性はとくになかったね
キャラ絵が理由で新たにこのゲームやったとかいう新規さんもいなかったし
ゲームの売れ行きに貢献したわけでもなく関係なかった
良いも悪いもその人の個人的評価でしかない
まあGoSの場合はキャラ絵の話題性はとくになかったね
キャラ絵が理由で新たにこのゲームやったとかいう新規さんもいなかったし
ゲームの売れ行きに貢献したわけでもなく関係なかった
289なまえをいれてください
2023/02/15(水) 20:02:57.23ID:MsCU2MSX 売れ行きとか言ってるあたりサービス形式すら理解してないね
290なまえをいれてください
2023/02/15(水) 20:20:29.08ID:Jr3Eqyx+ よくあるサブスク形式ってことでしょ
そういえば配信時にApple Arcadeのスレあったけど
Apple Arcadeの人達はGoSのキャラ絵の話はぜんぜんしてなかったっけな…
そういえば配信時にApple Arcadeのスレあったけど
Apple Arcadeの人達はGoSのキャラ絵の話はぜんぜんしてなかったっけな…
291なまえをいれてください
2023/02/15(水) 20:25:11.51ID:tn02oGLS Googleもなんかゲームプラットフォームやるとかニュースになってたよな
そっちでは悪ドラ出さないのかね
そっちでは悪ドラ出さないのかね
292なまえをいれてください
2023/02/15(水) 20:29:59.16ID:6hocYA15 アップルとグーグルのゲームプラットフォーム間で同じゲーム配信ってアリなんだろうか
アリならカネかからないGoSじゃない?
海外ケータイでのみ配信されたOoSとやらを配信してほしいが
アリならカネかからないGoSじゃない?
海外ケータイでのみ配信されたOoSとやらを配信してほしいが
293なまえをいれてください
2023/02/15(水) 20:34:04.77ID:X1PmWQ99294なまえをいれてください
2023/02/15(水) 21:05:35.46ID:aFwEwytN ファルコムにもコナミ矩形波倶楽部みたいな社内音楽バンドあったよね
矩形波倶楽部はライブとかやってたのかな
ドラキュラのアレンジアルバムは出してたらしいけど
矩形波倶楽部はライブとかやってたのかな
ドラキュラのアレンジアルバムは出してたらしいけど
295なまえをいれてください
2023/02/15(水) 21:17:44.03ID:5RZ2liYo 悪魔城伝説の作曲者の船橋さんが
矩形波クラブでライブやりましたとかどっかで書いてた覚え
昔のCDのライナーノーツとかだったか?
矩形波クラブでライブやりましたとかどっかで書いてた覚え
昔のCDのライナーノーツとかだったか?
296なまえをいれてください
2023/02/15(水) 21:21:30.05ID:f8qUrwii >>291
クラウドのストリーミングサービスのやつなら日本来る前に撤退してサービス終わったよ
クラウドのストリーミングサービスのやつなら日本来る前に撤退してサービス終わったよ
297なまえをいれてください
2023/02/15(水) 21:41:11.96ID:JTqL466F >>290
やたらとキャラ絵に拘るけど君が小島文美絵のアンチなだけでしょ
やたらとキャラ絵に拘るけど君が小島文美絵のアンチなだけでしょ
298なまえをいれてください
2023/02/15(水) 21:50:27.55ID:z3cFKO8o 小島絵は人を選ぶからなあ
ホモ少女漫画くさいとか生理的に受け付けないとか
ホモ少女漫画くさいとか生理的に受け付けないとか
299なまえをいれてください
2023/02/15(水) 21:54:50.41ID:7n+TXmor 昭和の人間の感覚だね
300なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:00:57.42ID:cX1Vkp2k まぁ少なくとも子供層にはウケないね小島絵じゃ
301なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:04:36.16ID:z3cFKO8o 小島絵自体が古臭いつーか昭和の感じはする
そういや小島って何歳よ?
もう相当おばさんぽいけど
そういや小島って何歳よ?
もう相当おばさんぽいけど
302なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:06:29.32ID:yjrXGaZe だから蒼月で万人ウケするようにアニメ絵にしたIGAちゃんは有能だったんだよね
はよコンマイに戻ってきて1999年の戦いをゲーム化してくれ~(>_<)
はよコンマイに戻ってきて1999年の戦いをゲーム化してくれ~(>_<)
303なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:08:38.90ID:qPdEb+Po ホモン以外は別に嫌いじゃないかな…
304なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:09:24.40ID:7n+TXmor 気になって見てみたらいつの間にか蒼真実装されたのな
スマホじゃやる気しないからPCに出せよ
スマホじゃやる気しないからPCに出せよ
305なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:10:43.33ID:M7ri7vPN >>301
おばさんといえばここで延々自演してるIGAアンチっておばさんらしいけどマジ?
おばさんといえばここで延々自演してるIGAアンチっておばさんらしいけどマジ?
306なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:12:04.82ID:gvMz5nw/ このいつもスレ荒らすIGAにちゃん付け厨は小島絵嫌いのアンチだったのか
わかるよ
俺も小島絵は嫌い
なんかキモいんだよなー
わかるよ
俺も小島絵は嫌い
なんかキモいんだよなー
307なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:16:16.13ID:7n+TXmor >>306
お前の自演やろ
お前の自演やろ
308なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:17:08.07ID:CNukQVoF 面クリだった頃のガチムチ絵の方がよっぽどホモ臭くね?
309なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:17:20.20ID:jSIPAJ3h 小島絵は女キャラが致命的にダメダメだ…
ちっともかわいくない
むしろケバい
体のバランスも変でこいつまともにデッサン学んでないなと思った
ちっともかわいくない
むしろケバい
体のバランスも変でこいつまともにデッサン学んでないなと思った
310なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:18:37.33ID:yjrXGaZe311なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:21:53.92ID:ERGjdkUB 目が宇宙人のグレイとか首長族とか色々言われて評判悪かったのは覚えてる>小島絵キャラ
312なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:26:19.52ID:gnrr7sxR 小島の年齢や学歴は知らんけど
元は同性愛漫画描きあがりらしいから
絵がキモイとか言われるのは的を射てはいるな
元は同性愛漫画描きあがりらしいから
絵がキモイとか言われるのは的を射てはいるな
313なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:29:07.73ID:7n+TXmor また我慢できなくなってIDコロコロしながら自演してるじゃんIGA小島アンチ
せめてもうちょっと時間空けるとか体裁くらい整えたら?
せめてもうちょっと時間空けるとか体裁くらい整えたら?
314なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:32:29.19ID:yjrXGaZe そーいやこのババアって小島氏も嫌ってるんだったかw
深夜に1人でPCとスマホ使って自演してレスし続けるから解りやすいんよなぁwww
深夜に1人でPCとスマホ使って自演してレスし続けるから解りやすいんよなぁwww
315なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:34:55.23ID:cX1Vkp2k 五十嵐と小島絵が嫌われてこの両者のアンチだらけでスレ埋まるのはいつものことだが
この両者と組むことが多かった山根ミチルのアンチはほとんどいないんだな
この両者と組むことが多かった山根ミチルのアンチはほとんどいないんだな
316なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:35:37.27ID:qPdEb+Po 山根ミチルってなにかやらかしたの?
317なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:39:47.88ID:iXZHFQzU まーたいつものIGA叩きの流れか
このスレは悪魔城スレなんだかIGA批判スレなんだかわからんな
このスレは悪魔城スレなんだかIGA批判スレなんだかわからんな
318なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:45:33.52ID:iP0pa/y4 まあIGAにはクソとか過去改変とか叩かれるシナリオ、小島絵には同性愛感?とか女子キャラという
嫌われ要素があるけど
ミチルにはまったくなにも嫌われ要素はないね
嫌われ要素があるけど
ミチルにはまったくなにも嫌われ要素はないね
319なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:46:59.74ID:iXZHFQzU これはわかりやすい
320なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:47:53.48ID:iXZHFQzU ID被って草
321なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:48:50.01ID:iXZHFQzU IGAは神
322なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:51:49.80ID:gjP/+F13 IGAとかいう奴はどうでもいいから興味もないが
山根はなにかやらかしたのかとウィキペディア見てみたが
あれマジ?
そうとうヤバくねウィキペディアに書かれてる山根の政治的主張
山根はなにかやらかしたのかとウィキペディア見てみたが
あれマジ?
そうとうヤバくねウィキペディアに書かれてる山根の政治的主張
323なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:53:26.62ID:spVE+lP9 IGAはゴミ
324なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:56:02.62ID:V8kz/6VC 疫病神という名の神ですねわかりますイガ
325なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:56:11.22ID:iXZHFQzU まーたいつもの糖質おばさん連レスの流れか
しかし山根ミチルの情報は知りたくなかったよ…
しかし山根ミチルの情報は知りたくなかったよ…
326なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:59:27.25ID:qPdEb+Po さ、さくひんには関係ないから…
327なまえをいれてください
2023/02/15(水) 22:59:48.16ID:V8kz/6VC おいおいミチル・・・嘘だと言ってくれよ・・
328なまえをいれてください
2023/02/15(水) 23:00:54.70ID:BEcqA8Q6 >>322
最後のゴムマスクで笑った
最後のゴムマスクで笑った
329なまえをいれてください
2023/02/15(水) 23:11:48.91ID:/WxPUk7B ウィキペディアってウソ情報や単なる匿名ネット民の意見が書かれてること多いアテにならないとこだから
と思ったが山根氏のは本人が本当に言ってることなんだな
軽くショックだわ
と思ったが山根氏のは本人が本当に言ってることなんだな
軽くショックだわ
330なまえをいれてください
2023/02/16(木) 00:22:10.19ID:KvXyMSRu どうやら失言とかでもなく
山根さん自身があれらの主張を積極的に世の中に広めたがってるみたいね
しかしワクチンはともかく最後の方とか…大丈夫なのか…?
山根さん自身があれらの主張を積極的に世の中に広めたがってるみたいね
しかしワクチンはともかく最後の方とか…大丈夫なのか…?
331なまえをいれてください
2023/02/16(木) 02:22:02.43ID:Ccuys7R7 洋楽ミュージシャン達やQアノンなんか信じるアメリカ人は
コカインでもやって頭パキってるのも珍しくないが
まさか変なクスリやってんじゃないだろなミチル氏
コカインでもやって頭パキってるのも珍しくないが
まさか変なクスリやってんじゃないだろなミチル氏
332なまえをいれてください
2023/02/16(木) 02:46:38.24ID:1actr06C >>323
ゴミはお前だよね
ゴミはお前だよね
333なまえをいれてください
2023/02/16(木) 02:56:16.28ID:1actr06C334なまえをいれてください
2023/02/16(木) 03:05:28.61ID:qatc9kLB ゴミと呼ばれて発狂するIGAワロタwww
335なまえをいれてください
2023/02/16(木) 04:02:09.02ID:vM8kSGf3 山根ミチルってもう60才になるのか…
336なまえをいれてください
2023/02/16(木) 06:26:43.24ID:oIIX5WbM ゴムマスクかぶってるってぶっ飛んだ発想やな
テレビ見るときいつもそんなこと考えてんのかな
あんなイメージなかったけど
昔コナミにいた時からあんな人だったのか?
サントラCDでの発言くらいしか知らなかった
テレビ見るときいつもそんなこと考えてんのかな
あんなイメージなかったけど
昔コナミにいた時からあんな人だったのか?
サントラCDでの発言くらいしか知らなかった
337なまえをいれてください
2023/02/16(木) 08:13:53.84ID:EjtjaJ/b 思わず笑っちゃったよ
まあいいんでないのあのギャグみたいな内容なら。
何を信じるかは自由よ
もし人種差別的なこと言ってたらアウトだが。
山根曲といえばやっぱ最初のバンキラの曲が一番良かったな〜
まあいいんでないのあのギャグみたいな内容なら。
何を信じるかは自由よ
もし人種差別的なこと言ってたらアウトだが。
山根曲といえばやっぱ最初のバンキラの曲が一番良かったな〜
338なまえをいれてください
2023/02/16(木) 09:07:44.66ID:c22tqwbj 陰謀論者はあんなギャグみたいなのでも本気で信じてるんだもんなあ
一人だけそうならこの人おかしいわ草で済む話だが、そんな人が何人もいるわけなんだから恐ろしい事よな
一人だけそうならこの人おかしいわ草で済む話だが、そんな人が何人もいるわけなんだから恐ろしい事よな
339なまえをいれてください
2023/02/16(木) 14:19:37.93ID:y0ky3zfO340なまえをいれてください
2023/02/16(木) 18:18:02.89ID:6XgLDhbR バンキラってメガドライブのバンパイアキラーか
曲は良いけどいかんせん音源がメガドライブ内蔵音源でショボくてな…
でも一面の曲はカッコイイね
曲は良いけどいかんせん音源がメガドライブ内蔵音源でショボくてな…
でも一面の曲はカッコイイね
341なまえをいれてください
2023/02/16(木) 18:38:02.32ID:X1M+WBI6 山根さん本人がバンパイアキラーの曲をセルフアレンジしたことあったっけ?
なかったような気が・・
そんな機会は何作もあったのになんでやらなかったんだろう
なかったような気が・・
そんな機会は何作もあったのになんでやらなかったんだろう
342なまえをいれてください
2023/02/17(金) 21:14:27.89ID:JyZhO5Ad バンキラつかMDのゲーム曲っていわゆるピコピコゲーム音だから
生音ぽい豪華版にアレンジし甲斐ありそうなのにな
生音ぽい豪華版にアレンジし甲斐ありそうなのにな
343なまえをいれてください
2023/02/17(金) 22:10:08.64ID:QA+5uox9 ドラキュラシリーズは曲が作品に縛られず自立してる感じだしね
三大名曲もファミコン版に始まってその後の色々な作品で使われてるし
シモンのテーマなんてシモン登場しない作品にまで普通に使われてるし
三大名曲もファミコン版に始まってその後の色々な作品で使われてるし
シモンのテーマなんてシモン登場しない作品にまで普通に使われてるし
344なまえをいれてください
2023/02/17(金) 22:28:23.58ID:cjx7hV/A >>317
叩いてるの自演してる一人だけだぞ
叩いてるの自演してる一人だけだぞ
345なまえをいれてください
2023/02/17(金) 22:33:27.46ID:v31vWcc4 ワッチョイ嫌いは一人じゃないみたいだがな
346なまえをいれてください
2023/02/17(金) 22:34:53.30ID:woDm8gKP メガドラ内蔵音源版からパワーアップした豪華版アレンジとしては
コーネル主人公の黙示録外伝でバンキラ2面の曲が使用されてたな
あとドラ伝リバースでも1面の曲が使用されてた
いずれも音楽担当は山根氏ではなく
黙示録は木村氏でリバースは並木氏だったが
コーネル主人公の黙示録外伝でバンキラ2面の曲が使用されてたな
あとドラ伝リバースでも1面の曲が使用されてた
いずれも音楽担当は山根氏ではなく
黙示録は木村氏でリバースは並木氏だったが
347なまえをいれてください
2023/02/17(金) 22:40:21.42ID:v31vWcc4 Aquariusは原曲と月輪でも十分すぎるくらいだわ
曲調の問題かもしれんが
曲調の問題かもしれんが
348なまえをいれてください
2023/02/17(金) 22:45:47.03ID:wJtS5T+w ドラ伝リバースは面白かったなぁ
曲のアレンジはどれも素晴らしいし難易度も程良くて
探索型だけじゃなく面クリ型も完璧に仕上げてくる…っぱIGAちゃんにしか悪魔城は任せらんねぇよなぁ!?
曲のアレンジはどれも素晴らしいし難易度も程良くて
探索型だけじゃなく面クリ型も完璧に仕上げてくる…っぱIGAちゃんにしか悪魔城は任せらんねぇよなぁ!?
349なまえをいれてください
2023/02/17(金) 22:47:43.50ID:D5UMZ/Ja Aquariusって悪魔城伝説の悪魔城別邸ステージの曲だっけ
あの曲なぜか人気あるんだよな
たしか作曲者は前澤さんだったか
あの曲なぜか人気あるんだよな
たしか作曲者は前澤さんだったか
350なまえをいれてください
2023/02/17(金) 22:48:08.87ID:HqnIeJWL ドラキュラバトル2に収録されてる、Theme From Legend OF Dracula 名曲すぎる
351なまえをいれてください
2023/02/17(金) 22:51:13.53ID:D5UMZ/Ja またIGAにちゃん付け荒らしが出たか
IGAなんてただの一時期のスタッフだしそんな興味ねーっつの
IGAなんてただの一時期のスタッフだしそんな興味ねーっつの
352なまえをいれてください
2023/02/17(金) 22:52:47.08ID:v31vWcc4 すまんThe Sinking Old Sanctuaryだわ
どーしてかこれをAquariusとかIron Blue Intentionと間違えちゃう
どーしてかこれをAquariusとかIron Blue Intentionと間違えちゃう
353なまえをいれてください
2023/02/17(金) 22:54:44.48ID:mLNponwm IGAアンチ突っつくと過疎スレが自演で突然加速するから本当分かりやすいな
354なまえをいれてください
2023/02/17(金) 22:56:01.35ID:XYJoOJpa355なまえをいれてください
2023/02/17(金) 22:57:29.17ID:D5UMZ/Ja356なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:01:51.26ID:mLNponwm ■IGAアンチの特徴
・一介のオールドファンというにはあまりに異常な執着。単に担当作品が気に入らないというだけでは説明がつかず、個人的な恨みがあるか
・IGAだけでなく月下以降の悪魔城の象徴的なイラストレーターである小島文美にも異様な敵愾心を持つ
・月下以降の特徴である年表やシナリオといった要素を極端に嫌う(一般的に珍しくもない要素)
・初期作品のスタッフについて妙に詳しく、特に赤松なる人物に拘る
(昔のコナミのゲームは本名が載っていない 特に初代のスタッフロールは出鱈目)
・新旧いずれのファンからもクソゲー黒歴史扱いである漆黒たる前奏曲、及びその主人公のソニアに執着
・使用する古いスラングや文体、旧態依然とした価値観からかなりの高齢であることが伺える
■上記特徴から浮かび上がる人物像
以上の特徴から
・コナミの元社員で漆黒の開発者、あるいはIGAが開発中止にさせたらしい漆黒の続編開発者
・漆黒を年表から外され、その続編をIGAに開発中止にさせられた(と考えている)ことへの逆恨みで粘着している
こんなところかな
・一介のオールドファンというにはあまりに異常な執着。単に担当作品が気に入らないというだけでは説明がつかず、個人的な恨みがあるか
・IGAだけでなく月下以降の悪魔城の象徴的なイラストレーターである小島文美にも異様な敵愾心を持つ
・月下以降の特徴である年表やシナリオといった要素を極端に嫌う(一般的に珍しくもない要素)
・初期作品のスタッフについて妙に詳しく、特に赤松なる人物に拘る
(昔のコナミのゲームは本名が載っていない 特に初代のスタッフロールは出鱈目)
・新旧いずれのファンからもクソゲー黒歴史扱いである漆黒たる前奏曲、及びその主人公のソニアに執着
・使用する古いスラングや文体、旧態依然とした価値観からかなりの高齢であることが伺える
■上記特徴から浮かび上がる人物像
以上の特徴から
・コナミの元社員で漆黒の開発者、あるいはIGAが開発中止にさせたらしい漆黒の続編開発者
・漆黒を年表から外され、その続編をIGAに開発中止にさせられた(と考えている)ことへの逆恨みで粘着している
こんなところかな
357なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:05:12.65ID:wGEoG3ok IGA、愛されています
358なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:10:16.12ID:D5UMZ/Ja 5chで特定のレスは全部同一人物だ!と思い込む人は他のスレでもよく見かけるし珍しくもないが
この長文考察は思い込み激しすぎて引くわ…
しょせん匿名の5chなんてもっと気楽に見たら
この長文考察は思い込み激しすぎて引くわ…
しょせん匿名の5chなんてもっと気楽に見たら
359なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:12:44.52ID:FGvaogEo IGAのクソシナリオはもう嫌
360なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:13:41.62ID:v31vWcc4 言って聞く手合いには見えないので触らない方がいいと思います
361なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:15:42.27ID:jhwL/b2J362なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:16:51.30ID:6PouIdqj IGA、いまだにゆるされません
363なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:20:01.98ID:XYJoOJpa あたり構わず同一人物認定しだしたら終わりやな
IGAは災いの元凶
IGAは災いの元凶
364なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:20:03.26ID:jhwL/b2J 図星だろうからなあ
今頃何て言い返すかそれともいつかのように大量のレスで無理矢理流すか迷ってるだろう
今頃何て言い返すかそれともいつかのように大量のレスで無理矢理流すか迷ってるだろう
365なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:21:18.43ID:XCW1Ng5T マジで害悪だわIGA
366なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:22:42.50ID:jhwL/b2J とりあえずID転がして流して時間稼ぐことにしたのね
367なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:23:43.03ID:cGYloszw 昔からそうだったけど
IGA禁止にでもしないとまともな悪魔城ドラキュラにはならないね
IGA禁止にでもしないとまともな悪魔城ドラキュラにはならないね
368なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:25:55.07ID:jhwL/b2J >>367
お前一人だねそう思ってるのは
お前一人だねそう思ってるのは
369なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:26:17.29ID:cGYloszw あスレ抜けてた
IGA禁止にでもしないとまともな悪魔城ドラキュラスレにはならないね
まあどっちでも同じことだがw
IGA禁止にでもしないとまともな悪魔城ドラキュラスレにはならないね
まあどっちでも同じことだがw
370なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:32:44.33ID:fcAi7mOV ずっと前たしかIGAがまだコナミにいた頃は
IGA叩きの専用スレもあったような…
コナミと関係なくなってからはIGAへの関心も薄れてIGAの話題自体減ったが
嫌われなくなったってわけじゃないんだなとあらためて思った
IGA叩きの専用スレもあったような…
コナミと関係なくなってからはIGAへの関心も薄れてIGAの話題自体減ったが
嫌われなくなったってわけじゃないんだなとあらためて思った
371なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:38:11.48ID:fsAQvt6l >>370
改めたのはIDだろ
改めたのはIDだろ
372なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:39:58.16ID:fsAQvt6l まともなドラキュラスレにならないのはIGAアンチ君のせいだからなあ
まあ本人が一番よく分かってるだろうけど
まあ本人が一番よく分かってるだろうけど
373なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:41:22.90ID:SuhFUCF9 IGA叩きしたことあるけど
俺的には五十嵐個人はどうでもいい
五十嵐が関わったGBAやPS2悪魔城の糞シナリオ設定が嫌いなだけで
二度と悪魔城に関わらないでくれさえいれば五十嵐がどこでなにしようが関心無いかんじ
俺的には五十嵐個人はどうでもいい
五十嵐が関わったGBAやPS2悪魔城の糞シナリオ設定が嫌いなだけで
二度と悪魔城に関わらないでくれさえいれば五十嵐がどこでなにしようが関心無いかんじ
374なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:47:54.47ID:SuhFUCF9 DSとWiiもあったな
IGAの糞シナリオ設定はGBAやDSやPS2やWii、だ
例外としてGBAの月輪とDSの刻印はIGA糞シナリオじゃないけど
IGAの糞シナリオ設定はGBAやDSやPS2やWii、だ
例外としてGBAの月輪とDSの刻印はIGA糞シナリオじゃないけど
375なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:50:22.67ID:fsAQvt6l376なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:51:57.94ID:v31vWcc4 じゃあ次スレこそワッチョイスレにしましょう
って言ったらなぜかはねられるんですよね
って言ったらなぜかはねられるんですよね
377なまえをいれてください
2023/02/17(金) 23:53:48.02ID:fsAQvt6l 暇なIGAアンチ君がワッチョイ無しで建ててそっちを延々自演で伸ばすからな
378なまえをいれてください
2023/02/18(土) 00:09:55.29ID:4YGuQTx9 GBA三作で一番売れたのはサークル
DS三作で一番売れたのは刻印
という結果出ててそれ以外の四作品がIGAシナリオだったからなあ
評判悪かったIGAシナリオは売れなかった
評判良かったHDもIGAシナリオじゃなかったしな
DS三作で一番売れたのは刻印
という結果出ててそれ以外の四作品がIGAシナリオだったからなあ
評判悪かったIGAシナリオは売れなかった
評判良かったHDもIGAシナリオじゃなかったしな
379なまえをいれてください
2023/02/18(土) 00:17:52.93ID:4YGuQTx9 GoSもIGAシナリオ踏襲してるが爆死だしな
なおリバースはIGAと関係ないドラキュラ伝説のリメイクだが
HD同様にゲーム中にシナリオはとくにない
なおリバースはIGAと関係ないドラキュラ伝説のリメイクだが
HD同様にゲーム中にシナリオはとくにない
380なまえをいれてください
2023/02/18(土) 00:28:33.95ID:xpROZHpr 悪魔城リバースはもともとグラディウスリバースや魂斗羅リバースみたいな
オリジナルおふざけストーリーだったのを「やめてくれ」って言ったのはIGA
オリジナルおふざけストーリーだったのを「やめてくれ」って言ったのはIGA
381なまえをいれてください
2023/02/18(土) 00:31:17.91ID:xON9JPj6 IGA禁止でいいよ
もう悪魔城ともコナミとも無縁な人だし
そもそもオリジナルスタッフでもない人だし
ゲームの話が見たいんであってIGA話なんかで必死になられても速読み飛ばし
もう悪魔城ともコナミとも無縁な人だし
そもそもオリジナルスタッフでもない人だし
ゲームの話が見たいんであってIGA話なんかで必死になられても速読み飛ばし
382なまえをいれてください
2023/02/18(土) 00:39:55.59ID:N/8qtPjD 俺の思うに新作が出ないからいつまでたってもこのスレは
2000年代のIGA叩きを引きずってるんだ
80年代90年代のようにIGAと関係ない悪魔城の新作がいろいろ出てたらIGAなんてもう話題にもなってないよ
つまり家庭用ゲームを出さないコナミがわr
2000年代のIGA叩きを引きずってるんだ
80年代90年代のようにIGAと関係ない悪魔城の新作がいろいろ出てたらIGAなんてもう話題にもなってないよ
つまり家庭用ゲームを出さないコナミがわr
383なまえをいれてください
2023/02/18(土) 00:44:55.17ID:xYCxLDO7 ソニア続編絶たれた逆恨みで5chに篭って延々自演しながらIGA叩き
なんて惨めな人生だろうか
なんて惨めな人生だろうか
384なまえをいれてください
2023/02/18(土) 00:50:25.64ID:xYCxLDO7385なまえをいれてください
2023/02/18(土) 00:57:25.43ID:CbGYo85A コナミを去っても迷惑をかけるIGA
奴は爆弾を残していったのであった
しかし悪魔城での嫌われっぷりとは違ってIGAが歓迎されるはずのときめきメモリアルでは
全然IGA話題になってないぽいな
元祖ときメモシナリオライターなのに忘れられてるのか?
奴は爆弾を残していったのであった
しかし悪魔城での嫌われっぷりとは違ってIGAが歓迎されるはずのときめきメモリアルでは
全然IGA話題になってないぽいな
元祖ときメモシナリオライターなのに忘れられてるのか?
386なまえをいれてください
2023/02/18(土) 00:59:15.68ID:0ixo3l7D >>385
迷惑かけてるのはお前だぞ老害
迷惑かけてるのはお前だぞ老害
387なまえをいれてください
2023/02/18(土) 01:15:26.38ID:p0qDGLfh DSとかの横スク探索型では
萩原プロデューサー作の月下システムを引き継げばよかっただけだが
初めて自らの独自ゲーム性を発揮するしかないWiiで作ったのがジャッジメントだった時点で
あ、五十嵐ってやっぱ皆に叩かれてたように無能だったんだな
と思ったでござる
その前のPS2のIGAゲーは数年後にプレイしてみたが
これまた評判通りつまらない駄作だった
萩原プロデューサー作の月下システムを引き継げばよかっただけだが
初めて自らの独自ゲーム性を発揮するしかないWiiで作ったのがジャッジメントだった時点で
あ、五十嵐ってやっぱ皆に叩かれてたように無能だったんだな
と思ったでござる
その前のPS2のIGAゲーは数年後にプレイしてみたが
これまた評判通りつまらない駄作だった
388なまえをいれてください
2023/02/18(土) 01:32:34.37ID:0VCaP3B1 クソシナリオや陳腐な世界観も問題だが3Dアクション作る才能も無いからなIGAは
389なまえをいれてください
2023/02/18(土) 01:43:40.50ID:yzf1jccn 奪われた刻印が他のDS版ドラと比べて売れたのは
好評だったパッケージ絵の影響だろ
キャラデザインがイラストレーター廣岡氏の
廣岡氏のキャラデザはあれ一作だけなのがもったいない
他のドラシリーズにも起用すればいいのに
好評だったパッケージ絵の影響だろ
キャラデザインがイラストレーター廣岡氏の
廣岡氏のキャラデザはあれ一作だけなのがもったいない
他のドラシリーズにも起用すればいいのに
390なまえをいれてください
2023/02/18(土) 02:13:15.31ID:BFujgUNT391なまえをいれてください
2023/02/18(土) 02:25:43.51ID:BmWnmtwU >>387
萩原氏が月下の後も引き続き悪魔城プロデューサ続投してれば
ときメモからきた五十嵐に悪魔城乗っ取られることもなかったのにねえ
萩原氏はなんでも昇進して開発現場離れて経営側に行っちゃったらしい
萩原氏ならPS2で月下の続編もやったろうにつくづく惜しい
萩原氏が月下の後も引き続き悪魔城プロデューサ続投してれば
ときメモからきた五十嵐に悪魔城乗っ取られることもなかったのにねえ
萩原氏はなんでも昇進して開発現場離れて経営側に行っちゃったらしい
萩原氏ならPS2で月下の続編もやったろうにつくづく惜しい
392なまえをいれてください
2023/02/18(土) 02:36:39.38ID:BmWnmtwU >>349
アクエリウスは地下水没都市の曲だよ
アクエリウスは地下水没都市の曲だよ
393なまえをいれてください
2023/02/18(土) 07:04:42.60ID:SYvVbCfC お前らイガ好きすぎやろ
394なまえをいれてください
2023/02/18(土) 07:21:30.48ID:FSuPCilV 年表ってイガがやり始めたが奪われた刻印などは掲載されなかったな
不評だったからやめたんか
まあ所詮は後付けの歴史改変されてた年表で
昔の作品ストーリーとも矛盾する年表だったしありがたみもなかったけど
不評だったからやめたんか
まあ所詮は後付けの歴史改変されてた年表で
昔の作品ストーリーとも矛盾する年表だったしありがたみもなかったけど
395なまえをいれてください
2023/02/18(土) 07:32:35.74ID:A9MzNs+8 aquariusは水没都市と悪魔城別邸の両方用の曲
悪魔城伝説の説明書に載ってるストーリー紹介文は凄い良かったな
ファミコンのアクションゲーム説明書のストーリー文としてはかなり長くて
読み応えもあったし
ホラーな雰囲気も感じられて名文章だった
悪魔城伝説の説明書に載ってるストーリー紹介文は凄い良かったな
ファミコンのアクションゲーム説明書のストーリー文としてはかなり長くて
読み応えもあったし
ホラーな雰囲気も感じられて名文章だった
396なまえをいれてください
2023/02/18(土) 10:35:39.81ID:FWULiaji ゲームオープニングで流れるストーリーデモを
補強した完全版が説明書でのストーリー紹介だからね
とくにFCのディスク容量が足りなかったからか
ゲームオープニングでストーリーデモ流れなかった初代ドラキュラや
ドラIIでは説明書でのストーリー紹介が命
補強した完全版が説明書でのストーリー紹介だからね
とくにFCのディスク容量が足りなかったからか
ゲームオープニングでストーリーデモ流れなかった初代ドラキュラや
ドラIIでは説明書でのストーリー紹介が命
397なまえをいれてください
2023/02/18(土) 11:13:55.04ID:C4YZkNBc Aquariusはテッテケテッテンテッテケテッテンっていう目立ってる軽快なギターリフが好きなのに
サークルやリバースでのアレンジバージョンでは
なぜかあのギターリフが消えてるか極小音になってて物足りない
いや悪伝はファミコン内蔵音源だから
あのリフが楽器にするとギターになるのかは確定してないんだけど
とにかくあの特徴的なリフだ
テッテケテッテケ鳴ってほしい
サークルやリバースでのアレンジバージョンでは
なぜかあのギターリフが消えてるか極小音になってて物足りない
いや悪伝はファミコン内蔵音源だから
あのリフが楽器にするとギターになるのかは確定してないんだけど
とにかくあの特徴的なリフだ
テッテケテッテケ鳴ってほしい
398なまえをいれてください
2023/02/18(土) 11:34:15.62ID:9e4DnbBe ぶっちゃけドラキュラってそこまでブランド力ないよな
誰がやろうがそのうちシリーズ終わってたよ
それが遅いか早いかただそれだけ
誰がやろうがそのうちシリーズ終わってたよ
それが遅いか早いかただそれだけ
399なまえをいれてください
2023/02/18(土) 11:40:14.23ID:gc8PhOH9400なまえをいれてください
2023/02/18(土) 11:46:20.08ID:QyEQMVNd キャラクターが受けたこともないしね
ドラキュラやフランケンシュタインやワーウルフやミイラ男といった超有名モンスターの七光りあってのゲームよ
ドラキュラやフランケンシュタインやワーウルフやミイラ男といった超有名モンスターの七光りあってのゲームよ
401なまえをいれてください
2023/02/18(土) 12:07:09.84ID:nMkEYDUs 死神って海外では知名度低いのかな
怪物ホラー映画でもドラキュラとかのはいっぱいあるけど死神が主役のはないっぽいし…
怪物ホラー映画でもドラキュラとかのはいっぱいあるけど死神が主役のはないっぽいし…
402なまえをいれてください
2023/02/18(土) 12:19:31.69ID:9e4DnbBe キャラクターというより死という概念そのものだから表現しにくいんじゃないか
403なまえをいれてください
2023/02/18(土) 12:23:49.83ID:dV+kvbNp404なまえをいれてください
2023/02/18(土) 12:37:43.04ID:FPQmAUGm さっきテレビ欄見てたら
「芸能人が本気で考えたドッキリGP 村重杏奈が決死の逃走劇を繰り広げるフランケンシュタインの館ドッキリ」
だってよ
ここで死神の館ドッキリとはならんわなぁ
「芸能人が本気で考えたドッキリGP 村重杏奈が決死の逃走劇を繰り広げるフランケンシュタインの館ドッキリ」
だってよ
ここで死神の館ドッキリとはならんわなぁ
405なまえをいれてください
2023/02/18(土) 12:44:40.41ID:jR39WmXY 有吉eeeeeeeeっていうTV番組でやってた横スクのピコパークっての
面白そうだったな
かなりヒットしてるらしいし
ああいう要素のドラキュラもやってみたい
面白そうだったな
かなりヒットしてるらしいし
ああいう要素のドラキュラもやってみたい
406なまえをいれてください
2023/02/18(土) 12:51:54.07ID:dc6ecbo9 村重杏奈とフランケンが結び付かん
死神は魔界村ではワラワラたくさん出てくるザコキャラだからな・・
レッドアリーマーはドラキュラでいえば
悪魔城伝説でミイラ男と一緒になって棺桶から出るボス?
死神は魔界村ではワラワラたくさん出てくるザコキャラだからな・・
レッドアリーマーはドラキュラでいえば
悪魔城伝説でミイラ男と一緒になって棺桶から出るボス?
407なまえをいれてください
2023/02/18(土) 13:23:24.73ID:MQzcwA3j ドラキュラの敵達は言っちゃなんだが伝承や小説の怪物たちを節操なくチャンポンしてるだけだからなあ
408なまえをいれてください
2023/02/18(土) 13:34:33.90ID:LQnaOdMY まだ出てない有名魔物って何か残ってるのかね
もう全部出尽くしてる気がするけど
もう全部出尽くしてる気がするけど
409なまえをいれてください
2023/02/18(土) 22:12:59.46ID:6xO3/M65410なまえをいれてください
2023/02/18(土) 22:37:37.88ID:ENYe8ClO 能無しIGAラシ乙
411なまえをいれてください
2023/02/19(日) 00:21:56.51ID:3eDC8U6Z IGAアンチ君はIGA否定したいってのが先にあるから言ってることが筋通ってなくてガバガバなんだよね
そんなんだから漆黒なんてクソゲ作っちゃったのかな
そんなんだから漆黒なんてクソゲ作っちゃったのかな
412なまえをいれてください
2023/02/19(日) 00:55:56.36ID:qqzxLTo8 IGA必死だなw
413なまえをいれてください
2023/02/19(日) 07:10:12.61ID:VsTR9Zej414なまえをいれてください
2023/02/19(日) 07:45:37.13ID:BPjUt3o7 レッサーデーモンて一見でかくて強そうなのに
めっちゃ弱くて拍子抜けした
悪伝の中でも最弱ボスかも
めっちゃ弱くて拍子抜けした
悪伝の中でも最弱ボスかも
415なまえをいれてください
2023/02/19(日) 08:31:28.05ID:FuAEUqgX 7-1のレッサーデーモン戦は道中が難関なのもあって手に汗握る
まあ弱いけどね
ボスが弱いのは7-1唯一の良心か?
まあ弱いけどね
ボスが弱いのは7-1唯一の良心か?
416なまえをいれてください
2023/02/19(日) 08:40:07.41ID:BPjUt3o7 7ってどこのステージだっけと思ったが悪魔城地下か
悪伝は分岐ルート多いから数字だけだとステージ風景が思い浮かびにくくて
地下の落ちてくるブロックはテトリス意識してたのかな
悪魔城伝説とテトリスどっちが先に世に出たのか知らんけど
悪伝は分岐ルート多いから数字だけだとステージ風景が思い浮かびにくくて
地下の落ちてくるブロックはテトリス意識してたのかな
悪魔城伝説とテトリスどっちが先に世に出たのか知らんけど
417なまえをいれてください
2023/02/19(日) 15:56:13.61ID:ipTIyrA9 流石に悪魔城よりテトリスの方が先だわな(テトリス1984、悪魔城ドラキュラ1986、悪魔城伝説1989)
418なまえをいれてください
2023/02/19(日) 17:18:42.00ID:XIu7SOnm 悪伝のブロック落下のとこは
有野課長が大苦戦してたね
ゲームセンターCXで
あんなに何回も挑戦するくらいなら
他にもルートあるんだから
他の面から行けばいいのに
有野課長が大苦戦してたね
ゲームセンターCXで
あんなに何回も挑戦するくらいなら
他にもルートあるんだから
他の面から行けばいいのに
419なまえをいれてください
2023/02/19(日) 20:18:07.35ID:smOGysIZ おそらく
上から大きな岩が次々と落ちてくる!回避せな!
っていう
インディージョーンズかグーニーズばりの
映画的なステージ演出したかったんだろうけど
ファミコンの性能じゃ単に四角いブロック落下
にしか表現できなかったんだろな
自分はステージではあそこより9面の方が難しかった
ボスは死神以外は全部弱かったような
上から大きな岩が次々と落ちてくる!回避せな!
っていう
インディージョーンズかグーニーズばりの
映画的なステージ演出したかったんだろうけど
ファミコンの性能じゃ単に四角いブロック落下
にしか表現できなかったんだろな
自分はステージではあそこより9面の方が難しかった
ボスは死神以外は全部弱かったような
420なまえをいれてください
2023/02/20(月) 16:46:45.21ID:oNHtNRsL フランケンシュタインは初代では死神に匹敵する激強ボスだったのに
悪伝ではなぜか弱ボスになってたよな
悪伝ではなぜか弱ボスになってたよな
421なまえをいれてください
2023/02/20(月) 17:14:39.20ID:KzUdyNB3 ファミコン初代のはフランケンというよりせむし男が・・・
422なまえをいれてください
2023/02/20(月) 20:42:28.78ID:9GnlMXRx 初代のフランケンはただのでくの坊だ
423なまえをいれてください
2023/02/20(月) 23:54:40.44ID:Q6+EXWyt シモンが聖水三連射持ってれば
フランケン & せむし男だろうが死神だろうがボス楽勝なんですけどね
フランケン & せむし男だろうが死神だろうがボス楽勝なんですけどね
424なまえをいれてください
2023/02/21(火) 01:08:50.78ID:ZmKc0rS8 フランケンせむし男コンビはムチとサブウェポンナイフとかで倒したことあるけど
死神は聖水3連射じゃないと倒せなかったわ…
死神は聖水3連射じゃないと倒せなかったわ…
425なまえをいれてください
2023/02/21(火) 19:07:16.53ID:uSrCn2WY 聖水三連あればそりゃ楽勝ではあるが
その状態キープし続けてボスのとこに行くまでがムズいんだよなぁ
その状態キープし続けてボスのとこに行くまでがムズいんだよなぁ
426なまえをいれてください
2023/02/21(火) 19:17:51.57ID:uW1oYLgi 一度やられて中間地点からの復活だとフランケンが一番難しい
427なまえをいれてください
2023/02/21(火) 20:00:17.23ID:aZZR2GDa428なまえをいれてください
2023/02/21(火) 21:08:13.45ID:Hl0btdvV つまりボス前に置くほうが優しいのでは……?
429なまえをいれてください
2023/02/21(火) 21:19:03.01ID:aZZR2GDa430なまえをいれてください
2023/02/21(火) 21:23:43.60ID:uW1oYLgi 聖水で完封できないのドラキュラ第一形態だけか
431なまえをいれてください
2023/02/21(火) 21:25:46.48ID:Y3jephdl あの聖水連続攻撃でボス秒殺できるのって
コナミとしては予想外の結果だったんじゃないかな
半分裏技みたいなもんだし
コナミとしては予想外の結果だったんじゃないかな
半分裏技みたいなもんだし
432なまえをいれてください
2023/02/21(火) 22:24:31.17ID:RmM+7lXU ボスは普通に戦えば(最後の3人だけ)鬼のように強いが
聖水x3あれば瞬殺と
予想外だったとしても結果的に良いバランスになっているね
でも聖水って攻撃範囲狭いから
最初の一瞬の機会を逃すと聖水x3持ってても
ボスをハメられない場合もあった
とくに死神は空中浮かんでるからチャンスが一瞬
聖水x3あれば瞬殺と
予想外だったとしても結果的に良いバランスになっているね
でも聖水って攻撃範囲狭いから
最初の一瞬の機会を逃すと聖水x3持ってても
ボスをハメられない場合もあった
とくに死神は空中浮かんでるからチャンスが一瞬
433なまえをいれてください
2023/02/21(火) 23:06:05.36ID:2ckLzEJ4 聖水の性能って良いバランスか?正直チート級に強すぎてバランスブレイカーと思ってるが…
なのでワイは今はもう使わないようにしてる
まあ、初心者救済とも言えるかもな
死神なんかは普通に戦うとかなりの強敵だが、上で言われてるようにステージさえノーミスで越えられればクリアできる
ボス瞬殺ばかり言われるが、アックスアーマーとかの固くて厄介なザコを楽に処理できるのも優秀
なのでワイは今はもう使わないようにしてる
まあ、初心者救済とも言えるかもな
死神なんかは普通に戦うとかなりの強敵だが、上で言われてるようにステージさえノーミスで越えられればクリアできる
ボス瞬殺ばかり言われるが、アックスアーマーとかの固くて厄介なザコを楽に処理できるのも優秀
434なまえをいれてください
2023/02/22(水) 00:05:42.26ID:/liYS+Od 聖水の良い所はゲームに慣れれば慣れるほど
使い勝手知って強くなれる所
初プレイ時だと「なにこれ射程距離短かっ」ってなって
クロスやオノの方が良さげだったが
ゲームに慣れれば聖水で
シモン快進撃プレイでヒャッハーも出来るという
使い勝手知って強くなれる所
初プレイ時だと「なにこれ射程距離短かっ」ってなって
クロスやオノの方が良さげだったが
ゲームに慣れれば聖水で
シモン快進撃プレイでヒャッハーも出来るという
435なまえをいれてください
2023/02/22(水) 00:15:12.62ID:0lLNKPSU 憶測だけど悪魔城のサブウェポンは魔界村を参考にして
よりバランス良くなるように調整したと思ってる
たいまつが弱すぎたから聖水強くなったのかなあと
よりバランス良くなるように調整したと思ってる
たいまつが弱すぎたから聖水強くなったのかなあと
436なまえをいれてください
2023/02/22(水) 19:13:44.49ID:5YflqOAK そういや魔界村ではナイフが最強だったな
ドラキュラでは役立つ場面もない最弱のサブウェポンだが
ドラキュラでは役立つ場面もない最弱のサブウェポンだが
437なまえをいれてください
2023/02/22(水) 19:29:45.86ID:6jZRsI6S サウザンドエッジ強いし月下でタコに投げたりしたじゃん
438なまえをいれてください
2023/02/22(水) 19:39:39.91ID:2EhvcA2H サブウェポンとして一番映え的にカッコイイのはナイフ
ガッツもジュドーの置き土産として愛用しているんだもの超分かりみ~
ガッツもジュドーの置き土産として愛用しているんだもの超分かりみ~
439なまえをいれてください
2023/02/23(木) 19:03:43.77ID:dGTy7kh5 ナイフじゃなくて短剣なんだが…
まあ短剣を英語にするとナイフになるのか
まあ短剣を英語にするとナイフになるのか
440オナマンティーヌ
2023/02/24(金) 22:09:53.59ID:+UEGtDJu441なまえをいれてください
2023/02/24(金) 22:20:31.08ID:gNOlkyNr442なまえをいれてください
2023/02/24(金) 22:34:31.50ID:QKMbR05w コナミでもないし他ゲーにはあんま興味ないかな…
でもま去年の時点で600万本超だったDead Cellsがこのコラボで
さらに売上加速して7、800万本にでもなったら
コナミも悪魔城ドラキュラいけんじゃん!ってなって久々に本腰入れるかもね
でもま去年の時点で600万本超だったDead Cellsがこのコラボで
さらに売上加速して7、800万本にでもなったら
コナミも悪魔城ドラキュラいけんじゃん!ってなって久々に本腰入れるかもね
443なまえをいれてください
2023/02/24(金) 22:42:36.69ID:HVvmVZ/X 悪ドラシリーズの楽曲12曲がBGMで使用
ってのは気になる
どの曲かな?
あとそのまま使用かアレンジされるのか
アレンジ曲だとしたらアレンジャーはアメリカ人なんだろな
向こうゲームのゲーム音楽って日本みたいにゲーム会社の社員なのかな
ってのは気になる
どの曲かな?
あとそのまま使用かアレンジされるのか
アレンジ曲だとしたらアレンジャーはアメリカ人なんだろな
向こうゲームのゲーム音楽って日本みたいにゲーム会社の社員なのかな
444なまえをいれてください
2023/02/24(金) 23:06:05.31ID:p3jLVJPc 海外にはプロ作曲家的なのがいっぱいあって
ゲーム社外のそういう人達に依頼してゲーム音楽作られるんじゃね?
知らんけど
ゲーム社外のそういう人達に依頼してゲーム音楽作られるんじゃね?
知らんけど
445なまえをいれてください
2023/02/24(金) 23:20:28.52ID:qwaQCyAS 海外は分業制も進んでそうだし
いろんなゲーム作るのに社員作曲で全部負担するのは無理ありそう
音大が数も少なく狭き門の日本と違って音楽学べる学校も多そうだし
いろんなゲーム作るのに社員作曲で全部負担するのは無理ありそう
音大が数も少なく狭き門の日本と違って音楽学べる学校も多そうだし
446なまえをいれてください
2023/02/25(土) 01:01:39.95ID:nBAB8KKV あちらはゲーム以外にもハリウッド映画とか海外ドラマとか色々
映像産業の裾野広いんだから
音楽専門の制作会社や個人プロ作曲家もそら多いだろうよ
映像産業の裾野広いんだから
音楽専門の制作会社や個人プロ作曲家もそら多いだろうよ
447なまえをいれてください
2023/02/25(土) 08:22:41.00ID:x7e+tfkR 専用ステージのファンサがすごいなぁ
レギオンの遺体とかも出るんか
レギオンの遺体とかも出るんか
448なまえをいれてください
2023/02/25(土) 08:43:46.43ID:r9SlytsX レギオンと聞くと子供の時みた怪獣映画のガメラが思い浮かぶ…
449なまえをいれてください
2023/02/25(土) 10:03:02.91ID:RUg//n0C 我らは大勢であるが故に…
450なまえをいれてください
2023/02/25(土) 10:05:31.10ID:8igp4DaF 6月のE3でメタルギアと悪魔城に動きがあるとかなんとか
最近はサイレントヒルとかと復活したし、可能性もなくはないのが嬉しいな
個人的にアニメ新作やるのが確定してるからそれだけでも嬉しいんだけど
最近はサイレントヒルとかと復活したし、可能性もなくはないのが嬉しいな
個人的にアニメ新作やるのが確定してるからそれだけでも嬉しいんだけど
451なまえをいれてください
2023/02/25(土) 10:09:03.54ID:Ejkkn/NL ちょうど開発時期に劇場公開のようだから
映画元ネタ多いドラキュラシリーズのことだし
ドラキュラのレギオンの元ネタになったのかもしれんけど
ガメラのレギオンは外見が全然違うからどうなんだかな
映画元ネタ多いドラキュラシリーズのことだし
ドラキュラのレギオンの元ネタになったのかもしれんけど
ガメラのレギオンは外見が全然違うからどうなんだかな
452なまえをいれてください
2023/02/25(土) 10:35:28.15ID:T2AKO9ee 元はローマ軍って意味らしいねレギオン
なんで魔物(しかも悪魔城でもガメラでも強ボスキャラ)になったのか謎
なんで魔物(しかも悪魔城でもガメラでも強ボスキャラ)になったのか謎
453なまえをいれてください
2023/02/25(土) 10:46:31.48ID:poZvpePm https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%82%AA%E3%83%B3_(%E6%82%AA%E9%9C%8A)
元ネタは悪霊の方だからじゃないの
元ネタは悪霊の方だからじゃないの
454なまえをいれてください
2023/02/25(土) 10:51:02.46ID:GYYE15kz 悪霊って意味と軍隊って意味が混ざった感じだな
455なまえをいれてください
2023/02/25(土) 11:12:57.52ID:cZ5MIjLy いい加減にSteamで月下の夜想曲できるようにしてくれ
サターン版の方
サターン版の方
456なまえをいれてください
2023/02/25(土) 11:21:31.68ID:We9ZQN4V マジック・ザ・ギャザリングにも魔物みたいなレギオンいたような気がしたが
他のTRPGとかだったかな
とにかく洋物で
他のTRPGとかだったかな
とにかく洋物で
457なまえをいれてください
2023/02/25(土) 11:29:31.57ID:6DPGdt4R サターン版てサターン以外でやる方法あるの?
458なまえをいれてください
2023/02/25(土) 11:43:52.80ID:RLTQPbhJ FCにジキル博士のクソゲー名高いアクションあるけどあの博士の存在がホラーじゃないだろうか
459なまえをいれてください
2023/02/25(土) 18:39:17.12ID:Lx5bW+1I リヒター使えるんなら買おうかな
460なまえをいれてください
2023/02/25(土) 19:37:27.17ID:x7e+tfkR 能力のアンロックシステムまで用意されていて、至れり尽くせりだわな
461なまえをいれてください
2023/02/25(土) 22:09:13.72ID:FKNdBHtq スキン20種類に原曲51曲アレンジ12曲って
なかなか凄い規模のコラボだな
なかなか凄い規模のコラボだな
462なまえをいれてください
2023/02/25(土) 22:33:02.73ID:hqg/fr3R サントラを販売してくれ
463なまえをいれてください
2023/02/25(土) 22:56:35.58ID:TQ2AqWBn サントラCD欲しいけど出ないんだろうなぁ…
CDでサントラ出るのはもうこの前の黒赤BOXで最後なんだろね
レコードの方がまだ可能性あるのかも
CDでサントラ出るのはもうこの前の黒赤BOXで最後なんだろね
レコードの方がまだ可能性あるのかも
464なまえをいれてください
2023/02/25(土) 23:22:44.25ID:sr/VxMsr 最近アナログレコードが人気で生産増加してるとかニュースでやってたな
俺はDJでもないし再生機も持ってないから無縁だろうけど
俺はDJでもないし再生機も持ってないから無縁だろうけど
465なまえをいれてください
2023/02/27(月) 09:49:18.69ID:azGGvJTb 悪魔城でDJプレイ聴いてみ・・・たい人なんていないだろ〜
466なまえをいれてください
2023/02/27(月) 16:45:22.48ID:j6LkAkhN 有名DJがプロデュースしたとかいう悪魔城のサントラなかったか?
黒字にアルカードのシルエットだけのくっそやる気ないデザインのやつ
なお中身も糞だった模様
1回聴いただけで速攻売り払ったのであんまり覚えてないけど
いや、1回ですら聴けてないや最初の5分くらいで脱落した代物
黒字にアルカードのシルエットだけのくっそやる気ないデザインのやつ
なお中身も糞だった模様
1回聴いただけで速攻売り払ったのであんまり覚えてないけど
いや、1回ですら聴けてないや最初の5分くらいで脱落した代物
467なまえをいれてください
2023/02/27(月) 16:51:48.96ID:oJ6qLZmE 弐寺やり始めた当初はBloodyTearsのノーマルをクリアすることが上達のモチベだったな
468なまえをいれてください
2023/02/28(火) 00:07:10.58ID:SYv4IQAt469なまえをいれてください
2023/02/28(火) 00:19:52.39ID:ZIRpTzhN470なまえをいれてください
2023/02/28(火) 14:29:58.99ID:QLeQHKPj 元々ダンスミュージック好きな人には刺さるのかねこれは
471なまえをいれてください
2023/03/02(木) 09:48:43.47ID:nxfG9bE9 悪ドラシリーズファンでダンスミュージックに詳しい人なんていないのでは…
しかしそのダンスアルバム?はほんとに有名DJがやってるのかぁ?
しかしそのダンスアルバム?はほんとに有名DJがやってるのかぁ?
472なまえをいれてください
2023/03/03(金) 03:21:44.03ID:nNHsgjCO DSコレクション頼む
473なまえをいれてください
2023/03/03(金) 07:25:57.49ID:kxTzQwZC DJがそんなに有名だったらドラキュラとか抜きにして音楽CD作品として話題になってるはずだが全然なってない
つまりそのDJは有名でもなんでもないと思われ
つまりそのDJは有名でもなんでもないと思われ
474なまえをいれてください
2023/03/03(金) 08:16:33.26ID:BPtg52tD DJで有名といわれても
よくTVのバラエティー番組に出てる
ド派手な服装でサングラスかけてる人しかDJ知らないなあ
まさかその人じゃないよね?
そうだったら驚きぃ
よくTVのバラエティー番組に出てる
ド派手な服装でサングラスかけてる人しかDJ知らないなあ
まさかその人じゃないよね?
そうだったら驚きぃ
475なまえをいれてください
2023/03/03(金) 13:14:25.16ID:4FL+qvEu >>469
そのCDが出てたの知らなかった
つべでちょっと聴いてみたが
なんだかイメージしたものとは違うな
ダンスミュージックって言うからもっとこう
HIPHOP的な低音がズンズン鳴ってるやつかと思ったら
あの曲調で踊れるのかねえ…?
そのCDが出てたの知らなかった
つべでちょっと聴いてみたが
なんだかイメージしたものとは違うな
ダンスミュージックって言うからもっとこう
HIPHOP的な低音がズンズン鳴ってるやつかと思ったら
あの曲調で踊れるのかねえ…?
476なまえをいれてください
2023/03/03(金) 20:54:04.17ID:Gs04eMDR でgosアプデはもう終わりなんか
周回が苦痛すぎてやめてしまったからいい加減LV上げ楽にして欲しいんだが
周回が苦痛すぎてやめてしまったからいい加減LV上げ楽にして欲しいんだが
477なまえをいれてください
2023/03/04(土) 01:36:17.33ID:2ke0WFYN ダンスミュージックじゃなくてクラブミュージックなんじゃね
478なまえをいれてください
2023/03/04(土) 01:47:25.90ID:YwjAB9Vy ミチルたん渾身の糞ラップの事もたまには思い出してあげて下さい
479なまえをいれてください
2023/03/04(土) 03:11:12.26ID:2ke0WFYN テレビでみたがブルージャイアントていう漫画の
イメージアルバムだかサントラだかのCDがかなり売れてるらしい
なんと漫画原作知らない人達もそのCD買ってるんだとか
理由は楽器の演奏者が有名ミュージシャンばかりだから
悪魔城ドラキュラも有名ミュージシャン集めてCD出せば
かなりイケるんじゃない?
イメージアルバムだかサントラだかのCDがかなり売れてるらしい
なんと漫画原作知らない人達もそのCD買ってるんだとか
理由は楽器の演奏者が有名ミュージシャンばかりだから
悪魔城ドラキュラも有名ミュージシャン集めてCD出せば
かなりイケるんじゃない?
480なまえをいれてください
2023/03/04(土) 05:05:39.14ID:0xFgNtou ロックバンド系路線でいくかクラシック系路線でいくか
でずいぶん違いそう
でずいぶん違いそう
481なまえをいれてください
2023/03/05(日) 09:57:58.76ID:LTOMQPUl えぇい!IGAの意思を引き継いで悪魔城の新作を作ろうっていう気概のある奴は今のコナミにいないのかッ!!
なんとも腹立たしいッ!!!
なんとも腹立たしいッ!!!
482なまえをいれてください
2023/03/05(日) 10:00:43.63ID:iyBQXOfE では気概があったとしよう
誰が金を出すんです?
誰が金を出すんです?
483なまえをいれてください
2023/03/05(日) 10:02:53.26ID:Q8yrwBYI 悪魔城を腐らせたIGAの意思なんかイラネ
484なまえをいれてください
2023/03/05(日) 10:12:37.72ID:VOYRwyjk485なまえをいれてください
2023/03/05(日) 10:16:23.35ID:iyBQXOfE 主旨はそこじゃなかろうにIGAって文字列が出てくるだけで元気になるねあんたら
486なまえをいれてください
2023/03/05(日) 10:35:37.71ID:gW0JBkbA 五十嵐はジャッジメントがいろんな意味で酷すぎたり低迷して
PS2ヴァニアと呪印も劣化デビルメイクライだパクリだと叩かれて散々だったからなぁ
でも低レベルだったゲーム内容はともかくやる気だけはあったな五十嵐は
なんたってときめきメモリアルの功労者として安泰だったはずなのにそれ捨ててドラキュラに移動してきたんだから
まあ当時はコナミ自体がやる気あってどんどんゲーム作って出してたわけだが
コナミが家庭用ゲーム大幅縮小してからはどんなにやる気がある人がいても
もう昔みたいに簡単に作れないだろ
昔と違ってコナミの財布はぎゅうぎゅうに固い
PS2ヴァニアと呪印も劣化デビルメイクライだパクリだと叩かれて散々だったからなぁ
でも低レベルだったゲーム内容はともかくやる気だけはあったな五十嵐は
なんたってときめきメモリアルの功労者として安泰だったはずなのにそれ捨ててドラキュラに移動してきたんだから
まあ当時はコナミ自体がやる気あってどんどんゲーム作って出してたわけだが
コナミが家庭用ゲーム大幅縮小してからはどんなにやる気がある人がいても
もう昔みたいに簡単に作れないだろ
昔と違ってコナミの財布はぎゅうぎゅうに固い
487なまえをいれてください
2023/03/05(日) 10:46:54.81ID:iyBQXOfE まあ台所事情はコナミに限ったことじゃないやね
00年代も今と比べりゃずっと景気がよかったんだなーって
00年代も今と比べりゃずっと景気がよかったんだなーって
488なまえをいれてください
2023/03/05(日) 10:48:00.85ID:4LKq1mNr コジプロ(当時)の小島監督じゃない人が今度は自分達で悪魔城ドラキュラの新作作りたいって
MGS最新作(当時)か何かのインタビューで言ってたけど
その時はすでにコナミのスマホゲー重視路線が始まってた時期で
その後ほどなくしてコジプロ解体されちゃったんだよな…
惜しかった
もっと時期がずれていれば…
気概ある人はコナミにいるだろうけど
今のコナミ上層部はeスポーツにしか興味ないようだよ
MGS最新作(当時)か何かのインタビューで言ってたけど
その時はすでにコナミのスマホゲー重視路線が始まってた時期で
その後ほどなくしてコジプロ解体されちゃったんだよな…
惜しかった
もっと時期がずれていれば…
気概ある人はコナミにいるだろうけど
今のコナミ上層部はeスポーツにしか興味ないようだよ
489なまえをいれてください
2023/03/05(日) 11:01:49.47ID:rhcWtHj3 自社の音ゲーをプロリーグ化したり
ボンバーマンのeスポ大会開催したり
eスポへの投資熱は激アツだよなコナミ
過去スレで言われてたが悪魔城はマインクラフトとかツクール系でなんとかならんかね
それならeスポ対策としても
コナミもなんとか出してくれるかも
ボンバーマンのeスポ大会開催したり
eスポへの投資熱は激アツだよなコナミ
過去スレで言われてたが悪魔城はマインクラフトとかツクール系でなんとかならんかね
それならeスポ対策としても
コナミもなんとか出してくれるかも
490なまえをいれてください
2023/03/05(日) 11:02:51.47ID:0n4O2c38 なんかPS2版のメタルギア3に夢の中で戦うおまけゲームあったよな
スネークが起きた後にドラキュラの話無線でするやつ
ゴア表現キツめだったが、メタルギアライジングも初期のはかなりエグかったけど、もしコジプロスタッフが作ってたらかなりエグい感じの悪魔城になってたのかな?
ただコジプロスタッフはメタルギアライジングも完成させられずにプラチナに外注した過去もあるから、
かなりゲームのまとめ力に問題がありそうなんよな
小島監督いないと開発指揮能力がガクンと落ちるというか
スネークが起きた後にドラキュラの話無線でするやつ
ゴア表現キツめだったが、メタルギアライジングも初期のはかなりエグかったけど、もしコジプロスタッフが作ってたらかなりエグい感じの悪魔城になってたのかな?
ただコジプロスタッフはメタルギアライジングも完成させられずにプラチナに外注した過去もあるから、
かなりゲームのまとめ力に問題がありそうなんよな
小島監督いないと開発指揮能力がガクンと落ちるというか
491なまえをいれてください
2023/03/05(日) 11:15:26.55ID:4LKq1mNr プラチナゲームスの神谷さんは大の悪魔城ドラキュラファンだったな
いろんなとこで悪魔城ドラキュラ好きだと公言してた
もともとカプコンよりコナミにいきたかったらしい
マイクラは今2億3800万本売れてるんだな
コナミが後追いするとしたら
ドラキュラ城とその周辺地域というロケーションは
ああいうゲームに合ってるとは思う
ゴエモンも・・
ドラキュラ城をユーザーが自分で自由に作れるというのは
一度はプレイしてみたい
いろんなとこで悪魔城ドラキュラ好きだと公言してた
もともとカプコンよりコナミにいきたかったらしい
マイクラは今2億3800万本売れてるんだな
コナミが後追いするとしたら
ドラキュラ城とその周辺地域というロケーションは
ああいうゲームに合ってるとは思う
ゴエモンも・・
ドラキュラ城をユーザーが自分で自由に作れるというのは
一度はプレイしてみたい
492なまえをいれてください
2023/03/05(日) 11:16:38.46ID:iyBQXOfE ほーう、メタルギア3ってことは見下ろし視点のドット絵アクションゲームなのかい?
というのは置いといて、ガイサベージのことね
あれありきで前後にドラキュラ映画の無線が入ったのかどうかはわからんが
というのは置いといて、ガイサベージのことね
あれありきで前後にドラキュラ映画の無線が入ったのかどうかはわからんが
493なまえをいれてください
2023/03/05(日) 11:19:05.18ID:iyBQXOfE494なまえをいれてください
2023/03/05(日) 11:37:13.67ID:YcRKkSSz マイクラ風悪魔城もいいけどVRでも作って欲しい
ソニーがVRの新機種出すらしいやん?
VRでホラーな城内うろつきたい
ソニーがVRの新機種出すらしいやん?
VRでホラーな城内うろつきたい
495なまえをいれてください
2023/03/05(日) 11:38:46.03ID:l+J/0KTC まあまずはデッドセルの悪魔城コラボで茶を濁す感じかねえ
496なまえをいれてください
2023/03/05(日) 11:48:30.06ID:iyBQXOfE まあいつもコラボに出てるメンバーかぁって感じでPV見てたけど
シャノア映っててそこそこビビったわ
>>494
PSVR新機種出たって導入コストどうにかなんない限りは流行らないし
流行らないと売れないんだよな
CSだけじゃなくPCでもヘッドセットに関して同じことが言えるが
シャノア映っててそこそこビビったわ
>>494
PSVR新機種出たって導入コストどうにかなんない限りは流行らないし
流行らないと売れないんだよな
CSだけじゃなくPCでもヘッドセットに関して同じことが言えるが
497なまえをいれてください
2023/03/05(日) 12:37:24.68ID:ajq40DnN すぐ顔真っ赤にしてPS2貶しはじめるから自演分かりやすいわ
498なまえをいれてください
2023/03/05(日) 12:53:10.21ID:CKXqq0Th デッドセルの次はブラステとコラボだな
んでその流れでIGAキュラの完全復活!
これで悪魔城がまた盛り上がるよ
んでその流れでIGAキュラの完全復活!
これで悪魔城がまた盛り上がるよ
499なまえをいれてください
2023/03/05(日) 12:54:23.52ID:iyBQXOfE RotNはもう3年前のゲームなんだよなぁ……
500なまえをいれてください
2023/03/05(日) 12:58:47.10ID:CKXqq0Th501なまえをいれてください
2023/03/05(日) 13:03:04.29ID:iyBQXOfE ローグ要素あってこまごまアプデ続けてるdeadcellsと一緒にしちゃいかんでしょ
まあ2022/11で一旦途切れちゃいたが
まあ2022/11で一旦途切れちゃいたが
502なまえをいれてください
2023/03/05(日) 13:03:56.27ID:AhPCGlV0 最近PS1アーカイブで悪魔城年代記やったけど、言われてるほど悪くなかった
503なまえをいれてください
2023/03/05(日) 13:16:58.25ID:UIq1d/qc デッドセルは600万本で今もまだ売れ続けてるがブラステは100万でもう止まってるから無いだろ
格が違うわ
格が違うわ
504なまえをいれてください
2023/03/05(日) 13:24:20.88ID:mmnDfvNL505なまえをいれてください
2023/03/05(日) 13:30:11.21ID:RqKegJw6 また昔の2000年代のようにIGA死ねっていう批判書き込みばかりでスレが埋まるようになるっていう死ね死ね祭り的な意味では盛り上がる
506なまえをいれてください
2023/03/05(日) 13:38:06.18ID:SGWK3X+A たしか去年は500万本と言われてたっけDead Cells
それが今600万本てことはここ一年ほどでもまだミリオン売れてるってことか
そんな勢いじゃそらコナミもコラボするわな
それが今600万本てことはここ一年ほどでもまだミリオン売れてるってことか
そんな勢いじゃそらコナミもコラボするわな
507なまえをいれてください
2023/03/05(日) 13:49:49.58ID:r4Ag17pf IGA、今こそ求められています
508なまえをいれてください
2023/03/05(日) 13:51:58.15ID:uwGt4/lB IGA、今だに嫌われてます
509なまえをいれてください
2023/03/05(日) 13:52:11.57ID:N1aumtwB IGA批判してる奴らってIGA以上のドラキュラ作る自信はあるんかね?
そんなに言うんならコナミに僕の考えた最強のドラキュラ持ち込みでもしたらいいのに
そんなに言うんならコナミに僕の考えた最強のドラキュラ持ち込みでもしたらいいのに
510なまえをいれてください
2023/03/05(日) 13:56:08.49ID:DwCkbnfP 陳腐なIGAのクソシナリオなんて1ミリも求めてないです
511なまえをいれてください
2023/03/05(日) 13:57:08.53ID:iyBQXOfE IGAの話題はワッチョイスレ立ててそっちでやろうぜ
512なまえをいれてください
2023/03/05(日) 14:10:07.92ID:17rFEJgg 五十嵐はシナリオ設定にさえ口出ししなければ
あんなに嫌われることもなかったろうになあ
僕の世界観をみなさんに!とか寒いこと言ってたしな…
まあ自分の作品のシナリオ設定だけならどうでも好きにすればいいが
五十嵐の場合は自分が作ったわけでもない過去のシリーズ作品の設定までも
僕の世界観とやらに合わせて後付け改変しちゃってたからなあ
そりゃ反感も買うわ
あんなに嫌われることもなかったろうになあ
僕の世界観をみなさんに!とか寒いこと言ってたしな…
まあ自分の作品のシナリオ設定だけならどうでも好きにすればいいが
五十嵐の場合は自分が作ったわけでもない過去のシリーズ作品の設定までも
僕の世界観とやらに合わせて後付け改変しちゃってたからなあ
そりゃ反感も買うわ
513なまえをいれてください
2023/03/05(日) 14:17:30.28ID:MAe/3ZJp そもそも寄生虫IGAの書くストーリー自体がダサい
中二脳というか低質なライトノベルみたい
ようは物語考えるセンス無いんだよあの寄生虫
中二脳というか低質なライトノベルみたい
ようは物語考えるセンス無いんだよあの寄生虫
514なまえをいれてください
2023/03/05(日) 14:29:58.95ID:ElKwk+2C515なまえをいれてください
2023/03/05(日) 14:38:14.68ID:RrJ+ISnz デッドセルのドラキュラコラボの話題はデッドセルのスレでするのが5chの筋なのかな
ここでも情報くらいはいいと思うが
さすがにデッドセルコラボ話だらけになるのはどのゲームのスレだよとスレ違いな気が
ここでも情報くらいはいいと思うが
さすがにデッドセルコラボ話だらけになるのはどのゲームのスレだよとスレ違いな気が
516なまえをいれてください
2023/03/05(日) 14:51:46.99ID:Dw3je1OY 悪魔城の話題がそれしかなくて……
517なまえをいれてください
2023/03/05(日) 15:24:21.47ID:puREhM9B このさい悪魔城スレはこれで終わり、次スレはデッドセルスレへ誘導
でもいいかもね
デッドセルもGoSもスレ違い板違いだし
家ゲーの新作はもう十年も出てないから
もうレトロゲーのスレと化してるし
家ゲーで完全新作が出たときにこのスレもまさにドラキュラ伯爵のように復活、
てことで
でもいいかもね
デッドセルもGoSもスレ違い板違いだし
家ゲーの新作はもう十年も出てないから
もうレトロゲーのスレと化してるし
家ゲーで完全新作が出たときにこのスレもまさにドラキュラ伯爵のように復活、
てことで
518なまえをいれてください
2023/03/05(日) 15:34:39.02ID:w6+9Ty1I 糞どうでもいいDJの話してる時にそれ言えよ
519なまえをいれてください
2023/03/05(日) 15:53:42.75ID:8pldJ4aR 俺は反対も賛成もしない
このスレあるならあるでいいし新作出るまで眠りにつくことにするならそれでもいい
俺の5ちゃんでの主戦場はこのスレじゃなくて他のスレだしな
このスレはよく見てはいるが他のスレの片手間についで感覚で見てるだけ
このスレあるならあるでいいし新作出るまで眠りにつくことにするならそれでもいい
俺の5ちゃんでの主戦場はこのスレじゃなくて他のスレだしな
このスレはよく見てはいるが他のスレの片手間についで感覚で見てるだけ
520なまえをいれてください
2023/03/05(日) 17:02:23.96ID:kKQfy3hv 誰も聞いていないのに急な自分語り乙
521なまえをいれてください
2023/03/05(日) 20:42:55.10ID:3yI4Guei クソガイジ共全員死ね
522なまえをいれてください
2023/03/05(日) 20:48:57.48ID:CmjaoZcz IGAちゃんアンチの五十路ババアが自演で発狂してるだけ定期w
そんなに怖いか?新生悪魔城(IGAちゃんプロデュース)がwww
そんなに怖いか?新生悪魔城(IGAちゃんプロデュース)がwww
523なまえをいれてください
2023/03/05(日) 21:31:36.79ID:v70cXDXz マジでIGA害悪だな
524なまえをいれてください
2023/03/06(月) 00:14:47.86ID:ksqzeScG525なまえをいれてください
2023/03/06(月) 11:08:22.07ID:WXgYMEF0 今までもスレ終わりに特に宣言無く誰かが勝手に立ててたしどうせ無くならんよ
役目は終えたと思えば自分から離れればいいんだし
ちょうどHDスレがそんなんだったな
役目は終えたと思えば自分から離れればいいんだし
ちょうどHDスレがそんなんだったな
526なまえをいれてください
2023/03/06(月) 15:03:18.47ID:vqlL10u/ なんかすまん自分も一回それやったことあったわ
自分もどっちでもいい派だが眠りにつく(?)方がいいって意見あるなら次はやらないでおきます
自分もどっちでもいい派だが眠りにつく(?)方がいいって意見あるなら次はやらないでおきます
527なまえをいれてください
2023/03/06(月) 19:24:42.15ID:gYUSaTuI シャーロットのエロイラスト探してたらネイサン×モーリスのイラストが出てきて胃から三年ミルク吐いた
528なまえをいれてください
2023/03/07(火) 23:14:51.62ID:eVoZfaAH 奪われた刻印ゲットしてやってるんだけど必ずゲームオーバーなって進まない
バグかな?
3つのなんちゃらを捧げろで、武器装備して必殺使うと死んでしまう
攻略サイトもやり方を伏せてやがる
バグかな?
3つのなんちゃらを捧げろで、武器装備して必殺使うと死んでしまう
攻略サイトもやり方を伏せてやがる
529なまえをいれてください
2023/03/08(水) 02:12:54.92ID:Sd2/X1qM 細かい所忘れたけど村人全員救出してアルバス倒してから進めるんだったような
530なまえをいれてください
2023/03/08(水) 19:34:41.78ID:+yKZVZ20 デッドセルズのコラボ好評やね
しかしドラキュラ戦が熱すぎるわ
本家はぴょんぴょん跳ねて火の玉吐き出してただけなのに
しかしドラキュラ戦が熱すぎるわ
本家はぴょんぴょん跳ねて火の玉吐き出してただけなのに
531なまえをいれてください
2023/03/08(水) 19:40:31.51ID:meKv+7lG 第2形態は演出含めてカッコ良すぎる
532なまえをいれてください
2023/03/08(水) 19:44:36.58ID:meKv+7lG ローグヴァニアというシステムが、混沌の産物たる悪魔城の再現になってるね
死ぬ度に構造が変わるから
死ぬ度に構造が変わるから
533なまえをいれてください
2023/03/11(土) 08:48:31.63ID:9R95dKUp そのぴょんぴょんジャンプするのがやっかいで
何度もシモン死んだわ
ファミコン初代のドラキュラ伯爵戦
聖水三連なんて反則技は知らなかった
何度もシモン死んだわ
ファミコン初代のドラキュラ伯爵戦
聖水三連なんて反則技は知らなかった
534なまえをいれてください
2023/03/11(土) 09:06:31.57ID:stlWp613 いまだにあの初代ドラキュラのルーチンがどうなってるのかわからんわ
端で後ろむいてしゃがむと大ジャンプ誘発できるってのは知ってるけど
プログラム的にはどこを見て決めてるのか
端で後ろむいてしゃがむと大ジャンプ誘発できるってのは知ってるけど
プログラム的にはどこを見て決めてるのか
535なまえをいれてください
2023/03/11(土) 21:06:16.57ID:ZyB4I6G6 3DSのeショップのVC覗いてたらIN THE WAKE OF VAMPIREってのがあったけどなんかドラキュラっぽい
536なまえをいれてください
2023/03/11(土) 22:18:29.30ID:CKqnRL6B ファミコン版三部作をスーパーファミコンに近いグラフィックにしたような感じつーか
AC版(シモン主人公の旧AC版の方)みたいな見た目のやつか
やったことないからアクション性や音楽はわからんけど
AC版(シモン主人公の旧AC版の方)みたいな見た目のやつか
やったことないからアクション性や音楽はわからんけど
537なまえをいれてください
2023/03/12(日) 07:42:58.55ID:arSxy/Vq (´;ω;`)
538なまえをいれてください
2023/03/12(日) 09:28:01.92ID:kaEdokKZ ファミコン初代のドラキュラ戦に大ジャンプなんてあったのか
伯爵にジャンプ2種類あるってこと?
ファミコン版は何回もクリアしてるが
伯爵戦はいつも聖水でハメて身動きとれなくして
秒殺する卑怯な戦い方してたから
動きじっくり観察したことなかった
たまには聖水ハメ使わずまともに戦って倒してみるか…
伯爵にジャンプ2種類あるってこと?
ファミコン版は何回もクリアしてるが
伯爵戦はいつも聖水でハメて身動きとれなくして
秒殺する卑怯な戦い方してたから
動きじっくり観察したことなかった
たまには聖水ハメ使わずまともに戦って倒してみるか…
539なまえをいれてください
2023/03/12(日) 10:55:12.03ID:58Klu4RB 大ジャンプのときだけ下くぐりぬけられるけど
普通にやってるとランダムとしか思えないし
確認してからくぐるかくぐらないか決めてるとまず間に合わないんよね
普通にやってるとランダムとしか思えないし
確認してからくぐるかくぐらないか決めてるとまず間に合わないんよね
540なまえをいれてください
2023/03/13(月) 14:32:08.01ID:VRXBNH+A >>516
今はインディーズ系の方が熱いから仕方ない
今はインディーズ系の方が熱いから仕方ない
541なまえをいれてください
2023/03/13(月) 16:15:27.18ID:29dEAqq3 あれランダムなのか?
2回ジャンプしたら大ジャンプくると思ってたが
俺のドラキュラ戦の時だけたまたまそういうことが続いてたのかな
2回ジャンプしたら大ジャンプくると思ってたが
俺のドラキュラ戦の時だけたまたまそういうことが続いてたのかな
542なまえをいれてください
2023/03/13(月) 18:55:20.50ID:wt98dueh 検証してみたことないけど
連続で大ジャンプしたり四連続で大ジャンプしないってことはなさそう
ならランダムとは言えず何か法則あるんじゃね
連続で大ジャンプしたり四連続で大ジャンプしないってことはなさそう
ならランダムとは言えず何か法則あるんじゃね
543なまえをいれてください
2023/03/13(月) 21:31:36.71ID:juCwO9zx 端でドラキュラの目の前で後ろむいてしゃがめば大ジャンプってのは
わかってるけどじゃあ何でそうなるかって理屈がわかってないから
他に応用効かずにそれ以外の状況で事実上のランダムに見えるって話ね
わかってるけどじゃあ何でそうなるかって理屈がわかってないから
他に応用効かずにそれ以外の状況で事実上のランダムに見えるって話ね
544なまえをいれてください
2023/03/14(火) 07:21:42.20ID:Yo3m/oZe IGAはスレの強心剤
IGAと書き込むだけでスレが元気になる
IGAと書き込むだけでスレが元気になる
545なまえをいれてください
2023/03/14(火) 07:55:54.06ID:mAea7Z+W Dead Cellsのコラボ見てもメトヴァニ系の開発者にはIGAちゃんのファンしか居ないんだなと思うよ
IGA、愛されています
IGA、愛されています
546なまえをいれてください
2023/03/14(火) 08:20:47.83ID:cddI0Y2S 俺の手柄は俺のもの。お前の手柄も俺のもの。
外人はIGAが悪魔城を作り上げたと勘違いしてそう
外人はIGAが悪魔城を作り上げたと勘違いしてそう
547なまえをいれてください
2023/03/14(火) 11:07:03.17ID:ewVzvZ6h さすがにそれはない
GBA.DS.PS2.Wiiといった2000年代以降の人って認識は外人にもある
でもメトロイドヴァニア作った人とかいう勘違いはあるかも
IGA本人もずっと前インタビューで言ってたしな
メトロイドヴァニア作ったとか思われてる場合があることについて
「手柄の横取りです(笑)」って((笑)はその記事の文面に書かれてたもの)
月下(のメトロイドヴァニアシステム)は萩原氏が作ったもので自分が始めたことではないと
本来なら萩原氏の手柄になってたはずだが
彼は月下を最後に悪魔城には関わらずその頃は表にもほとんと出ず
代わってIGAが彼のメトロイドヴァニア路線を引き継いでから
ネットの普及やメトロイドヴァニアのマニアックな浸透で開発スタッフが頻繁に表に出る世の中になったので
手柄の横取り状態って自分で自覚してたんだな
GBA.DS.PS2.Wiiといった2000年代以降の人って認識は外人にもある
でもメトロイドヴァニア作った人とかいう勘違いはあるかも
IGA本人もずっと前インタビューで言ってたしな
メトロイドヴァニア作ったとか思われてる場合があることについて
「手柄の横取りです(笑)」って((笑)はその記事の文面に書かれてたもの)
月下(のメトロイドヴァニアシステム)は萩原氏が作ったもので自分が始めたことではないと
本来なら萩原氏の手柄になってたはずだが
彼は月下を最後に悪魔城には関わらずその頃は表にもほとんと出ず
代わってIGAが彼のメトロイドヴァニア路線を引き継いでから
ネットの普及やメトロイドヴァニアのマニアックな浸透で開発スタッフが頻繁に表に出る世の中になったので
手柄の横取り状態って自分で自覚してたんだな
548なまえをいれてください
2023/03/14(火) 11:27:32.31ID:9k5u4HtP >>542
ドラキュラが鼻をヒクヒクさせると大ジャンプする説
ドラキュラが鼻をヒクヒクさせると大ジャンプする説
549なまえをいれてください
2023/03/14(火) 11:31:49.60ID:AcYIVyjK そう書くとくしゃみで跳び上がってるみたい
550なまえをいれてください
2023/03/14(火) 11:51:03.72ID:9k5u4HtP >>547
そのインタ記事俺も見た覚えあるけど
あれ何のインタ記事だったかなぁ
それとは別のインタ記事ではIGAはドラキュラでの自分は
コナミ社内で「後付けの帝王」って呼ばれてると言ってたね
コナミ社内でもここの過去スレみたいに後付け設定改変の常習者扱いされてたとかちと笑っちまった
そのインタ記事俺も見た覚えあるけど
あれ何のインタ記事だったかなぁ
それとは別のインタ記事ではIGAはドラキュラでの自分は
コナミ社内で「後付けの帝王」って呼ばれてると言ってたね
コナミ社内でもここの過去スレみたいに後付け設定改変の常習者扱いされてたとかちと笑っちまった
551なまえをいれてください
2023/03/14(火) 12:14:42.88ID:ewVzvZ6h >>550
雑誌ではなくネット上のインタビューだったから
ちょっと探してみたが見つからなかった
5年〜10年ほど前の記事だからもう消えちゃったのかもな
なおIGAは萩原氏について
「自分なんかより全然すごい人です」って褒め称えてたから
赤松氏はじめ他の歴代ドラキュラ開発者達のことはともかく
萩原氏のことは尊敬してはいるんだろう
元上司だしシステム作り以外にプログラミング技術もすごかったんだとか
雑誌ではなくネット上のインタビューだったから
ちょっと探してみたが見つからなかった
5年〜10年ほど前の記事だからもう消えちゃったのかもな
なおIGAは萩原氏について
「自分なんかより全然すごい人です」って褒め称えてたから
赤松氏はじめ他の歴代ドラキュラ開発者達のことはともかく
萩原氏のことは尊敬してはいるんだろう
元上司だしシステム作り以外にプログラミング技術もすごかったんだとか
552なまえをいれてください
2023/03/14(火) 12:29:04.52ID:kH0pPF8r553なまえをいれてください
2023/03/14(火) 13:07:47.43ID:+cYZs7fW 悪魔の正体現した最終戦ドラキュラが
あの鼻ヒクつかせるのはいったいなんなんだろな
どういう意味が?
小さいドット絵だから鼻なのか口なのかよくわからんけど
でもあの動作好き
あの鼻ヒクつかせるのはいったいなんなんだろな
どういう意味が?
小さいドット絵だから鼻なのか口なのかよくわからんけど
でもあの動作好き
554なまえをいれてください
2023/03/16(木) 02:57:49.93ID:vwClvfzc DSコレクションお願いします
555なまえをいれてください
2023/03/16(木) 20:08:14.74ID:DSggtUYv ドラキュラ2の日本語版アニコレにはなくて単体がVCにあると聞いた
3DSのeショップ閉めたら入手手段狭まるというやつか
3DSのeショップ閉めたら入手手段狭まるというやつか
556なまえをいれてください
2023/03/16(木) 21:54:24.81ID:6nPKvTrD Project Zircon
ってのが商標登録されたみたいだな
半魚人だっけ?
結構落としたな
ってのが商標登録されたみたいだな
半魚人だっけ?
結構落としたな
557なまえをいれてください
2023/03/17(金) 06:47:36.04ID:8Aj5J047 調べてみたらいつもの話の如く希望的観測過ぎて草
まぁそんだけ皆新作に飢えてんだよな
まぁそんだけ皆新作に飢えてんだよな
558なまえをいれてください
2023/03/19(日) 21:36:04.19ID:UObZll+T デッドセルズ後半悪魔城の父上が道中に現れて襲いかかってくるの新鮮だな…
559なまえをいれてください
2023/03/19(日) 21:37:52.59ID:E2b4XvIj いい解釈だよね
560なまえをいれてください
2023/03/21(火) 08:29:00.96ID:3W/khnRw デッドセル買ったけど速攻やられちゃって中々先に進めないんだがリヒターはいつ使えるようになるの
561なまえをいれてください
2023/03/21(火) 12:01:44.70ID:f3NOhNGy デッドセル持ってないんだけど、悪魔城コラボは買ってすぐに遊べるの?
562なまえをいれてください
2023/03/21(火) 17:21:17.60ID:KlZxaK/P563なまえをいれてください
2023/03/21(火) 18:01:28.17ID:NEdaea3o >>562
39
39
564なまえをいれてください
2023/03/21(火) 22:00:15.39ID:qTssxwvQ https://news.yahoo.co.jp/articles/59e534e54e1bb32d6a746b0a347f505ae6292a04
なんかドラキュラのクソ長記事があったので
※IGA注意
なんかドラキュラのクソ長記事があったので
※IGA注意
565なまえをいれてください
2023/03/21(火) 22:19:03.50ID:6OpU80A0566なまえをいれてください
2023/03/21(火) 22:33:57.01ID:WAMv/AuD QTEと謎解き()が鬱陶しかった記憶しかない
567なまえをいれてください
2023/03/21(火) 22:44:17.75ID:h7Q64YGi 宿命の魔鏡久しぶりにやりたいけど
現行機に移植しても3DSの立体視ができないのは惜しい…
なんとかしてテレビでも立体視プレイを堪能できる移植してくれ
現行機に移植しても3DSの立体視ができないのは惜しい…
なんとかしてテレビでも立体視プレイを堪能できる移植してくれ
568なまえをいれてください
2023/03/21(火) 22:56:43.49ID:U1dboUH3 そうか昨日は宿命の魔鏡10周年記念だったか
10年といえば大昔よな
ファミコンの初代ドラキュラからプレステの月下までで約10年
10年もあれば何もかもガラリと変わる
ロードオブシャドウや魔鏡を楽しんだ当時20代だった自分ももう30代や・・
最近陰毛が黒から茶色に変わって軽くショック
白髪にならないだけまだマシだが
10年といえば大昔よな
ファミコンの初代ドラキュラからプレステの月下までで約10年
10年もあれば何もかもガラリと変わる
ロードオブシャドウや魔鏡を楽しんだ当時20代だった自分ももう30代や・・
最近陰毛が黒から茶色に変わって軽くショック
白髪にならないだけまだマシだが
569なまえをいれてください
2023/03/21(火) 23:06:34.10ID:cM1zgg1s >>563
ちょいちょい‼︎
時計部屋後の悪魔城で伯爵を初回撃破して入手出来るのは
ヴァンパイアキラーの図面(めちゃくちゃ強い)だけやで
リヒター(のスキン)を操作する条件は伯爵を倒さなくても達成出来る
演出のネタバレになるから詳しい表現は避けるけど
時計部屋後の悪魔城マップの中段右端に月下でお馴染みのある部屋が出てきて
一回目は囚われたあるキャラを助けられる
そのまま伯爵を倒してクリアするなりゲームオーバーになった後
次の周回で時計部屋後の悪魔城マップに再到達して前回キャラが囚われてた部屋に入り直すと
壊れた檻に「???」と表示されてて調べることでリヒターモードに突入
リヒターモードは本編と切り離されてるミニゲーム扱いでクリアするか死ぬと本編に戻る仕組み
リヒターモード内でメデューサを倒して「次のステージに進む」を達成するとリヒターのスキンが解放される
メデューサを倒す前に寄り道してマップ右端に到達するとアルカードからアルカードソードの図面(これもすごい強い)が貰える
ちょいちょい‼︎
時計部屋後の悪魔城で伯爵を初回撃破して入手出来るのは
ヴァンパイアキラーの図面(めちゃくちゃ強い)だけやで
リヒター(のスキン)を操作する条件は伯爵を倒さなくても達成出来る
演出のネタバレになるから詳しい表現は避けるけど
時計部屋後の悪魔城マップの中段右端に月下でお馴染みのある部屋が出てきて
一回目は囚われたあるキャラを助けられる
そのまま伯爵を倒してクリアするなりゲームオーバーになった後
次の周回で時計部屋後の悪魔城マップに再到達して前回キャラが囚われてた部屋に入り直すと
壊れた檻に「???」と表示されてて調べることでリヒターモードに突入
リヒターモードは本編と切り離されてるミニゲーム扱いでクリアするか死ぬと本編に戻る仕組み
リヒターモード内でメデューサを倒して「次のステージに進む」を達成するとリヒターのスキンが解放される
メデューサを倒す前に寄り道してマップ右端に到達するとアルカードからアルカードソードの図面(これもすごい強い)が貰える
570なまえをいれてください
2023/03/21(火) 23:06:46.70ID:cM1zgg1s 二週目はアルカードやマリアスキンに変更して
BGMも一週目と変更すればかなり新鮮な気分で遊べるのでおすすめ
また強いこだわりが無いならデメリットは無いのでアシストモードで死亡時の復帰を無限に設定するのもおすすめしておく
この知識が無かったのでコメ主は緊張感をもって楽しめたけど
平気で30分〜1時間弱が消し飛んで色々クリアする頃には休日も消し飛んでたから注意するんだ…
BGMも一週目と変更すればかなり新鮮な気分で遊べるのでおすすめ
また強いこだわりが無いならデメリットは無いのでアシストモードで死亡時の復帰を無限に設定するのもおすすめしておく
この知識が無かったのでコメ主は緊張感をもって楽しめたけど
平気で30分〜1時間弱が消し飛んで色々クリアする頃には休日も消し飛んでたから注意するんだ…
571なまえをいれてください
2023/03/21(火) 23:29:20.59ID:ZCaSnCdm デッドセルの悪ドラBGMアレンジ曲どう?
サントラ欲しくなるような良いアレンジしてる?
サントラ欲しくなるような良いアレンジしてる?
572なまえをいれてください
2023/03/21(火) 23:41:49.62ID:cM1zgg1s >>571
悪くないけどDeadCellsってゲームと渾然一体化してるゲー音のお手本みたいなアレンジ
むしろDLCで変更可能な原作BGMが凄すぎる
マイナー所からメジャー所まで網羅しててステージが変化するとBGMまで変化する凝り様
サントラもってていつでも聴ける人でもメトロイドヴァニア風ローグライク遊びながら堪能出来るのは本当すごい
原作だとメガドライブやらPSやらDS起動してそのステージまで辿り着かないと聴けないBGMがぽんぽん出てくるから
まるで悪魔城BGMの観光名所してる気分になる
そしてなにより音質が良い
悪くないけどDeadCellsってゲームと渾然一体化してるゲー音のお手本みたいなアレンジ
むしろDLCで変更可能な原作BGMが凄すぎる
マイナー所からメジャー所まで網羅しててステージが変化するとBGMまで変化する凝り様
サントラもってていつでも聴ける人でもメトロイドヴァニア風ローグライク遊びながら堪能出来るのは本当すごい
原作だとメガドライブやらPSやらDS起動してそのステージまで辿り着かないと聴けないBGMがぽんぽん出てくるから
まるで悪魔城BGMの観光名所してる気分になる
そしてなにより音質が良い
573なまえをいれてください
2023/03/22(水) 00:13:37.02ID:mvVD9cUs 音質ってどうせテレビやPCの貧弱内蔵スピーカーで聴いてるんだろうに
そんな音質が良いとか悪いとか違いがわかるもんなのか?
そんな音質が良いとか悪いとか違いがわかるもんなのか?
574なまえをいれてください
2023/03/22(水) 06:23:33.04ID:RzQsGQ5q え急になに
575なまえをいれてください
2023/03/22(水) 06:55:12.69ID:Kqpppp1r 更年期なんだろ
576なまえをいれてください
2023/03/22(水) 11:16:32.49ID:f5NLrvsu 以前このスレの過去スレでオススメされてたヘッドホンで聴いてる
ドラキュラサウンドはTVや携帯で直聴きするよりヘッドホンで聴いた方が何倍も良くなるよね
聴こえなかった音が聴けたりするし
ドラキュラサウンドはTVや携帯で直聴きするよりヘッドホンで聴いた方が何倍も良くなるよね
聴こえなかった音が聴けたりするし
577なまえをいれてください
2023/03/22(水) 11:16:33.22ID:f5NLrvsu 以前このスレの過去スレでオススメされてたヘッドホンで聴いてる
ドラキュラサウンドはTVや携帯で直聴きするよりヘッドホンで聴いた方が何倍も良くなるよね
聴こえなかった音が聴けたりするし
ドラキュラサウンドはTVや携帯で直聴きするよりヘッドホンで聴いた方が何倍も良くなるよね
聴こえなかった音が聴けたりするし
578なまえをいれてください
2023/03/22(水) 21:38:48.97ID:UwQA0+f4 左下にサイファおって草
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/b/0b8ebb09.jpg
ラルフは呪印デザインで慣れちゃったけど
サイファはなんかパチスロ版もネトフリ版もジャッジ版もデザインがしっくりこねぇんだよなあ…
いまだに一番イメージに近いのがFE烈火のルセアって言う
https://i.imgur.com/EQ6Mopt.jpeg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/b/0b8ebb09.jpg
ラルフは呪印デザインで慣れちゃったけど
サイファはなんかパチスロ版もネトフリ版もジャッジ版もデザインがしっくりこねぇんだよなあ…
いまだに一番イメージに近いのがFE烈火のルセアって言う
https://i.imgur.com/EQ6Mopt.jpeg
579なまえをいれてください
2023/03/22(水) 21:48:42.18ID:+Nv7MRph 結局、悪魔城伝説の箱と説明書のキャライラストが一番良い
580なまえをいれてください
2023/03/22(水) 21:54:17.42ID:6/c2PXmT ああわかるわゴテゴテと余計な装飾いらないんだよな
普通に修道士のフードローブ着た僧侶でいいのにサイファのデザイン
普通に修道士のフードローブ着た僧侶でいいのにサイファのデザイン
581なまえをいれてください
2023/03/22(水) 21:56:30.91ID:y53h5diq582なまえをいれてください
2023/03/22(水) 22:06:41.68ID:8M0x1/Rx まあ世界最強最高のアクションゲームキャラであるマリオも服装デザインは極めてシンプルで地味な見た目だしな
583なまえをいれてください
2023/03/22(水) 22:08:00.20ID:FNWGPgNJ サイファってプレイヤー視点では実は女なのがエンディングで明かされるけどラルフとはいつの間にかデキてたし道中でもヤることヤってたんかな
584なまえをいれてください
2023/03/22(水) 22:25:58.17ID:fKDVcTz9 道中ではまだデキてはいないだろう
サイファルートのエンディングで心ひかれあった程度なんだから
なおラルフがアルカードに出会って仲間にするとサイファとはお別れしてそれっきり出てこなくなるわけで
悪魔城伝説はサイファ、アルカード、グラントの各エンディングがそれぞれ別個に用意されてるという
パラレルワールド展開になってる
サイファルートのエンディングで心ひかれあった程度なんだから
なおラルフがアルカードに出会って仲間にするとサイファとはお別れしてそれっきり出てこなくなるわけで
悪魔城伝説はサイファ、アルカード、グラントの各エンディングがそれぞれ別個に用意されてるという
パラレルワールド展開になってる
585なまえをいれてください
2023/03/22(水) 22:35:44.14ID:85en33LP ラピュタの城に到着して抱き合って安堵したシータとパズーみたいなもんか>ドラキュラ城を崩壊させて寄り添って安堵したラルフとサイファ
586なまえをいれてください
2023/03/22(水) 22:49:13.65ID:rmOriGdg おれは高級なヘッドホンで聴いてるから音質すごいわかるぞ
オーディオにうといであろうおまいらに言っても知らないだろうけどウルトラゾーンのEdition 9っていうマニアには有名な名機だぜ
このドイツ製の低音が激しくキレキレなEdition 9で聴くドラキュラ曲は別格に最高だー!
コイツで聴いちまったらもうそんじょそこらのヘッドホンイヤホンには戻れねえ
オーディオにうといであろうおまいらに言っても知らないだろうけどウルトラゾーンのEdition 9っていうマニアには有名な名機だぜ
このドイツ製の低音が激しくキレキレなEdition 9で聴くドラキュラ曲は別格に最高だー!
コイツで聴いちまったらもうそんじょそこらのヘッドホンイヤホンには戻れねえ
587なまえをいれてください
2023/03/23(木) 01:19:55.81ID:5RszO7Ad 魔鐘10周年て、あれ?そんなもんだっけと確認したら、37周年だったわ
まぁ10周年も40周年も、もはやたいして変わらんけど
まぁ10周年も40周年も、もはやたいして変わらんけど
588なまえをいれてください
2023/03/23(木) 02:25:53.80ID:AS9AIthq なにを意味不明なこと言ってんだ
589なまえをいれてください
2023/03/23(木) 02:29:02.84ID:HiH8InOb chat botAIのテスト稼働
経年劣化でバグったヒューマン
どちらもありえるとは恐ろしい時代よ…
経年劣化でバグったヒューマン
どちらもありえるとは恐ろしい時代よ…
590なまえをいれてください
2023/03/23(木) 03:06:39.82ID:5GKQ9UfZ ドラキュラバトル2というサントラCDを買って聴いてる
なかなかに良い
特に「巣窟」(元は血の輪廻やSFC版のXXの最終ステージの曲)のアレンジが気に入った
ドラキュラバトル3は存在しないのか?
ドラキュラバトル3も作ってくれ
なかなかに良い
特に「巣窟」(元は血の輪廻やSFC版のXXの最終ステージの曲)のアレンジが気に入った
ドラキュラバトル3は存在しないのか?
ドラキュラバトル3も作ってくれ
591なまえをいれてください
2023/03/23(木) 05:53:15.44ID:djkaEtjZ おれは高級な耳くそ詰まってるから音質すごいわかるぞ👂💩
592なまえをいれてください
2023/03/23(木) 11:01:28.44ID:CFNDtSts 初ドラキュラで血の輪廻してるけど、リヒターだと難しくて、ストレス溜まるからマリアに変えたんだが、マリアめっちゃ使いやすいな
ただ、ちょっと邪道なことしてる感覚がある
それで聞きたいんだが、初プレイはリヒターでクリアした?
ただ、ちょっと邪道なことしてる感覚がある
それで聞きたいんだが、初プレイはリヒターでクリアした?
593なまえをいれてください
2023/03/23(木) 11:05:06.21ID:zXESKqq4594なまえをいれてください
2023/03/23(木) 12:34:51.36ID:TBk2XjvK HDのPS3版ってもう売ってないんですか?
595594
2023/03/24(金) 00:24:54.87ID:F8tYpYqh すんません自己解決しました
PSストアのPS3ダウンロードコンテンツはパソコンからはアクセスできないんですね
PSストアのPS3ダウンロードコンテンツはパソコンからはアクセスできないんですね
596なまえをいれてください
2023/03/24(金) 13:09:31.22ID:iNNYt+h6 >>592
もちろん普通にリヒターでクリアした
そもそもマリア救出はわからなかったからリヒターだけでプレイしてた
操作もわりと快適だったしアクションゲームとしてはべつに難しくもなかったなぁ
ボスもみんな弱かったし
唯一難しかったと言える場面は最後のステージらへんの長い橋だけ
あの大コウモリが複数いる崩れる長い橋は何度もトライして行ったけど
それ以外は簡単に行けた
もちろん普通にリヒターでクリアした
そもそもマリア救出はわからなかったからリヒターだけでプレイしてた
操作もわりと快適だったしアクションゲームとしてはべつに難しくもなかったなぁ
ボスもみんな弱かったし
唯一難しかったと言える場面は最後のステージらへんの長い橋だけ
あの大コウモリが複数いる崩れる長い橋は何度もトライして行ったけど
それ以外は簡単に行けた
597なまえをいれてください
2023/03/24(金) 13:33:53.75ID:VbKYlg30 >>596
説明書にもステージ2にマリアが捕らえられているとしか書かれてないし
操作方法もリヒター分しか掲載が無い
当時は雑誌や攻略本や大技林系や街の噂でしか攻略情報が手に入らなかったから
結構このパターンの人居るみたいね
後年になって移植や遊び直しでマリアの存在を知った人も少なくは無いそうな
説明書にもステージ2にマリアが捕らえられているとしか書かれてないし
操作方法もリヒター分しか掲載が無い
当時は雑誌や攻略本や大技林系や街の噂でしか攻略情報が手に入らなかったから
結構このパターンの人居るみたいね
後年になって移植や遊び直しでマリアの存在を知った人も少なくは無いそうな
598なまえをいれてください
2023/03/24(金) 18:14:33.92ID:yvqHNd27 紅魔城伝説がいつの間にかSwitchで出てたのね
真っ先にKONAMIから目を付けられそうなモンだがオフレコで許可取ったんかな
真っ先にKONAMIから目を付けられそうなモンだがオフレコで許可取ったんかな
600なまえをいれてください
2023/03/24(金) 23:08:19.08ID:/u5JwihW 白き鋼鉄のxやったばかりだからか、やっぱキャラの動き遅いわ
後、階段登る時上押さないといけないことも慣れないわ...
後、階段登る時上押さないといけないことも慣れないわ...
601なまえをいれてください
2023/03/31(金) 20:44:35.33ID:V0V7DWzX E3中止になったらしいからとっとと情報公開したらいいのにな
602なまえをいれてください
2023/04/01(土) 09:52:15.01ID:GBlSsjDO 道の途中に階段があるんだから
上押す以外に上る動作やりようがないのでは?
上押す以外に上る動作やりようがないのでは?
603なまえをいれてください
2023/04/01(土) 13:45:34.19ID:Q5csLDSQ ゲームボーイアドバンスの
たくさん入ってるやつ買いました。
バニア系でおすすめはどれですか?
全部やってるひまないので教えて
たくさん入ってるやつ買いました。
バニア系でおすすめはどれですか?
全部やってるひまないので教えて
604なまえをいれてください
2023/04/01(土) 13:45:34.86ID:Q5csLDSQ ゲームボーイアドバンスの
たくさん入ってるやつ買いました。
バニア系でおすすめはどれですか?
全部やってるひまないので教えて
たくさん入ってるやつ買いました。
バニア系でおすすめはどれですか?
全部やってるひまないので教えて
605なまえをいれてください
2023/04/01(土) 13:56:17.98ID:zLOgy2PD サークルオブザムーンが好きだな
てか全部やってる暇ないってなんで?
てか全部やってる暇ないってなんで?
606なまえをいれてください
2023/04/01(土) 17:24:28.01ID:q+547Zb/607なまえをいれてください
2023/04/01(土) 17:38:15.12ID:id6qElko 階段がないと上下移動がジャンプだけになっちゃって不自然だからなあ
かといって上下移動そのものがないと単調すぎて
つまらないステージ構造になってしまうという
かといって上下移動そのものがないと単調すぎて
つまらないステージ構造になってしまうという
608なまえをいれてください
2023/04/02(日) 05:59:40.77ID:GfOncxPp 悪魔城っつったらあの階段なのになあ
609なまえをいれてください
2023/04/02(日) 08:19:56.70ID:636LdQ++ 階段がいらないならロープを昇降すればいいじゃない ―― クリストファー
610なまえをいれてください
2023/04/02(日) 12:22:28.65ID:zs5GJj6C いくら奇っ怪な構造とはいえ一応は城なのだから階段欲しいれす
611なまえをいれてください
2023/04/02(日) 17:37:32.04ID:7OiEcL3D 悪魔城の階段はロックマンの梯子みたいなもんやね
612なまえをいれてください
2023/04/02(日) 17:47:01.03ID:tF/qeAgt ギミックというより階段が背景にも無いとお前らどうやって移動してるんだよってたまに突っ込みたくなる時がある
613なまえをいれてください
2023/04/02(日) 19:38:55.87ID:UW2NDUgB614なまえをいれてください
2023/04/02(日) 20:04:00.73ID:9wU/whyW 野外ステージならともかく、
このゲームはほとんどドラキュラ城の中が舞台なんだから
階段はあって当たり前だわな
まあ道の途中じゃなくて行き止まりに階段あったりしたら
上押さなくても右に進んでれば自動的に登る仕様にすることはできるだろうけども
このゲームはほとんどドラキュラ城の中が舞台なんだから
階段はあって当たり前だわな
まあ道の途中じゃなくて行き止まりに階段あったりしたら
上押さなくても右に進んでれば自動的に登る仕様にすることはできるだろうけども
615なまえをいれてください
2023/04/03(月) 14:05:44.48ID:FRgx2x0y 悪魔城伝説とメガドラの奴、
クリアしました、
igaのブラッドなんとかはプレイ済みですが、
インスパイアされた似たようなゲームでも
よいのでおすすめありましたら教えて
ください。
クリアしました、
igaのブラッドなんとかはプレイ済みですが、
インスパイアされた似たようなゲームでも
よいのでおすすめありましたら教えて
ください。
616なまえをいれてください
2023/04/03(月) 18:17:59.48ID:8qXC6KAL セガ版ドラキュラのIN THE WAKE OF VAMPIREとか?
3DS終わったからもう買えないけども
3DS終わったからもう買えないけども
617なまえをいれてください
2023/04/03(月) 19:23:03.13ID:a5HrS4RW そんなのあったのか
それ出来はどうなの?
セガは昔ドラキュラのゲームウォッチ?出してたらしいね
それ出来はどうなの?
セガは昔ドラキュラのゲームウォッチ?出してたらしいね
618なまえをいれてください
2023/04/12(水) 00:22:24.45ID:9MakvOsI サークルオブザムーンやってるんだけど
進めなくなった
木箱を押せなくて行くとこがない
進めなくなった
木箱を押せなくて行くとこがない
619なまえをいれてください
2023/04/14(金) 09:59:57.30ID:EElGcyVx ps4版で血の輪廻やりはじめたんだけど振動とコントローラーから音出るのオフにできないのこれ?
オプション一通り見たけどない
振動とスピーカーついてないパッド買えば振動はなくなるとしてスピーカーから出る音はカットされてしまう?
余計な事してもいいけどそれならオフにできるようにしてほしいわまじで
オプション一通り見たけどない
振動とスピーカーついてないパッド買えば振動はなくなるとしてスピーカーから出る音はカットされてしまう?
余計な事してもいいけどそれならオフにできるようにしてほしいわまじで
620なまえをいれてください
2023/04/15(土) 16:41:57.66ID:t8JG+JIM >>619
本体設定でオフにしろ
本体設定でオフにしろ
621なまえをいれてください
2023/04/16(日) 05:28:29.49ID:GX9JCJmY 本体でオフにするしかないんか
バイブはいいとしてスピーカーオフにしたらコントローラーに出てた音はモニター側に出るの?
バイブはいいとしてスピーカーオフにしたらコントローラーに出てた音はモニター側に出るの?
622なまえをいれてください
2023/04/16(日) 07:44:32.01ID:ZyAADgxt 全世代向けのパロディ作品でないかな
このまま一部のオタク向けに売ってたら自然淘汰されてしまう
小悪魔嬢キュララ
悪魔上司ドラキュラ
キャッサバマニア
このまま一部のオタク向けに売ってたら自然淘汰されてしまう
小悪魔嬢キュララ
悪魔上司ドラキュラ
キャッサバマニア
623なまえをいれてください
2023/04/16(日) 07:49:58.93ID:1oVWECUz ps5でしてるけど、コントローラーにイヤホンつけてヘッドホンに全ての音声を出力するで問題なく遊べてるわ
ヘッドホンなしは分からない
ヘッドホンなしは分からない
624なまえをいれてください
2023/04/17(月) 08:34:24.34ID:hcZXkEmK625なまえをいれてください
2023/04/18(火) 07:53:00.87ID:/+4mUSM2626なまえをいれてください
2023/04/18(火) 20:23:34.29ID:tkBe0nrY 中国だかでやってたソシャゲは息してるのかしら
627なまえをいれてください
2023/04/19(水) 10:23:24.02ID:rZWjzXcb 開放型と密閉型があって
開放型のイヤホン(やヘッドホン)だと普通に音が漏れるから
外部に音聞こえてほしくないなら密閉型のを買うんだで
開放型のイヤホン(やヘッドホン)だと普通に音が漏れるから
外部に音聞こえてほしくないなら密閉型のを買うんだで
628なまえをいれてください
2023/04/19(水) 14:59:29.02ID:92wZj7oa ヘッドホンは周りに騒音出さず自分だけが音楽聴くためのものなんだから
外にも音が聞こえちゃうヘッドホンなんて存在するわけないだろw
そう思ってた時期が私にもありました。
なお私はスマホゲーの場合はどれも音消してプレイしてます
TVerもできれば音消して見たいので字幕対応してくれないかな
外にも音が聞こえちゃうヘッドホンなんて存在するわけないだろw
そう思ってた時期が私にもありました。
なお私はスマホゲーの場合はどれも音消してプレイしてます
TVerもできれば音消して見たいので字幕対応してくれないかな
629なまえをいれてください
2023/04/19(水) 15:05:21.23ID:iPtIV7+a 電車で音漏れはなるべく避けたいけど、自室でする分には多少の音漏れくらいどうって事ないんじゃないかな
630なまえをいれてください
2023/04/21(金) 14:01:27.77ID:UheZnfNP 何を聴いてるのかわかるほど音漏れるからな
家であってもドラキュラ曲とかなら漏れてもべつにいいけど
エッチなもの見てて音漏れしてたらたまったもんじゃないわ
家であってもドラキュラ曲とかなら漏れてもべつにいいけど
エッチなもの見てて音漏れしてたらたまったもんじゃないわ
631なまえをいれてください
2023/04/26(水) 17:30:07.91ID:ZgabPQYR ヘッドフォン業界では有名らしいゼンハイザーのHD25という機種に
赤色の別売イヤーパッド装着して
勝手に黒と赤でドラキュラ仕様ヘッドフォンや〜!
と浸ってドラキュラBGM聴いてるワイ
この機種けっこう安いし伝統の傑作機とか言われて名高いからオススメよ
赤色の別売イヤーパッド装着して
勝手に黒と赤でドラキュラ仕様ヘッドフォンや〜!
と浸ってドラキュラBGM聴いてるワイ
この機種けっこう安いし伝統の傑作機とか言われて名高いからオススメよ
632なまえをいれてください
2023/04/29(土) 12:54:23.51ID:b/S1el91633なまえをいれてください
2023/04/29(土) 14:31:51.62ID:nvmkaEPZ いやその当時はインターネットはすでに普通に発達してたろう
さすがに最近と比べたらまだまだだが
Windows95の発売以降PCが一般普及してすでにみんな持ってる世の中だったし
もちろんコナミなどのサイトもあったし
5ちゃんはまだなかったけどその前身の匿名掲示板サイトあめぞうはあったし
インターネットでの情報交流ならWindows95以前の時代からニフティとかいろいろ有名なのあったし
さすがに最近と比べたらまだまだだが
Windows95の発売以降PCが一般普及してすでにみんな持ってる世の中だったし
もちろんコナミなどのサイトもあったし
5ちゃんはまだなかったけどその前身の匿名掲示板サイトあめぞうはあったし
インターネットでの情報交流ならWindows95以前の時代からニフティとかいろいろ有名なのあったし
634なまえをいれてください
2023/04/29(土) 14:56:39.04ID:vHXNy+Pj ネットは
80年代まで・・・パソコンはあったがネットはまだ未熟
90年代前半・・・ビジネス業界やパソコンマニア(アニオタ・ゲーオタ)的な人々にネット普及
90年代後半から・・・一般人にもネット普及
て感じじゃね
悪魔城ドラキュラのX68000版はパソコンだけど
その頃はまだネットがどうのとかなかったっぼいのか
X68000版はよく名作傑作と言われてるけど他人がプレイしてるの見てるだけでも面白いね
80年代まで・・・パソコンはあったがネットはまだ未熟
90年代前半・・・ビジネス業界やパソコンマニア(アニオタ・ゲーオタ)的な人々にネット普及
90年代後半から・・・一般人にもネット普及
て感じじゃね
悪魔城ドラキュラのX68000版はパソコンだけど
その頃はまだネットがどうのとかなかったっぼいのか
X68000版はよく名作傑作と言われてるけど他人がプレイしてるの見てるだけでも面白いね
635なまえをいれてください
2023/04/29(土) 15:18:15.97ID:nvmkaEPZ そんなかんじかな
90年代後半からつーかWindows95以降からだけどな
あとゲーオタつーかエロゲーオタ
あいつらがPCゲー市場を買い支え
萌え(「この娘に燃える(意味:この娘にチンポ立つ)」の誤変換)という言葉を生み出したりして
日本のマンガアニメゲームに大きな役割を果たしたが
エロゲー関連ということで陽の当たる表の世界で言及されることはほぼない
90年代後半からつーかWindows95以降からだけどな
あとゲーオタつーかエロゲーオタ
あいつらがPCゲー市場を買い支え
萌え(「この娘に燃える(意味:この娘にチンポ立つ)」の誤変換)という言葉を生み出したりして
日本のマンガアニメゲームに大きな役割を果たしたが
エロゲー関連ということで陽の当たる表の世界で言及されることはほぼない
636なまえをいれてください
2023/04/29(土) 15:35:32.18ID:mcHVcrCr あめぞう懐かしいなw
たしか月下の時代のコナミサイトには通販コーナーみたいなのあって
ドラキュラやゴエモンなどのカードやキーホルダーなど色々なコナミグッズ販売されてたよね
たしか月下の時代のコナミサイトには通販コーナーみたいなのあって
ドラキュラやゴエモンなどのカードやキーホルダーなど色々なコナミグッズ販売されてたよね
637なまえをいれてください
2023/04/29(土) 16:31:43.45ID:BEbVChg2 つ攻略本
ネットが充実してなかった時代は攻略本が充実してたからなぁ
最近はリマスターとかも多いから昔の攻略本が役に立ってる
ネット情報でもいいけどやっぱり本とにらめっこしてる方が好き
まぁたまに○通の黒本みたいなトラップもあったけど
ネットが充実してなかった時代は攻略本が充実してたからなぁ
最近はリマスターとかも多いから昔の攻略本が役に立ってる
ネット情報でもいいけどやっぱり本とにらめっこしてる方が好き
まぁたまに○通の黒本みたいなトラップもあったけど
638なまえをいれてください
2023/04/29(土) 16:45:57.04ID:Xf1009Xp ファミ通が出してた悪魔城ドラキュラのスーパーファミコン版(シモン主人公の)の
攻略本がずいぶん低品質な内容の本だったっけな
他の出版社が出してた同作の攻略本はとても良く出来てたのに
ファミ通は雑誌は良いのに攻略本編集となるといまいちだった気がする
攻略本がずいぶん低品質な内容の本だったっけな
他の出版社が出してた同作の攻略本はとても良く出来てたのに
ファミ通は雑誌は良いのに攻略本編集となるといまいちだった気がする
639なまえをいれてください
2023/04/29(土) 17:12:59.64ID:nGxXcIXI 攻略本って結局ネタバレ要素の塊だからそこ配慮して終盤はわざと載せてなかったりしたもんな
分厚い攻略本は最初から最後まで網羅してたけど
分厚い攻略本は最初から最後まで網羅してたけど
640なまえをいれてください
2023/04/30(日) 20:05:36.82ID:oD69VWQS インターネットの商用サービスが始まったのは93年だし月下の発売された97年の普及率は9.7%だぞ
50%超えるのすら2001年
80年代の記憶がある人はそれ多分パソコン通信じゃね
50%超えるのすら2001年
80年代の記憶がある人はそれ多分パソコン通信じゃね
641なまえをいれてください
2023/04/30(日) 21:02:31.56ID:GZJFjqDe まあADSLで格安定額使い放題が出てから本格的なネット普及
642なまえをいれてください
2023/04/30(日) 22:34:28.86ID:dFra8Lw8643なまえをいれてください
2023/04/30(日) 22:44:21.99ID:dFra8Lw8644なまえをいれてください
2023/04/30(日) 22:54:23.74ID:xRWLFsTt こなみるく新宿、昔行ったけどときメモ全盛期でときメモグッズで埋め尽くされてたわw
ドラキュラグッズなんてドット絵とかタイトルロゴモチーフのショボいモン何点かくらいしかなくてガッカリだったな
ドラキュラグッズなんてドット絵とかタイトルロゴモチーフのショボいモン何点かくらいしかなくてガッカリだったな
645なまえをいれてください
2023/04/30(日) 23:59:15.53ID:WJibmdDq 俺が行ったときはツインビーの擬人化のやつのグッズが多かった覚え
ドラキュラはシモンのファミコン絵のとか月下のトレーディングカードみたいなのとかあったような
ドラキュラはシモンのファミコン絵のとか月下のトレーディングカードみたいなのとかあったような
646なまえをいれてください
2023/05/05(金) 14:04:50.15ID:o1nGTSaw >>638
ファミ通の攻略本あんま買ってないけど、ゼルダ時オカとソウルハッカーズ1のやつは良かった
ファミ通の攻略本あんま買ってないけど、ゼルダ時オカとソウルハッカーズ1のやつは良かった
647なまえをいれてください
2023/05/07(日) 11:37:13.04ID:cvLmJ2Ad ファミ通のドラキュラなどの攻略本にはクロスレビューあった気がするけど
あれってゲーム発売時にファミ通本誌に掲載されたのをそのまま転載してるのかそれとも
攻略本独自バージョンのクロスレビューなのかどっちなん?
あれってゲーム発売時にファミ通本誌に掲載されたのをそのまま転載してるのかそれとも
攻略本独自バージョンのクロスレビューなのかどっちなん?
648なまえをいれてください
2023/05/08(月) 15:59:14.74ID:zKikGb00 紅魔城セールだから買ったわ
しかし、名前から著作権ギリギリな名前だけど大丈夫なんだろうかw
しかし、名前から著作権ギリギリな名前だけど大丈夫なんだろうかw
649なまえをいれてください
2023/05/08(月) 16:52:55.25ID:noQELmz9 悪魔の城となった学校よりはだいぶセーフ
650なまえをいれてください
2023/05/08(月) 17:00:33.27ID:EXSHOSAe ディードリッドのヤツも買ったれや
651なまえをいれてください
2023/05/08(月) 18:35:20.23ID:O3CA6O0b どうやらコナミはドラMGS静岡みたいなフォトリアル系はPS
野球桃鉄爆弾五ェ門みたいな国内向けは任天堂中心で行く方針みたいやね
野球桃鉄爆弾五ェ門みたいな国内向けは任天堂中心で行く方針みたいやね
652なまえをいれてください
2023/05/08(月) 18:48:10.20ID:P2wpP3rr ゴエモンも最初はリアル系だったというし>アーケードのミスターゴエモン
海外受けを狙ってリアル系ゴエモン復活って可能性もないわけではない
悪ドラもぼくドラキュラくんという任天堂向きなのあるし
一概にPSとスイッチでコナミゲー完全分離ってこともなさそう
海外受けを狙ってリアル系ゴエモン復活って可能性もないわけではない
悪ドラもぼくドラキュラくんという任天堂向きなのあるし
一概にPSとスイッチでコナミゲー完全分離ってこともなさそう
653なまえをいれてください
2023/05/09(火) 02:25:41.12ID:ei04qky5 悪魔城ドラキュラTHE ARCADEもリアルだが操作方法的にはスイッチ向きだな
てかPSでもいいからTHE ARCADE移植してくれ
てかPSでもいいからTHE ARCADE移植してくれ
654なまえをいれてください
2023/05/09(火) 15:00:43.14ID:LYJW5KR5 >>635
ツンデレってのとかももともとエロゲーから生まれた言葉なんだよね。
90年代後半のネットといえば俺は月下発売はネットで知った。
当時ヤフーかグーグルで色々検索していろんなサイト見てたら月下発売の情報見つけて
「ほー、ドラキュラの新作がPSで出るのか」
と思ったもんだ。
当時はそういうネットで色々見るというネットサーフィンって言葉が流行してたりしたな〜
ツンデレってのとかももともとエロゲーから生まれた言葉なんだよね。
90年代後半のネットといえば俺は月下発売はネットで知った。
当時ヤフーかグーグルで色々検索していろんなサイト見てたら月下発売の情報見つけて
「ほー、ドラキュラの新作がPSで出るのか」
と思ったもんだ。
当時はそういうネットで色々見るというネットサーフィンって言葉が流行してたりしたな〜
655なまえをいれてください
2023/05/09(火) 15:13:01.09ID:LYJW5KR5 グーグルじゃないなヤフーだ。
ファミコンで遊んだ懐かしいゲームをヤフーで検索してみたりした。
>>638
スーパーファミコン版のファミ通以外の攻略本は
「悪魔城ドラキュラのすべて」
か。あれは良い攻略本だった。
吸血鬼関連のコラムや読み物なども載ってて。
ファミコンで遊んだ懐かしいゲームをヤフーで検索してみたりした。
>>638
スーパーファミコン版のファミ通以外の攻略本は
「悪魔城ドラキュラのすべて」
か。あれは良い攻略本だった。
吸血鬼関連のコラムや読み物なども載ってて。
656なまえをいれてください
2023/05/09(火) 16:11:52.48ID:0rnRFCiK google まだなかったもんな
657なまえをいれてください
2023/05/11(木) 08:48:22.51ID:ioOb1I0D >>650
ちょうどSwitch版セールきたから買ったわ
ちょうどSwitch版セールきたから買ったわ
658なまえをいれてください
2023/05/13(土) 08:54:12.17ID:i1bg3oba >>647
4人の編集者があれこれコメントして点付けてる例のやつか
あれってけっこう発売時にしか通じないコメント内容だったりするから
攻略本でも同じの載せるってことはなさそうな気がするが…
ファミ通攻略本の手抜きっぷりからすると同じの載せてるのかも
4人の編集者があれこれコメントして点付けてる例のやつか
あれってけっこう発売時にしか通じないコメント内容だったりするから
攻略本でも同じの載せるってことはなさそうな気がするが…
ファミ通攻略本の手抜きっぷりからすると同じの載せてるのかも
659なまえをいれてください
2023/05/14(日) 16:48:40.03ID:yJftQz/g 初代の最終面の最初の大コウモリの橋って上手く抜ける方法ある?
毎回こっち飛んでこない事をお祈りしながら進んでるから安定しない
毎回こっち飛んでこない事をお祈りしながら進んでるから安定しない
660なまえをいれてください
2023/05/14(日) 17:59:36.92ID:Dt2krimU 上にいるのは先にジャンプして上空に突っ込ませる
下にいるのは突っ込んでくると同時にジャンプして飛び越す
途中の時計をとって使う
って感じで9割はうまくいくけどまあたまに食らうときは食らうね
1ダメージぐらいは必要経費
下にいるのは突っ込んでくると同時にジャンプして飛び越す
途中の時計をとって使う
って感じで9割はうまくいくけどまあたまに食らうときは食らうね
1ダメージぐらいは必要経費
661なまえをいれてください
2023/05/14(日) 21:57:30.31ID:oxtG/CDV シモンが時計持ってないとあの大橋はなかなかキツいよな
自分もいまだにムチだけの状態だと安定して通り抜けられない
自分もいまだにムチだけの状態だと安定して通り抜けられない
662なまえをいれてください
2023/05/15(月) 12:13:35.58ID:CKXCQ7DV >>660
ありがとう
引き寄せて避けるんだね
毎回ノンストップで突っ切ろうとしてたよ
しかしやっぱ時計を使うのが安定かあ
その後の鳥+のみ男エリアでも使えるしな
ドラキュラ前で階段上り下りするのがカッコ悪いから出来れば武器持ち越したいけど難しいよね
ありがとう
引き寄せて避けるんだね
毎回ノンストップで突っ切ろうとしてたよ
しかしやっぱ時計を使うのが安定かあ
その後の鳥+のみ男エリアでも使えるしな
ドラキュラ前で階段上り下りするのがカッコ悪いから出来れば武器持ち越したいけど難しいよね
663なまえをいれてください
2023/05/17(水) 19:32:47.95ID:T5Rk0FPK また始まったか権利ヤクザ
本当癌だな
本当癌だな
664なまえをいれてください
2023/05/17(水) 20:27:51.58ID:x346tjVK パワハラだの殺人未遂だの騒動の次は特許ヤクザ再発かあ
本当闇しかねえな
本当闇しかねえな
665なまえをいれてください
2023/05/18(木) 02:00:59.38ID:fJqoFl2I なんの話かと思ったらウマ娘のことか
まあウマ娘はケタ違いの売り上げ2700億円という超絶人気で
ウマ娘一作だけでサイゲームスの利益は任天堂を超えたそうだからなあ
その莫大な利益をコナミがウチもプログラム特許に関わってるやろとサイゲーにカネ払えってわけだな
まあウマ娘はケタ違いの売り上げ2700億円という超絶人気で
ウマ娘一作だけでサイゲームスの利益は任天堂を超えたそうだからなあ
その莫大な利益をコナミがウチもプログラム特許に関わってるやろとサイゲーにカネ払えってわけだな
666なまえをいれてください
2023/05/18(木) 02:12:06.72ID:fJqoFl2I667なまえをいれてください
2023/05/18(木) 08:38:44.95ID:mff9SkUJ ドラキュラは著作権フリーか...
668なまえをいれてください
2023/05/18(木) 08:43:57.27ID:AmTi6SwS グラブルやらシャドバやらで散々パクり倒してたサイゲだしなぁ
痛い目見た方がいいしこれは仕方ない
痛い目見た方がいいしこれは仕方ない
669なまえをいれてください
2023/05/18(木) 09:38:57.67ID:CK47ljRD バンTも昔は着てるとだせーとか思われてなかったか
今はオシャレになったのかな
ゲームTはどうあがいても無理だろね
マンガアニメゲームのはしょせんオタ臭さが抜けない
今はオシャレになったのかな
ゲームTはどうあがいても無理だろね
マンガアニメゲームのはしょせんオタ臭さが抜けない
670なまえをいれてください
2023/05/18(木) 09:41:05.22ID:lxQJSsEk 悪魔城からもあからさまにアルカードをパクったキャラ出してるからなwwwwwww
https://i.imgur.com/PxL0rXI.png
https://i.imgur.com/PxL0rXI.png
671なまえをいれてください
2023/05/18(木) 09:50:48.46ID:D2GcV6pj >>670
これはアカンwww
これはアカンwww
672なまえをいれてください
2023/05/18(木) 09:53:23.60ID:D2GcV6pj673なまえをいれてください
2023/05/18(木) 09:53:25.14ID:z00GQhOD 逆読みするとドラヅラってのがパチもん感MAX
674なまえをいれてください
2023/05/18(木) 09:54:18.81ID:swpL5/5Z 声は勇者王なのかw
675なまえをいれてください
2023/05/18(木) 09:56:36.10ID:lxQJSsEk 元々シャドバにアルカードって名前のキャラ(カード)が別にいるから
もしそれがいなかったら名前もアルカードになってたかもなwww
もしそれがいなかったら名前もアルカードになってたかもなwww
676なまえをいれてください
2023/05/18(木) 09:58:45.76ID:r3oZyMVy677なまえをいれてください
2023/05/18(木) 10:00:44.06ID:3V10S1Nl678なまえをいれてください
2023/05/18(木) 10:01:33.99ID:r3oZyMVy あ、このスレコナミ社員の巣窟っぽいな
ワッチョイ無いし
ワッチョイ無いし
679なまえをいれてください
2023/05/18(木) 10:06:04.05ID:TQCK2XXA680なまえをいれてください
2023/05/18(木) 10:07:41.74ID:D2GcV6pj こっちも訴訟しろw
https://i.imgur.com/l77haVy.jpeg
https://i.imgur.com/l77haVy.jpeg
681なまえをいれてください
2023/05/18(木) 10:08:31.52ID:3V10S1Nl >>675
馬の件は知らんけどこれは一回怒られた方がいいと思う
馬の件は知らんけどこれは一回怒られた方がいいと思う
682なまえをいれてください
2023/05/18(木) 10:27:53.82ID:JLRzA7/n 任天堂がコロプラ訴えた時は任天堂が応援されたけど今回は逆だね
何故ならコナミは愛されてないから
業界の嫌われ者
何故ならコナミは愛されてないから
業界の嫌われ者
683なまえをいれてください
2023/05/18(木) 10:40:01.52ID:5QjheAY8 コナミが握ってたゲーム内のカメラ特許って切れてるみたいだけど
そのカメラ操作ゲームで使ってるとこ実際あるのかな
そのカメラ操作ゲームで使ってるとこ実際あるのかな
684なまえをいれてください
2023/05/18(木) 10:41:03.52ID:lxQJSsEk コンマイはコンマイでクソだしサイゲもクソだから正直どっちも応援は出来ないんだよね…
結果次第でコンテンツ存続に影響あるかも知れんからウマ好きならサイゲ側をって感じだろうな
コンマイ側を応援する要素はほぼ無いしサイゲ嫌いだからくらいしか理由にならないのがなあ
結果次第でコンテンツ存続に影響あるかも知れんからウマ好きならサイゲ側をって感じだろうな
コンマイ側を応援する要素はほぼ無いしサイゲ嫌いだからくらいしか理由にならないのがなあ
685なまえをいれてください
2023/05/18(木) 12:11:16.25ID:iktOBw6G サイゲは興味ないがコナミは大嫌いからなあ
結果がどうなろうとコナミがまた権利ヤクザ発動したこと自体が胸糞悪い
結果がどうなろうとコナミがまた権利ヤクザ発動したこと自体が胸糞悪い
686オナペト
2023/05/18(木) 13:43:36.80ID:cbj6XCkq サイレントヒル新作の出来次第だわ
687なまえをいれてください
2023/05/18(木) 13:54:05.16ID:oxLeJrjb688なまえをいれてください
2023/05/18(木) 14:57:57.98ID:YjGVcG7v ふと銀魂の真選組の衣装もアルカードそっくりだったよなあと思ってググったら本当にアルカードの衣装がモデルだったらしい
689なまえをいれてください
2023/05/18(木) 16:41:43.05ID:UTeTKxHx そんな話きいたことないけど情報元ソースあるの?
690なまえをいれてください
2023/05/18(木) 17:47:27.18ID:di2e2fZr 「銀魂 真選組 アルカード」で画像ググったら何かの本でそうコメントしてる画像出てきたよ
691なまえをいれてください
2023/05/18(木) 18:05:31.98ID:opMnKR4y 銀魂の銀さんの服デザインは織田信長が元ネタだったんだな
そういや確かに銀さんの性格もうつけ者と言われた若き日の信長をモデルにしてるようだわ
そういや確かに銀さんの性格もうつけ者と言われた若き日の信長をモデルにしてるようだわ
692なまえをいれてください
2023/05/18(木) 19:29:08.80ID:bmaM5DUd ウマ娘爆売れしてるからなあ
艦コレといいああいう萌え女の子キャラゲーは需要ものすごいね
悪ドラシリーズも魔物モンスター擬人化萌え女の子化したゲーム出せばいいのに
男キャラは一切出ずに女の子キャラだらけという売れ筋のやつを
艦コレといいああいう萌え女の子キャラゲーは需要ものすごいね
悪ドラシリーズも魔物モンスター擬人化萌え女の子化したゲーム出せばいいのに
男キャラは一切出ずに女の子キャラだらけという売れ筋のやつを
693なまえをいれてください
2023/05/18(木) 19:38:21.69ID:1ccBhEAH 吸血鬼や狼男やフランケンやミイラ男などは女体化ぜんぜんイケるだろうけど
メインキャラであるスケルトンの女体化はどうすればええんや
メインキャラであるスケルトンの女体化はどうすればええんや
694なまえをいれてください
2023/05/18(木) 19:44:28.82ID:/18/qr6d ロストルーインズがそれに近いけど、
可愛いこころすの抵抗あるくね?
可愛いこころすの抵抗あるくね?
695なまえをいれてください
2023/05/18(木) 22:49:46.69ID:oLacY3tu696なまえをいれてください
2023/05/18(木) 23:19:33.88ID:IBx85S2v 小島監督を追い出してしまったからねえ
あの一件でコナミの開発者への冷たさが知れ渡ってゲーマーにすっかり嫌われたね
コナミ社長のゲーム軽視思想も相まって
あの一件でコナミの開発者への冷たさが知れ渡ってゲーマーにすっかり嫌われたね
コナミ社長のゲーム軽視思想も相まって
697なまえをいれてください
2023/05/18(木) 23:22:41.43ID:808YB4zo 俺は期待してるぜ
悪魔城ドラキュラTHE ARCADEをスイッチで出してくれコナミ
悪魔城ドラキュラTHE ARCADEをスイッチで出してくれコナミ
698なまえをいれてください
2023/05/18(木) 23:31:52.95ID:LFE5OdbM コジプロを潰したのは自殺行為だと思ったわ
いや短期的に考えればスマホソシャゲに全集中してコジプロなど据え置きゲー大幅縮小するのはよかったんだろうけど
長期的に考えればコナミの技術が死ぬぞ?遅れを取り戻せなくなるぞ?と当時思ってた
で、現在実際にそういう状態になっちゃってる
据え置きゲーが売れなくて厳しかったあの当時も我慢して続けてて今は花開いてるカプコンの先見の明との格差よ
いや短期的に考えればスマホソシャゲに全集中してコジプロなど据え置きゲー大幅縮小するのはよかったんだろうけど
長期的に考えればコナミの技術が死ぬぞ?遅れを取り戻せなくなるぞ?と当時思ってた
で、現在実際にそういう状態になっちゃってる
据え置きゲーが売れなくて厳しかったあの当時も我慢して続けてて今は花開いてるカプコンの先見の明との格差よ
699なまえをいれてください
2023/05/18(木) 23:47:17.38ID:DuXih5sd この前カプコンの社長テレビに出てたな
何かのニュース番組だったか
ゲーム作りへの愛つか情熱があふれてる感じの人だった
カプコンといや悪魔城の元ネタでもある魔界村の新作の
帰ってきた魔界村すごい良かった
ああいう悪魔城新作を作ってくれよ…
何かのニュース番組だったか
ゲーム作りへの愛つか情熱があふれてる感じの人だった
カプコンといや悪魔城の元ネタでもある魔界村の新作の
帰ってきた魔界村すごい良かった
ああいう悪魔城新作を作ってくれよ…
700なまえをいれてください
2023/05/18(木) 23:53:24.85ID:gHFk/SHr701なまえをいれてください
2023/05/19(金) 00:04:56.87ID:7UqvwfH1 THE ARCADEって主人公のひとりのリトル・うぃっち
702なまえをいれてください
2023/05/19(金) 00:09:42.11ID:7UqvwfH1 THE ARCADEって主人公のひとりのリトル・ウィッチがエンディングで
吸血鬼魔王化して城主になってたから
あの続編ってことで女子モンスターだらけの悪魔城新作つくってくれたらいいのにな〜
吸血鬼魔王化して城主になってたから
あの続編ってことで女子モンスターだらけの悪魔城新作つくってくれたらいいのにな〜
703なまえをいれてください
2023/05/19(金) 00:14:43.27ID:wWHKoEOl THE ARCADEはゲーセンでやったことないけど
キャラデザのイラスト絵めっちゃ好みだわ
キャラデザのイラスト絵めっちゃ好みだわ
704なまえをいれてください
2023/05/19(金) 00:51:08.35ID:Wl1hvjNP ベッドに入ってこようとするジャニー喜多川を撃退しつつ寝るという
今までにないBL系睡眠ゲーム出せば一躍世間の注目を集められるぞコンマイ
今までにないBL系睡眠ゲーム出せば一躍世間の注目を集められるぞコンマイ
705なまえをいれてください
2023/05/19(金) 02:36:13.61ID:notOhsJ9 パンツおろされてジャニーさんにチンコしゃぶられたらワンミス
尻穴に挿入されちゃったらゲームオーバーになるんですねわかります
尻穴に挿入されちゃったらゲームオーバーになるんですねわかります
706なまえをいれてください
2023/05/19(金) 06:02:32.36ID:/UUKpW8g プレイ料金 : 1万円
707なまえをいれてください
2023/05/19(金) 07:25:01.92ID:4sQHZ42D 悪魔城ドラキュラ風なタイトルにすると
合宿所ジャニーか?
なんだかあんまかっこよくないタイトルやな
合宿所ジャニーか?
なんだかあんまかっこよくないタイトルやな
708なまえをいれてください
2023/05/19(金) 09:49:29.72ID:Ou9MHftN 悪魔城スレなのにKONAMIアンチ多いじゃん
っぱIGAちゃんに新作作らせなかった無能揃いなんだろうし許せんわなぁ~
っぱIGAちゃんに新作作らせなかった無能揃いなんだろうし許せんわなぁ~
709なまえをいれてください
2023/05/19(金) 10:14:30.07ID:Zgx4q1dT 無能はジャッジメントとか作って爆死したIGAだろw
710なまえをいれてください
2023/05/19(金) 10:45:05.99ID:nz8hVOo6 少年たちの精子を吸い取って己の欲望を満たし生きる、
まるでバンパイアいやサキュバスだな
男のサキュバスはインキュバスっていう名称になるんだっけ?
でもインキュバスはたしか女から吸い取るらしいし
男から吸い取る男の魔物はなんて言うんや
まるでバンパイアいやサキュバスだな
男のサキュバスはインキュバスっていう名称になるんだっけ?
でもインキュバスはたしか女から吸い取るらしいし
男から吸い取る男の魔物はなんて言うんや
711なまえをいれてください
2023/05/19(金) 10:52:07.14ID:6Bp9UMgP ホモキュバス
712なまえをいれてください
2023/05/19(金) 11:05:29.13ID:yHxn+1OU キリスト教は男色禁止だからそもそも男と男がまぐわうって発想自体ないんじゃ…?
人型魔物の美少年をエサに人間のおっさんを釣るって話はどっかで見た気がしないでもないが
逆に魔物のおっさんが人間の美少年をって話は知らないなぁ
人型魔物の美少年をエサに人間のおっさんを釣るって話はどっかで見た気がしないでもないが
逆に魔物のおっさんが人間の美少年をって話は知らないなぁ
713なまえをいれてください
2023/05/19(金) 21:19:49.39ID:JkyqCMvL インキュバスがオスでサキュバスがメスってんじゃなくて
それらは同じ淫魔ではあるがまったく別の種族なんじゃね
悪魔城のサキュバスはなぜか年増というか20代後半くらいの感じだが
もっと若い10代のサキュバスを見たい
そしてムチでシバきたい
それらは同じ淫魔ではあるがまったく別の種族なんじゃね
悪魔城のサキュバスはなぜか年増というか20代後半くらいの感じだが
もっと若い10代のサキュバスを見たい
そしてムチでシバきたい
714なまえをいれてください
2023/05/19(金) 22:14:08.06ID:hYmo4Pwy715なまえをいれてください
2023/05/20(土) 07:19:24.77ID:RmSwhYZW カプコンに関してはあの時作ったソシャゲが大体短命に終わったからCS作らざるを得なかったし。
ゲーム作りの愛を言い出すとブレスオブファイア6とかあんなことにならんでしょ。
ゲーム作りの愛を言い出すとブレスオブファイア6とかあんなことにならんでしょ。
716なまえをいれてください
2023/05/20(土) 07:45:46.22ID:1Us7/msH 日本は人気シリーズを自滅させてしまう会社多すぎ
やっぱり任天堂みたいに経団連にも加盟してなくて何のしがらみもない自由な会社でないと成功しないのだろうか
やっぱり任天堂みたいに経団連にも加盟してなくて何のしがらみもない自由な会社でないと成功しないのだろうか
717なまえをいれてください
2023/05/20(土) 12:14:34.00ID:uUKyjuIN718なまえをいれてください
2023/05/20(土) 15:22:09.20ID:fJRXfOAH 高橋葉介というとつば広の旅人帽の夢幻紳士思い出す
ホラー漫画家というか怪奇漫画家じゃないかね
まあどっちでも同じようなもんか
ホラー漫画家というか怪奇漫画家じゃないかね
まあどっちでも同じようなもんか
719なまえをいれてください
2023/05/25(木) 18:32:06.15ID:M/xjDl7m PSショーケース悪魔城なんもなしだったなぁ
まあ新作アニメは確定してるからまだいいか
まあ新作アニメは確定してるからまだいいか
720なまえをいれてください
2023/05/25(木) 19:20:09.48ID:mi0vJCof いつもの事過ぎて誰も反応してない辺り流石だよな
721なまえをいれてください
2023/05/25(木) 19:39:43.73ID:V37iNftc 10年前くらいはまだ希望捨てきれてなかったけど
もうシリーズほとんど死んでるようなもんだからな…
もうシリーズほとんど死んでるようなもんだからな…
722なまえをいれてください
2023/05/25(木) 20:00:31.06ID:l93DrbCF サイヒル、メタルギアきたからいつか悪魔城もくるっしょ
魂斗羅も評価高いDS版の開発会社がまた新作作るっぽいしな
最近のコナミのヤル気は凄いよ
気長に待ちまっしょい
魂斗羅も評価高いDS版の開発会社がまた新作作るっぽいしな
最近のコナミのヤル気は凄いよ
気長に待ちまっしょい
723なまえをいれてください
2023/05/25(木) 20:09:32.86ID:sbE95jSe リマスター出すならロードオブシャドウ1と2をDLC入りで出してくれ
724なまえをいれてください
2023/05/25(木) 20:19:46.31ID:WH/yPArP 悪魔城はこの前コケたGoSみたいなコレジャナイな新作いらないから
THE ARCADEを早く家庭用機で出してくれコナミ
THE ARCADEを早く家庭用機で出してくれコナミ
725なまえをいれてください
2023/05/25(木) 20:24:46.23ID:8cX5RcIA アーケードといえばサイヒルにもドラキュラと同時期くらいにアーケード版のサイヒル出てたよね
あれもまだ家庭用ハードに移植されてないんだっけ?
あれもまだ家庭用ハードに移植されてないんだっけ?
726なまえをいれてください
2023/05/25(木) 21:13:13.46ID:nzBLNcGf っぱIGAちゃんが居ないと悪魔城は駄目だな
早く戻ってこいIGA
早く戻ってこいIGA
727なまえをいれてください
2023/05/25(木) 21:25:07.57ID:AGmt3M5c IGAなんて悪魔城を腐らせた戦犯じゃねーかw
728なまえをいれてください
2023/05/25(木) 21:25:25.96ID:WsjfrQJB IGAなら来月秋葉に来るから説得してこい
729なまえをいれてください
2023/05/25(木) 21:38:07.31ID:9gCV42ke >>726
戻るも何ももうそのIGAって奴は中国人と一緒に自分達の会社作ってる
そもそも悪魔城を駄目にした張本人がときめきメモリアルスタッフ出身だったIGA
奴にはもう二度と悪魔城に関わってほしくない
戻るも何ももうそのIGAって奴は中国人と一緒に自分達の会社作ってる
そもそも悪魔城を駄目にした張本人がときめきメモリアルスタッフ出身だったIGA
奴にはもう二度と悪魔城に関わってほしくない
730なまえをいれてください
2023/05/25(木) 21:40:41.00ID:IrUvfC52 毎回この流れいる?
台本でもあるのか?
台本でもあるのか?
731なまえをいれてください
2023/05/25(木) 21:45:40.53ID:nmzu3dpb そういやDSの刻印のときIGAは今回はついに韓国語版を出せましたとかなんとか嬉しそうに言ってたっけな
中国人と共同で会社やってることといいIGAは親中・親韓なんだね
中国人と共同で会社やってることといいIGAは親中・親韓なんだね
732なまえをいれてください
2023/05/25(木) 21:48:11.60ID:ACujx5v6 そりゃリベラルで良い思想だ
ゲームのことはともかくとして
ゲームのことはともかくとして
733なまえをいれてください
2023/05/25(木) 21:57:28.68ID:8cX5RcIA GoSも近未来の日本が舞台の悪魔城とかいうIGA世界観を踏襲して失敗したからなあ
コナミもGoSの失敗受けてさすがにもうIGA世界観の悪魔城にはこりごりっしょ
つかコナミにとってはIGAなんて小物のことはもう誰それ知らね状態だろうけど
コナミもGoSの失敗受けてさすがにもうIGA世界観の悪魔城にはこりごりっしょ
つかコナミにとってはIGAなんて小物のことはもう誰それ知らね状態だろうけど
734なまえをいれてください
2023/05/25(木) 22:07:17.90ID:f2yfCcHM IGAとかいうIGAアンチの大好物
735なまえをいれてください
2023/05/25(木) 22:14:16.35ID:Gmuz/Uzv 中二病IGAのクソシナリオの悪夢再来はカンベンしてくれ…あんなのドラキュラじゃない
陳腐な同人誌だわ
陳腐な同人誌だわ
736なまえをいれてください
2023/05/25(木) 22:35:06.80ID:OGh6gU9b コナミ上層部にとって五十嵐はときメモの功労者ではあるがスマホ出現前の家庭用ゲームが売れてた2000年代にドラキュラを低迷させてしまってた無能って評価
だからその後五十嵐がスマホでゲーム作ろうとしてもコナミ上層部は認めなかった
コナミ上層部の五十嵐への評価は低いうえコナミは退職者には冷たい厳しい態度をとることで有名
そんなコナミがもし五十嵐とまた組むということはコナミがプライドを捨てて五十嵐に媚びて靴をなめたということ
だからその後五十嵐がスマホでゲーム作ろうとしてもコナミ上層部は認めなかった
コナミ上層部の五十嵐への評価は低いうえコナミは退職者には冷たい厳しい態度をとることで有名
そんなコナミがもし五十嵐とまた組むということはコナミがプライドを捨てて五十嵐に媚びて靴をなめたということ
737なまえをいれてください
2023/05/25(木) 22:36:01.23ID:18EicQ6c IGAちゃんの話になるとスレが伸びるなwwwwwwwwwww
738なまえをいれてください
2023/05/25(木) 22:38:49.33ID:Qf8y15K/ IGA。いまだ許されません
739なまえをいれてください
2023/05/25(木) 22:43:46.44ID:7m9gWye+ まさに老害IGA
740なまえをいれてください
2023/05/25(木) 22:44:04.52ID:zTweHWDT IGA、愛されています
リヒター主人公のネトフリアニメが終わった後1999年の戦いをアニメ化&ゲーム化発表でIGAちゃんが電撃復活するんだろ?
俺は信じてるゾ
リヒター主人公のネトフリアニメが終わった後1999年の戦いをアニメ化&ゲーム化発表でIGAちゃんが電撃復活するんだろ?
俺は信じてるゾ
741なまえをいれてください
2023/05/25(木) 22:49:53.67ID:FvrcznIX 正直、イガなんて過去の一時期の人のことはどうでもいーが
コナミに戻せというならイガなんかより内田さんの方がよっぽど有益
内田さんにまたラブプラス新作を作ってもらえばコナミにまた大きな収益になるぞ
コナミに戻せというならイガなんかより内田さんの方がよっぽど有益
内田さんにまたラブプラス新作を作ってもらえばコナミにまた大きな収益になるぞ
742なまえをいれてください
2023/05/25(木) 23:01:23.41ID:ARd9iGjI743なまえをいれてください
2023/05/25(木) 23:07:30.43ID:AaR3KJQk GoSの空気っぷりはすごかったな・・・見事にゲーマー達からスルーされてた
悪魔城にストーリー重視(しかもIGAクソ設定バージョンのストーリー)なんて合わなかったんや
GoSがダメだったせいで悪魔城の新作は当分数年は無さそう
悪魔城にストーリー重視(しかもIGAクソ設定バージョンのストーリー)なんて合わなかったんや
GoSがダメだったせいで悪魔城の新作は当分数年は無さそう
744なまえをいれてください
2023/05/25(木) 23:19:56.72ID:nMthqDTI Gosの失敗はIGAだけじゃないけどな
なんでもかんでもIGAアンチは惨めに見えるわ
なんでもかんでもIGAアンチは惨めに見えるわ
745なまえをいれてください
2023/05/25(木) 23:32:40.49ID:eHIXQBOO GoS以外で1999年とか扱ってたのって暁月と蒼月だけだけど
その両作ってわずか2万数千本しか売れなかったからねえ…
なんでそんな人気無いやつを元にして新作やろうなんて無謀なことしたのか謎
元が2万数千しかなかったんだからGoSもそら知名度低いまま終わるわけで
当然の結末だったといえる
あとイガイガ言ってるがIGAってもう数年後には60歳のお爺ちゃんになるし
そんなジジIGAのことは数年後には忘れ去られてるでしょ
まあこのスレは今回までで終了らしいけど
その両作ってわずか2万数千本しか売れなかったからねえ…
なんでそんな人気無いやつを元にして新作やろうなんて無謀なことしたのか謎
元が2万数千しかなかったんだからGoSもそら知名度低いまま終わるわけで
当然の結末だったといえる
あとイガイガ言ってるがIGAってもう数年後には60歳のお爺ちゃんになるし
そんなジジIGAのことは数年後には忘れ去られてるでしょ
まあこのスレは今回までで終了らしいけど
746なまえをいれてください
2023/05/25(木) 23:41:52.21ID:H/ZAqVht もう長年レトロゲー時代の悪魔城ドラキュラの話かIGA死ね叩きの話しかしてないからなぁ
新作出るまで次スレなくていいってのも自然な流れか
新作出るまで次スレなくていいってのも自然な流れか
747なまえをいれてください
2023/05/26(金) 00:19:36.12ID:M33BbTkt E3もなかったことだし
少なくとも来年の春まで一年ほどは新作などないだろね
TGSは新作発表の場じゃないしコナミはeスポーツに熱心だし
予想としてはGoSの失敗のほとぼりも冷めてコナミの許しも出る来年ごろ完全新作の開発始まったと仮定して
発表は早くても再来年かと思ってる
ロードオブシャドウをクリアして以降、十年も悪ドラ新作待ってるんだし
これから3年程度なんて余裕もって待ってるよコナミ
少なくとも来年の春まで一年ほどは新作などないだろね
TGSは新作発表の場じゃないしコナミはeスポーツに熱心だし
予想としてはGoSの失敗のほとぼりも冷めてコナミの許しも出る来年ごろ完全新作の開発始まったと仮定して
発表は早くても再来年かと思ってる
ロードオブシャドウをクリアして以降、十年も悪ドラ新作待ってるんだし
これから3年程度なんて余裕もって待ってるよコナミ
748なまえをいれてください
2023/05/26(金) 00:30:41.62ID:zTBR4kro 高橋葉介キャラデザインの悪魔城新作をニンテンドースイッチで出してくらはいコナミさん
749なまえをいれてください
2023/05/26(金) 00:46:28.47ID:Sn8+8WFF アーケード版の3D作品のってドラキュラとサイヒル以外にメタルギアもあったよ
どれもコンシューマには移植されてないっぽい
やっぱ操作法の問題があるのかな
アーケード版は専用の大型筐体だったから
でも移植して欲しいね
特にドラキュラのアーケードはビジュアル最高でBGMも良かったしね
どれもコンシューマには移植されてないっぽい
やっぱ操作法の問題があるのかな
アーケード版は専用の大型筐体だったから
でも移植して欲しいね
特にドラキュラのアーケードはビジュアル最高でBGMも良かったしね
750なまえをいれてください
2023/05/26(金) 03:48:18.42ID:bqsKedoE THE ARCADEでの楽曲アレンジは聴くたびに毎度感心するわ
ドラキュラ最終戦の曲のBlack Nightなんて原曲の
ファミコンディスクシステム版では単純でダークな曲調なのに
よくあそこまで壮大になってテンション高い
いかにもドラキュラとのラストバトルにふさわしい曲に昇華出来たもんだ
ドラキュラ最終戦の曲のBlack Nightなんて原曲の
ファミコンディスクシステム版では単純でダークな曲調なのに
よくあそこまで壮大になってテンション高い
いかにもドラキュラとのラストバトルにふさわしい曲に昇華出来たもんだ
751なまえをいれてください
2023/05/26(金) 05:46:55.77ID:ryla91i9 ブラックナイトはリアレンジされること自体少なくて貴重だからね
血の輪廻での幻想的舞曲もいいけどやっぱブラックナイトが鳴るとおぉーっ!と燃える
てかブラックナイトって曲名ドラキュラらしいホラー感あって好き
血の輪廻での幻想的舞曲もいいけどやっぱブラックナイトが鳴るとおぉーっ!と燃える
てかブラックナイトって曲名ドラキュラらしいホラー感あって好き
752なまえをいれてください
2023/05/26(金) 07:25:12.89ID:DnbwP0kt >>746
IGA信者がIGA叩かれだした途端にスレなくしてもいいとか頭おかしいこと言い出して草
IGA信者がIGA叩かれだした途端にスレなくしてもいいとか頭おかしいこと言い出して草
753なまえをいれてください
2023/05/26(金) 08:49:39.42ID:Yu4DU2G7 IGA死ね死ね言われて叩かれまくってるのは昔のスレからずっと続いてるいつものことだが
スレなくしていいってのはこのスレになって初めて見たな
まあたしかにもうずっと新作なくてスレの意味ないって言われりゃその通りなんだが
スレなくしていいってのはこのスレになって初めて見たな
まあたしかにもうずっと新作なくてスレの意味ないって言われりゃその通りなんだが
754なまえをいれてください
2023/05/26(金) 09:11:06.48ID:704P2Onm 最近もうこの家ゲー板ドラキュラスレはルール違反になったってことなんじゃないの
ちょっと前まではまだPS4時代で
ロードオブシャドウが出たPS3は10年も前とはいえまだ前世代機だったからこのスレも存在できてたが
もはや今後はPS5の時代でPS3はレトロな前々世代
PS2の時代なんて20年も昔でレトロゲー板スレいきの領域になるという
ちょっと前まではまだPS4時代で
ロードオブシャドウが出たPS3は10年も前とはいえまだ前世代機だったからこのスレも存在できてたが
もはや今後はPS5の時代でPS3はレトロな前々世代
PS2の時代なんて20年も昔でレトロゲー板スレいきの領域になるという
755なまえをいれてください
2023/05/26(金) 09:29:47.86ID:PRoqEUU7 悪魔城なんて知らない今の若い人たちからみれば
レトロゲーの昔話しかしてないのにいつまでここにスレ立ててんだよさっさとレトロゲースレ行けよ
って感じなんだろな…
レトロゲーの昔話しかしてないのにいつまでここにスレ立ててんだよさっさとレトロゲースレ行けよ
って感じなんだろな…
756なまえをいれてください
2023/05/26(金) 09:40:17.38ID:2nJ7mRYC GoSはスマホとAppleArcadeだから家ゲーじゃないしな
ま、GoSのスマホ専スレはあったが書き込み50もいかないで即落ち、
Appleスレでは配信時一瞬話題になっただけで消えていったけど
ま、GoSのスマホ専スレはあったが書き込み50もいかないで即落ち、
Appleスレでは配信時一瞬話題になっただけで消えていったけど
757なまえをいれてください
2023/05/26(金) 12:34:35.07ID:JYUxlVjd ドラキュラリブートはもしかしたら次世代Switchの目玉になるかも
SHMGSと違ってファンタジーだから任天堂と相性いいし
SHMGSと違ってファンタジーだから任天堂と相性いいし
758なまえをいれてください
2023/05/26(金) 13:56:22.63ID:Lfkjn3px まぁドレッド作った所がそのノウハウ活かして作ってくれたら嬉しいけど
ロードオブシャドウみたいな方向性じゃなくて探索型にしてほしいわ
ロードオブシャドウみたいな方向性じゃなくて探索型にしてほしいわ
759なまえをいれてください
2023/05/26(金) 14:16:45.74ID:qlWcrtei 3DでもN64の悪魔城ドラキュラ黙示録みたいに探索型は可能だからな
黙示録では一部のステージが探索で他は純アクションステージというハイブリッドシステムだったけど
黙示録では一部のステージが探索で他は純アクションステージというハイブリッドシステムだったけど
760なまえをいれてください
2023/05/26(金) 14:19:02.48ID:xwShpdR4 ロードオブシャドウのアクションは面白くなかったからなあ
好きな人は好きかも知れんがこれが悪魔城ドラキュラなのか?って感じ
宿命の魔鏡なんか横スクロールアクションなのになんでこんななんだよと思ったが
同じ開発でもメトロイドは良いアクションだったのであんな感じなら歓迎だけどね
好きな人は好きかも知れんがこれが悪魔城ドラキュラなのか?って感じ
宿命の魔鏡なんか横スクロールアクションなのになんでこんななんだよと思ったが
同じ開発でもメトロイドは良いアクションだったのであんな感じなら歓迎だけどね
761なまえをいれてください
2023/05/26(金) 14:52:25.33ID:bWeNj+WE 黙示録の悪魔城別邸や悪魔城中心部はバイオハザードっぽくもあって面白かった
黙示録もそろそろ移植してくれコナミ
黙示録もそろそろ移植してくれコナミ
762なまえをいれてください
2023/05/26(金) 15:06:31.47ID:K21qCdtE バイオ1のぎこちない不自由な操作性と弱いプレイヤーが
自由に動き回れてジャンプもできて敵を一撃で倒せる強さになった感じが黙示録の悪魔城別邸というか
そして黙示録のバイオ風悪魔城別邸はバイオより怖くない!
つまりバイオが怖いのはプレイヤーが弱いからであって
もしバイオを黙示録のラインハルトやキャリーの強さのままプレイできたら
バイオはべつに怖くなくなる!と
かつて黙示録とバイオ1をほぼ同時期に遊んでクリアしたとき思った
自由に動き回れてジャンプもできて敵を一撃で倒せる強さになった感じが黙示録の悪魔城別邸というか
そして黙示録のバイオ風悪魔城別邸はバイオより怖くない!
つまりバイオが怖いのはプレイヤーが弱いからであって
もしバイオを黙示録のラインハルトやキャリーの強さのままプレイできたら
バイオはべつに怖くなくなる!と
かつて黙示録とバイオ1をほぼ同時期に遊んでクリアしたとき思った
763なまえをいれてください
2023/05/26(金) 15:14:06.37ID:KfMYjyN8 バイオの最新作ってドラキュラTHE ARCADEのような主観視点ガンシューになってるんだっけ?
黙示録やTHE ARCADEの移植も良いけど
VRゴーグル着けるやつで悪魔城の中に自分が入った感覚で探索してみたいわ
黙示録やTHE ARCADEの移植も良いけど
VRゴーグル着けるやつで悪魔城の中に自分が入った感覚で探索してみたいわ
764なまえをいれてください
2023/05/26(金) 15:57:39.83ID:kuSlykdZ メタバースドラキュラ城とかやればいいのに
コナミのコンテンツでメタバース空間に向いてるのって
中世ヨーロッパのファンタジックさもありホラーチックでもある悪魔城ドラキュラが最有力なんじゃね?
和風にするならドラキュラと並ぶコナミの伝統ゴエモン、
宇宙にするならグラディウスで決まりだろうけど
コナミのコンテンツでメタバース空間に向いてるのって
中世ヨーロッパのファンタジックさもありホラーチックでもある悪魔城ドラキュラが最有力なんじゃね?
和風にするならドラキュラと並ぶコナミの伝統ゴエモン、
宇宙にするならグラディウスで決まりだろうけど
765なまえをいれてください
2023/05/26(金) 16:23:45.29ID:YnD+gEKY GoSの素材流用してHoD2作れや
766なまえをいれてください
2023/05/26(金) 16:49:50.69ID:V9rMlQHM 黙示録は今見るとポリゴンポリゴンしてるので今時の3D技術でのリメイク欲しい
767なまえをいれてください
2023/05/26(金) 17:01:30.84ID:IxaTDVR8 キャリーちゃんを現行機美麗グラフィックで動かして
ズザーッとヘッドスライディングさせて地面に胸こすりつけまくりたいです
ズザーッとヘッドスライディングさせて地面に胸こすりつけまくりたいです
768なまえをいれてください
2023/05/26(金) 17:10:05.10ID:GJKhuhve ぼくドラキュラくんはちょっとあまりにも低年齢向けだしギャグ路線だったからどうかと思うが
もっとシリアスにして小学校4、5年くらいのキッズ向けにした新・ぼくドラキュラくんは
任天堂ハード向けに良いと思う
もっとシリアスにして小学校4、5年くらいのキッズ向けにした新・ぼくドラキュラくんは
任天堂ハード向けに良いと思う
769なまえをいれてください
2023/05/26(金) 17:16:42.60ID:GJKhuhve 頭身も二頭身からリアル小学生の五頭身くらいに上げて
ちょうど今ゲゲゲの鬼太郎もやってない時期でその席空いてるし
ホラー妖怪系は子供人気根強いで
ちょうど今ゲゲゲの鬼太郎もやってない時期でその席空いてるし
ホラー妖怪系は子供人気根強いで
770なまえをいれてください
2023/05/26(金) 17:31:06.06ID:kuSlykdZ 鬼太郎って最初の60年代からずっと十年に一回の間隔で必ずテレビアニメ化されてんね
前回は10年代後半だったから次は20年代後半かな
前回は猫娘が一人だけ大人みたいに成長して萌え娘化しててビビった
悪魔城ドラキュラシリーズもたまには
モンスター娘に特化したの出してくれてもいいんだよコナミ
前回は10年代後半だったから次は20年代後半かな
前回は猫娘が一人だけ大人みたいに成長して萌え娘化しててビビった
悪魔城ドラキュラシリーズもたまには
モンスター娘に特化したの出してくれてもいいんだよコナミ
771なまえをいれてください
2023/05/27(土) 02:57:56.42ID:dIcjgI3W ゲッ!!(/||| ̄▽)y-ξ⌒◇ヾ( ̄  ̄;)ジュッ
772なまえをいれてください
2023/05/27(土) 07:50:02.68ID:7+S/CcjR 次作の主人公はポリコレに配慮して半魚人です
773なまえをいれてください
2023/05/27(土) 11:50:47.99ID:+mmoWMW9 白夜やってるんだけど2段ジャンプとったとこで迷った
行けるとこはいったが、鍵扉や石が塞いでて行けない
鍵はショップであるのかな、まだショップすら発見できてないが
行けるとこはいったが、鍵扉や石が塞いでて行けない
鍵はショップであるのかな、まだショップすら発見できてないが
774なまえをいれてください
2023/05/27(土) 12:58:23.78ID:GPvABN40 二段ジャンプ取ったとこで詰まるということは…
二段ジャンプ持ってたら取れるアイテムがあるとか
二段ジャンプ持ってたら進める場所がぜってーあるってぇ事だ!
二段ジャンプ持ってたら取れるアイテムがあるとか
二段ジャンプ持ってたら進める場所がぜってーあるってぇ事だ!
775なまえをいれてください
2023/06/07(水) 11:26:27.51ID:5GSM5Kby ミリアムのデザインにも紆余曲折あったそうで,最初にあがったクールビューティー系のイラストは,前の会社で最後に作ったキャラクターとイメージが被りすぎるため,微調整が施されたという。
草
草
776なまえをいれてください
2023/06/07(水) 14:16:48.58ID:McQjxfj3 なに言うてんのかわからん
777なまえをいれてください
2023/06/07(水) 15:08:20.12ID:N4xXfxEs 二十年以上も昔のゲームだからなぁ
5ちゃんスレで聞いても知らんだろ
みんな一般にどのボス敵が強かったとかならともかく
どれ取ったら次どこ行くとか詳細的なことは覚えてないもんだよな
素直に攻略本買うべし
5ちゃんスレで聞いても知らんだろ
みんな一般にどのボス敵が強かったとかならともかく
どれ取ったら次どこ行くとか詳細的なことは覚えてないもんだよな
素直に攻略本買うべし
778なまえをいれてください
2023/06/07(水) 15:21:09.00ID:tBNUdSWz 一番簡単な部類だったと思うぞ白夜
行き詰まった記憶はないな
ふわふわで操作し辛いジャンプのアクション性が嫌だったことは覚えてるが
ゲーム自体はヌルくて物足りなかった
行き詰まった記憶はないな
ふわふわで操作し辛いジャンプのアクション性が嫌だったことは覚えてるが
ゲーム自体はヌルくて物足りなかった
779なまえをいれてください
2023/06/07(水) 16:20:47.48ID:eOo88flw ドラキュラIIやってたら死神の館の次どこ行くか詰まったから
プレミア価格になっててめちゃ高い昔の攻略本を大枚はたいて買ったんだが
いまいち参考にならないんですけど…
ファミコン時代の攻略本ってテキトーすぎやしないか?
つーか攻略本の表紙イラスト微妙すぎ…
ゲームパッケージイラストのシモンは格好良いのに
同じシモンとは思えんw
プレミア価格になっててめちゃ高い昔の攻略本を大枚はたいて買ったんだが
いまいち参考にならないんですけど…
ファミコン時代の攻略本ってテキトーすぎやしないか?
つーか攻略本の表紙イラスト微妙すぎ…
ゲームパッケージイラストのシモンは格好良いのに
同じシモンとは思えんw
780なまえをいれてください
2023/06/07(水) 16:46:38.30ID:ieu5I1on これだけユーチューバーが動画という最もわかりやすい形式で懇切丁寧にうpしてくれてるのに、
なんでわざわざ高いだけの昔の小学生向けのザツで薄っぺらい攻略本を買うのかがわからん
なんでわざわざ高いだけの昔の小学生向けのザツで薄っぺらい攻略本を買うのかがわからん
781なまえをいれてください
2023/06/07(水) 18:09:34.06ID:N4xXfxEs 映像で見ちゃうともうそれで満足しちゃうからクリアするまでは避けてるってのがあるのかも
まあ根本的にマニアはコレクション欲があるものだから「モノ」が欲しいってのはあるんだろな
自分もそれで曲聴くだけならネットでも聴けるドラキュラシリーズの黒赤サントラBOX買ったし
まあ根本的にマニアはコレクション欲があるものだから「モノ」が欲しいってのはあるんだろな
自分もそれで曲聴くだけならネットでも聴けるドラキュラシリーズの黒赤サントラBOX買ったし
782なまえをいれてください
2023/06/07(水) 21:02:47.16ID:cBoayHOO783なまえをいれてください
2023/06/07(水) 21:26:40.56ID:f34JLiyT それでしか聴けない悪ドラのリアレンジ曲が収録されてんのかね
だったらぜひ買いたい
だったらぜひ買いたい
784なまえをいれてください
2023/06/07(水) 22:40:11.48ID:wNrFXjOW でもアレンジって結局、元のを超えられないことが多いんだよなあ
原曲の方が良いってなっちゃう
ファミコンとかPCゲーのFM音源とか
音質的にはいわゆるレトロなピコピコゲーム音源だから劣ってても
音が強い感じというか
原曲の方が良いってなっちゃう
ファミコンとかPCゲーのFM音源とか
音質的にはいわゆるレトロなピコピコゲーム音源だから劣ってても
音が強い感じというか
785なまえをいれてください
2023/06/07(水) 22:54:24.30ID:aLY4pBSM GBのドラキュラ伝説の曲大好きなんだがアレンジ曲数が少なくて惜しい
もっと使ってよ
てかドラ伝の曲名はなぜスペル間違い誤植が多いのか
もっと使ってよ
てかドラ伝の曲名はなぜスペル間違い誤植が多いのか
786なまえをいれてください
2023/06/09(金) 02:48:09.69ID:7Oy4G5+w787なまえをいれてください
2023/06/09(金) 03:43:28.20ID:79RPruBg >>786
ある意味Deadcellsがそんな感じだな
難易度上げたければステムセルを積んでどんどん難しくできる
もちろん難易度上げただけ体感の厳しさは増すけれど
拡張性が増えたり工夫次第では新しい攻め方も出来る
実質悪魔城でローグライクがこんなに楽しいと思わなかった
濃厚な原作要素と前例の無い元曲サントラ実装も重要な部分を占めてるけど
ある意味Deadcellsがそんな感じだな
難易度上げたければステムセルを積んでどんどん難しくできる
もちろん難易度上げただけ体感の厳しさは増すけれど
拡張性が増えたり工夫次第では新しい攻め方も出来る
実質悪魔城でローグライクがこんなに楽しいと思わなかった
濃厚な原作要素と前例の無い元曲サントラ実装も重要な部分を占めてるけど
788なまえをいれてください
2023/06/09(金) 04:54:53.33ID:ecvzuTmw デッドセルズはヴァンパイアキラーが普通にしなる鞭になってたのが残念
悪魔城の鞭と言えばまっすぐ直線状に伸びるやつなのにな
というかリヒターモードの鞭を通常モードでも使えるようにしてほしい
悪魔城の鞭と言えばまっすぐ直線状に伸びるやつなのにな
というかリヒターモードの鞭を通常モードでも使えるようにしてほしい
789なまえをいれてください
2023/06/11(日) 11:46:03.19ID:Zh9mN1v1 デッドセルズはIGAキュラへのリスペクトっぷりが半端なかったね
IGAちゃん海外でも愛されまくっています
IGAちゃん海外でも愛されまくっています
790なまえをいれてください
2023/06/11(日) 11:51:34.72ID:l/Xh3gYp 探索型ドラキュラのクローンゲーってどうなん?
DSだったか3DSだったか忘れたけど
あまりにもドラキュラ新作が出ない時に繋ぎとして「俺がお前を守る」とかいうヤツ買ってみたけど
あまりにも糞だったので
それ以降怖くて手が出せないわ
DSだったか3DSだったか忘れたけど
あまりにもドラキュラ新作が出ない時に繋ぎとして「俺がお前を守る」とかいうヤツ買ってみたけど
あまりにも糞だったので
それ以降怖くて手が出せないわ
791なまえをいれてください
2023/06/11(日) 12:22:39.31ID:myBSD9/h792なまえをいれてください
2023/06/11(日) 12:43:37.69ID:aCjPbFLM フェイクニュース書き込んでまでわざわざIGAなんつう知名度も低い数年後には還暦迎える爺さんをちゃん付けしてヨイショ工作とか失笑
793なまえをいれてください
2023/06/11(日) 12:47:56.64ID:mq1kAhVL 還暦迎える爺をアンチする還暦迎える羊水腐った子供部屋未使用ババア
この世の地獄かな?
この世の地獄かな?
794なまえをいれてください
2023/06/11(日) 12:51:16.84ID:vm1cEezS 小島監督ほどの有名人にはほど遠い存在だしなあIGAは
まあ一緒に会社やってるとかいうお仲間の中国人がそういう工作でもしてんじゃないの
まあ一緒に会社やってるとかいうお仲間の中国人がそういう工作でもしてんじゃないの
795なまえをいれてください
2023/06/11(日) 12:57:15.44ID:RZPVvIti そういや小島監督は他のコナミゲースレやコナミですらないゲームスレでもよく名前出てんね
今でもゲーム雑誌にちょいちょい出てるからコナミの顔だった頃の勢いキープ出来てるのかねえ
つかゲーム雑誌コンビニに置かれなくなったなー
今でもゲーム雑誌にちょいちょい出てるからコナミの顔だった頃の勢いキープ出来てるのかねえ
つかゲーム雑誌コンビニに置かれなくなったなー
796なまえをいれてください
2023/06/11(日) 13:18:31.21ID:WI9tUq1l 自分達の会社とコナミをつなげたがってるわけかw
コナミと仕事しておこぼれにあずかったり情報や技術取得したりしたいと
それが不自然な持ち上げの目的だったんだな
コナミがかつて追い出した過去の能無しなんかに引っかかるとは思えないがなw
それ以前にこの衰退した5chで宣伝工作なんて時代遅れも甚だしい
今時の若年層はもう5chなんて見てないわ
コナミと仕事しておこぼれにあずかったり情報や技術取得したりしたいと
それが不自然な持ち上げの目的だったんだな
コナミがかつて追い出した過去の能無しなんかに引っかかるとは思えないがなw
それ以前にこの衰退した5chで宣伝工作なんて時代遅れも甚だしい
今時の若年層はもう5chなんて見てないわ
797なまえをいれてください
2023/06/11(日) 13:22:08.01ID:WI9tUq1l798なまえをいれてください
2023/06/11(日) 13:39:15.27ID:+L/8dLxA ファミ通以外に今何が生き残ってるんだっけ?
ゲームラボとかも廃刊になっちゃったしな…
悪ドラをたまに取り上げてくれてたゲームサイドやユーゲーもとっくになくなっちゃったよね
ゲームラボとかも廃刊になっちゃったしな…
悪ドラをたまに取り上げてくれてたゲームサイドやユーゲーもとっくになくなっちゃったよね
799なまえをいれてください
2023/06/11(日) 14:31:48.70ID:1mU3bkjx ユーゲー懐かしい
引地さんとか奥山さんとか名物編集者が自ら誌面出てて面白かった
今なにしてんだろ?
悪魔城の特集組んでくれるゲーム雑誌はユーゲーくらいだったしありがたかった
N64の黙示録が紹介漫画に載ってたりしたな
恐怖のイベント・マジカルニトロ運ぶキャリーとか。
誌名忘れたがこの前任天堂系のゲーム雑誌は見た
スイッチ絶好調だから任天堂ゲー雑誌はまだ元気なのでは
引地さんとか奥山さんとか名物編集者が自ら誌面出てて面白かった
今なにしてんだろ?
悪魔城の特集組んでくれるゲーム雑誌はユーゲーくらいだったしありがたかった
N64の黙示録が紹介漫画に載ってたりしたな
恐怖のイベント・マジカルニトロ運ぶキャリーとか。
誌名忘れたがこの前任天堂系のゲーム雑誌は見た
スイッチ絶好調だから任天堂ゲー雑誌はまだ元気なのでは
800なまえをいれてください
2023/06/11(日) 14:51:01.40ID:qW0tVt3Y801なまえをいれてください
2023/06/11(日) 14:54:45.59ID:vm1cEezS ユーゲーもユーゲーになってからクオリティ落ちた感じ
ユーズドゲームスの頃の方が充実してた
そういえばたしかユーゲー(ユーズドゲームス時代含む)で
古川もとあき氏が悪魔城伝説の作曲者の一人と書かれてたが
それ本当なのか?
悪伝の作曲者クレジットには前澤船橋森本の三氏しか載ってなかったはずなんだが…
ユーズドゲームスの頃の方が充実してた
そういえばたしかユーゲー(ユーズドゲームス時代含む)で
古川もとあき氏が悪魔城伝説の作曲者の一人と書かれてたが
それ本当なのか?
悪伝の作曲者クレジットには前澤船橋森本の三氏しか載ってなかったはずなんだが…
802なまえをいれてください
2023/06/11(日) 15:03:33.54ID:KYrVQSR9 悪魔城伝説はエンディングスタッフロールが2周目クリア時に変わるんだってね
1周目は数え切れないくらいクリアしたが2周目はまだクリアしたことないや
最初からサイファでプレイできるのは嬉しいけど
つかサイファかキャリー主人公の悪魔城外伝見てみたい
作ってよコナミ
1周目は数え切れないくらいクリアしたが2周目はまだクリアしたことないや
最初からサイファでプレイできるのは嬉しいけど
つかサイファかキャリー主人公の悪魔城外伝見てみたい
作ってよコナミ
803なまえをいれてください
2023/06/11(日) 15:13:56.84ID:vm1cEezS 二周目クリアでED変わるなんて知らなかった
今度チャレンジしてみるか
二周目ってやったことないけど難しくなってるの?
難しいとしたら海外版よりも?
今度チャレンジしてみるか
二周目ってやったことないけど難しくなってるの?
難しいとしたら海外版よりも?
804なまえをいれてください
2023/06/11(日) 15:29:32.05ID:n+T9no9F 2周目は1面とか無駄に難しくなってるからビビるけど
後半面はいうほど差がない印象
後半面はいうほど差がない印象
805なまえをいれてください
2023/06/11(日) 15:42:26.76ID:80xwK2o+ メデューサヘッドが増えてたりしたような
悪魔城の元ネタである魔界村も2周目デフォだが
魔界村に比べれば悪魔城なんてかんたんかんたん楽勝でしょう
悪魔城の元ネタである魔界村も2周目デフォだが
魔界村に比べれば悪魔城なんてかんたんかんたん楽勝でしょう
806オナペト
2023/06/22(木) 19:29:16.03ID:XWFgFa/H IGAに続いてコナミ抜けた人がゴエモンの精神的続編発表したな
807なまえをいれてください
2023/06/22(木) 20:35:23.87ID:anscGxGw それはどうでもいいけどゴエモンの続編は欲しいな
808なまえをいれてください
2023/06/22(木) 20:47:52.51ID:xSSI8yGj かつてあったコナミ神戸開発部(KCE神戸)が半ば独立する形で出来た開発会社グッド・フィールは
元ゴエモンスタッフも元悪魔城スタッフも多いから
グッド・フィールが悪魔城新作をつくってくれたら最高なのに
グッド・フィールは任天堂との仕事が多いが確かコナミと仕事したこともあったし
グッド・フィールと組んでよコナミ
元ゴエモンスタッフも元悪魔城スタッフも多いから
グッド・フィールが悪魔城新作をつくってくれたら最高なのに
グッド・フィールは任天堂との仕事が多いが確かコナミと仕事したこともあったし
グッド・フィールと組んでよコナミ
809なまえをいれてください
2023/06/22(木) 21:12:00.61ID:NnyCpEmJ グッドフィールのトップは昔コナミ社長だったこともある人だというからね
(持ち株会社の方じゃなくてデジタルエンタテインメントの方。持ち株の方のコナミ社長は上月親父から息子への一族経営)
べつにコジプロみたいな喧嘩別れっぽい感じでもなく円満だったというし
元最高幹部がトップなんだから当然コナミとパイプあるわな
任天堂にその開発力を高く評価されて任天堂のゲーム開発請け負ってることが多いけど
(持ち株会社の方じゃなくてデジタルエンタテインメントの方。持ち株の方のコナミ社長は上月親父から息子への一族経営)
べつにコジプロみたいな喧嘩別れっぽい感じでもなく円満だったというし
元最高幹部がトップなんだから当然コナミとパイプあるわな
任天堂にその開発力を高く評価されて任天堂のゲーム開発請け負ってることが多いけど
810なまえをいれてください
2023/06/22(木) 21:30:20.65ID:cnIEsKoY トレジャーが元コナミ集団として有名なゲーム会社だが
トレジャーは元東京コナミ系なんだよな
グッド・フィールは元神戸コナミ系で。
トレジャーは悪魔城だとドラ伝やSFC版、他のコナミゲーだと魂斗羅スピリッツや摩陀羅を作ってた人達。
グッド・フィールは悪魔城だと最初の方のや黙示録やGBAサークル、ゴエモンだとSFC版やDS版を作ってた人達。
東のトレジャーと西のグッド・フィール。
どっちにもコナミと一緒に悪魔城の続編作って欲しい。
トレジャーは元東京コナミ系なんだよな
グッド・フィールは元神戸コナミ系で。
トレジャーは悪魔城だとドラ伝やSFC版、他のコナミゲーだと魂斗羅スピリッツや摩陀羅を作ってた人達。
グッド・フィールは悪魔城だと最初の方のや黙示録やGBAサークル、ゴエモンだとSFC版やDS版を作ってた人達。
東のトレジャーと西のグッド・フィール。
どっちにもコナミと一緒に悪魔城の続編作って欲しい。
811なまえをいれてください
2023/06/22(木) 21:43:17.69ID:OKxf4Z/v そういや任天堂も西だな
同じ西のグッドフィールとは地の近さもあるのか
コナミは創業は西だが東京ミッドタウンに本社移転後は東か
同じ西のグッドフィールとは地の近さもあるのか
コナミは創業は西だが東京ミッドタウンに本社移転後は東か
812なまえをいれてください
2023/06/22(木) 22:29:02.96ID:Ha0Lm4rS 上で話題の魔界村のカプコンも西やで
西のゲーム会社意外と多くね
西のゲーム会社意外と多くね
813なまえをいれてください
2023/06/22(木) 22:36:08.00ID:oaw0NVr0 そのよーわからん会社よりIGAちゃんが組んでるインティクリエイツの方が安心して任せられるよね
814なまえをいれてください
2023/06/22(木) 22:52:24.38ID:TUkwGgLG IGAの中国人社長会社なんかに任せたら情報盗まれて終わりだわ
815なまえをいれてください
2023/06/22(木) 23:07:07.82ID:SYfLEtdg インティのなんたらって悪伝のパクリとか偽悪伝とか言われてたな
816なまえをいれてください
2023/06/22(木) 23:19:38.88ID:BcXEQcXC トレジャーは残念ながら現在活動休止状態?らしいよ。
グッドフィールはドラキュラ新作やってほしいね。
五十嵐は論外。ときメモやるならいいが、もうドラキュラをお前のクソシナリオ世界観でひっかきまわすなよ
インティは五十嵐と縁を切るならまあよし。
つーかコナミにとにかくがんばってもらわないとね
グッドフィールはドラキュラ新作やってほしいね。
五十嵐は論外。ときメモやるならいいが、もうドラキュラをお前のクソシナリオ世界観でひっかきまわすなよ
インティは五十嵐と縁を切るならまあよし。
つーかコナミにとにかくがんばってもらわないとね
817なまえをいれてください
2023/06/22(木) 23:41:21.61ID:NnyCpEmJ 去年フロムソフトウェアが発売したアクションゲーのエルデンリングは
一年で二千万本も売れたというから
コナミもなにかしらこのビッグウェーブに乗っかりそうな気もする
あとゲーセンよくいくから
悪魔城ドラキュラTHE ARCADEの続編も出してほしい
一年で二千万本も売れたというから
コナミもなにかしらこのビッグウェーブに乗っかりそうな気もする
あとゲーセンよくいくから
悪魔城ドラキュラTHE ARCADEの続編も出してほしい
818なまえをいれてください
2023/06/23(金) 00:04:12.63ID:E7i/CNh3 帰ってきた魔界村みたいな古き良き悪魔城ドラキュラの新作ほしいと思うけど
エルデンリングのようなオープンワールドチックな最新悪魔城ドラキュラ新作も良いね
どっちも作ってくらさいコナミ様
エルデンリングのようなオープンワールドチックな最新悪魔城ドラキュラ新作も良いね
どっちも作ってくらさいコナミ様
819なまえをいれてください
2023/06/23(金) 00:17:28.65ID:7VzXzWtW THE ARCADEはまずは据え置き機に移植してもらわんと
スイッチでやりてえ!
スイッチでやりてえ!
820なまえをいれてください
2023/06/23(金) 01:10:24.42ID:VMsgNDaj エルデンリング良いよな
なんとなく昔のソーサリアンとか(ゲームシステムは違うが)ウィザードリィ思い出す
指輪物語が元ネタの中世ヨーロッパ的なファンタジー物なんだろうけど
なんとなく昔のソーサリアンとか(ゲームシステムは違うが)ウィザードリィ思い出す
指輪物語が元ネタの中世ヨーロッパ的なファンタジー物なんだろうけど
821なまえをいれてください
2023/06/23(金) 02:42:09.61ID:O0j8LV5O >>818
ワールドマップはアニメ版ドラキュラの世界地図を流用すれば世界観構築しやすそうね
集団戦は避けるか固めてサブウェポンで爆殺やらドットダメージで対象
一対一でもなるべく死角から先制攻撃して速戦即決
報酬が得られない場合は避けられる戦いはなるべく避ける
闇の軍勢が跋扈する世界観で無理な戦いをすればすぐやられてしまうような
ひりついた緊張感のオープンワールドでベルモンドを操りたいものだよ
ワールドマップはアニメ版ドラキュラの世界地図を流用すれば世界観構築しやすそうね
集団戦は避けるか固めてサブウェポンで爆殺やらドットダメージで対象
一対一でもなるべく死角から先制攻撃して速戦即決
報酬が得られない場合は避けられる戦いはなるべく避ける
闇の軍勢が跋扈する世界観で無理な戦いをすればすぐやられてしまうような
ひりついた緊張感のオープンワールドでベルモンドを操りたいものだよ
822なまえをいれてください
2023/06/23(金) 06:36:19.13ID:+7xtSpko スマブラ出たのに一向に新作が無いのがなあ…
ロックマンなんかはちょっと時間かかったけど11が出たのにな
ロックマンなんかはちょっと時間かかったけど11が出たのにな
823なまえをいれてください
2023/06/23(金) 08:01:32.32ID:wcunE44Y ロックマン11といい帰ってきた魔界村といい
カプコンのファミコンレトロゲー大切にして新作作る姿勢うらやましす
カプコンのファミコンレトロゲー大切にして新作作る姿勢うらやましす
824なまえをいれてください
2023/06/23(金) 08:20:40.12ID:OMuksv9b 魂斗羅が出来の良いDSのチームで新作作るみたいだし、どうせなら悪魔城も、そこに新作頼んでもらえ
825なまえをいれてください
2023/06/23(金) 08:21:50.89ID:OMuksv9b 悪魔城はソシャゲコケたのが痛すぎる
上層部の心象も最悪だろう
上層部の心象も最悪だろう
826なまえをいれてください
2023/06/23(金) 09:03:46.86ID:1gLKXYVl827なまえをいれてください
2023/06/23(金) 09:12:32.86ID:ObeLfaEV 魂斗羅ローグコープスは超つまんなくて速攻やるのやめたわ
セールで安く買ったのが幸いだった
セールで安く買ったのが幸いだった
828なまえをいれてください
2023/06/23(金) 09:22:35.26ID:psI2gVzF ドラキュラIIはボス敵がやけに少なかったのが不思議
やっぱ急かされて開発途中のような状態で発売せざるをえなかったのかねえ
説明書のストーリー紹介文だけ見ると良いんだから
今の技術で作り直してほしい
やっぱ急かされて開発途中のような状態で発売せざるをえなかったのかねえ
説明書のストーリー紹介文だけ見ると良いんだから
今の技術で作り直してほしい
829なまえをいれてください
2023/06/23(金) 09:55:20.61ID:dqCEV3BM 死神とカミーラだっけ>ボス
ディスクシステムなんて持ってなかったので
ドラキュラ2は長い間サントラCDだけ聴いてたなー
サントラだけ聴いてるとボス戦の曲がないのが謎だった
収録ミスなの?と思った
曲自体はどれも名曲ぞろいだけど
ディスクシステムなんて持ってなかったので
ドラキュラ2は長い間サントラCDだけ聴いてたなー
サントラだけ聴いてるとボス戦の曲がないのが謎だった
収録ミスなの?と思った
曲自体はどれも名曲ぞろいだけど
830なまえをいれてください
2023/06/23(金) 10:41:04.28ID:B/U+Kbxe ボスは素通りできたり戦ってもそもそも歯ごたえがないから
元々コンセプト的にそこまで熱いボス戦みたいな考え方はなくて
ちょっとしたメリハリぐらいの扱いなんじゃないのかな
元々コンセプト的にそこまで熱いボス戦みたいな考え方はなくて
ちょっとしたメリハリぐらいの扱いなんじゃないのかな
831なまえをいれてください
2023/06/23(金) 12:26:31.32ID:I6u+sDUl 画面切り替わったら復活するしなw
ボスというより中ボスでもなくもはや大型ザコだよね
ボスというより中ボスでもなくもはや大型ザコだよね
832なまえをいれてください
2023/06/23(金) 14:50:19.68ID:JDm/e47P GOSの素材使い回して新作作ってよ
当然コンシューマー完パケでな!
当然コンシューマー完パケでな!
833なまえをいれてください
2023/06/23(金) 17:51:09.45ID:YD5+oBrd834なまえをいれてください
2023/06/23(金) 17:51:28.13ID:KhrEZdOh 素材使い捨てはもったいないよなあ
メタルギアだってサヴァイブでTPPの素材使いまわしたんだし
ゲームは開発費上がってるから素材使いまわしぐらい許容できるがなあ
メタルギアだってサヴァイブでTPPの素材使いまわしたんだし
ゲームは開発費上がってるから素材使いまわしぐらい許容できるがなあ
835なまえをいれてください
2023/06/23(金) 19:10:18.45ID:NUPnbH5u ファミコン版三部作の素材を自由に使って
ユーザーそれぞれのドラキュラ城作れるという
ドラキュラメーカー出してくれりゃいいのにな
マリオメーカーみたいなやつ
またはマインクラフトみたいなやつ
ユーザーそれぞれのドラキュラ城作れるという
ドラキュラメーカー出してくれりゃいいのにな
マリオメーカーみたいなやつ
またはマインクラフトみたいなやつ
836なまえをいれてください
2023/06/23(金) 19:18:11.19ID:4b6ZWFt8 エルデンリングの2000万本突破はすごいけどマイクラは2億本だからね
マイクラなどのようにゲーム世界作りはプレイヤー側にゆだねて自由にやらせる悪魔城は
プレイヤーが皆クリエイターになれて熱くなりそう
マイクラなどのようにゲーム世界作りはプレイヤー側にゆだねて自由にやらせる悪魔城は
プレイヤーが皆クリエイターになれて熱くなりそう
837なまえをいれてください
2023/06/23(金) 19:37:30.89ID:YD5+oBrd 悪魔城ドラキュラシリーズに面クリア型のゲー厶想像してる人も今は少なさそうだし、マリオメーカー的なのに需要あるかなあ
探索型横スクロールアクションを意味するメトロイドヴァニアの語源の1つとなる位だし、探索型アクションのイメージが強いんじゃね、特に海外では
探索型横スクロールアクションを意味するメトロイドヴァニアの語源の1つとなる位だし、探索型アクションのイメージが強いんじゃね、特に海外では
838なまえをいれてください
2023/06/23(金) 19:57:16.25ID:ESX2EUxS メトロイドヴァニアてのはべつにメジャーじゃなくインディーズだし
悪魔城ドラキュラシリーズといえば海外でも面クリア型は基本知識でそれを知ってるうえでの探索型って感じだよ
俺はどっちも好きだけど海外でもどっちも好きって人多い
なお本家のメトロイドシリーズ自体は海外では日本よりもぜんぜん有名で
特にスーパーメトロイドはIGNが発表した世代を超えた歴代全ゲーム名作ランキング的なやつで
マリオワールドやゼルダ時オカなどに混じって第5位に選出されてる
悪魔城ドラキュラシリーズといえば海外でも面クリア型は基本知識でそれを知ってるうえでの探索型って感じだよ
俺はどっちも好きだけど海外でもどっちも好きって人多い
なお本家のメトロイドシリーズ自体は海外では日本よりもぜんぜん有名で
特にスーパーメトロイドはIGNが発表した世代を超えた歴代全ゲーム名作ランキング的なやつで
マリオワールドやゼルダ時オカなどに混じって第5位に選出されてる
839なまえをいれてください
2023/06/23(金) 20:11:02.90ID:4b6ZWFt8 プレイヤーが自由に悪魔城作れるってのがメインで重要なのであって
面クリか探索かはたまたN64の黙示録のような両方取り入れた形かなんてのはどれでもいいよ
つかそれもユーザーが選べるようにすればいい
素材を自由に使って作り、面クリにするも探索にするもお好みで可能てことで
面クリか探索かはたまたN64の黙示録のような両方取り入れた形かなんてのはどれでもいいよ
つかそれもユーザーが選べるようにすればいい
素材を自由に使って作り、面クリにするも探索にするもお好みで可能てことで
840なまえをいれてください
2023/06/23(金) 20:17:59.56ID:4b6ZWFt8 なぜか途中で切れてた
お好みで可能てことでそれをネットに公開して他の人がプレイできたりとか
マリオメーカーみたいなのもいいけど
マイクラみたいにみんなで悪魔城作っていくのもやってみたい
お好みで可能てことでそれをネットに公開して他の人がプレイできたりとか
マリオメーカーみたいなのもいいけど
マイクラみたいにみんなで悪魔城作っていくのもやってみたい
841なまえをいれてください
2023/06/23(金) 20:40:36.26ID:a17fw8Xs 有吉eeeeeeでマインクラフトたまにやってるけど
夜はゾンビが出たりみんなでワイワイ洞窟とか探検できたりおもしろそうね
夜になると切り替わってゾンビが出るのは
「ソシテセンリツノヨルガオトズレタ」
のドラキュラII思い出した
あれ良かったわぁ〜
夜はゾンビが出たりみんなでワイワイ洞窟とか探検できたりおもしろそうね
夜になると切り替わってゾンビが出るのは
「ソシテセンリツノヨルガオトズレタ」
のドラキュラII思い出した
あれ良かったわぁ〜
842なまえをいれてください
2023/06/23(金) 21:30:52.66ID:rOw9CkSq 単に昼から夜に変わるだけじゃなくそのセンヒツノヨルガの一言があると
一気にホラーな雰囲気出るよな
ナイスな演出だわドラII
一気にホラーな雰囲気出るよな
ナイスな演出だわドラII
843なまえをいれてください
2023/06/23(金) 23:42:56.92ID:4d57f1zx 悪魔城伝説は3DSで移植実現して欲しかったな
チップ入ってる特殊なやつはダメだったみたいだが。メタルスレイダーグローリーとかもだけど
チップ入ってる特殊なやつはダメだったみたいだが。メタルスレイダーグローリーとかもだけど
844なまえをいれてください
2023/06/23(金) 23:52:09.95ID:JDm/e47P Xクロニクルみたいに
リメイク悪伝、オマケに+FC悪伝+月下同梱
とか夢見てた頃もあったっけなあ…
リメイク悪伝、オマケに+FC悪伝+月下同梱
とか夢見てた頃もあったっけなあ…
845なまえをいれてください
2023/06/24(土) 00:30:12.50ID:DoIzRS4I N64版ゼルダがDSリメイクされたときは悪魔城も
黙示録リメイクと移植を期待したなぁ
黙示録リメイクと移植を期待したなぁ
846なまえをいれてください
2023/06/24(土) 00:46:42.63ID:rK517L0e 黙示録がエルデンリング並みのグラフィックでリメイクされたの見てみたい
キャリー・ヴェルナンデスのリアルグラフィックでパンチラスライディングかましたい
キャリー・ヴェルナンデスのリアルグラフィックでパンチラスライディングかましたい
847なまえをいれてください
2023/06/24(土) 01:15:20.36ID:5DBiRYzE キャリーの2D横スク化も操作してみてえ
黙示録(と黙示録外伝の両方)の2Dリメイクってのも逆に面白そう
黙示録(と黙示録外伝の両方)の2Dリメイクってのも逆に面白そう
848なまえをいれてください
2023/06/24(土) 01:40:17.27ID:mK7qwauo マジカルニトロを運ぶイベントはどうなるんや>黙示録2Dリメイク
849なまえをいれてください
2023/06/24(土) 02:14:52.08ID:tVyvwTFo 黙示録の代表的イベントだよな
恐怖のマジカルニトロ運搬
黙示録はキャリー主人公ルート選ぶと
ジャンプ地獄の魔法塔も
マジカルニトロ運搬なみに
心臓ドキドキもんで歯応えあった
ラインハルト主人公ルートだと
魔法塔ステージは通らず
決闘塔や処刑塔だが
恐怖のマジカルニトロ運搬
黙示録はキャリー主人公ルート選ぶと
ジャンプ地獄の魔法塔も
マジカルニトロ運搬なみに
心臓ドキドキもんで歯応えあった
ラインハルト主人公ルートだと
魔法塔ステージは通らず
決闘塔や処刑塔だが
850なまえをいれてください
2023/06/24(土) 05:27:41.77ID:AYPtWycH マジカルニトロ運ぶのも魔法塔エリアも
最初プレイしたときはおっかなくてビクビク慎重にやってたが
何回もプレイして慣れたらスイスイとノンストップで走り抜けられるようになる
それがけっこう快感
最初プレイしたときはおっかなくてビクビク慎重にやってたが
何回もプレイして慣れたらスイスイとノンストップで走り抜けられるようになる
それがけっこう快感
851なまえをいれてください
2023/06/24(土) 06:08:50.66ID:i8PVrmjD アクションゲーあるあるやね
マリオもはじめはちょっとずつしか進めないが慣れればダッシュで止まらずゴールまでステージ走破できる
マリオもはじめはちょっとずつしか進めないが慣れればダッシュで止まらずゴールまでステージ走破できる
852なまえをいれてください
2023/06/24(土) 08:40:03.90ID:92VMh6jo ムチがメイン武器なのが致命的に3Dに向いてないのがな
853なまえをいれてください
2023/06/24(土) 11:55:08.82ID:93JbXplA 振りまわすからかそれは感じたことないなむしろ鞭の攻撃範囲は広いくらいだった
854なまえをいれてください
2023/06/24(土) 13:20:32.74ID:zX71mKS1 ラインハルトのムチは前方の敵にある程度広範囲に当たってくれるからね
欠点といえばムチを振りかぶる時に一瞬身の回りが無防備になることだが
それらは2D悪魔城ドラキュラシリーズの
シモンのムチと同じ特性だから攻撃面でムチの違和感はとくになかった
欠点といえばムチを振りかぶる時に一瞬身の回りが無防備になることだが
それらは2D悪魔城ドラキュラシリーズの
シモンのムチと同じ特性だから攻撃面でムチの違和感はとくになかった
855なまえをいれてください
2023/06/24(土) 13:43:47.18ID:+Uls3fCW バイオも最初はおっかなびっくりで少しずつしか行けないけど
慣れたら止まらずスタスタとゾンビ掻き分けてクリアできちゃうのが良い所
ドラキュラ伝説も一般にはムズいけどあれも慣れたら30分とかからずに
サクッとクリアできちゃう仕様だから
ちょっと時間あるときとか気軽にプレイして何回もクリアしちゃう
慣れたら止まらずスタスタとゾンビ掻き分けてクリアできちゃうのが良い所
ドラキュラ伝説も一般にはムズいけどあれも慣れたら30分とかからずに
サクッとクリアできちゃう仕様だから
ちょっと時間あるときとか気軽にプレイして何回もクリアしちゃう
856なまえをいれてください
2023/06/24(土) 14:22:32.83ID:SJmOfyfk ニトロは地形の謎判定で唐突に爆発するから何度やっても苦手だったな・・・
857なまえをいれてください
2023/06/24(土) 14:25:21.96ID:jP9lTj0G ドラ伝のボス敵ってなんであんなに個性的なん?
他の悪ドラシリーズと全然違うよね
他の悪ドラシリーズと全然違うよね
858なまえをいれてください
2023/06/24(土) 14:38:50.22ID:QXv4ki2X ドラ伝は曲も個性的よ
曲数は少なめだけど名曲揃い
ドラ伝の曲なぜかすごい好きだわぁ〜
音質的にはGBの内蔵音源程度なのに
洋楽などに混じってなぜかいつも聴いてる
曲数は少なめだけど名曲揃い
ドラ伝の曲なぜかすごい好きだわぁ〜
音質的にはGBの内蔵音源程度なのに
洋楽などに混じってなぜかいつも聴いてる
859なまえをいれてください
2023/06/24(土) 17:38:20.48ID:21f/ma+f デス様がピエロみたいな基地った衣装着てる奴だっけ?
歴代デス様の中で1個だけ明らかに変な奴いたけど…あれ?
歴代デス様の中で1個だけ明らかに変な奴いたけど…あれ?
860なまえをいれてください
2023/06/24(土) 18:01:56.99ID:Wu/KhNWM . /\ j⌒ヽ,__
i i ヽi{ \ \ー‐
}ノ/∧ \
,′ ∧ ∧ ヽ
/ .:i:i.,,}_」厶ムi
. / ./^`` ?
/j′ . ‐┼
. / / iト、 、 、/_,二.」__ 〉
/ Yr) ´ 上ツ「 ,」 /
/ ノ j/ / /
./ / 从 ` ′ ′ノ 〈
{{/{ i ∧ ー_- . ^''く /, 〉<GB版のボスは楽勝よ
. 八 ノ{ i i i ト、 ./ / }// ∧
. \{八{ {\{ 、. : :厶イ ^〈ノ \
` ` }_L.. -‐{ ∧ / }
_,丿 __ ∨ \ \
//⌒>''´ __ \ ∨ }
. // / >''´ __ \」 { 人
//
i i ヽi{ \ \ー‐
}ノ/∧ \
,′ ∧ ∧ ヽ
/ .:i:i.,,}_」厶ムi
. / ./^`` ?
/j′ . ‐┼
. / / iト、 、 、/_,二.」__ 〉
/ Yr) ´ 上ツ「 ,」 /
/ ノ j/ / /
./ / 从 ` ′ ′ノ 〈
{{/{ i ∧ ー_- . ^''く /, 〉<GB版のボスは楽勝よ
. 八 ノ{ i i i ト、 ./ / }// ∧
. \{八{ {\{ 、. : :厶イ ^〈ノ \
` ` }_L.. -‐{ ∧ / }
_,丿 __ ∨ \ \
//⌒>''´ __ \ ∨ }
. // / >''´ __ \」 { 人
//
861なまえをいれてください
2023/06/24(土) 18:09:43.16ID:xlkhFPfb ゲームボーイの内蔵音源って意外と
ファミコン内蔵音源よりも音質良いからね
悪魔城伝説や摩陀羅みたいな特殊チップ搭載したファミコン音源にはかなわないけど
ドラキュラも良いけどスクウェアのサガとかほんと良い
ゲーム音楽では誰でも知ってるイトケン先生の作曲デビュー作だったんだっけ
ファミコン内蔵音源よりも音質良いからね
悪魔城伝説や摩陀羅みたいな特殊チップ搭載したファミコン音源にはかなわないけど
ドラキュラも良いけどスクウェアのサガとかほんと良い
ゲーム音楽では誰でも知ってるイトケン先生の作曲デビュー作だったんだっけ
862なまえをいれてください
2023/06/24(土) 18:14:28.86ID:ax8raqGa イトケンさんはSAGAの2からで1はFFで有名な植松さんじゃ
863なまえをいれてください
2023/06/24(土) 18:36:38.91ID:zOr3f3jA 伊藤さんてたしかもうスクエニやめてフリー作曲家になってんだっけか?
ドラキュラ曲やってほしいな
ドラキュラバトルみたいなアレンジアルバムCDとかでもいいから
ドラキュラ曲やってほしいな
ドラキュラバトルみたいなアレンジアルバムCDとかでもいいから
864なまえをいれてください
2023/06/24(土) 19:41:13.27ID:4meSD7dC デスノートという比較的ドラキュラの世界観に似たようなもので一世風靡した小畑健が
キャラデザを務めたジャッジメントが微妙なものであったように、伊藤賢治カラーを施した
ドラキュラが微妙なものになるのは火を見るよりも明らか
ましてドラキュラはBGMが最も尊重される気風なのだから、個性の強いものはマイナス
大切なものは調和であり、BGMで個性を主張されてもドラキュラの世界観を殺すだけ
キャラデザを務めたジャッジメントが微妙なものであったように、伊藤賢治カラーを施した
ドラキュラが微妙なものになるのは火を見るよりも明らか
ましてドラキュラはBGMが最も尊重される気風なのだから、個性の強いものはマイナス
大切なものは調和であり、BGMで個性を主張されてもドラキュラの世界観を殺すだけ
865なまえをいれてください
2023/06/24(土) 19:59:53.99ID:y0VqRx0k いやいやデスノートとドラキュラなんてぜんぜん似てねーよw
866なまえをいれてください
2023/06/24(土) 20:01:15.16ID:HoCBj/ZN 共通点死神くらい?
867なまえをいれてください
2023/06/24(土) 20:10:26.30ID:Yx89Jv3S デスノート見ててドラキュラに似てるとか1ミリも思ったことないなあ
内容も全く別の話だし
伊藤氏の戦闘曲はドラキュラでも合いそう
あれはクラシックを基調としたコード進行つか曲作りなのかな
内容も全く別の話だし
伊藤氏の戦闘曲はドラキュラでも合いそう
あれはクラシックを基調としたコード進行つか曲作りなのかな
868なまえをいれてください
2023/06/24(土) 20:18:05.13ID:ax8raqGa サガ2のボスの曲(ビーナス戦やアポロン戦など)はもろクラシックだったね
イントロとかはクラシックそのものであとはクラシックとロックの融合。
イントロとかはクラシックそのものであとはクラシックとロックの融合。
869なまえをいれてください
2023/06/24(土) 20:33:42.36ID:gOt1U/Vs Saga2のボス曲ってドラ伝2のソレイユ戦で流れたらピッタリだわ
まあ実際流れる曲もかのレジェンド大御所のバッハ様の曲だからどっちでも似合ってるんだけど
まあ実際流れる曲もかのレジェンド大御所のバッハ様の曲だからどっちでも似合ってるんだけど
870なまえをいれてください
2023/06/24(土) 20:33:54.51ID:oh3SDD+N イトケンはイトケン節なんて言われる通りかなり個性強いからな
どの曲アレンジしても個性強くなるだろうし、それを悪魔城ファンが受け入れるかは微妙だと思う
悪魔城もサガの楽曲も好きな俺としてはイトケン版血涙とか胸熱だけどさ
どの曲アレンジしても個性強くなるだろうし、それを悪魔城ファンが受け入れるかは微妙だと思う
悪魔城もサガの楽曲も好きな俺としてはイトケン版血涙とか胸熱だけどさ
871なまえをいれてください
2023/06/24(土) 20:56:40.24ID:zIeJpMWj 過去曲アレンジもいいけとイトケン氏には新曲やってもらいたいなぁ
悪魔城の新作があればの話だけどさ…
悪魔城の新作があればの話だけどさ…
872なまえをいれてください
2023/06/24(土) 21:08:40.38ID:UnvCHvvt 何年か前スーパーファミコンのドラキュラXXをクリアしたとき
何回もプレイして遊んでたんだが
血の輪廻と同じステージ曲(のXXアレンジ)があまりに多くてBGMが物足りなかったから
代わりに同じスーパーファミコン音源のロマンシングサガのバトル曲を
XXのステージ曲として流してたこと思い出した
ドラキュラXXとロマサガのバトルBGMは相性良かったよ
ノリノリでプレイしてた
何回もプレイして遊んでたんだが
血の輪廻と同じステージ曲(のXXアレンジ)があまりに多くてBGMが物足りなかったから
代わりに同じスーパーファミコン音源のロマンシングサガのバトル曲を
XXのステージ曲として流してたこと思い出した
ドラキュラXXとロマサガのバトルBGMは相性良かったよ
ノリノリでプレイしてた
873なまえをいれてください
2023/06/24(土) 21:39:53.93ID:cEYPWRh6 GBの内蔵音源は何気にステレオ仕様だから
モノラルのファミコンより良いんだよな
GBゲーの曲でもステレオになってない曲も多いけど
ドラ伝だと1面の曲などはベースがステレオになってるな
テレビのスピーカーとかで聴いてたらわかりづらいけど
ヘッドホン・イヤホンで聴いたらよくわかる
モノラルのファミコンより良いんだよな
GBゲーの曲でもステレオになってない曲も多いけど
ドラ伝だと1面の曲などはベースがステレオになってるな
テレビのスピーカーとかで聴いてたらわかりづらいけど
ヘッドホン・イヤホンで聴いたらよくわかる
874なまえをいれてください
2023/06/25(日) 11:25:08.16ID:Of/L8Or1 急に単発出て来まくってレスしてんのってそういうことなの?
875なまえをいれてください
2023/06/25(日) 12:58:55.61ID:uJljYrVn みんな暇人なのね
まあ日曜の昼にこんな古い匿名掲示板でレトロゲーのスレ見てる時点で自分も同類だが
まあ日曜の昼にこんな古い匿名掲示板でレトロゲーのスレ見てる時点で自分も同類だが
876なまえをいれてください
2023/06/25(日) 13:39:57.61ID:Kc8Y2Xtr おらドラキュラIIの曲が好きだー
なのに血の涙だけ断トツに有名で悪魔城三大曲と言われてるけど他のドラIIの曲はリアレンジ使用全然なくてさびしいだー
なのに血の涙だけ断トツに有名で悪魔城三大曲と言われてるけど他のドラIIの曲はリアレンジ使用全然なくてさびしいだー
877なまえをいれてください
2023/06/25(日) 13:46:57.41ID:kORHvK0s 夜と館のテーマはまだしも街のテーマとか使い所がない
ラスダンの曲も好きだけど、アレンジ聴きたいとは別に思わないなあ
通常ステージのテーマにしてしまうともったいないし
ラスダンの曲も好きだけど、アレンジ聴きたいとは別に思わないなあ
通常ステージのテーマにしてしまうともったいないし
878なまえをいれてください
2023/06/25(日) 13:50:21.38ID:Kc8Y2Xtr 実はドラキュラIIは昼の町の曲が一番好きだったりする
なんだろうあのジワジワくる感じ・・・
ベースラインの低音がまた良いんだ
なんだろうあのジワジワくる感じ・・・
ベースラインの低音がまた良いんだ
879なまえをいれてください
2023/06/25(日) 14:08:52.84ID:evhQP53b このスレ毎度自演臭くてキモいんだよね
880なまえをいれてください
2023/06/25(日) 15:01:48.21ID:eBQGvDyS 自分が自演してるから他の人もそうだと思い込むのは典型的な5ちゃん廃人
881なまえをいれてください
2023/06/25(日) 15:11:30.98ID:tRDfXpUP なんか知らんけどデスノートがドラキュラに似てるとかアホなこと言って
皆から全否定されたのを根にもって単発ガー自演ガーとか言って荒らしてるんだろ
皆から全否定されたのを根にもって単発ガー自演ガーとか言って荒らしてるんだろ
882なまえをいれてください
2023/06/25(日) 15:30:50.29ID:YEt97/L/ 5chでもこのスレはまだマシな方よ
某ゲームスレなんて自演だなんだとスレ民お互い罵りあいだらけで辟易
こちとらゲーム情報見たくてスレ見てんのにゲームの話はせずスレ民同士の悪口話ばかり
そんなどこの誰かもわからないスレ民のことなんかどうでもいいっての
>>877
ラスダンってインギーみたいな曲だっけ?
ドラキュラIIは海外版で曲がパワーアップアレンジされてたけど
あれも一応アレンジに入るのか
某ゲームスレなんて自演だなんだとスレ民お互い罵りあいだらけで辟易
こちとらゲーム情報見たくてスレ見てんのにゲームの話はせずスレ民同士の悪口話ばかり
そんなどこの誰かもわからないスレ民のことなんかどうでもいいっての
>>877
ラスダンってインギーみたいな曲だっけ?
ドラキュラIIは海外版で曲がパワーアップアレンジされてたけど
あれも一応アレンジに入るのか
883なまえをいれてください
2023/06/25(日) 15:36:39.83ID:tRDfXpUP ドラIIの血の涙以外の曲アレンジは確かドラキュラバトルにあったような
それか黒と白のアレンジCDアルバムに
それか黒と白のアレンジCDアルバムに
884なまえをいれてください
2023/06/25(日) 15:48:49.55ID:8tye6gU1 あの白盤と黒盤のアレンジCD企画またやってくれないかな
今度は作曲家メンバー新しくして
まだまだ悪魔城に未アレンジ曲の鉱脈は多く眠ってるはずやろ
今度は作曲家メンバー新しくして
まだまだ悪魔城に未アレンジ曲の鉱脈は多く眠ってるはずやろ
885なまえをいれてください
2023/06/25(日) 17:03:24.12ID:4wpyF2Vv 初回限定版買ったの持ってるわ
作曲者(アレンジャーだが)の人たち半分以上知らなかった…
ゲーム音楽業界では有名な人たちだったのかな?
収録曲も地味めつーか派手な感じではなかったが
ドラキュラバトルが派手なロックアルバムだったから意図して住み分けたのだろうか
作曲者(アレンジャーだが)の人たち半分以上知らなかった…
ゲーム音楽業界では有名な人たちだったのかな?
収録曲も地味めつーか派手な感じではなかったが
ドラキュラバトルが派手なロックアルバムだったから意図して住み分けたのだろうか
886なまえをいれてください
2023/06/25(日) 17:21:46.78ID:fzW6MOzZ >>881
デスノの頃の小畑健がドラキュラの世界観に通じるものがあったのは事実だと思うし、
そこは無理に否定することもない
ただし小畑健はドラキュラの世界観を大切にすることなく、自らの個性を優先させたことが
ジャッジメントのキャラデザを微妙で調和のないチグハグにしてしまった要因といえる
デスノの頃の小畑健がドラキュラの世界観に通じるものがあったのは事実だと思うし、
そこは無理に否定することもない
ただし小畑健はドラキュラの世界観を大切にすることなく、自らの個性を優先させたことが
ジャッジメントのキャラデザを微妙で調和のないチグハグにしてしまった要因といえる
887なまえをいれてください
2023/06/25(日) 17:26:39.36ID:fzW6MOzZ かくのごとく、ドラキュラの世界は既に完成されているものである以上、個性の強い作家が
自らを主張するがごとき作風で挑めば、必ず調和を乱すし微妙なものにならざるを得ない
よって、無理にドラクエの作曲を植松伸夫がやるような、そういう奇抜を用いるのは愚といえる
自らを主張するがごとき作風で挑めば、必ず調和を乱すし微妙なものにならざるを得ない
よって、無理にドラクエの作曲を植松伸夫がやるような、そういう奇抜を用いるのは愚といえる
888なまえをいれてください
2023/06/25(日) 17:31:02.94ID:3QnZpjZ6 デスノ小畑、画力くっそ高いのに「自由にデザインして」って指定のせいで
とんだ無駄遣いになってしまったよなあ…
Wiiで格ゲーってだけで新作枠の無駄遣いではあったけど
元デザイン準拠に描いた小畑ドラキュラキャラ見たかったわ
とんだ無駄遣いになってしまったよなあ…
Wiiで格ゲーってだけで新作枠の無駄遣いではあったけど
元デザイン準拠に描いた小畑ドラキュラキャラ見たかったわ
889なまえをいれてください
2023/06/25(日) 18:13:13.33ID:Gzki8B9e デスノがドラキュラに通じるとか何言ってんだかイミフ
ちっとも通じてないだろ…
ま、ちょっとでも中世ヨーロッパ風やゴシック風やキリスト教風のもの見たら
なんでもドラキュラに通じるとか思っちゃう人なんだろうけど
さすがにそれが事実だとか言っちゃってる独りよがりさは痛い
ちっとも通じてないだろ…
ま、ちょっとでも中世ヨーロッパ風やゴシック風やキリスト教風のもの見たら
なんでもドラキュラに通じるとか思っちゃう人なんだろうけど
さすがにそれが事実だとか言っちゃってる独りよがりさは痛い
890なまえをいれてください
2023/06/25(日) 18:19:28.92ID:kORHvK0s バロック音楽ってドラキュラっぽいよねって言ったら笑われたことがある
891なまえをいれてください
2023/06/25(日) 18:24:53.55ID:fzW6MOzZ ドラキュラの根幹は、イングウェイ・マルムスティーンあたりのクラシックとメタルの融合であるし、
バロック音楽や教会音楽の要素も多分に散りばめられているのだから、笑うほうがおかしいのでは
バロック音楽や教会音楽の要素も多分に散りばめられているのだから、笑うほうがおかしいのでは
892なまえをいれてください
2023/06/25(日) 18:29:46.33ID:vwzQ83kr ゴシックね
それなら少しわかるわ
デスノートとドラキュラにはゴシックという共通点もあったくらいの書き方だったら少しは同意できる
(それでもごく一部だけで大部分は別物でしょって感じだが)
悪魔城ドラキュラは正式にゴシックホラーと銘打ってるけど
デスノートのファンに悪魔城ドラキュラと似通ってるか聞いても全員が知らんがな別物だろって言うでしょうよ
それなら少しわかるわ
デスノートとドラキュラにはゴシックという共通点もあったくらいの書き方だったら少しは同意できる
(それでもごく一部だけで大部分は別物でしょって感じだが)
悪魔城ドラキュラは正式にゴシックホラーと銘打ってるけど
デスノートのファンに悪魔城ドラキュラと似通ってるか聞いても全員が知らんがな別物だろって言うでしょうよ
893なまえをいれてください
2023/06/25(日) 18:33:50.31ID:kORHvK0s894なまえをいれてください
2023/06/25(日) 18:38:47.45ID:vwzQ83kr イングウェイっての検索してみたが
人名だったのか
バンド名なのかと思った
悪魔城ドラキュラの曲が影響受けてるのかは知らないけど
以前初代作曲者がソウルドラキュラっていう曲の影響受けて作曲したとか言ってたのは知ってる
人名だったのか
バンド名なのかと思った
悪魔城ドラキュラの曲が影響受けてるのかは知らないけど
以前初代作曲者がソウルドラキュラっていう曲の影響受けて作曲したとか言ってたのは知ってる
895なまえをいれてください
2023/06/25(日) 18:43:56.07ID:fzW6MOzZ デスノの頃の小畑健がキャラデザに起用された事それじたいが事実を物語っているだろう
金八で兼末健次郎を演じてた頃の、声優でもない風間俊介が遊戯に抜擢されたようなもの
金八で兼末健次郎を演じてた頃の、声優でもない風間俊介が遊戯に抜擢されたようなもの
896なまえをいれてください
2023/06/25(日) 19:18:15.51ID:0z2/Oq7L こういう思い込み激しい人よくいるけど何言っても無駄
周囲と違おうが何だろうがこの人の中では事実ということで固まっちゃってるんだから
周囲と違おうが何だろうがこの人の中では事実ということで固まっちゃってるんだから
897なまえをいれてください
2023/06/25(日) 19:28:22.99ID:bvJkKJNn イングウェイって確かに人名っぽくはないなw
80年代の花形ギタリストだから
80年代の悪ドラシリーズは影響受けたろうけど
90年代以降はどうなのかねえ
またべつの新たな影響元があるんじゃないの
80年代の花形ギタリストだから
80年代の悪ドラシリーズは影響受けたろうけど
90年代以降はどうなのかねえ
またべつの新たな影響元があるんじゃないの
898なまえをいれてください
2023/06/25(日) 19:32:06.59ID:fzW6MOzZ 念のため自分の感性も疑い、一応は諸君らの見解も尊重して過去の文献をあさってみたが、
キャラクタデザインは漫画「デスノート」で有名な小畑健先生。プロデューサーのIGA氏によると、
「悪魔城ドラキュラの世界観は小畑先生の作風にマッチしているのではないかと思い、ダメ元で頼んだら
快諾していただけた。小畑先生もゴシック物が描きたかったということで素晴らしいデザインに仕上げていただいた」
と経緯が説明された。 と、あって、やはり私は間違ってなかった…が…ま…
キャラクタデザインは漫画「デスノート」で有名な小畑健先生。プロデューサーのIGA氏によると、
「悪魔城ドラキュラの世界観は小畑先生の作風にマッチしているのではないかと思い、ダメ元で頼んだら
快諾していただけた。小畑先生もゴシック物が描きたかったということで素晴らしいデザインに仕上げていただいた」
と経緯が説明された。 と、あって、やはり私は間違ってなかった…が…ま…
899なまえをいれてください
2023/06/25(日) 19:35:01.48ID:Z4FjN9WG どの曲か忘れたが
ディオの曲がドラキュラの曲に似てると言われてたのどっかで見たことある
ランディ・ローズがいた頃のディオね
ディオの曲がドラキュラの曲に似てると言われてたのどっかで見たことある
ランディ・ローズがいた頃のディオね
900なまえをいれてください
2023/06/25(日) 19:41:37.49ID:fzW6MOzZ イングウェイ・マルムスティーン 「Far Beyond the Sun」
https://www.youtube.com/watch?v=m6MSnZdFmkE
有名どころだとこのへんか、おおらかな時代とはいえ、ほぼそのもの
https://www.youtube.com/watch?v=m6MSnZdFmkE
有名どころだとこのへんか、おおらかな時代とはいえ、ほぼそのもの
901なまえをいれてください
2023/06/25(日) 19:48:45.69ID:YEt97/L/902なまえをいれてください
2023/06/25(日) 20:02:20.47ID:fzW6MOzZ 作風にマッチしてるとは、作風に通じているという意味であり、ようは作品の作り手である
プロデューサーがそう感じて依頼しているわけで、つまり、デスノートの作風がドラキュラに
通じているというのはいわば公式見解であり、それは事実と考えてよい
そこを否定し、飛躍しすぎというのは、それこそ論拠を無視した個人の思い込みでしかない
プロデューサーがそう感じて依頼しているわけで、つまり、デスノートの作風がドラキュラに
通じているというのはいわば公式見解であり、それは事実と考えてよい
そこを否定し、飛躍しすぎというのは、それこそ論拠を無視した個人の思い込みでしかない
903なまえをいれてください
2023/06/25(日) 20:13:10.69ID:kORHvK0s 俺は前者の意味で言ったけど
知り合いは知らないから後者の意味で取ったと思う
知り合いは知らないから後者の意味で取ったと思う
904なまえをいれてください
2023/06/25(日) 20:36:51.23ID:qEVIcSlz >>898
お前さんは根本的に間違えてる。
「ドラキュラとデスノートの世界観が似通ってる」
なんて事実は無い。
正しい事実は
「IGAはドラキュラの世界観は小畑先生の作風にマッチしているのではないかと思った」
だ。
WiiのジャッジメントのプロデューサーIGAが個人的にそう思ってたってだけのこと。
しかもそいつですら「のではないか」と懐疑的。
お前さんは根本的に間違えてる。
「ドラキュラとデスノートの世界観が似通ってる」
なんて事実は無い。
正しい事実は
「IGAはドラキュラの世界観は小畑先生の作風にマッチしているのではないかと思った」
だ。
WiiのジャッジメントのプロデューサーIGAが個人的にそう思ってたってだけのこと。
しかもそいつですら「のではないか」と懐疑的。
905なまえをいれてください
2023/06/25(日) 20:52:28.29ID:fzW6MOzZ >>904
おたくがそうだと言うのならそれでいいんじゃないの、私はもう知らんよ
おたくがそうだと言うのならそれでいいんじゃないの、私はもう知らんよ
906なまえをいれてください
2023/06/25(日) 20:57:53.14ID:YEt97/L/907なまえをいれてください
2023/06/25(日) 21:35:19.77ID:Kw4gNPho 失敗作ジャッジメントのことなんかどうでもいいわ
まあデスノは好きな漫画だが小畑氏がデスノはドラキュラ意識してたとか言ってるわけでもないし
ドラキュラに似てるだの通じてるだのは俺もさっぱり思わん
インギーは最初のアルバム?しか聴いたことない
てか一発屋じゃなかったか
有名ヒット曲>>900くらいじゃね
まあデスノは好きな漫画だが小畑氏がデスノはドラキュラ意識してたとか言ってるわけでもないし
ドラキュラに似てるだの通じてるだのは俺もさっぱり思わん
インギーは最初のアルバム?しか聴いたことない
てか一発屋じゃなかったか
有名ヒット曲>>900くらいじゃね
908なまえをいれてください
2023/06/25(日) 21:50:51.57ID:grmgGDI0 ちょっとあまり詳しくないからいまいちよくわからないんだが
>>900の曲はどの悪魔城曲そのものなの?
>>900の曲はどの悪魔城曲そのものなの?
909なまえをいれてください
2023/06/25(日) 21:55:37.81ID:3QnZpjZ6 あんま関係ないけど幻想水滸伝のネクロード戦のBGMがめっちゃドラキュラだったっけなあ…
910なまえをいれてください
2023/06/25(日) 22:28:11.42ID:XHOhlYxN 幻想水滸伝もコナミだから
その曲ドラキュラと同じ作曲者なんじゃないの?
その曲ドラキュラと同じ作曲者なんじゃないの?
911なまえをいれてください
2023/06/26(月) 14:49:28.00ID:jvvPnfn2 バレバレの自演ババアが他のやつも自演してんだろと息巻いてて笑うw
お前だけだよ特徴的なレスの書き方でバレてんだよ婆さんwww
お前だけだよ特徴的なレスの書き方でバレてんだよ婆さんwww
912なまえをいれてください
2023/06/26(月) 17:40:13.86ID:JoF+CHba デスノのことで誰からも賛同得られなかったから皆を自演呼ばわりしてんのバレバレなんだが
しかしたかが5ちゃんねるにそんなに粘着する気質がわからんわ
俺なら自分の説が皆から反論されてもべつにどうとも思わないし
翌日にw連発して自演だとか書く気にもならないわ
しかしたかが5ちゃんねるにそんなに粘着する気質がわからんわ
俺なら自分の説が皆から反論されてもべつにどうとも思わないし
翌日にw連発して自演だとか書く気にもならないわ
913なまえをいれてください
2023/06/26(月) 17:54:42.63ID:Km4Ay2W+ 荒らす奴ってのはそんなもんだろ
たぶん四六時中5chのことで頭がいっぱいになっちゃってて
他の人達ともめたら次の日にでも
5chッ!攻撃的なレスをせずにはいられないッ!
んだろう
たぶん四六時中5chのことで頭がいっぱいになっちゃってて
他の人達ともめたら次の日にでも
5chッ!攻撃的なレスをせずにはいられないッ!
んだろう
914なまえをいれてください
2023/06/26(月) 18:04:57.99ID:QCdeOm8v そんなどうでもいいことよりもう900レス越えてるけど
次スレはほんとに立てないの?
今のうちに決めといた方がいいんじゃない
自分は立てたいと思ってるけど
たしかに長年新作もなくもはやレトロゲーだし
みんながもう終わりでいいってんならあきらめるよ
次スレはほんとに立てないの?
今のうちに決めといた方がいいんじゃない
自分は立てたいと思ってるけど
たしかに長年新作もなくもはやレトロゲーだし
みんながもう終わりでいいってんならあきらめるよ
915なまえをいれてください
2023/06/26(月) 18:16:41.41ID:Km4Ay2W+ 次スレはあってもなくてもどちらでもいいかな
5chは他のスレをメインで見てるから
ここの次スレ立つならついでに見るけど
5chは他のスレをメインで見てるから
ここの次スレ立つならついでに見るけど
916なまえをいれてください
2023/06/26(月) 19:48:35.42ID:ogXCA6M6 去年までだったら次スレいる派だったが
期待してた春の新作情報もなかったし
最後の新作ロードオブシャドウ2から今年とうとう十年過ぎてしまったし
もう次スレなしでいいんじゃね
新作が来たとき新スレ立てればいい
期待してた春の新作情報もなかったし
最後の新作ロードオブシャドウ2から今年とうとう十年過ぎてしまったし
もう次スレなしでいいんじゃね
新作が来たとき新スレ立てればいい
917なまえをいれてください
2023/06/26(月) 23:26:28.39ID:YF0Lyxcl918なまえをいれてください
2023/06/27(火) 00:46:32.94ID:VR0l4K1c 立ったら立ったで覗くけど
なかったらなかったでチェックスレが減って助かる
どっちでもいいかな
たまに過去作の話題で思い出話するのも悪くはなかったけど…
なかったらなかったでチェックスレが減って助かる
どっちでもいいかな
たまに過去作の話題で思い出話するのも悪くはなかったけど…
919なまえをいれてください
2023/06/27(火) 12:58:10.75ID:toJHxriO どちらでもいいってのはもう役目終えてる証拠なんよな
類似品ばっか賑わってて本家がずーっと静かなもんだからしゃーないけど
類似品ばっか賑わってて本家がずーっと静かなもんだからしゃーないけど
920なまえをいれてください
2023/06/27(火) 13:40:59.63ID:7zlE8knY 俺も終わりでいいに一票
新作出るまでは
ドラキュラ伯爵のように眠りにつきましょう
新作出るまでは
ドラキュラ伯爵のように眠りにつきましょう
921なまえをいれてください
2023/06/28(水) 21:19:00.18ID:v9BY2F4o ?
ワッチョイ付けて次スレ建てりゃいいだけでは?
婆は自演出来なくなるから反対か?www
ワッチョイ付けて次スレ建てりゃいいだけでは?
婆は自演出来なくなるから反対か?www
922なまえをいれてください
2023/06/28(水) 22:49:07.62ID:SD9uBPTa ?
ワッチョイとやらはもう新作ないレトロゲーになったから終わりでいいって話と関係ないだろ
ワッチョイとやらはもう新作ないレトロゲーになったから終わりでいいって話と関係ないだろ
923なまえをいれてください
2023/06/28(水) 23:18:56.45ID:m/uPXEYC そいつ自演ガー自演ガー言って荒らしてる奴でしょ
まあもしそいつの望むワッチョイスレが立ったら
このスレも引き続き次スレ立てればいいだけ
まあもしそいつの望むワッチョイスレが立ったら
このスレも引き続き次スレ立てればいいだけ
924なまえをいれてください
2023/06/28(水) 23:45:35.15ID:ftDAU4A5 新作って移植は含まれないんだよね?
ここは家ゲー板だから家ゲー以外(アーケード、スマホ、PCなど)が含まれないのはわかるけど。
ここは家ゲー板だから家ゲー以外(アーケード、スマホ、PCなど)が含まれないのはわかるけど。
925なまえをいれてください
2023/06/29(木) 00:09:05.76ID:sLLRUdDd あたりめーだ
レトロゲームが現行据え置き機に移植されたところでレトロゲームなことに変わりはない
新作といったら完全新作か
イチから作り直された完全リメイクだろう
レトロゲームが現行据え置き機に移植されたところでレトロゲームなことに変わりはない
新作といったら完全新作か
イチから作り直された完全リメイクだろう
926なまえをいれてください
2023/06/29(木) 02:27:30.18ID:pNL8pEct レトロゲースレあるしな
そっちで話せばええ
今さら気づいたが悪ドラスレって音楽スレもあったんやな
作曲者とアレンジャーが>1に列挙されててビビった
代表曲は一面の曲ってことなんかな
そっちで話せばええ
今さら気づいたが悪ドラスレって音楽スレもあったんやな
作曲者とアレンジャーが>1に列挙されててビビった
代表曲は一面の曲ってことなんかな
927なまえをいれてください
2023/06/29(木) 03:46:11.59ID:A5Il05+6 べつに1面の曲イコール代表曲って決まりはないが
だいたいそうなってる
三大名曲もファミコン三部作の1面の曲だしね
ドラキュラ以外でもマリオとか有名作品も全部代表曲といえば1面の曲なんじゃないの
だいたいそうなってる
三大名曲もファミコン三部作の1面の曲だしね
ドラキュラ以外でもマリオとか有名作品も全部代表曲といえば1面の曲なんじゃないの
928なまえをいれてください
2023/06/29(木) 07:12:05.10ID:0tA9rnBv 一面曲はどれも名曲だからな
個人的には初代の一面曲はそんなでもないつーか普通な感じなんだが
悪魔城ドラキュラシリーズの大ファンだというプラチナゲームスの神谷さんは
あの曲を最高にベタ褒めして作曲した人を神扱いしてたし
ささる人にはささる曲なんだろう
個人的には初代の一面曲はそんなでもないつーか普通な感じなんだが
悪魔城ドラキュラシリーズの大ファンだというプラチナゲームスの神谷さんは
あの曲を最高にベタ褒めして作曲した人を神扱いしてたし
ささる人にはささる曲なんだろう
929なまえをいれてください
2023/06/29(木) 13:40:06.36ID:1XCoo0n9 初代は1面のよりも3面のWiched Childの方が人気ある気がする
まアレンジ回数じゃ到底及びませんけどね
でも絶対月下は1面のドラキュラ城よりも失われた彩画の方が人気あるくね
まアレンジ回数じゃ到底及びませんけどね
でも絶対月下は1面のドラキュラ城よりも失われた彩画の方が人気あるくね
930なまえをいれてください
2023/06/29(木) 13:50:36.94ID:7Nu4KTTJ Wiched Child人気あるの?
俺は好きだけど大半が知らんだろうなあって曲だと思ってたなあれは
失われた彩画は眠くなる
俺は好きだけど大半が知らんだろうなあって曲だと思ってたなあれは
失われた彩画は眠くなる
931なまえをいれてください
2023/06/29(木) 14:42:01.80ID:Xik2KUMJ ワイは月下なら悲境の貴公子がすこだ😤
932なまえをいれてください
2023/06/30(金) 00:16:10.24ID:ZgCZCVu+ 1ループめっちゃ長くて力の入り様が違うもんなあれ
ガッチョンガッチョン歯車の幻聴が聞こえてくるのが難点
ガッチョンガッチョン歯車の幻聴が聞こえてくるのが難点
933なまえをいれてください
2023/06/30(金) 12:01:22.39ID:hlWjwNYZ HoDプレイしてからドラキュラの曲聞く度に色んな幻聴が聞こえるようになってしまった
934なまえをいれてください
2023/06/30(金) 12:39:41.15ID:K7f3+Z8g 彩画以外にも月下の曲って良いの多いのよね
「黄金の舞曲」「さまよえる魂」とか好き
上手く言語化できんけど何かきっちり探索型BGMとして仕上げられてる感じする
「黄金の舞曲」「さまよえる魂」とか好き
上手く言語化できんけど何かきっちり探索型BGMとして仕上げられてる感じする
935なまえをいれてください
2023/06/30(金) 21:13:14.78ID:ZgCZCVu+ 逆に好きだけど1ループ短すぎなのが惜しく思うのが乾坤の血族
アレンジでCメロ作って入れて欲しい…
アレンジでCメロ作って入れて欲しい…
936なまえをいれてください
2023/06/30(金) 22:27:30.99ID:O1r0dptR 月下の曲全体的にアベレージ高いよなぁ 個人的に木彫パルティータ・水晶のしずく・パール舞踏曲なんかも好きだ 裏城が彩画以外地味で使い回し多いのだけが残念
>>935
トリビュートのSCC音源風アレンジの追加パートは最高だぞ 本家乾坤アレンジに取り入れて欲しいくらい
>>935
トリビュートのSCC音源風アレンジの追加パートは最高だぞ 本家乾坤アレンジに取り入れて欲しいくらい
937なまえをいれてください
2023/06/30(金) 22:41:02.37ID:gspYWfpB SCC音源風アレンジ乾坤いいよな
個人的には本家越えしてる
個人的には本家越えしてる
938なまえをいれてください
2023/06/30(金) 23:32:55.51ID:RXRA++2r Hodのアレンジで更に好きになった曲結構あるな
荒城回廊とか懺悔の後にとかシモンのテーマとか月風魔とか
荒城回廊とか懺悔の後にとかシモンのテーマとか月風魔とか
939なまえをいれてください
2023/06/30(金) 23:48:12.93ID:/1Jw/VJr あれのサントラ全部1ループしか収録されてなくて残念だったな
他の作品のサントラはだいたい2ループ収録なのに
サントラたるもの2ループは収録してもらわんと困る
他の作品のサントラはだいたい2ループ収録なのに
サントラたるもの2ループは収録してもらわんと困る
940なまえをいれてください
2023/07/01(土) 10:37:29.93ID:4XCAKTdK 少し古い情報だけどデビルメイクライアニメ化するみたいだけど、アニメ内で悪魔城とクロスオーバーコラボするみたいだな
941なまえをいれてください
2023/07/01(土) 11:11:26.65ID:hux+m3rZ メガテン真3ネタも入れてくれ
942なまえをいれてください
2023/07/01(土) 12:41:10.50ID:8bPdCaCt 三大吸血鬼はヴラド・ツェペシュディオ٠ブランドーマチルダ٠メイ
943なまえをいれてください
2023/07/01(土) 12:46:31.09ID:qstQzV8P さあ始まるザマスよ
944なまえをいれてください
2023/07/12(水) 08:07:01.04ID:TvxFZgbW 久しぶり書けるようになったから書くんだけど
スマブラでパルテナ漫才でドラキュラの世界観が語られたけどレオンベルモンドから吸血鬼の因縁が始まり
1999年にユリウスベルモンドで終わる。他にパラレルワールドなどの歴史など多岐に及ぶと言われることから
64などはパラレルなんだろう
スマブラでパルテナ漫才でドラキュラの世界観が語られたけどレオンベルモンドから吸血鬼の因縁が始まり
1999年にユリウスベルモンドで終わる。他にパラレルワールドなどの歴史など多岐に及ぶと言われることから
64などはパラレルなんだろう
945なまえをいれてください
2023/07/12(水) 08:15:02.59ID:TvxFZgbW GoSで月下以来にアルカードとドラキュラが対面したけど、月下のような反省は全くしておらず
まだまだ復活する気が満々でやや呆れた。あの様子だと新作で復活する感じに思う
ちなみにGoSの世界観は蒼月の十字架から遥か未来の話
ストーリーの初めに1999年の戦いはユリウス、アルカード、白馬家、サイファ家?の4人で倒したのが
描かれている。先に出るのは1999年の戦いかもしれない。サンジェルマンの伏線も残っているしな
まだまだ復活する気が満々でやや呆れた。あの様子だと新作で復活する感じに思う
ちなみにGoSの世界観は蒼月の十字架から遥か未来の話
ストーリーの初めに1999年の戦いはユリウス、アルカード、白馬家、サイファ家?の4人で倒したのが
描かれている。先に出るのは1999年の戦いかもしれない。サンジェルマンの伏線も残っているしな
946なまえをいれてください
2023/07/12(水) 08:15:55.46ID:TvxFZgbW 最近色々なゲームとコラボしてドラキュラの人気も加速しているのは嬉しい
アニメもリヒター編が来るようだしな
アニメもリヒター編が来るようだしな
947なまえをいれてください
2023/07/12(水) 08:58:08.48ID:jt8vJ5O0 ドラキュラって健忘症なとこあるんじゃね
長いこと寝てるししょうがない
長いこと寝てるししょうがない
948なまえをいれてください
2023/07/12(水) 10:23:58.69ID:TvxFZgbW 確かに月下で私は間違っていたのか.....からのギャラリーや奪われた刻印、1999年の戦いあったわけだからね(笑)
それと話しはズレるがリヒターの月下とドラマCDで梁田さんと三木さんが演じているが
ポケモンのコジロウが三木さんでコジロウの父の声が梁田さんだったな。父もダイパに10年以上ぶり登場しても梁田さんが演じていたからビックリ
今は梁田さんがいないから、今後リヒターは三木さんが演じてほしいな
それと話しはズレるがリヒターの月下とドラマCDで梁田さんと三木さんが演じているが
ポケモンのコジロウが三木さんでコジロウの父の声が梁田さんだったな。父もダイパに10年以上ぶり登場しても梁田さんが演じていたからビックリ
今は梁田さんがいないから、今後リヒターは三木さんが演じてほしいな
949なまえをいれてください
2023/07/12(水) 15:11:41.80ID:u2XfiM6q950なまえをいれてください
2023/07/12(水) 15:24:29.79ID:bMTFNJdB 月下もパラレル採用してるな
エンディングでマリアが付いていくエンドが正規だとすると付いていかない月下エンドはパラレル
エンディングでマリアが付いていくエンドが正規だとすると付いていかない月下エンドはパラレル
951なまえをいれてください
2023/07/12(水) 15:45:10.27ID:gAjidrwj GoSのコナミ公式動画でサークルオブザムーンも出てたから
ネイサンとヒューがその後どうなったか明かされるのか?と期待した
まGoSはあのコケっぷりだと新作は当分無いだろね
ネイサンとヒューがその後どうなったか明かされるのか?と期待した
まGoSはあのコケっぷりだと新作は当分無いだろね
952なまえをいれてください
2023/07/12(水) 16:48:42.34ID:GWgJZG/I サークルで語られたまだゲーム化されてないネイサンの両親がドラキュラを封印した話の新作ゲーム化をひたすら待ち続けてるワイ
953なまえをいれてください
2023/07/12(水) 17:00:46.96ID:GWgJZG/I 月下EDがパラレルワールド構成になってるのは
逆さ城行かずにクリアって道もEDとしておきたかったんだろう
実際そういうプレイヤーもいたらしいし
そのクリアした場合は月下パラレルワールドとして続くわけやね
逆さ城行かずにクリアって道もEDとしておきたかったんだろう
実際そういうプレイヤーもいたらしいし
そのクリアした場合は月下パラレルワールドとして続くわけやね
954なまえをいれてください
2023/07/12(水) 18:07:57.63ID:LsJMN1E3 悪魔城はサークルオブザムーン
メタルギアはゴーストバベル方面の新作出せば正史に絡まないから新作出しやすいと思うんよな
メタルギアはゴーストバベル方面の新作出せば正史に絡まないから新作出しやすいと思うんよな
955なまえをいれてください
2023/07/12(水) 18:15:01.66ID:9PmJevXY >>944-946
書けるようになっただか知らんけど三連投するほどのものでも…しかもコナミでもないスマブラて…
だいたいそんな歴史話は過去スレで何度も何度も見てきた今さらすぎる話題だし
所詮そのレオンベルモンドから始まりとかいうのもドラキュラシリーズによくある後付け改変設定のひとつに過ぎん
現に悪魔城伝説では
「ベルモンド一族は太古までさかのぼる古い血筋を持ち忌まわしき者達との戦いの中で生き延びてきた」
「そのあまりにも強靭な精神力と底知れぬ能力のため一般の人々からはヴァンパイアと同じように受け止められ恐れられていた」
と記されてたように
ドラキュラシリーズの設定なんてもんは基本的に一作一作ずつ独立してて(ただし同じスタッフによる直接続編は除く)
そのうえでのゆるいつながりになってる
書けるようになっただか知らんけど三連投するほどのものでも…しかもコナミでもないスマブラて…
だいたいそんな歴史話は過去スレで何度も何度も見てきた今さらすぎる話題だし
所詮そのレオンベルモンドから始まりとかいうのもドラキュラシリーズによくある後付け改変設定のひとつに過ぎん
現に悪魔城伝説では
「ベルモンド一族は太古までさかのぼる古い血筋を持ち忌まわしき者達との戦いの中で生き延びてきた」
「そのあまりにも強靭な精神力と底知れぬ能力のため一般の人々からはヴァンパイアと同じように受け止められ恐れられていた」
と記されてたように
ドラキュラシリーズの設定なんてもんは基本的に一作一作ずつ独立してて(ただし同じスタッフによる直接続編は除く)
そのうえでのゆるいつながりになってる
956なまえをいれてください
2023/07/12(水) 18:19:08.03ID:IRcwD1Cz っぱIGAちゃんがいねーと悪魔城は始まんねぇな
IGA、待ち望まれています
IGA、待ち望まれています
957なまえをいれてください
2023/07/12(水) 18:26:03.18ID:4f2c1fxU サークルの前日譚のネイサンの両親っていうけど結婚してたとは書かれてなかったよな
てことはドラキュラ退治に城に乗り込んだ別々の男女ハンターが
城内でエッチな関係に燃え上がって・・・
というストーリーも可能なわけか
てことはドラキュラ退治に城に乗り込んだ別々の男女ハンターが
城内でエッチな関係に燃え上がって・・・
というストーリーも可能なわけか
958なまえをいれてください
2023/07/12(水) 18:29:53.03ID:4f2c1fxU IGAなんて悪魔城を腐らせた害悪でしかない
959なまえをいれてください
2023/07/12(水) 18:38:06.83ID:gib/ZXVs 中国人社長のとこに在籍して仲良くやってる老害IGAが
また性懲りもなくコナミに戻って
ドラキュラシリーズをクソダサいIGAシナリオ世界観でダメにしゃう悪夢再来はないでしょ
また性懲りもなくコナミに戻って
ドラキュラシリーズをクソダサいIGAシナリオ世界観でダメにしゃう悪夢再来はないでしょ
960なまえをいれてください
2023/07/12(水) 18:48:10.61ID:jt8vJ5O0 功も罪も色々あって一口には言えんなあ
961なまえをいれてください
2023/07/12(水) 18:48:58.73ID:gE6psYJ2 >>956
望まれてねーよw
あいつは悪魔城にとってはときメモから来た寄生虫
僕の世界観で悪魔城を塗り替えたいだの再構築だの言ってた他人のふんどし野郎たったが
さっぱり売れなかった疫病神それが能無しIGAラシ
望まれてねーよw
あいつは悪魔城にとってはときメモから来た寄生虫
僕の世界観で悪魔城を塗り替えたいだの再構築だの言ってた他人のふんどし野郎たったが
さっぱり売れなかった疫病神それが能無しIGAラシ
962なまえをいれてください
2023/07/12(水) 19:01:52.17ID:9PmJevXY 五十嵐はよくクソシナリオと批判されるように奴の世界観が陳腐すぎたのが致命的欠点だったな
オリジナルゲーのナノブレイカーもわずか二千本しか売れなかったしなあ
結局奴は金魚の糞みたいに悪魔城にしがみついて月下コピー繰り返すしか脳が無かった
月下コピーなんて他の人でもできる
実際五十嵐と関係ない探索型のサークルも月下系だったし
つかもう飽きた五十嵐なんぞより他の人による月下コピーゲーをこそ見てみたい
オリジナルゲーのナノブレイカーもわずか二千本しか売れなかったしなあ
結局奴は金魚の糞みたいに悪魔城にしがみついて月下コピー繰り返すしか脳が無かった
月下コピーなんて他の人でもできる
実際五十嵐と関係ない探索型のサークルも月下系だったし
つかもう飽きた五十嵐なんぞより他の人による月下コピーゲーをこそ見てみたい
963なまえをいれてください
2023/07/12(水) 19:05:19.55ID:vU4gL9oC IGAいまだに嫌われてます
964なまえをいれてください
2023/07/12(水) 19:08:18.79ID:EpIsc/WS IGA世界観を引き継いでて皆からスルーされ爆死したGoSもある意味被害者やね
965なまえをいれてください
2023/07/12(水) 19:13:14.83ID:jt8vJ5O0 いやハードだろあれは
やりようねえんだよあんなことされたら
やりようねえんだよあんなことされたら
966なまえをいれてください
2023/07/12(水) 19:13:19.86ID:NeTWpgav 月下って続編あるぞ
もちろんコナミ公式のな
それがラジオドラマのやつ
キャラデザは月下のキャラデザの人は採用されずクビになってて
新たにどっかのBL漫画家?だった気がする
もちろんコナミ公式のな
それがラジオドラマのやつ
キャラデザは月下のキャラデザの人は採用されずクビになってて
新たにどっかのBL漫画家?だった気がする
967なまえをいれてください
2023/07/12(水) 19:27:47.02ID:6ywA0m/J ラジオドラマの月下続編って視聴したことないけど
ドラキュラ出るの?
ゲーム化できるような内容なのかね
ドラキュラじゃなくてもガラモスとかみたいにラスボスいるのかな
ドラキュラ出るの?
ゲーム化できるような内容なのかね
ドラキュラじゃなくてもガラモスとかみたいにラスボスいるのかな
968なまえをいれてください
2023/07/12(水) 19:42:23.92ID:EbRKIcY6 >>12-13の歴代悪ドラシリーズ作品一覧の最後にあるスマホゲーって結局開発中止になったっぽいな
まあスマホゲーだからどっちみちこの家ゲー板スレには関係ないが
まあスマホゲーだからどっちみちこの家ゲー板スレには関係ないが
969なまえをいれてください
2023/07/12(水) 19:49:49.10ID:XvPrTukS ラジオドラマの月下続編もあったが
ゲームブックの悪魔城伝説続編もあったな
悪魔城伝説のストーリーから100年後の話でラルフの子孫のシド・ベルモンドが主人公
サイファとグラントの子孫もいて
アルカードの子孫はレイラという女性キャラだった
あれゲーム化してほしいなぁ
ゲームブックの悪魔城伝説続編もあったな
悪魔城伝説のストーリーから100年後の話でラルフの子孫のシド・ベルモンドが主人公
サイファとグラントの子孫もいて
アルカードの子孫はレイラという女性キャラだった
あれゲーム化してほしいなぁ
970なまえをいれてください
2023/07/13(木) 00:53:01.60ID:NamJKzge 月下の続編CDのボスはアイザックみたいなキャラで相手に爪で攻撃して悪夢を見せる
リヒターに爪を取られて、その後アルカードに倒された
CVは諏訪部さん
>>969
それWikiで見たことあるけど、なかったことになっていると思う
リヒターに爪を取られて、その後アルカードに倒された
CVは諏訪部さん
>>969
それWikiで見たことあるけど、なかったことになっていると思う
971なまえをいれてください
2023/07/13(木) 00:55:06.19ID:NamJKzge972なまえをいれてください
2023/07/13(木) 00:59:56.34ID:NamJKzge ht●ps://www.youtube.com/watch?v=dBaOE8ZnBv0
58分からスマブラのドラキュラ漫才が見れる
アルカードがパルテナに参戦しないのですか?と言われて.......今回はサポートに徹することにしようと言っているw
ミーファイターで置鮎さんのボイスがあるから一応再現ファイターは作れる
58分からスマブラのドラキュラ漫才が見れる
アルカードがパルテナに参戦しないのですか?と言われて.......今回はサポートに徹することにしようと言っているw
ミーファイターで置鮎さんのボイスがあるから一応再現ファイターは作れる
973なまえをいれてください
2023/07/13(木) 01:00:34.58ID:NamJKzge パルテナがアルカードにだった
974なまえをいれてください
2023/07/13(木) 01:01:40.48ID:NamJKzge 確かに64はパラレルとは言われていないね。攻略本にもリヒター以降の話みたいのが
書かれていた
書かれていた
975なまえをいれてください
2023/07/13(木) 01:47:21.61ID:s1RN99ga >>970-974
5連投もすんなや
たいした内容でもないんやし1レスかせいぜい2連投でまとめてくれ
つーかなかったことになっているってなんや?
べつにそんなことになってないぞ
たしかに当時出版されたもので現在は出版されてないが
そんなこと言ってたらラジオドラマCDとかだって当時発売されたきりで現在は発売されてないしやな
5連投もすんなや
たいした内容でもないんやし1レスかせいぜい2連投でまとめてくれ
つーかなかったことになっているってなんや?
べつにそんなことになってないぞ
たしかに当時出版されたもので現在は出版されてないが
そんなこと言ってたらラジオドラマCDとかだって当時発売されたきりで現在は発売されてないしやな
976なまえをいれてください
2023/07/13(木) 02:22:15.60ID:OgSvE/Tl よほど暇なんでしょ
しかしまーあれだね
やたら連投カキコする人ってゲーム板でも漫画板でもアニメ板でもたまにいるけど決まってウザがられてんね
ゲームブック悪伝続編やラジオドラマ月下続編はあれで完成品なんだろうけど
小説版悪魔城ドラキュラの「悪夢の血 血の悪夢」は
まだ雑誌連載の最初の方しか単行本化されてなくて
単行本に未収録の話がたくさんあるっていうから
全話収録した完全版出して欲しい
そしてゲーム化も
しかしまーあれだね
やたら連投カキコする人ってゲーム板でも漫画板でもアニメ板でもたまにいるけど決まってウザがられてんね
ゲームブック悪伝続編やラジオドラマ月下続編はあれで完成品なんだろうけど
小説版悪魔城ドラキュラの「悪夢の血 血の悪夢」は
まだ雑誌連載の最初の方しか単行本化されてなくて
単行本に未収録の話がたくさんあるっていうから
全話収録した完全版出して欲しい
そしてゲーム化も
977なまえをいれてください
2023/07/13(木) 04:26:30.08ID:jbSeIFHA 同じ時代設定でも異なる複数のストーリー作品があるのが悪魔城ドラキュラシリーズだからね
その雑多な多様性が良い所
最初のシモンの作品からして複数のストーリーがあるし
たとえば初代ファミコン版とその後発売されたMSX2版とではゲームシステムもストーリー設定も違ってたりするけど
だからといってどちらかがなかったことになんてなってない
どちらも悪魔城ドラキュラシリーズとして存在してる
その雑多な多様性が良い所
最初のシモンの作品からして複数のストーリーがあるし
たとえば初代ファミコン版とその後発売されたMSX2版とではゲームシステムもストーリー設定も違ってたりするけど
だからといってどちらかがなかったことになんてなってない
どちらも悪魔城ドラキュラシリーズとして存在してる
978なまえをいれてください
2023/07/13(木) 05:33:57.40ID:2XxuK/iO979なまえをいれてください
2023/07/13(木) 08:59:07.83ID:1J74az0Z980なまえをいれてください
2023/07/13(木) 11:47:22.76ID:pRrp8X2I 980ということで今後このスレ見る人のために
一応まとめ告知しておくか
上の方で言われてるようにこのスレの次スレはありません
新しいスレ立てるのは新作(家庭用ゲーム機以外の新作や移植作品は除外)が出てから(ただしワッチョイスレなどが立った場合このスレも次スレ立ててよし)とし
とりあえず終了となります
一応まとめ告知しておくか
上の方で言われてるようにこのスレの次スレはありません
新しいスレ立てるのは新作(家庭用ゲーム機以外の新作や移植作品は除外)が出てから(ただしワッチョイスレなどが立った場合このスレも次スレ立ててよし)とし
とりあえず終了となります
981なまえをいれてください
2023/07/13(木) 11:50:09.32ID:pRrp8X2I あ俺自身はどっちでもいい派だからもし次スレ立てたいって人いたら
1000行く前の今のうちにどうぞ
べつに反対も賛成もしないから
1000行く前の今のうちにどうぞ
べつに反対も賛成もしないから
982なまえをいれてください
2023/07/13(木) 12:02:29.77ID:qt2SHDDS 新作か…
とりま年内の発表は100パーないな
どんなに早くても来春ってとこか
eスポに全力投資してるコナミが家ゲーでアクション新作なんてあと数年はなさそうな気がするが
とりま年内の発表は100パーないな
どんなに早くても来春ってとこか
eスポに全力投資してるコナミが家ゲーでアクション新作なんてあと数年はなさそうな気がするが
983なまえをいれてください
2023/07/13(木) 12:02:59.20ID:NamJKzge >>975
了解
了解
984なまえをいれてください
2023/07/13(木) 12:25:39.92ID:2pRYajkf ?
980の人は長年スレ立てしてきた人かなんかなん?
980の人は長年スレ立てしてきた人かなんかなん?
985なまえをいれてください
2023/07/13(木) 12:26:27.70ID:isSbGl8m >>980
乙です
乙です
986なまえをいれてください
2023/07/13(木) 12:37:34.04ID:6QvenOkv987なまえをいれてください
2023/07/13(木) 12:51:52.77ID:Ac468mJl 真正バンパイアハンターってサブタイかっこええ
悪ドラシリーズはドラキュラ伝説とか本タイトルが異なる作品も多いけど
もし悪魔城ドラキュラに本タイトル統一するならそれ採用してほしいわ
悪魔城ドラキュラ
悪魔城ドラキュラ 呪いの封印(元ドラII)
悪魔城ドラキュラ 真正バンパイアハンター(元悪伝)
という三部作で
悪ドラシリーズはドラキュラ伝説とか本タイトルが異なる作品も多いけど
もし悪魔城ドラキュラに本タイトル統一するならそれ採用してほしいわ
悪魔城ドラキュラ
悪魔城ドラキュラ 呪いの封印(元ドラII)
悪魔城ドラキュラ 真正バンパイアハンター(元悪伝)
という三部作で
988なまえをいれてください
2023/07/13(木) 13:04:05.44ID:isSbGl8m 悪伝のゲームブックすごいプレミア付いてるな
もとは数百円だったのに1万円近くとか
十倍以上とは!
復刊して欲しい
もとは数百円だったのに1万円近くとか
十倍以上とは!
復刊して欲しい
989なまえをいれてください
2023/07/13(木) 13:13:05.28ID:Ac468mJl 悪伝は別格だからね
黒と赤の悪ドラシリーズサントラCDBOX買ったけど結局悪伝の曲ばかり聴いてる
黒と赤の悪ドラシリーズサントラCDBOX買ったけど結局悪伝の曲ばかり聴いてる
990なまえをいれてください
2023/07/13(木) 17:03:23.82ID:VBe36Xfr 一年ぶりに書き込めるようになったと思ったら次スレ無しとは泣ける
他所に移行するなら誘導たのんます
他所に移行するなら誘導たのんます
991なまえをいれてください
2023/07/13(木) 18:17:26.14ID:S0mU7ed3 家ゲー新作はもう十年無くGoSスレはとっくの昔に落ちたから
移行先はレトロゲー関連スレの>>10のどれかだな
移行先はレトロゲー関連スレの>>10のどれかだな
992なまえをいれてください
2023/07/13(木) 18:25:28.55ID:1J74az0Z 大半が来られても迷惑だがな
大量移住は慎重にやってくれ
別にここにいられないわけでもないんだから
大量移住は慎重にやってくれ
別にここにいられないわけでもないんだから
993なまえをいれてください
2023/07/13(木) 18:29:10.45ID:lP0XEhnb そういや昔あった携帯機総合スレは後継もなく完全消滅してたね
この家ゲースレは新作が出たとき復活するというから
まあ眠りにつくドラキュラ伯爵の気分でその時を待つよ
この家ゲースレは新作が出たとき復活するというから
まあ眠りにつくドラキュラ伯爵の気分でその時を待つよ
994なまえをいれてください
2023/07/13(木) 18:35:25.09ID:isSbGl8m ドラキュラ復活を望む邪悪な祈り = 新作
ということかw
100年はないだろうが5年10年はいきそう
ということかw
100年はないだろうが5年10年はいきそう
995なまえをいれてください
2023/07/13(木) 18:41:30.29ID:rmLqDDDn996なまえをいれてください
2023/07/13(木) 18:50:03.97ID:HxzmlFXE 最近は丸一週間書き込みがないなんてのもザラだったほど過疎ってたからなぁ
ま新作ネタが無くレトロ話しかすることがないんじゃしゃーない
ま新作ネタが無くレトロ話しかすることがないんじゃしゃーない
997なまえをいれてください
2023/07/13(木) 19:00:50.99ID:NLT3FH14 まぁKONAMIはどうせ新作作る気ないだろうしIGAの名前出せば更年期の老害共が喚くだけだし次スレ無い方がいいわな
もう眠らせてやれ
もう眠らせてやれ
998なまえをいれてください
2023/07/13(木) 19:12:16.99ID:9Xl3Kd0l さんざんクソシナリオやら死ね死ね叩かれて嫌われてたIGAだったが
奴ももう60になる老害だし新作が出る頃にはほんとにあの世にいってるかもな
奴ももう60になる老害だし新作が出る頃にはほんとにあの世にいってるかもな
999なまえをいれてください
2023/07/13(木) 19:15:07.78ID:isSbGl8m 新作はともかく
THE ARCADEの家庭用移植は頼むよコナミ
ずっと待ち続けてるんだ
THE ARCADEの家庭用移植は頼むよコナミ
ずっと待ち続けてるんだ
1000なまえをいれてください
2023/07/13(木) 19:15:47.39ID:tO+fdPVO ベルモンドの子孫よ、また会おう!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 206日 3時間 30分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 206日 3時間 30分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★4 [お断り★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]
- 【石破速報】『ToHeart』リメイク、まるで別ゲーになるwwwww [705549419]
- 車のライトが黄ばんできた