X



【Wiiリメイク決定】星のカービィ総合335【グルメフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえをいれてください (ワッチョイ 8a2f-LZZL [61.89.181.181])
垢版 |
2023/01/01(日) 13:33:26.40ID:S0sb5Dyj0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

☆ 次スレを建てる時には、↑のコマンドを3行以上になるようコピペしてください

据え置き、携帯型を問わないカービィシリーズ総合スレッドです

☆ 星のカービィ ポータル
https://www.kirby.jp/
☆ ハル研究所 ウェブサイト
https://www.hallab.co.jp/
☆ 任天堂 ホームページ
https://www.nintendo.co.jp/
☆ カービィカフェ
https://kirbycafe.jp/

☆Twitterアカウント(公式マーク有)
星のカービィ
https://twitter.com/Kirby_JP
カービィカフェ
https://twitter.com/kirbycafejp

☆前スレ
【Wiiリメイク決定】星のカービィ総合334【グルメフェス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1666583151/

☆関連スレ
星のカービィ☆40 ある愛のデデデ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1573567067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/15(日) 23:29:59.26ID:4MTcAfyQ0
夢の泉は中ボスタワーとデデデのBGM変わってたのを後年知った
2023/01/15(日) 23:34:24.32ID:aHHSqxTN0
一度着火した導火線の復活が地味に嬉しい仕様変更だった
バーニングで細い通路通り抜ける所とか何度やり直した事か…
2023/01/15(日) 23:42:31.76ID:2HauoPGs0
>>518
thx
まぁ変えられたとこが好きだった人からすればそうだよな
リメイクの宿命ではある
2023/01/15(日) 23:44:14.71ID:bfDhF14P0
参ドロはハード(DS)の広まりでゲームプレイヤーの腕前平均値が変動していそうな時代背景的に遊ぶ層へのハードル合わせ含めて纏まっていたと今では思う
むしろ椀子そば感覚でユーザー内流行が結構すぐ終わりがちなオンライン要素込みの最近の外伝作の方針がずっと似通ってる方がちと心配かも
2023/01/16(月) 00:01:06.17ID:8K9i9kK60
>>522
まぁ外伝は毎年カービィ感連作出す為の穴埋めな節もあるから多少の迷走は許そう
じゃないと毎年リメイク含めた本編出ることになってクオリティが保証されにくくなるよ
2023/01/16(月) 00:08:56.24ID:QKpeijiBa
外伝作、良い意味で安直なコラボとかもやって欲しいけどアクション+新しい試みの自社ブレンド特化でそういうのあんまりやらなさそうな空気なんだよな
無双とか牧場物語(orルンファク)とか
2023/01/16(月) 00:11:26.47ID:vtT3FZQGa
>>522
泥は初級者向けに調整されてたとかじゃなく単に難易度が不安定なだけでしょあれ
2023/01/16(月) 00:43:57.78ID:TlOWF0Yt0
3面メカクラッコとラスボス前座ダークドロッチェは普通に強いから調整不足なんだよな~
理由なくラスボスが弱いのはあかんわな
2023/01/16(月) 00:46:18.17ID:OPc5cJpc0
>>525
フラグシップ初カービィだったらそうかもと言えたけど先に出た鏡の大迷宮遊んだ体感で調整意識したんかなと思った
調整じゃないっていうソースあったら知りたいが憶測なら~でしょ決めつけはご遠慮願いたい
2023/01/16(月) 00:47:43.78ID:vtT3FZQGa
>>527
意図的な調整っていうソースあったら知りたいが憶測なら~でしょ決めつけはご遠慮願いたい
2023/01/16(月) 00:49:05.16ID:XTTmfoVK0
近年の中では参ドロとかスタアラとかシリーズで他の本編と比べたらあまり評価は良くなかった作品に限って売上良かったからちゃんと完成度も高く評価も高いディスカバリーが売上好調でよかったわ
2023/01/16(月) 00:50:28.56ID:XTTmfoVK0
>>527
>>528
データなんかねえようるせえよ…ってコト!?
2023/01/16(月) 00:52:21.23ID:vtT3FZQGa
>>530
君みたいな人にハチワレ構文使って欲しくないのは置いといてこれはデータあんの?

参ドロはハード(DS)の広まりでゲームプレイヤーの腕前平均値が変動していそうな時代背景的に遊ぶ層へのハードル合わせ含めて纏まっていたと今では思う
2023/01/16(月) 01:00:00.48ID:OPc5cJpc0
こちとら~でしょは使わずに「思う」「思った」つって〆てるでしょ!
……って、でしょオチ使えば良い?w
2023/01/16(月) 01:01:15.58ID:vtT3FZQGa
>>532
言い方が気に入らなかったって事ねごめんごめん
自閉スペクトラム症はこだわり強いね
2023/01/16(月) 01:04:27.54ID:Q2ykPvyI0
カービィスレあるある
参ドロの話になるとどうでもいいレスバが始まる
2023/01/16(月) 01:06:02.60ID:OPc5cJpc0
如何せんソースが無いからね
2023/01/16(月) 01:06:59.98ID:qkcLZj/A0
カラースプレーで色変えられるのめっちゃ可愛かったなぁ
2023/01/16(月) 01:07:19.19ID:vtT3FZQGa
>>534
一言でも文句言うと怒り狂う程の熱心なファンがいるのはいいことだと思う
2023/01/16(月) 01:07:29.76ID:NuPg1Paz0
ロマンシアとかエルナークの財宝とかクリアさせる気ない作品が転がってた時代知ってる身からすれば
ホント下らないレスバだわ
2023/01/16(月) 01:18:27.69ID:hUlrHQK3a
カービィで理不尽要素っていうとロボプラのシューティング込みノーセーブ連戦の末の初見殺し最後っ屁とかそんなもんかな
ディスカバコロシアムのリトライ保険システムは良い新仕様だったかと
2023/01/16(月) 01:52:04.93ID:Q2ykPvyI0
リトライシステムは連戦の意味ェ…とは思っちゃうんだけどね
外伝作によくあるスコアに応じてメダルが貰えるやつ本編のサブモードにも導入すりゃ良いのにとたまに思ったり
2023/01/16(月) 02:51:32.44ID:8K9i9kK60
開発に時間かけていいから今後の本編も3Dで頼むよ
リメイクはしょうがないけど
2023/01/16(月) 03:08:25.40ID:RsSVbjse0
>>539
理不尽要素と言えばカービィ3のミニゲーム
2023/01/16(月) 05:36:57.70ID:7XzP5UVn0
最近のゲームってむずかしすぎ!
2023/01/16(月) 07:09:18.26ID:7QJi5J4kp
タマコロカービィは実は
ゲームの初心者に向けて作られているんです
2023/01/16(月) 08:11:24.12ID:9FbfREJ2d
>>533
なんでそういう言い方しか出来んかね
2023/01/16(月) 08:40:02.70ID:o4cW63kt0
>>545
ハッショ扱いは捨て台詞の典型だから抉らんでそっと(NG)しといたげて
症状名がパッと出てくる辺りそういうことなのかもだし
547なまえをいれてください (オッペケ Sr67-eBpN [126.166.138.51])
垢版 |
2023/01/16(月) 08:48:03.38ID:VwIu4bezr
>>523
最近の外伝ってバトデラ以降大ボリュームの本格的なのが出てないんだよな…
2023/01/16(月) 09:07:43.00ID:OQNowO9fa
参ドロってたしか本編じゃなくて外伝って当時どっかで読んだ記憶あるなあ、どこだっけか
だからデデデはアニメデザインで、デデデ城もアニメ準拠なんだなって納得した記憶がある
2023/01/16(月) 09:16:37.18ID:vNP2IehW0
ドロッチェは好きだったけど
ハイジャンプ強すぎだった記憶
2023/01/16(月) 09:17:24.33ID:2rYrpMI+0
ディスカバリーは全体的には良いゲームだと思うんだけど
最後のモードであるアルZがリトライやら強化アイテムやら4段階目のコピーやら救済要素に救済要素を重ねてる割に全部縛ってもそこまで難しくないのがちょい残念
初の本編3D作品だから手心は加えまくってるだろうしそういう点は次回作以降に期待かな
2023/01/16(月) 09:39:00.42ID:f4aD6A9Ia
ゲーム慣れカービィ慣れしてるここの住民とかが若干ぬるめと感じる塩梅くらいがプレイヤー層全体で見ると丁度いいって扱いなのかもしれないな
ゲーム初心者向けってコンセプトから少し進んで中級者の縛りプレイ入門向けまで出来るようにはなったけど上級者やりこみ向けの役割は今も(これからも?)別ゲーにパスしてるイメージ
552なまえをいれてください (オッペケ Sr67-eBpN [126.166.138.51])
垢版 |
2023/01/16(月) 09:41:29.57ID:VwIu4bezr
今までは100%クリアは上級者向けって感じだったけどなぁ
正直初心者配慮はメインストーリークリアまででいいと思う
553なまえをいれてください (ワッチョイ a370-m2Ex [222.0.142.218])
垢版 |
2023/01/16(月) 09:46:44.76ID:PYbOwBPc0
真格系クリアした後は初代よろしく
コピー能力・ガード・回避禁止縛りして
セルフ難易度アップしてる
2023/01/16(月) 09:52:46.36ID:AkTtPEPU0
子供は救済を救済と思わず当然の権利として使うからセルフ縛りなんて当然するわけないんだよな…
「ディスカバは敵が雑魚すぎる惨状ドロの再来www」みたいなイキりツイートしてるキッズいそう
2023/01/16(月) 09:57:46.25ID:TlOWF0Yt0
白デブ2匹ノーダメ何回やり直したかな
何とかタイムクラッシュ運ぶ攻略法はあるけど
2023/01/16(月) 10:05:57.50ID:XxFrJbkzp
ダブスティノーダメクリアを
高難度ルートで達成する縛り
2023/01/16(月) 10:06:25.39ID:Ip6YrMCw0
>>552
今までに比べてディスカバで削がれたのは面倒臭さで、バフ無し難易度は変わってない体感
2023/01/16(月) 10:08:32.93ID:2rYrpMI+0
今作は露骨にシナリオ上で絶島行けと誘導してくるし、その絶島の終わりの演出で裏ボスを示唆してくるしと
「誰でも100%クリアしてね」という意思を感じる
2023/01/16(月) 10:24:46.92ID:74MRJDIOM
なりきりおめんアニカビのも出るかな?
デデデにエスカルゴンとかフームのお面被せたい
560なまえをいれてください (ブーイモ MM7f-4dhS [133.159.149.160])
垢版 |
2023/01/16(月) 10:25:47.02ID:74MRJDIOM
なりきりおめんアニカビのも出るかな?
デデデにエスカルゴンとかフームのお面被せたい
2023/01/16(月) 11:39:02.81ID:bkIdKgDg0
そういやアニメのプププランド観光ツアーではフームやブンのお面が売られてたな
デザインは今出てるぬいぐるみとかと同じやつで
2023/01/16(月) 11:58:15.20ID:L5tVmpY7a
>>546
「思う」「思った」って言わずに~でしょって言った!ムキー!って自閉スペクトラム症の特徴そのものでしょ
2023/01/16(月) 12:03:49.37ID:GKtJIem90
緒方さんのボイスが出るアニデデのなりきりおめんが欲しい
2023/01/16(月) 12:11:07.61ID:9FbfREJ2d
>>562
お前は医者か?
そうじゃないなら無駄な煽りでしかなくないか?
2023/01/16(月) 12:16:57.70ID:L5tVmpY7a
>>564
医者じゃなくても自閉スペクトラム症の特徴くらいわかるわ
「思う」「思った」って言わずに~でしょって言った!ムキー!って異様なこだわりの強さは自閉スペクトラム症の特徴だよ
2023/01/16(月) 12:25:55.89ID:XsnQPTu7d
今作で没さん出なかったら今後ずっと没キャラのままだろうな
2023/01/16(月) 12:31:56.54ID:9FbfREJ2d
>>565
仮にアスペだったとしてもわざわざ「お前アスペやろw」って言うメリットあるか?

こだわりが強いってことならハチワレ構文にいちいち突っかかってるのもこだわり強く見えるぞ
2023/01/16(月) 12:36:47.89ID:fHqbxtROa
察してあげよう
医者からガチにかネットでの煽りでかは知らんけど本人に縁がない限りそうそうポンと出てこない名称やで
2023/01/16(月) 12:38:45.59ID:GQ2I2G0tr
没さんはマホロアのデザイン案の1つって感じだからどうやろな
バルフレイナイトは蝶をボスにしたらおもしろそう?→ファンサも兼ねて没デザイン流用という経緯だったが
570なまえをいれてください (オッペケ Sr67-eBpN [126.166.138.51])
垢版 |
2023/01/16(月) 12:43:47.49ID:VwIu4bezr
そういやwiiにもヒアーベルって没ザコいたな
その後トリデラに似た配色のパクトは出てたが
2023/01/16(月) 12:46:43.63ID:OPc5cJpc0
マホロア(ソウル)倒したらヒラヒラと蝶が来てマホロアor冠に止まって「ハイハイまたバルフレね」と思わせて没さんに形態変化する可能性も
2023/01/16(月) 12:48:11.66ID:Q2ykPvyI0
黄泉からやってきた没さん!
2023/01/16(月) 12:52:22.68ID:8gjkB1MCd
クラウン没さんと戦うとなったらマホロアさんと共闘になりそう
2023/01/16(月) 13:05:27.08ID:8K9i9kK60
>>552
ぶっちゃけディスカバリーもなかなかの難易度だと思うぞ
今回アルティメットZに救済措置あるけどバイトと釣りはしっかり歯応えあるし
タマコロはゲキムズ関係ないから除外
2023/01/16(月) 13:37:54.83ID:Q2ykPvyI0
バイトと釣りに歯応えって…
所詮ミニゲームを引き合いに出されても…
576なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-eBpN [126.220.101.155])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:43:02.10ID:7Ai4lYTZ0
個人的な話になるけど俺はワイルドモード、強化アイテムやストックなし、未強化スペレンでアルティメットZノーコンクリアしたけどそこそこ負けたしいつもくらいの難しさだったように感じたね

簡単なのが嫌なら縛ればいいって話なんだろうけど100%完全クリアは上級者の特権にしてほしかった感はある
2023/01/16(月) 13:50:03.23ID:8K9i9kK60
>>575
バフ縛ればそれなりの難易度って言ってる人いるしまた言うのもおかしな話だろ
2023/01/16(月) 14:31:01.59ID:Q2ykPvyI0
縛り云々でいうとコピー火力強化が巻き戻し出来ない仕様だったのは中々辛かったな
縛りプレイするためにはデータ作り直ししなきゃいけなかったり
2023/01/16(月) 16:28:08.99ID:Q7pIstDZa
またペイントパニックみたいなのをクリア条件にされたらたまらんぞ
2023/01/16(月) 16:32:43.91ID:dipfDPNH0
今更気づいたけどバンワドは久々のメガトンパンチになるんだな
他の出場者的にあのバンダナってファイターのワドルディっぽくするために付けてたんだと思うけど今のバンワドにファイター要素ないな
2023/01/16(月) 17:14:58.15ID:/92ORjMWp
エスクトラモードでBGMが全部アレンジになったりしたら熱いな
2023/01/16(月) 17:17:33.16ID:8K9i9kK60
Wiiデラやってマホロア気に入ったらスタアラやろ
今年ピクミンもあるからカタチケ一個余るし
583なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-eBpN [126.220.101.155])
垢版 |
2023/01/16(月) 17:37:47.10ID:7Ai4lYTZ0
マホロアの真相知らずにwiiデラやる人どれくらいいるのかな?反応が気になる
2023/01/16(月) 17:48:03.51ID:8K9i9kK60
>>583
流石にこのスレいるから裏切るのは知ってる
Twitterとかでもかなりネタにされてるから仮に初見でも相当希少では
585なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-Ilou [153.238.192.1])
垢版 |
2023/01/16(月) 17:51:29.59ID:8augTVeB0
Wiiデラって今の所サブゲーム関連以外は全部原曲流用なんだよな
Wiiの時点でアレンジの必要が無いくらいには完成されてたとはいえ仮にもリメイクで原曲ほぼ流用はちょっと怪しいと感じてしまうな
単にここ最近の新作の連続でサウンドスタッフがそこまで手に掛かれなかったかそれとも上で言われてるようにEXモードでアレンジが聞ける可能性もありそうだが果たして...?
2023/01/16(月) 17:51:52.95ID:HHA4tynm0
>>583
親がWiiデラ買ってきたからプレイする子供とか?
子供がまたトラウマを植え付けられるのか
2023/01/16(月) 18:11:30.51ID:lN4H4f/8p
ディスカバから入った人が一番気がかり
エフィリンの時の逆の現象起きそう
2023/01/16(月) 18:45:47.32ID:vNP2IehW0
>>583
ラスボス戦のBGMが有名だから
マホロアってキャラを知る前にラスボスがマホロアソウルなのを知っちゃったなあ
589なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-Ilou [153.238.192.1])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:42:37.33ID:8augTVeB0
カービィの3Dアクションで水中ステージって相性どうなのかな?
64みたいに水中でもすいこみが可能なら行けそうだけど
2023/01/16(月) 22:50:04.42ID:2rYrpMI+0
水中好きな人が居たら申し訳ないけど、ディスカバリーの評価が良い理由の1%ぐらいは水中面が無い事によると思う
カービィシリーズの水中の雰囲気が良いのは分かるけど
2023/01/16(月) 22:50:37.59ID:p3sNLH090
>>583
今の子供のカービィファンならYouTubeあたりで真相知るかも
うちの子供はまさにそれだけど、知っててもマホロア大好きでプレイできるの楽しみにしてる
2023/01/16(月) 22:51:21.40ID:DtMwOu6Kr
ドロッチェはステージ構成とかコピーや敵のバランスとか作り込みが甘い
桜井が監修した鏡がそれなりに面白かったからドロッチェがフラグの実力なんだろうな
2023/01/16(月) 22:55:33.71ID:70ZvAXmsa
エバーブルグ海岸

十分水中
2023/01/16(月) 23:06:54.63ID:7FfshJIw0
トリデラロボボ(スタアラ)で固有ギミックブラッシュアップされていった中で、
一番固有ギミックのテンポ悪いWiiに戻るって大丈夫なんかなあと思う
2023/01/17(火) 00:00:37.54ID:SHWzcOtu0
コピー持った敵居たら9割9分乗り換えなあかんかったけな
2023/01/17(火) 00:19:08.12ID:8EUUHKLkM
好きなコピーで行きたくても星に吸い込まれると消えてしまうのは嫌だったな
2023/01/17(火) 00:19:46.30ID:UFbiiNEm0
>>550
ディスカバリーはせっかく難易度設定追加したのに、結局ワイルドモードが従来と同じ難易度で、更に初心者向けの難易度が増えただけなのが残念だった
2023/01/17(火) 00:35:35.55ID:AX4FM0el0
はるかぜモードでもクリアできない人だっているんだからカービィシリーズでそんな難しくされてもね
2023/01/17(火) 01:02:38.65ID:Gcxe59qk0
ぶっちゃけ100パー達成してるけど表ボス越えたらめんどくて全部はるかぜモードでやってたわ
2023/01/17(火) 01:41:27.53ID:84ESfy0g0
アルマパラパ以降はるかぜモードでもどうぐ屋でドーピングしないとクリアできない人もいるんですよ
ディスカバリーのどうぐ屋という救済措置はアクション苦手にとってはガチ有能
2023/01/17(火) 01:47:29.71ID:UFbiiNEm0
>>598
何で難易度選択の話で「難しくされる」という捉え方になるんだ?
各々が自分に合った難易度で遊ぶんだから誰も不幸にならないし、俺はもう一段階上が欲しいよ
実際に発売前のインタビューではグローバルのために“難しいモードを追加した”とスタッフが言っていたわけだけど、本当にワイルドがそのつもりだったならその目論見は失敗してると思う
2023/01/17(火) 02:25:28.78ID:kzUU0obx0
確かにワイルドが普段のカービィって感じの手触りだったな
2Dから3Dになって操作が難解化するのを含めて考えてもワイルドの上のモードは用意して良かったように思う

2週目限定とかでも良いのでね
2023/01/17(火) 02:30:18.09ID:AX4FM0el0
ワイルドはエイムアシストきつめでライフ少なめにしたものだけど
それをさらに難しくするって昔のカービィみたいに6発もらったらミスになるとかでもさせるつもり?
2023/01/17(火) 02:44:47.14ID:kzUU0obx0
むしろはるかぜモードが従来作よりライフ多めと言うべきで
エイムアシストも3Dだからこその補助機能だからな
2023/01/17(火) 02:46:25.78ID:kzUU0obx0
というか6発でミスとかそれこそちょうど良い難度なのでは?と言いたい
2023/01/17(火) 03:01:41.43ID:UFbiiNEm0
とりあえず真っ先に思い浮かぶのはライフ周りの調整とジャスト回避の弱体化かなあ
607なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-eBpN [126.220.101.155])
垢版 |
2023/01/17(火) 08:05:04.10ID:oUVuenml0
wiiデラックスもマホロア施設のお土産がいつでも使えるってことでヌルゲー化しそうだよなぁ
最近のカービィは超初心者向け配慮が多い印象

正直全部簡単にするというより、段階的に難易度上げていってゲームの腕磨かせる方がいいと思うな
2023/01/17(火) 08:18:29.61ID:84ESfy0g0
>>607
未だにスタアラでさえクリアできてない大人だっているんですよ
子供はすぐアクションゲームの腕も上達するかも知れんが大人はもう上手くなる見込みないからな
せめてカービィシリーズくらいアクションゲー苦手民用の救済措置は欲しい
2023/01/17(火) 08:35:31.45ID:BTuzryEDd
カービィシリーズが初心者を切るようなゲームに梶切り出したらそれこそシリーズの危機だからな

個人的にはまた鏡の大迷宮みたいなゲームも欲しいけど
610なまえをいれてください (ワッチョイ a370-m2Ex [222.0.142.218])
垢版 |
2023/01/17(火) 08:51:44.13ID:G5Ep1hmK0
初代のコンフィグモードって結構柔軟だったな
ただコマンド教えてもらえるのがエクストラクリア後なのが
611なまえをいれてください (オッペケ Sr67-eBpN [126.166.140.96])
垢版 |
2023/01/17(火) 09:00:02.17ID:qfgFdP0Zr
別に無理に救済詰め込まないでも今までのスタイルで十分初心者への配慮はできてると思うけどな…
2023/01/17(火) 09:00:06.07ID:tdy/+eJ50
初代のコンフィグで何ならHP1にできるの好き
というかそれよりあとの作品で出来ないのが嫌いとは言わないけど残念
2023/01/17(火) 09:42:04.88ID:g6QY24eK0
初代の要素は概ね受け継いでるのにコンフィグだけは受け継がれなかったな
2023/01/17(火) 09:45:51.36ID:eCLuIkFna
タイパ重視の若い人には
今時、難しいのは流行らない。
ストレスたまるだけ
2023/01/17(火) 10:27:24.79ID:oF/NYkfQa
表エンド見るまでの道中で難しいのを全プレイヤーに強制するとかしだしたら酷いが
初心者救済を沢山盛っておいて上級者向けカスタムは削られるってのも寂しい

「自分で縛れば難易度上がる」のはどんなゲームだってそう
でもゲーム側にそういう人向けの補助があるかどうかでやり応えやモチベも違ってくる
多くの有名ゲー厶にハードやらルナティックモードが用意されてる理由はそこだよなぁ
2023/01/17(火) 11:02:11.48ID:tbnmcuowa
今と比べればそりゃまあ諸々シンプルだったとは言え64Kbの容量に収めつつ更にコンフィグモード搭載って
やっぱすげーな初代
617なまえをいれてください (スプッッ Sd9f-06os [1.75.210.36])
垢版 |
2023/01/17(火) 11:19:03.96ID:TXkEaiWGd
今の時代、メトロイドドレッドみたいに一撃で終わる難易度をカービィでやったらどれぐらいの人がやってくれるのだろうか...
2023/01/17(火) 12:39:09.89ID:oF/NYkfQa
正直未知数だけど少なくとも俺は遊ぶかな
楽しめる幅が広いに越したことはないように思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています