X



コントローラ(コントローラー)スレ 38個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (ワッチョイ 5f2b-YXqz)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:09:31.11ID:QM4pD6gA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる場合は本文先頭に↑を3行重ねてください

※このスレに書かれたレビューや主要機能など、過去の情報はまとめwikiをご覧下さい※

標準のコントローラ、またはサードパーティ製のコントローラについて、
適当に情報を語り合うスレです。

質問、相談、発売情報など、適当にやってください。

前スレ
コントローラ(コントローラー)スレ 37個目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1643086679/

まとめサイト
http://www24.atwiki.jp/controller/

※製品の機能が知りたいなら、各メーカーサイトの製品情報ページを読むこと。
※製品の評判が知りたいなら、まとめwikiを読むこと。
※質問したいなら、情報を小出しにせず、環境・状況や試したこと、聞きたいことを最初から全部書くこと。
※全機種のコントローラを扱っていますので、機種、メーカは明記してください。
※通販サイトのリンクはほどほどに。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0392なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-uoUu)
垢版 |
2023/04/29(土) 20:27:01.84ID:YR+B1x3Xd
似たようなのはアマゾンでたくさん有るけど、どれもスティックがジョイコンみたいなんだよな
高さ取っても良いからアナログスティックちゃんとしたやつくっつけたの出して欲しい
0394なまえをいれてください (ワッチョイ d774-MUOW)
垢版 |
2023/04/30(日) 03:11:28.28ID:uFjFpiKL0
スティックにホールセンサー使ってるコントローラーっていいの?
ドリフト気にしなくていいってだけ聞くと最高だが
0395なまえをいれてください (ワッチョイ 7729-+Iiy)
垢版 |
2023/04/30(日) 04:34:49.28ID:3+do7Kvi0
フライトスティックではメジャーな機構だけどこのサイズへの実装は最近流行りだしたばかりで答え持ってる人いないのでは
分解能や滑らかさといった信号精度は回路品質次第だし、コントローラは投げたり落としたりといった衝撃にもそれなりに耐えないといけないから
0400なまえをいれてください (ワッチョイ 97f6-3j0j)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:15:00.37ID:6KQOghIy0
>>386
その某イドやらメルカリで出してるやつ中身見たけど、、、みたいな
中身を専用設計してあるパーツ使ってるscarfが1番かな
まぁクッソ値段高いけどweXtremeRateから出てるパーツ使って自分で改造したら安上がり
どうせ使ってたらスティックドリフトするし
スティック交換も自分で出来るなら問題ないけどコントローラーばらすの敷居高いと思うならエッジを奨めるw
0401なまえをいれてください (ワントンキン MM7f-sH4r)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:52:02.77ID:uC9BsvNIM
>>396
この手の物で1番の問題が、充電端子とイヤホン端子なんだよね。

イヤホン端子はXPERIA準拠でも良いが、この手の物は付け外しの頻度が多いからUSB-Cに直挿しだと直ぐに端子を痛めるし、既にマグネット充電にしている人は多分使えないだろう。

共通規格のマグネット充電ケーブルが有れば良いのだけど。
0402なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb4-PojK)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:35:28.05ID:sbVQ4C250
なるほど、そのカスタムコントローラーとやらはトリガーボタンを浅くして入力速くしたり、背面ボタンの数を増やしてパドルにすることで右Rスティックでカメラ移動しながら攻撃できるようにしてるのか

FPSではかなり強そう
でもモンハンやソウルライク系はPVPするわけでもないし背面ボタンなくても余裕でクリアできるから、実質FPS専用か
0404なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-Cevp)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:26:41.22ID:YrqvDlcea
>>400なるほど、ありがとう
メル力じとかのもextremeRateのかな?似てる ここのFPS向きっぽいやつとedgeか検討してみる
0405なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-Cevp)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:33:39.53ID:SQeCxclta
メルカジとメルカリって別物なんだなw
調べると前者はカスタム屋って感じか
0407なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-pdnv)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:47:17.49ID:1PplkqHqa
スマホリモプ用にrazer kishi持ってるけど初期型は着脱繰り返すと内部ケーブル断線するし
新型のV2は対策したんだろうけどちょっとかさばるのよね、価格上がったし
結局純正コントローラーにマウントホルダーつけて遊ぶのが一番安上がりだし快適だなと思った
0409なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-iDuq)
垢版 |
2023/05/01(月) 00:56:19.21ID:u2ZFQQum0
>>390
gamesir G7買ったけど背面ボタンは専用ソフトで設定するだけ。
(背面ボタン指定して、設定したいボタンを押してセーブ)

自分は瞬殺で出来たけど、これすら面倒な人もいるんだろうね
0413なまえをいれてください (ワッチョイ 3774-sG5u)
垢版 |
2023/05/03(水) 18:52:17.30ID:EAU+nBnS0
ExtremeRatePS5トリガーキットマイクロスイッチのやつ出てるの今更知ったけど
このライトとストロングって何?硬さ?
タクタイルと比較して耐久性が上がってる感じなのかな
タクタイルより連打しやすいなら乗り換えようかと思ってるけど買った人いる?
尼レビューだと評判いいのかよく分からん
つべにも動画あげてる人いないし
0414なまえをいれてください (スップ Sd3f-YAKM)
垢版 |
2023/05/04(木) 03:53:28.07ID:Z0KhD8cFd
硬さ
両方買ったけど俺はライトの方が好みだった
ちなトリガーは中指で押す派
バンパーはどちらもストロング
タクタイルよりも連打しやすいからおすすめ
0415なまえをいれてください (オイコラミネオ MM6b-Rdz+)
垢版 |
2023/05/04(木) 11:17:58.44ID:zUdVqqx4M
>>413
スイッチ部分の色が青と白があって
白が硬い方
ライト版もLR1は白になっていて硬いし音がうるさいから俺は青いのに交換したわ
タクタイルスイッチより耐久性は上だけどそのうちチャタリング起こすようになるのは確実
0416なまえをいれてください (ワッチョイ 3774-sG5u)
垢版 |
2023/05/04(木) 13:08:30.72ID:IifA1ha20
2人ともサンクス
よくよく考えてみたらタクタイルで不満ないのと
自分はR1射撃なんで白スイッチになっちゃうなら
またタクタイル買うことにするわ
ちな乗り換えって言ったけど予備コンのトリガー変えようと思って書いた
0418なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-y/1D)
垢版 |
2023/05/04(木) 14:46:54.23ID:O7ipxpjU0
alpakkaを作って2週間程使ったので感想
今までのメインはRLマイクロスイッチ化+extremerateの背面改造したdualsense
良い所は,何といってもジャイロ,あとケースの形状と設定の自由度
ジャイロの使い心地は最高で動かしていて気持ちいい 操作は2~3日あれば慣れると思う
微妙な所は,フロントのソフトタイプのタクトスイッチの押し心地とR1L1の位置がやや手前過ぎること
ただ自分で色々いじれるならこの辺はどうにでもなると言えばなる
総じて現時点でもかなり完成度が高く自分は完全にDSから乗り換えた
0420なまえをいれてください (ワッチョイ 17e2-Hnql)
垢版 |
2023/05/05(金) 15:18:24.03ID:ilMCgRX90
スプラ3でパブロ専用コントローラーが欲しいんだけどさ

ジャイロ必要なし、無線(L→ZRにしたい)
連射機能あり

これだけなら探せば腐るほど有るんだけど、安物だとボタンスティックの感触が悪すぎて…
極論だけど純正プロコンからジャイロ抜いて、連射機能にしたような物を探してるんだが

だれか詳しい人いないだろうか
0422なまえをいれてください (ワッチョイ d20f-TzN1)
垢版 |
2023/05/06(土) 15:20:38.34ID:n/U5OJJs0
¥ 1,403 | 限定ゲームコントローラーT6,ワイヤレスコントローラー,ジョイスティック,マンガロールフィギュア,ファンへのクリスマスプレゼント
liexpress.com/_mNLJm1i

¥ 9,298 20% Off | Machenike-Bluetooth付きワイヤレスコントローラー,2.4g,Nintendo Switch,Android,iOS用
liexpress.com/_mrNqov2

上のミクコンが個人的にデザイン最高だけど3万円で同タイプのコラボ無しだと12000円で売ってるw
下のトリガーストローク可変コントローラーはかなり良さそう
0424なまえをいれてください (ワッチョイ 5e61-PQC8)
垢版 |
2023/05/06(土) 16:25:33.92ID:rqVSz+a30
>>421
ありがとう
Amazonで調べてみたら、ボタンの色違うだけで安いのがあるんだけどさ
これは型落ち品が安くて、使うには遜色ないとかなのかね?


https://i.imgur.com/A9etwtf.jpg
https://i.imgur.com/OByeveR.jpg
0429なまえをいれてください (スッップ Sd32-90B/)
垢版 |
2023/05/07(日) 08:12:38.57ID:oNvuHNLxd
すみません
詰まってしまってるので質問お願いします

ps4用のホリパッドFPSをps5のゲームで使いたいのですが、公式発表でもps5ゲームには使えないとあり、確かに使えません
ps5本体に繋げてると認識してホーム画面や設定画面も動かせますし、ps4のゲームだと全ての操作が使えます
でもps5本体でps5のゲームを起動させようとするとコントローラーが使えない表示がでます

ps5ゲームで使える方法はあるのでしょうか?
0430なまえをいれてください (スッップ Sd32-90B/)
垢版 |
2023/05/07(日) 08:17:23.04ID:oNvuHNLxd
すみません
もう一つ教えてください

ホリパッドFPSのようなスティックの配置のコントロールでps5ゲームに使える物は他社製品ではありますか?
有線かワイヤレスかや連射有無は問いません
尼で調べると三万位の物ではありましたが、もっと安い物でご存知ないでしょうか?

ちなみに尼のホリパッドFPSのレビューでもps5ゲームで使いたいって人がちらほらいたので、同じような悩み事の人はいるとは思うのですが、、、
どうにかならないのでしょうかね、、、

よろしくお願いします
0432なまえをいれてください (スッップ Sd32-90B/)
垢版 |
2023/05/07(日) 10:44:24.57ID:oNvuHNLxd
>>431
お答えありがとうございます
少しやり方を詳しく教えていただけませんか?


現在ps4とps5のどちらの本体も所有しています
そしてFPSゲームがそれぞれおなじもののが本体に合わせてps4版とps5版が入っています
ps5の本体に入ってるps5版のそのゲームをホリパッドFPSで操作したいのですが、ゲームを選択して起動させようとさせるとそのコントローラーでは使えませんと出て、使えないようでして、、、
0434なまえをいれてください (ワッチョイ 77a4-9hvz)
垢版 |
2023/05/07(日) 12:30:06.40ID:NJpCMneK0
ここだとスレチかもしれないけどSCUFの交換用スティック使ってる人いる?
グリップ力求めるなら凹型2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2199/12/LTが良さそうだけど凸型人気なのは何故だろう?
0436なまえをいれてください (ワッチョイ 47f1-DWzc)
垢版 |
2023/05/07(日) 16:29:23.20ID:UaLqZS3Z0
凸型の方が指先で操作しやすいからFPSとかだと強いって言われてる
凹型は腹で操作する人向け

俺は指先操作派だから凹型嫌い
0437なまえをいれてください (ワッチョイ 47f1-DWzc)
垢版 |
2023/05/07(日) 16:30:57.76ID:UaLqZS3Z0
補足だけど凸にしたから強くなる訳ではないし好みで選べばいいと思うぞ
0438なまえをいれてください (ワッチョイ 16f6-q1rT)
垢版 |
2023/05/07(日) 16:50:56.40ID:h84AqMXz0
>>432
PS4からPS5を操作する | PS Remote Play
tps://remoteplay.dl.playstation.net/remoteplay/lang/jp/ps5_ps4.html

ホリパッドを接続したPS4からPS5を遠隔操作してPS5のゲームを起動するということ
PS5に接続できたらテレビの入力はPS4からPS5に切り替えてPS5の画面を見ながら遊べば遅延は多少マシになる
0439なまえをいれてください (ワイーワ2 FF6a-PQC8)
垢版 |
2023/05/07(日) 19:34:38.87ID:hL/93K23F
>>427
ありがとう!
高い方じゃないと認識しないか…

Switchって無線コントローラー限定でボタン変更ができるんだけどさ
上記してるL→ZRに割り当てみたいな

もし有線コントローラーを無線って認識することができれば、有線ホリパッドをパブロコントローラーにできるんだが

すごい雑な単語で申し訳ないけど、途中で噛ませると無線って誤認識させる改造機みたいなのって、あったりするの?
0440なまえをいれてください (ワッチョイ 16f6-q1rT)
垢版 |
2023/05/07(日) 20:14:47.93ID:h84AqMXz0
>>439
Switch本体の機能でボタン割り当ての変更ができるコントローラーはジョイコンとプロコンしかないと思う
コントローラー側の機能で割り当ての変更ができるやつはあるけどね、8bitdoもそうだし
0441なまえをいれてください (オッペケ Src7-PQC8)
垢版 |
2023/05/07(日) 20:55:28.65ID:SHPnJpPvr
>>440
無線コントローラーならどれもボタン変更はできるよ
それはいくつか試したからさ
正確にいうとよく分からない会社が出してる無線つなげると、全てプロコンって認識されるんよね

だからホリパッドもなんらかの方法で無線って認識させられるなら、プロコン扱いになってボタン変更が出来ると思うんよね…
0443なまえをいれてください (ワッチョイ 47e2-PQC8)
垢版 |
2023/05/09(火) 11:57:52.60ID:usZRf/qG0
このコントローラー使ってる人いる?
どんな操作性なのかなって
値段が安いのに見た目しっかりしてそうで評価高いし、穴場なのかな

何をもっていいか難しいけど、純正プロコンに比べてボタン、スティック、ジャイロ、連射機能の便利さとか


https://i.imgur.com/1BI5GxJ.jpg

https://i.imgur.com/ITtsHjl.jpg
0449なまえをいれてください (アウアウエー Saaa-KeI6)
垢版 |
2023/05/10(水) 00:42:48.39ID:cZZVXG6Ea
FPSやパワプロみたいにスティックの細かな精度を要求するゲームしないなら
>>443みたいな安い中華のコントローラーでも十分だよ
最近はホームボタンでスリープ解除できるものも出ているそうだし
0451なまえをいれてください (スッップ Sd32-0tFH)
垢版 |
2023/05/11(木) 04:44:00.76ID:OdN0XfXXd
>>433
それがですね、ps5ではps5版を身内がやっているので、ps5にps4をインストールする事ができずに…
ただよく考えたらps5に同じゲームのps5版とps4版をそれぞれ入れる事がもしかしたらできるのですかね?

>>438
詳しくありがとうございます!
まずはその方法を試してみます
ラグが気になりますがまずはやってみますm(_ _)m

>>443
これは対応がスイッチだけなんですね
このホリパッドみたいなスティック配置でps5に対応してるのはないのですかね?
0453なまえをいれてください (スッップ Sd32-0tFH)
垢版 |
2023/05/11(木) 07:59:54.95ID:Hlv0yxOVd
>>452
ありがとうございます!

と、よく考えたらps5本体でps4版をやりたいのではなく、
ps5本体でps5版ゲームをホリパッド等のコントローラーでやりたいのです
なぜかというとホリパッドで進めたいアカウントがps5版の方に既に紐付けられてまして…

ps5版ゲームをホリパッド等のスティック位置がFPSをやりやすい感じになってるコントローラーでやりたいのです
途中のレスから自分が混同して話し進めてしまい、ややこしくてすみませんm(_ _)m
0454なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-GMhL)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:21:10.18ID:ropGo0xW0
地球防衛軍PS5版でPS4の連射パッド使うために>>438と同じ方法でリモートプレイしてる(PS4pro→PS5で視聴はPS5出力の画面)
これだと違和感もあまりなく遊べてるけど、PC→PS5のリモートだと遅延が大きくて駄目だな
0456なまえをいれてください (スププ Sd32-MQc6)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:28:55.73ID:u1hb35E5d
>>436
FPSやってる人は大概凹型だろ
凸がいいとか言ってるのはPS3コン使ってたアホだけやん
0460なまえをいれてください (スッップ Sd32-0tFH)
垢版 |
2023/05/12(金) 02:44:11.65ID:2DK/Vn7Jd
>>438
>>454
本当にありがとうございます
無事にようやくホリパッドFPSでps5版ゲームをプレイする事ができました
ちなみにゲームはフォトナです

遅延の問題ですが、普段ps5をやるテレビはパナの去年製の8kで、ps4のは10年位前のPCのモニターになるのですが、横に同時に置いて見比べましたがまったく同じ感じでしたので映像自体の遅延は無さそうです
リモートでコントローラーの遅延?みたいなのはよく分かりませんがたぶん殆ど無さそうな気がします
ただPCのモニターは古いのとスペックも良くないのでブロックノイズみたいなのもあり、かなり見にくいですね
ps4版だとそこまで気にならなかったのですがps5版ゲームだと酷い感じに見えるのかもしれません

あと地味に難しいのが決定ボタンがps5だと×ボタンでホーム画面はもちろんゲーム中のロビー画面等でもなぜかそうなってましたので、間違えて押す事が多々ありました
これは慣れるしかなさそうですね…

教示頂き本当にありがとうございます
ps5版の身内垢のレベル上げをするのにこれでようやくできます
0461なまえをいれてください (スッップ Sd32-0tFH)
垢版 |
2023/05/12(金) 02:48:48.07ID:2DK/Vn7Jd
すみません

そもそものことですが、ホリパッドFPSはなぜPS5ゲームだと使えないのでしょうかね?
ps5本体に認識してホーム画面等ではホリパッドFPSのコントローラーで操作できるのに、なぜゲーム自体には使えないのですか?
技術的に対応できそうなのにホリのだと商品として出てないのはライセンス的なロイヤリティ的な問題なのですかね?

フォトナ以外のFPSゲームでもホリパッドFPS使って慣れてるのでps5ゲームで使えるようになって欲しいのですが…
0462なまえをいれてください (アウアウウー Sac3-bMRo)
垢版 |
2023/05/12(金) 04:00:24.86ID:ZvXRv5Waa
>>461
それはソニーに聞いてください、としか…。
理由は開示されてないけど、使えません、としか公式発表なかったと思う。
個人的には、
・ハプティックトリガーとかPS5機能があるから
・今までPS4で出てたサードパーティ製の互換性の担保が出来ないから
・自社でプロコン出す予定があったから他社にライセンスしなかった
あたりだと思ってる。

XBOXスティック配置ならRAZER WOLVERINE V2 PROとかVictrix Pro BFGとかのプロコンはあるよ。普通にPS5ライセンス品だよ。
リモートプレイが使えてるから大丈夫だろうけど、どうしても他の方法で使うならコンバータ(Wingman XEとか)じゃない?
0463なまえをいれてください (ワッチョイ 530d-CvYq)
垢版 |
2023/05/12(金) 05:51:42.98ID:uxsnhG+a0
https://blog.ja.playstation.com/2020/08/03/20200803-ps5/

「DS4はPS5のメニューでもPS4タイトルでも使える」
→なぜかPS5タイトルで使えない(?)

と言う話ですが、これは前提と結論が逆の話なのかも

「DS4はPS5で使えない」
→ただし、PS4タイトルをPS5の後方互換機能でプレイする時には使用可能に
→メニューでも使えないと不便だから使用可能に

つまり
・不具合でないように技術的に古いDS4の対応を潰した(例外あり)
・DS4は生産終わってるしDualSenseが大は小を兼ねるのでこっち買ってね
・サードのパッドはサードで対応してね

ホリがコントローラのファームウェア更新して、ライセンス料も払えばいけるかもね
0464なまえをいれてください (ワッチョイ 16ba-KeI6)
垢版 |
2023/05/12(金) 07:04:20.77ID:uBPr48xf0
DSはコントローラー自体にPSID?割り振られてPS5タイトルはそれ読み取るから
ID無い従来のコントローラーは受け付けないみたいな仕様じゃなかったっけ?
コンバーターもIDハックしてリモートで使えるようなヤツしかない
0465なまえをいれてください (ワッチョイ 16f6-q1rT)
垢版 |
2023/05/12(金) 07:06:13.12ID:Fu3oK55b0
ソニーがユーザーのことを考えてないからだよ、マジで
PS5でDUALSHOCK4が使えないのも、決定ボタンが変わったのも、スティック入れ替えや反転機能がないのも
PCなら好きなコントローラーが使えるし、決定ボタンの問題もないし、ボタンやスティックのカスタマイズも自由自在
不便で不自由なPS5にウンザリしてPCに移行するユーザーは増えていくと思うよ、特に×決定は致命的
0466なまえをいれてください (ワッチョイ 16f6-q1rT)
垢版 |
2023/05/12(金) 07:10:15.92ID:Fu3oK55b0
DUALSHOCK4がPS5ゲームで使えないってほんとユーザーをバカにしてるよな
PCやPS4からリモートプレイするときは使えるんだぜ?だったら普通に使えるようにしとけよ意味がわからんわ
0467なまえをいれてください (ワッチョイ 16f6-q1rT)
垢版 |
2023/05/12(金) 07:14:19.63ID:Fu3oK55b0
ソニーのゲームでもPC版ならDualSenseはもちろんDS4、XBOXコン、Switchコン、キーボードマウスとなんでも使えるのにな
PS5でXBOXコンやSwitchコンが使えるようにしろとはさすがに思わないけどDS4には対応しろよ、ユーザーのことを全く考えてない
0468なまえをいれてください (JP 0Hdb-3Bhr)
垢版 |
2023/05/12(金) 09:10:18.99ID:jf0p36X9H
個人的には使えなくて正解だったかな
victrix PRO BFGをPS5で使ってみたけどやっぱPS5ゲーはDS5の方が良いなって思った
もう随分DS5触って来たのも有るけどハプティックフィードバックが無いなら無いでゲーム体験に物足りなさを感じたんだよね
でもまぁ機敏で正確な操作精度求める様なゲームには向いてないだろうなとは思うわ
0472なまえをいれてください (ワッチョイ 4770-SMPO)
垢版 |
2023/05/12(金) 18:04:41.29ID:iKOUrFe30
メーカー側からもDS4を使えてほしいって強い要望はないってことでしょ
PS5でDS4を使えるようにしたらサードパーティが全部のゲームでDS4でも問題なくプレイできることを検証しないといけなくなるからメーカーとしてはDSだけの方が嬉しいだろう
0473なまえをいれてください (ワッチョイ 16f6-q1rT)
垢版 |
2023/05/12(金) 18:51:09.14ID:Fu3oK55b0
>>472
だからそもそもPS5ゲームでもリモートプレイならDS4使えるんだからそんなの理由にならないっての
PS5ゲームでDS4が使えるってのはリモートプレイという正規の手段でソニーが公式に認めてるんだよ
0474なまえをいれてください (ワッチョイ 4770-SMPO)
垢版 |
2023/05/12(金) 19:01:17.28ID:iKOUrFe30
>ゲームによっては、リモートプレイに対応していないものがあります。
>ワイヤレスコントローラーを使ってリモートプレイをする場合、コントローラーの一部の機能が制限されることがあります。
こんな感じで書いてあるからリモートプレイについては動かなくても仕方ないで済ませられるようになってるんだよなあ
0478なまえをいれてください (スッップ Sd32-lpWz)
垢版 |
2023/05/12(金) 21:26:32.45ID:XpgE/omZd
文句はソニーに言えとしか
同じくDS4使いたくてあれこれ調べたけどダメだった
PCで遊べるものはPC.どうしてもPSでなければならないものは可能ならPS4版、最悪はPS5で諦める
0487なまえをいれてください (ワッチョイ c3b9-E4KG)
垢版 |
2023/05/13(土) 13:35:31.51ID:d3PSed5G0
PS5専売だったリターナルはアダプティブトリガーを使った操作を売りにしていたけど
何故かアダプティプトリガーを不要化するクラシックモードという設定が最初から用意されてる
だから機能面で見てもDS4みたいなコントローラーでも普通に動かせる設計

他のゲームでもそうだけど結局この特殊な機能の為に開発側が犠牲払ってるだけなんだよな
SONYは新しいスタンダードにしたいんだろうけど絶対流行らないよこれ
0489なまえをいれてください (ワッチョイ 4370-gpWs)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:12:25.07ID:/kaVIPtJ0
>>484
PS5への準備のためかPS4後期ではゲームごとに対応まちまちとは言えば×決定にできる設定あったからPS5にもあると思ってたわ
PS5だと○×まるごと逆転することになるけどそれするくらいなら×設定に慣れれば良いんだけどな
0490なまえをいれてください (JP 0H7f-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:18:29.42ID:eJM1/lVnH
アダプティブトリガーは故障しそうだから一度体験すれば十分って線を超えられてない
ハプティックフィードバックは素晴らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況