【Wiiデラックス発売中!】星のカービィ総合339【グルメフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/10(金) 21:06:08.10ID:98WbG9jxd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
☆ 次スレを建てる時には、↑のコマンドを3行以上になるようコピペしてください

据え置き、携帯型を問わないカービィシリーズ総合スレッドです

☆ 星のカービィ ポータル
https://www.kirby.jp/
☆ ハル研究所 ウェブサイト
https://www.hallab.co.jp/
☆ 任天堂 ホームページ
https://www.nintendo.co.jp/
☆ カービィカフェ
https://kirbycafe.jp/

☆Twitterアカウント(公式マーク有)
星のカービィ
https://twitter.com/Kirby_JP
カービィカフェ
https://twitter.com/kirbycafejp

☆前スレ
【Wiiデラックス発売中!】星のカービィ総合338【グルメフェス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1677475613/

☆関連スレ
星のカービィ☆40 ある愛のデデデ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1573567067/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/16(木) 12:52:51.39ID:ZnBezT2Ba
ボスのバランスの悪さをはじめとした節々の雑さが目についてしまうけど
属性要素の先駆けだったりニンジャの技が大幅に違ってたり魅力的な要素もあるんだよな泥
389なまえをいれてください (ワッチョイ 87f2-mB0n [202.157.239.186])
垢版 |
2023/03/16(木) 12:54:05.41ID:3NlaxgBJ0
ダゼロはもうちょいHPあったら変わったかも
2023/03/16(木) 12:59:28.23ID:ZXdFj1mpa
これも散々言われてると思うけど、泥は何よりカービィ側が強すぎるのに対して★が釣り合ってない
単純な強さという話だとマジで適当に円運動してるだけで1ダメージも受ける要素がない02の方が弱くねって思うけど背景からBGMからカッコイイので誤魔化しが効いてる説
391なまえをいれてください (ワッチョイ a7b9-Z1Hh [126.220.101.155])
垢版 |
2023/03/16(木) 13:01:33.33ID:+HaDy4AX0
>>387
本人自体の技は3種類くらいしかないし避けやすいのばかり
また、直前のダークドロッチェや3面のメカクラッコの方が強かったり、第一形態しかないこと、強いトリプルスターやストックトマトが与えられることなんかも要因かな
2023/03/16(木) 13:04:51.80ID:ZnBezT2Ba
>>390
64もミラクルマターのほうが圧倒的に強いのに02はネタ扱いされないから雰囲気って大事だ
393なまえをいれてください (ワッチョイ 87f2-mB0n [202.157.239.186])
垢版 |
2023/03/16(木) 13:07:33.37ID:3NlaxgBJ0
ダゼロも曲はいいんだけどね……
2023/03/16(木) 13:13:22.99ID:hCuzW3bP0
ダークゼロはトリプルスターの試し撃ち要員というイベント戦だと本気で思ってました
FF10のエボン=ジュ戦みたいな
2023/03/16(木) 13:13:43.80ID:ckx1ILmT0
しゃがむとダメージを受けても能力星を吐かなくなる謎仕様
全く説明されないから気づくまで時間かかったわ
2023/03/16(木) 13:21:59.64ID:Cp0o0M9Na
・ダークマター一族と誤解されかねない紛らわしい名前
・見た目は能力星の使い回し
・弱い

ダークゼロはネタ要素しかない
2023/03/16(木) 13:30:48.49ID:Aw6yeyk40
DSカービィシリーズやった事ないんだよな
そもそも3DS持ってないし
鏡からロボボまでやった記憶が無い
2023/03/16(木) 13:36:26.00ID:0hQxEhMYa
ダークゼロの地面に氷ビーム照射する技はやる気無さ過ぎて笑えてくる
399なまえをいれてください (ワッチョイ 87f2-mB0n [202.157.239.186])
垢版 |
2023/03/16(木) 13:43:08.85ID:3NlaxgBJ0
DSはこれから高騰してくと思うから早いうちに本体買っといた方がいいかも
2023/03/16(木) 13:58:06.89ID:CBLSwk3Fa
実は参ドロ大好きじゃんお前ら
2023/03/16(木) 14:00:23.01ID:aXQeL+2La
>>400
音楽と効果音とダークゼロは大好きです
ゲーム内容はあんまり
2023/03/16(木) 14:19:00.76ID:J3+wSvbGr
でもカービィとしては久々のミリオンなんだよね
DS本体が売れてたのあるけど
2023/03/16(木) 14:22:04.93ID:J3+wSvbGr
レベルデザインでいうとスタアラも結構かんたんで時間のなさを感じる

スタアラでファイアソードで斬る爆弾ギミックで味方がダメージ受けないのと
四人ぶら下がりで落ちてくる天井で圧死しないのすげぇ違和感あるんだが
もっとうまいこと違和感内やり方はなかったんだろうか
2023/03/16(木) 14:46:29.62ID:1N02Ky/fa
ダークマインドもドロシアも攻略分からないと目茶苦茶時間かかるから落差がすごい
405なまえをいれてください (ワッチョイ 7ff6-vflk [153.238.192.1])
垢版 |
2023/03/16(木) 14:55:48.45ID:2z/JlkVh0
参ドロは色々と惜しい部分が多すぎた
・ドロッチェ団のキャラはどいつも好きだけどそいつらとのお宝争奪イベントの難易度はヌルい
・コピーパレットはアイテムストック出来るのが良いが道中で手に入れた宝箱がパレットの枠を取ってしまう
・技の巻物はアイディア自体は良いが半分以上がどうでもいい追加技ばかり
・ストーリーのキーとなるイチゴのショートケーキの犯人はデデデでもドロッチェでもダークゼロでもなく結局誰が盗んだのかは投げっぱなし(奪われる瞬間の画像を見る限りワドルディが犯人らしいが...)

でもBGMは相変わらず良質だしサブゲームもタッチ操作を活かした面白いものばかりだし光るものはあるのよ
あとHAL研側も不評だからといってその後のグッズやゲーム等の展開に参ドロを冷遇してるわけでもないからね
2023/03/16(木) 15:03:42.25ID:aXQeL+2La
64のワドルディとケーキ持ち去ったワドルディって今どうしてんだろうな
2023/03/16(木) 15:04:41.71ID:O+KlnkDgp
参ドロ最大の良いところはマジックに技が増えて消耗品じゃなくなったところ

最大のダメなところは巻物ゲット後に増える消費技が暴発しやすいところ

それを改善できたアーティストは偉いと思う
2023/03/16(木) 15:50:10.03ID:ijqwP9SxM
ダークゼロ、いかにも第2形態ありそうだなぁと思って身構えてたのになぁ…
2023/03/16(木) 15:58:04.51ID:sBk/GlJGr
前作のダークマインドのこともあるしね
410なまえをいれてください (ワッチョイ a7b9-Z1Hh [126.220.101.155])
垢版 |
2023/03/16(木) 16:09:28.32ID:+HaDy4AX0
エフィリスは珍しく第一形態しかなかったけど普通に強かったな、3回くらい死んだ覚えが…
2023/03/16(木) 16:20:26.63ID:rEcKiSJEa
64のワドルディは後のシリーズで出てそうなもんなのに
あの喋り方するやつはなかなか見つからないな
2023/03/16(木) 16:22:19.20ID:vEfphl8Hr
リップルスターに永住したんじゃないの
2023/03/16(木) 16:26:40.00ID:vPCKbkZ80
星誕ニルに第二形態あって欲しかった
2023/03/16(木) 16:48:09.60ID:7LXEUdwX0
USDXやったことないから知らなかったけどウルデラの真格ってボス全員と戦えるわけじゃないんだな
2023/03/16(木) 17:12:24.18ID:X94xlXxlp
ダークゼロは弱いというかしつこくあって欲しかった
416なまえをいれてください (アウアウウー Sa2b-e5QG [106.133.96.21])
垢版 |
2023/03/16(木) 17:25:28.86ID:hhsHfnCBa
Wiiデラックス面白そうだな。
去年出たディスカバリーとどちらが面白い?
2023/03/16(木) 17:50:02.13ID:gE3q3wy1a
>>416
どっちがと訊かれるとディスカバリーの新鮮さが強すぎる
どっちも無料体験版あった筈だから触ってみたら
2023/03/16(木) 17:53:19.00ID:aaGGtT3V0
>>410
とは言ってもワイルドデデデから数えて4戦あるからな
フォルガを第一形態と考えるなら変身してるし
2023/03/16(木) 17:58:55.34ID:vPCKbkZ80
86コンボにさせる為に削られたGの星ブロックくん可哀想
https://i.imgur.com/JIP84We.jpg
2023/03/16(木) 18:22:12.02ID:FwFhwe9j0
エフィリスは戦ってて楽しかったなぁ
ディスカバのゲームスピードの速さと火力のインフレと相まってバフアイテム抜きでも早期決着だから気軽に挑めたし、なによりジャスト回避を使ったアクションが爽快でレアストーン有り余るほどやったわ
2023/03/16(木) 18:29:16.64ID:sz0PJJQDd
ディスカバリーの闘技場は、フル強化したレンジャー系でやると別ゲー化するよね
2023/03/16(木) 18:37:41.05ID:wVBm4aJCa
マゴロアって誰
2023/03/16(木) 18:45:24.12ID:lKw3Psq30
G発音しないんでしょ
424なまえをいれてください (アウアウウー Sa2b-e5QG [106.133.97.234])
垢版 |
2023/03/16(木) 18:54:39.10ID:SZO9YLiUa
>>417
ありがとうございます、2Dと3Dの大きな違いがありますけどどちらも面白そうです。
2023/03/16(木) 19:15:53.79ID:7J2IgXcB0
魔法+ローア(またはLore/知識・伝承)でマホロアだから英語圏解釈だとMagic+LorでMagolor

結果Squid-sama Tamagolor
2023/03/16(木) 19:21:10.52ID:8MZCNQ/Aa
Ghotiでフィッシュと読むようにMagolorの綴りで読みもマホロアだよ(適当)
2023/03/16(木) 19:28:30.87ID:UhK0Yx1Xr
†偽りの楽園†
428なまえをいれてください (ワッチョイ a770-w6DU [222.0.142.218])
垢版 |
2023/03/16(木) 19:29:04.42ID:FKAUb22H0
エフィリスは英語だとエルフィリス(Elfilis)なのよね
どこかで聞き覚えが…
2023/03/16(木) 19:30:38.82ID:vPCKbkZ80
ジャマハローアのローアの部分
2023/03/16(木) 19:45:18.97ID:M5Z8bClar
女の子マホロア案の♀キターの書き文字見ると
クオリティ高い作品作ってる制作陣も俺らと大差ない人間なんだなと言う安息がある
2023/03/16(木) 19:56:38.31ID:FwFhwe9j0
熊崎と石川が社食で人生の場末みたいな話してるの好き
2023/03/16(木) 20:15:57.95ID:QEi+9WRy0
ファンが対話型AIにカービィのこと聞いてる画面いくつか見かけたけど
安定して知ってるのは64やアニメあたりまでっぽくてギリギリMagolorは知ってても全然違う日本語名に変換される模様
もっともアドレーヌなんかも英語に引っ張られてアデレードとかになってたっぽいが
433なまえをいれてください (ワッチョイ a770-w6DU [222.0.142.218])
垢版 |
2023/03/16(木) 20:28:57.78ID:FKAUb22H0
ChatGPTにカービィシリーズのラスボス一覧(笑)を教えてもらったことあったな
スパデラのラスボスはマシン星人というらしい
2023/03/16(木) 20:35:21.21ID:cY0gKWO90
bingなら検索するから正確かと思ったら
マルクの野望がメタナイトの剣を奪うことだったりネクロディアスが鏡の国を支配してたりするらしい
2023/03/16(木) 20:38:52.70ID:u512FnpM0
メタナイトが旅行行く話書いてって頼んだら仮面つけてるから何も食べられないっていうかわいそうなことになったから途中で止めた
2023/03/16(木) 20:39:14.97ID:RK60E4BR0
動画だかSNSだかでメインキャラ一覧のAIレスにティファニーってキャラが混じってて誰だよ!ってツッコまれてたが
多分ティファニー=Tiff=英語版のフームの名前の可能性高いから惜しさはある
2023/03/16(木) 20:57:51.17ID:lqmaBoP00
>>378
深いか?悲劇漏り過ぎで逆に浅いわ
2023/03/16(木) 21:03:08.37ID:vPCKbkZ80
プププランドの秘宝きらきらぼしの対となる存在みたいな設定盛られそう
2023/03/16(木) 21:03:37.27ID:o5FRx3+Br
そういえばきらきらぼしって初代以降触れられない存在だね
440なまえをいれてください (ワッチョイ a770-w6DU [222.0.142.218])
垢版 |
2023/03/16(木) 21:03:46.18ID:FKAUb22H0
ダークゼロは一つ目で支配者の肩書き持ってるから
マスタークラウンと何かしら繋げられそうに思えなくもない
2023/03/16(木) 21:06:46.22ID:MVxuDVd5r
そこは素直にダークマターとゼロの方につなげてあげたほうが
2023/03/16(木) 21:15:27.34ID:vPCKbkZ80
>>439
すいこみ大作戦に出てきてたぞ
2023/03/16(木) 21:16:15.84ID:A3tBLbcvr
そういえばそうか、すいこみは初代のリメイクだったもんな
2023/03/16(木) 21:21:20.14ID:bc80qaNwr
後のシリーズでも使われるきらきらぼし出たときのテンテレテレテラテラのSEの安心感すき
それを逆に利用してセクトニアイベントでこのSEでクリアと安心させておいて不意打ちされる流れも好き
2023/03/16(木) 21:30:10.37ID:qEvc3Cvb0
大逆も大王がきらきらぼし盗んでる
そして終盤できらきらぼしがスターシップになる
446なまえをいれてください (ワッチョイ 7ff6-JKV7 [153.238.192.1])
垢版 |
2023/03/16(木) 21:50:39.81ID:2z/JlkVh0
あそこでスターシップを再利用してきたのはかなり熱かったな
カブーラーが久しぶりに来たのも良かったけど(なんならロボプラやWiiデラにもカブーラーいるし)
2023/03/16(木) 21:55:14.87ID:aaGGtT3V0
>>437
ダークゼロに悲劇的な設定がいるかは置いといて、熊崎のテキストは素晴らしいよ
448なまえをいれてください (スッップ Sdff-qamc [49.98.212.151])
垢版 |
2023/03/16(木) 21:58:17.68ID:L2bX8sold
スタアラはプレイを強要されるのが楽しくなかったわ
2人必須
4人必須
みたいな
1人でのんびり冒険したい
2023/03/16(木) 21:58:19.48ID:iVTm3ACTr
ワープスター落とされて地面が見えてきてスターシップで上昇してBGMが焼き芋シューティングのアレンジと判明する流れが秀逸で好きだ
2023/03/16(木) 22:00:59.38ID:iVTm3ACTr
カービィ、ボクハキミガニガテダナァ…
の書き出しから始まる最後のスペシャルページは情緒の持って行き方にセンスを感じる
2023/03/16(木) 22:01:40.34ID:lKw3Psq30
イントロがメインフレーズみたいになってる独特なアレンジよね、USDXカブーラー
2023/03/16(木) 22:05:59.14ID:4MJ7/2kha
デデデの逆襲と夢の泉って時系列的にはどっちが先なんだろう
2度の窃盗で反省したのか窃盗して反省してまた窃盗してまた反省したのか
2023/03/16(木) 22:08:17.83ID:33r83V02r
>>452
考えたことなかったな
言われてみると面白い
個人的には夢の泉後かな?
改心したけど、カービィに対してのリベンジマッチでそれはそれなんじゃないかな
国の秘宝をまた持ち去ってることには目をつむって…
2023/03/16(木) 22:17:47.90ID:VJ8Osivua
熊崎さんは良くも悪くも文芸カービィだなと思う
魅せるのに力入ってるけど桜井さんとか任天堂ゲーにあるような遊ばせる為のメリハリよりは鑑賞させる方に寄ってるからボリューム多い時のエンドコンテンツが作業になる事がある

でもカービィのRPGとかの企画あったら最適な人材な気がする
お得意のどこか癖になるエグさみたいなのを入れたら人を選ぶかもだが
2023/03/16(木) 22:32:21.24ID:33r83V02r
音楽を聞かせたいから最初だけニル硬かったりするんだよね
2023/03/16(木) 22:34:08.56ID:lqmaBoP00
>>447
センス感じる時も有るけど総じてクドい
457なまえをいれてください (ワッチョイ 7ff6-qamc [153.242.90.1])
垢版 |
2023/03/16(木) 22:39:47.68ID:cnNeoOZ40
ダークゼロはもう公式からもネタにされてる悲惨なラスボスだからなぁ
2023/03/16(木) 22:50:58.01ID:czHdKBCk0
公式が宝箱でネタにしたりBGMハブったからにはお詫びとして最強裏ボスとしてダークゼロDXを君臨させるべきだよな
2023/03/16(木) 23:00:30.45ID:eh9VSHI8d
某所では、参ドロのラスボスはダークドロッチェ、★は最後のイベ戦闘とか言われてたり…
2023/03/16(木) 23:07:42.53ID:HPLV0qjo0
マスタークラウンがアレまでヤバい呪物って設定盛られた以上頑張らないとハルカンドラの遺産以下とか言われてしまいそう
461なまえをいれてください (ワッチョイ a7b9-Z1Hh [126.220.101.155])
垢版 |
2023/03/16(木) 23:10:16.37ID:+HaDy4AX0
ダークマインドがハンターズで復活したし今後外伝あたりなら何かしらの形で出られないかな
2023/03/16(木) 23:41:57.27ID:GH/uhHcO0
ダークゼロ星型なんだから属性5つに増やして強化すればと思ったけどそれでもミラクルマターとかいうもっと強い奴いるんだよなあ
2023/03/16(木) 23:46:44.28ID:pk/apqekp
ダークゼロも数字シリーズの操作性なら
強いのかもしれいや弱いな
2023/03/16(木) 23:50:36.78ID:qEvc3Cvb0
ダークゼロといえば宝箱、宝箱といえば洞窟ということで
ワムバム一族の逆襲みたいな話で多様多属性の魔人軍団が表向きの敵一味として出てくるんだけど
実はその裏にいた黒幕はダークゼロだったのだみたいな妄想を五秒で考えた
2023/03/16(木) 23:53:55.68ID:7J2IgXcB0
>>454
年齢問わずゲーム苦手な人向けってなると、必然的に挑戦気質や解決性能が不足してる前提
≒受動性・人間的感情等を重視する古典女性的方向にしか価値高めようがないしなぁ
定期的にRPG求められるのもそういう道理の延長線上だろうけど、現代ご時世でRPGに求められてるの何よ、って考えると……

>>460
スターロッドとギャラクティックノヴァを巻き込みかけた原作Wii時点であそこほぼやりたい放題上位存在の魔窟扱いだったし、あそこ以下って言われてもそりゃまあ的な……
2023/03/16(木) 23:57:27.95ID:OoNyqqEXM
ヤドリガー強いのに影薄いな
467なまえをいれてください (ワッチョイ 7ff6-JKV7 [153.238.192.1])
垢版 |
2023/03/17(金) 01:07:13.36ID:BRolWl1O0
Wii版とWiiデラ版での各コピー能力のダメージ量をメタジェネで比較してる動画をYouTubeで見つけた
やっぱいくつかの能力は弱体化されてるんだな
2023/03/17(金) 01:18:33.30ID:urauLLN70
きらきらぼしから力を得て巨大化したりスターロッドの力を借りて分身したりできる辺りプププランドの秘宝に愛されてるなデデデ
2023/03/17(金) 04:52:16.66ID:4u7ZYHj70
プププランドの秘宝×
熊崎信也○
470なまえをいれてください (ワッチョイ a770-w6DU [222.0.142.218])
垢版 |
2023/03/17(金) 06:20:44.22ID:JBV0EJkq0
>>466
もしかしてヤドガインのことかね
2023/03/17(金) 06:25:50.07ID:cwXUoTam0
GCからWiiまでこぎつけてここまできたのは熊Dたちのおかげだけど、それはそうとしてリーダーとして推しと性癖がここまであからさまなのは、というのはわかる
そのあからさまパワーでファンは増えたし売上が桜井さんの初代越えたけど
2023/03/17(金) 06:37:21.33ID:ux7oglOlr
桜井さん引退前に最後に陽炎の館作ってくれないかな
2023/03/17(金) 06:58:25.77ID:ToCf2B+60
ん?あからさまなデデデ推しと売上って関係なくね?
2023/03/17(金) 07:18:31.17ID:AwiMSJuoa
桜井さん名前伏せさせてもらいつつ色んなゲームのアドバイザーしてるってYouTubeのチャンネルで言ってたけどどこかで実はカービィも見てたりして
ディスカバリー発売した時とか珍しくTwitterで言及してたからふと思った程度だけど
2023/03/17(金) 07:21:18.54ID:TGMMguKAr
俺は言い方からエアライドとメテオスの間の期間だけという印象を持ったな
タイトルにごしてるのはPSのタイトルも監修したのもあるのかと
ディスカバリーは現スタッフの功績であってほしいな
良作で信頼を積み上げてきた結果桜井の初代を超えたというエピソードに感動してるから実は桜井監修してましただとなんか萎える
2023/03/17(金) 07:38:22.49ID:6L19YHOAr
ディスカバリーは近年お馴染みになってたファンサービスに頼らなかった点も評価したい
2023/03/17(金) 07:50:17.56ID:gscZm/mE0
バルフレイナイトだけ異質なんだよな
コイツだけスタアラ出身のボスだし
実況者もナイト系がどうとか知らないから、「なんでメタナイト…?」ってなってた
2023/03/17(金) 08:07:19.99ID:9q4IR2Dmr
スタアラやっててもなんでちょうちょがギャラクティックナイト吸収して悪者に?って気持ちは拭えない
2023/03/17(金) 08:10:39.21ID:XEY0Uab3d
存在が内輪ノリすぎるバルフレイさん
2023/03/17(金) 08:28:42.94ID:9p4GLpfza
出自と存在自体がファンサだからなぁあの蝶
ワド町のコロシアム式なら通常メタナイトとエンドコンテンツ用の本気メタナイトだけ用意してくれればギャラもバルフも亜種も必要ない派
481なまえをいれてください (ワッチョイ 87f2-mB0n [202.157.239.186])
垢版 |
2023/03/17(金) 08:30:22.99ID:paLJw35V0
バタフナイトの存在知ってた人以外は???ってなるよな
2023/03/17(金) 08:34:59.13ID:459b74tj0
ソウルボスが出オチっていう展開自体がメタ的だしな(メタナイトではなく)
2023/03/17(金) 08:36:02.29ID:nj2lIhVbd
>>476
わかる
ものすごく清涼感を感じたわ
484なまえをいれてください (ワッチョイ a770-w6DU [222.0.142.218])
垢版 |
2023/03/17(金) 08:37:17.08ID:JBV0EJkq0
このデザイン…あの没キャラじゃないか!

それはそれとして出てくるのが唐突だな!
485なまえをいれてください (スフッ Sdff-RCkS [49.104.12.113])
垢版 |
2023/03/17(金) 08:49:53.28ID:aRwJ6xS2d
>>474
ロボボは少し見たって雑誌で言ってた気がする
スマブラxでつくったハルバードのデザインをusdxの時に提供してたりするから
多分ハルバード関連だとは思うけど
2023/03/17(金) 09:40:56.61ID:aaJq8+KH0
ハルバードって出てくる度に細部が若干変更されてんだよな。スマブラXのスタイリッシュで軍艦らしさマシマシのやつが一番好き
2023/03/17(金) 09:50:03.72ID:QjWo4Esc0
だって毎回墜落してるから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況