【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/25(火) 13:33:08.86ID:GojrGNQm0

スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
2023年5月12日発売
 
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html
※次スレは>>900が立てて下さい。無理な場合は番号指定。
 
◇関連スレ

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム リーク情報共有スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1675604731/

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 396
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1680546889/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 201▲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1665697827/

☆オッペケと126.121.2.223はNG推奨☆

※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1681870275/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1682122212/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/26(水) 00:11:18.34ID:wjKamAL50
というかどっちもギリシャ神話のヒドラが共通の元ネタだろうけども
103なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-dWfZ [106.130.139.97])
垢版 |
2023/04/26(水) 00:11:20.49ID:VMyc0LPUa
せっかくだからそれぞれの時系列の最後の作品は今までに出たその時系列のボス網羅して欲しい
2023/04/26(水) 00:13:07.35ID:wjKamAL50
タートナック出てほしい
2023/04/26(水) 00:15:24.85ID:khlNpaIHr
アクオメンタスとか確かに立体化したらカッコいいと思う
106なまえをいれてください (ワッチョイ 69f6-RIYF [180.60.23.13])
垢版 |
2023/04/26(水) 00:16:39.52ID:JQORQfAW0
グリオーク、ハイリア大橋に陣取ったところで、このゲームなら横道に避けて通過できてしまいますから、NPCの運搬クエストかなにかでハイリア大橋を渡らざるをえない状況ができそうです。
2023/04/26(水) 00:17:52.66ID:0OnAJmSVM
タートナックはさすがに出るだろ
ビルドしてくるやつでな。
ライネルとは一味違う強敵レベルで
2023/04/26(水) 00:19:42.31ID:1qL3bffgd
モンスターの名前が地方の名前になってたりするから、それらのモンスター全部出てくるんじゃね
2023/04/26(水) 00:27:04.79ID:iyLtojVWr
ゴーマ様の期間に期待してしまう。とはいえどシリーズでも出番は多い方だけど
2023/04/26(水) 00:30:08.38ID:Od5Q/zG60
ライクライクは出てきますか…?
2023/04/26(水) 00:32:13.51ID:RPW5UoyH0
盾食われても痛くないから服を剥ぐってことで…
2023/04/26(水) 00:33:32.37ID:3/jfSvbm0
新しいボス魔物たちって多分カースガノンのポジションじゃなくてヒノックスやイワロックのポジションなんだろうね
2023/04/26(水) 00:38:55.33ID:RPW5UoyH0
チューリと一緒に戦ってたアレはカスガノ枠だと思うけどね
2023/04/26(水) 00:39:54.17ID:LTRGZcor0
>>104
タートナック出てきたら嬉しいけど、一撃でハート15個ぐらい持っていかれそうw
2023/04/26(水) 00:46:59.08ID:SEawe8WY0
>>94
初代ゼルダのグリオークは複数の首のドラゴンで、斬り落とした首も飛んで襲って来るドラゴン
後半のダンジョンは一つのダンジョンの複数個所で何度か倒した
2023/04/26(水) 00:52:00.46ID:n7HEPXXS0
お前らはダウンロード版買って12日0時から始める派?
それとも12日の朝から店でパッケージ版買う派?

未だにどっちにするか迷ってて予約もできてない状態だわ
2023/04/26(水) 00:53:33.78ID:Im9kD8RC0
>>65
今日の22時だよ
2023/04/26(水) 00:55:38.31ID:W4KL5l4o0
ポルスボイスも登場するかもしれんな
FC版(ディスクシステム)ではⅡコンのマイクに息を吹きかけて倒したが
ティアキンでは音響爆弾でも作って倒すんかな?
2023/04/26(水) 00:55:58.31ID:fuIw1cLD0
パッケージ予約したわ楽しみ
2023/04/26(水) 00:56:00.64ID:9+hdBdZrr
グリオークこっっっわ
せっかく復興してきたのにこんなんが各地にいたらハイラルやべぇよやべぇよ…
2023/04/26(水) 00:56:08.19ID:1q8AoEYD0
PVでムササビ服でビーム避けてるシーンあったけどパラセールあるのに違和感あるよな
あのシーンだけあの服固定になるのも変だし。あれゼルダだったりしないかな
2023/04/26(水) 00:56:55.46ID:ScscHB7Q0
シド王子やルージュチューリユン坊以外のNPCも連れ回せるのかなあ
あのバケツ被ってる人人気でそう
2023/04/26(水) 00:58:28.17ID:1q8AoEYD0
>>116
ダウンロード一択、ファストトラベルの速度で差が出るだろうし
124なまえをいれてください (ワッチョイ 0b8c-LYNr [121.113.217.114])
垢版 |
2023/04/26(水) 01:00:00.69ID:ex9HlvfG0
三つ首の竜は「ズメイ」という東欧や中欧に伝わるドラゴンが元ネタっぽい
以下ピクシブ百科事典「ズメイ」の項目より引用

>東欧や中欧諸国に伝わるドラゴンで、スラヴ神話では英雄によって退治される邪悪な竜とされることが多い。
(中略)
>スラヴ神話の英雄譚では別名ズメイ・ゴルイニチ(山の息子の竜)と呼ばれ、姿は三つ首もしくは12の大幹を持ち火や毒気を吐く竜と表現される。
125なまえをいれてください (ワッチョイ 19b9-pOFM [60.71.169.125])
垢版 |
2023/04/26(水) 01:02:25.41ID:fjIJwNq80
どことなく終末感あるなと思った
ストーリーとしては重くても牧歌的に楽しめたら嬉しいな
2023/04/26(水) 01:02:26.61ID:RPW5UoyH0
>>121
ダンジョンの仕掛けにしちゃぁ穴が長すぎなので、俺はミニゲームなんじゃないかと予想してるよ
127なまえをいれてください (オッペケ Src5-LYNr [126.253.137.232])
垢版 |
2023/04/26(水) 01:11:57.87ID:2A2wOWepr
パッケージが欲しいというかノジマのタンブラー欲しさに注文したわ
2023/04/26(水) 01:12:24.48ID:ZlH6nV6/d
パラセールとムササビスーツって全然違うものだしおかしくないと思うが
2023/04/26(水) 01:17:37.99ID:mHeefFPy0
今回もラスボス直行出来たりしそうだけどストーリーの9.9割無視した通常エンディングになりそう
2023/04/26(水) 01:27:07.51ID:1q8AoEYD0
>>128
滑空と滞空ができるパラセールに対し、新たに実装するには滑空しかできないうえに服ごと着替えないといけない劣化版でしか無いと感じるわ。
パラセールは王から譲り受けた唯一無二のものだしあのシーンがリンクじゃないなら他のを使う理由がわかる
でも確かにミニゲームならありそう。
2023/04/26(水) 01:29:38.67ID:7SOtAd3b0
空を自由に飛びたいのにクラフトはみんなタイマー付いてるから不安しかない
2023/04/26(水) 01:36:21.90ID:jP+8SzZHa
リンクの名前の由来になってる、初代の構想がベースかね
過去がゼルダの担当、現代がリンクの担当な感じで
https://i.imgur.com/iWVnuuh.png
2023/04/26(水) 01:40:53.89ID:RPW5UoyH0
現実のムササビスーツの滑空はめちゃ早いんよ だから遠距離まで行けるという点はアドバンテージ

あと動画内で減速している場面があるので垂直滞空も出来そうに見える
2023/04/26(水) 02:14:06.01ID:fUxM9bKLa
>>109
氷のゴーマ出てきてなかったか
2023/04/26(水) 02:20:18.49ID:Oi9Y36C+0
ゴーマといったらでかい目玉だからあの氷のはまだ判断できないな
実は後頭部に目玉があってフロストゴーマです…というパターンも無くはないか…
2023/04/26(水) 02:29:29.43ID:V8GSsjtO0
みんなパッケ版?
ダウンロード版?
2023/04/26(水) 02:49:55.75ID:G/i+lWV+0
俺はカタログチケット2枚のうち1枚使ってDL版を購入予定だけど
もう一枚を使いたくなる任天堂ゲームが1年以内に出るかが不安だ
Switchで「時オカ&ムジュラの仮面HD」はよ!
138なまえをいれてください (ワッチョイ f1aa-S935 [106.73.74.130])
垢版 |
2023/04/26(水) 03:05:19.86ID:oVwdvTuf0
ぽっくんも紛いなくパッケージ版だよおおおおお!!!😂
2023/04/26(水) 04:08:47.07ID:Qi14ff/Z0
氷のゴーマっぽいのってどのPVに出てる?
2023/04/26(水) 04:15:26.30ID:iyLtojVWr
チューリと一緒に戦ってるデカいやつのことだと思う
あのシーン中々迫力あるしどういう戦闘になるのか楽しみだな
2023/04/26(水) 05:04:46.61ID:w6QkXArn0
そういえばブレワイって植物系の敵おらんかったよね(辛うじてタコが擬態してるぐらい?)
まぁこれだけ好き放題動けるゲームでデクババだかボコババだかが棒立ちしててもだから何だとなりそうではあるけど
2023/04/26(水) 06:03:18.05ID:zjUx46HUr
>>133
まぁ防具として存在してて装備してるとムササビをパラセールの代わりに使用できて高速飛行可能とかありえるか。
というか高速飛行できるなら愛用しそうだ
2023/04/26(水) 06:04:32.16ID:zjUx46HUr
カタチケDL版だけど、ブレワイパッケ版売ってDL買い直そうかと思うわ
2023/04/26(水) 06:14:25.06ID:2OdmSiuL0
そういや3Dゼルダでデクババいないのはブレワイだけかな
2023/04/26(水) 08:07:45.53ID:ILBdVNH40
空を自由に飛びたいな
2023/04/26(水) 08:09:53.56ID:6oxhhayXr
予約特典ってどの段階で受け取れるの?
パッケージを受け取るとき?
2023/04/26(水) 08:10:36.94ID:PlSzOTVvr
>>57
クリスマスやお年玉がある年末とかと違い、GWはお金の入手タイミングがある訳では無い
GW前だから買う、GW明けなら買わないというユーザーは全体としては少ない
GW直前に売ったとして、何か致命的なバグが発生した場合に初動が遅れる
長期休みの初日、ゲームが手元にあるのにバグで進められない場合のユーザーの怒りは手に負えない

マーケティング的にはGW前に売るメリットは然程ない
2023/04/26(水) 08:26:42.28ID:sE6veA9c0
>>145
はい、タケコプター
2023/04/26(水) 08:31:01.15ID:PRDStY4Wd
>>148
ティン ティン ティン とってもだいすき
ゾナえもん
2023/04/26(水) 08:46:04.71ID:WMIUfC/j0
最終的にみんな不幸になって終わるひみつ道具しか出してくれなさそう
2023/04/26(水) 09:00:24.76ID:FYQJZmBe0
ティアキンエディションのプロコンいいなと思った
金色の模様のところ、多分ハゲるよね?
2023/04/26(水) 09:22:39.58ID:kKjDJUKD0
頭はすでにハゲてるくせに
2023/04/26(水) 09:25:53.31ID:jvEUQ95Y0
なんか過去作のセルフオマージュっぽいの見受けられるしシリーズ集大成になりそうじゃない?
これで時系列が繋がってるゼルダシリーズは一段落して次回から全く別の軸で展開させたいんじゃないかと予想
後付で上手くゼルダ史に組み込むのも大変だろうし
2023/04/26(水) 09:31:04.92ID:lrTV9QMx0
>>150
作者は藤子不二雄Aの方だな
2023/04/26(水) 09:32:16.45ID:YuDUFP330
開発期間の長さは勿論、縦マルチからSwitch一本になったことで
開発効率も上がったはずだしハードル上げまくってしまうなあ
2023/04/26(水) 09:38:18.16ID:2h/vKPjz0
次回作もこのゲームシステムで作って欲しいな、無論オープンワールドで
2023/04/26(水) 09:49:01.72ID:Oi9Y36C+0
>>156
個人的には一作間を開けてほしい
次回作は逆にムジュラのように閉じた空間で尋常じゃない密度とドラマがある感じのがやりたい
オープンワールド路線だとどんどん巨大化させていく方向にしからならんし
2023/04/26(水) 09:50:42.28ID:FYQJZmBe0
次はアントマンみたいなミクロの世界
今までそうゆうのなかったから
159なまえをいれてください (ワッチョイ 89b9-EuHm [126.53.190.145])
垢版 |
2023/04/26(水) 10:01:21.88ID:TUmWGdEy0
今作はクリア後の世界を遊ばせてください!頼みますから!
160なまえをいれてください (ワッチョイ 19b9-38+e [60.71.35.197])
垢版 |
2023/04/26(水) 10:06:04.30ID:9xa5P8iE0
思えば遂に念願のブレワイクリア後の世界を遊べるんだよなあ。
161なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-vgsP [106.146.59.211])
垢版 |
2023/04/26(水) 10:10:13.30ID:ODLo67jba
一難去ってまた一難な世界ですがね…
162なまえをいれてください (ワッチョイ eb09-LYNr [1.21.49.218])
垢版 |
2023/04/26(水) 10:11:01.61ID:leqvzAY10
Amazonでゼルダ仕様の本体ポチッたけど価格が36000円で販売元出荷元がY・FurihataってAmazonと違うんだけどこれ大丈夫か?
163なまえをいれてください (ワッチョイ 19b9-86ZV [60.67.66.163])
垢版 |
2023/04/26(水) 10:12:12.09ID:3q/LEVLI0
>>158
アントマンを知らないのですが、ふしぎのぼうしが多分それっぽい要素ありますね
2023/04/26(水) 10:13:47.68ID:u4fhfhHHM
時代と舞台が同じ辺りな続編今までなかったかなそういや
リンクの冒険にちょっとデスマウンテンはあるくらいか
2023/04/26(水) 10:15:43.36ID:EFZcqVNNa
プロコンだけ予約したけど当日店頭って
ハゲても遺跡みたいでかっこいいよな
2023/04/26(水) 10:18:18.33ID:biKVx1tM0
ゼルダ自体ほぼやったことないんだがブレワイやらずにこれやるのって無謀?
2023/04/26(水) 10:20:33.15ID:rP7KZCW10
>>166
なんの問題もない
前作のおさらい動画を公式で出してるから観とけば?
2023/04/26(水) 10:32:07.61ID:nbpLO3du0
>>162
どう見ても転売なんだがお前が大丈夫か
2023/04/26(水) 10:35:24.45ID:mUZN7eOc0
あつ森もファンから総スカンくらってスプラ3も歴代プレーヤーから不満続出
せめてティアキンが救ってくれればむだ任天堂を見直せる

リンク…あなたは最後の希望…
2023/04/26(水) 10:52:47.14ID:COx5RAi5M
Switchが爆売れして任天堂調子乗ってきてるからな最近
流石にティアキンは作り込まれてると信じたいけど 蓋を開けてみればバグだらけとかないよな…?
2023/04/26(水) 10:53:14.63ID:kKjDJUKD0
日本で1000万本超え、世界で3800万本なのに総スカン…?
2023/04/26(水) 10:54:41.80ID:zjUx46HUr
ティアキンは楽しいのは間違いないから超楽しみにしてるけど、メタスコアでブレワイを変えるのは無理だと思ってるな
Switchじゃもう限界がある。トワプリブレワイみたいにSwitch2ロンチで出して欲しかったわ
2023/04/26(水) 11:02:49.52ID:/BoHpt8oM
>>172
いや普通に超えるだろ
ブレワイははっきりいってボリュームなさすぎた コログとかで水増ししてるし

ティアキンが完全版だよ
174なまえをいれてください (ワッチョイ f983-LULd [118.104.67.140])
垢版 |
2023/04/26(水) 11:05:03.28ID:GJEE5eX+0
>>166

普通はBOTWをプレイしてから、続編を遊びたいかどうか考えるし、色々な理由でそうするべきだ
2023/04/26(水) 11:05:55.24ID:LTRGZcor0
>>162
転売屋から購入してアホなの?
2023/04/26(水) 11:09:08.64ID:LTRGZcor0
>>174
ティアキンから始めた後にブレワイやったら、ティアキンと仕様が違いすぎてやる気でないだろうな。
2023/04/26(水) 11:09:28.42ID:B6wnuDI4M
スプラ3とか見るに今の任天堂天狗になってるから適当仕事で出されてカクカクでバグだらけのゼルダにならないかだけが不安だ
178なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-SJFy [153.173.27.141])
垢版 |
2023/04/26(水) 11:12:51.76ID:HUOOp7Rm0
今のぶつ森ポケモンスプラ辺りは多数のライト層が適当にワイワイやってやり込むマニアほど文句言ってて
逆に従来のゼルダは従来まではそれらとは逆にライト層に倦厭されてマニアが喜んでたようなシリーズだったけど
ブレワイは良いとこ取りでマニアもライト層も楽しく遊べるゲームになったからティアキンもそれを維持出来たら嬉しい
2023/04/26(水) 11:18:50.05ID:KV/aYzxIa
今からブレワイやるよりティアキンで感動したほうが良くね?
マップがブレワイのものだから
続けてやるとDLC感ハンパないと思うぞ
180なまえをいれてください (ワッチョイ 19b9-86ZV [60.67.66.163])
垢版 |
2023/04/26(水) 11:22:23.20ID:3q/LEVLI0
>>179
逆に大型ダウンロードコンテンツって感じた方が楽しめるかもです
2023/04/26(水) 11:24:24.04ID:QUQRKiXed
まあ任天堂がティアキンからでも楽しめるって言うてるし
2023/04/26(水) 11:24:53.01ID:lrTV9QMx0
逆でしょ、ブレワイやっとくと「ここってあそこか!こうなったんだ!」が楽しめる
183なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-38+e [106.129.62.204])
垢版 |
2023/04/26(水) 11:26:00.40ID:3bk/vGnja
祠の存在忘れてない?
2023/04/26(水) 11:26:18.48ID:ljVUyHFh0
いまだにDLCなんて言ってるのは荒らしだから触れちゃ駄目よ。
2023/04/26(水) 11:27:40.54ID:KV/aYzxIa
違いを楽しめるはあるけどなぁ
ブレワイから2年以上空けてる人なら新鮮な気持ちで遊べそうだ
良い感じに記憶も無いから懐かしい感じも味わえるだろうし
俺も青沼プレイ映像でブレワイ起動したくなったけどティアキンまで我慢してる
YouTubeでストーリーだけはおさらいしたほうが良いかな
2023/04/26(水) 11:29:29.76ID:mHeefFPy0
グリオークは属性がある魔物のようだな属性ライネルみたいな厄黙からの逆輸入?
2023/04/26(水) 11:38:28.46ID:lrTV9QMx0
わしはずっとブレワイやってるな、1000時間超えてるが
しかも今ティアキン前の駆け込みブレワイ実況ラッシュで見まくってるわ
ブレワイ漬けでこの勢いのままティアキン突入やで~あと15日と12時間20分!
2023/04/26(水) 11:42:44.48ID:kKjDJUKD0
ここで、日記は終わっている……
2023/04/26(水) 11:42:54.79ID:u69Qafm9a
あなたの知らないハイラルやら一斉クイズやら
わざわざ公式でブレワイに改めて触れさせる機会を作ってるから
普通に予習の意味も込めてやり直したわ
2023/04/26(水) 11:44:08.37ID:FYQJZmBe0
うん、多分自信の表れ

> あなたの知らないハイラルやら一斉クイズやら
> わざわざ公式でブレワイに改めて触れさせる機会を作ってる
2023/04/26(水) 11:44:20.26ID:lrTV9QMx0
4
かゆい
うま
2023/04/26(水) 11:46:31.87ID:cKYj3//BH
フィールドはどこも前作との違いをいい感じに楽しめるぐらいの変化があると期待してる
2023/04/26(水) 11:48:06.18ID:Im9kD8RC0
どれだけブレワイのプレイ状況引き継ぐんだろうな
イチカラ村とか全員全部発展させたことになってるのかな
2023/04/26(水) 11:49:09.29ID:WNV1y5cud
ティアキンて呼び方がヒカキンみたいでムカツク
2023/04/26(水) 11:50:20.80ID:mHeefFPy0
太陽の位置が前作とで変だからマップ傾いてる説が出てるらしい
2023/04/26(水) 11:51:18.56ID:TeEaQ2Kzd
そもそも引き継ぐの?
2023/04/26(水) 11:52:20.81ID:0u1PeU0r0
海外の公式サイトだと地上もかなり変化してて全く新しい発見が数々あるってあるから期待
2023/04/26(水) 11:53:19.33ID:WMIUfC/j0
引き継ぎとかDLCとか
そういう情報いっさい無しで
発売までいくのかな
2023/04/26(水) 11:54:20.76ID:vRjQQ3de0
予習復習するのも良いけど
なるべくマップは分からない状態でプレイしたいのもある
そこは前作と地上がどのくらい変わってるかで変わるよな
あんまり変わってないなら予習しないほうが良いし結構変わってるなら違いを楽しめるからやっといたほうがいいし
2023/04/26(水) 11:54:47.80ID:ILBdVNH40
>>193
その辺有耶無耶にするために天変地異設定にしたんじゃないか説
2023/04/26(水) 11:56:22.11ID:MScwuuZvd
ブレワイとのデータ連動で何かの装備ゲットとかあるのだろうか
特典しょぼいながらも厄黙にはあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況