【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/01(木) 20:59:57.54ID:dagYV5ke0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を3行になるようコピペして下さい

◆公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html

次スレは>>850が宣言してからスレ立てして下さい
850が規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が立候補宣言してから立てる

◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685495399/

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1684272694/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 201▲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1665697827/

※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part104
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685597060/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/02(金) 00:39:13.41ID:qb+z3Ptz0
そういえば朽ちたマスターソード手に入れてすぐ振り回してたら消えたけど、過去に飛んでましたって言われてびっくりしたな

使わずに取ってればどこかで専用のムービー流れたの?
2023/06/02(金) 00:39:37.26ID:Uw2PsJroM
ガノン討伐祠根ポーチ全開放したら何すればいいの?
2023/06/02(金) 00:40:06.68ID:Pz+5NdTF0
>>301
クリアするまでYouTube断ちしたから正規ルート入手だぞ
2023/06/02(金) 00:40:39.81ID:JNRAL7oO0
攻撃防御アップ食材にドラ角はレベル3の30分確定だから赤い月じゃなくてもいけるの嬉しいね
2023/06/02(金) 00:41:01.96ID:UbFh1T2y0
>>307
むしろあのヒントで場所わかったか?
310なまえをいれてください (ワッチョイ 1f26-GtEH [133.149.88.16])
垢版 |
2023/06/02(金) 00:41:42.85ID:t7LOSH3S0
>>299
たすかる
2023/06/02(金) 00:41:57.38ID:265xzYWl0
ガノンさん、秘石持ったからって神の末裔と賢者達が束になっても敵わないほど強くなったのはなんで?倍加だから元々の身体能力と魔力がラウルより遥かに強かったってこと?
城乗り込んで王妃殺せたくらいだからそういうことなのか警備ザル過ぎないかとも思うが
2023/06/02(金) 00:42:00.01ID:UbFh1T2y0
>>302
視認したものはリセされる
2023/06/02(金) 00:42:15.55ID:A2b3mZcX0
コログ井戸洞窟カバンダコンプ
2023/06/02(金) 00:43:21.29ID:JNRAL7oO0
>>309
わかるよ
火をつけるギミックはゼルダ慣れしてる人なら当然見当つくしブレワイでも城の祠は着火起動だったからこれもかなってなったし
しかも今作は同じ場所とギミックでハイリアの盾が手に入ると
2023/06/02(金) 00:44:34.55ID:qPItT5LL0
少し前まで7人で敵をボコってたから人数少ないと寂しく感じてしまう
だからゴーレムルージュシドチューリは出してるよ
2023/06/02(金) 00:44:35.11ID:x4qrJ42x0
プルアの日記とかいう、特に全部読んで良いアイテムが貰えるわけでもなく、
ストーリーに関する重要な記述があるわけでもないのに
つい必死に集めてしまう物
前作のようにセーブデータ破壊しましたドッキリがあるかと思っていたのに
2023/06/02(金) 00:44:37.93ID:Pz+5NdTF0
>>309
いや日記に別室つくってもらったって誘導あるし、そこからクエスト受ければ後は流れや
2023/06/02(金) 00:44:38.38ID:Cywi067o0
>>311
序盤から雷鳴の島行けちゃうザル警備ですし
2023/06/02(金) 00:46:18.69ID:1yrZlsro0
本丸と玉座が脳内で一致しなくてグルグルしてたけど
ゼルダ脳発揮してなかったら見つからなかったな
320なまえをいれてください (ワッチョイ 57b4-UKWD [220.144.109.55])
垢版 |
2023/06/02(金) 00:46:22.04ID:yfGEa0EV0
>>311
生身の状態でモルドラジーク何体も操れる力の持ち主だぞガノンおじは
2023/06/02(金) 00:46:25.58ID:A2b3mZcX0
>>316
イーガ団の日記もつい見ちゃう
2023/06/02(金) 00:46:41.33ID:OuM+V0au0
これ前作を直前に予習しとかなくてよかったなあ…
そのまま続けてやってたら前作とほぼやってること同じだからすぐ飽きてたわ
2023/06/02(金) 00:46:45.93ID:YpCrkw/a0
>>297
なるほど…それなら「英雄の岩」って定義される岩があって祀られてるレベルのはずなんだけどね
そんなの見たことない
2023/06/02(金) 00:47:04.24ID:Pz+5NdTF0
>>318
ラピュタみたいに龍の道をゾナウギアで飛んで抜けていくと思ってわざと探索せずにいたのに
2023/06/02(金) 00:47:34.18ID:YpCrkw/a0
>>299
瘴気回復ならヒダマリカボチャよりもヒダマリ草の方が効果高くない?
2023/06/02(金) 00:48:57.18ID:m2sRlL4F0
もうエアバイクと馬でいっかァ…
疲れちゃってェ…
2023/06/02(金) 00:49:06.90ID:SIuYJZRV0
ハイラル城で宝探ししててどう考えても本丸の位置にあるのに見つからなかったから「本丸 宝箱」で検索して知ったわ
ミッションとかあったんだな
2023/06/02(金) 00:51:25.76ID:Cywi067o0
>>322
これ本当思う
前作から6年の空白でところどころボケ忘れてて良かった思った
2023/06/02(金) 00:51:30.00ID:Pz+5NdTF0
>>327
ブレワイやり込んで自宅まで購入してDLCもクリアしてる勢にはわりとわかりやすい、英傑の集合写真の前にゼルダの日記あるので
2023/06/02(金) 00:56:39.48ID:jvEHBb5f0
>>322
プレイせんでもいいけどストーリーは見とけやって感じ
331なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-WOeW [60.108.127.100])
垢版 |
2023/06/02(金) 00:56:47.87ID:SK4DMioo0
>>306
コログ全部とかやばすぎ
2023/06/02(金) 00:57:56.10ID:sd1cscYu0
ポーチならコログ半分もいらん
2023/06/02(金) 01:01:42.41ID:qfINxq09d
ヒダマリカボチャなんてあるの?
ヒダマリ草だけかと思ってたは
2023/06/02(金) 01:01:55.98ID:cGrle0Cx0
野良イーガ団めんどくせぇなぁ
本拠地割れてんだから突撃して壊滅させたら沸かなくなるようにしてくれても良くない?
2023/06/02(金) 01:04:11.05ID:265xzYWl0
>>318
そういやミネルさんのパーツ集めた後、配下ゴーレムくらい攻撃させるの止めてくれやって思った


>>320
そのシーンは確かにつえーと思ったけどラウルはもうちょい神格化してて欲しかったというか
普通にそのうちリンクがお前倒すーみたいなこと言うし
336なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-K/XB [106.128.120.63])
垢版 |
2023/06/02(金) 01:04:54.72ID:kvioe02ya
>>312
あざす
2023/06/02(金) 01:05:42.94ID:ZdiAN+B10
誰も(そんなにリンク強いなら秘石渡したら強くなるんじゃね?)って考えなかったのかな
少なくともラウルは始まりの空島のどこかに隠しておけよ
DLCで来るのかもだけどさ
2023/06/02(金) 01:06:02.86ID:YpCrkw/a0
やり込み要素の例

・祠
・チャレンジ
・防具取得&フル強化
・賢者の遺志
・ゾナウバッテリー
・図鑑
・マヨイ
・パラセール生地
・ブループリント設計図
・料理レシピ
・中ボス
・コログ
・マップに表示される地名

この辺りはできる
あともしかしたら今回は宝箱も復活しないから制覇あるかも
339なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-Lrib [126.75.154.58])
垢版 |
2023/06/02(金) 01:06:25.75ID:wAAJ+9JH0
ガノンドロフ討伐後も赤い月も敵も相変わらず残り続ける
それどころか日に日に月が大地へと近づいてくるという現象が起こる
ゼルダとリンクは調査のため4賢者を引き連れて月へと乗り込む手段を探す
このDLC中は時間制限が設けられて月がハイラルに衝突するとゲームオーバーになるムジュラ方式
フィールド各地に月の接近を遠ざける施設が追加されてそれを回って時間制限をやり過ごすシステム
月の接近に伴い、敵やボスも大幅に強化されていく上級者向けの難易度
ラストダンジョンの赤い月内部に乗り込み、諸悪の根源を倒す
最後は赤い月そのものとラスボスが融合し巨大な化け物に
ゼルダや賢者これまで出会ったすべてのNPCが集結しリンクと共闘して戦う
DLCクリア後はゼルダがずっと一緒に行動してくれるようになり一緒に冒険できる
このDLCをもってブレワイティアキンと続いた世界観は完結する




って感じのDLC妄想してみたんだけどどう?
今月のニンダイで大トリで発表されて定価4980円ぐらいで今年末から来年末の間に発売
2023/06/02(金) 01:09:34.84ID:/L4SlbPs0
子鯨の化石ブループリントに登録したから乗り物作るか
2023/06/02(金) 01:09:44.52ID:qPItT5LL0
リンクが強すぎて秘石を渡したらオーバーフローして弱くなる可能性が
真面目に考えようとすると頭パンクしそう
2023/06/02(金) 01:09:51.19ID:ctkGcgzn0
4賢者の分で16倍
濡らして2倍で32倍
更にチカラ飯で1.5倍して48倍

白銀ライネルすらワンパンの厄災だろもう
2023/06/02(金) 01:10:00.63ID:ZdiAN+B10
全祠と神殿と洞窟は今の所攻略サイト無しでやってるから新式英傑服も家の周り調べてるうちに分かったな
なんか秘密の部屋がうんぬんって書いてあったしそのまま流れで
2023/06/02(金) 01:10:29.36ID:xSOdKZL2d
リンクはすぐ物を壊すから
345なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-WOeW [60.108.127.100])
垢版 |
2023/06/02(金) 01:11:36.89ID:SK4DMioo0
ほこら110あたりで止まってるな
洞窟入らないともう見つからないかも
2023/06/02(金) 01:12:18.45ID:MFNuJDA60
炎氷雷属性の攻撃が出来る服が色々微妙すぎるだろ…
防御力低い
強化に使う素材に大きいゾナウエネルギー大量に必要
攻撃が出る条件が薬飲まないと自分にダメージ入る
そもそも暑い所で火出たり寒い所で氷だしても敵に有効じゃない
なに考えてつくったんだよ
2023/06/02(金) 01:12:36.75ID:ctkGcgzn0
祠コンプは前作の何倍も楽だな
地下で場所はわかるからあとは空を探すだけだ
2023/06/02(金) 01:13:38.78ID:UbFh1T2y0
>>342
4賢者集めると攻撃力上がるの?
2023/06/02(金) 01:13:46.47ID:u7nKZUVda
トロッコにロケットつけると発車してユン坊が転がり始めた瞬間前のめりになるな
2023/06/02(金) 01:14:24.05ID:ctkGcgzn0
>>348
リンクに秘石渡せよって話な
2023/06/02(金) 01:14:41.28ID:PgYK8Of40
モドレコって秘石の力だったりしないか
一応最初に秘石触れて手に入れてなかったっけ
352なまえをいれてください (ワッチョイ b78d-6Q+n [122.103.182.151])
垢版 |
2023/06/02(金) 01:14:45.90ID:fa4b/BcE0
ゼルダが秘石持ち帰ってきてるからリンクは試しにちょっと貸してもらえ
なんの文字が浮かび上がるか
2023/06/02(金) 01:15:19.91ID:/IINjw8c0
秘石は所有者に応じて漢字が浮き出るわけだが、リンクが触ったら「厄」になるのかな
2023/06/02(金) 01:15:32.87ID:ABGle5uz0
厄の文字だろうなあ
2023/06/02(金) 01:16:06.21ID:ZdiAN+B10
>>342
真面目に四賢者分貰えると考えると近衛の両手剣(新品)に攻撃力アップで49、モルドラの顎骨を付けて81、壊れかけ効果で162、フィニッシュ効果で324、骨武器得意で583.2、力飯で874.8、そこに四賢者分の秘石16倍を加えて
13,996.8ダメージ!
ガノンおじもワンパンだな……
356なまえをいれてください (ワッチョイ 9f10-S+HU [219.107.71.110])
垢版 |
2023/06/02(金) 01:17:04.56ID:sQCJGi2n0
水見式みたいだな
2023/06/02(金) 01:18:21.72ID:/IINjw8c0
厄の賢者とかラック値めちゃ下がりそう
2023/06/02(金) 01:18:31.07ID:Pz+5NdTF0
「食」やぞ
359なまえをいれてください (ワッチョイ b78d-6Q+n [122.103.182.151])
垢版 |
2023/06/02(金) 01:19:09.14ID:fa4b/BcE0
>>351
最初の賢者ゼルダから貸してもらった能力
2023/06/02(金) 01:24:21.48ID:Cywi067o0
>>346
吹雪のエッチ服で見た目満足するくらいの装備だと思う
暗闇はもちろん精霊もなかなか酷い
2023/06/02(金) 01:24:33.72ID:jvEHBb5f0
賢者とか大層な肩書の奴らが束になっても勝てない相手を只の剣士が倒す
リンクとかいう突然変異は何やねん
2023/06/02(金) 01:24:52.75ID:YpCrkw/a0
「戦」か「闘」か「倒」の可能性も
2023/06/02(金) 01:25:35.75ID:ZdiAN+B10
リンクだから絆説好き
2023/06/02(金) 01:26:30.01ID:YpCrkw/a0
あ、勇者リンクって言われてるから
「勇」か…
でも「勇」くると「力」と「知」が欲しくなっちゃう
2023/06/02(金) 01:26:32.29ID:/IINjw8c0
>>361
スカウォのギラヒムさんも人間に負けたのビビってたし、シリーズの恒例ってことで
2023/06/02(金) 01:27:09.18ID:jpuw/D5e0
未討伐のイワロック・ヒノックスがどこにいるのかわからなくてきっつい・・・
2023/06/02(金) 01:31:29.78ID:MFNuJDA60
カバンダなんてビタロックがあれば瞬殺だったのにリンクなんで…
2023/06/02(金) 01:32:18.18ID:Cywi067o0
>>365
まあ1面の門番的剣の扱い教官してたしセーフ
あいつの最終戦のドジっぷり戦闘特に好き
2023/06/02(金) 01:33:30.99ID:MC9Sn5JT0
リト、ゾーラ、ゲルド・・大変なことになってるな、早く何とかしないと

ゴロンシティ・・は?おいし・・なに?

ゴロンだけマグマ攻めとかしてもダメージなさそうだし流石最強生物だわ
2023/06/02(金) 01:34:16.65ID:qPItT5LL0
元を辿ればこの剣士は才能はあれども努力を積み重ねた無口な一般兵なのよな
躍進が過ぎるがこの者こそまごう事なき勇者
2023/06/02(金) 01:34:52.18ID:Cywi067o0
>>367
ずっと持ってるからモドレコで長時間固定されてると思うよ
2023/06/02(金) 01:35:31.79ID:25LDAk1C0
アプデで他人のBP使えるようにして承認欲求満たさせて欲しい
2023/06/02(金) 01:38:34.98ID:8wo7yTWud
適当に拾ってただけでアカリバナカンストしてしまった
役割的にはこのくらい雑に落ちていいアイテムではあると思うけど餌を皿いっぱいガバガバに盛り付けられた猫の気分だ
2023/06/02(金) 01:38:54.44ID:/IINjw8c0
その才能が規格外なんですが
2023/06/02(金) 01:38:57.92ID:oyEo0goXa
アカリバナの果実煮込みおいしいれす
2023/06/02(金) 01:40:28.00ID:9jL5t5TZ0
>>367
モドレコは生物には適用されない
つまり…
2023/06/02(金) 01:40:34.04ID:SIuYJZRV0
あんなチート弓捌き見せられたらリーバルも突っかかるわな
2023/06/02(金) 01:41:20.74ID:ZdiAN+B10
リーバルもリーバルでクソチート弓使いではあるんだけどな……あの動きはリンクでもできない
いや俺のリンクではできない
2023/06/02(金) 01:43:53.99ID:Xg/k5FFWd
カバンダの看板を限界まで傾けて固定させてるわ
ささやかな抵抗
2023/06/02(金) 01:44:09.24ID:SKFldseZ0
百年前の時点で鍋のフタで即死級光線をパリィしたりライネル含む大量の魔物の群れを殲滅したりカースガノン4体を同時に相手取ったり色々おかしい
怪我したせいか流石に弱体化したけど今度は超能力や道具を駆使して戦うだけでなく仕掛けた数々の罠を知育パズル扱いで解除されるという
2023/06/02(金) 01:44:30.50ID:Pz+5NdTF0
>>379
後でこっそりまっすぐにしてるぞ
2023/06/02(金) 01:45:46.85ID:MFNuJDA60
お前らはこのゲームをクリアする頃には看板の賢者と名乗っても良いぞ
2023/06/02(金) 01:45:56.85ID:Cywi067o0
メドーの試練でオオワシ忘れたか壊れたかで負けた説好きリーバルくん
2023/06/02(金) 01:47:04.60ID:BoO2oPrW0
カバンダ君は浮遊石を手に入れる努力をするべきだと思う
2023/06/02(金) 01:49:10.50ID:Cywi067o0
もう浮遊石入りお手製料理を口に突っ込んどけ
2023/06/02(金) 01:49:27.77ID:4WShC7d60
>>370
ブレワイリンクは一応騎士団長だかの息子じゃなかったっけ?
そのプレッシャーのせいで感情を出さず無口になったとかゼルダが日記だったかに記してた気がする
2023/06/02(金) 01:49:41.11ID:nzX2Tmc60
うちのティアキンではリト当たりの糞寒い中で永遠に支え続けてるよ彼
388なまえをいれてください (ワッチョイ 9f74-pZXs [27.92.189.220])
垢版 |
2023/06/02(金) 01:51:32.78ID:p0DLva1/0
リザルフォスの角は白まで順当にかっこいいのにボコブリンは触覚だしモリブリンはまきぐそなの残念
金には期待しとるぞ
2023/06/02(金) 01:53:10.78ID:SKFldseZ0
カバンダ君が浮遊石手に入れてもバッテリーがないからただの石です
やはり真っ当に建築を学ぶべきでは?一緒に頭下げてあげるからエノキダさんに教わりに行こ?
2023/06/02(金) 01:54:50.44ID:3R7Osqpfd
面倒なこと考えずに地面にブッ刺せばいいだけ
筋肉は全てを解決する
2023/06/02(金) 01:55:41.03ID:QFfOinak0
いま祠巡りしててほぼ全クリしつつあるけど
宝箱を正攻法で取るの一番難しいの恐らく砂上の橋梁やね
2023/06/02(金) 01:56:43.15ID:Cywi067o0
>>389
その割にはギア普通に使ってるNPCいるからなあ
ゲルドレースのオババ達とか
393なまえをいれてください (ワッチョイ 9f74-pZXs [27.92.189.220])
垢版 |
2023/06/02(金) 01:58:41.07ID:p0DLva1/0
結局白銀ライネルの刃角が性能も見た目も一番なんだけど特等兵隊ゴーレムの角の厨二心くすぐる感じもすこ
2023/06/02(金) 02:00:05.84ID:MFNuJDA60
ゴーレムの背中に何付けてる?乗らないなら扇風機いらないよね
2023/06/02(金) 02:02:37.39ID:Cywi067o0
>>394
瘴気溶岩移動とか移動速度上げるのに結局要る
ロケットは盾でいいッスね…
2023/06/02(金) 02:03:36.58ID:TcFykUtd0
クリアしてずっと考えてたけどガノンドロフは秘石の力使ってやっと回避ジャスガ使えてるあたり何もなくても使えるリンクって実はかなり化け物なのでは
2023/06/02(金) 02:04:01.22ID:TcFykUtd0
ジャスガじゃないラッシュだ
2023/06/02(金) 02:04:07.91ID:CCvLr+UF0
火龍の頭とかの攻撃系のギアつけて逃げながら使うのは楽しいけど使い勝手良くないから基本は扇風機、あとはシチュエーション次第でロケットや気球、翼でいいんじゃね?
2023/06/02(金) 02:04:12.96ID:0Y8SnxK60
100時間でようやくクリア
ボス戦使い回し多すぎたな
印象に残るBGMがリト村の雪解け後しかなかった…
めちゃめちゃ面白かったけれども
400なまえをいれてください (オイコラミネオ MM5b-Swrc [122.100.26.173])
垢版 |
2023/06/02(金) 02:04:58.63ID:zI0ejiORM
あかんガノン2回倒してしまった
一万年前のリンクもやりたいンゴねえ🥺
2023/06/02(金) 02:05:10.37ID:2s2LT15s0
ジカイセンの祠(牢獄の抜け道)の最後の檻の抜け方何が正攻法なんだろ
ボム盾とか焚き火とか持ち込み資源で突破するのはスマートじゃない気がするが
下に戻る手段がないからトーレルーフで抜け道探すのも違う気がする
402なまえをいれてください (ワッチョイ 9f74-rudM [27.84.70.176])
垢版 |
2023/06/02(金) 02:05:10.83ID:VgkIOJhW0
秘石解放前の形態でもラッシュ挟まなかったら見切られた気がする
2023/06/02(金) 02:06:10.19ID:TcFykUtd0
>>402
そうだったんだ…
全然気づかなかった
2023/06/02(金) 02:07:36.02ID:Cywi067o0
>>397
パリィの盾消費無しも一種の才能かもしれない
受けてる時点で傷付かないとかありえんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況