X

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/02(金) 11:12:49.27ID:1rmC+6EI0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます


ウルトラハンドやプループリントの話で盛り上がりましょう🖐🖐
🖐🖐
🤲

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
2023年5月12日発売
 
◆公式サイト:https://www.nintendo.c o.jp/zelda/totk/index.html
※次スレは>>900が立てて下さい。無理な場合は番号指定
 
◇関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ3
https://pug.5 ch.net/test/read.cgi/famicom/1683983786/

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 398
https://pug.5 ch.net/test/read.cgi/famicom/1683462084/

◆前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1684272694/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/05(月) 18:30:04.15ID:DJDPQ2AQ0
腕にユン坊つけて殴れるようになればいいのに
297なまえをいれてください (ワッチョイ 0d45-59hX [124.86.106.83])
垢版 |
2023/06/05(月) 18:30:56.76ID:QbH7DznQ0
背中にチューリ装備して飛べるよにならんかな
2023/06/05(月) 18:31:30.27ID:++wfyLn70
>>295
それなんてマイクラ……
2023/06/05(月) 18:33:55.66ID:73fFOLiL0
シドは……
お前前作では背中乗せてくれたじゃねぇか!なんでだ!
300なまえをいれてください (ワッチョイ 0d45-59hX [124.86.106.83])
垢版 |
2023/06/05(月) 18:37:24.48ID:QbH7DznQ0
>>298
だって、地底でイーガ団がトロッコに乗って遊んでる拠点あるじゃん?
あれ羨ましくね?
2023/06/05(月) 18:37:33.19ID:bn4R2PuKa
肩にルージュちゃん乗せて雷落として欲しい
2023/06/05(月) 18:37:39.25ID:AK8KITgD0
>>299
リンゴ8個分は乗せれるけど10個分は重すぎるゾ!
303なまえをいれてください (ワッチョイ 0d45-59hX [124.86.106.83])
垢版 |
2023/06/05(月) 18:38:08.21ID:QbH7DznQ0
>>301
ルーちゃんは実態で頼む
304なまえをいれてください (ワッチョイ 0d45-59hX [124.86.106.83])
垢版 |
2023/06/05(月) 18:39:53.39ID:QbH7DznQ0
はっ!?
本物と偽物左右に載せてダブルージュちゃんできるんじゃね
2023/06/05(月) 18:40:16.40ID:cfUJktS/0
前作の各部族は得意分野ではリンクに負けないぞっ感じだったけど
今作はリンク君全部できるからサポートはいいよねって思われてる
2023/06/05(月) 18:40:29.29ID:++wfyLn70
>>300
くっっっっっっっっっっそ羨ましいが?????

まあレールは無理にしても任意の方向へ射出できるマスドライバーみたいなのは欲しいな
ってかやろうと思えば今の時点でもできるのか?(槍投げウルハンモドレコ飛びを思い出しつつ)
307なまえをいれてください (ワッチョイ 6386-Kr0c [203.95.61.76])
垢版 |
2023/06/05(月) 18:41:43.83ID:BjDCcFM20
あんま話題に挙がらないけど
マイホームのスロット少な過ぎないか
飾り棚とか制限あるのは良いから
普通の部屋もう少し置きたい
308なまえをいれてください (ワッチョイ 0d45-59hX [124.86.106.83])
垢版 |
2023/06/05(月) 18:42:41.06ID:QbH7DznQ0
>>307
あの島にハイラル城再現したい
309なまえをいれてください (ワッチョイ 6386-Kr0c [203.95.61.76])
垢版 |
2023/06/05(月) 18:56:02.79ID:BjDCcFM20
ごめんスレ間違えました
2023/06/05(月) 19:51:16.16ID:Fo6REvAvM
なんでボコブリンとか地下でゾナニウム掘ってるんだろ?
別に使って来ないよね?
イーガ団のいいなりとは思えんし
2023/06/05(月) 19:56:33.63ID:0imKsq8g0
>>121
https://i.imgur.com/jqChpGz.jpg
龍素材すげえな。雑につけてもいける
ブループリントのコスト3がまるで盗難保険のよう
2023/06/05(月) 19:59:53.31ID:MHfSMfA00

61→電池 33→プロペラ、モーター、鉄板(長方形) 112→燭台 68→浮き、板(ビート板)
90→石箱大、鉄箱大 22→鉄箱(鉄棒角材型のドデカver)鉄箱(玉置き付いた天辺のやつ) 1→石材(特大石箱)
110→石板(長方形) S05→石板(正方形) 43→石板(長方形小)、棒(石)
S20→鉄板(正方形) 34→お椀、鉄箱(小)、鉄球(小) 36→トロッコ(白&金新品)
113→石球(大) 42→鉄球(大中小3種) 83→鉄球(大) 52→鉄球(特大)
17→ブロック(テトリミノ三種) 51→トゲ(鉄板トゲ新品) S24→イカダ(丸太8本で1パーツ)
70→金網 80→金網(「型)金網(小、お椀付) 47→金網箱(大)
5→丸太(長短) 89→棒(木?) 94→鉄棒(角材型) S18→フック、板
118→*1 木板(金具付)、柱(2種)、イカダ
2→格子x2、鉄箱、トゲ(鉄板トゲ)x2 S16他→浮遊水

https://i.imgur.com/sVmnHDD.jpg
https://i.imgur.com/8NWzdZK.jpg
https://i.imgur.com/g8LpLy5.jpg
2023/06/05(月) 20:01:32.12ID:MHfSMfA00
>>312
地上
Up(ハテノコ島)→船
Vl(ターム岬の洞窟)→イカダ(帆、イス付で1パーツ、時限)*3
Mi(レポナ橋の井戸)→ハシゴ(時限?)*2
Ij(敵拠点)→檻、トゲ(鉄球トゲ)
空島全般→ドデカ浮遊石

地底
Keイーガ団→イカダ(先端がダメージトゲ)
Lcイーガ団→車体の土台部分*2
Nn右脚の蔵→Ωフック*2

*祠はスクラビルドできるもののみ記載
*一身系のみスクラビルドしても即座に補充されない
*スクラビルド反応しないときは横にしてから

*1 不要な接続パーツを破壊して単品にしてからスクラビルド
*2 スクラビルド不可
*3 スクラビルド未確認
2023/06/05(月) 20:13:53.03ID:++wfyLn70
龍素材はブレワイ仕様だと遠くから狙撃して龍から零れ落ちた素材を地上で探して回収するって流れだったから
描画範囲がかなり広い&優先度が高いっていう龍素材の特性を活かしたんだろうな

ってかブルプリって武器攻撃力とか材質とか斬/打とかの属性情報も再現してたけど
まさか描画優先順位すら再現するのもすごいしそれを利用したエアバイク保険もすごい
2023/06/05(月) 20:22:40.18ID:cfUJktS/0
空から落ちてきた(ポーチから出してない)星の欠片は描画範囲1万mだからマップの端から端まで離れても消えないらしいんだけど
この特性もブループリントで引き継がれるのかな
316なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp49-59hX [126.254.39.115])
垢版 |
2023/06/05(月) 20:23:15.51ID:R8/dp4tKp
保険?
317なまえをいれてください (ワッチョイ b564-R6uv [202.94.58.94])
垢版 |
2023/06/05(月) 20:24:10.47ID:AsLDIgxU0
近付いたら星のかけらになっちゃうからプリントする術がない
2023/06/05(月) 20:26:33.57ID:cfUJktS/0
>>317
そういうことなの?
近づいてアイテムになった時点でダメなのか
2023/06/05(月) 20:58:36.82ID:4TilavCJ0
3輪で操作桿ニュートラルで水平以外飛べるタイプずっと乗ってるけど需要はないかな
傾斜とかそり立つ崖に沿って楽に飛べる
ニュートラルで水平に戻る方がいいかは好みによりそうだけど
https://imgur.com/50OSzpw
https://imgur.com/WcGnX9t
2023/06/05(月) 21:02:10.92ID:9XqDpv9y0
>>316
離れても消えなくなるのを盗難保険とかけてるんだろ
2023/06/05(月) 21:05:32.10ID:BlhG4yI00
>>319
初動から安定飛行に持っていくのが面倒そうなのがな
やっぱ横2輪、縦2輪、龍素材挟んでの3輪、の3つがほぼ最適解だと思ってる
2023/06/05(月) 21:10:19.05ID:22zkOjUf0
>>319
通常姿勢で上昇タイプはいいね
どこでも飛び立てる

パクらせてもらうわ
2023/06/05(月) 21:12:49.65ID:cfUJktS/0
大砲の爆発で壊れなくて軽い板ってある?
324なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp49-59hX [126.254.39.115])
垢版 |
2023/06/05(月) 21:16:11.46ID:R8/dp4tKp
>>320
あー龍素材光るからか
2023/06/05(月) 21:21:08.80ID:22zkOjUf0
>>323
台車とか?
2023/06/05(月) 21:30:57.58ID:BlhG4yI00
>>324
いや、そもそも素材として、長距離落下しても消えない仕様だから、その特性利用してる
2023/06/05(月) 21:33:55.96ID:AK8KITgD0
龍素材くっつけると離れてもそれにくっついてる物も消えなくなるってこと?
素材自体は消えないのも分かるけどゾナウギアまで消えないのは面白いね星のかけらでも行けるんかな
2023/06/05(月) 21:37:30.48ID:4TilavCJ0
>>321
離陸角度2パターン選べるしニュートラル離陸で上昇するけど安定性はそんなに変わらないかな
コルグはともかく水晶とか重たいものは運びにくいから使い分けてはいるけど
329なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp49-59hX [126.254.39.115])
垢版 |
2023/06/05(月) 21:49:10.83ID:R8/dp4tKp
>>326
むむむむむむー・・・よん?
2023/06/05(月) 21:49:36.19ID:Cdt8O7Y10
龍素材のおかげで地下でバイク失わなくなって快適になったわ
リンゴつけてセンサーで探せば迷子にもならない
着地地点に爆弾花があると焼きリンゴになるけど
2023/06/05(月) 21:53:17.43ID:MX9jfN9Qa
完全にネタ枠だけど大砲向かい合わせたのを浮遊石に付けて魔物の砦にある檻で囲って爆風で飛ぶ装置できた
爆発で飛ぶの楽しい
332なまえをいれてください (テテンテンテン MMeb-p4wF [133.106.210.34])
垢版 |
2023/06/05(月) 21:57:01.60ID:5QigUgCIM
つまり翼に龍素材つければ一生飛べるってこと?
2023/06/05(月) 22:01:26.83ID:htt5THzf0
>>313
ターム岬のイカダだがイベント中は1パーツだけどブルプリすると普通に複数パーツになるから特別なものでもないぞ
イーガ団の乗物と同じ
2023/06/05(月) 22:02:52.00ID:0imKsq8g0
ちょっと遠出して採掘して戻ってくるとなくなっていたのが、ちゃんと残っていてくれるのが嬉しいよな
2023/06/05(月) 22:05:17.19ID:BlhG4yI00
>>332
上にもあるけど扇風機の寿命が30分だからそれ以上は無理
336なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp49-59hX [126.254.39.115])
垢版 |
2023/06/05(月) 22:06:32.38ID:R8/dp4tKp
>>332
そんなわけないやん、今試したら見事に消えて
操縦桿と扇風機2個と龍素材が空中分解したわ
2023/06/05(月) 22:08:56.38ID:BlhG4yI00
>>335
スマン、翼の寿命はもっと短いな
3分もないかも
338なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp49-59hX [126.254.39.115])
垢版 |
2023/06/05(月) 22:09:18.18ID:R8/dp4tKp
白龍の角無事回収っと
339なまえをいれてください (ワッチョイ ad16-C++s [118.83.189.41])
垢版 |
2023/06/05(月) 22:18:28.87ID:Xv3Q017H0
龍素材三輪の方が二輪よりも消えにくくて長持ちするならもう三輪でも良いかな
龍素材の中で一番軽くてバイク向きの部位はどこ?
2023/06/05(月) 22:26:54.98ID:22zkOjUf0
2輪試してるけど
やや曲がるね

ただ、曲がる方向の旋回性能良いので使い勝手が3輪よりよい場合もあるかも?
小回りきくのは良いね
2023/06/05(月) 22:28:00.94ID:BlhG4yI00
>>339
ウロコ
2023/06/05(月) 22:30:08.78ID:6vdBngHO0
祠入っても消えないマシンがほしいんだけどなぁ…
2023/06/05(月) 22:31:36.95ID:ehUWs5f40
二輪のケツに鱗つけてナンバープレートって呼んでるわ
2023/06/05(月) 23:14:37.09ID:22zkOjUf0
台車+扇風機の乗り物を2台用意して
追いかけっこする哀しいな遊びしてるけど

これ扇風機の数で加速度と登坂力は変わるけど
最高速度は変わんない仕様なのか
2023/06/05(月) 23:44:44.91ID:WNzEfU/c0
竜素材を乗り物に貼り付けるの、遠くに転がってっても消えない性質だけならブループリントでよくて
遠くから光って見えやすい性質も欲しいなら実物、ただし間違って竜素材を「とる」してしまうと分解のリスクありって感じ
>>339
ブルプリするだけならセンター取りやすそうな形のウロコ、実物を使って光らせもしたいなら沢山取れる龍岩石がいいと思う
実物使う場合は「よく使う」ソートで足元に投げると素早く組めるのでおすすめ
ただしこのやり方でやるときは白龍素材じゃないと属性爆発で吹き飛ぶ
2023/06/05(月) 23:55:06.98ID:cfUJktS/0
向い合わせ大砲の爆風で扇風機の速度上限越えた航空機作ろうと思ったんだけど
ある程度速度上がると操縦桿から降ろされちゃってダメだわ
ただもともとでかくて遅い飛行機の速度上げには十分使える
カッコいいロボがギリギリ飛ばないって人は試す価値あり
2023/06/05(月) 23:57:57.72ID:eg9ZCjyE0
発射用のロケットとゴーレム頭に追尾用ロケットつけるミサイルカッコよすぎて笑う
コストに対して威力があれだけど
2023/06/06(火) 00:07:44.07ID:db21UsPj0
二輪で曲がるのは単に扇風機の向きが合ってないだけでしょ
2023/06/06(火) 00:24:27.93ID:u1oX9GbgM
>>315
朝迎えると共に消えるのに?
2023/06/06(火) 00:56:10.82ID:lqcsCT4a0
卵収集装置ぜったいそんなに卵いらないのに作りたくなって寝る前の一時間くらい無駄にしてしまった…
2023/06/06(火) 01:14:51.10ID:5iIeehCx0
闇祓いの島の上層の池って水が抜けたまま魚がリポップするんだなw
マックスバス4匹うめぇ
352なまえをいれてください (ワッチョイ e3e2-BNQN [219.121.128.7])
垢版 |
2023/06/06(火) 01:19:41.18ID:7MLnvVZv0
>>290
そうなんだよな
前スレにあった最強ルンバに回転をつけて安定するにはこぼしがいるし、当然だが雷竜もいる
コスパ的にはやはり氷+高火力武器のみやな

あと鎧白銀ボコ用に粉砕武器を回転させても鎧壊さなくて、トゲ系なもの、岩ロックやブロックゴーレムのコアなど素材化できないものを回転させたら鎧を一撃で壊せるが、普通の大砲とどっちがいいか悩む
353なまえをいれてください (ワッチョイ 7daa-i8D0 [14.13.135.194])
垢版 |
2023/06/06(火) 01:44:27.56ID:jwm+IiND0
知らん間に竜の鱗保険とかいう技術出来上がってて草
354なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-VpTZ [60.109.214.215])
垢版 |
2023/06/06(火) 01:59:02.88ID:VQbZRGtd0
前からアカリバナ生やすと距離が離れても大丈夫とは言われてたけどね
竜素材の方が更に有効距離長い感じ?
2023/06/06(火) 02:01:55.86ID:StXUKM6Y0
プロペラ飛行って扇風機と違って揚力を得るというよりその場に固定されてる感じなの?
左右にフリフリしたら上がる速度速くなったんだけど
2023/06/06(火) 02:07:22.50ID:7FYPAPeta
>>345
なげなくても確かXで足元に置けますよ。
2023/06/06(火) 02:08:25.50ID:7CKfDk7Fa
>>347
タイマー爆弾も付けてってやろうとしたが上手くいかんな
樽爆弾ならイケるかな
2023/06/06(火) 02:10:56.66ID:tM0wKzKl0
>>356
しらなかったそんなの…
359なまえをいれてください (ワッチョイ 7daa-i8D0 [14.13.135.194])
垢版 |
2023/06/06(火) 02:19:32.22ID:jwm+IiND0
>>358
武器もそれで捨てられるよ
2023/06/06(火) 02:26:49.01ID:ZFODBhvL0
曲がらない、ほぼ垂直離陸、ニュートラルで超微上昇する(勝手に高度が下がって墜落しない)龍素材三輪出来たので満足
流石にこれ以上は作り直すことないだろう
361なまえをいれてください (オッペケ Sr49-C++s [126.157.239.92])
垢版 |
2023/06/06(火) 03:25:17.90ID:jnfv8SEzr
レーダーで停めたエアバイク探すことまで考えると龍素材は角が良いのかな?
362なまえをいれてください (ワッチョイ 7daa-i8D0 [14.13.135.194])
垢版 |
2023/06/06(火) 03:40:28.03ID:jwm+IiND0
プルプリのものでもちゃんとレーダー反応するのかな
363なまえをいれてください (ワッチョイ ad45-cdEf [118.7.38.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/06(火) 08:31:06.29ID:m8YFfpR60
3輪バイクのエンタープライズ感が好き
後方2輪の上に古代の刃をくっつけるとワープナセルっぽくて好き
と言っても誰もわからんだろうなー
2023/06/06(火) 08:39:40.13ID:ARfvQgWN0
(分からないけど、たぶん下ネタだ!)
365なまえをいれてください (ワッチョイ 3b8c-rlEi [223.218.167.197])
垢版 |
2023/06/06(火) 09:02:17.78ID:0CFPQdbo0
扇風機って2個でも3個でも最大速度は変わらないじゃん。
ロケットは一瞬だから別にして、扇風機のマックス速度を超える動力って作れるのかな。なんか電気のバッテリーにプロペラつけてるゾナウギアじゃない仕組み見たことあるけど、あれは空飛ぶほどのパワーはないのかな。
2023/06/06(火) 09:10:22.71ID:DmYW5NHr0
>>365
大砲向かい合わせた時の爆風で加速できるよ
車はそれでかなり早くなるけど航空機は起き上がり小法師付けてもある程度加速すると降ろされちゃう
機体を重くして扇風機より早くてかつギリギリ降ろされない速度に調整する事はできたけど
でかいし旋回遅いしでロマンの粋を越えられない
2023/06/06(火) 09:44:14.19ID:GwX8FuBN0
乗り込んで上下左右で狙いつけれる砲台みたいなの使ってみたいけど、タイヤを寝かせても上下で回転しかしないから思ったものが作れねぇ
ゴーレム大砲とか槍大砲でいいと言われればその通りではある
2023/06/06(火) 09:45:51.14ID:XBZRDHa+d
操作桿周りにカゴ付けて振り落とされないように囲んだらイケね?
2023/06/06(火) 10:22:50.08ID:8F9d+PhHM
>>338
そのまま10分間の空の旅をご堪能下さい
2023/06/06(火) 11:19:00.54ID:Cv2fQHCgM
NPCが囚われてる牢屋籠とかをそこのボスとかに被せても有効なのなw
画面の見かけは白銀ボスボコブリンの大剣とかが牢から飛び出てるように見えてもこちらには通らないで怒りまくってるのが笑えるw
こちらの弓含めて物理攻撃は通らないけど、魔法等は通るから、目の前で焚き火してどんぐり投げて炙りの刑w
2023/06/06(火) 11:19:43.81ID:1b0ZyJjVM
今は試せないけど車輪3、扇風機2、大砲2、操縦桿1、杭1で連装砲なら作れそう
372なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp49-59hX [126.182.192.117])
垢版 |
2023/06/06(火) 11:55:09.88ID:NpKgaV/Fp
>>369
お前アホやろ
2023/06/06(火) 11:59:57.29ID:StXUKM6Y0
操縦桿の真後ろを埋めるとfpsみたいになるの楽しいな
ホバリングヘリコプターで下方を薙ぎ払うのとても気持ちいい。強くはない
2023/06/06(火) 12:04:45.92ID:2DqxSwgyd
光線ギアでウルトラマンのスペシウム光線再現とかやってる人いて感心した。
真昼限定だけど鏡も使えばシン・ウルトラマンのロングスペシウム光線再現出来そうだ
2023/06/06(火) 12:15:46.09ID:P1GbNIDYM
アプデは新ギア増やして欲しいわ
376なまえをいれてください (ワッチョイ adda-3Agx [118.5.3.22])
垢版 |
2023/06/06(火) 12:37:47.00ID:gniqBcdy0
3輪竜素材バイクのコスト15もあるけど
そんなにエアロバイク消えたり、遠くにいったりする?
扇風機の寿命30分ならずっと使えるわけでもないし
コスト9のお手軽2輪がいい気がする
2023/06/06(火) 12:39:34.61ID:QDEaKGbod
コストより安定性重視じゃないの
2輪を曲がらずに作れる気がしない
2023/06/06(火) 12:42:02.40ID:WZXYx1vZ0
>>376
必要ないなら低コストで使えばいいと思うよ
このスレのそういったコスパ下げて保険付ける人はコスト15くらいポンと払えるくらい余ってる人だろうし
進行度が違えば当然欲しいものも変わる
2023/06/06(火) 12:48:07.89ID:WjY8hV2u0
丸々ゾナニウムから生成することあるか?
2023/06/06(火) 12:49:37.60ID:P1GbNIDYM
する
扇風機ガチャるの面倒
2023/06/06(火) 12:52:35.86ID:WZXYx1vZ0
むしろゾナニウム消費でゾナウギア使わないからブルプリはありがたい
ゾナウギア消費してたらこんなに手軽に使えない
2023/06/06(火) 12:55:36.53ID:6R+ndhLMp
ゾナニウム採掘するよりガチャの方が楽じゃね?
383なまえをいれてください (ワッチョイ 7daa-i8D0 [14.13.135.194])
垢版 |
2023/06/06(火) 12:57:49.95ID:jwm+IiND0
デグガー魔とか主要ボスを地底で殴ってたら溜まるからな
384なまえをいれてください (ワッチョイ 7daa-i8D0 [14.13.135.194])
垢版 |
2023/06/06(火) 12:58:19.58ID:jwm+IiND0
クリアするまでは俺もガチャしてたよ
2023/06/06(火) 12:58:47.48ID:QDEaKGbod
エネルギー精製してガチャ回すよりはゾナニウム採取する方が楽じゃね
扇風機割と出ないし
2023/06/06(火) 12:59:43.60ID:Z0PQngYq0
で調子こいてギアガチャしすぎてると意外とゾナエネ減っててビビり散らかすやつ わたしです
必死こいて紅い月のたびにブロックゴーレムしばき回してる
2023/06/06(火) 13:02:15.53ID:EMT0edjx0
祠攻略の答え合わせ動画

これが正当な攻略法です

https://youtu.be/IHEYMAGQ8h4
2023/06/06(火) 13:27:09.45ID:pZyxWqVA0
完全に真っ直ぐ飛ぶ二輪は無理なんだろうか

地底で木の根目指してZL正面固定飛行すると
到着する頃には扇風機一個分くらいズレてる
2023/06/06(火) 13:35:14.00ID:RbYFFCiDd
>>372
なんでアホなの?

俺も120分空の旅して素材集めたけど
英傑強化素材や金策用って思ってたけど
まさかクラフトでも必要になるとは想像してなかった
余分に集めててよかったわ
2023/06/06(火) 13:42:01.08ID:QDEaKGbod
>>388
できるらしいけどかなり難しいわ
大体2°くらいずれる
391なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp49-59hX [126.182.192.117])
垢版 |
2023/06/06(火) 13:47:50.44ID:NpKgaV/Fp
>>389
やっぱアホだな>>336,338の流れだぞ
5ch初心者じゃあるまいし、安価レスする前にそいつのID見て直前のレスくらい見て理解しろよガイジ
392なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp49-59hX [126.182.192.117])
垢版 |
2023/06/06(火) 13:48:50.14ID:NpKgaV/Fp
なんでこんな奴に絡まらてんだ俺・・・┐(´ー`)┌ヤッテランネェ
2023/06/06(火) 13:55:16.38ID:so1BixhC0
いろいろ使える白龍素材を定期的に入手する為には
マスターソード抜かないでおいた方が良さそうだな

三龍は剣の為に爪優先で剥ぐとして
こいつらもどこに居るかわかれば効率よく巡回できるのに
2023/06/06(火) 13:58:31.55ID:IeLYuv4da
横2輪の方が安定しない?
2023/06/06(火) 14:16:52.96ID:21RzdUW30
バッテリーMAXまで上げたらゾナニウム使い道ないしブルプリで使っちゃてるな
ガチャで集めてだけどカプセルから出すのが一手間なんよな
ブルプリに必要なギアをカプセルで持ってた場合は自動で出してくれるみたいになれば神なんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況