!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます
ウルトラハンドやプループリントの話で盛り上がりましょう🖐🖐
🖐🖐
🤲
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
2023年5月12日発売
◆公式サイト:https://www.nintendo.c o.jp/zelda/totk/index.html
※次スレは>>900が立てて下さい。無理な場合は番号指定
◇関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ3
https://pug.5 ch.net/test/read.cgi/famicom/1683983786/
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 398
https://pug.5 ch.net/test/read.cgi/famicom/1683462084/
◆前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685671969/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえをいれてください (ワッチョイ 6f8c-8Dp1 [223.218.167.197])
2023/06/11(日) 05:07:18.67ID:KLp1xzbd0210なまえをいれてください (スフッ Sdf2-NklD [49.106.207.249])
2023/06/13(火) 19:42:03.60ID:GYQPx9kRd オープンワールドで順不同にしたせいでシーカーストーンしか使えなかったせいやぞ
今回の祠はリンクのためのゾナウ技術チュートリアル
祠に用意されたものガン無視するようなヤツばかりだからウルハンスレ伸びない
今回の祠はリンクのためのゾナウ技術チュートリアル
祠に用意されたものガン無視するようなヤツばかりだからウルハンスレ伸びない
211なまえをいれてください (スッップ Sdf2-gO+R [49.98.165.48])
2023/06/13(火) 20:00:38.98ID:n+XfK0zcd ナタカカの祠からエノキダ工務店作業場までの落下時間を雑に測ってみた結果、パラセールを除くと気球3つくらいが一番ゆっくり降りれた。
起き上がりこぼしを相殺させるやつはそこまで遅くならなかった。
起き上がりこぼしを相殺させるやつはそこまで遅くならなかった。
212なまえをいれてください (ワッチョイ 8f75-8sUu [118.240.72.143])
2023/06/13(火) 20:04:41.30ID:tYhkG3Ze0 >>205
真似してみたけど、操舵がタイヤじゃなくて龍岩石に接着されるから、若干接着される側にずれて、直進しないな
真似してみたけど、操舵がタイヤじゃなくて龍岩石に接着されるから、若干接着される側にずれて、直進しないな
213なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-1C2l [126.115.217.222])
2023/06/13(火) 20:07:02.72ID:BbNRittm0 ウルハンは結局、動画にアップするくらいしかできんのがな
214なまえをいれてください (ワッチョイ 52ab-mTiv [59.168.133.49])
2023/06/13(火) 20:13:17.99ID:fVpCeqmb0 お気に入り登録数10倍にしてネットでやり取りできるようにしてくれないとダメだな
215なまえをいれてください (スッップ Sdf2-gO+R [49.98.165.48])
2023/06/13(火) 20:15:14.93ID:n+XfK0zcd >>211
同じ場所から丸太にしがみついて飛び降りたらノーダメージで行けたんだが、落下ダメージってリンクが浮いてなければ発生しないってことなんだろうか。
同じ場所から丸太にしがみついて飛び降りたらノーダメージで行けたんだが、落下ダメージってリンクが浮いてなければ発生しないってことなんだろうか。
216なまえをいれてください (スフッ Sdf2-NklD [49.106.207.249])
2023/06/13(火) 20:18:00.18ID:GYQPx9kRd リンクにとっては地面にたってるのと同じことだからね
エレベーターが落ちても大丈夫
エレベーターが落ちても大丈夫
217なまえをいれてください (アウアウエー Sa6a-iU77 [111.239.160.252])
2023/06/13(火) 20:41:07.72ID:+BYY6UvSa リンクが直接一定高度(速度?)で激突しないとダメージ発生しないってどういう仕組みなんだろ?
218なまえをいれてください (スッップ Sdf2-gO+R [49.98.165.48])
2023/06/13(火) 20:45:32.57ID:n+XfK0zcd とりあえず、丸太二本を逆さT字にしてしがみつけば丸太の回転もなかったので空島から安心安全に降りられました。
みんな丸太は持ったな!!
行くぞォ!!
みんな丸太は持ったな!!
行くぞォ!!
219なまえをいれてください (ワッチョイ eb8c-7sEq [114.182.0.190])
2023/06/13(火) 20:49:14.82ID:7uAW5J5I0 >>212
補助輪が左右若干浮いてるから重心側に倒れて少しずつ曲がってくね
https://imgur.com/a/7Out2jZ
浮きを詰めるともっと真っすぐ進めるけど詰めすぎると段差でカッツンカッツンするのでこの辺は好みで
個人的にはエアバイクと違って地上は凸凹で道路も曲がってるのでこのくらいの直進性があれば十分だぜ
補助輪が左右若干浮いてるから重心側に倒れて少しずつ曲がってくね
https://imgur.com/a/7Out2jZ
浮きを詰めるともっと真っすぐ進めるけど詰めすぎると段差でカッツンカッツンするのでこの辺は好みで
個人的にはエアバイクと違って地上は凸凹で道路も曲がってるのでこのくらいの直進性があれば十分だぜ
220なまえをいれてください (ワッチョイ 8774-8CRS [36.14.13.169])
2023/06/13(火) 21:03:38.31ID:StCeCnX/0 >>196
速度制限をなくす為に大きなタイヤの動力空転させてるから小さなタイヤだと馬力が足りなくてな〜
後輪を小さなタイヤ4つの扇風機2つにすればバック出来るけど、登り坂が小さなタイヤよりまし程度になる
載せた動画の作りはこんな感じ
https://imgur.com/a/wMbufx4
速度制限をなくす為に大きなタイヤの動力空転させてるから小さなタイヤだと馬力が足りなくてな〜
後輪を小さなタイヤ4つの扇風機2つにすればバック出来るけど、登り坂が小さなタイヤよりまし程度になる
載せた動画の作りはこんな感じ
https://imgur.com/a/wMbufx4
221なまえをいれてください (ベーイモ MMae-AOOm [27.253.251.140])
2023/06/13(火) 21:08:18.97ID:Zycy2DsHM >>218
筋肉ドライバーに見えた
筋肉ドライバーに見えた
222なまえをいれてください (ワッチョイ d2ab-8sUu [27.141.101.213])
2023/06/13(火) 21:43:46.52ID:/MeyOoV10 ちょうど滝もありますねェ・・・
223なまえをいれてください (スッップ Sdf2-gO+R [49.98.165.48])
2023/06/13(火) 22:03:34.54ID:n+XfK0zcd224なまえをいれてください (ワッチョイ 8f75-8sUu [118.240.72.143])
2023/06/13(火) 22:06:24.35ID:tYhkG3Ze0225なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-AE71 [114.148.172.129])
2023/06/13(火) 22:07:45.64ID:rXixVrQb0 >>199
その発想はなかったな…試してみるわ。あれ重さいくつだっけ?
その発想はなかったな…試してみるわ。あれ重さいくつだっけ?
226なまえをいれてください (ワッチョイ 56b0-8sUu [153.145.157.36])
2023/06/13(火) 22:30:51.53ID:E7Qshml00 前スレの>>698でバック可のイカダを投稿したんだけど、別の形でまあまあ実用的な水上の乗り物が作れたので投稿
スピード調節可能な水上バイク
https://imgur.com/a/l2HuXNP
U字+前後2輪のエアロバイクの扇風機を前の1輪だけにする形
スティック上で加速、スティック下で停止
スティック下の時ほぼその場で旋回できるので前の壁で進めなくなっても復帰しやすい
スピード調節可能な水上バイク
https://imgur.com/a/l2HuXNP
U字+前後2輪のエアロバイクの扇風機を前の1輪だけにする形
スティック上で加速、スティック下で停止
スティック下の時ほぼその場で旋回できるので前の壁で進めなくなっても復帰しやすい
227なまえをいれてください (ワッチョイ 57f6-2rqm [180.60.20.142])
2023/06/13(火) 22:40:47.87ID:BWWmkJ1u0 >>226
操縦桿の位置上にして溶岩や冷水に浸からないようにしたら?
操縦桿の位置上にして溶岩や冷水に浸からないようにしたら?
228なまえをいれてください (アークセー Sxe7-E3UD [126.151.94.46])
2023/06/13(火) 22:49:05.99ID:4YU/FFp9x 巨岩砕き3輪エアロバイクのおかげで、はじまりの空島の時の神殿屋上から、監視砦上空の世界一の高度の星型空島行けたわ
かなり急角度で昇っていけるな
かなり急角度で昇っていけるな
229なまえをいれてください (ワッチョイ eb8c-7sEq [114.182.0.190])
2023/06/13(火) 22:50:11.54ID:7uAW5J5I0 U字ブロックの便利さはなんなの
姉上が乗り物のために用意したカスタムギアなの?
姉上が乗り物のために用意したカスタムギアなの?
230なまえをいれてください (ワッチョイ 56b0-8sUu [153.145.157.36])
2023/06/13(火) 23:07:02.93ID:E7Qshml00 >>227
言われてみてなるほどと思って操縦桿の位置を高くしたものを試しに作ったんだけど、結果上手くいかなかった
スティック下にした時に角度が付きすぎて乗り物から降ろされちゃった
まあ、この乗り物はU字で前後2輪作ったものを登録しといて後ろを外せばこんな使い方できるよ的なものでいいかなと思う
言われてみてなるほどと思って操縦桿の位置を高くしたものを試しに作ったんだけど、結果上手くいかなかった
スティック下にした時に角度が付きすぎて乗り物から降ろされちゃった
まあ、この乗り物はU字で前後2輪作ったものを登録しといて後ろを外せばこんな使い方できるよ的なものでいいかなと思う
231なまえをいれてください (ワッチョイ 1e02-2rqm [175.100.249.155])
2023/06/13(火) 23:07:35.76ID:7VatoBn00232なまえをいれてください (アウアウエー Sa6a-iU77 [111.239.160.252])
2023/06/13(火) 23:16:34.66ID:+BYY6UvSa U字に挟まってすいーっと滑るようについて来る姉上(生身)を想像したじゃないか
233なまえをいれてください (ワッチョイ 73e2-fC2A [202.243.75.124])
2023/06/13(火) 23:19:33.86ID:iWKFqUHm0 >>219
いいねぇ…真似させてもらうわ!
いいねぇ…真似させてもらうわ!
234なまえをいれてください (ワッチョイ 4fd0-p3Ae [182.165.189.58])
2023/06/13(火) 23:22:19.75ID:IhPYdyz00 U字エアロバイク作ってみたけど2輪のほうが良くね?
235なまえをいれてください (ワッチョイ 5374-Z9dY [106.155.193.130])
2023/06/13(火) 23:23:19.28ID:sJxqXWdc0 祠にある浮き球で船作ってる人結構居そうなのに見ないな
236なまえをいれてください (ワッチョイ 73e2-fC2A [202.243.75.124])
2023/06/13(火) 23:23:36.02ID:iWKFqUHm0 地上や水面を安定して走りたいという願望がないなら2輪のが総じて上だぞ
237なまえをいれてください (ワッチョイ 73e2-fC2A [202.243.75.124])
2023/06/13(火) 23:25:01.62ID:iWKFqUHm0 >>235
あれ持ち出せたっけ?
あれ持ち出せたっけ?
238なまえをいれてください (スップ Sdf2-kNAU [49.97.99.188])
2023/06/13(火) 23:28:57.42ID:l0F41Z8Hd 浮きとビート板は何でわざわざ祠のためだけにあんなもん作ったんだろうな
他のとこに落ちてたりすることは無いよな、あれ
他のとこに落ちてたりすることは無いよな、あれ
239なまえをいれてください (ワッチョイ 52ab-mTiv [59.168.133.49])
2023/06/13(火) 23:29:07.09ID:fVpCeqmb0 U字最大の利点はほぼ完璧な水平飛行出来る事だから二輪とは使い分けやな
高さや距離がある目的地を目指すなら二輪で探索するならU字って感じ
高さや距離がある目的地を目指すなら二輪で探索するならU字って感じ
240なまえをいれてください (ベーイモ MMae-AOOm [27.253.251.249])
2023/06/13(火) 23:32:04.42ID:h+FIZthVM U字ってフックとして使うから地面に引っかからないんだろうけど
フックの方も滑らせる想定なのでスタビライザーとして優秀なのか?
フックの方も滑らせる想定なのでスタビライザーとして優秀なのか?
241なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-c0/w [126.140.13.141])
2023/06/13(火) 23:32:34.94ID:m9UN0FaB0 >>235
作ろうとしたけどデカすぎるんだよアレ
作ろうとしたけどデカすぎるんだよアレ
242なまえをいれてください (スッップ Sdf2-gO+R [49.98.165.48])
2023/06/13(火) 23:34:20.96ID:n+XfK0zcd >>235
作ったけど丸いから船が傾いちゃってェ
作ったけど丸いから船が傾いちゃってェ
243なまえをいれてください (ワッチョイ 4fd0-p3Ae [182.165.189.58])
2023/06/13(火) 23:36:21.81ID:IhPYdyz00 https://twitter.com/satougashi020/status/1668604400464711681?t=whwoIzHsmqMekFOY2Oo0sQ&s=19
これなにかに使えそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これなにかに使えそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
244なまえをいれてください (アウアウウー Sa63-uuu7 [106.133.118.23])
2023/06/13(火) 23:36:28.42ID:hENNtkqAa 丸い浮きにプロペラ付けたらぽわぽわ変な動きして前に進みにくかったな
245なまえをいれてください (スッップ Sdf2-kNAU [49.98.168.72])
2023/06/13(火) 23:37:35.19ID:WYUreFWwd スクラビルドすると良い感じに小さくなるんだけどな浮き
大量に持ち出せばホバークラフトみたいなの作れそうには見える
大量に持ち出せばホバークラフトみたいなの作れそうには見える
246なまえをいれてください (ワッチョイ eb8c-7sEq [114.182.0.190])
2023/06/13(火) 23:40:21.32ID:7uAW5J5I0247なまえをいれてください (ワッチョイ 8322-2sEQ [122.131.101.32])
2023/06/13(火) 23:41:33.86ID:Q+6AAMPj0 大砲使った高速ホバーとかない?
248なまえをいれてください (ワッチョイ 57f6-2rqm [180.60.20.142])
2023/06/13(火) 23:41:40.95ID:BWWmkJ1u0 >>239
二輪も鱗一つで水平に出来るぞ、2輪の問題点は軽すぎたり形的にバランス崩しやすい点
二輪も鱗一つで水平に出来るぞ、2輪の問題点は軽すぎたり形的にバランス崩しやすい点
249なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-WhLy [114.172.219.7])
2023/06/13(火) 23:46:57.57ID:+lEomuuD0 >>246
なるほど面白い
なるほど面白い
250なまえをいれてください (ワッチョイ 56b0-8sUu [153.145.157.36])
2023/06/13(火) 23:49:49.05ID:E7Qshml00251なまえをいれてください (ワッチョイ 73e2-fC2A [202.243.75.124])
2023/06/13(火) 23:49:50.96ID:iWKFqUHm0 >>246
頭いいなぁ
頭いいなぁ
252なまえをいれてください (ワッチョイ 82b4-T+fy [133.201.19.96])
2023/06/13(火) 23:52:42.35ID:niIkAx3W0 頭良すぎだろ
253なまえをいれてください (スッップ Sdf2-gO+R [49.98.165.48])
2023/06/13(火) 23:58:09.98ID:n+XfK0zcd すげぇ……
254なまえをいれてください (アウアウウー Sa63-4Bdl [106.155.1.201])
2023/06/13(火) 23:58:17.33ID:JevryoM+a 両スレすぎる
自分で提供できないのが申し訳なくなってくる
自分で提供できないのが申し訳なくなってくる
255なまえをいれてください (スッップ Sdf2-gO+R [49.98.165.48])
2023/06/14(水) 00:00:38.51ID:QmZYTH6kd >>245
スクラビルドした状態だとあの浮力はないんだ、一応浮くけど木製の武具程度の浮力しかない。
スクラビルドした状態だとあの浮力はないんだ、一応浮くけど木製の武具程度の浮力しかない。
256なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-ltN6 [126.94.99.51])
2023/06/14(水) 00:01:22.35ID:L183Ib3I0 見た目のインパクトもいいな
257なまえをいれてください (ワッチョイ 8f75-8sUu [118.240.72.143])
2023/06/14(水) 00:05:29.12ID:xoe7Vd2A0 >>246
これで祠ギミック一つ作れるわ
これで祠ギミック一つ作れるわ
258なまえをいれてください (ワッチョイ 1e02-2rqm [175.100.249.155])
2023/06/14(水) 00:10:36.07ID:DwFRgWMK0259なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-c0/w [126.140.13.141])
2023/06/14(水) 00:17:04.21ID:Nw9cQdg70 >>246
このアイデアすごい好き
このアイデアすごい好き
260なまえをいれてください (スッップ Sdf2-gO+R [49.98.165.48])
2023/06/14(水) 00:32:10.47ID:QmZYTH6kd 浮き球に操縦桿とロケット、起き上がりこぼしをつけて水上に落ちればあのスーパーボールみたいな挙動を楽しめるかと思ったら、リンクだけ水に飲まれてしまった。
261なまえをいれてください (ワッチョイ 57f6-2rqm [180.60.20.142])
2023/06/14(水) 01:49:46.17ID:NzxM38QU0 >>246
タイヤで水車作るタイプより浅い場所でもいけるから良いなこれ
タイヤで水車作るタイプより浅い場所でもいけるから良いなこれ
262なまえをいれてください (ワッチョイ 8f75-8sUu [118.240.72.143])
2023/06/14(水) 02:02:28.07ID:xoe7Vd2A0 ミッションで作ったクジラ化石、なんかで悪用できないかな
263なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-JQtP [126.95.237.239])
2023/06/14(水) 02:11:45.70ID:miaKxdu40264なまえをいれてください (ワッチョイ 5374-yA6f [106.150.75.95])
2023/06/14(水) 02:38:51.17ID:OrtosHtM0 後ろに進める船は個人的トップクラスの創作
タイヤをカラクリみたいに使う所も当然天才だけど、帆の謎動力をも生かすのはヤバすぎ
自分だったら自分で吹かせた風と帆の推進力の関係性なんて頭こんがらがって思い付きすらしないわ
アフィにまとめられてYouTuberにギミックだけパクられたりしたら不憫だからTwitterで上げたりしておいたら?
タイヤをカラクリみたいに使う所も当然天才だけど、帆の謎動力をも生かすのはヤバすぎ
自分だったら自分で吹かせた風と帆の推進力の関係性なんて頭こんがらがって思い付きすらしないわ
アフィにまとめられてYouTuberにギミックだけパクられたりしたら不憫だからTwitterで上げたりしておいたら?
265なまえをいれてください (スッップ Sdf2-gO+R [49.98.165.48])
2023/06/14(水) 03:00:00.63ID:QmZYTH6kd そういえば正方形の直角な三面の対角線で正三角形ができることに気がついて作った三脚爆発推進機、三脚なんでどこでも安定して立つんだけどトーレルーフ点が狭くて乗りにくかった。
https://i.imgur.com/xHd2TIb.jpg
https://i.imgur.com/xHd2TIb.jpg
266なまえをいれてください (ワッチョイ 8fda-Q7+5 [118.5.3.22])
2023/06/14(水) 03:09:28.68ID:lIB6Zgu60 >>205
あたいは赤色がいい
あたいは赤色がいい
267なまえをいれてください (アウアウウー Sa63-UdF6 [106.146.27.79])
2023/06/14(水) 03:16:59.20ID:P2DJpjvpa268なまえをいれてください (ベーイモ MMae-AOOm [27.253.251.139])
2023/06/14(水) 03:45:35.26ID:fd9WmSmCM 試してみたらフックもU字と同じ感じで使えるのか
扇風機付けたら卑猥な感じになったが
扇風機付けたら卑猥な感じになったが
269なまえをいれてください (ワッチョイ 8774-8CRS [36.14.13.169])
2023/06/14(水) 04:37:21.42ID:T1x88kEo0270なまえをいれてください (ワッチョイ 57f6-2rqm [180.60.20.142])
2023/06/14(水) 09:31:51.32ID:NzxM38QU0 プロペラと鍋車輪の軸につけて車輪を小タイヤのタイヤ部分に取り付けてプロペラを回転させる映像見たけど再現できないな、タイヤ動かすと車輪が外れてしまう
271なまえをいれてください (アウアウウー Sa63-f1Uj [106.155.12.73])
2023/06/14(水) 09:41:25.33ID:BXjn6/vXa >>246のアイデアは砂上雪上のそりでも使えるのかな
何ならエアロバイクにも…と思ったけどそれは邪魔か
何ならエアロバイクにも…と思ったけどそれは邪魔か
272なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-c0/w [126.140.13.141])
2023/06/14(水) 09:51:17.33ID:Nw9cQdg70 >>270
そもそも車輪とタイヤくっついてないのでは?
そもそも車輪とタイヤくっついてないのでは?
273なまえをいれてください (ワンミングク MM7f-1C2l [60.44.140.46])
2023/06/14(水) 10:01:35.97ID:HAPk0WZZM 大きなタイヤとストッパーで扇風機そのものを180度動かせないかな?
274なまえをいれてください (オイコラミネオ MM2f-9fUj [150.66.71.124])
2023/06/14(水) 10:27:00.92ID:EL2PxawEM275なまえをいれてください (ワッチョイ 57f6-2rqm [180.60.20.142])
2023/06/14(水) 10:37:38.00ID:NzxM38QU0 >>272
くっついてるよ、タイヤに車輪くっつけてから車輪の軸をプロペラと鍋で固めてるけど操縦桿でタイヤ動かした瞬間に接着が取れる
くっついてるよ、タイヤに車輪くっつけてから車輪の軸をプロペラと鍋で固めてるけど操縦桿でタイヤ動かした瞬間に接着が取れる
276なまえをいれてください (ワッチョイ eb8c-7sEq [114.182.0.190])
2023/06/14(水) 10:44:41.51ID:+teGcp960 帆を使う謎動力より>>273のファン自体を回すアイデアの方がシンプルでかっこいい気がする…!
277なまえをいれてください (ワッチョイ 57f6-2rqm [180.60.20.142])
2023/06/14(水) 10:57:24.09ID:NzxM38QU0 >>276
大タイヤで物の方向を変えるの安定しなくて難しいのよね
大タイヤで物の方向を変えるの安定しなくて難しいのよね
278なまえをいれてください (オイコラミネオ MM2f-9fUj [150.66.71.124])
2023/06/14(水) 10:58:02.31ID:EL2PxawEM タイヤでモーターとプロペラ回したことあるけど
大タイヤの軸はタイヤの側面全体を動くのでガチガチに固めないと予期せぬ形でハマっちゃうって問題点がある
後途中で止めることもできないのでバックと前進のにしか基本はできないっぽい
はめ方工夫すれば3、4段階に可変にすることはできるかもだけど
後シンプルに重いので浮かすには結構な動力がいる
大タイヤの軸はタイヤの側面全体を動くのでガチガチに固めないと予期せぬ形でハマっちゃうって問題点がある
後途中で止めることもできないのでバックと前進のにしか基本はできないっぽい
はめ方工夫すれば3、4段階に可変にすることはできるかもだけど
後シンプルに重いので浮かすには結構な動力がいる
279なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-c0/w [126.140.13.141])
2023/06/14(水) 11:05:37.87ID:Nw9cQdg70 >>275
あー言葉足らずだった
タイヤの回転が伝わって車輪が回転するからタイヤと車輪を直接くっつけたら回らないはずなんた
元動画知らんけどタイヤと車輪は接触してるだけでウルトラハンド使ってくっつけてないと思う
あー言葉足らずだった
タイヤの回転が伝わって車輪が回転するからタイヤと車輪を直接くっつけたら回らないはずなんた
元動画知らんけどタイヤと車輪は接触してるだけでウルトラハンド使ってくっつけてないと思う
280なまえをいれてください (ワッチョイ 57f6-2rqm [180.60.20.142])
2023/06/14(水) 11:40:34.12ID:NzxM38QU0 >>279
なるほどそういうことか、相当シビアだなこれ
なるほどそういうことか、相当シビアだなこれ
281なまえをいれてください (ワッチョイ 52ab-mTiv [59.168.133.49])
2023/06/14(水) 12:00:09.60ID:F6QyrMqY0 小タイヤ鍋モーターは車輪とタイヤはくっついてないけど車輪はタイヤギリギリのカバー部分に接着する必要があるみたいだわ
何とか回るの再現できたけどめちゃめちゃシビアで回転が全然安定しない
起動して回る時と回らない時が存在するくらい不安定だから安定動作させるの相当調整必要そう
何とか回るの再現できたけどめちゃめちゃシビアで回転が全然安定しない
起動して回る時と回らない時が存在するくらい不安定だから安定動作させるの相当調整必要そう
282なまえをいれてください (ワッチョイ 73e2-fC2A [202.243.75.124])
2023/06/14(水) 12:29:51.21ID:6IOu8MQR0 数値制御で接着点いじりてぇ…
283なまえをいれてください (アウアウウー Sa63-7sEq [106.146.98.222])
2023/06/14(水) 12:39:17.69ID:vdiqNDAXa 楽団の馬車(タイヤ無し)って何か使えそうだけどこれってイベント終わったら入手不可かな
取り敢えずお気に入り枠一つ使っといたけど
取り敢えずお気に入り枠一つ使っといたけど
284なまえをいれてください (ワッチョイ 7fab-E5PM [60.60.102.15])
2023/06/14(水) 12:41:25.42ID:xaE47+hC0 やっと理想のパーツ見つけたとおもったら
コスト100かよ>浮遊する足場
コスト100かよ>浮遊する足場
285なまえをいれてください (スフッ Sdf2-NklD [49.106.207.249])
2023/06/14(水) 12:46:29.59ID:5uob/9r8d なにかに使えそうは使わないから消しとけ
286なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb9-0Hps [60.121.160.223])
2023/06/14(水) 13:00:02.89ID:JZIZK+rD0 子クジラちゃん消したくない><
287なまえをいれてください (スププ Sdf2-JYDK [49.98.231.49])
2023/06/14(水) 14:05:00.26ID:UqC6byB0d288なまえをいれてください (アウアウウー Sa63-Z9dY [106.128.102.253])
2023/06/14(水) 14:11:16.42ID:7K/dFzova 何かに使えそうという思考がU字フック活用案を見出したんだから大事にするべきだよ
289なまえをいれてください (ワッチョイ eb8c-7sEq [114.182.0.190])
2023/06/14(水) 14:12:03.81ID:+teGcp960 Uの字パーツとかプロペラとかを保管しておける倉庫が欲しい
もしくはププンダを賢者枠でどこでも召喚させて欲しい
あとコスト0でゾナウギアとか設計図の作品を作れる試作部屋みたいなのが欲しい
もしくはププンダを賢者枠でどこでも召喚させて欲しい
あとコスト0でゾナウギアとか設計図の作品を作れる試作部屋みたいなのが欲しい
290なまえをいれてください (ワッチョイ 1e02-2rqm [175.100.249.155])
2023/06/14(水) 14:14:10.32ID:DwFRgWMK0 空島のフックは水落としたらそのまま沈んだしU字と違って浮かないんだろうか
なんで同じ引っ掛けて滑らせるオブジェクトなのにU字は浮くんだ
なんで同じ引っ掛けて滑らせるオブジェクトなのにU字は浮くんだ
291なまえをいれてください (ワントンキン MM02-GjGY [153.236.175.135])
2023/06/14(水) 14:25:27.73ID:ki+a1ZnCM 子クジラちゃんはクリア後に見に行ったらあったぞ
ばらばらにもできた
ばらばらにもできた
292なまえをいれてください (オイコラミネオ MM2f-9fUj [150.66.71.124])
2023/06/14(水) 14:37:32.65ID:EL2PxawEM イーガ団特殊パーツって
鉄車
トゲ馬車
鉄車(土台のみ
トゲ板
意外になんかある?
鉄車
トゲ馬車
鉄車(土台のみ
トゲ板
意外になんかある?
293なまえをいれてください (ベーイモ MMae-AOOm [27.253.251.242])
2023/06/14(水) 14:50:05.15ID:YBYeSzfiM >>290
フックも四角い部分は浮くっぽい
フックも四角い部分は浮くっぽい
294なまえをいれてください (ワッチョイ 8fda-Q7+5 [118.5.3.22])
2023/06/14(水) 14:51:16.08ID:lIB6Zgu60 陸を走るのが一番パーツがめんどくさいというね
295なまえをいれてください (ワッチョイ 8fda-Q7+5 [118.5.3.22])
2023/06/14(水) 14:55:38.43ID:lIB6Zgu60 と思ったけど陸だけならU字に小タイヤ2つ
水中だけならU字に扇風機1つ
陸海空ならU字に扇風機2つ以上でいけたわ
こいつなんでもいけるな
水中だけならU字に扇風機1つ
陸海空ならU字に扇風機2つ以上でいけたわ
こいつなんでもいけるな
296なまえをいれてください (アウアウウー Sa63-7sEq [106.146.106.228])
2023/06/14(水) 15:02:11.11ID:bm7XCXNGa297なまえをいれてください (ブーイモ MM7b-fC2A [210.138.178.247])
2023/06/14(水) 15:04:10.21ID:OYjfFV5mM >>286
子クジラちゃんいつでも会いに行けね?
子クジラちゃんいつでも会いに行けね?
298なまえをいれてください (スッップ Sdf2-gO+R [49.98.180.2])
2023/06/14(水) 15:04:16.20ID:g8+phHe6d U字に蓋をして閉鎖された操縦席にすれば、爆発推進なんかで最高速度ではじき出されても直ぐに復帰できないだろうか。
大砲のインターバルで方向を決めて飛んでいく形にすればある程度コントロール出来そうなんだが。
大砲のインターバルで方向を決めて飛んでいく形にすればある程度コントロール出来そうなんだが。
299なまえをいれてください (ブーイモ MM7b-fC2A [210.138.178.247])
2023/06/14(水) 15:05:06.72ID:OYjfFV5mM やってみよ?
300なまえをいれてください (スッップ Sdf2-gO+R [49.98.180.2])
2023/06/14(水) 15:22:30.77ID:g8+phHe6d 家帰ったらやってみる
301なまえをいれてください (スプープ Sd12-iU77 [1.73.146.100])
2023/06/14(水) 15:24:35.60ID:72LzqB12d 理論上爆発前に旋回出来れば進行方向は変えられるハズ
302なまえをいれてください (スッップ Sdf2-gO+R [49.98.180.2])
2023/06/14(水) 15:52:15.44ID:g8+phHe6d 大砲爆発推進に浮遊石を使えば……
と思ったけど浮遊砲台がどっかすっ飛んで行くなんて聞いたことが無いな
と思ったけど浮遊砲台がどっかすっ飛んで行くなんて聞いたことが無いな
303なまえをいれてください (ワッチョイ 0bab-dYP7 [210.228.119.9])
2023/06/14(水) 16:14:07.93ID:qKoxVPMi0304なまえをいれてください (ベーイモ MMae-AOOm [27.253.251.199])
2023/06/14(水) 16:35:25.81ID:1sFFyVavM 冷凍アロワナの代わりにフック使ってみたらハーレーぽくて良き
305なまえをいれてください (スッップ Sdf2-gO+R [49.98.180.2])
2023/06/14(水) 16:38:41.07ID:g8+phHe6d >>303
つけてやってみたけど一回で4mしか上昇しなくなった、浮遊石無しの場合は50mほど飛んだのだが。
つけてやってみたけど一回で4mしか上昇しなくなった、浮遊石無しの場合は50mほど飛んだのだが。
306なまえをいれてください (ワッチョイ 0bab-dYP7 [210.228.119.9])
2023/06/14(水) 16:51:48.77ID:qKoxVPMi0 >>305
やはり浮遊足場を使うしかないな(ゾナニウム100)
やはり浮遊足場を使うしかないな(ゾナニウム100)
307なまえをいれてください (スッップ Sdf2-gO+R [49.98.180.2])
2023/06/14(水) 17:00:05.90ID:g8+phHe6d 制限時間がなぁ……
308なまえをいれてください (スッップ Sdf2-gO+R [49.98.180.2])
2023/06/14(水) 17:01:13.26ID:g8+phHe6d あと、全く関係がないが溶岩の熱気では気球は飛ばなかった、溶岩に気球を入れてもだめだった。
309なまえをいれてください (ワッチョイ 4f75-clhz [182.165.170.117])
2023/06/14(水) 17:20:00.77ID:RraFiNLn0 浮遊足場はコストに目をつぶっても翼みたいに短時間の寿命設定されてるのがね…
310なまえをいれてください (アウアウウー Sa63-RAT0 [106.129.60.30])
2023/06/14(水) 17:21:26.23ID:UcOqbyxra このスレなんだかイーガ団アジトのBGM流れてない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 「日本をなめるな」と言ってた参政党、何故か沈黙 [256556981]
- 安倍&高市経済ブレーン(10月9日)「1ドル155円を超えて円安が進むとは考えにくい」→現在155円突破 [237216734]
- 最近日本民主の玉木って影薄くね?
- (´・ω・`)よくねえな、どうにも
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
