【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえをいれてください (ワッチョイ 6f8c-8Dp1 [223.218.167.197])
垢版 |
2023/06/11(日) 05:07:18.67ID:KLp1xzbd0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます


ウルトラハンドやプループリントの話で盛り上がりましょう🖐🖐
🖐🖐
🤲

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
2023年5月12日発売
 
◆公式サイト:https://www.nintendo.c o.jp/zelda/totk/index.html
※次スレは>>900が立てて下さい。無理な場合は番号指定
 
◇関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ3
https://pug.5 ch.net/test/read.cgi/famicom/1683983786/

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 398
https://pug.5 ch.net/test/read.cgi/famicom/1683462084/

◆前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685671969/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/15(木) 08:05:25.15ID:POSLj2cXp
瞬間的に流行ったクラ◯トピアのトンデモ挙動は作者が想定して無さそうだったけど
このゲームに関しては「作者の人そこまで考えてると思うよ」と全部言えそうなのが流石任天堂って感じ
2023/06/15(木) 08:05:37.90ID:HjAAbOaV0
プロペラ一個で扇風機9~10個分くらいだからロマンはある
2023/06/15(木) 08:12:17.30ID:Wn2E4RRKd
>>378
大きなタイヤとそんなに重さが変わらんのでプロペラ一つで足りると思う
https://i.imgur.com/lwSdkbP.png
382なまえをいれてください (スププ Sdf2-eY9j [49.98.246.10])
垢版 |
2023/06/15(木) 09:20:45.99ID:v4VsWM06d
ゾナウギアのtierリスト議論してみたい
最強は操縦桿確定として
2023/06/15(木) 09:31:38.89ID:rN0k4AV2d
最強が決定したからなんなの?
操縦桿だけじゃ空は飛べないし
それぞれの役割別に使い分けするものをなんかよくわからん物差しで順位つけしてもなんの議論にもならんやろ
384なまえをいれてください (オッペケ Sre7-d50n [126.158.190.247])
垢版 |
2023/06/15(木) 09:33:47.03ID:312V0Lykr
やるならエアバイクの最高峰決めてくれ
色々試したがやっぱり龍素材3輪が一番使いやすい
U字3輪も作りやすくて安定性もいいが遅い
2023/06/15(木) 09:36:15.19ID:rN0k4AV2d
じゃあそれでいいじゃん
他人がU字最高!!って言えば自分の中でも最高になるんか?
2023/06/15(木) 09:38:25.38ID:tZ4h4zeG0
YouTubeの投稿者が考えただけのなんの意味もない○○ランキング!とか見てそう
387なまえをいれてください (オッペケ Sre7-d50n [126.158.190.247])
垢版 |
2023/06/15(木) 09:48:09.15ID:312V0Lykr
そういや光量の範囲表とかどっかで検証されてたりする?
やっぱ巨大アカリバナが一番広い?
2023/06/15(木) 09:51:36.42ID:QL2jQYvk0
U字ホバーの大砲加速もついたやつで良いのないですかね…
389なまえをいれてください (ワッチョイ 9e8c-8Dp1 [223.218.167.197])
垢版 |
2023/06/15(木) 10:15:28.54ID:GtcIEZPT0
u字バイクは坂道で出してもスムーズに操縦桿にぎれる。
2輪バイクは少し坂道だとそもそも操縦桿握れない。離陸がむずいとか以前に。
着水後の発信もU字バイクはスムーズ。二輪は目的地が明確である場合の使い捨てバイクとしては最強だけど
探索目的だと水平移動のu字バイクのが全然上
2023/06/15(木) 10:18:42.96ID:SE0aoFgCM
現実で実現不可能な超技術ランキングなら
一位は浮遊石だな
起動したら惑星から見た座標に固定されるの意味不明すぎる
二位は操縦桿
それ自体は重くもないのにつけた物質の重心を操作できる
2023/06/15(木) 10:20:31.35ID:SE0aoFgCM
重くもないのになんで言い出したら起き上がりこぼしも大概か
2023/06/15(木) 10:38:03.49ID:DdZugoVMa
U字作ったけど作るのも簡単で水平移動も楽なのすごいなこれ
離陸の時上方向に行くのが若干遅いくらい?坂とかでも滑って走れるのも楽過ぎる
水陸空の一つの完成形か
2023/06/15(木) 10:49:35.22ID:2Qfdualx0
闘技場の裏山のでっかいゴング鳴らすやつ
お前らだったら200dBくらい出せてるんでしょ?

俺は発想力が貧相なので長い棒にこぼしと鉄ブロック付けて96dBがやっと
2023/06/15(木) 10:54:20.39ID:mPWTjAXq0
>>393
遺跡片が一番重いからそれを20個くっつけろ
2023/06/15(木) 11:02:40.73ID:3m/ZbvJz0
おきあがりこぼし軽いのにトルクすごいから軽量で超高速回転のメカジャイロが内蔵されてる説
2023/06/15(木) 11:17:46.40ID:PIJaSQkQd
こぼしってどういう処理してんだろうな
2個逆に付けるとなんかフワッと落ちるとか意味わかんないし
397なまえをいれてください (ワッチョイ 9e8c-8Dp1 [223.218.167.197])
垢版 |
2023/06/15(木) 11:19:52.79ID:GtcIEZPT0
内部で何かがギュイってなってる
2023/06/15(木) 11:26:07.18ID:FwUZpB/fH
>>384
U字は水晶運びと一部の水の張った洞窟で使うぐらいで他ははだいたい3輪に落ち着いた
399なまえをいれてください (オッペケ Sre7-d50n [126.158.190.247])
垢版 |
2023/06/15(木) 11:38:19.49ID:312V0Lykr
こぼしモドレコで簡易カタパルトできると思ってたが、案外バズらなかったな
2023/06/15(木) 12:17:41.72ID:y6p684tGa
>>390
ゾナウギア部門最下位はライトかな

ゾナウギアに限らないなら一位はモドレコあたりな気がする
パラセールは比較的下位だと思うからだれか開発して
2023/06/15(木) 12:22:55.83ID:2Qfdualx0
コログと水晶運びで3輪エアロ使ってたから魔人の目も行けるだろってやったらめっちゃ重いの
あれを軽々放り投げる英傑さん
2023/06/15(木) 12:27:41.37ID:SE0aoFgCM
何これ?
どうやってるのか全く分からん

https://twitter.com/ckoopa182/status/1666451182980669447?s=46&t=1YIpsXWqVEAhl9OrjrXJ4w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/15(木) 12:33:48.89ID:hbBzS+SpM
多分、大きなタイヤの上にこぼし、左右を固定

で軸部分のみ回る用になるからそれで鉄球を挟んだ感じかな
2023/06/15(木) 12:34:20.74ID:LNyGZ4kf0
>>402
大タイヤに金属ボールつけてるだけじゃね
2023/06/15(木) 12:37:10.62ID:mPWTjAXq0
>>402
普通にタイヤで玉固定してるだけじゃない?タイヤ固定して軸だけ回せば玉が回る
でもいくつかある縦向きの台車は何だろ?軸がブレないように抑えてるとか?
2023/06/15(木) 12:41:44.89ID:BEB2VKKx0
>>332って小タイヤと車輪はウルハンで接着されてなくて、一ヶ所で当たって車輪が回ってるだけだよね?
2023/06/15(木) 12:43:44.60ID:SE0aoFgCM
>>404
通電はファッションなのか
てっきりモーターで走ってるのかと
2023/06/15(木) 12:45:22.14ID:LNyGZ4kf0
>>407
通電かっこいいからねw
2023/06/15(木) 12:47:04.16ID:hbBzS+SpM
鉄+雷龍は戦闘車両としても実用性ある
2023/06/15(木) 12:49:30.72ID:mPWTjAXq0
轢くだけで感電させられるから普通に強いよね
俺も戦車にインファイト用の武装として棘板+電撃装備させてるわ
2023/06/15(木) 12:49:37.52ID:hbBzS+SpM
>>403
この仕組みならバックできるソリや台車が作れそう
2023/06/15(木) 12:51:39.43ID:HhdhlpA5a
上の方の車輪もそうだけど外輪を固定して軸が回る状態にしようって発想がすごいわ
2023/06/15(木) 12:55:55.19ID:LNyGZ4kf0
オスプレイみたいな垂直離発着機作れそう
414なまえをいれてください (ワッチョイ 8fda-Q7+5 [118.5.3.22])
垢版 |
2023/06/15(木) 13:25:14.06ID:XL8MeS8O0
オスプレイならプロペラに鍋つけて、小タイヤで動かしてる動画見た
2023/06/15(木) 13:53:05.05ID:Bchqi05rM
>>412
いちおうミネゴさんの蔵に、大タイヤを走行動力でなく扉開閉の鎖巻取り滑車として流用してる作例があるからね
あれ見てタイヤ回すだけが芸でなく、タイヤ側を貼り付け固定すれば軸だけ空転するのか、って発想できる人はいるはず
2023/06/15(木) 13:58:43.10ID:XXl0eImX0
Tier S:操縦桿、扇風機
Tier C:ライト、鏡

あと頼むわ
2023/06/15(木) 14:12:26.53ID:MhHXOrE60
どんな状況でもつかえねぇゴミのライトと晴天時屋外限定とはいえ使い道がある鏡さんを一緒にすんな!!!!!
2023/06/15(木) 14:13:53.73ID:2Qfdualx0
使用した個数だけでランキングされるならタイマーバクダンがトップ
2023/06/15(木) 14:16:23.12ID:70vh8ITX0
>>418
前の爆弾より使い勝手悪いから爆弾花しか使ってないぞ
2023/06/15(木) 14:19:25.87ID:PIJaSQkQd
S:操縦桿、扇風機
A:アカリ花、アジサイの花
B:ババアの大麻、ビン
C:チョコレート
D:ダイヤモンド
E:エロ本
F:ファイナルファンタジー16面白いよ
2023/06/15(木) 14:20:03.37ID:5DeE3Y9VM
>>406
yes
422なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb0-eY9j [92.203.22.91])
垢版 |
2023/06/15(木) 14:33:33.04ID:fQ8NbRih0
タイマーバクダン×21の火力ってどれくらいなの?
2023/06/15(木) 14:35:29.47ID:CQNfy7nw0
タイマー爆弾10個くっつけたやつだと青い岩を一個だけ砕けるのはどういうことなんだろ
2023/06/15(木) 14:58:33.79ID:+5ZF3atQa
タイマーバクダンは使い勝手が悪すぎる
投げで展開出来ないし丸型しかないから岩爆破の時も下手するとこっちに転がってくるし
上でも言ってる人がいるけど爆破の火力が低いから岩壊しにも絶妙に使いづらい

接待敵のデグガーマとかモルドラジークに食わせるぐらいか
2023/06/15(木) 14:59:06.22ID:Bchqi05rM
>>419
宝オクタとかデグガーマとかモルドラジークとか、食わせる前提で至近即爆しちゃ困る相手に矢ビルドで飛ばす分にはバクダン花よりタイマーバクダンのが便利
2023/06/15(木) 15:27:25.21ID:c0dhpiIUd
モルドラジークに食わせるのも劣化リモコンバクダンだしなぁ

シーカーストーン何処に置いてきたんだよ
2023/06/15(木) 15:32:05.76ID:BEB2VKKx0
>>421
有難う。>>332は再現できたのだが>>333の方は同じようにやってるつもりでも車輪がくっつき過ぎるか
接触できてないかにしかならなくて一向に上手くいかんわw
428なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-YS7w [126.126.143.5])
垢版 |
2023/06/15(木) 15:47:33.44ID:s25TQQNT0
スピード遅めで垂直移動と旋回しやすいほうが意外と重宝するシチュエーションが多い気がするんやが
429なまえをいれてください (ワッチョイ 9e8c-8Dp1 [223.218.167.197])
垢版 |
2023/06/15(木) 16:15:56.98ID:GtcIEZPT0
>>402
おおお。なんだこのギミック。
2023/06/15(木) 16:20:28.74ID:foJPW9MFa
こんなトラックボールみたいなものも作れちまうんだな
2023/06/15(木) 16:38:48.03ID:/qD2sz780
龍素材ごとブループリントすればロードされようが消えないの?
2023/06/15(木) 16:40:30.25ID:70vh8ITX0
大タイヤのリムの固定すると軸が回る奴の応用か
玉の周長が長いから大タイヤの回転数でもすげー速いな
2023/06/15(木) 17:36:55.40ID:ym1R3tY60
そういえばタイマーバクダン全然使ってないな
輪っかにして大型モンスターに引っ掛けてみるか
2023/06/15(木) 17:45:24.00ID:2Qfdualx0
タイマーバクダンでバリケード作るとコーガ様含むイーガ団が乗り物で近付かなくなる
2023/06/15(木) 18:38:38.05ID:4Cg5mud30
>>427
俺も昨日ライトが2回制限時間むかえるくらい粘ったがだめだった
ライトが90度くらいしか回らんかったりいい感じかと思ったら限界突破したり
2023/06/15(木) 18:41:06.45ID:3m/ZbvJz0
リンクから離れた時にパワーオフになる距離は下記のイメージなんだけど他にもあるのかな
バッテリー:容量が尽きるまではどんなに離れても動く
電気モータ:雷撃を受けてさえいればどんなに離れてても動く
ルンバと浮遊石:長め
その他:短め
2023/06/15(木) 18:58:43.19ID:Wn2E4RRKd
気球みたいに落下速度が遅いものだけではなく、逆に早く落ちるものがあるっぽい。
ボルドゴーマのバクダン岩の落下速度が他のものより早いような気がする。
2023/06/15(木) 19:00:56.23ID:3m/ZbvJz0
ライトが180度回るやつ再現難しいのか
作るコツみたいなの(大した内容じゃない)後で動画撮るぜ
2023/06/15(木) 19:01:07.13ID:aQyJmWu50
水球がコスト0なのはじめて知った
エアロバイクを水球にくっつけたら召喚時水球はすぐ消えるから召喚時の角度調整に便利
2023/06/15(木) 19:31:42.11ID:4Cg5mud30
>>438
期待
2023/06/15(木) 20:07:59.27ID:K6gqoVQKd
素のマスターソードの耐久が40で朽ちてない王家の両手剣も40だから
移植バグで近衛の代わりにして最後に素材を削除すれば追加効果付きの新品マッソが出来上がる
2023/06/15(木) 20:09:26.43ID:BEB2VKKx0
>>435
俺はそもそも車輪が回ってくれなかったからどうにもならんかったw


>>332のアイデアの方は何とか脳筋武装車両に転用できないかと、車輪を大タイヤにして車体の外に出して
大タイヤに中岩くっつけて操縦桿で振ってみたがせいぜい雑魚には何とかなる程度だなー
武装部分の岩や鉄箱デカくし過ぎると動かせないか外れるかするだけだしやっぱ難しい。
2023/06/15(木) 20:14:12.00ID:K6gqoVQKd
ごめん間違っちゃいけない誤爆した
2023/06/15(木) 20:16:56.59ID:oXMVINkA0
原斬って詫びろ
2023/06/15(木) 20:20:58.00ID:K6gqoVQKd
>>444
侘びに原切ったら妖精が出てきました!
ありがとうございます!
446なまえをいれてください (ササクッテロラ Spe7-VSvw [126.193.115.90 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/15(木) 20:35:45.23ID:+QiWlegCp
うぜぇ黙って消えろや
2023/06/15(木) 20:43:02.77ID:oXMVINkA0
消えます…
2023/06/15(木) 20:44:19.15ID:Ltbk4jJ8M
>>205
これ真似しようと2時間くらいうんうん唸ってて全然うまくいかないんですけどなんかコツとかありますか?
まず2つのストックを並行にする時点で無理…ってなってる
設計図コピーできればなあ
2023/06/15(木) 21:13:59.45ID:3m/ZbvJz0
ライトで180度まわる部分のつくりかた解説
https://imgur.com/a/ak5K7cT
1:小タイヤのタイヤカバーの車軸に近い円筒部分のへりに馬車の車輪をくっつける
2:くっつけたのをウルトラハンドでつかんでライトに近づける
(動画の通りライトのスタンドっぽい2本の棒がタイヤと平行になる向きにする)
3:ライトの接続点と馬車車輪の中心の接続点が線で結ばれたらくっつける
(ここで近づけすぎると別の接続点が選ばれちゃうので敢えて少し離した方がやりやすい)
4:上手くできてるか動作確認する
補足:上手く行かなかったら1:の小タイヤカバーと車輪の接続点をずらしてみる
コツとしては2:でライトをつかんで近づけちゃうと接続点が出ないので(理由は不明)
小タイヤと車輪の方をつかんで近づける
たぶんこれで上手く行くと思う…!
2023/06/15(木) 21:19:14.17ID:KTP0RnmFM
シビレリザルフォス動力にしてモーター回るんだなw
面倒で後回しにしてたけど電動玩具に手を出してみるか
2023/06/15(木) 21:21:05.42ID:3m/ZbvJz0
>>448
これ分かりにくいけど龍岩石は正面から見ても横から見ても斜めになる角度で付いてるんだぜ
(そうしないと後で操縦桿が付かない)
https://imgur.com/a/H7j6Lx7
人のブループリントコピーしたいのほんとそれ
2023/06/15(木) 21:23:06.90ID:qiO6U/yLd
画像だとわかりづらいからコピーしたいときある
2023/06/15(木) 21:25:27.10ID:ssiEi9pg0
バネ使って色々試して遊んでみました
バネ+飛行石 ロマン枠
https://imgur.com/klFdvh7
陸用 だけど水もそこそこ
https://imgur.com/4V2OlIr
水上専用 直進なら結構速いかも
https://imgur.com/m6BQ0a1
スレでバックできる船があったのでバネでもできるところを見せたかったw
https://imgur.com/v6DyaSX
2023/06/15(木) 21:28:42.49ID:4Cg5mud30
>>449
でけたァ!順番が肝だったのね
わかりやすかった、ありがとう
2023/06/15(木) 21:31:16.49ID:LJCF6Xjz0
>>453
バネバック船は普通にいいな
なぜ思いつかなかったのか(n度目)
2023/06/15(木) 21:33:46.33ID:4Cg5mud30
>>453
3番目ワロタ
一番上面白いなぁ
2023/06/15(木) 21:35:50.84ID:0esd7jvq0
>>453
面白い

戦闘車両でも敵をふっとばしたりできそうだな
2023/06/15(木) 21:36:03.61ID:mPWTjAXq0
>>453
1番上カエルみたいでかわいいな好きだわ
2023/06/15(木) 21:41:54.10ID:3ug/BC1w0
>>453
3つめ好き
460なまえをいれてください (ササクッテロラ Spe7-VSvw [126.193.87.205 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/15(木) 21:42:56.04ID:1Q83jnjhp
>>453
動画直リンしろよ・・・
2023/06/15(木) 21:44:30.10ID:3m/ZbvJz0
バネ加速クイックブーストみたいで気持ちいいな…
462なまえをいれてください (ワッチョイ b332-Sccv [160.13.214.103])
垢版 |
2023/06/15(木) 21:47:25.58ID:MKl5tN5s0
そこそこ精度の高い天秤できたんだけど、重さ知りたい物体とかあるかなあ?
ギアはだいたい>>4 にあるのでそれ以外だと

(リンゴを10としたとき)
10 果物、草、などインベントリ内のほとんどの物体
25 ツルギバナナ、ケモノ肉、ゴーゴーハチミツ
80 ヤシの実、上ケモノ肉、極上ケモノ肉、火打ち石など宝石
200 U字ブロック
250 角材
300 車輪、木の板(長方形小)
600 木の板(正方形)
1200 木の板(長方形大)
2023/06/15(木) 21:48:12.18ID:3ug/BC1w0
バネって操縦桿から手が離れてしまったときでも作動するの?
向かい合わせ大砲の爆発で加速して手が離れた時にさらにバネで加速…とかできるのかな
2023/06/15(木) 21:52:57.89ID:LJCF6Xjz0
>>462
龍素材、冷凍食材、モーターなどの祠産アイテムあたりかなあ
2023/06/15(木) 21:53:53.44ID:3ug/BC1w0
>>462
武器とか気になるかも
材質とかスクラビルドの有無とかでも変わるのかな
2023/06/15(木) 21:55:25.42ID:3m/ZbvJz0
>>439
頑張って対称に組んだエアバイクの向きとかも直せるの便利だな…
水球を使えばお気に入り登録で下の方に行っちゃったけどもう一回綺麗に組み直すのが面倒な古い奴を上に持ってくることもできる…ってコト!?
2023/06/15(木) 22:08:00.68ID:ssiEi9pg0
バネマシン意外と好評でめちゃくちゃ嬉しいわw

>>463
くっつけない状態で乗り物に積んで叩くか
そのバネ専用の操縦桿を作動させれば理論上は可能かな

その方向性でビヨンと飛び出す脱出機能付きの飛行機
作りたかったけど面倒くさくなってやめてしまった
2023/06/15(木) 22:12:58.54ID:z0lfWvMz0
これURLはこの貼り方じゃないと問題あるん?
いちいちブラウザに貼り付けて表示してるんだが
2023/06/15(木) 22:17:56.09ID:diuRBk8x0
バネってクソ重いんだよな・・・以前にバネ*3に浮遊石付けて簡易空中足場作ったけどちゃんと飛んだり飛ばなかったりして不採用したけど未だに理由がよくわからん
2023/06/15(木) 22:18:03.02ID:B0DkfaM/0
ふと思ったけど熱気球にもおきあがりこぼしと同じ様に向き固定化力が働いてるよな
471なまえをいれてください (ササクッテロラ Spe7-VSvw [126.193.108.217 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/15(木) 22:18:08.00ID:2O9bPK2Pp
>>468
それな・・・
このスレには何故か絶対に直リンしないアホがいるんよ何度言っても一手間かけさせやがる
2023/06/15(木) 22:20:44.58ID:3ug/BC1w0
スマホ版イムガーだと直リンURLが出せない
2023/06/15(木) 22:22:35.38ID:d1pTxOzE0
一手間すればスマホでも出せるけど、見る側も一手間するだけだからどっちでもいい
リンクからブラウザ直で開くし…
2023/06/15(木) 22:28:35.26ID:CGapj0oB0
バネや大小タイヤの人達本当にありがとう、今まで作った船とお別れすることができた
バネは普通のイカダ作って進行不能になった時にその場その場でさっとできる所もいいね!

あと>>439の浮遊水の紹介ありがとう、よく使うけど一番下でひっくり返ってた2輪エアロを乗りやすい向きで登録し直せた
2023/06/15(木) 22:33:22.62ID:BEB2VKKx0
>>449
できた、有難う。>>332と似てるようで違うことしてるのに勝手に小タイヤが車輪ずっと回してなきゃいけないと勘違い
してたようだ。
2023/06/15(木) 22:33:42.90ID:cHCdwFqh0
数人いる直リン自治厨はあぼーん推奨やで
2023/06/15(木) 22:37:31.88ID:z0lfWvMz0
ああスマホ版って直リン出来なかったか
気になっただけなんだわすまん
2023/06/15(木) 22:38:27.49ID:tZ4h4zeG0
Androidで直リン貼るの糞面倒だし気にしなくていいでしょ
いちいち直リンじゃないことだけ指摘するんなら貼る方法でも書いたらどうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況