悪魔城ドラキュラシリーズ公式サイト
https://www.konami.c...s/castlevania/jp/ja/
コナミ公式
https://www.konami.com/games/jp/ja/
『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』Switch、PS、XB、STEAMでDL配信。代表作8作(初代、ドラII、悪伝、SFC版、バンキラ、ドラ伝、ドラ伝II、ぼくドラ)とBonus Book収録の傑作集。コナミ創業50周年記念「アニバーサリーコレクション」シリーズ
https://www.4gamer.n...G045335/20190320014/
『Castlevania Advance Collection』サークル、白夜、暁月、XXを収録
https://www.konami.c...ce_collection/jp/ja/
Apple Arcade(スマホ含む)『悪魔城ドラキュラ Grimoire of Souls』
https://www.konami.c...stlevania/gos/jp/ja/
ミュージックフロム悪魔城ドラキュラ 黒・赤(サントラCD BOX)
https://www.konamist...hp?product_id=110093
前スレ
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1671432288/
探検
悪魔城ドラキュラシリーズ 総合90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/27(木) 17:54:59.01ID:vQtJAJ4+
2023/07/27(木) 17:55:41.84ID:vQtJAJ4+
■Switch『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』(シモンとリヒター参戦)
http://www.smashbros.com/ja_JP/
■PS3/XB360『悪魔城ドラキュラ ロード オブ シャドウ2』※追加シナリオDLC『Story of Alucard』配信
http://www.konami.jp/dracula_los2/
■PSN/XBLA『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡 HD EDITION』
http://www.konami.jp/castlevania/jp/los_sadame_makyo/hd/
■3DS『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡』
http://www.konami.jp/castlevania/jp/los_sadame_makyo/
■PS3/XB360『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ』
http://www.konami.jp/castlevania/jp/official/
■XBLA/PSN『悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair』
http://www.konami.jp/products/dl_xbox_dracula_hd/
■Wiiウェア『ドラキュラ伝説 ReBirth』
http://www.konami.jp/products/dl_wii_dracula_re_ww/
■アーケード『悪魔城ドラキュラ THE ARCADE』
http://www.konami.jp/products/dracula_ac/
http://www.smashbros.com/ja_JP/
■PS3/XB360『悪魔城ドラキュラ ロード オブ シャドウ2』※追加シナリオDLC『Story of Alucard』配信
http://www.konami.jp/dracula_los2/
■PSN/XBLA『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡 HD EDITION』
http://www.konami.jp/castlevania/jp/los_sadame_makyo/hd/
■3DS『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡』
http://www.konami.jp/castlevania/jp/los_sadame_makyo/
■PS3/XB360『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ』
http://www.konami.jp/castlevania/jp/official/
■XBLA/PSN『悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair』
http://www.konami.jp/products/dl_xbox_dracula_hd/
■Wiiウェア『ドラキュラ伝説 ReBirth』
http://www.konami.jp/products/dl_wii_dracula_re_ww/
■アーケード『悪魔城ドラキュラ THE ARCADE』
http://www.konami.jp/products/dracula_ac/
2023/07/27(木) 17:56:03.77ID:vQtJAJ4+
■ミニハード
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータにFC版初代収録(海外版にはドラIIも収録)
https://www.nintendo.co.jp/clv/
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの海外版にSFC版収録
メガドライブ ミニにバンキラ収録
https://sega.jp/mdmini/
PCエンジン miniに血の輪廻収録
https://www.konami.com/games/pcemini/jp/ja/
メガドライブミニ開発者との対談
https://www.famitsu.com/news/201912/27189336.html
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータにFC版初代収録(海外版にはドラIIも収録)
https://www.nintendo.co.jp/clv/
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの海外版にSFC版収録
メガドライブ ミニにバンキラ収録
https://sega.jp/mdmini/
PCエンジン miniに血の輪廻収録
https://www.konami.com/games/pcemini/jp/ja/
メガドライブミニ開発者との対談
https://www.famitsu.com/news/201912/27189336.html
2023/07/27(木) 17:56:06.05ID:+M3pWh+0
おお、立ってる
乙
乙
2023/07/27(木) 17:56:34.22ID:vQtJAJ4+
■旧作DL配信
アニバーサリーコレクション『アーケードクラシックス』にAC版とBonus Book収録
https://www.konami.com/games/50th/ac/arcade/jp/ja/
New3DS バーチャルコンソール FC版、ドラII、SFC版、XX、ドラ伝
https://www.nintendo.co.jp/software/3ds/
PS4、Switch アーケードアーカイブス AC版とVS.キャッスルヴァニア(FC版初代の難易度上げゲーセン用移植)
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/akumajoudoracula.htm
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/VS_castlevania.htm
PS ゲームアーカイブス 年代記、月下、PS2ヴァニア
http://www.jp.playstation.com/psn/store/gamestore/archives/
PS4 Xセレクション月下&輪廻
https://www.konami.com/games/castlevania/jp/ja/page/history_2018_x_son_rob
Xbox LIVE アーケード 月下
http://www.konami.jp/products/dl_xbox_dracula/
PC プロジェクトEGG MSX2版
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&;;;;;;;product_id=1182
スマホ 月下
https://www.konami.com/games/castlevania/jp/ja/page/history_2020_son#history-detail-top
アニバーサリーコレクション『アーケードクラシックス』にAC版とBonus Book収録
https://www.konami.com/games/50th/ac/arcade/jp/ja/
New3DS バーチャルコンソール FC版、ドラII、SFC版、XX、ドラ伝
https://www.nintendo.co.jp/software/3ds/
PS4、Switch アーケードアーカイブス AC版とVS.キャッスルヴァニア(FC版初代の難易度上げゲーセン用移植)
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/akumajoudoracula.htm
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/VS_castlevania.htm
PS ゲームアーカイブス 年代記、月下、PS2ヴァニア
http://www.jp.playstation.com/psn/store/gamestore/archives/
PS4 Xセレクション月下&輪廻
https://www.konami.com/games/castlevania/jp/ja/page/history_2018_x_son_rob
Xbox LIVE アーケード 月下
http://www.konami.jp/products/dl_xbox_dracula/
PC プロジェクトEGG MSX2版
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&;;;;;;;product_id=1182
スマホ 月下
https://www.konami.com/games/castlevania/jp/ja/page/history_2020_son#history-detail-top
2023/07/27(木) 17:56:54.04ID:vQtJAJ4+
■パチスロ・パチンコ
パチスロ・ぱちんこ『悪魔城ドラキュラ』シリーズポータルサイト
https://www.konami.com/amusement/psm/kpe_ad/
2017年新作『パチスロ 悪魔城ドラキュラ ロードオブシャドウ』
https://www.konami.com/amusement/psm/slot/dracula_los/
スマホアプリ『悪魔城ドラキュラ』
https://www.konami.com/amusement/psm/mobile/app/ad.html
コナミアミューズメント
https://www.konami.com/amusement/
パチスロ・ぱちんこ『悪魔城ドラキュラ』シリーズポータルサイト
https://www.konami.com/amusement/psm/kpe_ad/
2017年新作『パチスロ 悪魔城ドラキュラ ロードオブシャドウ』
https://www.konami.com/amusement/psm/slot/dracula_los/
スマホアプリ『悪魔城ドラキュラ』
https://www.konami.com/amusement/psm/mobile/app/ad.html
コナミアミューズメント
https://www.konami.com/amusement/
2023/07/27(木) 17:57:15.58ID:vQtJAJ4+
■コナミスタイル専売サントラCD
HD http://www.konamistyle.jp/item/70298
リバース http://www.konamistyle.jp/item/62572
Xクロ http://www.konamistyle.jp/item/42870
ギャラリー http://www.konamistyle.jp/item/37488
暁月、蒼月 http://www.konamistyle.jp/item/25628
現在入荷待ち(在庫なし)状態だが、再入荷お知らせメールを申し込んで再販購入できる
■着信★うた♪未CD化サントラ配信
パチスロ悪魔城ドラキュラ ロードオブシャドウ ORIGINAL SOUNDTRACK http://uta.573.jp/item/3682016
悪魔城伝説 SOUNDTRACKS (NES版) http://uta.573.jp/item/2363564
Castlevania II Simon's Quest SOUNDTRACKS http://uta.573.jp/item/2363380
HD http://www.konamistyle.jp/item/70298
リバース http://www.konamistyle.jp/item/62572
Xクロ http://www.konamistyle.jp/item/42870
ギャラリー http://www.konamistyle.jp/item/37488
暁月、蒼月 http://www.konamistyle.jp/item/25628
現在入荷待ち(在庫なし)状態だが、再入荷お知らせメールを申し込んで再販購入できる
■着信★うた♪未CD化サントラ配信
パチスロ悪魔城ドラキュラ ロードオブシャドウ ORIGINAL SOUNDTRACK http://uta.573.jp/item/3682016
悪魔城伝説 SOUNDTRACKS (NES版) http://uta.573.jp/item/2363564
Castlevania II Simon's Quest SOUNDTRACKS http://uta.573.jp/item/2363380
2023/07/27(木) 17:57:38.06ID:vQtJAJ4+
■プロジェクトEGGサントラ
新録音オリジナルレコーディング・高音質リマスタリングでよりクリアな音。これまでCD未収録だった曲やレア曲も網羅。
CD
「ワイワイワールド1&2 サウンドコレクション」(携帯電話アプリ版もFM音源・PCM音源両バージョン収録)
http://www.amusement-center.com/project/emusic/records/emca0016.html
配信(MP4) 現在配信停止中?
ドラII(国内版と海外版)、悪伝(国内版と海外版)、ドラ伝II、ぼくドラ(FC版)
http://www.amusement-center.com/project/emusic/
■海外Mondoからサントラがアナログレコード(10インチ重量盤)化され発売
FC版、ドラII、悪伝、SFC版、月下の全5作?
http://amass.jp/76198/
https://doope.jp/2017/0363612.html
新録音オリジナルレコーディング・高音質リマスタリングでよりクリアな音。これまでCD未収録だった曲やレア曲も網羅。
CD
「ワイワイワールド1&2 サウンドコレクション」(携帯電話アプリ版もFM音源・PCM音源両バージョン収録)
http://www.amusement-center.com/project/emusic/records/emca0016.html
配信(MP4) 現在配信停止中?
ドラII(国内版と海外版)、悪伝(国内版と海外版)、ドラ伝II、ぼくドラ(FC版)
http://www.amusement-center.com/project/emusic/
■海外Mondoからサントラがアナログレコード(10インチ重量盤)化され発売
FC版、ドラII、悪伝、SFC版、月下の全5作?
http://amass.jp/76198/
https://doope.jp/2017/0363612.html
2023/07/27(木) 17:57:59.59ID:vQtJAJ4+
■スマブラSPのamiiboフィギュアでシモン、リヒター
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/lineup/aadj/
■海外First4Figuresから発売されたシモンのフィギュア
https://www.first4figures.com/simon-belmont.html
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-014558
EXCLUSIVE版
https://www.first4figures.com/simon-belmont-exclusive.html
■同じくドラキュラ(ガブリエル)のフィギュア
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-KAI-8699
■Netflixが『悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア-』として海外オリジナルアニメ化し配信
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/09/news074.html
http://jp.ign.com/castlevania-netflix/21270/news/2
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/lineup/aadj/
■海外First4Figuresから発売されたシモンのフィギュア
https://www.first4figures.com/simon-belmont.html
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-014558
EXCLUSIVE版
https://www.first4figures.com/simon-belmont-exclusive.html
■同じくドラキュラ(ガブリエル)のフィギュア
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-KAI-8699
■Netflixが『悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア-』として海外オリジナルアニメ化し配信
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/09/news074.html
http://jp.ign.com/castlevania-netflix/21270/news/2
2023/07/27(木) 17:58:22.38ID:vQtJAJ4+
†関連Wiki†
悪魔城ドラキュラ ゲームミュージックWiki
http://www.wikihouse.com/gamemusic/index.php?%B0%AD%CB%E2%BE%EB%A5%C9%A5%E9%A5%AD%A5%E5%A5%E9
Wikipedia 悪魔城ドラキュラシリーズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%8E%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9
ロードオブシャドウ2 攻略Wiki
ttp://www.gameswiki.jp/1/akudoralordsofshadow2-index.php
ttp://los2.wiki.fc2.com/
ttp://gamekan.ciao.jp/_castlevania_lords_of_shadow_2/
ロードオブシャドウ 攻略Wiki
ttp://castlevania.wiki.fc2.com/
ttp://gamekan.ciao.jp/_castlevania_lords_of_shadow/
Harmony of Despair 攻略Wiki
ttp://dora_hd.wikiwiki.jp/
悪魔城ドラキュラ ゲームミュージックWiki
http://www.wikihouse.com/gamemusic/index.php?%B0%AD%CB%E2%BE%EB%A5%C9%A5%E9%A5%AD%A5%E5%A5%E9
Wikipedia 悪魔城ドラキュラシリーズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%8E%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9
ロードオブシャドウ2 攻略Wiki
ttp://www.gameswiki.jp/1/akudoralordsofshadow2-index.php
ttp://los2.wiki.fc2.com/
ttp://gamekan.ciao.jp/_castlevania_lords_of_shadow_2/
ロードオブシャドウ 攻略Wiki
ttp://castlevania.wiki.fc2.com/
ttp://gamekan.ciao.jp/_castlevania_lords_of_shadow/
Harmony of Despair 攻略Wiki
ttp://dora_hd.wikiwiki.jp/
2023/07/27(木) 17:58:45.42ID:vQtJAJ4+
†関連スレ†
【家庭用ゲーム】【PSN】悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair158【PS3】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1540736717/l50
【ゲーム音楽】†悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア)の音楽†10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1449704015/
【アーケード】悪魔城ドラキュラ The ARCADE
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1236748156/
【Netflix】悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニアー Castlevania
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1583501157/l50
【家ゲACT攻略】悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第31夜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1636188309/l50
【家ゲーレトロ】悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1348558365/l50
【家ゲーレトロ】FC時代の悪魔城ドラキュラを語ろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1406368796/
【同人ゲーム】悪魔城ドラキュラのクローン・パロディゲーム4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1526624711/l50
【家庭用ゲーム】【PSN】悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair158【PS3】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1540736717/l50
【ゲーム音楽】†悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア)の音楽†10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1449704015/
【アーケード】悪魔城ドラキュラ The ARCADE
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1236748156/
【Netflix】悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニアー Castlevania
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1583501157/l50
【家ゲACT攻略】悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第31夜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1636188309/l50
【家ゲーレトロ】悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1348558365/l50
【家ゲーレトロ】FC時代の悪魔城ドラキュラを語ろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1406368796/
【同人ゲーム】悪魔城ドラキュラのクローン・パロディゲーム4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1526624711/l50
2023/07/27(木) 17:59:07.43ID:vQtJAJ4+
■スマブラSPのamiiboフィギュアでシモン、リヒター
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/lineup/aadj/
■海外First4Figuresから発売されたシモンのフィギュア
https://www.first4figures.com/simon-belmont.html
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-014558
EXCLUSIVE版
https://www.first4figures.com/simon-belmont-exclusive.html
■同じくドラキュラ(ガブリエル)のフィギュア
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-KAI-8699
■Netflixが『悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア-』として海外オリジナルアニメ化し配信
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/09/news074.html
http://jp.ign.com/castlevania-netflix/21270/news/2
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/lineup/aadj/
■海外First4Figuresから発売されたシモンのフィギュア
https://www.first4figures.com/simon-belmont.html
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-014558
EXCLUSIVE版
https://www.first4figures.com/simon-belmont-exclusive.html
■同じくドラキュラ(ガブリエル)のフィギュア
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-KAI-8699
■Netflixが『悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア-』として海外オリジナルアニメ化し配信
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/09/news074.html
http://jp.ign.com/castlevania-netflix/21270/news/2
2023/07/27(木) 17:59:29.10ID:vQtJAJ4+
歴代悪魔城ドラキュラシリーズ:コナミ開発スタジオとメイン開発スタッフ
初代(FC、86年):神戸開発、赤松メイン
MSX2版(86年):神戸開発、永田メイン
ドラII(FC、87年):神戸開発、赤松メイン
AC版(88年):神戸開発?
ドラ伝(GB、89年):東京開発、山田メイン
悪伝(FC、89年):神戸開発、赤松メイン
ぼくドラ(FC、90年):神戸開発、村田メイン
ドラ伝II(GB、91年):東京開発、萩原メイン
SFC版(91年):東京開発、上野メイン
ぼくドラGB版(93年):東京開発、早野メイン
X68000版(93年):東京開発、上田メイン
輪廻(PCE、93年):東京開発、萩原メイン
バンキラ(MD、94年):東京開発、山村メイン
XX(SFC、95年):大阪(神戸から移転)開発、山下(和)メイン
月下(PS、97年):KCE東京開発、萩原メイン
漆黒(GB、97年):KCE名古屋開発、山下(幸)メイン
黙示録(N64、99年):KCE神戸開発、柴田メイン
黙示録外伝(N64、99年):KCE神戸開発、柴田メイン
サークル(GBA、01年):KCE神戸開発、堀江メイン
初代(FC、86年):神戸開発、赤松メイン
MSX2版(86年):神戸開発、永田メイン
ドラII(FC、87年):神戸開発、赤松メイン
AC版(88年):神戸開発?
ドラ伝(GB、89年):東京開発、山田メイン
悪伝(FC、89年):神戸開発、赤松メイン
ぼくドラ(FC、90年):神戸開発、村田メイン
ドラ伝II(GB、91年):東京開発、萩原メイン
SFC版(91年):東京開発、上野メイン
ぼくドラGB版(93年):東京開発、早野メイン
X68000版(93年):東京開発、上田メイン
輪廻(PCE、93年):東京開発、萩原メイン
バンキラ(MD、94年):東京開発、山村メイン
XX(SFC、95年):大阪(神戸から移転)開発、山下(和)メイン
月下(PS、97年):KCE東京開発、萩原メイン
漆黒(GB、97年):KCE名古屋開発、山下(幸)メイン
黙示録(N64、99年):KCE神戸開発、柴田メイン
黙示録外伝(N64、99年):KCE神戸開発、柴田メイン
サークル(GBA、01年):KCE神戸開発、堀江メイン
2023/07/27(木) 17:59:50.72ID:vQtJAJ4+
白夜(GBA、02年) 暁月(GBA、03年) PS2ヴァニア(03年):KCE東京開発、五十嵐メイン
完全版(ケータイアプリ、04年):コナミオンライン開発、相原メイン
蒼月(DS、05年) 呪印(PS2、05年):コナミ(分社体制をやめ1ヵ所に統合)開発、五十嵐メイン
ギャラリー(DS、06年):KDE(コナミは持株会社になりゲーム事業はコナミデジタルエンタテインメントに)開発、五十嵐メイン
OoS(北米のモバイル(ケータイアプリ)、07年):Konami Mobile開発、Victor Rodriguezメイン
Xクロ(PSP、07年):KDE・プロソフト・デジタルワークスエンターテインメント開発、五十嵐メイン
刻印(DS、08年):KDE開発、五十嵐メイン
ジャッジ(Wii、09年):KDE・エイティング開発、五十嵐メイン
THE ARCADE(AC、09年):KDE・ポリゴンマジック開発、大橋メイン
リバース(Wiiウェア、09年):KDE・M2開発、五十嵐メイン
HD(XBLA、10年):KDE開発、五十嵐メイン
ロード(PS3/XB360、10年) 魔鏡(3DS、13年) ロード2(PS3/XB360、14年):欧州コナミ・MercurySteam開発、Dave Coxメイン
GoS(スマホアプリ、19年(日本版はAppleArcade、21年)):KDE開発?
月夜狂騒曲(スマホアプリ、未定):Shengqu Games開発
完全版(ケータイアプリ、04年):コナミオンライン開発、相原メイン
蒼月(DS、05年) 呪印(PS2、05年):コナミ(分社体制をやめ1ヵ所に統合)開発、五十嵐メイン
ギャラリー(DS、06年):KDE(コナミは持株会社になりゲーム事業はコナミデジタルエンタテインメントに)開発、五十嵐メイン
OoS(北米のモバイル(ケータイアプリ)、07年):Konami Mobile開発、Victor Rodriguezメイン
Xクロ(PSP、07年):KDE・プロソフト・デジタルワークスエンターテインメント開発、五十嵐メイン
刻印(DS、08年):KDE開発、五十嵐メイン
ジャッジ(Wii、09年):KDE・エイティング開発、五十嵐メイン
THE ARCADE(AC、09年):KDE・ポリゴンマジック開発、大橋メイン
リバース(Wiiウェア、09年):KDE・M2開発、五十嵐メイン
HD(XBLA、10年):KDE開発、五十嵐メイン
ロード(PS3/XB360、10年) 魔鏡(3DS、13年) ロード2(PS3/XB360、14年):欧州コナミ・MercurySteam開発、Dave Coxメイン
GoS(スマホアプリ、19年(日本版はAppleArcade、21年)):KDE開発?
月夜狂騒曲(スマホアプリ、未定):Shengqu Games開発
2023/07/27(木) 18:01:20.41ID:vQtJAJ4+
『悪魔城ドラキュラ』原作の新作アニメ「Castlevania: Nocturne」9月28日配信決定!
Netflixは、『悪魔城ドラキュラ』シリーズをベースとする新作アニメ「Castlevania: Nocturne」について、配信時期を9月28日に決定しました。
◆「リヒター・ベルモント」を主人公とする、ネトフリアニメ新シリーズ!
本作は、Netflixでシーズン4まで配信されている「悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア-」の新シリーズです。フランス革命時代を舞台に、「リヒター・ベルモント」を主人公とする新たな物語が描かれます。
リヒターが主人公ということで、ゲーム『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』および『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』からインスピレーションを受けて制作されています。
◆ティザートレイラーも公開へ!
配信時期の決定に伴い、明日7月28日にティザートレイラーの公開が決定。先駆けて公式Twitterや新ビジュアルも公開されているので、あわせてご確認ください。
Netflixは、『悪魔城ドラキュラ』シリーズをベースとする新作アニメ「Castlevania: Nocturne」について、配信時期を9月28日に決定しました。
◆「リヒター・ベルモント」を主人公とする、ネトフリアニメ新シリーズ!
本作は、Netflixでシーズン4まで配信されている「悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア-」の新シリーズです。フランス革命時代を舞台に、「リヒター・ベルモント」を主人公とする新たな物語が描かれます。
リヒターが主人公ということで、ゲーム『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』および『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』からインスピレーションを受けて制作されています。
◆ティザートレイラーも公開へ!
配信時期の決定に伴い、明日7月28日にティザートレイラーの公開が決定。先駆けて公式Twitterや新ビジュアルも公開されているので、あわせてご確認ください。
2023/07/27(木) 18:01:45.85ID:vQtJAJ4+
2023/07/27(木) 18:02:39.30ID:vQtJAJ4+
新作アニメ配信に伴い何か動きがあるかもしれないと思って一応立てといた
2023/07/27(木) 21:03:05.28ID:7kgEuWYl
さんざんクソシナリオやら死ね死ね叩かれて嫌われてたIGAだったが
奴ももう60になる老害だし新作が出る頃にはほんとにあの世にいってるかもな
↑前スレ998の子供部屋未使用塵婆ライン超えててワロタwww
奴ももう60になる老害だし新作が出る頃にはほんとにあの世にいってるかもな
↑前スレ998の子供部屋未使用塵婆ライン超えててワロタwww
2023/07/27(木) 23:11:21.15ID:43YB+Qu7
ベルモントだったのか
20年以上ベルモンドって呼んでた
20年以上ベルモンドって呼んでた
2023/07/28(金) 06:24:31.95ID:2Ccj2vv3
いやベルモンドでしょ
誤字ミスか、筆者の間違いかな?
誤字ミスか、筆者の間違いかな?
2023/07/28(金) 12:14:41.91ID:lGlxVaqM
アニメリヒターバンダナしてないな
バンダナに関するエピソードもアニメで何かするんかな?
バンダナに関するエピソードもアニメで何かするんかな?
2023/07/28(金) 15:36:42.80ID:L7pLmywm
新作でねーかなー、難しいってわかっててもほしい
2023/07/28(金) 21:59:41.49ID:mmximl6p
やっぱり小説のゲーム化かサークル2が出しやすいと思うんだよな~
2023/07/29(土) 03:39:09.24ID:QD6j2z1j
サークルオブザムーンは
ネイサンの両親がドラキュラ封印した話もまだゲーム化されてないし
エンディングでもその後の話に含みもたせてたしで
サークル以前も以後もゲーム化できそうやね
ネイサンの両親がドラキュラ封印した話もまだゲーム化されてないし
エンディングでもその後の話に含みもたせてたしで
サークル以前も以後もゲーム化できそうやね
2023/07/29(土) 05:26:29.73ID:vAs8kPe7
売上も良かったし実際続編の話もあったんじゃないかと思うわサークル
変にソシャゲなんかにしたりせずに正統続編として作ってほしいわ
まずはリメイクとかでもアリかな
変にソシャゲなんかにしたりせずに正統続編として作ってほしいわ
まずはリメイクとかでもアリかな
2023/07/29(土) 07:34:27.38ID:NVYLpJ4F
サークルだけ悪ドラシリーズでは珍しくコナミが何十万本突破しましたとかセールス好調なこと発表してたな
コナミニュースで
他のウイイレやMGSなどの有名コナミゲーでは頻繁にセールス好調発表してたが。
スイッチ時代以降の今じゃ数百万どころか数千万本売れるのすらよくあるようになってるが
サークル当時に数十万本売れたってのはかなりのもの
あの当時と今とじゃ十倍は違うからな
当時のマリオやゼルダなどは新作出たら百万本単位だが今じゃ一千万本単位で売れる
サークルは良作だとは思うが
城の外のステージがなかったのが残念
野外ステージ欲しくね?
コナミニュースで
他のウイイレやMGSなどの有名コナミゲーでは頻繁にセールス好調発表してたが。
スイッチ時代以降の今じゃ数百万どころか数千万本売れるのすらよくあるようになってるが
サークル当時に数十万本売れたってのはかなりのもの
あの当時と今とじゃ十倍は違うからな
当時のマリオやゼルダなどは新作出たら百万本単位だが今じゃ一千万本単位で売れる
サークルは良作だとは思うが
城の外のステージがなかったのが残念
野外ステージ欲しくね?
2023/07/29(土) 08:13:08.68ID:NRBWr+Kk
サークルはヒューが実は女でしたってなったらいいのに
髪も女みたいなロングヘアーだしさ
兄弟子はいろんな漫画とかであるけど
姉弟子って珍しいし萌えるやん
髪も女みたいなロングヘアーだしさ
兄弟子はいろんな漫画とかであるけど
姉弟子って珍しいし萌えるやん
2023/07/29(土) 08:37:51.23ID:e+MmT6qB
車田正美作品だと姉弟子の関係多いな
2023/07/29(土) 09:12:20.50ID:RXIblPEB
シャイナさんだっけ
弟分の星矢に戦って勝てなかったら結婚するとか言ってたのはそそられた
あれってツンデレだよね
ネイサンは名前が姉さんなのに弟弟子だから
姉弟子がいたらややこしす
弟分の星矢に戦って勝てなかったら結婚するとか言ってたのはそそられた
あれってツンデレだよね
ネイサンは名前が姉さんなのに弟弟子だから
姉弟子がいたらややこしす
30なまえをいれてください
2023/07/30(日) 02:13:57.09ID:Xlk0jxM+ 早くDS3本のコレクションをSteamで発売して下さい
僕がおじいちゃんになる前に早くお願いします。
僕がおじいちゃんになる前に早くお願いします。
2023/07/30(日) 04:26:01.86ID:TA2wUKV9
エルデンでクリストファー再現して遊んでる人がいて興味出た
新作出ないなら出ないなりにそういう遊び方もあるんだな
新作出ないなら出ないなりにそういう遊び方もあるんだな
2023/07/30(日) 09:47:43.64ID:GFXBx6ZK
2023/07/30(日) 11:27:48.36ID:PLJTZj7a
早く悪魔城ドラキュラTHE ARCADEを家庭用機に移植して下さい
2023/07/30(日) 12:32:37.29ID:GmWqEliH
THE ARCADEやりたいなあ
ゲーセンでは大画面筐体だったからウチのテレビでは画面小さくなってまうけど
プレイ料金気にせずやりまくりたい
ゲーセンでは大画面筐体だったからウチのテレビでは画面小さくなってまうけど
プレイ料金気にせずやりまくりたい
2023/07/30(日) 13:04:13.69ID:mBjbsopM
サイヒル、メタルギア落ち着いたら悪魔城の番かな?
ここんとこコナミ旧IP復活に熱心だし、悪魔城も復活くるかな?外注でも悪魔城愛を持ってるとこに開発してほしいね
ここんとこコナミ旧IP復活に熱心だし、悪魔城も復活くるかな?外注でも悪魔城愛を持ってるとこに開発してほしいね
2023/07/30(日) 13:20:46.42ID:x4/YhK3v
そういやサイヒルとMGSのアーケード版もまだ家庭用移植はされてないのか
悪魔城ともども早いとこ移植して欲しいね
THE ARCADEは
おおー最新の3D空間での悪魔城すげー死神すげー
と美麗グラフィックに感心したものだったが
あれももう十年以上も前になるんだなぁ
きっと今のグラフィックで作られたらもっとすごいんだろな
移植も欲しいけどTHE ARCADEの続編とかゲーセン新作も出して欲しい
悪魔城ともども早いとこ移植して欲しいね
THE ARCADEは
おおー最新の3D空間での悪魔城すげー死神すげー
と美麗グラフィックに感心したものだったが
あれももう十年以上も前になるんだなぁ
きっと今のグラフィックで作られたらもっとすごいんだろな
移植も欲しいけどTHE ARCADEの続編とかゲーセン新作も出して欲しい
2023/07/30(日) 13:29:05.89ID:bOIeh2IS
N64の悪魔城ドラキュラ黙示録を最新3Dでリメイクしてほしい
あれ大好きなんだ
あれ大好きなんだ
2023/07/30(日) 13:33:17.99ID:bOIeh2IS
2023/07/30(日) 13:44:27.33ID:lSP8hwNh
黙示録と黙示録外伝をセットにした黙示録コレクションも発売して下さい
Steamやスイッチで黙示録のドキドキ恐怖感楽しみたい
Steamやスイッチで黙示録のドキドキ恐怖感楽しみたい
2023/07/30(日) 14:00:06.60ID:Ir7+g19o
エルデンリングは去年発売されたばかりの新作アクションゲーなのに
もう既に2000万本突破しちゃってるというから
こりゃ任天堂ゲーなみの3000万本もいくかもな
フロムソフトウェアってアニメに強い角川系列らしいからそのうちアニメ化とかもされそう
黙示録はホラーな悪魔城世界観良く出てたな
俺のN64もうなくなっちゃったから久しぶりに黙示録プレイしたいわ
移植頼むよコナミ
もう既に2000万本突破しちゃってるというから
こりゃ任天堂ゲーなみの3000万本もいくかもな
フロムソフトウェアってアニメに強い角川系列らしいからそのうちアニメ化とかもされそう
黙示録はホラーな悪魔城世界観良く出てたな
俺のN64もうなくなっちゃったから久しぶりに黙示録プレイしたいわ
移植頼むよコナミ
2023/07/30(日) 14:18:28.76ID:I+gXF7z4
64の悪魔城存在は知ってるけどやったことないんだよね
結構おもしろいらしいし、マルチエンディングでもあるらしいね
リメイクかSwitchで移植願いたいね
結構おもしろいらしいし、マルチエンディングでもあるらしいね
リメイクかSwitchで移植願いたいね
2023/07/30(日) 14:21:24.80ID:Y9axNuyV
ゼルダの新作は発売してわずか3日で一千万本突破だから
三千万本どころか最終的には五千万本も夢じゃない
悪魔城THE ARCADEのグラフィックは今見ても綺麗だが
黙示録のグラフィックは今見るとポリゴンポリゴンカクカクしてるのがな…
三千万本どころか最終的には五千万本も夢じゃない
悪魔城THE ARCADEのグラフィックは今見ても綺麗だが
黙示録のグラフィックは今見るとポリゴンポリゴンカクカクしてるのがな…
2023/07/30(日) 14:35:18.06ID:Ir7+g19o
まあN64だから見た目はな・・
初の3D悪魔城でいろいろ荒削りではあったが
ホラー洋画やバイオハザードのような探索面と
TV番組のSASUKEのようなアスレチックなアクション面がマッチしてて
楽しかったわ黙示録
初の3D悪魔城でいろいろ荒削りではあったが
ホラー洋画やバイオハザードのような探索面と
TV番組のSASUKEのようなアスレチックなアクション面がマッチしてて
楽しかったわ黙示録
2023/07/30(日) 14:47:15.73ID:mcMLxyob
黙示録はドラキュラ伝統、いや魔界村やマリオ以来伝統の
死んで覚える王道アクションゲーム
兄弟や友達数人で死んだら交代ってルールでワイワイやれて面白かった
実際自分は子供の頃そうして黙示録遊んでた懐かしき良き思い出
死んで覚える王道アクションゲーム
兄弟や友達数人で死んだら交代ってルールでワイワイやれて面白かった
実際自分は子供の頃そうして黙示録遊んでた懐かしき良き思い出
2023/07/30(日) 14:59:53.46ID:mcMLxyob
2023/07/30(日) 15:10:47.47ID:W4BRVidN
コナミ昔SASUKEのゲームも出してたな他のゲームの教訓も活きてたのか
2023/07/30(日) 15:21:12.42ID:y2zq7BC2
キャリーの現行機グラフィック版も見たいが
12才から大人ボディに成長したキャリーも見たい
つまり黙示録の続編希望
ゼルダ新作はまだやってないけど今流れてるテレビCM見ると面白そうね
つか3日で1000万本とか聞いてもへぇーゼルダもかとたいして驚かなくなってしまった
マインクラフトなんて2億本以上売れてるっていうしね
あらためてすごい時代になったもんだ
12才から大人ボディに成長したキャリーも見たい
つまり黙示録の続編希望
ゼルダ新作はまだやってないけど今流れてるテレビCM見ると面白そうね
つか3日で1000万本とか聞いてもへぇーゼルダもかとたいして驚かなくなってしまった
マインクラフトなんて2億本以上売れてるっていうしね
あらためてすごい時代になったもんだ
2023/07/30(日) 15:38:56.94ID:JE7Eys4v
キャリーは大人ボディーになっても貧乳をキープし続けちゃう気がする
2023/07/30(日) 16:04:11.31ID:2R0hkM5A
わたしは一向にかまわんッッ
2023/07/30(日) 16:22:59.29ID:Y9axNuyV
そういうのは貧乳じゃなくてスレンダーと言いなさい
51なまえをいれてください
2023/07/30(日) 17:13:26.69ID:zXN9lYdU Bloodstainedも一昨年だか100万本(バッカー特典抜き)行ったんだからそれくらいのポテンシャルはあるんだろうな
コナミが活かしきれてない やる気もないしGoS出たのが逆に信じられないな
コナミが活かしきれてない やる気もないしGoS出たのが逆に信じられないな
2023/07/30(日) 17:32:13.82ID:BMf/9yOc
今の100万本なんてもうすごくもなんともない数字になったが
まだ今のような1000万本以上売れるなんてありえなかった時代に
ロードオブシャドウは200万本売れてたんだから悪魔城シリーズにポテンシャルはそりゃあるよ
まだ今のような1000万本以上売れるなんてありえなかった時代に
ロードオブシャドウは200万本売れてたんだから悪魔城シリーズにポテンシャルはそりゃあるよ
2023/07/30(日) 17:47:18.56ID:6wH8pq6c
ピコパークですら一昨年に100万本突破してたしな
簡易なインディーゲームでもミリオンいけちゃうなんて
100万本の価値もずいぶん軽くなったもんだよね
ほんの十年前のPS3の辺りまでは100万本といえばすげー!って感じだったのに
今じゃありふれて普通な感じ
簡易なインディーゲームでもミリオンいけちゃうなんて
100万本の価値もずいぶん軽くなったもんだよね
ほんの十年前のPS3の辺りまでは100万本といえばすげー!って感じだったのに
今じゃありふれて普通な感じ
2023/07/30(日) 18:08:46.83ID:6wH8pq6c
ロードオブシャドウは発売前に公式サイトに
海外で100万本突破しましたってニュースが掲載されてたの覚えてるわ
海外版の方が日本より1か月くらい早く発売されてたんだよな
今だったらたかが100万程度でわざわざ公式サイトでお知らせしないだろうけど
その後日本でも発売されて結局200万本超えたとコナミが発表してたけど
当時は売れたゲームの上限が300万本くらいの感覚だったから
ロードオブシャドウ結構凄かったんだよな
当時のアメリカコナミの偉い人も海外記事で
悪魔城ドラキュラシリーズ(の売上)が久しぶりに復活したとか喜んでたし
でもその後コナミはスマホ市場の急激な台頭と家庭用ゲームの落ち込みによって
家ゲーは大幅縮小してほとんどスマホゲーに集中してしまうということになったのであった…
海外で100万本突破しましたってニュースが掲載されてたの覚えてるわ
海外版の方が日本より1か月くらい早く発売されてたんだよな
今だったらたかが100万程度でわざわざ公式サイトでお知らせしないだろうけど
その後日本でも発売されて結局200万本超えたとコナミが発表してたけど
当時は売れたゲームの上限が300万本くらいの感覚だったから
ロードオブシャドウ結構凄かったんだよな
当時のアメリカコナミの偉い人も海外記事で
悪魔城ドラキュラシリーズ(の売上)が久しぶりに復活したとか喜んでたし
でもその後コナミはスマホ市場の急激な台頭と家庭用ゲームの落ち込みによって
家ゲーは大幅縮小してほとんどスマホゲーに集中してしまうということになったのであった…
2023/07/30(日) 18:18:00.01ID:Y9axNuyV
あー昔は300万本で最上級のAAAタイトルとか言われてたね
今300万本でそれ言ったらたったの300万本で何言ってんのって笑い話だが
今300万本でそれ言ったらたったの300万本で何言ってんのって笑い話だが
2023/07/30(日) 18:30:24.84ID:2mBl+0d2
桃鉄みたいなほぼ定価で売上400万本とかなら快挙だけど、今の時代セールが当たり前だからミリオン達成もそんなインパクトないんよな
2023/07/30(日) 18:43:55.93ID:orGuu5df
>>51
一昨年の100万本なんてべつにたいしたポテンシャルでもない
しかもあれ日本でさっぱり売れなかったよ
ファミ通年間白書だかの売上ランキングに載ってなかったから
載ってた作品の一番下位の5万本以下の売上だったってこと
なお発売時のファミ通売上ランキングでは初週約1万2千本
それ以降はランキング圏外だったよ
今ほどゲームが売れなかった昔のGBAやDSのドラキュラでさえ初週は1万後半だったから
それより低い
一昨年の100万本なんてべつにたいしたポテンシャルでもない
しかもあれ日本でさっぱり売れなかったよ
ファミ通年間白書だかの売上ランキングに載ってなかったから
載ってた作品の一番下位の5万本以下の売上だったってこと
なお発売時のファミ通売上ランキングでは初週約1万2千本
それ以降はランキング圏外だったよ
今ほどゲームが売れなかった昔のGBAやDSのドラキュラでさえ初週は1万後半だったから
それより低い
2023/07/30(日) 18:49:37.45ID:orGuu5df
2023/07/30(日) 18:59:37.34ID:yPFe0JwX
コナミ桃鉄の世界版つくってそう
でも鉄道文化が日本並みに発達してる国って少なそうだからないか
それに桃鉄みたいなコミカルデフォルメなキャラデザは海外ではウケなそうだし
でも鉄道文化が日本並みに発達してる国って少なそうだからないか
それに桃鉄みたいなコミカルデフォルメなキャラデザは海外ではウケなそうだし
2023/07/30(日) 19:04:02.12ID:P2113z1O
作ってそうというか作ってるだろ
61なまえをいれてください
2023/07/30(日) 19:13:42.30ID:T8c8gVbY なるほどねー
正直少し前は2Dアクションの風当り強かった気がしたけど、今はインディー多めだけどメトロイドとかも出てるし
ちゃんとブランディングとかしとけば立ち位置も違ったんだろうな
個人的には月下のあとに出したのが漆黒だったのとスマブラ後に新作出さなかったのがやらかしだと思うわ
コナミはその辺下手。比較的広告出したらゲーム性微妙みたいなパターンもあったし(PS2キャッスルヴァニア)
正直少し前は2Dアクションの風当り強かった気がしたけど、今はインディー多めだけどメトロイドとかも出てるし
ちゃんとブランディングとかしとけば立ち位置も違ったんだろうな
個人的には月下のあとに出したのが漆黒だったのとスマブラ後に新作出さなかったのがやらかしだと思うわ
コナミはその辺下手。比較的広告出したらゲーム性微妙みたいなパターンもあったし(PS2キャッスルヴァニア)
2023/07/30(日) 19:26:18.53ID:yPFe0JwX
ロードオブシャドウ2の頃が一番底だったな家ゲー市場は。
ちょうどスマホゲーがあっという間に家ゲーの市場規模を追い抜いてた時期だし
ゲーム機の歴史上もっともゲームが売れない時代だったんじゃなかろうか
ま、そのあとスイッチとPS4の時代になったら皆が言ってるように回復どころか絶好調になって
ミリオンなんてザコ、一千万本以上も多発する時代になったわけですが。
ちょうどスマホゲーがあっという間に家ゲーの市場規模を追い抜いてた時期だし
ゲーム機の歴史上もっともゲームが売れない時代だったんじゃなかろうか
ま、そのあとスイッチとPS4の時代になったら皆が言ってるように回復どころか絶好調になって
ミリオンなんてザコ、一千万本以上も多発する時代になったわけですが。
2023/07/30(日) 19:35:05.07ID:442iMqwX
インドの鉄道網はすごいらしいよ!
駅もいっぱいあるらしい
駅もいっぱいあるらしい
2023/07/30(日) 19:45:48.00ID:vYJTSuVL
そういえば悪魔城って列車が舞台だったことあったっけ?ふ
2023/07/30(日) 19:46:15.34ID:7k1IEjL8
ロードオブシャドウがあの当時に200万本だったということは
今なら2000万本とまでは言わないが
今それなりに力の入った大作の悪ドラシリーズ新作が出たら1000万本、最低でも500万本はいってくれないと
売れた!ってかんじにならないな
今なら2000万本とまでは言わないが
今それなりに力の入った大作の悪ドラシリーズ新作が出たら1000万本、最低でも500万本はいってくれないと
売れた!ってかんじにならないな
2023/07/30(日) 19:52:57.98ID:wmb3kaI2
2023/07/30(日) 20:14:46.98ID:fpaZuCEX
成長したらギャル化してたりして>キャリー
2023/07/30(日) 20:37:35.27ID:SnyMtGCq
黙示録って日本での売上はふるわなかったけど海外では結構売れて
特に北米ではN64のサードパーティ製ゲームで一番売れた作品になってアメリカ人気あるから
キャリーも今度出るときはアメリカ人好みのセクシーボディーになってると期待しよう
特に北米ではN64のサードパーティ製ゲームで一番売れた作品になってアメリカ人気あるから
キャリーも今度出るときはアメリカ人好みのセクシーボディーになってると期待しよう
2023/07/30(日) 20:42:11.54ID:wCQvYCwD
アメリカ人にもロリコンはいるんじゃね?
2023/07/30(日) 21:36:32.68ID:/ngIbRU4
アメリカ人のロリコンてあんまりイメージ無いなあ
あちらさんの漫画アニメゲームや映画やドラマで幼女のメインキャラて思い浮かばないし
あちらさんの漫画アニメゲームや映画やドラマで幼女のメインキャラて思い浮かばないし
2023/07/31(月) 09:28:20.49ID:jsRlpLa5
サークルの続編、アーケードの移植、黙示録~っと毎回ワンパやの羊水腐ったゴミババアw
そんなモン売れるワケねぇから一生出ねぇよバカタレwww
そんなモン売れるワケねぇから一生出ねぇよバカタレwww
2023/07/31(月) 12:28:08.17ID:iO8GtVlE
急にどした?お薬きれたか?
2023/07/31(月) 12:48:30.76ID:IwFPS+a4
まあ実際自演おばさんが言ってるようなものは全然売れないだろうし
とりあえずGBA三部作に続いてDS三部作を出すべきでしょ
結局ファンが求めてるモノのはIGAキュラなんだし
とりあえずGBA三部作に続いてDS三部作を出すべきでしょ
結局ファンが求めてるモノのはIGAキュラなんだし
2023/07/31(月) 12:52:20.71ID:dESBVNK/
自分の言ったDSコレクションとやらが無視されたから他の人たちのに八つ当たりしてるんだろ
わかりやすい荒らしやね
わかりやすい荒らしやね
2023/07/31(月) 12:58:56.08ID:dESBVNK/
2023/07/31(月) 13:01:47.35ID:jsRlpLa5
>>74
解りやすい自演ババアキタコレw
こんな過疎スレに何十も人が来るかよ昨日どんだけIDコロコロしてんだよガイジババアwww
しかもブラステ腐したいが為に無茶苦茶な理論展開しててワロタわw
ミリオンとか大したことないヒット作は1000万売れて当たり前とかお前全てのゲームメーカーに喧嘩売り過ぎやぞwww
解りやすい自演ババアキタコレw
こんな過疎スレに何十も人が来るかよ昨日どんだけIDコロコロしてんだよガイジババアwww
しかもブラステ腐したいが為に無茶苦茶な理論展開しててワロタわw
ミリオンとか大したことないヒット作は1000万売れて当たり前とかお前全てのゲームメーカーに喧嘩売り過ぎやぞwww
2023/07/31(月) 13:12:13.12ID:b/92Bym+
あー例のIGAちゃんとかキモい言い方して自演自演喚く荒らしか
老害IGAはクソシナリオや歴史改変などで悪魔城を低迷させてた戦犯ってイメージしかないわ
あんなもんに用は無い
老害IGAはクソシナリオや歴史改変などで悪魔城を低迷させてた戦犯ってイメージしかないわ
あんなもんに用は無い
2023/07/31(月) 13:16:30.78ID:IwFPS+a4
イカれおばさんはIGAが憎すぎてまともな思考が出来てないからね
よっぽど悔しいんやろなぁブラステが大成功してて(笑)
よっぽど悔しいんやろなぁブラステが大成功してて(笑)
2023/07/31(月) 13:22:34.11ID:dESBVNK/
無能IGAなんかをヨイショしてる時点でもうね…
2023/07/31(月) 13:26:55.51ID:jsRlpLa5
ミリオン程度ザコとか言っといてサークルの続編だの黙示録リメイクだの10万売れるかも怪しい作品推してんの笑うしかないんすよね…w
2023/07/31(月) 13:29:27.33ID:Ew8yLAaG
2023/07/31(月) 13:32:07.73ID:jsRlpLa5
相変わらずIDコロコロするババアなのであったw
そもそもそんな売れるワケない作品コンマイが作るはずもなく…w
良い歳してんだから常識で考えろよガイジババア…www
そもそもそんな売れるワケない作品コンマイが作るはずもなく…w
良い歳してんだから常識で考えろよガイジババア…www
2023/07/31(月) 13:44:57.63ID:i5G+lOKe
元々ときめきメモリアル出身で悪魔城を乗っ取ってた寄生虫と呼ばれてるIGAだから
ときメモのファンなんじゃないの
ジャッジメントなども売れなかったが
DSのなども2万数千本しか売れなかった
そのうえ悪魔城に寄生しないIGAオリジナルゲーだったナノブレイカーは2千本という大爆死
ぜんぜん売れなかったからコナミでゲーム作れない環境に左遷されて退社
その程度の小物だからなIGAは
ときメモのファンなんじゃないの
ジャッジメントなども売れなかったが
DSのなども2万数千本しか売れなかった
そのうえ悪魔城に寄生しないIGAオリジナルゲーだったナノブレイカーは2千本という大爆死
ぜんぜん売れなかったからコナミでゲーム作れない環境に左遷されて退社
その程度の小物だからなIGAは
2023/07/31(月) 13:52:20.08ID:5uk07c0/
harmonyのPC版出してくれたらある程度盛り上がりそう
もう悪魔城ファンは日本も海外もCSでゲームプレイしてないでしょ
もう悪魔城ファンは日本も海外もCSでゲームプレイしてないでしょ
2023/07/31(月) 14:00:31.11ID:jsRlpLa5
>>83
出たwお得意のナノブレイカー擦りwww
もう18年も粘着してるってことになんのか?w
ハッキリと異常者だよなオマエw
そんなんだから一生子供部屋未使用婆なんだぞ?
もう50近いのにIGAIGA言ってる基地外www
出たwお得意のナノブレイカー擦りwww
もう18年も粘着してるってことになんのか?w
ハッキリと異常者だよなオマエw
そんなんだから一生子供部屋未使用婆なんだぞ?
もう50近いのにIGAIGA言ってる基地外www
2023/07/31(月) 14:04:33.14ID:b/92Bym+
IGAシナリオ世界観を引き継いでたGoSが皆からスルーされて大コケしてたから結果はもう判明してるんだよなぁ
望まれてないって
>>80
ブラステとやらは10万どころか3万ほどしか売れてないんだが
それとも日本国内じゃなくて世界全体での話か?
それならどんなのでも10万なんて軽く超えるだろ常識で考えて
望まれてないって
>>80
ブラステとやらは10万どころか3万ほどしか売れてないんだが
それとも日本国内じゃなくて世界全体での話か?
それならどんなのでも10万なんて軽く超えるだろ常識で考えて
2023/07/31(月) 14:16:49.48ID:jsRlpLa5
>>86
マジか
じゃーサークル続編も黙示録リメイクも出たら10万超え余裕なんだな~
出たらなw
作ってるワケねぇだろ無いもので夢見てんなよ池沼www
あ~早くブラステ2やりたいぜ~
基地外の妄想と違ってちゃんと制作してくれてるからな~
楽しみだわ~(笑)
マジか
じゃーサークル続編も黙示録リメイクも出たら10万超え余裕なんだな~
出たらなw
作ってるワケねぇだろ無いもので夢見てんなよ池沼www
あ~早くブラステ2やりたいぜ~
基地外の妄想と違ってちゃんと制作してくれてるからな~
楽しみだわ~(笑)
2023/07/31(月) 14:20:21.79ID:i5G+lOKe
コナミでIGAが他人の作るものに乗っからず自分の能力だけで作った唯一の作品がナノブレイカーしかないからな
悪魔城では2Dは萩原プロデューサー兼ディレクターが作った月下のコピーを繰り返すだけ
3DはPS2では劣化デビルメイクライだパクリだとこき下ろされオリジナリティ無し
Wiiではハードの個性からようやく独自性が発揮されるかと思いきや格ゲーで総スカン
結局また月下のコピーに頼るしかない馬鹿の一つ覚えそれがIGA
ちなみにHDではIGAは開発にはほぼ関わっておらずPという名前貸しと発売時の宣伝で顔だしただけ(本人が当時インタビューで言ってた)
悪魔城では2Dは萩原プロデューサー兼ディレクターが作った月下のコピーを繰り返すだけ
3DはPS2では劣化デビルメイクライだパクリだとこき下ろされオリジナリティ無し
Wiiではハードの個性からようやく独自性が発揮されるかと思いきや格ゲーで総スカン
結局また月下のコピーに頼るしかない馬鹿の一つ覚えそれがIGA
ちなみにHDではIGAは開発にはほぼ関わっておらずPという名前貸しと発売時の宣伝で顔だしただけ(本人が当時インタビューで言ってた)
2023/07/31(月) 14:31:08.83ID:IZQDE9Xk
なんだか知らんけど
ドラキュラでもないコナミですらないブラステとかいうどうでもいいもの推して
サークルとかドラキュラシリーズを貶しスレ民に悪態をつきちらすなんて
悪い印象しかわかないわこいつもこいつが推すIGAとかいうやつも
ドラキュラでもないコナミですらないブラステとかいうどうでもいいもの推して
サークルとかドラキュラシリーズを貶しスレ民に悪態をつきちらすなんて
悪い印象しかわかないわこいつもこいつが推すIGAとかいうやつも
2023/07/31(月) 14:40:43.06ID:VhkffF7F
ああどうりでHDにはシナリオがなかったわけだ
口を開けば僕の世界観僕の世界観言って過去作品改変してまで自分のシナリオごり押しする五十嵐が
HDも深く開発やってたらいつもの五十嵐クソシナリオでHDも汚されてダメになってしまうとこだった
アブねーアブねー
口を開けば僕の世界観僕の世界観言って過去作品改変してまで自分のシナリオごり押しする五十嵐が
HDも深く開発やってたらいつもの五十嵐クソシナリオでHDも汚されてダメになってしまうとこだった
アブねーアブねー
2023/07/31(月) 15:12:21.19ID:VhkffF7F
月下型探索ゲームシステムで自分の名が出ることについてIGAは「手柄の横取りです」って自虐して言ってたからね
萩原氏の手柄を自分が横取りしてる状態って自ら認めてた
シナリオについても「コナミでは後付けの帝王と呼ばれてる」とか言って悪魔城のストーリー設定を自分流に改変しちゃうことを
金魚のフン
萩原氏の手柄を自分が横取りしてる状態って自ら認めてた
シナリオについても「コナミでは後付けの帝王と呼ばれてる」とか言って悪魔城のストーリー設定を自分流に改変しちゃうことを
金魚のフン
2023/07/31(月) 15:20:49.24ID:VhkffF7F
2023/07/31(月) 15:53:26.73ID:Hd3aSNhj
能無しIGAラシがいた2000年代のドラキュラって全然売れなくて
ドラキュラシリーズが低迷してた暗黒時代だからなあ
当然のようにネットでも糞ストーリーや死ね連呼されたりして叩かれまくってた
まあ当時は今と違ってコナミがイケイケどんどんでゲーム乱造して出しまくってた時代で
ドラキュラも売れなくても作れてたわけだがな
今のコナミ体制だったら糞話しIGAラシもドラキュラ全然作れなかったろう
出涸らしIGAラシに求めてることがあるとすれば
もう金輪際ドラキュラに関わらないでくれってことだけだ
ドラキュラシリーズが低迷してた暗黒時代だからなあ
当然のようにネットでも糞ストーリーや死ね連呼されたりして叩かれまくってた
まあ当時は今と違ってコナミがイケイケどんどんでゲーム乱造して出しまくってた時代で
ドラキュラも売れなくても作れてたわけだがな
今のコナミ体制だったら糞話しIGAラシもドラキュラ全然作れなかったろう
出涸らしIGAラシに求めてることがあるとすれば
もう金輪際ドラキュラに関わらないでくれってことだけだ
2023/07/31(月) 16:24:50.99ID:BsztRe5S
2023/07/31(月) 16:43:51.10ID:b/92Bym+
昨日までは平和だったのにな
まったく老害IGAが絡んでくるとろくなことにならないねこのスレも悪魔城も
サークルは売れてたのにIGAが絡みだして以降はどれも売れなくなったし
過去スレでIGAは疫病神とか言われてたがその通りですわ
>>93
安心してください
今やIGAは中国人社長と一緒にブラステとかいうのの会社やってるから
もうコナミに戻ったり悪魔城に関わることはないと思いますよ
パーーンツ!
まったく老害IGAが絡んでくるとろくなことにならないねこのスレも悪魔城も
サークルは売れてたのにIGAが絡みだして以降はどれも売れなくなったし
過去スレでIGAは疫病神とか言われてたがその通りですわ
>>93
安心してください
今やIGAは中国人社長と一緒にブラステとかいうのの会社やってるから
もうコナミに戻ったり悪魔城に関わることはないと思いますよ
パーーンツ!
2023/07/31(月) 17:06:13.20ID:mvPJigAZ
流れ見ると結局>>75が図星の正解みたいね
こっちの話もしてぇ〜クキィィ〜ッ
となって当たり散らされても
五十嵐のドラキュラは世界観・設定などが批判されてることは頻繁によくあるが好意的に話が盛り上がることなんてないから仕方ない
過去スレで何度も見てきた光景や
こっちの話もしてぇ〜クキィィ〜ッ
となって当たり散らされても
五十嵐のドラキュラは世界観・設定などが批判されてることは頻繁によくあるが好意的に話が盛り上がることなんてないから仕方ない
過去スレで何度も見てきた光景や
2023/07/31(月) 17:23:19.25ID:pGYFQPFL
GoSってアクション性よりストーリー性がメインだった感じだけども
ビックリするほど話題にならなかったねえ
このスレでもストーリー内容の話題なんてほとんど無かったし(基本ストーリー設定が叩かれることはよくあった)
当時あったGoSの専スレは人いなくて過疎りすぎててたしか50レスもいかないで落ちてたし
AppleArcadeスレでもストーリーの話題はほとんど無しでゲーム性の話題だけ
それも発売されて日が経つとGoSの話題自体フェードアウトして無くなっちゃってた
ビックリするほど話題にならなかったねえ
このスレでもストーリー内容の話題なんてほとんど無かったし(基本ストーリー設定が叩かれることはよくあった)
当時あったGoSの専スレは人いなくて過疎りすぎててたしか50レスもいかないで落ちてたし
AppleArcadeスレでもストーリーの話題はほとんど無しでゲーム性の話題だけ
それも発売されて日が経つとGoSの話題自体フェードアウトして無くなっちゃってた
2023/07/31(月) 17:50:19.30ID:DViTf4N1
>>93
コナミがまだやる気満々だった2000年代に
悪魔城が五十嵐に乗っ取られてたことは本当に不幸だったと思う
売れなかったGBA白夜とPS2ヴァニアの携帯と据え置き機の2作をもって五十嵐はさっさとクビにして
その後のGBADSとPS2Wiiの悪魔城は他のコナミの人が作ればよかったのに
実際その後の五十嵐のも全然売れなかったんだし
他の人の悪魔城もどんな作品かいろいろ見てみたかった
コナミがまだやる気満々だった2000年代に
悪魔城が五十嵐に乗っ取られてたことは本当に不幸だったと思う
売れなかったGBA白夜とPS2ヴァニアの携帯と据え置き機の2作をもって五十嵐はさっさとクビにして
その後のGBADSとPS2Wiiの悪魔城は他のコナミの人が作ればよかったのに
実際その後の五十嵐のも全然売れなかったんだし
他の人の悪魔城もどんな作品かいろいろ見てみたかった
2023/07/31(月) 18:03:08.59ID:9gAo+uWH
IGAいまだに嫌われてます
100なまえをいれてください
2023/07/31(月) 18:07:19.67ID:7zde4Vfv 害虫が嫌われるのは当然だわ
101なまえをいれてください
2023/07/31(月) 18:23:07.17ID:dVIParg9 毎度毎度のこの流れか
新作もないからレトロゲーの話でスレが進む(ただし評判悪いIGAは論外)→
話が出ないIGAがそんなの売れない出るわけねーとか自演とかわめいて荒らす→
売れなかったのはお前だろとかクソシナリオとかIGA叩きでスレ埋まっていく
結局みんなかまってちゃんの荒らしにかまっちゃうんだなぁ
5ちゃんねるでは日常的なことだけど
新作もないからレトロゲーの話でスレが進む(ただし評判悪いIGAは論外)→
話が出ないIGAがそんなの売れない出るわけねーとか自演とかわめいて荒らす→
売れなかったのはお前だろとかクソシナリオとかIGA叩きでスレ埋まっていく
結局みんなかまってちゃんの荒らしにかまっちゃうんだなぁ
5ちゃんねるでは日常的なことだけど
102なまえをいれてください
2023/07/31(月) 18:38:32.04ID:q2OAFt6N これでも平和になった方だけどね
今はIGA持ち上げ荒らしが出たときだけIGA叩きになるかんじだけど
まだIGAが現役だった頃は上から下まで全部IGA叩きだらけの死ね死ねカキコでスレ埋まってた
俺は正直IGAはもちろん悪魔城にももう興味薄くなってしまってな…
スレ見ることも減ったし
みんなよく続けてられるなーと他人事のように見てる
今はIGA持ち上げ荒らしが出たときだけIGA叩きになるかんじだけど
まだIGAが現役だった頃は上から下まで全部IGA叩きだらけの死ね死ねカキコでスレ埋まってた
俺は正直IGAはもちろん悪魔城にももう興味薄くなってしまってな…
スレ見ることも減ったし
みんなよく続けてられるなーと他人事のように見てる
103なまえをいれてください
2023/07/31(月) 18:47:59.55ID:q2OAFt6N まあ新作ないのがわるいんや
GoS?あれはコレジャナイだったから…
新しい新作を
なんて書くとまた作るワケねぇ無いもので夢みる新作の妄想レスが始まったりするわけだ
GoS?あれはコレジャナイだったから…
新しい新作を
なんて書くとまた作るワケねぇ無いもので夢みる新作の妄想レスが始まったりするわけだ
104なまえをいれてください
2023/07/31(月) 18:58:57.90ID:Z5ni+zKA ここ十年くらいずっと
レトロゲー話かIGA叩きか新作妄想願望話だけで進行してるからね
だから前スレではもう終了でいいってことにもなってたが
アニメが出るからゲーム新作も出るかもと立てられたけども
出るかもじゃダメなんだよなぁ
出ると公式発表されてからじゃないとこのスレも過去スレと同じく不毛なレスが続くだけ
レトロゲー話かIGA叩きか新作妄想願望話だけで進行してるからね
だから前スレではもう終了でいいってことにもなってたが
アニメが出るからゲーム新作も出るかもと立てられたけども
出るかもじゃダメなんだよなぁ
出ると公式発表されてからじゃないとこのスレも過去スレと同じく不毛なレスが続くだけ
105なまえをいれてください
2023/07/31(月) 19:15:10.65ID:LBtoxoHn 本来アニメがきたところでこのスレには関係ないんだがな
スレタイの「総合」の意味を勘違いしてる人がいるのか?
総合てのはPSやスイッチ(昔だとPSやN64やSSなど)といった複数の現行据え置き機の総合という意味であって
スマホゲーや漫画アニメなども含む総合って意味じゃないぞ
昔は携帯機総合ってスレもあったがあれも3DSとPSPなど携帯機のみの総合って意味だった
テンプレに情報書くくらいならいいけど
アニメがあるからスレ立てなんてのは本来板違い
スレタイの「総合」の意味を勘違いしてる人がいるのか?
総合てのはPSやスイッチ(昔だとPSやN64やSSなど)といった複数の現行据え置き機の総合という意味であって
スマホゲーや漫画アニメなども含む総合って意味じゃないぞ
昔は携帯機総合ってスレもあったがあれも3DSとPSPなど携帯機のみの総合って意味だった
テンプレに情報書くくらいならいいけど
アニメがあるからスレ立てなんてのは本来板違い
106なまえをいれてください
2023/07/31(月) 19:29:50.11ID:NWLnCAgw 昔はPS2とWiiで別々のドラキュラが発売されたり
PSとN64で別々のドラキュラが発売されたりしてたから総合ってなってたけど
もう据え置きハードで別々のドラキュラ新作が発売されるなんてことはないだろうから
次スレからは総合って言葉取っちゃっていいんじゃね
次スレあれば、の話だが
PSとN64で別々のドラキュラが発売されたりしてたから総合ってなってたけど
もう据え置きハードで別々のドラキュラ新作が発売されるなんてことはないだろうから
次スレからは総合って言葉取っちゃっていいんじゃね
次スレあれば、の話だが
107なまえをいれてください
2023/07/31(月) 19:49:23.75ID:UgurbMwp レトロゲースレじゃないんだからスレタイにシリーズも要らん
新作出てそれが複数じゃなく一作だけなら
「悪魔城ドラキュラ -サブタイなんとかかんとか-」
でいいだろ
新作出てそれが複数じゃなく一作だけなら
「悪魔城ドラキュラ -サブタイなんとかかんとか-」
でいいだろ
108なまえをいれてください
2023/07/31(月) 20:01:52.64ID:h/TmQUsR ほとんどの場合プロレスで皆IGAいじりしてるけど、それに過敏に反応する"ホンモノ"が現れるのがネットの恐いところだね
まあIGAキュラは良くも悪くも色々あるけどもさ
まあIGAキュラは良くも悪くも色々あるけどもさ
109なまえをいれてください
2023/07/31(月) 20:03:52.25ID:h/TmQUsR110なまえをいれてください
2023/07/31(月) 20:05:17.06ID:5MStvxi1 ネトフリ版アニメにホモ描写あるってマジ?
観るか迷ってる
観るか迷ってる
111なまえをいれてください
2023/07/31(月) 20:08:49.83ID:kqreDAed それはどっちの意味で?
112なまえをいれてください
2023/08/01(火) 01:34:03.73ID:b1GMQ01M >>110
少しネタバレになるけどアルカードが男女の二人と.....ただ騙されただけだからセーフ
アニメはパラレルだから気にしない方がいい
アニメは髪型がスキンヘッドだけどアイザックが主役みたいだった
少しネタバレになるけどアルカードが男女の二人と.....ただ騙されただけだからセーフ
アニメはパラレルだから気にしない方がいい
アニメは髪型がスキンヘッドだけどアイザックが主役みたいだった
113なまえをいれてください
2023/08/01(火) 01:36:19.60ID:b1GMQ01M GoSはIGAさんの世界観だったぞ
ときメモのシナリオを書いた人だし、凄い人物だと思うんだよね
ときメモのシナリオを書いた人だし、凄い人物だと思うんだよね
114なまえをいれてください
2023/08/01(火) 01:39:14.80ID:b1GMQ01M ロードオブシャドウでヴァルターベルンハルト・リナルドの名前がたびたび出るのは謎だったな
パラレルだけど、存在はしていたようだ
パラレルだけど、存在はしていたようだ
115なまえをいれてください
2023/08/01(火) 01:41:15.26ID:b1GMQ01M ときメモの新作も来年来ると噂されているし、悪魔城もそろそろ来るだろう
116なまえをいれてください
2023/08/01(火) 01:43:03.72ID:b1GMQ01M おそらく1999年がHDのような感じで発売するのかも
サンジェルマンの伏線も気になるし、実現してほしいところ
サンジェルマンの伏線も気になるし、実現してほしいところ
117なまえをいれてください
2023/08/01(火) 02:33:53.04ID:SweXR0BS まーた作ってるはずもねえ妄想してんのかw
そんな売れないもの実現するわけねえだろ
そんな売れないもの実現するわけねえだろ
118なまえをいれてください
2023/08/01(火) 02:56:28.18ID:vRAiSzNI こういうのが悪魔城の失敗の典型例なんだよな
>>116を新規ユーザーが見てみたらどう思うか
「なに言ってんのかわけわからない」
だ
極一握りのマニアだけ相手にしたような
新規さんには敷居高い専門用語満載ストーリーなんか出されても売れるわけない
GoSもコケたのは当然だった
小難しい設定やら過去作の伏線やらは要らないから
子供にもウケるようシンプルに
「ワーウルフとかゾンビとかフランケンとかの有名魔物が巣食う悪魔の城にドラキュラ退治に乗り込む」
ってストーリーでいいよ
>>116を新規ユーザーが見てみたらどう思うか
「なに言ってんのかわけわからない」
だ
極一握りのマニアだけ相手にしたような
新規さんには敷居高い専門用語満載ストーリーなんか出されても売れるわけない
GoSもコケたのは当然だった
小難しい設定やら過去作の伏線やらは要らないから
子供にもウケるようシンプルに
「ワーウルフとかゾンビとかフランケンとかの有名魔物が巣食う悪魔の城にドラキュラ退治に乗り込む」
ってストーリーでいいよ
119なまえをいれてください
2023/08/01(火) 03:22:53.72ID:dZpwxX01 何がおそらくなのか知らんけど
1999年がどうのこうのってのは全然売れなかった暁月蒼月での設定で
わずか2万数千本の売り上げに終わって一般知名度も低いからまた採用されることもないでしょ
コナミもそんなに馬鹿じゃないよ
1999年がどうのこうのってのは全然売れなかった暁月蒼月での設定で
わずか2万数千本の売り上げに終わって一般知名度も低いからまた採用されることもないでしょ
コナミもそんなに馬鹿じゃないよ
120なまえをいれてください
2023/08/01(火) 03:45:15.46ID:dZpwxX01 >>118
>小難しい設定やら過去作の伏線
それやっていいのは誰もが知ってるメジャーな作品だけだよね
元が売れてない悪魔城の作品でそれやっても売り上げが元からさらに縮小しちゃうだけ
しかも数年前の作品が元ならまだしも
二十年近い大昔のGBA・DS作品が元なんて
今ゲームやってるメイン層にとっては生まれる前の作品だぞ
古すぎて誰も知らん
>小難しい設定やら過去作の伏線
それやっていいのは誰もが知ってるメジャーな作品だけだよね
元が売れてない悪魔城の作品でそれやっても売り上げが元からさらに縮小しちゃうだけ
しかも数年前の作品が元ならまだしも
二十年近い大昔のGBA・DS作品が元なんて
今ゲームやってるメイン層にとっては生まれる前の作品だぞ
古すぎて誰も知らん
121なまえをいれてください
2023/08/01(火) 04:07:55.16ID:0ZloYe+j スマホで悪魔城伝説やりたいんだけど
やる方法どうすればいい?
ケータイの時はケータイアプリで悪魔城伝説やれたよな
やる方法どうすればいい?
ケータイの時はケータイアプリで悪魔城伝説やれたよな
122なまえをいれてください
2023/08/01(火) 05:17:15.36ID:b1GMQ01M123なまえをいれてください
2023/08/01(火) 05:22:01.07ID:b1GMQ01M 今はメジャーなタイトルしか売れない時代でブラステがあそこまで売れたのは凄いよ
ここのIGAアンチくらいで世界ではIGAさんに悪魔城の新作を作ってほしいと思っているよ
ここのIGAアンチくらいで世界ではIGAさんに悪魔城の新作を作ってほしいと思っているよ
124なまえをいれてください
2023/08/01(火) 05:35:58.65ID:b1GMQ01M GOSで有角(アルカード)が過去から召喚されたジョナサンからブローネルの話を聞かされて
父上の右腕のオルロックは知っているが、そんな吸血鬼もいたとはなと驚いていた
他にも色々あるが過去作をプレイしている人はニヤリできる要素が多い
父上の右腕のオルロックは知っているが、そんな吸血鬼もいたとはなと驚いていた
他にも色々あるが過去作をプレイしている人はニヤリできる要素が多い
125なまえをいれてください
2023/08/01(火) 09:27:30.42ID:WJovsq3X >>123
あそこまでって2万〜4万本程度しか売れてないぞw
初週販売本数は昔のGBA/DS版悪魔城より低い1万2千本だったしな
海外含めて100万と言いたいのかもしれんがそれって配信セール繰り返してようやくいけた数だし
同じようなジャンルのDead Sellsは十倍の1000万本以上売れてる
Dead Sellsは発売当時は無名でメジャーなタイトルでも何でもない新規タイトルだった
あそこまでって2万〜4万本程度しか売れてないぞw
初週販売本数は昔のGBA/DS版悪魔城より低い1万2千本だったしな
海外含めて100万と言いたいのかもしれんがそれって配信セール繰り返してようやくいけた数だし
同じようなジャンルのDead Sellsは十倍の1000万本以上売れてる
Dead Sellsは発売当時は無名でメジャーなタイトルでも何でもない新規タイトルだった
126なまえをいれてください
2023/08/01(火) 09:36:12.17ID:WJovsq3X ゲーム雑誌各誌見てるがブラステってのはほとんど話題になってなかった
ファミ通でいうと発売時あたりに新作紹介コーナー的なので2分の1ページ程度の扱いだった
特集が組まれるなんてのとはほど遠いその他大勢の扱い
スレ違いだからこれ以上言うのはやめとくが
ファミ通でいうと発売時あたりに新作紹介コーナー的なので2分の1ページ程度の扱いだった
特集が組まれるなんてのとはほど遠いその他大勢の扱い
スレ違いだからこれ以上言うのはやめとくが
127なまえをいれてください
2023/08/01(火) 09:42:10.14ID:saFP7sy0 >>125
ブラステとデッドセルズだと値段が倍近く違うのも大きいだろうけどね
でも2Dアクションで1000万本も売れたのは凄いわ
制作者もIGAちゃんのファンみたいだしw
IGAちゃんの2Dアクションにかける"想い"は海外の制作者たちに引き継がれてるんだなぁと嬉しくなるよね
ブラステとデッドセルズだと値段が倍近く違うのも大きいだろうけどね
でも2Dアクションで1000万本も売れたのは凄いわ
制作者もIGAちゃんのファンみたいだしw
IGAちゃんの2Dアクションにかける"想い"は海外の制作者たちに引き継がれてるんだなぁと嬉しくなるよね
128なまえをいれてください
2023/08/01(火) 09:46:19.60ID:kEeY1deP そういうのは他所でやってくれ
ここはドラキュラスレだ
>>109
ごまんて家ゲー板に万もスレ数あるわけないやん・・・てツッコミはさておき
そんなにあるならちょっと5、6スレほど貼ってみてくれ
もちろん十年ぐらい新作が出てない家ゲー板スレを
あ、べつに煽ってるわけじゃなくて
ここのように長年新作がないスレではどんな話されてるのか見てみたいだけ
ここはドラキュラスレだ
>>109
ごまんて家ゲー板に万もスレ数あるわけないやん・・・てツッコミはさておき
そんなにあるならちょっと5、6スレほど貼ってみてくれ
もちろん十年ぐらい新作が出てない家ゲー板スレを
あ、べつに煽ってるわけじゃなくて
ここのように長年新作がないスレではどんな話されてるのか見てみたいだけ
129なまえをいれてください
2023/08/01(火) 09:52:04.46ID:4nn9Hu1y 家ゲースレと言えばここ並みかここ以上に勢いのあるスレはだいたいワッチョイ付いてるのに何故かここは頑なに付けないのね
何でやろなぁ…w
何でやろなぁ…w
130なまえをいれてください
2023/08/01(火) 09:56:56.67ID:BxjPwiiv エンデンリングも当初は無名な新タイトルのアクションゲーだったしなあ
それがたった一年で2000万本突破してるんだから
メジャーなタイトルしか売れない時代ってのは違うわな
爆売れしてコナミと争ってるウマ娘も発売当初は無名な新タイトルだっしたな
それがたった一年で2000万本突破してるんだから
メジャーなタイトルしか売れない時代ってのは違うわな
爆売れしてコナミと争ってるウマ娘も発売当初は無名な新タイトルだっしたな
131なまえをいれてください
2023/08/01(火) 10:05:52.39ID:BxjPwiiv132なまえをいれてください
2023/08/01(火) 10:21:12.17ID:Utwh81xu >>123
おもってねーよw
IGAのPS2版悪魔城なんて海外でもつまらないとバッシングされてたし
ジャッジメントにいたっては完全無視
携帯機版はメトロイドヴァニアと言われる月下システム引き継いで好評ではあったが売上はたいしたことなくて
コナミが売れてますと発表したのはIGA関係ないサークルオブザムーンだけだった
おもってねーよw
IGAのPS2版悪魔城なんて海外でもつまらないとバッシングされてたし
ジャッジメントにいたっては完全無視
携帯機版はメトロイドヴァニアと言われる月下システム引き継いで好評ではあったが売上はたいしたことなくて
コナミが売れてますと発表したのはIGA関係ないサークルオブザムーンだけだった
133なまえをいれてください
2023/08/01(火) 10:27:18.50ID:UfRPP++b 中二病IGAのクソシナリオ悪魔城新作とかカンベンしてくれ
悪夢でしかない
悪夢でしかない
134なまえをいれてください
2023/08/01(火) 10:34:25.78ID:x7972x99 海外では悪魔城以前にメトロイドがそもそも大人気だからな
大学のとき外人のゲーム友人が何人かいたが
向こうではメトロイドがマリオやゼルダ同様の名作感覚なのになぜ日本ではそれほどでもなく新作も少ないんだ?もっとメトロイド作れと彼らは言ってた
大学のとき外人のゲーム友人が何人かいたが
向こうではメトロイドがマリオやゼルダ同様の名作感覚なのになぜ日本ではそれほどでもなく新作も少ないんだ?もっとメトロイド作れと彼らは言ってた
135なまえをいれてください
2023/08/01(火) 10:37:13.74ID:saFP7sy0 >>123
彼の言う通りここでウン十年アンチしてるマジもんの基地外BBAが文句言ってるだけで
世界中のメトロイドヴァニアファンはIGAちゃんの新作を心待ちにしてるね
基地外の妄想の中でしか存在しないサークルの続編()と違ってブラステ2楽しみだなぁ~(笑)二回目
あ、俺もサークル自体は好きな作品だぞ?
モード替えて何周したか解らないぐらい好き
あのカックカクのドットは毎回笑うけど代わりにロンチゲーとは思えないぐらいbgmが良いし
カードの組み合わせで色々遊べるのもよき
彼の言う通りここでウン十年アンチしてるマジもんの基地外BBAが文句言ってるだけで
世界中のメトロイドヴァニアファンはIGAちゃんの新作を心待ちにしてるね
基地外の妄想の中でしか存在しないサークルの続編()と違ってブラステ2楽しみだなぁ~(笑)二回目
あ、俺もサークル自体は好きな作品だぞ?
モード替えて何周したか解らないぐらい好き
あのカックカクのドットは毎回笑うけど代わりにロンチゲーとは思えないぐらいbgmが良いし
カードの組み合わせで色々遊べるのもよき
136なまえをいれてください
2023/08/01(火) 10:46:35.55ID:UJ1B5n6i >>120
それな。
客観的に見ても「20年前の2万本しか売れなかったゲーム内の特殊設定をもとにした新作」なんて
ニッチなもの売上放棄してるとしか思えない。
GoSがその1999年設定使ってて悪魔城が売れるはずの海外でも失敗したのはそりゃそうなるわと納得
それな。
客観的に見ても「20年前の2万本しか売れなかったゲーム内の特殊設定をもとにした新作」なんて
ニッチなもの売上放棄してるとしか思えない。
GoSがその1999年設定使ってて悪魔城が売れるはずの海外でも失敗したのはそりゃそうなるわと納得
137なまえをいれてください
2023/08/01(火) 10:48:54.99ID:4nn9Hu1y このおばさんどんだけID変えるんだよw
バレないとでも思ってんのか?w
バレないとでも思ってんのか?w
138なまえをいれてください
2023/08/01(火) 10:49:51.38ID:731DB14c マジでIGA害悪だな
139なまえをいれてください
2023/08/01(火) 10:59:49.01ID:xTsJAB0o お前のゲームは売れんとコナミで追い出し部屋送りにされたIGAを
コナミがまた悪魔城に起用するわけないだろw
基地外の妄想とはこのことだわ
コナミがまた悪魔城に起用するわけないだろw
基地外の妄想とはこのことだわ
140なまえをいれてください
2023/08/01(火) 11:08:21.98ID:kEeY1deP GoSもIGAシナリオを続けて大コケした時点でもう結果は出てるからなあ
あのコレジャナイ感は求められてなかったんだよ
コナミにとっても売れなかったIGAは疫病神だったってこった
あのコレジャナイ感は求められてなかったんだよ
コナミにとっても売れなかったIGAは疫病神だったってこった
141なまえをいれてください
2023/08/01(火) 11:13:39.20ID:VB67OhUS やはりIGAちゃん、愛されています
BBAが妄想してるような作品は一生出ることは無いけども
悪魔城を一区切りさせる意味でも1999年のユリウスの戦いは出すべきだろうしな~
最悪IGAちゃん抜きでもゲーム…あるいはリヒターの後にアニメ化してほしいトコロ
BBAが妄想してるような作品は一生出ることは無いけども
悪魔城を一区切りさせる意味でも1999年のユリウスの戦いは出すべきだろうしな~
最悪IGAちゃん抜きでもゲーム…あるいはリヒターの後にアニメ化してほしいトコロ
142なまえをいれてください
2023/08/01(火) 11:28:22.99ID:xTsJAB0o 悪魔城新作をクソシナリオライターIGAがやったところで
またPS2時代のように低迷してIGA叩きが吹き荒れるだけだろ
陳腐なIGA世界観の悪魔城はもう終わりでいい
またPS2時代のように低迷してIGA叩きが吹き荒れるだけだろ
陳腐なIGA世界観の悪魔城はもう終わりでいい
143なまえをいれてください
2023/08/01(火) 11:34:54.24ID:OVWFSWA/144なまえをいれてください
2023/08/01(火) 11:39:06.37ID:VB67OhUS >>143
じゃどっちの妄想が先に実現するかしょーぶだなw
BBAはサークルの続編、黙示録リメイク、アーケードの移植か?
俺は1999年の戦いがゲームかアニメ化されれば満足ってコトで
実際はどれも一切合切実現しなさそ…まあ待ちましょーやw
じゃどっちの妄想が先に実現するかしょーぶだなw
BBAはサークルの続編、黙示録リメイク、アーケードの移植か?
俺は1999年の戦いがゲームかアニメ化されれば満足ってコトで
実際はどれも一切合切実現しなさそ…まあ待ちましょーやw
145なまえをいれてください
2023/08/01(火) 11:41:00.25ID:Oq7Xw+1q 中国人社長と組んで会社やってるIGAがまたコナミでドラキュラ作るなんてありえないから
心配しなくてももうIGAのクソシナリオの悪夢再来はないよ
心配しなくてももうIGAのクソシナリオの悪夢再来はないよ
146なまえをいれてください
2023/08/01(火) 11:44:28.48ID:VB67OhUS >>145
いやいや言うてアニメにサンジェルマンとか出てるからな
後アニメ4シーズン目のラスボスのデスがまんまキャッスルバニアで笑ったのもある
リヒターの後ユリウスの戦いが来るんじゃねーのと俺は密かに期待してんのよ
いやいや言うてアニメにサンジェルマンとか出てるからな
後アニメ4シーズン目のラスボスのデスがまんまキャッスルバニアで笑ったのもある
リヒターの後ユリウスの戦いが来るんじゃねーのと俺は密かに期待してんのよ
147なまえをいれてください
2023/08/01(火) 11:56:24.16ID:oo6iODsb PS2版の2作のことは五十嵐本人も失敗作だったと認めてたね
昔海外インタビューでそう言ってた
それとは別のインタビューでロードオブシャドウが売れたことをほめてた
自分は過去作品の世界観変えて自分の世界観にしたドラキュラ作ったが今後のドラキュラはまた新しい人の世界観で作ればいいってことだから
新作あるとしたら五十嵐の2000年代のドラキュラは無視して新しいストーリーでドラキュラ作ってくれ
昔海外インタビューでそう言ってた
それとは別のインタビューでロードオブシャドウが売れたことをほめてた
自分は過去作品の世界観変えて自分の世界観にしたドラキュラ作ったが今後のドラキュラはまた新しい人の世界観で作ればいいってことだから
新作あるとしたら五十嵐の2000年代のドラキュラは無視して新しいストーリーでドラキュラ作ってくれ
148なまえをいれてください
2023/08/01(火) 12:06:06.85ID:VB67OhUS >>147
アニメは呪印のキャラと設定も結構上手く使ってたな
アイザックが黒人になってておぉポリコレポリコレと思ったが
これがなかなか良いキャラしててアニメで一番好きなキャラまであったわ
IGAちゃんの悪魔城愛は海外のスタッフ&ファンたちにちゃんと伝わってて嬉しさで涙を禁じ得ないわ
ここでガイガイして文句言ってるだけの基地外BBAとは悪魔城愛の深さが比べ物にならんねwww
アニメは呪印のキャラと設定も結構上手く使ってたな
アイザックが黒人になってておぉポリコレポリコレと思ったが
これがなかなか良いキャラしててアニメで一番好きなキャラまであったわ
IGAちゃんの悪魔城愛は海外のスタッフ&ファンたちにちゃんと伝わってて嬉しさで涙を禁じ得ないわ
ここでガイガイして文句言ってるだけの基地外BBAとは悪魔城愛の深さが比べ物にならんねwww
149なまえをいれてください
2023/08/01(火) 12:10:24.33ID:H8/L5ozV PS2の時はPS3の時と違ってまだ家庭用ゲームが売れてゲーム市場好調だった時代なのに
PS2悪魔城は5万本程度しか売れなかったからなぁ
内容も単調ゲーすぎるとか糞シナリオとか叩かれてたし
無能IGAと言われてるのも納得の才能の無さセンスの悪さにあきれた
PS2悪魔城は5万本程度しか売れなかったからなぁ
内容も単調ゲーすぎるとか糞シナリオとか叩かれてたし
無能IGAと言われてるのも納得の才能の無さセンスの悪さにあきれた
150なまえをいれてください
2023/08/01(火) 12:12:46.48ID:4nn9Hu1y151なまえをいれてください
2023/08/01(火) 12:13:16.54ID:H8/L5ozV 5万本でもジャッジメントの数千本よりはマシだったけど
あれはレベルが低すぎか
さらに下の底辺には例のナノブレイカーがあるがあれはIGAゲーっだけで悪魔城とは無関係だしな
あれはレベルが低すぎか
さらに下の底辺には例のナノブレイカーがあるがあれはIGAゲーっだけで悪魔城とは無関係だしな
152なまえをいれてください
2023/08/01(火) 12:15:09.48ID:4nn9Hu1y >>151
おばさんせっかくID変えたのにナノブレイカー擦り始めたら自演バレしちゃいますよw
おばさんせっかくID変えたのにナノブレイカー擦り始めたら自演バレしちゃいますよw
153なまえをいれてください
2023/08/01(火) 12:16:44.77ID:H8/L5ozV154なまえをいれてください
2023/08/01(火) 12:19:57.65ID:4nn9Hu1y155なまえをいれてください
2023/08/01(火) 12:23:09.32ID:kEeY1deP 5ちゃんねるが匿名でどこの誰だかわからないのは当たり前だが
あえて同一人物だ自演だと決めつけて煽る荒らしは
どこのスレでも見られる5ちゃん伝統のような荒らしだから
ほっとけば
ところで>>128はまだか?
待ってるぞ
それともないのか?
あえて同一人物だ自演だと決めつけて煽る荒らしは
どこのスレでも見られる5ちゃん伝統のような荒らしだから
ほっとけば
ところで>>128はまだか?
待ってるぞ
それともないのか?
156なまえをいれてください
2023/08/01(火) 12:26:33.31ID:H8/L5ozV あーどうやら頭イカレてるキチガIGAのようだからスルーしよ
157なまえをいれてください
2023/08/01(火) 12:31:07.31ID:F36+lumj >>155
こっちがスマホでもう一つのIDはPCかな逆かな?w
単発じゃなくても解り易過ぎんよ~ガイジBBAwww
IGAちゃん叩いてんのは基地外BBAのオマエだけってのは解ってんだからさ~
他の悪魔城ファンの為に消えてくんね?
ろくにIGAちゃんが担当した悪魔城の話題も出せないんだよ基地外のオマエがいるせいで
こっちがスマホでもう一つのIDはPCかな逆かな?w
単発じゃなくても解り易過ぎんよ~ガイジBBAwww
IGAちゃん叩いてんのは基地外BBAのオマエだけってのは解ってんだからさ~
他の悪魔城ファンの為に消えてくんね?
ろくにIGAちゃんが担当した悪魔城の話題も出せないんだよ基地外のオマエがいるせいで
158なまえをいれてください
2023/08/01(火) 12:37:02.36ID:fi5LqQ4j あのIGAにちゃん付け荒らしの目的はわかりきってるんだよ
ここ荒らしてワッチョイスレ立てさせること
でもワッチョイスレが立とうとこのスレも立つんだから意味ないのにね
(もし誰も立てなかったときは俺が立てるし)
実際に以前何回かワッチョイスレとこのスレが両方立ってたけど
IGAにちゃん付け荒らしが運営するワッチョイスレの方は毎回人いなすぎて50レスもいかずに落ちてた
いかにあの荒らしが一人だけで暴れてるかがよくわかった事例
ここ荒らしてワッチョイスレ立てさせること
でもワッチョイスレが立とうとこのスレも立つんだから意味ないのにね
(もし誰も立てなかったときは俺が立てるし)
実際に以前何回かワッチョイスレとこのスレが両方立ってたけど
IGAにちゃん付け荒らしが運営するワッチョイスレの方は毎回人いなすぎて50レスもいかずに落ちてた
いかにあの荒らしが一人だけで暴れてるかがよくわかった事例
159なまえをいれてください
2023/08/01(火) 12:40:34.23ID:4nn9Hu1y160なまえをいれてください
2023/08/01(火) 12:41:04.81ID:Z9sUg+eL まじでIGA害悪だわ
161なまえをいれてください
2023/08/01(火) 12:51:00.82ID:AHymP2YJ ときメモIGAシナリオの悪魔城なんてどれもこれも売れなくて叩かれてのにIGA持ち上げとか笑わせるw
悪魔城ファンはときメモから来た寄生虫IGAの作品なんてもうコリゴリです
悪魔城ファンはときメモから来た寄生虫IGAの作品なんてもうコリゴリです
162なまえをいれてください
2023/08/01(火) 12:54:53.07ID:iObZbpwA アンチも信者もみんな元気だなあ
もっとそのパワーを他のことに使った方が有意義だとは思うが、年取ると気力も無くなるし、どんなところでもパワーを吐き出せる場があるだけで幸せなのかもしれないなあ
もっとそのパワーを他のことに使った方が有意義だとは思うが、年取ると気力も無くなるし、どんなところでもパワーを吐き出せる場があるだけで幸せなのかもしれないなあ
163なまえをいれてください
2023/08/01(火) 13:02:49.66ID:VkQlrOcl ナノブレイカーの話題を出されるのがよっぽど嫌なんだな
まあ無理もない
アレTGSでブース設けて景品配ったり大々的に宣伝されて
五十嵐も初の自分の単独作品を積極的にアピールしてたのに二千本ほどしか売れなかったからな
五十嵐が触れられたくない黒歴史なんだろう
まあ無理もない
アレTGSでブース設けて景品配ったり大々的に宣伝されて
五十嵐も初の自分の単独作品を積極的にアピールしてたのに二千本ほどしか売れなかったからな
五十嵐が触れられたくない黒歴史なんだろう
164なまえをいれてください
2023/08/01(火) 13:10:38.69ID:+DVh4W1A165なまえをいれてください
2023/08/01(火) 13:12:56.58ID:BjZolC8p 俺もIGAの安っぽいライトノベルみたいな世界観の悪魔城は嫌だが
現実的に考えてあいつがまた悪魔城やるなんてことはないんだから
もうそんなに叩かんでもとは思う
中国人社長の会社にIGA所属とか悪魔城のIGAゲーは全然売れなかったとか
それらも事実なんだが
それ以前にIGAってもう還暦近い老人だから年齢的に無いのよ
現実的に考えてあいつがまた悪魔城やるなんてことはないんだから
もうそんなに叩かんでもとは思う
中国人社長の会社にIGA所属とか悪魔城のIGAゲーは全然売れなかったとか
それらも事実なんだが
それ以前にIGAってもう還暦近い老人だから年齢的に無いのよ
166なまえをいれてください
2023/08/01(火) 13:17:16.71ID:4nn9Hu1y167なまえをいれてください
2023/08/01(火) 13:19:25.48ID:JPZzCEDi168なまえをいれてください
2023/08/01(火) 13:21:07.79ID:+DVh4W1A169なまえをいれてください
2023/08/01(火) 13:23:59.50ID:987caWs6 ここで一句
今日もまた IGA叩き遊び ストレス解消
字余り
今日もまた IGA叩き遊び ストレス解消
字余り
170なまえをいれてください
2023/08/01(火) 13:30:43.71ID:4nn9Hu1y >>169
ストレス溜まりまくってんじゃないのおばさんw
IGAはブラステで続編&スピンオフ出せるぐらい大成功しちゃってるからな~
未だに20年近く前の作品の失敗をぐだぐだ言ってる羊水腐ったおばさんにはイラついて仕方ないでしょうねwww
ストレス溜まりまくってんじゃないのおばさんw
IGAはブラステで続編&スピンオフ出せるぐらい大成功しちゃってるからな~
未だに20年近く前の作品の失敗をぐだぐだ言ってる羊水腐ったおばさんにはイラついて仕方ないでしょうねwww
171なまえをいれてください
2023/08/01(火) 13:33:30.31ID:7Z1uFIYM コナミも上層部に嫌われて左遷されゲーム作れなくされて退社したIGAにまたやらせることはないわな
コナミの上層部はただでさえ退社した同業者を敵視するほど冷たいんだから
もし開発スタッフがやらせようとしても上層部から睨まれる
コナミの上層部はただでさえ退社した同業者を敵視するほど冷たいんだから
もし開発スタッフがやらせようとしても上層部から睨まれる
172なまえをいれてください
2023/08/01(火) 13:38:39.25ID:7Z1uFIYM まあコナミはもうIGAのことなんか覚えてすらいないだろうけどな
同じくコナミ辞めた小島監督の足元にも及ばない
クリエイターとして格が違いすぎる
同じくコナミ辞めた小島監督の足元にも及ばない
クリエイターとして格が違いすぎる
173なまえをいれてください
2023/08/01(火) 13:45:42.26ID:IPtVpJN9 今時100万ぽっちで大成功とかギャグで言ってんのか笑
まー売れないのがデフォルトな五十嵐の基準ではそうなのかもな
世間では1000万2000万売れてるゲーム続出してるってのにとんだ笑い話や
まー売れないのがデフォルトな五十嵐の基準ではそうなのかもな
世間では1000万2000万売れてるゲーム続出してるってのにとんだ笑い話や
174なまえをいれてください
2023/08/01(火) 13:54:19.22ID:yVDPtvIM 害虫IGAの悪魔城新作なんて冗談じゃないから
中国人社長と作ってるブラステとかいうのが続編続いてくらしいのはありがたい
それやって忙しければ悪魔城がまた害虫IGAに侵食されることもないからさ
中国人社長と作ってるブラステとかいうのが続編続いてくらしいのはありがたい
それやって忙しければ悪魔城がまた害虫IGAに侵食されることもないからさ
175なまえをいれてください
2023/08/01(火) 13:54:33.83ID:+DVh4W1A >>173
だからその暴論は止めなさいっての
一部のAAAタイトル以外の全てのゲームを馬鹿にしてることになるぞw
かかった予算とかでいくらでも勝算ラインが変わるんだし
あのFF15も5年かけて1000万本売り上げたけど採算取れないと判断されてDLC打ち切りになっちゃったりしてるしね
そしてIGAちゃんのブラステは見事ミリオン売り上げて大ヒット
続編&スピンオフと絶好調なのであるw
だからその暴論は止めなさいっての
一部のAAAタイトル以外の全てのゲームを馬鹿にしてることになるぞw
かかった予算とかでいくらでも勝算ラインが変わるんだし
あのFF15も5年かけて1000万本売り上げたけど採算取れないと判断されてDLC打ち切りになっちゃったりしてるしね
そしてIGAちゃんのブラステは見事ミリオン売り上げて大ヒット
続編&スピンオフと絶好調なのであるw
176なまえをいれてください
2023/08/01(火) 14:14:26.37ID:1TuE+Df+ 僕の世界観とかいうIGAのオナニーにつきあわされるのはもう嫌です
177なまえをいれてください
2023/08/01(火) 14:29:32.92ID:LupGR+ZT178なまえをいれてください
2023/08/01(火) 14:35:42.80ID:LupGR+ZT 1999年の戦いとかマジでイラネ
そんなカスみたいなもの出されても全く買う気しねぇ
そんなカスみたいなもの出されても全く買う気しねぇ
179なまえをいれてください
2023/08/01(火) 14:46:47.19ID:+U/JX5Qq GoSの惨状みても1999年云々物は日本はもちろん海外でも売れないの明らか
そんな売れる可能性ゼロのクソみたいな物を出すほどコナミは余裕ない
そんな売れる可能性ゼロのクソみたいな物を出すほどコナミは余裕ない
180なまえをいれてください
2023/08/01(火) 14:50:11.53ID:aEEGa9Lt 年寄りばかりのスレなのに元気良いな
181なまえをいれてください
2023/08/01(火) 14:54:47.08ID:7TWZw/T7 そんな荒らしの妄想は真面目に否定するまでもないだろ
1999年ガーとかって沈没確定の地雷新作ゲー作るわけないんだから
あ海外制作というアニメ版とやらには1ミリも興味ないんで
アニメ版で1999年とかどうでもいいっす
1999年ガーとかって沈没確定の地雷新作ゲー作るわけないんだから
あ海外制作というアニメ版とやらには1ミリも興味ないんで
アニメ版で1999年とかどうでもいいっす
182なまえをいれてください
2023/08/01(火) 15:15:37.63ID:QpyybAV8 >>177
その法則でいうと他人におばさんおばさん言ってるから自分もおばさんなんだろな
そういやずっと前とある同人ゲームイベントに行ったとき
ドラキュラの出展もシモンの自作フィギュアとかファミコン版曲の自作アレンジCDとか何ヵ所かあったんだが
その中で珍しく暁蒼月だか1999年のやつの同人誌出してた所があったのよ女二人で
なんとか薔薇なんとかってないかにもオタくさいサークル名だった
薔薇十字なんとかだったかも?うろ覚え
まさかその女がIGAちゃんIGAちゃん1999年1999年言って荒らしてんじゃないだろなw
その法則でいうと他人におばさんおばさん言ってるから自分もおばさんなんだろな
そういやずっと前とある同人ゲームイベントに行ったとき
ドラキュラの出展もシモンの自作フィギュアとかファミコン版曲の自作アレンジCDとか何ヵ所かあったんだが
その中で珍しく暁蒼月だか1999年のやつの同人誌出してた所があったのよ女二人で
なんとか薔薇なんとかってないかにもオタくさいサークル名だった
薔薇十字なんとかだったかも?うろ覚え
まさかその女がIGAちゃんIGAちゃん1999年1999年言って荒らしてんじゃないだろなw
183なまえをいれてください
2023/08/01(火) 15:25:39.66ID:QpyybAV8 同人誌というかなんかイラスト掛かれたチラシ程度のやつだったかも
ま、どうでもいいことでしたね
ちなみにそこにはさっぱりお客さん寄り付いてなかったです
ま、どうでもいいことでしたね
ちなみにそこにはさっぱりお客さん寄り付いてなかったです
184なまえをいれてください
2023/08/01(火) 15:57:34.80ID:QpyybAV8 あ、そうそうそのとき色んな出展の人達の写真撮ってたから
その女の所の写真もあるんだよねー
といっても今どこに画像ファイルあるかわからないし探す気もないし
見つかったとしてもべつにどうこうする気もないけどね
関係ないイベント話でスレ汚しスマソ
その女の所の写真もあるんだよねー
といっても今どこに画像ファイルあるかわからないし探す気もないし
見つかったとしてもべつにどうこうする気もないけどね
関係ないイベント話でスレ汚しスマソ
185なまえをいれてください
2023/08/01(火) 16:12:52.60ID:OhB84ewD ちょっと乗り遅れたか
俺にもIGA叩きさせろ
おいIGAおめーの糞みてえなシナリオゴリ押しのチープな設定で過去作歴史改変してドラキュラを壊すんじゃえよ
おめーはナノブレイカー2でもブラステ2でも自分の独自ゲーだけやってろ
いつまでもドラキュラにくっついてんなよ他人のふんどし野郎
俺にもIGA叩きさせろ
おいIGAおめーの糞みてえなシナリオゴリ押しのチープな設定で過去作歴史改変してドラキュラを壊すんじゃえよ
おめーはナノブレイカー2でもブラステ2でも自分の独自ゲーだけやってろ
いつまでもドラキュラにくっついてんなよ他人のふんどし野郎
186なまえをいれてください
2023/08/01(火) 16:20:08.20ID:KDois7p3 イガの話題はもうイーガー
187なまえをいれてください
2023/08/01(火) 16:31:29.23ID:P+BUdqiy188なまえをいれてください
2023/08/01(火) 16:41:14.93ID:fBLueo5q 悪伝のケータイ版ってたしかベタ移植だったからやらなかったけど
初代悪ドラのケータイ版は新規リメイクされてたからやった
曲もケータイ音源用で新規アレンジされてたよ
でもあのケータイ版アレンジはサントラ化されてないから
もう聴けないんだよなぁ…残念
ケータイアプリ版の初代も悪伝もスマホには移植されてないようだし
初代悪ドラのケータイ版は新規リメイクされてたからやった
曲もケータイ音源用で新規アレンジされてたよ
でもあのケータイ版アレンジはサントラ化されてないから
もう聴けないんだよなぁ…残念
ケータイアプリ版の初代も悪伝もスマホには移植されてないようだし
189なまえをいれてください
2023/08/01(火) 16:58:37.71ID:JZ4ijkdX ケータイアプリのってたしか初代、悪伝以外にぼくドラもなかったっけ?
190なまえをいれてください
2023/08/01(火) 18:03:08.06ID:LjGIfz+s 今までIGAの話してて急にスッと悪魔城の話題に戻る時が一番笑えるわw
みんななんやかんやスレ楽しんでてニッコリ
みんななんやかんやスレ楽しんでてニッコリ
191なまえをいれてください
2023/08/01(火) 18:07:38.67ID:2/n9yE8g スマブラにシモン参戦、ネトフリ悪魔城アニメ化でゲームも何か動きがあると思ったが、GoSの大失敗でかなり経営幹部が慎重になってるのか新作について何の動きもなかったのがわりとショックだったな
まあメタルギア、サイレントヒル復活で自社タイトルのゲームが被るのを防ぐ為と思いたいが、9月のアニメ化配信の際には何かしらの発表がほしいな
まあメタルギア、サイレントヒル復活で自社タイトルのゲームが被るのを防ぐ為と思いたいが、9月のアニメ化配信の際には何かしらの発表がほしいな
192なまえをいれてください
2023/08/01(火) 18:40:53.03ID:4X/94Y8c GoS当初は全世界でスマホゲー展開するはずだったのにねえ
海外ではサービス開始するも反応悪くてもうサービス終了
日本ではTGSで宣伝するもこれまた反響なく公式サイトの閲覧数もさっぱり伸びず閑古鳥が鳴いて
こりゃ見込みないとスマホ展開中止になり
2年後くらいにアップルアーケードの墓場でリサイクル行き
この体たらくじゃGoSよりカネかかる家ゲー新作なんて
あと数年はないだろ
海外ではサービス開始するも反応悪くてもうサービス終了
日本ではTGSで宣伝するもこれまた反響なく公式サイトの閲覧数もさっぱり伸びず閑古鳥が鳴いて
こりゃ見込みないとスマホ展開中止になり
2年後くらいにアップルアーケードの墓場でリサイクル行き
この体たらくじゃGoSよりカネかかる家ゲー新作なんて
あと数年はないだろ
193なまえをいれてください
2023/08/01(火) 18:47:52.82ID:FCeZFyG0 少なくともGoSのストーリーの続編みたいなのは無いだろな
あれだけ話題にならなかったんだから
さすがに次あるとしたら全く別のストーリーの新作じゃないと勝負できない
あれだけ話題にならなかったんだから
さすがに次あるとしたら全く別のストーリーの新作じゃないと勝負できない
194なまえをいれてください
2023/08/01(火) 18:54:16.34ID:gudwuWWT 近未来とか現代の舞台設定でドラキュラやられてもちっとも燃えないんだよなぁ
やっぱ悪魔城ドラキュラといえば伝統の中世ヨーロッパが舞台じゃないと
やっぱ悪魔城ドラキュラといえば伝統の中世ヨーロッパが舞台じゃないと
195なまえをいれてください
2023/08/01(火) 18:56:23.31ID:iVrM02QO ふと思ったが中世って西暦何年まで?
196なまえをいれてください
2023/08/01(火) 19:01:49.79ID:yAdBCLnJ TGSでなんかムチのグッズ配って宣伝してたね
あれほんとにムチとして使えるのかな
あれほんとにムチとして使えるのかな
197なまえをいれてください
2023/08/01(火) 19:09:19.37ID:txzncPGn GoSバンダイやスクエニだったら強行配信してそう
そしてさらにブランドに傷をつける
コナミはそこらへんかなり思慮深いからヘタに深手負わなくてよかったのかもな
そしてさらにブランドに傷をつける
コナミはそこらへんかなり思慮深いからヘタに深手負わなくてよかったのかもな
198なまえをいれてください
2023/08/01(火) 19:10:00.78ID:fMjmtKyE 普通に悪魔城伝説プレイする方がよほど楽しめる
199なまえをいれてください
2023/08/01(火) 19:11:29.79ID:fMjmtKyE あ、ケータイ版の話ね
画面は小さいしケータイのボタンでポチポチ操作しないといけないから
画面は小さいしケータイのボタンでポチポチ操作しないといけないから
200なまえをいれてください
2023/08/01(火) 19:23:40.61ID:8oXamJcQ ケータイといえばDSの奪われた刻印で
評判良いキャライラスト担当してた
廣岡政樹さんのイラストが当時DL配信されてたんだよな
廣岡さんがデザインしたシャノアのオリジナルイラストとかあった
中にはゲームにも攻略本にも載ってないそこでしか見れない貴重なイラストもあった
評判良いキャライラスト担当してた
廣岡政樹さんのイラストが当時DL配信されてたんだよな
廣岡さんがデザインしたシャノアのオリジナルイラストとかあった
中にはゲームにも攻略本にも載ってないそこでしか見れない貴重なイラストもあった
201なまえをいれてください
2023/08/01(火) 19:30:41.30ID:m4gGlOP8 ケータイアプリゲーの初代リメイクは
「悪魔城ドラキュラ完全版」ってやつだね
シモンのボスラッシュモードとかあったよ
BGMだけ聴けるモードはたしかなかったと思う
ファミコン版の音源より高音質でアレンジ具合は原曲に忠実だった
FM音源でアレンジされたなかなか新感覚のBGMだったからまた聴きたいな
「悪魔城ドラキュラ完全版」ってやつだね
シモンのボスラッシュモードとかあったよ
BGMだけ聴けるモードはたしかなかったと思う
ファミコン版の音源より高音質でアレンジ具合は原曲に忠実だった
FM音源でアレンジされたなかなか新感覚のBGMだったからまた聴きたいな
202なまえをいれてください
2023/08/01(火) 19:38:42.81ID:i5Z2BfrX ケータイアプリの完全版はスマホでも配信してほしいよなあ
一応リメイクされた新作だったんだから
GoSは音楽の評判はどうなのよ?
まったく感想見たことないんだが
一応リメイクされた新作だったんだから
GoSは音楽の評判はどうなのよ?
まったく感想見たことないんだが
203なまえをいれてください
2023/08/01(火) 20:16:06.75ID:b1GMQ01M IGAアンチの人は自分が中学生の時からいるなw
15年以上アンチしているのが凄いw
あの頃はXクロニクルとかやってたな
15年以上アンチしているのが凄いw
あの頃はXクロニクルとかやってたな
204なまえをいれてください
2023/08/01(火) 20:17:18.46ID:b1GMQ01M GoSは音楽はほぼ過去作の音源が使われてる。タイトル画面や一部は新規の音楽が使われている
205なまえをいれてください
2023/08/01(火) 20:18:13.85ID:b1GMQ01M GoSもドラキュラはまだまだ復活する気が満々だったな
206なまえをいれてください
2023/08/01(火) 20:18:52.92ID:b1GMQ01M >>196
あれは縄跳びだね
あれは縄跳びだね
207なまえをいれてください
2023/08/01(火) 20:23:08.87ID:b1GMQ01M ht〇ps://emc.web.sdo.com/web/index.html#page6
悪魔城ドラキュラ 月夜狂騒曲も2021年から更新が途絶えているな...
中国版とはいえアルカードも置鮎さんの新規ボイスなどが収録しているのに
勿体ない
悪魔城ドラキュラ 月夜狂騒曲も2021年から更新が途絶えているな...
中国版とはいえアルカードも置鮎さんの新規ボイスなどが収録しているのに
勿体ない
208なまえをいれてください
2023/08/01(火) 20:50:16.74ID:AHrJbVEh sage
それガセネタなんじゃないの?
コナミがそれについてなんらかの発表したことあるの?
それガセネタなんじゃないの?
コナミがそれについてなんらかの発表したことあるの?
209なまえをいれてください
2023/08/01(火) 20:56:54.84ID:dr3tWfPV GoSの数少ない新曲はまったく印象にも残らない凡庸な曲
だから感想言う人もぜんぜんいないんじゃね
だから感想言う人もぜんぜんいないんじゃね
210なまえをいれてください
2023/08/01(火) 21:08:15.91ID:kEeY1deP211なまえをいれてください
2023/08/01(火) 21:28:14.93ID:FCGudhKo 黒赤サントラBOXこのスレの人らは買った?
俺は今だに迷い続けてるんだ
買った方がいい!or買わなくていい!のアドバイスください
俺は今だに迷い続けてるんだ
買った方がいい!or買わなくていい!のアドバイスください
212なまえをいれてください
2023/08/02(水) 00:21:13.96ID:Y2sghvDz 買え今すぐ買え
それこそ上で話題に上がった悪魔城ドラキュラ完全版と
ロードオブシャドウ系は入ってないが
ほかは月下の夜想曲と闇の呪印のエンディング主題歌以外
過去のサントラからの漏れはないはずだ
そのうえでXXとか黙示録外伝が新収録されてる
奪われた刻印のレコード曲や
月下の夜想曲のセガサターン追加曲も拾ってある
ドラキュラサウンドの網羅性という点でもうこれ以上のCDは
出しようがないと思うから悪いことは言わん今のうちに手元に置いとけ
このボックスに関してはコナミは本当いい仕事したと思うぞ
それこそ上で話題に上がった悪魔城ドラキュラ完全版と
ロードオブシャドウ系は入ってないが
ほかは月下の夜想曲と闇の呪印のエンディング主題歌以外
過去のサントラからの漏れはないはずだ
そのうえでXXとか黙示録外伝が新収録されてる
奪われた刻印のレコード曲や
月下の夜想曲のセガサターン追加曲も拾ってある
ドラキュラサウンドの網羅性という点でもうこれ以上のCDは
出しようがないと思うから悪いことは言わん今のうちに手元に置いとけ
このボックスに関してはコナミは本当いい仕事したと思うぞ
213なまえをいれてください
2023/08/02(水) 00:25:33.42ID:fNZD1spw 横から失礼
音質はどう?高音質になってたりする?
つべで聴くより良い?
音質はどう?高音質になってたりする?
つべで聴くより良い?
214なまえをいれてください
2023/08/02(水) 04:46:40.31ID:jvzvA4JY215なまえをいれてください
2023/08/02(水) 04:56:36.22ID:jvzvA4JY この中国版が梁田さんが最後に演じたリヒターなんだろうけど
声質がスマブラの時とかなり変化しているな。無理をして頑張って演じたのだろう
主人公のCVは中村悠一さん。去年だか月下の実況して当時からプレイしているファンようだ
あれはどうして配信しないのだろうと思っていそう
声質がスマブラの時とかなり変化しているな。無理をして頑張って演じたのだろう
主人公のCVは中村悠一さん。去年だか月下の実況して当時からプレイしているファンようだ
あれはどうして配信しないのだろうと思っていそう
216なまえをいれてください
2023/08/02(水) 04:59:06.92ID:jvzvA4JY youtube.com/watch?v=4C-6AWWWikE
【暁月の円舞曲】これまでプレイ困難だった名作、
まさかのラストに一同唖然…【キャッスルヴァニア】
これで中村さんが実況
【暁月の円舞曲】これまでプレイ困難だった名作、
まさかのラストに一同唖然…【キャッスルヴァニア】
これで中村さんが実況
217なまえをいれてください
2023/08/02(水) 17:27:41.55ID:9x0KJQMh お、おう…
218なまえをいれてください
2023/08/02(水) 17:42:26.51ID:i9k3qobN >>214
ツダケンや高橋李依いるじゃん リヒター、アルカード、ヨーコ以外のキャラがわからん
ツダケンや高橋李依いるじゃん リヒター、アルカード、ヨーコ以外のキャラがわからん
219なまえをいれてください
2023/08/03(木) 00:15:54.16ID:ce750q8J220なまえをいれてください
2023/08/03(木) 00:58:49.73ID:rqAqm6lU ドラキュラ消滅なんてファミコンのドラキュラIIの時点でしてる
あれドラキュラを完全消滅させるシモンの旅(説明書のストーリー紹介にそう書かれてる)
っていうストーリー設定だからな
他にも外伝として発売されたバンパイアキラーでもドラキュラ消滅設定だったし
何回か消滅してる
悪魔城ドラキュラシリーズは基本的に
一作一作ごとに開発スタッフも設定も変わることが多いという
シリーズ全体としてドラキュラ出てりゃいい的なゆるーいつながりで
後から設定変更されたり後付けされたり全く別の新たな話で作られたりする手法が多いシリーズだから
ひとつの作品で消滅とかしたとしてもその後の作品ではそれらの手法で普通に登場してOKになってる
あれドラキュラを完全消滅させるシモンの旅(説明書のストーリー紹介にそう書かれてる)
っていうストーリー設定だからな
他にも外伝として発売されたバンパイアキラーでもドラキュラ消滅設定だったし
何回か消滅してる
悪魔城ドラキュラシリーズは基本的に
一作一作ごとに開発スタッフも設定も変わることが多いという
シリーズ全体としてドラキュラ出てりゃいい的なゆるーいつながりで
後から設定変更されたり後付けされたり全く別の新たな話で作られたりする手法が多いシリーズだから
ひとつの作品で消滅とかしたとしてもその後の作品ではそれらの手法で普通に登場してOKになってる
221なまえをいれてください
2023/08/03(木) 01:05:20.98ID:2caFphbm そりゃ
222なまえをいれてください
2023/08/03(木) 01:11:57.72ID:2caFphbm あ間違えたやり直し
そりゃわかるけど
まーあれよね、それが「ドラキュラ」だから許されるよね
年寄りから子供まで世界中の誰もが知る超有名モンスターだからね
死神やフランケンシュタインやメデューサでもそう
何回死んでも再登場してもらわないと困る
そりゃわかるけど
まーあれよね、それが「ドラキュラ」だから許されるよね
年寄りから子供まで世界中の誰もが知る超有名モンスターだからね
死神やフランケンシュタインやメデューサでもそう
何回死んでも再登場してもらわないと困る
223なまえをいれてください
2023/08/03(木) 01:24:28.90ID:y0bn4thU ま、その手の話はどうとでもなるわな
今までもキャラ設定でもなんでもコロコロ変わってきてたし
今までもキャラ設定でもなんでもコロコロ変わってきてたし
224なまえをいれてください
2023/08/03(木) 01:29:15.66ID:JhXcBwSK ドラキュラは固有名詞の個人魔物(種族名は吸血鬼)
フランケンも固有名詞の個人魔物(種族名は人造人間またはロボット)
なのはわかるが
メデューサってのは個人名?種族名?
いまいちわからん
フランケンも固有名詞の個人魔物(種族名は人造人間またはロボット)
なのはわかるが
メデューサってのは個人名?種族名?
いまいちわからん
225なまえをいれてください
2023/08/03(木) 02:48:16.41ID:ce750q8J それはそれで「1999年に完全消滅して魔王としての宿命から解き放たれた」だの暁の設定がチャチくなるな
シリーズの一大叙事詩的な部分も作品の魅力だとは思うからもにょるというか
んまぁ作品の幅を狭められるくらいなら無視してどんどん復活してもらった方がいいな
シリーズの一大叙事詩的な部分も作品の魅力だとは思うからもにょるというか
んまぁ作品の幅を狭められるくらいなら無視してどんどん復活してもらった方がいいな
226なまえをいれてください
2023/08/03(木) 02:51:47.64ID:d/aVj24k メデューサってたしかギリシャ神話の怪物だっけ?
石化の直視避けて盾の鏡見ながら首切り落としたとかいう
石化の直視避けて盾の鏡見ながら首切り落としたとかいう
227なまえをいれてください
2023/08/03(木) 03:01:43.71ID:WC55wiIZ ドラキュラIIではベルモンド一族が眠る墓がある天使の丘に現れた謎の女性が
シモンにドラキュラを完全に消滅させるための方法を教えてたね
「心臓、目などのドラキュラの遺骸5つを集めて城で燃やせば完全消滅できる」とか
天使の丘ってのは後年の
ロードオブシャドウでのガブリエルも意識してたのかな
ガブリエルって天使の名前だし
シモンにドラキュラを完全に消滅させるための方法を教えてたね
「心臓、目などのドラキュラの遺骸5つを集めて城で燃やせば完全消滅できる」とか
天使の丘ってのは後年の
ロードオブシャドウでのガブリエルも意識してたのかな
ガブリエルって天使の名前だし
228なまえをいれてください
2023/08/03(木) 03:12:56.12ID:vvnxL0m4 ガブリエル・ベルモンド
ミカエル・ベルモンド
ラファエル・ベルモンド
ウリエル・ベルモンド
ダニエル・ベルモンド
五人揃って天使戦隊ベルモンジャー!!
ミカエル・ベルモンド
ラファエル・ベルモンド
ウリエル・ベルモンド
ダニエル・ベルモンド
五人揃って天使戦隊ベルモンジャー!!
229なまえをいれてください
2023/08/03(木) 03:25:32.28ID:mmNyOzD9 悪ドラシリーズのキャラ・ストーリー設定なんてのは
作品間では矛盾だらけなのが当たり前だからねえ
いちいち気にしても意味ない
作品間では矛盾だらけなのが当たり前だからねえ
いちいち気にしても意味ない
230なまえをいれてください
2023/08/03(木) 03:28:08.20ID:mmNyOzD9 ミカエルと言うと高尚で格好良く感じるけど
英語で言うとマイケルだから
なんだか一気に庶民感に
英語で言うとマイケルだから
なんだか一気に庶民感に
231なまえをいれてください
2023/08/03(木) 05:21:05.71ID:6nqgCckr マイケル・ベルモンド
232なまえをいれてください
2023/08/03(木) 06:32:21.39ID:+1X42JfB そいや悪魔城ドラキュラのCMって見たことないな
そりゃ一般層に広まらんわけだ
そりゃ一般層に広まらんわけだ
233なまえをいれてください
2023/08/03(木) 08:15:46.92ID:bdxL74Je フランケンシュタインは人間の死体をつなぎ合わせて作られたから
ロボットではないだろ
人造人間だよ
ロボットではないだろ
人造人間だよ
234なまえをいれてください
2023/08/03(木) 09:03:19.48ID:oyWtUHGi なんか今ジャンブでフランケンつか人造人間の漫画連載されてたよな
ああいうのがんばってほしいわ
女人造人間がヒロイン?だったが
悪魔城にも女人造人間キャラ出てほしい
ああいうのがんばってほしいわ
女人造人間がヒロイン?だったが
悪魔城にも女人造人間キャラ出てほしい
235なまえをいれてください
2023/08/03(木) 11:18:48.11ID:YKC2DIfi あれまだ続いてんの?
大東京鬼嫁とかいうジャンブで今年始まった妖怪漫画は
面白かったのにすぐ終了してしまって残念だったが
大東京鬼嫁とかいうジャンブで今年始まった妖怪漫画は
面白かったのにすぐ終了してしまって残念だったが
236なまえをいれてください
2023/08/03(木) 11:22:28.17ID:YKC2DIfi >>231
あのスーパースターが茶色い革鎧着て鞭振ってる姿しか思い浮ばないな…
あのスーパースターが茶色い革鎧着て鞭振ってる姿しか思い浮ばないな…
237なまえをいれてください
2023/08/03(木) 13:53:20.12ID:nibTMWux マイケルジャクソンズ ベルモンドウォーカー
238なまえをいれてください
2023/08/03(木) 14:38:51.44ID:nz5SVFG3 のっしのっし歩くのかw
239なまえをいれてください
2023/08/03(木) 15:14:29.88ID:awwBigTh ステージとステージの間で
ポーウッ!
と叫ぶんですねわかります
ポーウッ!
と叫ぶんですねわかります
240なまえをいれてください
2023/08/03(木) 15:31:35.57ID:h/MvU7+C マイケルのムーンウォーカーも今では中古1、2万のプレミア価格になってしまったなあ
買ったところでメガドライブなんて持ってないけど
>>233
フランケンは半分くらい機械ってイメージもあるな
頭の両側にでかいネジくっついてるし
あの定番の外見はホラー映画のフランケンシュタインが元ネタなのかな?
買ったところでメガドライブなんて持ってないけど
>>233
フランケンは半分くらい機械ってイメージもあるな
頭の両側にでかいネジくっついてるし
あの定番の外見はホラー映画のフランケンシュタインが元ネタなのかな?
241なまえをいれてください
2023/08/03(木) 15:39:37.66ID:nz5SVFG3 フランケンってドラキュラやカーミラなどと同じく
小説が原作の怪物だったよな
原作小説で機械的な描写でもあったんじゃね?
それをハリウッドが採用したとかかも
小説が原作の怪物だったよな
原作小説で機械的な描写でもあったんじゃね?
それをハリウッドが採用したとかかも
242なまえをいれてください
2023/08/03(木) 17:18:43.81ID:Z8nZDLzG 興味はあるがまだ読んだことないんだよなぁ>小説フランケンシュタイン
このスレの人は読んだことあるの?
このスレの人は読んだことあるの?
243なまえをいれてください
2023/08/04(金) 18:34:28.86ID:6LcWs752 悪魔城ドラキュラだと思ったらキャッスルヴァニア名乗ったり、キャッスルヴァニア名乗ってたと思ったら悪魔城ドラキュラに戻ったり
当時はどっちなんだよッ!って思ったよな
当時はどっちなんだよッ!って思ったよな
244なまえをいれてください
2023/08/04(金) 22:03:02.67ID:bsf/NBma 以前NHKの名著紹介的な番組で
フランケンシュタインの回があってそれ見て粗筋だけ知ってる
「人々を恐怖に陥れる怪物フランケンシュタインとの殺しあいで登場人物は生き残れるか!?」
みたいな13日の金曜日のジェイソン的な内容の小説かと想像してたら
ぜんぜん違う内容だったから驚いた
フランケンシュタインの回があってそれ見て粗筋だけ知ってる
「人々を恐怖に陥れる怪物フランケンシュタインとの殺しあいで登場人物は生き残れるか!?」
みたいな13日の金曜日のジェイソン的な内容の小説かと想像してたら
ぜんぜん違う内容だったから驚いた
245なまえをいれてください
2023/08/05(土) 10:39:13.50ID:HZEun5If >>213
もういないだろうけど、GBAの暁月は既存配信版より確実に音質良くなってたよ
もういないだろうけど、GBAの暁月は既存配信版より確実に音質良くなってたよ
246なまえをいれてください
2023/08/05(土) 12:12:52.17ID:GT+Jr28h サントラCDで聴くと音質が悪い二大作品が暁月とサークルだったからなあ
前者はたぶん特定の周波数帯カットされてるのか音の力そのものが弱くなってる感じで
後者はサーっていうホワイトノイズが入っちゃってる
前者はたぶん特定の周波数帯カットされてるのか音の力そのものが弱くなってる感じで
後者はサーっていうホワイトノイズが入っちゃってる
247なまえをいれてください
2023/08/05(土) 12:45:51.99ID:TZtWf8cG サントラは未使用曲集とか欲しかったな
絶対かなり数あるはずだろゲームでは使用されずボツになった曲
絶対かなり数あるはずだろゲームでは使用されずボツになった曲
248なまえをいれてください
2023/08/06(日) 09:35:21.10ID:xkuj8rMu ようつべで聴くよりいいかって大きな違いあるよ
あれ広告が邪魔すぎないか?
途中で急に広告入ってくるやんしかも何回も
あんなんじゃ落ち着いて音楽聴けなくね
あれ広告が邪魔すぎないか?
途中で急に広告入ってくるやんしかも何回も
あんなんじゃ落ち着いて音楽聴けなくね
249なまえをいれてください
2023/08/06(日) 09:40:25.41ID:LpnU8PKk 広告なんて出たことない
250なまえをいれてください
2023/08/06(日) 11:49:17.43ID:wzqtKnTc 広告出ない環境なんてあるのか
ウチの場合広告の時だけ音量がでかくなるから
たとえばイヤホンだと耳に悪いな
だいたいうpされてるサントラなんて全部じゃないんだろ?
素直に黒赤BOX買っといた方がいい
ウチの場合広告の時だけ音量がでかくなるから
たとえばイヤホンだと耳に悪いな
だいたいうpされてるサントラなんて全部じゃないんだろ?
素直に黒赤BOX買っといた方がいい
251なまえをいれてください
2023/08/07(月) 17:37:59.64ID:yQZyLaq+ つべ動画広告は普通に出るなあ
途中でも出るけど特に再生スタート時に高確率で出る
サントラBOXはもう既に過去のサントラCD全部持ってたから俺も迷ったが
とりあえず過去の既存サントラでは未収録だった曲が複数ある黒BOXの方だけ買った
途中でも出るけど特に再生スタート時に高確率で出る
サントラBOXはもう既に過去のサントラCD全部持ってたから俺も迷ったが
とりあえず過去の既存サントラでは未収録だった曲が複数ある黒BOXの方だけ買った
252なまえをいれてください
2023/08/07(月) 22:12:22.08ID:6eGR18iS あれなんかクリアファイル特典とかあったよね
もう特典は終了してるんだろうけど
もう特典は終了してるんだろうけど
253なまえをいれてください
2023/08/07(月) 22:39:55.47ID:6sNwYzsx >>220
IIはベストエンディングでドラキュラ復活してたやん
IIはベストエンディングでドラキュラ復活してたやん
254なまえをいれてください
2023/08/07(月) 23:07:15.82ID:stttqrA+ >>184
ちょっと気になるからその写真画像見つかったらうpしてくれ
ちょっと気になるからその写真画像見つかったらうpしてくれ
255なまえをいれてください
2023/08/07(月) 23:36:04.94ID:O1nengB2 クリアファイルなんて何の役にも立たなくね
作りもペラペラで100円ショップで十枚以上でまとめ売りされてそうなやつだし
そこに悪ドラがプリントされてるだけ
作りもペラペラで100円ショップで十枚以上でまとめ売りされてそうなやつだし
そこに悪ドラがプリントされてるだけ
256なまえをいれてください
2023/08/08(火) 01:39:01.55ID:tbTOAXaE 昔は購入特典といえばテレカが多かったけど
昨今はクリアファイルが増えた感じするよな
昨今はクリアファイルが増えた感じするよな
257なまえをいれてください
2023/08/08(火) 05:25:35.47ID:oVTfr6hS クリアファイルよりはテレカの方がいいなあ
でもテレカってもうNTTが廃止したんだっけ?
前にニュースでそんなようなこと見た気がす
でもテレカってもうNTTが廃止したんだっけ?
前にニュースでそんなようなこと見た気がす
258なまえをいれてください
2023/08/08(火) 09:44:24.67ID:NK8xBPpr 欲を言えば耐久性の問題から下敷きが良いな
最近の印刷は剥がれにくいし
最近の印刷は剥がれにくいし
259なまえをいれてください
2023/08/08(火) 09:44:45.64ID:h0KICTFR 時代に取り残された老害の溜まり場
260なまえをいれてください
2023/08/08(火) 10:09:47.42ID:P6Js0SIV 自己紹介乙
261なまえをいれてください
2023/08/08(火) 11:06:46.91ID:vKXWJA+g テレカは一応最低500円で売れるんだよね
262なまえをいれてください
2023/08/08(火) 12:06:09.05ID:TmNrvf9p コレクターおるから高いのはもっと高いでしょつ
特典テレカはゲーム箱やCDケースの中に入れとけばいいが
クリアファイルは大きくて入らないしかさばるから正直特典に付けられても困るよね
特典テレカはゲーム箱やCDケースの中に入れとけばいいが
クリアファイルは大きくて入らないしかさばるから正直特典に付けられても困るよね
263なまえをいれてください
2023/08/08(火) 12:10:22.73ID:JfO+SGHW 半年ほど前サントラBOX買ったらクリアファイルついてきた
たしかサイトには何も書かれてなかったがあれ特典だったのか
まだ特典つきやってるんじゃないの?
クリアファイル欲しがる人いないっぽいけど
たしかサイトには何も書かれてなかったがあれ特典だったのか
まだ特典つきやってるんじゃないの?
クリアファイル欲しがる人いないっぽいけど
264なまえをいれてください
2023/08/08(火) 17:27:02.61ID:V8fiSO0o 特典余ってるってことなのかな
なんだか心配だ
サントラCDBOX在庫溜まってるんだろうか
ちょっと値段が高額だからなぁ…
なんだか心配だ
サントラCDBOX在庫溜まってるんだろうか
ちょっと値段が高額だからなぁ…
265なまえをいれてください
2023/08/08(火) 20:13:36.07ID:B2toqbfk ひとつ2万円近く、ふたつで4万弱だっけ
なかなかの額やね
他のゲームサントラのCD-BOXの相場はどのくらいなのか知らないが
なかなかの額やね
他のゲームサントラのCD-BOXの相場はどのくらいなのか知らないが
266なまえをいれてください
2023/08/09(水) 00:28:17.91ID:k60RpDS8 アマゾンとかじゃ普通に買えるけど
いまコナミスタイル覗いてみたら在庫なしになってるから
あまり在庫が潤沢ってわけではないのかも
ところでLimitedRunGamesでアドバンスコレクションの
パッケージ版の予約受け付けてるよ?
あとアドバンス三作品のサントラレコードとカセットテープも
いまコナミスタイル覗いてみたら在庫なしになってるから
あまり在庫が潤沢ってわけではないのかも
ところでLimitedRunGamesでアドバンスコレクションの
パッケージ版の予約受け付けてるよ?
あとアドバンス三作品のサントラレコードとカセットテープも
267なまえをいれてください
2023/08/09(水) 01:01:06.27ID:wPO15/J+ 4万はしないな値引きしてるとこだと約3万円でいけるだろ
CDはPCでも据え置きゲーム機でもブルーレイレコーダーでも何でも再生できるが
レコードやカセットテープは専用の再生機がないと聴けないからなぁ
CDはPCでも据え置きゲーム機でもブルーレイレコーダーでも何でも再生できるが
レコードやカセットテープは専用の再生機がないと聴けないからなぁ
268なまえをいれてください
2023/08/09(水) 01:09:29.36ID:wPO15/J+ ちょい訂正
4万はしないな約3万円だ値引きしてるとこだと2万5千でいけるだろ
4万はしないな約3万円だ値引きしてるとこだと2万5千でいけるだろ
269なまえをいれてください
2023/08/09(水) 01:22:45.74ID:R9k/KmNK カセットテープとは…
昔はどこの家にもラジカセあったろうけど
今はみんなスマホで音楽聴いてるから
ラジカセなんて誰も持ってなさそう
昔はどこの家にもラジカセあったろうけど
今はみんなスマホで音楽聴いてるから
ラジカセなんて誰も持ってなさそう
270なまえをいれてください
2023/08/09(水) 01:34:12.43ID:dTOjPh7L カセットテープは知らんけど
レコードは最近人気復活してて生産数も増えてて
マニア向けにレコード専門店も出来てるとかテレビのニュースでやってたな
レコードは最近人気復活してて生産数も増えてて
マニア向けにレコード専門店も出来てるとかテレビのニュースでやってたな
271なまえをいれてください
2023/08/09(水) 01:50:52.15ID:7/MyT2gZ youは何しに日本へで中古レコードショップ廻りする外人の見たことあるわ
272なまえをいれてください
2023/08/09(水) 02:10:46.91ID:te1ks/Hv バナナマンがやってるやつか
273なまえをいれてください
2023/08/09(水) 02:37:21.49ID:PE6n7Q3r アナログレコードは単に聴く以外にDJプレイにも使えるからね
ドラキュラでDJってどんな風になるか想像つかないが
ドラキュラでDJってどんな風になるか想像つかないが
274なまえをいれてください
2023/08/09(水) 13:25:31.24ID:KT7gtPc9 サントラCDBOXが売れてくれないと
新しいアレンジアルバムが作られなくなってしまうじゃないか
迷ってる人もいない人も皆サントラBOX買え
新しいアレンジアルバムが作られなくなってしまうじゃないか
迷ってる人もいない人も皆サントラBOX買え
275なまえをいれてください
2023/08/09(水) 20:55:01.90ID:TC0Ca42Y アレンジアルバム・・・DJ・・・ダンスミュージック・・
ウッ、頭が・・
ウッ、頭が・・
276なまえをいれてください
2023/08/10(木) 02:10:52.49ID:h+Neumzy 無理に思い出さなくてもええんやで
277なまえをいれてください
2023/08/10(木) 05:36:57.17ID:JRF9tYWC あれのことかw
278なまえをいれてください
2023/08/10(木) 07:04:11.88ID:idJiE/8m 悪魔城にダンスミュージックなんて合うわけないわな
279なまえをいれてください
2023/08/10(木) 07:05:13.43ID:8vXJey3p 悪魔城に格ゲーなんて合うわけないわな
280なまえをいれてください
2023/08/10(木) 12:57:31.36ID:40IqI+go 今のところ最新のアレンジCDアルバムは白と黒のドラキュラトリビュート2枚か
あのいろんなゲーム音楽家たちにドラキュラ曲アレンジしてもらうというコンセプトは
3枚目以降も作れそうだな
あのいろんなゲーム音楽家たちにドラキュラ曲アレンジしてもらうというコンセプトは
3枚目以降も作れそうだな
281なまえをいれてください
2023/08/10(木) 14:12:24.89ID:drk+HsEe 白と黒の次は赤と青にでもなるのかね
282なまえをいれてください
2023/08/10(木) 15:03:08.74ID:SpGNZaK6 トリビュートって
ジャンル的には何か縛りがあるんだっけ?
ジャンル的には何か縛りがあるんだっけ?
283なまえをいれてください
2023/08/10(木) 16:35:38.56ID:TkrvQgqV284なまえをいれてください
2023/08/10(木) 17:46:30.26ID:Nw0wsjAF >>283
凄い速度でポイント増えてる
凄い速度でポイント増えてる
285なまえをいれてください
2023/08/10(木) 19:00:45.60ID:GFSg9RWF286なまえをいれてください
2023/08/10(木) 20:07:48.57ID:dhLNscCa 音楽ジャンルの縛りはないかもしれんけど
エンディング曲だけっていう縛りはあっただろ
エンディング曲だけっていう縛りはあっただろ
287なまえをいれてください
2023/08/11(金) 14:23:03.10ID:9sIoMugR 新録なら買うけど
ほとんど既存サントラからの再録で新録は少しだけなのに
3万円はちょっと高すぎて買えないなぁ
ほとんど既存サントラからの再録で新録は少しだけなのに
3万円はちょっと高すぎて買えないなぁ
288なまえをいれてください
2023/08/11(金) 20:02:47.04ID:oU5f0dcc 逆に考えるんだ
欠点は高額な価格だけ、それ以外は満たされている
これ以上ない最高峰のゲーム音楽CD集だと
欠点は高額な価格だけ、それ以外は満たされている
これ以上ない最高峰のゲーム音楽CD集だと
289なまえをいれてください
2023/08/11(金) 20:35:29.55ID:s8F6bREX 悪魔城年代記ってどう?
さっきアーカイブスで見つけたけどこれやったことないんだよな
さっきアーカイブスで見つけたけどこれやったことないんだよな
290なまえをいれてください
2023/08/11(金) 21:29:58.93ID:zwR4q8ui >>289
X68000版ドラキュラのPSアレンジ移植版だな
元のX68000版は傑作と名高いけど
アレンジ移植具合はいまいちで不評だった
とはいえ一応X68000版が再現されたX68000オリジナルモードも収録されてるから
機種的に今ではほぼプレイ不可能になってしまってるX68000版の代替品としてそれなりに貴重
X68000版ドラキュラのPSアレンジ移植版だな
元のX68000版は傑作と名高いけど
アレンジ移植具合はいまいちで不評だった
とはいえ一応X68000版が再現されたX68000オリジナルモードも収録されてるから
機種的に今ではほぼプレイ不可能になってしまってるX68000版の代替品としてそれなりに貴重
291なまえをいれてください
2023/08/11(金) 21:32:55.79ID:zwR4q8ui292なまえをいれてください
2023/08/11(金) 21:47:02.80ID:2bCKuCS0 コナミエンディングコレクションとごっちゃになってるんじゃないの
ああいう企画物CDも良かったね
一面の曲だけとかボス戦だけとか集めた企画CDも出せばいいのに
ああいう企画物CDも良かったね
一面の曲だけとかボス戦だけとか集めた企画CDも出せばいいのに
293なまえをいれてください
2023/08/11(金) 21:59:50.15ID:eoUAkYCu スクエニがサガの戦闘BGM集のCD出してたな
かなり話題になってた
悪ドラでやるとしたら
ボスBGMは数が多くてCD1枚に収まりきらないだろうから
ラスボスBGM集が収まるし良さそう
かなり話題になってた
悪ドラでやるとしたら
ボスBGMは数が多くてCD1枚に収まりきらないだろうから
ラスボスBGM集が収まるし良さそう
294なまえをいれてください
2023/08/12(土) 08:38:45.34ID:yQi4FtKM ドラキュラバトルってのがそういうアルバムなのかと思ってた
まぎらわしくね?どんな理由でバトルって名付けたんや
まぎらわしくね?どんな理由でバトルって名付けたんや
295なまえをいれてください
2023/08/12(土) 09:45:40.98ID:CWEVg6OP 黒人が癌なんだよな
だってキャッスルヴァニアにファンが求めてるものってオバマのポリコレ貴族をぶっ殺せ!左翼狩りじゃあ!ってやつだろ
そもそもドラキュラに立ち向かうというストーリーは犬の命は人間よりも重い〜とかいう儒教朱子学みたいなやつをぶっころせって
話だしオバマが江戸幕府みたいにゴリラの命は人間より重い〜とかアファーマティブしやがったから白人が本気で怒って
トランプ!して国が二分に分かれておかしな闘いしてるのがダメリカだからね
ダメリカを弱らせるには日本が在日特権野放しで韓国人が悪さするのを野放しにするのと同じように
黒人イスラムメキシコ人をわざと支援して内戦させてダメリカの内部を破壊すること
だから黒人に媚びるクソアニメ作んなっておこられてる
安倍を射殺するのも特高警察東条英機井伊直弼を殺すのも同じで腐れ左翼くたばれだ
だってキャッスルヴァニアにファンが求めてるものってオバマのポリコレ貴族をぶっ殺せ!左翼狩りじゃあ!ってやつだろ
そもそもドラキュラに立ち向かうというストーリーは犬の命は人間よりも重い〜とかいう儒教朱子学みたいなやつをぶっころせって
話だしオバマが江戸幕府みたいにゴリラの命は人間より重い〜とかアファーマティブしやがったから白人が本気で怒って
トランプ!して国が二分に分かれておかしな闘いしてるのがダメリカだからね
ダメリカを弱らせるには日本が在日特権野放しで韓国人が悪さするのを野放しにするのと同じように
黒人イスラムメキシコ人をわざと支援して内戦させてダメリカの内部を破壊すること
だから黒人に媚びるクソアニメ作んなっておこられてる
安倍を射殺するのも特高警察東条英機井伊直弼を殺すのも同じで腐れ左翼くたばれだ
296なまえをいれてください
2023/08/12(土) 10:31:27.64ID:NfgC1C4T きも
297なまえをいれてください
2023/08/14(月) 20:04:00.39ID:x0aTd77l サブウェポンの短剣て、どのシリーズでも大体は弱くね?
クロスとか聖水とか斧に比べて、威力が低すぎるような…
唯一、MSX2版ではメインウェポンとして短剣は最強だけどww
短剣が強いシリーズが他にもあったら教えてください
クロスとか聖水とか斧に比べて、威力が低すぎるような…
唯一、MSX2版ではメインウェポンとして短剣は最強だけどww
短剣が強いシリーズが他にもあったら教えてください
298なまえをいれてください
2023/08/14(月) 20:32:11.76ID:QbE6gEq5 ドラキュラIIの短剣もパワーアップするしわりと強い
299なまえをいれてください
2023/08/14(月) 20:52:02.02ID:PtOYTOQd HDのナイフ
300なまえをいれてください
2023/08/14(月) 21:28:45.32ID:yt3/4fjg 元ネタの魔界村のナイフは最強のサブウェポンだったからな
反対にドラキュラシリーズでは弱くしたのかもね
反対にドラキュラシリーズでは弱くしたのかもね
301なまえをいれてください
2023/08/14(月) 23:09:14.28ID:KO8LidmB 月下の夜想曲をSwitchで出来たら神ハードになるのに
302なまえをいれてください
2023/08/14(月) 23:21:06.51ID:VQx2Feac ならないだろw
そんな珍しくもないもの他でやればいいだけ
そんな珍しくもないもの他でやればいいだけ
303なまえをいれてください
2023/08/14(月) 23:28:37.04ID:xYLihVNi 魔界村のサブウェポンでいうとたいまつが
ドラキュラの聖水にあたるのかな
ドラキュラの聖水にあたるのかな
304なまえをいれてください
2023/08/15(火) 00:03:22.61ID:QEuqMUUR AC版悪ドラ
(シモン主人公の旧AC版の方ねTHE ARCADEの方じゃなくて)
にはサブウェポンたいまつあったけど
あれだけだっけ?
他の悪ドラシリーズにはたいまつなかった?
(シモン主人公の旧AC版の方ねTHE ARCADEの方じゃなくて)
にはサブウェポンたいまつあったけど
あれだけだっけ?
他の悪ドラシリーズにはたいまつなかった?
305なまえをいれてください
2023/08/15(火) 01:41:41.99ID:SLFOFoHg ドラキュラIIあたりで松明あったような気もするが…
魔界村の武器チェンジは短剣、松明、斧、十字架だったから
ドラキュラのサブウェポンだと松明が聖水ってことになるんじゃね
魔界村の武器チェンジは短剣、松明、斧、十字架だったから
ドラキュラのサブウェポンだと松明が聖水ってことになるんじゃね
306なまえをいれてください
2023/08/15(火) 08:46:07.02ID:LUuua0+c IIのは聖なる炎
307なまえをいれてください
2023/08/15(火) 11:59:52.08ID:EeHFsJo4 聖なる炎って武器というよりなんかイベントアイテムだっけか
308なまえをいれてください
2023/08/15(火) 19:22:35.65ID:ER7+QOPc シモンにたいまつって似合いそう
いかにも中世ヨーロッパ的な道具だからサブウェポンとして
AC版みたいにもっと出せばいいのに
いかにも中世ヨーロッパ的な道具だからサブウェポンとして
AC版みたいにもっと出せばいいのに
309なまえをいれてください
2023/08/16(水) 00:14:27.88ID:gryy+X+M シモンの有名なパッケージイラスト
あの後ろ姿のシモンイラストが鞭じゃなく松明掲げてる絵が思い浮かんだ
あの後ろ姿のシモンイラストが鞭じゃなく松明掲げてる絵が思い浮かんだ
310なまえをいれてください
2023/08/16(水) 00:51:18.73ID:4dk4ZfTu 魔界村での松明は役立たず武器だが
ドラキュラでの聖水は最強のサブウェポンだぞ
ドラキュラでの聖水は最強のサブウェポンだぞ
311なまえをいれてください
2023/08/16(水) 00:54:08.60ID:4dk4ZfTu 聖水あまりにも万能すぎて
ファミコン三部作の最終作の悪魔城伝説では聖水弱体化してたけど
ファミコン三部作の最終作の悪魔城伝説では聖水弱体化してたけど
312なまえをいれてください
2023/08/16(水) 02:04:50.63ID:a95E1Uvl 死神は聖水三連ないと倒せなかったな
シモンの鞭だけで挑戦して何十回死んだことか…
シモンの鞭だけで挑戦して何十回死んだことか…
313なまえをいれてください
2023/08/16(水) 02:15:48.45ID:9VIOtqKZ 悪伝でも聖水はあいかわらず死神キラーなんよな
314なまえをいれてください
2023/08/16(水) 10:38:34.10ID:+LeXfUeJ そうなの?
悪伝の死神ってずっと空中動き回ってる感じだから
射程距離短い聖水だと不利そうな気がするんだが
悪伝の死神ってずっと空中動き回ってる感じだから
射程距離短い聖水だと不利そうな気がするんだが
315297
2023/08/16(水) 12:51:35.09ID:j5WhMGZh 短剣は作品ごとに、強弱の差がはげしいみたいですね
おへんじありがとう
おへんじありがとう
316なまえをいれてください
2023/08/16(水) 13:35:43.05ID:z+AdUUuc 弱いサブウェポンと立場なさげな短剣ではあるが
シモンのキャライラスト(一番有名な絵のね)では鞭振りかぶって腰には短剣差してるから
シモンの基本サブウェポンは短剣ともいえる
シモンのキャライラスト(一番有名な絵のね)では鞭振りかぶって腰には短剣差してるから
シモンの基本サブウェポンは短剣ともいえる
317なまえをいれてください
2023/08/16(水) 14:26:13.45ID:LEeGOgHl シモンが最初にゲーム内でゲットできるサブウェポンだしな
318なまえをいれてください
2023/08/16(水) 14:48:30.01ID:AWgJthNP 悪伝での死神戦は斧三連射が一番よくね?
死神の動きにも対応できるし
死神の動きにも対応できるし
319なまえをいれてください
2023/08/17(木) 01:14:25.86ID:hWFsl2Ch クロスで行ってる
死神だけじゃなく道中の雑魚敵にも使える高性能安定のサブウェポンだろ
まあ斧でも死神倒せるだろうけど
死神だけじゃなく道中の雑魚敵にも使える高性能安定のサブウェポンだろ
まあ斧でも死神倒せるだろうけど
320なまえをいれてください
2023/08/17(木) 02:13:29.67ID:rzxoUWF0 短剣で死神に挑む猛者はいないのか
321なまえをいれてください
2023/08/17(木) 10:41:39.14ID:Qy4WBMiu シモンの鞭縛りクリアならチャレンジしたことあるが
短剣だけでって発想はなかった
てか短剣だけって無理ゲーなんじゃね
短剣だけでって発想はなかった
てか短剣だけって無理ゲーなんじゃね
322なまえをいれてください
2023/08/17(木) 16:57:00.01ID:OGjYx9oI 鞭のみより難しそう
と思ったが三連射あればそうでもないか
今度やってみよ
と思ったが三連射あればそうでもないか
今度やってみよ
323なまえをいれてください
2023/08/17(木) 18:29:01.37ID:MW+VkIvy 短剣の三連射ってそういえば経験したことないなあ
三連射目指すときは決まって初代なら聖水、悪伝なら十字架、たまーに斧だし
短剣で三連射プレイってどんな感じになるんだろ
三連射目指すときは決まって初代なら聖水、悪伝なら十字架、たまーに斧だし
短剣で三連射プレイってどんな感じになるんだろ
324なまえをいれてください
2023/08/17(木) 18:53:09.82ID:hWFsl2Ch ムチも使わず短剣だけですすむってこと?
それは難易度高いわ
それは難易度高いわ
325なまえをいれてください
2023/08/17(木) 19:22:32.49ID:7iyKR9WR 威力弱いから三連射できても時間もハートも浪費する一方だろうしな
326なまえをいれてください
2023/08/18(金) 01:47:58.18ID:vWGa2D6c ハート補給が最大のネックじゃないかな
たぶん普通にやったら追いつかなくて無理だと思われ
たぶん普通にやったら追いつかなくて無理だと思われ
327なまえをいれてください
2023/08/18(金) 08:57:48.69ID:2/wcJbwp そうか、ハート取得だけ鞭使ってもいいとかじゃないと大ハート以外よくてもプラマイゼロだw
絶対たらん
絶対たらん
328なまえをいれてください
2023/08/18(金) 12:47:43.90ID:Wl9SKZG3 ロウソクをシバくときだけムチOKならいけそう
でも主旨がぶれそうだが
でも主旨がぶれそうだが
329なまえをいれてください
2023/08/18(金) 14:25:48.59ID:224ZF7r2 ハートはステージまたぎでゼロになって大量に貯められないしなぁ
330なまえをいれてください
2023/08/18(金) 15:00:51.59ID:xsB493h8 悪魔城ドラキュラ完全版(ケータイアプリのやつね)では
シモンがサブウェポンだけでプレイできるモードあったけな
シモンがサブウェポンだけでプレイできるモードあったけな
331なまえをいれてください
2023/08/18(金) 17:07:26.45ID:UQ3sAGJU 悪魔城伝説のグラントで斧のサブウェポン使わずに
メインウェポンのナイフだけでクリアするようなもんだろ?
連射は出来ないけど
メインウェポンのナイフだけでクリアするようなもんだろ?
連射は出来ないけど
332なまえをいれてください
2023/08/19(土) 01:13:18.27ID:JGHIBLrw グラントは時計台のせむし男ボスで途中から操作キャラになるから
一面のゲームスタートからやれないじゃん
一面のゲームスタートからやれないじゃん
333なまえをいれてください
2023/08/19(土) 13:04:25.46ID:0TFU1jfP グラントはしゃがんで短剣投げられるけど
シモンは上ボタン押さないといけないからそれが無理なのがなぁ
シモンは上ボタン押さないといけないからそれが無理なのがなぁ
334なまえをいれてください
2023/08/19(土) 14:35:39.68ID:g09H6e4V しゃがみ攻撃できないと詰んじゃう所ってあったっけ
335なまえをいれてください
2023/08/19(土) 18:16:24.50ID:rszW/Cwi >>283
既に紹介もして2万ゲット済み
既に紹介もして2万ゲット済み
336なまえをいれてください
2023/08/19(土) 20:40:49.19ID:sG/EbChk 骨柱は下の方も攻撃しないと行けないんじゃね
337なまえをいれてください
2023/08/19(土) 22:10:54.64ID:mWPt3hYW アックスアーマーが上下二段攻撃じゃないとキツそう
盾で防御して攻撃効かないから
盾で防御して攻撃効かないから
338なまえをいれてください
2023/08/20(日) 01:05:03.65ID:oIE807Bf 肉などアイテム隠されてる壊せる壁の
下の方がしゃがまないと壊せないとこありそうだな
まあ壁の中の隠しアイテムはべつに取らなくてもクリアできるが
下の方がしゃがまないと壊せないとこありそうだな
まあ壁の中の隠しアイテムはべつに取らなくてもクリアできるが
339なまえをいれてください
2023/08/20(日) 09:08:41.40ID:/ySeszkZ 壁の中の肉ってシュールよな…
340なまえをいれてください
2023/08/20(日) 09:51:41.88ID:aGEFCSiG 化け物の館なら普通におやつとしてしまってあったんだろうな
341なまえをいれてください
2023/08/20(日) 14:09:39.94ID:Bdy55SGx そりゃホラーっぽくていいね
何の肉だかわからない不気味さがまたなんとも
何の肉だかわからない不気味さがまたなんとも
342なまえをいれてください
2023/08/20(日) 15:16:59.28ID:BGUDRoKY HD本スレってなんであんなふうになったの?
触れちゃいけないやつ?
触れちゃいけないやつ?
343なまえをいれてください
2023/08/20(日) 15:22:49.72ID:Eb3dtODh ウィザードリィの
「壁の中にいる!」(死亡トラップ)
のオマージュかと思った>壁の中の肉
「壁の中にいる!」(死亡トラップ)
のオマージュかと思った>壁の中の肉
344なまえをいれてください
2023/08/20(日) 15:33:46.16ID:aGEFCSiG >>342
元々過疎スレだったし
元々過疎スレだったし
345なまえをいれてください
2023/08/20(日) 15:36:14.55ID:Il782C4F >>343
それだと人肉ってことになってまうぞw
それだと人肉ってことになってまうぞw
346なまえをいれてください
2023/08/20(日) 15:42:46.66ID:wLMuSqeZ ヴァンパイアサバイバー(ワンコイン)がeショップスレでドラキュラみたいなグラだと話題
ちなみにジャンルは全く違う
ちなみにジャンルは全く違う
347なまえをいれてください
2023/08/20(日) 16:04:44.20ID:jG2t2C/f348なまえをいれてください
2023/08/20(日) 16:33:47.69ID:5TAjtRvA シモンさんハンパねぇー
349なまえをいれてください
2023/08/20(日) 17:08:29.85ID:eyDz3MQU あんな魔物だらけの城内だし普通に魔物の肉だと思ってたわ
べつにタブーでもないだろ
魔物の肉だろうがうまい肉はうまいだろうから
べつにタブーでもないだろ
魔物の肉だろうがうまい肉はうまいだろうから
350なまえをいれてください
2023/08/20(日) 18:06:56.59ID:Il782C4F 中世の人はタコを海の悪魔だとか言って食べようとしなかったというね
だが食べてみればタコは美味いし栄養もある
半魚人あたりも美味いんじゃないの
だが食べてみればタコは美味いし栄養もある
半魚人あたりも美味いんじゃないの
351なまえをいれてください
2023/08/20(日) 19:23:28.96ID:Lt0UUdiR 魔物だらけというが普通の動物の敵も意外といるぞ
ファミコン初代の黒ヒョウとか悪伝のフクロウとか
ファミコン初代の黒ヒョウとか悪伝のフクロウとか
352なまえをいれてください
2023/08/20(日) 19:26:53.46ID:nVarxQCn マジでSwitchに月下の夜想曲を移植して欲しい
353なまえをいれてください
2023/08/20(日) 19:32:06.70ID:GXzPHQwa タコもイカもだけど見た目がアレだからなぁ
354なまえをいれてください
2023/08/20(日) 20:00:12.62ID:1HSoD5HS355なまえをいれてください
2023/08/20(日) 20:02:04.89ID:JTbZgVPs Switchでファミコン三部作プレイしてるけど
アックスアーマーは初代より悪伝の方が弱く感じるのは気のせいなのかな
アックスアーマーは初代より悪伝の方が弱く感じるのは気のせいなのかな
356なまえをいれてください
2023/08/20(日) 20:05:16.31ID:EPGv84wp 悪魔城ドラキュラTHE ARCADEを早くSwitchに移植してくれコナミ
357なまえをいれてください
2023/08/20(日) 20:08:25.55ID:D8dnWcnD358なまえをいれてください
2023/08/20(日) 20:09:57.85ID:2NWv0AFV 同じ任天堂機だったN64の
黙示録をswitchでやりたいわぁ
黙示録をswitchでやりたいわぁ
359なまえをいれてください
2023/08/20(日) 20:11:52.83ID:qi4XNCgv360なまえをいれてください
2023/08/20(日) 20:12:44.07ID:D8dnWcnD361なまえをいれてください
2023/08/20(日) 20:13:22.65ID:1z8SEwn8362なまえをいれてください
2023/08/20(日) 20:20:40.86ID:qi4XNCgv アーケードって2009年の作品かぁ…今更過ぎて初移植はちょっと難しいかもね
月下もな~何回移植してんだよって感じだけど
GBA三部作がコレクションで出たしまだ可能性がありそうではある
月下もな~何回移植してんだよって感じだけど
GBA三部作がコレクションで出たしまだ可能性がありそうではある
363なまえをいれてください
2023/08/20(日) 20:21:31.63ID:rhYurnQJ まあ月下はPSでやりゃいいしな
アーケード版悪魔城の移植はスイッチに欲しい
アーケード版悪魔城の移植はスイッチに欲しい
364なまえをいれてください
2023/08/20(日) 20:27:15.74ID:45ySp4QZ でも月下ってPSミニの収録作品には選ばれなかったんだよね…
ファミコンミニには初代ドラキュラ、
PCエンジンミニには輪廻、メガドライブミニにもバンキラ選ばれて収録されて
ドラキュラシリーズはPSミニ以外のミニハードでは必ず選ばれてるのに
ファミコンミニには初代ドラキュラ、
PCエンジンミニには輪廻、メガドライブミニにもバンキラ選ばれて収録されて
ドラキュラシリーズはPSミニ以外のミニハードでは必ず選ばれてるのに
365なまえをいれてください
2023/08/20(日) 20:38:26.00ID:urTxpX4S ファミコンの時は「悪魔城ドラキュラ」は誰もが知るゲームタイトルで
ブランド力あったからミニファミコンには当然収録された
PCエンジンやメガドライブの時には悪ドラのブランド力は全盛期より落ちてたが
この両機種にはライバルになるゲーム数も少なかったからミニに収録された
プレイステーションの時にも同じくブランド力落ちてたが
ライバルになるゲーム数が多かったから競争に勝てず月下は収録されなかった
ってことだろな>ミニハードの悪ドラ
ブランド力あったからミニファミコンには当然収録された
PCエンジンやメガドライブの時には悪ドラのブランド力は全盛期より落ちてたが
この両機種にはライバルになるゲーム数も少なかったからミニに収録された
プレイステーションの時にも同じくブランド力落ちてたが
ライバルになるゲーム数が多かったから競争に勝てず月下は収録されなかった
ってことだろな>ミニハードの悪ドラ
366なまえをいれてください
2023/08/20(日) 20:39:52.01ID:urTxpX4S そういや
X68000のミニハードとやらはどうなったん?
シモンのX68000版の移植してほしいんだが
X68000のミニハードとやらはどうなったん?
シモンのX68000版の移植してほしいんだが
367なまえをいれてください
2023/08/20(日) 20:45:04.24ID:L0KfmoBd 今どきゲームやる人はswitchもPSも両方持ってるからね
どっちか片方に移植してくれればいいよ
どっちか片方に移植してくれればいいよ
368なまえをいれてください
2023/08/20(日) 20:52:03.42ID:7ye7W71A THE ARCADEの移植もちろん出て欲しいけどあれって
コナミとポリゴンマジックの共同開発?だったから版権とか何か事情あったりするのかもな
コナミとポリゴンマジックの共同開発?だったから版権とか何か事情あったりするのかもな
369なまえをいれてください
2023/08/20(日) 20:54:08.37ID:L0KfmoBd 共同開発というか下請けでしょ
よくあるパターン
よくあるパターン
370なまえをいれてください
2023/08/20(日) 20:59:29.59ID:D8dnWcnD371なまえをいれてください
2023/08/20(日) 21:00:30.88ID:ykgQVdTu アックスアーマーは悪伝より初代の方が強いと思う
ゲーム難易度自体も悪伝は簡単になってるから
アックスアーマーも弱体化されたんじゃないかな
ゲーム難易度自体も悪伝は簡単になってるから
アックスアーマーも弱体化されたんじゃないかな
372なまえをいれてください
2023/08/20(日) 21:14:15.83ID:WGV2Jq8W また例の荒らしが現れたか
自分がPS持ってない貧乏人だからswitchに月下移植しろとかアホなこと言って
しかも他の悪魔城シリーズの移植希望には何年前とか噛みつく始末
26年も前の今さらすぎる月下が一番古いし売れないわ
自分がPS持ってない貧乏人だからswitchに月下移植しろとかアホなこと言って
しかも他の悪魔城シリーズの移植希望には何年前とか噛みつく始末
26年も前の今さらすぎる月下が一番古いし売れないわ
373なまえをいれてください
2023/08/20(日) 21:21:27.71ID:D8dnWcnD374なまえをいれてください
2023/08/20(日) 21:24:30.66ID:5qtvxg1s 単に何々移植してほしいとかいう普通のカキコに夢見んなカスって
よっぽどいつも五十嵐が叩かれすぎてこのスレ全体を敵視しちゃってるんだろね
よっぽどいつも五十嵐が叩かれすぎてこのスレ全体を敵視しちゃってるんだろね
375なまえをいれてください
2023/08/20(日) 21:27:04.40ID:aRjMxIg3 月下は萩原プロデューサー作品で一応売れたけどね
その後の五十嵐の月下コピー作品は売れなかったけど
その後の五十嵐の月下コピー作品は売れなかったけど
376なまえをいれてください
2023/08/20(日) 21:30:55.72ID:x954N8Gr いつものおばさん呼びはどうした?おばさんと言えよお前
377なまえをいれてください
2023/08/20(日) 21:35:48.55ID:D8dnWcnD IGAといえばRTAJAPANでの暁月の走者が女性かつTASネタ完璧に履修しててワロタわ
観客も"解って"たしIGAキュラ愛されてるなぁと嬉しくなったね
ここで文句言ってるだけの基地外BBAみたいなやつは悪魔城ファンじゃないわなwww
観客も"解って"たしIGAキュラ愛されてるなぁと嬉しくなったね
ここで文句言ってるだけの基地外BBAみたいなやつは悪魔城ファンじゃないわなwww
378なまえをいれてください
2023/08/20(日) 21:42:55.21ID:j5ztVB/V マジでIGA害悪だな
379なまえをいれてください
2023/08/20(日) 21:46:18.82ID:Kh0Tb10U 実は自分自身がおばさんだったという正体バラされて言いづらくなったんやろ
380なまえをいれてください
2023/08/20(日) 21:53:45.80ID:Il782C4F381なまえをいれてください
2023/08/20(日) 22:07:31.94ID:Il782C4F382なまえをいれてください
2023/08/20(日) 22:25:35.75ID:EIkepQ7C IGAいまだに嫌われてます
383なまえをいれてください
2023/08/20(日) 22:36:19.87ID:yru/vUUZ スレ民の悪魔城談義に妄想だのカスだの横からレスしてくる>>377が悪魔城ファンを騙るとは笑わせるよな
384なまえをいれてください
2023/08/20(日) 22:41:30.03ID:yru/vUUZ そういやIGA持ち上げ荒らしは過去スレで右翼思想みたいなこと言ってたな
でもそのIGAは中国人と組んで一緒に会社やってるという親中な現実
なんとも皮肉やのう
でもそのIGAは中国人と組んで一緒に会社やってるという親中な現実
なんとも皮肉やのう
385なまえをいれてください
2023/08/20(日) 22:58:36.67ID:C4EiI/Fk 2000年代の寄生虫IGAに悪魔城が乗っ取られてた時代はIGA叩きだけでスレ埋まり
元凶がコナミから去ってもまだたまにスレ荒れる
このスレに平和が訪れるのはあと10年ほどして元凶が完全にいなくなりでもしないと無理っぽいな
このスレは次スレあるかもわからないが
元凶がコナミから去ってもまだたまにスレ荒れる
このスレに平和が訪れるのはあと10年ほどして元凶が完全にいなくなりでもしないと無理っぽいな
このスレは次スレあるかもわからないが
386なまえをいれてください
2023/08/20(日) 23:19:54.15ID:fZpp0hAo あの荒らしPS5も持ってないのかw
こんな所で他の人達の移植要望に暴言吐いてる暇あったらもっとバイトしてPS5くらい買えよお前
こんな所で他の人達の移植要望に暴言吐いてる暇あったらもっとバイトしてPS5くらい買えよお前
387なまえをいれてください
2023/08/20(日) 23:33:46.07ID:g93W6P3E アラフォーのバイト暮らしでPSも買えず5chに粘着して荒らして人生の時間終わっていくやつのことなんかどうでもいい
まあそいつがやたら反応してるアーケード版や黙示録などの移植は出て欲しい
まあそいつがやたら反応してるアーケード版や黙示録などの移植は出て欲しい
388なまえをいれてください
2023/08/20(日) 23:45:19.06ID:rffMZ9OV389なまえをいれてください
2023/08/21(月) 00:03:11.21ID:Vh3UKNIx 暁月ってあまりにも売れなさすぎて
キャッスルバニアからタイトルが悪魔城に戻されることになった五十嵐による混乱の元のやつだよな
当時新作としてGBAで発売された暁月はわずか2万本ほどしか売れず
ファミコン版初代のGBA移植作品は同じ時期に発売されて6万本ほどと
ファミコン移植作の初代が新作だった五十嵐の暁月の3倍も売れたという
ま、悪魔城ファンにとっては当然の結果だったということだが
キャッスルバニアからタイトルが悪魔城に戻されることになった五十嵐による混乱の元のやつだよな
当時新作としてGBAで発売された暁月はわずか2万本ほどしか売れず
ファミコン版初代のGBA移植作品は同じ時期に発売されて6万本ほどと
ファミコン移植作の初代が新作だった五十嵐の暁月の3倍も売れたという
ま、悪魔城ファンにとっては当然の結果だったということだが
390なまえをいれてください
2023/08/21(月) 00:11:35.94ID:OY8McSK8 そう
PS5買えないおばさん荒らしが同人ゲーイベントに出展してたやつである
PS5買えないおばさん荒らしが同人ゲーイベントに出展してたやつである
391なまえをいれてください
2023/08/21(月) 00:20:08.35ID:GqHsDKqA392なまえをいれてください
2023/08/21(月) 00:25:49.14ID:GqHsDKqA393なまえをいれてください
2023/08/21(月) 00:45:34.33ID:jhpuBtyq 年代記の海外版だかに収録されてたスタッフムービーで
五十嵐は「ときめきメモリアル作ってて〜」とか言って
自分で元々ときメモスタッフ出身なことアピールしてたっけな
外人はときメモなんか知らないのに
その年代記は音飛びなどのバグやホモンと批判された珍妙なシモンのキャラデザ変更で
バッシングの嵐で結局予定されてた廉価ベスト版も発売中止に追い込まれてた
とんだ失策だよ
五十嵐は「ときめきメモリアル作ってて〜」とか言って
自分で元々ときメモスタッフ出身なことアピールしてたっけな
外人はときメモなんか知らないのに
その年代記は音飛びなどのバグやホモンと批判された珍妙なシモンのキャラデザ変更で
バッシングの嵐で結局予定されてた廉価ベスト版も発売中止に追い込まれてた
とんだ失策だよ
394なまえをいれてください
2023/08/21(月) 01:10:27.88ID:1c6lsz7H 荒らしは9時半過ぎに寝たのか
明日もいつものようにおばさんだの自演だの妄想連呼しろよ?
見てて面白いから
レトロゲーの話題よりそっちの方がいい
明日もいつものようにおばさんだの自演だの妄想連呼しろよ?
見てて面白いから
レトロゲーの話題よりそっちの方がいい
395なまえをいれてください
2023/08/21(月) 01:17:07.39ID:dVrcZSUc まじでIGA害悪やな
396なまえをいれてください
2023/08/21(月) 01:46:46.47ID:A3Y5Qtd2 >>358
黙示録は移植も良いけどリメイクもして欲しい
カクカクポリゴンだったグラフィックじゃなく今時の綺麗なグラフィックで
黙示録の世界を堪能したい
綺麗なラインハルトやキャリーを操作して悪魔城探索したい
黙示録は移植も良いけどリメイクもして欲しい
カクカクポリゴンだったグラフィックじゃなく今時の綺麗なグラフィックで
黙示録の世界を堪能したい
綺麗なラインハルトやキャリーを操作して悪魔城探索したい
397なまえをいれてください
2023/08/21(月) 02:09:25.94ID:+mH2Q2Am なになにを移植してくれとかそんなことここに書いても意味ないな
おれは別のメーカーだが5ちゃんは業界企業にもはやまったくサーチされてないから
今は若年層にも他のSNSがメインになってて
5chは40代50代が中心で時代遅れの過去の遺物扱い
おれは別のメーカーだが5ちゃんは業界企業にもはやまったくサーチされてないから
今は若年層にも他のSNSがメインになってて
5chは40代50代が中心で時代遅れの過去の遺物扱い
398なまえをいれてください
2023/08/21(月) 02:51:30.42ID:tu0l15Sa アーケードってどうもコナミ内では独立部門らしいよ
以前発表されてたコナミの組織発表によると
ゲーム開発部門とアーケードゲーム部門は別れてるらしい
悪ドラTHE ARCADEもサイヒルやMGSのアーケード版も
まだ移植されてないのはそれが理由なのかもね
以前発表されてたコナミの組織発表によると
ゲーム開発部門とアーケードゲーム部門は別れてるらしい
悪ドラTHE ARCADEもサイヒルやMGSのアーケード版も
まだ移植されてないのはそれが理由なのかもね
399なまえをいれてください
2023/08/21(月) 02:57:17.53ID:tu0l15Sa アーケード版(THE ARCADE)も
N64の黙示録も
まだ現行のスイッチ / PS5に移植されてない悪ドラシリーズは
どんどん移植していってもらいたいね
N64の黙示録も
まだ現行のスイッチ / PS5に移植されてない悪ドラシリーズは
どんどん移植していってもらいたいね
400なまえをいれてください
2023/08/21(月) 03:08:26.59ID:BHmZy8qO401なまえをいれてください
2023/08/21(月) 04:15:46.63ID:s8Dr/e+Q なんかネコ?のキャラみたいなのあちこちのスレで色々見かけたもんだけど
今はそういうの見かけなくなったなぁ
ブーンとか審議中とか色々
ドラキュラシリーズスレも
シモンのAAみたいなの色々あったけど今じゃ文章しかない
今はそういうの見かけなくなったなぁ
ブーンとか審議中とか色々
ドラキュラシリーズスレも
シモンのAAみたいなの色々あったけど今じゃ文章しかない
402なまえをいれてください
2023/08/21(月) 08:52:31.54ID:mhFS271h403なまえをいれてください
2023/08/21(月) 11:56:00.30ID:s62/I+4R カプコンの魔界村が
乃木坂のアイドルどもがゲームのプログラミング学ぶTV番組で
よくアクションゲームの例として出るんだが
あのポジションたまには悪魔城ドラキュラが魔界村に代わって出てくれないかな
どっちも同じファミコンの有名ホラー系難度高めアクションゲームなんだし
乃木坂のアイドルどもがゲームのプログラミング学ぶTV番組で
よくアクションゲームの例として出るんだが
あのポジションたまには悪魔城ドラキュラが魔界村に代わって出てくれないかな
どっちも同じファミコンの有名ホラー系難度高めアクションゲームなんだし
404なまえをいれてください
2023/08/21(月) 14:08:45.34ID:BeEv3hkP 魔界村はそういうバラエティー番組のレトロゲーム企画でたまに使われてるな
芸能人がわちゃわちゃ楽しそうにチャレンジプレイしてるが
たいてい一面の最初の方で死にまくってて
一面ボスにすら行けないというね…
芸能人がわちゃわちゃ楽しそうにチャレンジプレイしてるが
たいてい一面の最初の方で死にまくってて
一面ボスにすら行けないというね…
405なまえをいれてください
2023/08/21(月) 14:26:31.97ID:mhFS271h そらそうだろうなあ…
406なまえをいれてください
2023/08/21(月) 15:23:43.66ID:1nCAZtUd 魔界村は悪ドラより断然難しいからなぁ
難度でいったら魔界村10とすると悪ドラは7くらいか
難度でいったら魔界村10とすると悪ドラは7くらいか
407なまえをいれてください
2023/08/21(月) 16:13:01.69ID:26AWXYfW シモンに比べてアーサーが打たれ弱すぎるんよな2回ダメージで死亡て
408なまえをいれてください
2023/08/21(月) 18:09:17.29ID:++31X9nq シモンは筋骨粒々のマッチョ体形だが
アーサーは鎧脱いだらけっこうガリ痩せだからね
アーサーは鎧脱いだらけっこうガリ痩せだからね
409なまえをいれてください
2023/08/21(月) 18:39:29.28ID:gieDcCAY シモンならパンツ一丁の半裸で城へ向かっても普通にドラキュラ伯爵倒せそう
410なまえをいれてください
2023/08/21(月) 19:05:04.73ID:mhFS271h 鎧着てあれだけ飛び回れる奴が筋肉ないわけないんだけどな
411なまえをいれてください
2023/08/22(火) 00:51:42.38ID:NcsETy2c シモンの鞭の攻撃ってごくまれに白っぽく光るけど
あれはわざとそうプログラミングしてるのか
それとも偶然のチラつき効果か何かなのかどっちなんだろう
あれはわざとそうプログラミングしてるのか
それとも偶然のチラつき効果か何かなのかどっちなんだろう
412なまえをいれてください
2023/08/22(火) 11:33:10.96ID:BopQuEo1 偶然じゃないの?
攻撃力変わるわけでもないんだし
攻撃力変わるわけでもないんだし
413なまえをいれてください
2023/08/22(火) 13:04:09.50ID:w25qD1f4 X68000版の鞭のジャンプ斜め下打ちが爽快感あって好きなんだが
(シモンの背丈と同じ高さのロウソクや敵をこの方法で攻撃して行くとシモンが立ち止まらず歩きながら進めるから)
あの操作ファミコン三部作の時から実装してほしかった
ファミコンのハード性能的に不可能だったってわけでもないだろうし
やろうと思えば実装できたはずだよな
(シモンの背丈と同じ高さのロウソクや敵をこの方法で攻撃して行くとシモンが立ち止まらず歩きながら進めるから)
あの操作ファミコン三部作の時から実装してほしかった
ファミコンのハード性能的に不可能だったってわけでもないだろうし
やろうと思えば実装できたはずだよな
414なまえをいれてください
2023/08/22(火) 16:10:09.14ID:Le6M71aa 初代のときはまだジャンプ中に下方向攻撃っていう概念なかったのかも?
そういうことできるアクションゲー何かあったっけ
そういうことできるアクションゲー何かあったっけ
415なまえをいれてください
2023/08/22(火) 16:56:33.07ID:y2k4jcN/ 続編で追加されたアイデアを初期作でも出来たよね?って言われてもなあ・・・
416なまえをいれてください
2023/08/22(火) 17:01:54.94ID:iF+3FlFw ファミコンゲーのジャンプ下攻撃というと
リンクの冒険が思い浮かぶ
まあリンクは初代悪ドラの後の発売か
リンクの冒険が思い浮かぶ
まあリンクは初代悪ドラの後の発売か
417なまえをいれてください
2023/08/22(火) 17:10:10.02ID:9Upmx99m X68000版のシモン鞭は下方向のみ追加ってのがセンス良かったな
スーパーファミコン版のように上方向にも鞭攻撃できると
シモンがノーマル万能すぎちゃって逆にサブウェポンの価値もなくなってしまう
スーパーファミコン版のように上方向にも鞭攻撃できると
シモンがノーマル万能すぎちゃって逆にサブウェポンの価値もなくなってしまう
418なまえをいれてください
2023/08/22(火) 17:14:30.43ID:9Upmx99m サブウェポンの斧な
斧は個人的にはシリーズ全作合わせて一番多用したサブウェポンかもしれない
斧は個人的にはシリーズ全作合わせて一番多用したサブウェポンかもしれない
419なまえをいれてください
2023/08/22(火) 18:04:21.77ID:VP3O/S85 貴重な上方攻撃サブウェポンだからね
420なまえをいれてください
2023/08/22(火) 18:50:45.88ID:BwIn5JNw 威力も高いしなー
たぶん初代の死神もオノ三連射で余裕で勝てると思うけど
いつも安全策の聖水三連射でいってまうから
実際どうなるのかはわからん
たぶん初代の死神もオノ三連射で余裕で勝てると思うけど
いつも安全策の聖水三連射でいってまうから
実際どうなるのかはわからん
421なまえをいれてください
2023/08/22(火) 19:15:09.54ID:VP3O/S85 死神の聖水ハメのやり方って
最初に死神が右上の足場に降りてきた瞬間を狙うんだよね?
その最初の死神登場時の瞬間逃して
死神が空中浮遊始めちゃったら
もう聖水ハメできなくなっちゃって
シモンやられちゃうんだが
最初に死神が右上の足場に降りてきた瞬間を狙うんだよね?
その最初の死神登場時の瞬間逃して
死神が空中浮遊始めちゃったら
もう聖水ハメできなくなっちゃって
シモンやられちゃうんだが
422なまえをいれてください
2023/08/22(火) 19:34:34.39ID:y2k4jcN/ 瞬間を狙うといってもタイミング見計らう必要はなくて
先に置いておいたらあとは勝手に当たってくれるって感じよ
先に置いておいたらあとは勝手に当たってくれるって感じよ
423なまえをいれてください
2023/08/22(火) 19:53:31.52ID:KnJ0CKgM 左に進む→スクロール終了してボス戦が始まる位置まで来たら右に引き返す
台座端まで歩いたら止まり、後はジャンプ+聖水投げ
死神が登場するまでに間に合えば炎が当たって後は勝手に焼ける
ポイントは引き返す場所をちゃんと覚えることと、慌てずにその場ジャンプして聖水を投げ始めること
台座端まで歩いたら止まり、後はジャンプ+聖水投げ
死神が登場するまでに間に合えば炎が当たって後は勝手に焼ける
ポイントは引き返す場所をちゃんと覚えることと、慌てずにその場ジャンプして聖水を投げ始めること
424なまえをいれてください
2023/08/22(火) 20:27:39.33ID:5y+QdQeq 死神も強ボスだけどそこに行くまでの道中の
アックスアーマー&メデューサヘッド&回転落下床
が鬼門なんよなぁ
シモン道中で死んでせっかくの三連消えて死神戦パターンが何十回あったことやら…
アックスアーマー&メデューサヘッド&回転落下床
が鬼門なんよなぁ
シモン道中で死んでせっかくの三連消えて死神戦パターンが何十回あったことやら…
425なまえをいれてください
2023/08/22(火) 20:41:07.66ID:KnJ0CKgM メデューサヘッドはもう軌道を完全に覚えて安全地帯に一気に移動するしかない
慣れればどこが安全かすぐわかるようになる
アックスアーマーは出たらとにかく前身して距離を詰めてジャンプ聖水で燃やす
階段の上にいる奴は反対方向向けば戻ってくるから、斧出ないタイミング見てジャンプ聖水
慣れればどこが安全かすぐわかるようになる
アックスアーマーは出たらとにかく前身して距離を詰めてジャンプ聖水で燃やす
階段の上にいる奴は反対方向向けば戻ってくるから、斧出ないタイミング見てジャンプ聖水
426なまえをいれてください
2023/08/22(火) 21:03:45.64ID:5y+QdQeq427なまえをいれてください
2023/08/22(火) 22:41:25.83ID:q2nff1GS 死神のステージ(拷問部屋だっけか)は
ボスも強いしステージも難しいけど
音楽が格好良くてノレるから何回死んでも楽しんでプレイできるな
ボスも強いしステージも難しいけど
音楽が格好良くてノレるから何回死んでも楽しんでプレイできるな
428なまえをいれてください
2023/08/22(火) 23:01:13.16ID:VP3O/S85429なまえをいれてください
2023/08/23(水) 08:21:44.55ID:iYc5w1BP 死神の面は
「拷問部屋・実験室・額縁のある部」
やで
スタート時が拷問部屋で途中に実験室を通って
最後の死神との対決エリアが額縁のある部屋
「拷問部屋・実験室・額縁のある部」
やで
スタート時が拷問部屋で途中に実験室を通って
最後の死神との対決エリアが額縁のある部屋
430なまえをいれてください
2023/08/23(水) 08:23:38.17ID:iYc5w1BP 額縁のある部じゃなくて額縁のある部屋な
431なまえをいれてください
2023/08/23(水) 13:05:56.24ID:8DINVsTs 額縁だけで絵がないのがなにやらホラー感あって良いな
432なまえをいれてください
2023/08/23(水) 14:48:08.42ID:xZpB0xvt 額縁のある部屋っていう名の悪魔城ファンサイトがあったっけね
433なまえをいれてください
2023/08/23(水) 18:18:33.38ID:MpLqXA0k 来月やっと新作アニメ配信か~
ゲームの方も新作情報なんかこねえかなぁ~
ゲームの方も新作情報なんかこねえかなぁ~
434なまえをいれてください
2023/08/23(水) 19:11:11.04ID:awfvj4nI 額縁だけで絵がないのは狙ったというより
ファミコンの性能つか容量的に描きたくても描けなかったんじゃないかな
ファミコンの性能つか容量的に描きたくても描けなかったんじゃないかな
435なまえをいれてください
2023/08/23(水) 19:31:35.20ID:c5UfjpkI まあそうだろうね
436なまえをいれてください
2023/08/23(水) 19:32:28.74ID:ekUqhT/c ディスクシステム初期の頃の発売だしねえ初代は
もうちょい後の悪魔城伝説や摩陀羅みたいに特殊チップ積んだりして
ファミコンのゲーム容量増えた時期なら額縁に絵もあったんだろね
もうちょい後の悪魔城伝説や摩陀羅みたいに特殊チップ積んだりして
ファミコンのゲーム容量増えた時期なら額縁に絵もあったんだろね
437なまえをいれてください
2023/08/23(水) 19:39:29.00ID:c5UfjpkI スーパーファミコン版で絵が襲ってきたじゃないの
438なまえをいれてください
2023/08/23(水) 19:42:49.37ID:ekUqhT/c 絵が襲ってきたのはMSX2版じゃなかったっけ?
ドラキュラ伯爵の絵かと思ったらラスボスだったという
ドラキュラ伯爵の絵かと思ったらラスボスだったという
439なまえをいれてください
2023/08/23(水) 20:08:42.28ID:SaZWlLwh シモン主人公の旧アーケード版で
絵の女が血の涙を流す演出はあったな
ホラーの雰囲気出ててあれはすごい良かった
絵の女が血の涙を流す演出はあったな
ホラーの雰囲気出ててあれはすごい良かった
440なまえをいれてください
2023/08/23(水) 21:34:17.26ID:y0Xr7n/r x68000版で女神像の目から血の涙の演出も良かったな
曲も血涙だったし
曲も血涙だったし
441なまえをいれてください
2023/08/24(木) 00:38:56.09ID:JqIzGe9q 黙示録にも女神像が血の涙流すシーンあったね
X68000版みたいに
そして床に滴り落ちたその血の涙から血の色の液体モンスターが登場するって流れだった
あれは良く出来てたわぁ
X68000版みたいに
そして床に滴り落ちたその血の涙から血の色の液体モンスターが登場するって流れだった
あれは良く出来てたわぁ
442なまえをいれてください
2023/08/24(木) 00:51:47.45ID:WUej6RL9443なまえをいれてください
2023/08/24(木) 01:02:44.75ID:xzqQXG3w 死神ステージの曲良いよな
初代の曲で一番好きかもしれん
特に曲の前半部分が好き
テッテッテッテテーレーテッテ、テレレレンレテーレーテッテ
ってリフレインの
初代の曲で一番好きかもしれん
特に曲の前半部分が好き
テッテッテッテテーレーテッテ、テレレレンレテーレーテッテ
ってリフレインの
444なまえをいれてください
2023/08/24(木) 01:12:55.88ID:xzqQXG3w 額縁のある部屋ってまだあったんだな
わりと有名な悪魔城ファンサイトだったが
長年新作もなかったし
もう閉鎖してると思ってた
ああいうサイトって維持費ってかかるもんなのかね
管理人が放置しててもいつまでも残ってるもんのかな
わりと有名な悪魔城ファンサイトだったが
長年新作もなかったし
もう閉鎖してると思ってた
ああいうサイトって維持費ってかかるもんなのかね
管理人が放置しててもいつまでも残ってるもんのかな
445なまえをいれてください
2023/08/24(木) 01:28:51.65ID:f7Z5qvLO X68000版の死神面は
ファミコン初代のリメイクで
シモンが通る拷問部屋実験室額縁のある部屋ってルートも同じだが
額縁だけじゃなくちゃんと絵も描かれてるから
>>434で正解だと思うよ
ファミコン初代も容量の制約なければ本当は
X68000版みたいな背景絵にしたかったと思われ
ファミコン初代のリメイクで
シモンが通る拷問部屋実験室額縁のある部屋ってルートも同じだが
額縁だけじゃなくちゃんと絵も描かれてるから
>>434で正解だと思うよ
ファミコン初代も容量の制約なければ本当は
X68000版みたいな背景絵にしたかったと思われ
446なまえをいれてください
2023/08/24(木) 01:43:23.30ID:A2niKQeG 額縁ってステージ名称知らなかったから
「この四角い枠はなんなんだ?」と思ってプレイしてたわ
「この四角い枠はなんなんだ?」と思ってプレイしてたわ
447なまえをいれてください
2023/08/24(木) 02:01:58.10ID:EBINQlV0448なまえをいれてください
2023/08/24(木) 02:17:38.25ID:jkm7l0et リンクの冒険ってドラキュラIIの元ネタだよね
影響受けて探索型アクションRPGみたいなシステムになったという
ドラキュラIIも好きだけど
もしリンクの冒険がなかったらドラキュラIIも
マリオ2のように初代からそのまま正統進化した二作目になってたと思うと
それも見てみたかった
影響受けて探索型アクションRPGみたいなシステムになったという
ドラキュラIIも好きだけど
もしリンクの冒険がなかったらドラキュラIIも
マリオ2のように初代からそのまま正統進化した二作目になってたと思うと
それも見てみたかった
449なまえをいれてください
2023/08/24(木) 02:30:05.35ID:flt6gE/W スーパーファミコン版に襲ってくる絵なんてあったか?何面?
450なまえをいれてください
2023/08/24(木) 08:18:43.71ID:BZFpExON451なまえをいれてください
2023/08/24(木) 08:23:22.67ID:BZFpExON452なまえをいれてください
2023/08/24(木) 09:02:40.89ID:UVNV9cKq 何も考えず強硬突破でよく死神のとこまで行けたなあ
そういうやり方してるとフランケンシュタインのとこで詰まりそうだが
そういうやり方してるとフランケンシュタインのとこで詰まりそうだが
453なまえをいれてください
2023/08/24(木) 12:09:51.14ID:4StDE9bE 初めての人が普通にプレイしてたら
初代はアクション得意な人でもフランケンでいったん止まるよね
悪伝やSFC版は・・・クリアまでいけちゃうかな?
X68000版だと狼女で止まる
初代はアクション得意な人でもフランケンでいったん止まるよね
悪伝やSFC版は・・・クリアまでいけちゃうかな?
X68000版だと狼女で止まる
454なまえをいれてください
2023/08/24(木) 18:11:03.69ID:JiWcW4Ww フランケンというより一緒にいるせむし男だけどな
シモンと戦ってるのは
シモンと戦ってるのは
455なまえをいれてください
2023/08/24(木) 18:30:51.34ID:BZFpExON いつも両方止まってるから動き思い出そうとしてもHDの方の突進フランケンしか思い出せなかった
456なまえをいれてください
2023/08/24(木) 19:30:17.27ID:TsET+wWW フランケンは基本的に左右に歩いてるだけやね
シモンと戦う意欲すらないのかもしれない
シモンと戦う意欲すらないのかもしれない
457なまえをいれてください
2023/08/24(木) 20:01:46.83ID:7mCt83mW せむし男「このデクの坊、俺ばっか働かせやがって…ちったあシモンにパンチするくらいしろよ!」
とか思ってたりして
とか思ってたりして
458なまえをいれてください
2023/08/24(木) 21:11:30.93ID:W4GMSNNi フランケンシュタインとせむし男ってそもそもなんでコンビ組んでるの?
何か元ネタでもあるんだろうか
何か元ネタでもあるんだろうか
459なまえをいれてください
2023/08/24(木) 21:13:47.85ID:BZFpExON でかいのとちっこいの、素早いのと遅いのデコボココンビくらいの考えだと思う
460なまえをいれてください
2023/08/24(木) 21:38:02.44ID:rQaaG2UI 吉本の養成所で出会ってコンビ組んでるんじゃね
461なまえをいれてください
2023/08/25(金) 06:41:19.10ID:lxUPim79 ニューヨークとかアインシュタインとか、固有名詞使った芸名ほんとやめてほしいわ
462なまえをいれてください
2023/08/25(金) 12:27:37.14ID:el3+rTzz 初代ドラクエ、初代ゼルダが同期だというからねえ初代悪ドラは
当時ファミリーコンピューターマガジンってゲーム雑誌の年間アワードで
初代悪ドラはドラクエ、ゼルダに次ぐ第3位を獲得したというから
華々しいデビューを飾ってたんだな
当時ファミリーコンピューターマガジンってゲーム雑誌の年間アワードで
初代悪ドラはドラクエ、ゼルダに次ぐ第3位を獲得したというから
華々しいデビューを飾ってたんだな
463なまえをいれてください
2023/08/25(金) 14:44:06.16ID:qs2R8VyS 初代ゼルダとドラキュラはいまだにやるわ
あの頃はほんとにいい時代だった
あの頃はほんとにいい時代だった
464なまえをいれてください
2023/08/25(金) 14:48:09.95ID:NjDhAhag ゼルダとどうしてここまで差がついたのか?
慢心、環境、プロデューサーの違い
慢心、環境、プロデューサーの違い
465なまえをいれてください
2023/08/25(金) 15:43:24.66ID:a/EmHABl ファミマガはファミコン時代にはナンバー1の最大手ゲーム誌だったから
(ファミ通はまだ2番手だった)
そのファミマガで年間ゲーム3位を受賞したってことは
ゲーム業界としてそういう認識だったってことだからねー
さすがにドラクエゼルダにはかなわなかったが
初代ドラキュラはみんな知ってる有名傑作アクションゲーだった
(ファミ通はまだ2番手だった)
そのファミマガで年間ゲーム3位を受賞したってことは
ゲーム業界としてそういう認識だったってことだからねー
さすがにドラクエゼルダにはかなわなかったが
初代ドラキュラはみんな知ってる有名傑作アクションゲーだった
466なまえをいれてください
2023/08/25(金) 15:54:14.82ID:qs2R8VyS 狭い範囲だけど自分の周囲では意外とゼルダもドラキュラも知られてなかったな
ディスクシステムってだけでハードル上がるから
神トラから始めたって連中が結構…ドラキュラはPCエンジンで知ったってのもいたな1人
ディスクシステムってだけでハードル上がるから
神トラから始めたって連中が結構…ドラキュラはPCエンジンで知ったってのもいたな1人
467なまえをいれてください
2023/08/25(金) 16:06:16.76ID:k7RvgvND ディスクシステムってネックはたしかにあるな
魔界村との使用頻度の差もそこにあると思われる
やっぱカセットじゃないと気軽にできないからな
魔界村との使用頻度の差もそこにあると思われる
やっぱカセットじゃないと気軽にできないからな
468なまえをいれてください
2023/08/25(金) 16:09:19.79ID:k7RvgvND ドラキュラも後年になってカセット版も出たけどその時は
ファミコンはもう終わってスーパーファミコン時代になってたし
プレミア価格になったから
安価で大量に出回ってる魔界村のカセットみたいに気軽に買えなかったしな
ファミコンはもう終わってスーパーファミコン時代になってたし
プレミア価格になったから
安価で大量に出回ってる魔界村のカセットみたいに気軽に買えなかったしな
469なまえをいれてください
2023/08/25(金) 16:22:36.06ID:mz46CO5+ ディスクシステムはファミコン持ってる人の半分以上は持ってる感じだったが
俺は持ってなかった
でも普通に友達の家で遊び合うからディスクシステムゲーも遊んでた
当時小学校低学年だったが
悪魔城ドラキュラもクリア出来てたよ
魔界村は誰もクリアできなかったけど
俺は持ってなかった
でも普通に友達の家で遊び合うからディスクシステムゲーも遊んでた
当時小学校低学年だったが
悪魔城ドラキュラもクリア出来てたよ
魔界村は誰もクリアできなかったけど
470なまえをいれてください
2023/08/25(金) 16:39:41.15ID:u7JrdmO0 ディスクシステムは普及数はともかく知名度は高かったね
なぜならファミコン販売してる店には必ずといっていいほどゲーム書き換え用に
ゲーム画面付きのでっかいディスクシステムライターが置かれてたから
当時のキッズは店頭のファミコン売り場で
あのディスクシステムライターのファミコンゲーム画面見てたもんだ
なぜならファミコン販売してる店には必ずといっていいほどゲーム書き換え用に
ゲーム画面付きのでっかいディスクシステムライターが置かれてたから
当時のキッズは店頭のファミコン売り場で
あのディスクシステムライターのファミコンゲーム画面見てたもんだ
471なまえをいれてください
2023/08/25(金) 16:48:45.97ID:xZbqu2Ox ずっと前古本屋で買ったファミ通が初代悪魔城の発売レビューの号だったんだが
その頃のファミ通はまだクロスレビューは無くて
なんか晴れとか曇りとか雨とか天気マークでレビューされてたな
初代はかなり高い評価だったから
クロスレビューになってたら満点に近いプラチナ殿堂にはなってたと思う
その頃のファミ通はまだクロスレビューは無くて
なんか晴れとか曇りとか雨とか天気マークでレビューされてたな
初代はかなり高い評価だったから
クロスレビューになってたら満点に近いプラチナ殿堂にはなってたと思う
472なまえをいれてください
2023/08/25(金) 17:08:04.46ID:ateDW5dW >>470
ディスクシステムライターっての秋葉原のスーパーポテトって中古ゲーム屋にあるよ
あれはコロナ前の時だったけど今でもまだあるのかな?
最近の秋葉原はわからん
他にディスクシステムライターなんてレトロ家電みたいなもの今でもまだ設置されてる所あるのかね?
設置つっても実働じゃなく飾りとしてだが
ディスクシステムライターっての秋葉原のスーパーポテトって中古ゲーム屋にあるよ
あれはコロナ前の時だったけど今でもまだあるのかな?
最近の秋葉原はわからん
他にディスクシステムライターなんてレトロ家電みたいなもの今でもまだ設置されてる所あるのかね?
設置つっても実働じゃなく飾りとしてだが
473なまえをいれてください
2023/08/25(金) 20:59:52.38ID:qs2R8VyS さすがにもう動かすメリットもないだろうなあ…
474なまえをいれてください
2023/08/25(金) 21:20:25.04ID:zYOKI6Fo ディスクライターで流れる曲がサントラCDに収録されてたっけな
チャラララララン♪ランララン♪
ての
チャラララララン♪ランララン♪
ての
475なまえをいれてください
2023/08/25(金) 21:38:37.28ID:20nb3RP/ DSのシリーズのどれかにホーンテッドマンションのオマージュで、操作キャラの動きを絵画の女性が目で追ってくる
という背景ギミックがあったと思うんですが、どの作品のどのステージのものかお分かりになる方いませんか?
奪われた刻印の中のどこかのステージだと記憶してたんですがどうやら記憶違いだったようで
という背景ギミックがあったと思うんですが、どの作品のどのステージのものかお分かりになる方いませんか?
奪われた刻印の中のどこかのステージだと記憶してたんですがどうやら記憶違いだったようで
476なまえをいれてください
2023/08/26(土) 10:08:11.85ID:pCXT8MkE ディスクシステム版ってカセット版と同じじゃないからな
シモンの動きとかゲーム内容は同じなんだが
セーブができなくなっちゃってたりする
シモンの動きとかゲーム内容は同じなんだが
セーブができなくなっちゃってたりする
477なまえをいれてください
2023/08/26(土) 10:16:00.05ID:PTZWJyX9 音源劣化したゼルダのROM版よりは変わってない方ではあるはず
イージーという追加要素もあるし、いらんけど
イージーという追加要素もあるし、いらんけど
478なまえをいれてください
2023/08/26(土) 10:20:37.06ID:PTZWJyX9 絵が目線で追う演出はなんか覚えあるけど、俺DS版はプレ値でやってないわ
479なまえをいれてください
2023/08/26(土) 12:18:14.49ID:bBM+By/q セーブができなくなってるのはけっこう痛い>ROMカセット版
悪伝のようにパスワードがあるわけでもないから
電源切ったらまた最初からやり直すしかない
悪伝のようにパスワードがあるわけでもないから
電源切ったらまた最初からやり直すしかない
480なまえをいれてください
2023/08/26(土) 12:52:25.84ID:VmEeDxTe よし今日のところは死神の所まで行けたから続きは明日
とかってのができないからなぁ…
とかってのができないからなぁ…
481なまえをいれてください
2023/08/26(土) 13:13:36.39ID:SQPxMrxu 子供の時カセット版初代持ってたが
途中セーブ機能がないから結局クリアできなかったわ
子供のゲーム時間は親に制限されてるのだ
後々セーブがあるのでやって初代クリアできた
カセット版は子供の時に金欠だったから売ってしまったが
今は超絶プレミア付いて中古5〜8万円(箱説の状態によって変わる)もするから
売らないで持っとけばよかったと大後悔
途中セーブ機能がないから結局クリアできなかったわ
子供のゲーム時間は親に制限されてるのだ
後々セーブがあるのでやって初代クリアできた
カセット版は子供の時に金欠だったから売ってしまったが
今は超絶プレミア付いて中古5〜8万円(箱説の状態によって変わる)もするから
売らないで持っとけばよかったと大後悔
482なまえをいれてください
2023/08/26(土) 13:22:50.64ID:bBM+By/q 初代のROMカセット版そんな高額になってんのか
483なまえをいれてください
2023/08/26(土) 13:34:55.22ID:qPE1ODNg ドラキュラ伝説みたいに4面しかなかったり
マリオみたいにワープ繰り返して一気に最終面まで行けるなら
まあセーブ機能無くてもいいけど
そうじゃないならアクションゲーにもセーブあってほしいね
パスワードでのコンティニューでもいいから
マリオみたいにワープ繰り返して一気に最終面まで行けるなら
まあセーブ機能無くてもいいけど
そうじゃないならアクションゲーにもセーブあってほしいね
パスワードでのコンティニューでもいいから
484なまえをいれてください
2023/08/26(土) 13:51:05.80ID:45GbCL1H 初代はゲームやるだけならべつに昔の現物じゃなくても普通にプレイできるが
ファミコン当時のドラキュラ全盛期の思い出で現物カセット欲しい人達殺到してるから価格高騰してるんだろな
俺も欲しいよ…
ファミコン当時のドラキュラ全盛期の思い出で現物カセット欲しい人達殺到してるから価格高騰してるんだろな
俺も欲しいよ…
485なまえをいれてください
2023/08/26(土) 13:55:07.04ID:45GbCL1H ドラクエみたいな文字でのパスワードじゃなく
悪魔城伝説やスーパーファミコン版でサブウェポン並べるパスワードにしたのは
なかなか良かったと思う
悪魔城伝説やスーパーファミコン版でサブウェポン並べるパスワードにしたのは
なかなか良かったと思う
486なまえをいれてください
2023/08/26(土) 13:56:22.65ID:ah6MxxiR487なまえをいれてください
2023/08/26(土) 14:10:07.22ID:VvtnxgXY 初代のカセット版のイージーモードって
ゲームスタートから保持してるハートの数が多かったり
シモンの残機数が多かったりと数字が増えてるだけで
ゲーム自体は簡単になってるわけでもなく全く同じ作品だからな
しかもセーブ機能は削除されてるし
ディスクシステム専用音源も使えない(初代は元々使用してないらしいが)
そんなカセット版を買う人は
「初代悪魔城ドラキュラ」というハイブランドを買ってるだけ
例えば今や時計見るならスマホで済むのにロレックスとか高額な腕時計買ってるようなもの
ゲームスタートから保持してるハートの数が多かったり
シモンの残機数が多かったりと数字が増えてるだけで
ゲーム自体は簡単になってるわけでもなく全く同じ作品だからな
しかもセーブ機能は削除されてるし
ディスクシステム専用音源も使えない(初代は元々使用してないらしいが)
そんなカセット版を買う人は
「初代悪魔城ドラキュラ」というハイブランドを買ってるだけ
例えば今や時計見るならスマホで済むのにロレックスとか高額な腕時計買ってるようなもの
488なまえをいれてください
2023/08/26(土) 14:12:27.30ID:VvtnxgXY489なまえをいれてください
2023/08/26(土) 14:17:49.83ID:ah6MxxiR490なまえをいれてください
2023/08/26(土) 14:29:08.87ID:xCd6baNB カセット版はやっぱあの箱ジャケット絵がインパクト大きい
シモンが後ろ姿で鞭振りかぶってる象徴的な絵が
カセット箱だとダイレクトにバン!ときて格好良い
いわばこの配信時代に近年人気再燃してるという
アナログレコードをジャケ買いしてるような感じ
シモンが後ろ姿で鞭振りかぶってる象徴的な絵が
カセット箱だとダイレクトにバン!ときて格好良い
いわばこの配信時代に近年人気再燃してるという
アナログレコードをジャケ買いしてるような感じ
491なまえをいれてください
2023/08/26(土) 14:32:42.85ID:PTZWJyX9 ROM版イージーはノックバックないはずだが
492なまえをいれてください
2023/08/26(土) 14:33:48.72ID:PTZWJyX9 >>489
通り過ぎると目線が動いて「これなんかあるな…ないのかよ」ってゲームなんかあったはずなんだけどな
通り過ぎると目線が動いて「これなんかあるな…ないのかよ」ってゲームなんかあったはずなんだけどな
493なまえをいれてください
2023/08/26(土) 14:36:11.28ID:bBM+By/q ディスクシステム専用音源ってドラキュラIIには使われてるんだっけ?
初代でもそれ使って曲作ってほしかったな
初代でもそれ使って曲作ってほしかったな
494なまえをいれてください
2023/08/26(土) 14:57:49.10ID:ah6MxxiR >>492
若干怒り顔の白人女性の肖像画の視線が追ってくるドット絵ゲーをやった記憶はあるんです
それが奪われた刻印だと思い込んでたら違ったわけですが
悪ドラシリーズ以外に中世ヨーロッパ舞台の2Dホラーゲーは無いと思うんでもやもやしてます
月下でも、牢に閉じ込められた囚人ゾンビがアルカードが近付くと鉄格子を揺さぶる演出があったり
アーケード版キャッスルバニアでも、片目から血の涙を流す女性の肖像画の演出なら確かにあるのに
若干怒り顔の白人女性の肖像画の視線が追ってくるドット絵ゲーをやった記憶はあるんです
それが奪われた刻印だと思い込んでたら違ったわけですが
悪ドラシリーズ以外に中世ヨーロッパ舞台の2Dホラーゲーは無いと思うんでもやもやしてます
月下でも、牢に閉じ込められた囚人ゾンビがアルカードが近付くと鉄格子を揺さぶる演出があったり
アーケード版キャッスルバニアでも、片目から血の涙を流す女性の肖像画の演出なら確かにあるのに
495なまえをいれてください
2023/08/26(土) 15:06:18.05ID:XqGuIa57 牢に閉じ込められてる魔物が鉄格子を揺さぶる演出って
シモンのX68000版にあったような…
シモンのX68000版にあったような…
496なまえをいれてください
2023/08/26(土) 15:11:43.97ID:MOPbVxsr おっ城の外に出たのか
と思ったら背景が剥がれ落ちて
これは風景の絵でしたー!
っていう演出もあったね
X68000版
と思ったら背景が剥がれ落ちて
これは風景の絵でしたー!
っていう演出もあったね
X68000版
497なまえをいれてください
2023/08/26(土) 15:16:36.53ID:MOPbVxsr498なまえをいれてください
2023/08/26(土) 15:29:47.11ID:mhQLwQJb 黙示録の悪魔城別邸にも肖像画が飾られてたけど
ラインハルトやキャリーがその絵を調べたら
「この館の人たちか…?」
とかいうメッセージが出てたが絵が動きはしなかったはず
ラインハルトやキャリーがその絵を調べたら
「この館の人たちか…?」
とかいうメッセージが出てたが絵が動きはしなかったはず
499なまえをいれてください
2023/08/26(土) 15:43:43.63ID:6hULujCu なんか鬼太郎のゲームで見たことある気がするなあ>目が動く絵
気のせいかもしれんけど。
悪魔城のアーケード版(シモンの方じゃなくてTHE ARCADEの方)では
ドラキュラの絵?があってそれを攻撃したら
レバースイッチ?が出て他のルートに行けるとかいうのがあった覚え
気のせいかもしれんけど。
悪魔城のアーケード版(シモンの方じゃなくてTHE ARCADEの方)では
ドラキュラの絵?があってそれを攻撃したら
レバースイッチ?が出て他のルートに行けるとかいうのがあった覚え
500なまえをいれてください
2023/08/26(土) 15:49:25.80ID:6hULujCu501なまえをいれてください
2023/08/26(土) 15:56:40.06ID:JQt06zZ4 MSX2版の
実は背景だと思われてたドラキュラ伯爵の絵がラスボスだった!
って
なかなか画期的な演出だよな
実は背景だと思われてたドラキュラ伯爵の絵がラスボスだった!
って
なかなか画期的な演出だよな
502なまえをいれてください
2023/08/27(日) 11:46:18.55ID:RyfYO33E ドラキュラのつむってた目がカッと開くやつか
503なまえをいれてください
2023/08/27(日) 13:39:16.65ID:ygOdilKk MSX2版ってカセット版とは違ってまったく別の内容の独自作品らしいね
プレイ環境ないからやってみたことないけどやってみたいなぁ
プレイ環境ないからやってみたことないけどやってみたいなぁ
504なまえをいれてください
2023/08/28(月) 10:41:08.66ID:YSfAv+Y0 実機のMSX2版は物理的にクリア難しいという
ハードが手に入らないとかじゃなくて
ゲーム内に普通にクリアするには問題があって
ハードが手に入らないとかじゃなくて
ゲーム内に普通にクリアするには問題があって
505なまえをいれてください
2023/08/28(月) 14:51:04.31ID:GI4SgncV ああWiiUにあったのか
買っときゃよかったな
今やるならEGGしかないか、月額だけど
最初の3機しか残機がないらしいからどこでもセーブでもないときついだろうなこれ
買っときゃよかったな
今やるならEGGしかないか、月額だけど
最初の3機しか残機がないらしいからどこでもセーブでもないときついだろうなこれ
506なまえをいれてください
2023/08/28(月) 16:42:48.47ID:4DT0uWP4 プロジェクトEGGってまだ活発に活動してんの?
新たなレトロゲームやサントラCDのリリースしてんのかな
新たなレトロゲームやサントラCDのリリースしてんのかな
507なまえをいれてください
2023/08/29(火) 08:27:38.82ID:Wcg9Pybn プロジェクトEGGは今度Switchに参戦するらしい
508なまえをいれてください
2023/08/29(火) 11:31:18.06ID:b77UBUhq 悪伝とドラIIのサントラやワイワイワールドのサントラ出してたっけなEGG
ワイワイはCDで出してたが
悪伝ドラIIの方は配信だけだったからCDも出して欲しいな
ワイワイはCDで出してたが
悪伝ドラIIの方は配信だけだったからCDも出して欲しいな
509なまえをいれてください
2023/08/29(火) 12:13:17.39ID:QGPXEPWw510なまえをいれてください
2023/08/29(火) 13:13:24.52ID:BVVusrPm ほう、これは…
かなり興味をそそられるサントラ集だが
ちょっと高くね
かなり興味をそそられるサントラ集だが
ちょっと高くね
511なまえをいれてください
2023/08/29(火) 15:29:03.49ID:iCOu0iM9 コナミサントラCD新たに出してくれるのは嬉しいけど
悪ドラシリーズサントラCDBOXの黒版持ってれば
悪ドラに限ってはカブってて意味ない感じなのか
悪ドラシリーズサントラCDBOXの黒版持ってれば
悪ドラに限ってはカブってて意味ない感じなのか
512なまえをいれてください
2023/08/29(火) 21:17:42.37ID:3g4yA68C ファミコンサントラBOXとのことだが
待望の新サントラ化とかいう魔城伝説ガリウスって
MSXなんじゃないのか
待望の新サントラ化とかいう魔城伝説ガリウスって
MSXなんじゃないのか
513なまえをいれてください
2023/08/29(火) 21:34:03.77ID:Y2rvNCca ファミコン移植版もあるけどシリーズ自体は全部MSX1用
514なまえをいれてください
2023/08/29(火) 22:55:10.59ID:ffS31M8J MSXって触れたことないハードだが
ファミコンよりも音源の性能は劣るっぽいね
MSX2版の初代移植の曲聴くと
ファミコンよりも音源の性能は劣るっぽいね
MSX2版の初代移植の曲聴くと
515なまえをいれてください
2023/08/30(水) 09:16:02.75ID:LEzXxpLI たいていの場合先に触れた方がよく聴こえる
後から聞いた方は違和感だけ目につくし
ファミコンの音源はマイルドで一見綺麗だけどMSXにある野性味がない
音数自体は同じだしハード傾向と移植スタッフの能力の差もある
後から聞いた方は違和感だけ目につくし
ファミコンの音源はマイルドで一見綺麗だけどMSXにある野性味がない
音数自体は同じだしハード傾向と移植スタッフの能力の差もある
516なまえをいれてください
2023/08/30(水) 12:46:37.52ID:6LpubKkC MSX2版はなぜかエンディングの曲だけ違うんだよな
なんでエンディング曲だけ変えたんだろう
なんでエンディング曲だけ変えたんだろう
517なまえをいれてください
2023/08/30(水) 18:11:40.90ID:hTZ8Hzyc 良曲にするとかならわかるけど
MSX2版のED曲って地味すぎじゃね
ファミコン版のED曲の方が良いよな
MSX2版のED曲って地味すぎじゃね
ファミコン版のED曲の方が良いよな
518なまえをいれてください
2023/08/30(水) 22:01:48.26ID:41261ll+ MSX2版はファミコン版の移植作品じゃなくてオリジナル作品だぞ
ゲーム内容はMSX2版とファミコン版はかなり違うし
シモン主人公ってのは同じだが説明書のストーリー紹介文もかなり違う
まあ楽曲は同じで(エンディング曲以外)
ハードの内蔵音源によるアレンジが違うだけだから
曲の移植っていう意味で移植って言ってるんなら合ってるけど
ゲーム内容はMSX2版とファミコン版はかなり違うし
シモン主人公ってのは同じだが説明書のストーリー紹介文もかなり違う
まあ楽曲は同じで(エンディング曲以外)
ハードの内蔵音源によるアレンジが違うだけだから
曲の移植っていう意味で移植って言ってるんなら合ってるけど
519なまえをいれてください
2023/08/30(水) 22:37:00.24ID:Lrd1VjgP MSX2版の個性出すためせめて一曲くらいはッ!
てことで変えたのかな?
それにしてはステージBGMじゃなくエンディングBGMなのが謎だが
てことで変えたのかな?
それにしてはステージBGMじゃなくエンディングBGMなのが謎だが
520なまえをいれてください
2023/08/31(木) 14:19:21.50ID:AYJu9xhZ ファミコンサントラBOXの次は
スーパーファミコンサントラBOXも出るのかね
スーパーファミコンサントラBOXも出るのかね
521なまえをいれてください
2023/08/31(木) 17:22:32.72ID:7buzwGs+ コナミゲーの作品数って
ファミコンの時ほどの量がSFCにはないんじゃないの
ファミコンの時ほどの量がSFCにはないんじゃないの
522なまえをいれてください
2023/08/31(木) 19:54:29.85ID:epdEpFZv 少なくともファミコン時代よりは少ないかな
523なまえをいれてください
2023/08/31(木) 21:08:28.32ID:DfAeBdAr スーパーファミコンのコナミ作品も
サントラCDBOX出来るくらいにはあるでしょ
サントラCDBOX出来るくらいにはあるでしょ
524なまえをいれてください
2023/09/01(金) 11:40:41.41ID:sTo9ULti ファミコンよりもスーファミでは
一作の中での曲数が増えて曲の長さも長くなってるからな
悪ドラでも初代とスーファミ版とでは倍くらい違うんじゃないか
一作の中での曲数が増えて曲の長さも長くなってるからな
悪ドラでも初代とスーファミ版とでは倍くらい違うんじゃないか
525なまえをいれてください
2023/09/01(金) 13:16:18.14ID:xc9Xqye+ ファミコン版初代曲からスーパーファミコン版曲は3倍はあるよな
526なまえをいれてください
2023/09/01(金) 16:37:31.60ID:qU/hQPWj ファミコンサントラBOXって新規録音なのか?
他のコナミサントラBOXみたいに過去のサントラ音源の寄せ集めなのかな
他のコナミサントラBOXみたいに過去のサントラ音源の寄せ集めなのかな
527なまえをいれてください
2023/09/02(土) 10:08:38.77ID:KuyfeJ7p 公式には書いてないっぽいが…
魔城伝説が追加とか言ってるてことはその他は新録ではなく再録なのでは
魔城伝説が追加とか言ってるてことはその他は新録ではなく再録なのでは
528なまえをいれてください
2023/09/02(土) 14:38:10.08ID:HQTzYPwr おお摩陀羅も収録されてるのか
摩陀羅のBGMは悪魔城伝説と並んで好きなコナミサウンドだったわ
摩陀羅のBGMは悪魔城伝説と並んで好きなコナミサウンドだったわ
529なまえをいれてください
2023/09/02(土) 17:35:52.63ID:q4yTfhXf 摩陀羅も確か悪伝と同じ特殊音源チップ積んでたんだよな
ファミコン内蔵音源とは思えないドラム音が目立ってた
ファミコン内蔵音源とは思えないドラム音が目立ってた
530なまえをいれてください
2023/09/02(土) 22:50:01.25ID:HxJoP41Y VRC6か
その後VRC7ってのに進化したらしいが
その頃にはもうファミコン時代は終わりスーパーファミコン時代に
その後VRC7ってのに進化したらしいが
その頃にはもうファミコン時代は終わりスーパーファミコン時代に
531なまえをいれてください
2023/09/03(日) 08:14:17.40ID:+mKEmGam 魔城伝説て…
悪魔城伝説とまぎらわしいな
悪魔城伝説とまぎらわしいな
532なまえをいれてください
2023/09/03(日) 09:04:36.81ID:BQc9JhU0 悪魔城伝説のほうが後出しだけどな完全に
533なまえをいれてください
2023/09/03(日) 13:25:49.23ID:RsEBIeGs 悪伝の収録BGMはちゃんと一曲ずつトラック分けされとるんかね
今までのサントラじゃ何曲かまとめて1トラックにされててあかんかったが
今までのサントラじゃ何曲かまとめて1トラックにされててあかんかったが
534なまえをいれてください
2023/09/03(日) 21:10:19.15ID:eJDCSQpu あれはまったくの謎仕様だったよな
何の理由があってあんな区切り方にしたのかわけわからん
何の理由があってあんな区切り方にしたのかわけわからん
535なまえをいれてください
2023/09/04(月) 13:33:13.12ID:sKnpJeJ8 曲間にあった変な効果音?はなんだったんだろう
536なまえをいれてください
2023/09/05(火) 01:27:11.97ID:xYidyqk7 なんか足音や扉閉める音みたいなのか
ドラマ仕立て風にでもしたかったのかな
ドラマ仕立て風にでもしたかったのかな
537なまえをいれてください
2023/09/05(火) 11:37:33.89ID:lykQctkb 月の序盤HP回復手段ないんか?
徐々に削られていって詰むんだが
徐々に削られていって詰むんだが
538なまえをいれてください
2023/09/05(火) 11:56:57.08ID:ste3ccVv どの月?
539なまえをいれてください
2023/09/05(火) 12:20:23.26ID:lykQctkb circle of the moon
始めたばかりだが最序盤回復出来ずにアイバーになって進めない
始めたばかりだが最序盤回復出来ずにアイバーになって進めない
540なまえをいれてください
2023/09/05(火) 12:51:32.58ID:ste3ccVv まず赤いセーブ部屋(回復ポイント)を見つけないと
最初のセーブ部屋はそんなに遠い場所ではないはずだから、行く方向を変えて探し回ればいずれ見つかる
全然ないということなら多分行く方向を間違えている
最初のセーブ部屋はそんなに遠い場所ではないはずだから、行く方向を変えて探し回ればいずれ見つかる
全然ないということなら多分行く方向を間違えている
541なまえをいれてください
2023/09/05(火) 23:50:53.50ID:VrjVyUrD サークルのネイサンは最初からわりと自由に行けるからな
542なまえをいれてください
2023/09/05(火) 23:54:26.59ID:VrjVyUrD コナミのスナッチャーのサントラCDも曲と曲の間にミニドラマ的な演出入ってたな
当時ああいう演出入れたサントラCDが流行りだったのかもね
当時ああいう演出入れたサントラCDが流行りだったのかもね
543なまえをいれてください
2023/09/06(水) 10:12:13.26ID:nN2BCfEa GBAまで来たんだからはよDS3本復刻してくれ…
バカみたいなプレ値だし、買っても携帯機のパッドであの操作きついよ
バカみたいなプレ値だし、買っても携帯機のパッドであの操作きついよ
544なまえをいれてください
2023/09/06(水) 11:56:24.22ID:De+R6Fui セーブで全回復は悪魔城の基本だからな
丁度いい間隔で配置されてるからセーブ部屋に当たらない時はルート変えたりするといい
丁度いい間隔で配置されてるからセーブ部屋に当たらない時はルート変えたりするといい
545なまえをいれてください
2023/09/06(水) 12:57:56.27ID:7UNslFPS THE ARCADEも早く家庭用移植してくれ
あのゲーセン悪魔城、100円玉気にせずに家でやりまくりたいんだよ
あのゲーセン悪魔城、100円玉気にせずに家でやりまくりたいんだよ
546なまえをいれてください
2023/09/06(水) 13:29:43.06ID:Jd0P+iAs アーケード新作をコナミ作る気満々って情報がコロナ直前にあったのに
コロナでゲーセン落ち込んじゃってやる気なくしたらしいのは残念だね
ドラキュラTHE ARCADEもサイレントヒルやMGSアーケードともども移植して欲しいね
コロナでゲーセン落ち込んじゃってやる気なくしたらしいのは残念だね
ドラキュラTHE ARCADEもサイレントヒルやMGSアーケードともども移植して欲しいね
547なまえをいれてください
2023/09/06(水) 14:21:53.09ID:hwFwm2ZP コロナで密だ密だ言われて客足遠のいてだいぶ減少してしまったようだからなぁ…>ゲームセンター
548なまえをいれてください
2023/09/06(水) 15:54:33.36ID:Tqw3QwQD >>543
刻印だけは約2万で高いと言えるけど
他のDS2作はギャラリーが約1万5千で蒼月にいたっては約1万だからそれほどでもないよ
今時1万円以上のレトロゲーなんて大量にあってもはや普通になってるしバカみたいなプレ値でもなんでもない
てかなぜかDS3作よりもGBA3作の方が高いな
ついさっきまで秋葉原の中古ゲーム店見て回ってたけど
GBA3作は約3万円だった
2万円以上だった悪ドラシリーズは
初代(ファミコンカセット版)とバンキラが約7万
ぼくドラ(GB版)が約5万
悪伝とぼくドラ(ファミコン版)が約4万
血の輪廻とロードオブシャドウ2(XB360版)が約3万5千
黙示録外伝とXXとドラ伝IIとMSX2版が約2万5千
漆黒とドラ伝が約2万
X68000版が非売品としてショーケースに飾られてた
ってとこだった
なお箱の状態が良くないととたんに1万以上下がったりするから
状態の綺麗さ気にしない人はそういうのが狙い目
刻印だけは約2万で高いと言えるけど
他のDS2作はギャラリーが約1万5千で蒼月にいたっては約1万だからそれほどでもないよ
今時1万円以上のレトロゲーなんて大量にあってもはや普通になってるしバカみたいなプレ値でもなんでもない
てかなぜかDS3作よりもGBA3作の方が高いな
ついさっきまで秋葉原の中古ゲーム店見て回ってたけど
GBA3作は約3万円だった
2万円以上だった悪ドラシリーズは
初代(ファミコンカセット版)とバンキラが約7万
ぼくドラ(GB版)が約5万
悪伝とぼくドラ(ファミコン版)が約4万
血の輪廻とロードオブシャドウ2(XB360版)が約3万5千
黙示録外伝とXXとドラ伝IIとMSX2版が約2万5千
漆黒とドラ伝が約2万
X68000版が非売品としてショーケースに飾られてた
ってとこだった
なお箱の状態が良くないととたんに1万以上下がったりするから
状態の綺麗さ気にしない人はそういうのが狙い目
549なまえをいれてください
2023/09/06(水) 16:01:12.19ID:g4SUoR20 黙示録久しぶりにやりたいなあ・・スイッチに移植してくださいコナミ様
550なまえをいれてください
2023/09/06(水) 16:09:58.17ID:wA0tAE2N 箱や説明書がボロでもかなり下がるが
箱説無しの裸状態だと桁違いにドーンと下がるから
ゲームできりゃいいってんならそれで十分だろ
しかし最近の物価高で中古ゲーの価格もまた一段と上がったもんだなあ
スーパーファミコンのドラキュラなんて数年前はたしか5、6千円だったのに今じゃ一万超えてるし
箱説無しの裸状態だと桁違いにドーンと下がるから
ゲームできりゃいいってんならそれで十分だろ
しかし最近の物価高で中古ゲーの価格もまた一段と上がったもんだなあ
スーパーファミコンのドラキュラなんて数年前はたしか5、6千円だったのに今じゃ一万超えてるし
551なまえをいれてください
2023/09/06(水) 16:20:51.78ID:5bKQHw/b ウクライナ戦争以降だよねゲーム中古相場上がったの
ゲームだけでなくいろんな物が値上がった
デニムなんて爆上がり
十年ほど前は数万円だったリーバイスのビンテージ物が今は十倍以上に高騰してる
信じられん
ゲームだけでなくいろんな物が値上がった
デニムなんて爆上がり
十年ほど前は数万円だったリーバイスのビンテージ物が今は十倍以上に高騰してる
信じられん
552なまえをいれてください
2023/09/06(水) 16:38:49.57ID:B0wac2uS ぼくドラキュラくんのゲームボーイ版って
ずっと前に未開封品が13万円で売れてたが
ファミコンやゲームボーイの箱ソフトはCD系のようにビニールパッケージングされてないのに
なんで未開封って判断できるんだ?
つーか13万円で買った人お金持ちなんやなぁ
うらやますい
ずっと前に未開封品が13万円で売れてたが
ファミコンやゲームボーイの箱ソフトはCD系のようにビニールパッケージングされてないのに
なんで未開封って判断できるんだ?
つーか13万円で買った人お金持ちなんやなぁ
うらやますい
553なまえをいれてください
2023/09/06(水) 16:44:38.43ID:wA0tAE2N ドラキュラくんのGB版は
ファミコン版の移植ではなくオリジナルな内容で作られてるんだっけか?
ファミコン版の移植ではなくオリジナルな内容で作られてるんだっけか?
554なまえをいれてください
2023/09/06(水) 17:27:38.39ID:KRXW1ks7 俺が5年前くらいに持ってたDSのコロぱたというゲーム
当時からプレミア化してて中古9千円で買ったんだが
(その当時DS悪魔城は5千から8千円くらい)
ほとんどプレイしないままべつに売る必要なかったが整理整頓感覚で数千円で売った
そのDSコロぱたが今や中古6万円になってやがる!
たった5年ほどで一体なにがあった!?
売らないで5年持っておけばよかった…
今ならコロばた3万円以上で売れたのにッ
当時からプレミア化してて中古9千円で買ったんだが
(その当時DS悪魔城は5千から8千円くらい)
ほとんどプレイしないままべつに売る必要なかったが整理整頓感覚で数千円で売った
そのDSコロぱたが今や中古6万円になってやがる!
たった5年ほどで一体なにがあった!?
売らないで5年持っておけばよかった…
今ならコロばた3万円以上で売れたのにッ
555なまえをいれてください
2023/09/06(水) 17:44:03.46ID:qN0Fi4my ぼくドラのGB版は移植作品ではないけど
オリジナル作品というほどでもなかったんじゃね?
その中間というか
オリジナル作品というほどでもなかったんじゃね?
その中間というか
556なまえをいれてください
2023/09/06(水) 17:58:05.33ID:YlHrlUH8 ファミコン版の続編というストーリーなんだから
移植じゃなくて単独作品でしょ>ぼくドラGB
サブタイトル付けなかったから移植なのかと勘違いされがちなのでは
移植じゃなくて単独作品でしょ>ぼくドラGB
サブタイトル付けなかったから移植なのかと勘違いされがちなのでは
557なまえをいれてください
2023/09/06(水) 18:21:10.25ID:010M1KwD 「悪魔城スペシャル ぼくドラキュラくん」
なんだからぼくドラキュラくんがサブタイなんじゃないの?
なんだからぼくドラキュラくんがサブタイなんじゃないの?
558なまえをいれてください
2023/09/06(水) 18:44:10.02ID:36Zsp1P2559なまえをいれてください
2023/09/06(水) 19:00:31.83ID:qKq51c4B560なまえをいれてください
2023/09/06(水) 19:06:58.19ID:3/2LlT7a コナミの悪伝とスナッチャーのサントラCDだけなんじゃないかね、曲の間の実写風効果音。
他のゲームのサントラでは聞いたことないなあ
他のゲームのサントラでは聞いたことないなあ
561なまえをいれてください
2023/09/06(水) 19:23:46.98ID:zrsdyCaV562なまえをいれてください
2023/09/06(水) 19:30:42.24ID:zrsdyCaV >>560
他のゲームサントラでもそういうのなんかあった気がする
パッとは思い浮かばないが
ユーザーはゲームの曲を聴きたいだけなのになんでわざわざあんな余計な演出効果仕込んでたんだろ
制作の手間もかかるだろうに
他のゲームサントラでもそういうのなんかあった気がする
パッとは思い浮かばないが
ユーザーはゲームの曲を聴きたいだけなのになんでわざわざあんな余計な演出効果仕込んでたんだろ
制作の手間もかかるだろうに
563なまえをいれてください
2023/09/07(木) 01:12:43.23ID:qxcb0QJN コナミのGBA版鬼太郎って八万円もするのか…
ファミコンやメガドラの中古ゲーだったらまあ十万円越えてるのもあるけど
ファミコンやメガドラの中古ゲーだったらまあ十万円越えてるのもあるけど
564なまえをいれてください
2023/09/07(木) 01:34:50.12ID:S/AmRdKX 近年の中古レトロゲーム市場の値上がりっぷりは目ん玉飛び出るほど凄まじいからな
4、5万円ぐらいじゃもう珍しくもなくなって驚かなくなった
4、5万円ぐらいじゃもう珍しくもなくなって驚かなくなった
565なまえをいれてください
2023/09/07(木) 02:06:21.61ID:nyxlcb0j 知ってる人もいるだろうけど金もすごい上がってるし世界的に物価上昇してんだろね
この前TVの情報番組で金の価格が二十年前の9倍超えたってやってたよ
女子アナが「二十年前に百万円分の金買ってたら今九百万で売れるんですね、うわぁ〜」
とか言ってた
二十年前のPS2時代に例えば一千万円の金の延べ棒買ってたら今はそれが九千万で売れる
何もせずただ二十年持ってただけで八千万円の利益になってたわけだ
それに比べたら中古ゲームの価格上昇なんてまだまだかわいいものよ
この前TVの情報番組で金の価格が二十年前の9倍超えたってやってたよ
女子アナが「二十年前に百万円分の金買ってたら今九百万で売れるんですね、うわぁ〜」
とか言ってた
二十年前のPS2時代に例えば一千万円の金の延べ棒買ってたら今はそれが九千万で売れる
何もせずただ二十年持ってただけで八千万円の利益になってたわけだ
それに比べたら中古ゲームの価格上昇なんてまだまだかわいいものよ
566なまえをいれてください
2023/09/07(木) 02:21:18.92ID:TPCwBc8z 悪魔城スペシャル
じゃなくて
悪魔城すぺしゃる
じゃなかったか?ぼくドラ
じゃなくて
悪魔城すぺしゃる
じゃなかったか?ぼくドラ
567なまえをいれてください
2023/09/07(木) 05:46:26.99ID:I3Qg2Ljd youは何しにみたいなアホ番組で外人がレトロゲーム爆買いとかやりまくってるからな 変に広まって日本からゲーム消えていく
ここ数年で高騰しまくるし品がないからポテトみたいな中古屋も潰れていく
ここ数年で高騰しまくるし品がないからポテトみたいな中古屋も潰れていく
568なまえをいれてください
2023/09/07(木) 06:31:43.33ID:z2G37H3n 昔の浮世絵が海外に流れてるようにレトロゲーも海外にどんどん流れてる状況なんだろな
好きなモンはやっぱ早めに確保しておくのが得策だな
でもレトロゲーって保管ちゃんとしてないと劣化で読み込めるできなくなりそうだけども
好きなモンはやっぱ早めに確保しておくのが得策だな
でもレトロゲーって保管ちゃんとしてないと劣化で読み込めるできなくなりそうだけども
569なまえをいれてください
2023/09/07(木) 08:48:08.71ID:bVLZ7NbY ぼくドラキュラくんって有野課長が珍しく楽勝でクリアしてたんだっけか
570なまえをいれてください
2023/09/07(木) 10:08:01.62ID:3Ff2iDCB たしか時間余らせてたんだよな
いつもは時間オーバーしておでこに熱冷まシート貼ったりしてヘトヘトになってようやくクリアしてるのに
いつもは時間オーバーしておでこに熱冷まシート貼ったりしてヘトヘトになってようやくクリアしてるのに
571なまえをいれてください
2023/09/07(木) 12:40:02.11ID:Pddd22OT 悪伝では結局粘ってもクリアできなかったけどな有野課長
572なまえをいれてください
2023/09/07(木) 12:50:58.75ID:vqv81eze ドラキュラくんそんなに簡単かなあ?
初代よりは簡単だが悪伝とは難易度あまり変わらなかったような…
初代よりは簡単だが悪伝とは難易度あまり変わらなかったような…
573なまえをいれてください
2023/09/07(木) 13:13:39.01ID:+NxQiNpL 最終面でコンテしたあとだけ難しいけどそこまで長尺でもないし
初見がクリアまでってならやっぱ簡単な部類だと思うよ
初見がクリアまでってならやっぱ簡単な部類だと思うよ
574なまえをいれてください
2023/09/07(木) 13:30:08.02ID:nZoLSsEW ファミコンアクションゲーの猛者の中じゃだいぶ簡単かな
ステージが短いってのもある
あともう2面ほどあれば有野課長も手こずってたんじゃね
ステージが短いってのもある
あともう2面ほどあれば有野課長も手こずってたんじゃね
575なまえをいれてください
2023/09/07(木) 14:21:03.74ID:HXNlGOLQ ぼくドラはステージ内容が単調ではなくて
ギミック豊富でステージごとに個性的だったから
ファミコンの容量ではあれで一杯だったと思われ
ギミック豊富でステージごとに個性的だったから
ファミコンの容量ではあれで一杯だったと思われ
576なまえをいれてください
2023/09/07(木) 16:22:36.09ID:Pfj5EoC7 なぜかクイズ出してくるボスとかいたな
あれはなんだったんだろう
あれはなんだったんだろう
577なまえをいれてください
2023/09/07(木) 20:03:06.13ID:cUWbWFGR 有野さんはむしろ悪伝をなぜクリアできなかったのか疑問
578なまえをいれてください
2023/09/08(金) 06:03:12.65ID:s7MDrw3u ドラキュラ城地下の落ちてくるテトリスが元ネタのブロックのとこで詰んだんだっけか
579なまえをいれてください
2023/09/08(金) 06:16:37.09ID:/v4FPL2o 初見地下ルートはほんと鬼門すぎる
あの面はテトリスエリアの後も即死ギミック多すぎるし長すぎる
2ステージに分割してちょうどいいと思う
あの面はテトリスエリアの後も即死ギミック多すぎるし長すぎる
2ステージに分割してちょうどいいと思う
580なまえをいれてください
2023/09/08(金) 09:04:00.30ID:J2kIVsBa このまま行けと僕の中の僕が命じるんだ
581なまえをいれてください
2023/09/08(金) 11:39:03.66ID:GY2quYgH 落下ブロックの落下の法則が途中で変わるのが有野課長にとって致命的だったのかな
582なまえをいれてください
2023/09/08(金) 12:09:59.40ID:TKZ0eRDj583なまえをいれてください
2023/09/08(金) 15:17:15.11ID:97uAQ/Ge 行けたか、よかった
そっからが長いけどがんばれ
そっからが長いけどがんばれ
584なまえをいれてください
2023/09/08(金) 18:05:54.08ID:7jMRA4CS 地下(フランケンがボスの地下1じゃなくてテトリスブロックの地下2の方)か
最終面のひとつ前の塔内(ドッペルゲンガーがボスの所)が
悪伝の難しいステージトップ2だよね
最終面のひとつ前の塔内(ドッペルゲンガーがボスの所)が
悪伝の難しいステージトップ2だよね
585なまえをいれてください
2023/09/08(金) 22:45:39.03ID:IQqS2rYd DS3部作移植はムズくてもHoDはいけるだろ
シャノアやシャーロットも拝める
ただ32型のテレビだとキャラ拡大しても小さかったので
switchとか携帯出来るのに移植する際はキャラ表示もっと大きくして欲しい
シャノアやシャーロットも拝める
ただ32型のテレビだとキャラ拡大しても小さかったので
switchとか携帯出来るのに移植する際はキャラ表示もっと大きくして欲しい
586なまえをいれてください
2023/09/08(金) 23:18:22.43ID:UrLPj9lD そんなのやりたきゃPS3でやればいいだけだしコナミも移植する気なんかないだろ
587なまえをいれてください
2023/09/08(金) 23:42:47.06ID:Mj88MVTd 悪魔城ドラキュラTHE ARCADEを移植してくれ
プレイしたくてもする方法がないんや
プレイしたくてもする方法がないんや
588なまえをいれてください
2023/09/08(金) 23:49:31.98ID:xo1QeTBX シャノアのキャラデザしたイラストレーターの
廣岡さんの絵は好評だったから
また悪魔城キャラデザしてもらいたいね
廣岡さんの絵は好評だったから
また悪魔城キャラデザしてもらいたいね
589なまえをいれてください
2023/09/08(金) 23:56:15.78ID:xo1QeTBX THE ARCADEのキャラデザも好評だったけど名前なんていうんだろう
THE ARCADEは操作の関係もあるしスイッチに移植して欲しいね
THE ARCADEは操作の関係もあるしスイッチに移植して欲しいね
590なまえをいれてください
2023/09/09(土) 00:10:07.89ID:2Mt7LskH キャリーちゃんを拝み倒したいから
黙示録移植してよおぉぉぉぉぉ
黙示録移植してよおぉぉぉぉぉ
591なまえをいれてください
2023/09/09(土) 00:22:01.05ID:9IFu6MFq THE ARCADEといえばいつもテンプレにあった主人公リトルウィッチのAAがここにないな
592なまえをいれてください
2023/09/09(土) 00:27:45.91ID:9IFu6MFq これな
,. </7
/-=≦ミ\
/ -=≠≦∧
. 「/_三_ `ヽ
///_,∠__><\
. ‖ /7爪\ ヾ ヾ `ヽ\
// {,.⊥\\ ヾ ノヽ ヽ
. /_ノ 八,rf?ヾ. `ー≦ ,\∧
.{//{ ,川∧¨´ ..`ー==≦ ∨ヽ <ソシテセンリツノヨルガオトズレタ
..\八 {_丿ゝ.、‐=',.イ´川ノノハノ/
. \У三」 `Y¨ _ノ乂_ノ∠
乂_彡':::::::::::\人___/::j |:::::::::`ヽ
,. </7
/-=≦ミ\
/ -=≠≦∧
. 「/_三_ `ヽ
///_,∠__><\
. ‖ /7爪\ ヾ ヾ `ヽ\
// {,.⊥\\ ヾ ノヽ ヽ
. /_ノ 八,rf?ヾ. `ー≦ ,\∧
.{//{ ,川∧¨´ ..`ー==≦ ∨ヽ <ソシテセンリツノヨルガオトズレタ
..\八 {_丿ゝ.、‐=',.イ´川ノノハノ/
. \У三」 `Y¨ _ノ乂_ノ∠
乂_彡':::::::::::\人___/::j |:::::::::`ヽ
593なまえをいれてください
2023/09/09(土) 00:28:12.98ID:NQ2UKXEk 新作アニメもうすぐ配信なのに
全然アニメの話題ないな
全然アニメの話題ないな
594なまえをいれてください
2023/09/09(土) 00:35:17.64ID:9IFu6MFq シモンのAAも
■■■■■
■╋╋╋╋■■
■■■■■┼■■
■■■■ ╋┼■■
■■■■■■■┼┼ ■
■╋╋■╋╋╋┼■■■
■■╋╋╋╋■■■
■■■╋╋■■┼■■
■┼┼■■■■┼┼┼ ■ ■■■■
■┼┼╋■■■■┼┼┼■■┼┼■
■┼╋■■■■■┼┼╋╋┼┼■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■┼┼■
■■■■■■■■
ウッ!
■■■■■
■╋╋╋╋■■
■■■■■┼■■
■■■■ ╋┼■■
■■■■■■■┼┼ ■
■╋╋■╋╋╋┼■■■
■■╋╋╋╋■■■
■■■╋╋■■┼■■
■┼┼■■■■┼┼┼ ■ ■■■■
■┼┼╋■■■■┼┼┼■■┼┼■
■┼╋■■■■■┼┼╋╋┼┼■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■┼┼■
■■■■■■■■
ウッ!
595なまえをいれてください
2023/09/09(土) 00:38:46.10ID:q5FfHUbp 一人でしか遊べないけどHDの全DLC買っても腐らない?
596なまえをいれてください
2023/09/09(土) 00:39:52.59ID:L51hl6Tu シモンさんやっぱファミコン版の前屈みノシノシ歩きが似合うなあ
597なまえをいれてください
2023/09/09(土) 00:47:37.65ID:WGvjdRhW キャリーは隠しアイテム取ってのピンク服が好きだったが
黙示録外伝の方ではその隠しコスチュームが青服になっててちと残念だった
黙示録のピンク服のままで何がいけないんだ
黙示録外伝の方ではその隠しコスチュームが青服になっててちと残念だった
黙示録のピンク服のままで何がいけないんだ
598なまえをいれてください
2023/09/09(土) 01:04:44.29ID:qd2AIA5A HDはそれなりに人いたのにgosはなぜ失敗したんだ
苦行除けば悪くはないよ
苦行除けば悪くはないよ
599なまえをいれてください
2023/09/09(土) 01:21:49.97ID:ObHkvhRw . /\ j⌒ヽ,__
i i ヽi{ \ \ー‐
}ノ/∧ \
,′ ∧ ∧ ヽ
/ .:i:i.,,}_」厶ムi
. / ./^`` ?
/j′ . ‐┼
. / / iト、 、 、/_,二.」__ 〉
/ Yr) ´ 上ツ「 ,」 /
/ ノ j/ / /
./ / 从 ` ′ ′ノ 〈
{{/{ i ∧ ー_- . ^''く /, 〉 <ソニアのAAもあるよ
. 八 ノ{ i i i ト、 ./ / }// ∧
. \{八{ {\{ 、. : :厶イ ^〈ノ \
` ` }_L.. -‐{ ∧ / }
_,丿 __ ∨ \ \
//⌒>''´ __ \ ∨ }
. // / >''´ __ \」 { 人
/
i i ヽi{ \ \ー‐
}ノ/∧ \
,′ ∧ ∧ ヽ
/ .:i:i.,,}_」厶ムi
. / ./^`` ?
/j′ . ‐┼
. / / iト、 、 、/_,二.」__ 〉
/ Yr) ´ 上ツ「 ,」 /
/ ノ j/ / /
./ / 从 ` ′ ′ノ 〈
{{/{ i ∧ ー_- . ^''く /, 〉 <ソニアのAAもあるよ
. 八 ノ{ i i i ト、 ./ / }// ∧
. \{八{ {\{ 、. : :厶イ ^〈ノ \
` ` }_L.. -‐{ ∧ / }
_,丿 __ ∨ \ \
//⌒>''´ __ \ ∨ }
. // / >''´ __ \」 { 人
/
600なまえをいれてください
2023/09/09(土) 01:26:16.51ID:w5Fybmos601なまえをいれてください
2023/09/09(土) 01:33:56.45ID:0i/uBGk9 >>598
マジレスするとよく言われてるのはHDはシナリオが無かったから良かったがGoSはクソシナリオがメインになってたから
マジレスするとよく言われてるのはHDはシナリオが無かったから良かったがGoSはクソシナリオがメインになってたから
602なまえをいれてください
2023/09/09(土) 01:41:49.71ID:ZXB19p1R 自分もGoSは公式サイトのストーリー紹介見て、
ナンダコリャ?とまったくやる気しなかったわ
ナンダコリャ?とまったくやる気しなかったわ
603なまえをいれてください
2023/09/09(土) 01:50:22.40ID:WUQTRX/g THE ARCADEは東京でもないんじゃないかな
なにしろプリクラなみの大型筐体だったからねえ
気軽に入れ換え設置もできなさそう
あの巨大さで悪魔城のホラーな雰囲気味わえるのは迫力あって良かったが
なにしろプリクラなみの大型筐体だったからねえ
気軽に入れ換え設置もできなさそう
あの巨大さで悪魔城のホラーな雰囲気味わえるのは迫力あって良かったが
604なまえをいれてください
2023/09/09(土) 01:59:24.25ID:WUQTRX/g そういえばコナミの当時のアーケードゲーはオンライン対応になってて
THE ARCADEもセーブできたり隠れ主人公のリトルウィッチ使えたりしたが
もうそのオンライン方式とっくに終了してるから
THE ARCADEがどこかのゲーセンにあったとしても
リトルウィッチは選べないしセーブもできなくなっちゃってる
THE ARCADEもセーブできたり隠れ主人公のリトルウィッチ使えたりしたが
もうそのオンライン方式とっくに終了してるから
THE ARCADEがどこかのゲーセンにあったとしても
リトルウィッチは選べないしセーブもできなくなっちゃってる
605なまえをいれてください
2023/09/09(土) 02:11:03.58ID:sXmDqWmv リトル・ウィッチで幼女強ええええプレイするには家庭用移植しかないんだな…
頼むよコナミ
頼むよコナミ
606なまえをいれてください
2023/09/09(土) 02:22:21.29ID:0P3amqtY >>602
やってないけど有角の新規絵あったし申し訳程度のストーリーあったら十分じゃね?あかんの?
やってないけど有角の新規絵あったし申し訳程度のストーリーあったら十分じゃね?あかんの?
607なまえをいれてください
2023/09/09(土) 02:31:50.68ID:/43fx9wu リトルウィッチのエンディング好きだったなぁ〜
ドラキュラ倒して魔力の玉取ったが吸血鬼になってしまって
「新たな城主として永遠の夜を生きるのだ・・」
ってリトルウィッチが悪魔城で月見ながら佇んでるやつ
リトルウィッチの悲壮感漂う顔のエンディングのキャラ絵もすごい良かった
ドラキュラ倒して魔力の玉取ったが吸血鬼になってしまって
「新たな城主として永遠の夜を生きるのだ・・」
ってリトルウィッチが悪魔城で月見ながら佇んでるやつ
リトルウィッチの悲壮感漂う顔のエンディングのキャラ絵もすごい良かった
608なまえをいれてください
2023/09/09(土) 02:44:59.82ID:y00LZxEm >>589
THE ARCADEのキャラの絵を担当した人の名は磯貝さん。
主人公キャラ3人の名は、
ヴァンパイア・ハンター
レディ・ガンナー
リトル・ウィッチ
となってて、本名は公表されてない。
本名も当然あるんだろうから移植なり続編なり出るときは本名も公表されるかも
THE ARCADEのキャラの絵を担当した人の名は磯貝さん。
主人公キャラ3人の名は、
ヴァンパイア・ハンター
レディ・ガンナー
リトル・ウィッチ
となってて、本名は公表されてない。
本名も当然あるんだろうから移植なり続編なり出るときは本名も公表されるかも
609なまえをいれてください
2023/09/09(土) 03:09:17.56ID:mL9ZkcB7 あれはプレイヤー主観視点操作ゲーだから主人公名わざと伏せてたんじゃね
まあ姓があるとしても
ヴァンパイアハンターはもちろんベルモンドで
レディーガンナーは東方から来たとかだから日本か中国かあるいは今流行りの韓国アイドルにでも寄せた名前で
リトルウィッチは魔法使うからって安易にヴェルナンデスてのはちょっとどうだかな
黙示録のキャリーで既に12才幼女ヴェルナンデス枠は埋まってるし
まあ姓があるとしても
ヴァンパイアハンターはもちろんベルモンドで
レディーガンナーは東方から来たとかだから日本か中国かあるいは今流行りの韓国アイドルにでも寄せた名前で
リトルウィッチは魔法使うからって安易にヴェルナンデスてのはちょっとどうだかな
黙示録のキャリーで既に12才幼女ヴェルナンデス枠は埋まってるし
610なまえをいれてください
2023/09/09(土) 03:19:07.79ID:mL9ZkcB7611なまえをいれてください
2023/09/09(土) 03:23:39.78ID:mL9ZkcB7 あ「テレビ番組の」が抜けてた
テレビ番組の時事ネタな
テレビ番組の時事ネタな
612なまえをいれてください
2023/09/09(土) 04:11:10.07ID:r/esKKQ7 まー悪魔城ドラキュラ自体がそもそも風雲たけし城…
613なまえをいれてください
2023/09/09(土) 05:12:56.36ID:5o1U9NZ1 黙示録の城内ステージにたけし城みたいな仕掛けあったな
614なまえをいれてください
2023/09/09(土) 05:31:50.40ID:mA9RxYnP 有野課長っていつもあまり考えず漫然とプレイしてるからなあ
力押しというか
悪伝のブロック落下の順番に規則性があるなんて考えず
テキトープレイ続けてたから何回やってもあそこクリアできかったんじゃないか?
力押しというか
悪伝のブロック落下の順番に規則性があるなんて考えず
テキトープレイ続けてたから何回やってもあそこクリアできかったんじゃないか?
615なまえをいれてください
2023/09/09(土) 07:18:52.51ID:/e36no0q 何回どころか何十回もあの場所やってなかったか
さすがにあれはないと思った
ゲーム上手くない俺でも5、6回で行けたのに
小学生が悪伝やってもあんなにまでは苦戦しないはず
さすがにあれはないと思った
ゲーム上手くない俺でも5、6回で行けたのに
小学生が悪伝やってもあんなにまでは苦戦しないはず
616なまえをいれてください
2023/09/09(土) 07:48:35.63ID:FYX6tEX5 悪伝の地下面の岩ブロック落ちてくる所って
蝙蝠変身して飛んでいけばいいだけじゃん
それでノーダメ楽ちんでしょ
よくアドバイスするゲームうまい優秀番組スタッフは
悪伝回では有野課長にアドバイスしなかったのか?
蝙蝠変身して飛んでいけばいいだけじゃん
それでノーダメ楽ちんでしょ
よくアドバイスするゲームうまい優秀番組スタッフは
悪伝回では有野課長にアドバイスしなかったのか?
617なまえをいれてください
2023/09/09(土) 08:18:04.20ID:0P3amqtY ここは有野スレじゃないからそっちでやれ
618なまえをいれてください
2023/09/09(土) 08:21:09.96ID:dnetyI9M 有野何歳だと思ってんだ
ただでさえアクションゲー苦手なのに無茶言うなっての
ただでさえアクションゲー苦手なのに無茶言うなっての
619なまえをいれてください
2023/09/09(土) 08:25:56.38ID:IZAo0pQt >>595
シモンと月風魔、追加曲は別にいらなかったような気も多少
逆にステージとマリアは必須
ただ10章は相当やりこまないとクリアさえおぼつかないが
1人でクリアできるようになるまでどれだけかかったやら
マルチはマルチで味方が邪魔なんだが
シャノアがあれほど嫌いになる場面もない
シモンと月風魔、追加曲は別にいらなかったような気も多少
逆にステージとマリアは必須
ただ10章は相当やりこまないとクリアさえおぼつかないが
1人でクリアできるようになるまでどれだけかかったやら
マルチはマルチで味方が邪魔なんだが
シャノアがあれほど嫌いになる場面もない
620なまえをいれてください
2023/09/09(土) 08:38:29.70ID:8/cudZYs621なまえをいれてください
2023/09/09(土) 08:43:42.54ID:oIc9vweW それ良いじゃないですかー!!
622なまえをいれてください
2023/09/09(土) 08:50:39.17ID:yyUU05uH キャリーの通常ファッションは黒タイツはいてるけど
コスチュームチェンジしたら素足になってるからね
だからスライディングすると…
でも黙示録スタッフもたぶん狙ってわざとやってる
見えそうで見えないギリギリビジュアルだもん一瞬だし
コスチュームチェンジしたら素足になってるからね
だからスライディングすると…
でも黙示録スタッフもたぶん狙ってわざとやってる
見えそうで見えないギリギリビジュアルだもん一瞬だし
623なまえをいれてください
2023/09/09(土) 08:55:12.63ID:p1bQ1ctg 有野さんはきっと疲れてて睡魔に襲われつつプレイしてたんだよ
魔界村をクリアした人がそれより数段簡単な悪魔城伝説をクリアできないわけがない
魔界村をクリアした人がそれより数段簡単な悪魔城伝説をクリアできないわけがない
624なまえをいれてください
2023/09/09(土) 09:02:18.41ID:U+9HT/Lc 悪伝はけっこう余裕でクリア
魔界村はなんとかがんばってクリアしたが
マリオはクリアできない俺モイル
魔界村はなんとかがんばってクリアしたが
マリオはクリアできない俺モイル
625なまえをいれてください
2023/09/09(土) 09:18:03.38ID:rESMoL3Y ミュージックフロムコナミアンティークス-ファミリーコンピュータ-
って長文タイトルのサントラCDBOX
13枚組にしては1万3千円て安くね
でもあれで全部じゃないよな
ファミコンのコナミゲーはもっとあった気がする
って長文タイトルのサントラCDBOX
13枚組にしては1万3千円て安くね
でもあれで全部じゃないよな
ファミコンのコナミゲーはもっとあった気がする
626なまえをいれてください
2023/09/09(土) 09:23:47.94ID:rESMoL3Y あっグーニーズがねえ!
グーニーズといえばドラキュラゴエモンと並んで
ファミコンコナミアクションの代表作だろ
しかもグーニーズの曲ノリノリで好きなのになんで外したんだコナミ
グーニーズといえばドラキュラゴエモンと並んで
ファミコンコナミアクションの代表作だろ
しかもグーニーズの曲ノリノリで好きなのになんで外したんだコナミ
627なまえをいれてください
2023/09/09(土) 09:36:23.64ID:IZAo0pQt >>626
もろ権利引っかかるし
もろ権利引っかかるし
628なまえをいれてください
2023/09/09(土) 09:41:48.44ID:rESMoL3Y 権利ってなんだ?と一瞬思ったが原作映画のことか
音楽はコナミ矩形波倶楽部が作曲したんだから映画とは関係ないんじゃ…?
音楽はコナミ矩形波倶楽部が作曲したんだから映画とは関係ないんじゃ…?
629なまえをいれてください
2023/09/09(土) 10:41:50.45ID:IZAo0pQt630なまえをいれてください
2023/09/09(土) 10:51:03.52ID:0P3amqtY グーニーズが映画ってことも知らなそう
631なまえをいれてください
2023/09/09(土) 12:25:42.45ID:95U6ak5F >>624
マリオはステージによっては実質音ゲーで寿司
マリオはステージによっては実質音ゲーで寿司
632なまえをいれてください
2023/09/09(土) 14:53:36.91ID:3fs+jCvW コナミファミコンサントラBOXにはキングコングも収録されてないね
あれも映画の曲が元なのかな?
あれも映画の曲が元なのかな?
633なまえをいれてください
2023/09/09(土) 16:05:10.42ID:18mhE31r 一作しか出てないのになぜかキングコング2っていう
モヤモヤさまーず2みたいなタイトルのやつか
ステージBGMもボス戦BGMもカッコ良かったけど
元曲あるのかはどうなんだかなぁ
そもそも元の映画がよくわからん
大昔の白黒映画のキングコングなのかそれとも80年代当時にキングコングのリメイク映画でもあったのか
モヤモヤさまーず2みたいなタイトルのやつか
ステージBGMもボス戦BGMもカッコ良かったけど
元曲あるのかはどうなんだかなぁ
そもそも元の映画がよくわからん
大昔の白黒映画のキングコングなのかそれとも80年代当時にキングコングのリメイク映画でもあったのか
634なまえをいれてください
2023/09/09(土) 17:31:16.89ID:FusmfwQU キングコング2のBGM作ったのは当時コナミにいた美人さんだったはず
635なまえをいれてください
2023/09/09(土) 18:26:06.28ID:E7owyOw+ 東野美紀さんのこと?
コナミの女性作曲スタッフといえば東野さんが一番有名だろうけど顔は知らん
コナミの女性作曲スタッフといえば東野さんが一番有名だろうけど顔は知らん
636なまえをいれてください
2023/09/09(土) 18:54:47.77ID:IZAo0pQt MSX版が1だとずっと勘違いしてたけど
そもそもの映画がキングコング2なんだなあ
そもそもの映画がキングコング2なんだなあ
637なまえをいれてください
2023/09/09(土) 19:08:22.07ID:rnYnS6t9 >>635
山下絹代さんの方かな
山下絹代さんの方かな
638なまえをいれてください
2023/09/09(土) 19:47:17.78ID:dikuLIoV639なまえをいれてください
2023/09/09(土) 20:08:36.57ID:gfb+rbM6 山下絹代さんといえば我らが悪魔城ドラキュラの作曲者じゃないか
640なまえをいれてください
2023/09/09(土) 20:18:34.69ID:gfb+rbM6 山下さんちょっと検索してみたがたしかに美人やな
あと東野さんも検索してみたがこの人もかなり美人やん
あと東野さんも検索してみたがこの人もかなり美人やん
641なまえをいれてください
2023/09/10(日) 01:14:42.72ID:386HysQ0 ドラキュラとキングコングの作曲者同じだったのか…
642なまえをいれてください
2023/09/10(日) 04:02:21.16ID:JY9spJEB >>638
いやいやBGM以外全部買いなよ ステージ10と11はシモンと月風魔専用ステージみたいなもんでしょ
いやいやBGM以外全部買いなよ ステージ10と11はシモンと月風魔専用ステージみたいなもんでしょ
643なまえをいれてください
2023/09/10(日) 07:37:18.72ID:1tRwJtWD 火の鳥も収録されてないな
火の鳥は手塚治虫の原作漫画版ではなく角川アニメ映画版がコナミゲームの元になってて
そのアニメ映画のエンディングの歌がコナミゲームの火の鳥のエンディング曲の原曲
火の鳥は手塚治虫の原作漫画版ではなく角川アニメ映画版がコナミゲームの元になってて
そのアニメ映画のエンディングの歌がコナミゲームの火の鳥のエンディング曲の原曲
644なまえをいれてください
2023/09/10(日) 07:53:40.15ID:GyadU4Hf645なまえをいれてください
2023/09/10(日) 08:44:46.88ID:zzDjXfTt グーニーズ、キングコング、火の鳥と著作権ものは全部無しなのか…
ファミコン三部作の悪ドラシリーズは収録されてるとはいえ
これはちょっと購入に踏み切れなくね
ファミコン三部作の悪ドラシリーズは収録されてるとはいえ
これはちょっと購入に踏み切れなくね
646なまえをいれてください
2023/09/10(日) 09:59:27.92ID:PoEjII5a647なまえをいれてください
2023/09/10(日) 10:10:34.26ID:U6edmvVU 版権ものはめんどくさいからなあ
だからゴエモンが生まれたんだし
だからゴエモンが生まれたんだし
648なまえをいれてください
2023/09/10(日) 10:26:59.45ID:3xUJwWlM え?ゴエモンって何かゲーム化したかった原作あるの?
悪魔城ドラキュラがホラー映画の吸血鬼ドラキュラか魔人ドラキュラを
原作にゲーム化したかったがコナミは版権取れず
オリジナルでホラー怪物ゲー作ることにしたってのは
どっかで見たことあるけど
悪魔城ドラキュラがホラー映画の吸血鬼ドラキュラか魔人ドラキュラを
原作にゲーム化したかったがコナミは版権取れず
オリジナルでホラー怪物ゲー作ることにしたってのは
どっかで見たことあるけど
649なまえをいれてください
2023/09/10(日) 10:38:40.00ID:CLR/pgUR 原作というか石川五右衛門やろ 原作ではないが実在というか逸話がある
650なまえをいれてください
2023/09/10(日) 10:44:41.44ID:cWsUXZ0u651なまえをいれてください
2023/09/10(日) 10:46:27.45ID:n3CLiRtv コナミはサイレントヒルも
元々はスティーブン・キングのホラー小説作品群をゲーム化する計画だったんだよな
でも頓挫して結局キング小説のうちの「霧」を元ネタにしたサイレントヒルだけ作られた
当初の計画通りいってたら
霧以外のキング小説もゲーム化されてたんだろな
元々はスティーブン・キングのホラー小説作品群をゲーム化する計画だったんだよな
でも頓挫して結局キング小説のうちの「霧」を元ネタにしたサイレントヒルだけ作られた
当初の計画通りいってたら
霧以外のキング小説もゲーム化されてたんだろな
652なまえをいれてください
2023/09/10(日) 10:56:16.64ID:tPVssKI3 グーニーズとキングコング2は海外の版権で
色々ハードル高そうだから
サントラBOXに収録されないのは仕方ないのかもしれないが
火の鳥は国内なんだし交渉して収録できなかったのかな
作品自体の版権取得するわけでもなく
昔の自作ゲーム曲の使用許可だけなんだからさあ
色々ハードル高そうだから
サントラBOXに収録されないのは仕方ないのかもしれないが
火の鳥は国内なんだし交渉して収録できなかったのかな
作品自体の版権取得するわけでもなく
昔の自作ゲーム曲の使用許可だけなんだからさあ
653なまえをいれてください
2023/09/10(日) 11:01:18.86ID:U6edmvVU グーニーズから版権剥ぎ取ってオリキャラで作ったのがゴエモンだろう
面クリに必要な鍵三つ、3D迷路、地下道で繋がる立体ステージ
キックキセルとパチンコ小判とか
グーニーズ1、2の要素が入ってる
アイテムが消耗品なのはMSXグーニーズかも
面クリに必要な鍵三つ、3D迷路、地下道で繋がる立体ステージ
キックキセルとパチンコ小判とか
グーニーズ1、2の要素が入ってる
アイテムが消耗品なのはMSXグーニーズかも
654なまえをいれてください
2023/09/10(日) 11:04:38.30ID:U6edmvVU 火の鳥はJASRAC通すことになるから
655なまえをいれてください
2023/09/10(日) 11:08:19.66ID:jk/GjCoT 激亀忍者伝のことも思い出してあげてください…
656なまえをいれてください
2023/09/10(日) 11:13:13.20ID:8/4Fec+Y ワイワイワールドにキングコングとグーニーズ参戦してるのは当時子供ながら、えっ!?大丈夫なの!?
って心配になってたわw
って心配になってたわw
657なまえをいれてください
2023/09/10(日) 11:26:48.64ID:GgO5OUka ワイワイのコナミキャラ達の中でも
シモンは最強だったな
正確に言うとシモンの十字架連射攻撃が最強だった
でもなんでコングとグーニーズのマイキー出てて
火の鳥の我王は出なかったんだろう
シモンは最強だったな
正確に言うとシモンの十字架連射攻撃が最強だった
でもなんでコングとグーニーズのマイキー出てて
火の鳥の我王は出なかったんだろう
658なまえをいれてください
2023/09/10(日) 11:40:21.21ID:L/IVA5VX659なまえをいれてください
2023/09/10(日) 13:19:06.51ID:PIlVhM+Q660なまえをいれてください
2023/09/10(日) 13:22:53.51ID:PIlVhM+Q661なまえをいれてください
2023/09/10(日) 16:18:35.83ID:ilxmMqva 途中で死んでリスタートしてたらハート足りないけど
一回も死なずにあの場所までたどり着けたら
ハート貯まっててイケるんじゃないの
一回も死なずにあの場所までたどり着けたら
ハート貯まっててイケるんじゃないの
662なまえをいれてください
2023/09/10(日) 20:19:25.47ID:6tFaXm2b そこまでわりと長いからなあ
難しさでいうとたいして難しくはないと思うが
長めだからついうっかり凡ミス死しがち
難しさでいうとたいして難しくはないと思うが
長めだからついうっかり凡ミス死しがち
663なまえをいれてください
2023/09/11(月) 01:30:24.10ID:hYPauzMx 火の鳥の曲はいまいちつか普通レベルな感じだが
グーニーズとキングコング2は名曲揃いなのに
コナミファミコンBOXに版権ゲー入れてもらえないとは惜しいな
亀忍者の曲は聴いたことないから名曲なのか知らんけど
グーニーズとキングコング2は名曲揃いなのに
コナミファミコンBOXに版権ゲー入れてもらえないとは惜しいな
亀忍者の曲は聴いたことないから名曲なのか知らんけど
664なまえをいれてください
2023/09/11(月) 12:09:29.69ID:mRiYKZST 悪ドラは黒い方のCDBOX既に持ってるからなぁ
せめて再録じゃなくて高音質で新録ってんならいいんだが
せめて再録じゃなくて高音質で新録ってんならいいんだが
665なまえをいれてください
2023/09/11(月) 16:39:26.48ID:7bmS0HnW 購入特典あるけどあんまり魅力的じゃないね
クリアファイルとか無意味な特典よりはましだけど
クリアファイルとか無意味な特典よりはましだけど
666なまえをいれてください
2023/09/11(月) 20:55:46.64ID:KvYoJEgK 悪魔城伝説のトラック分けがな〜
667なまえをいれてください
2023/09/12(火) 02:54:47.48ID:hlx/HxjK ゲーム未使用曲を入れてくれれば買うのにな
絶対あるはずだろ
血の輪廻でもサントラCDに未使用曲入ってたし
絶対あるはずだろ
血の輪廻でもサントラCDに未使用曲入ってたし
668なまえをいれてください
2023/09/12(火) 08:20:55.72ID:4luqZPG1 DSの三部作って通常版とベスト版、前期版と後期版があったりするけど
バグが修正されてる等プレイに関わる部分での違いってある?
バグが修正されてる等プレイに関わる部分での違いってある?
669なまえをいれてください
2023/09/12(火) 14:00:29.23ID:2tUlQRtM 山下絹代さん画像検索してみたら
コナミフェア1987っていう何かの雑誌記事があって興味深かった
コナミ音楽スタッフ初のライブ演奏をして
悪魔城ドラキュラやグラディウス2などを演奏したという
山下さんの他に古川もとあきさん、水谷郁さん、村田幸史さんがいて
山下さんは紅一点のキーボード担当って書かれてた
コナミフェア1987っていう何かの雑誌記事があって興味深かった
コナミ音楽スタッフ初のライブ演奏をして
悪魔城ドラキュラやグラディウス2などを演奏したという
山下さんの他に古川もとあきさん、水谷郁さん、村田幸史さんがいて
山下さんは紅一点のキーボード担当って書かれてた
670なまえをいれてください
2023/09/12(火) 14:33:07.55ID:hl0BcbqQ 聴きたかった・・・
671なまえをいれてください
2023/09/12(火) 14:48:57.23ID:HBbOZfzg それがコナミ初なのか
矩形波倶楽部はまだなかったのかね
矩形波倶楽部はまだなかったのかね
672なまえをいれてください
2023/09/12(火) 16:15:03.78ID:07AYYLpv 山下さんとともにドラキュラシリーズ作曲した寺島さんは参加してないのかな
673なまえをいれてください
2023/09/12(火) 18:10:29.28ID:nPwQA0A3 作曲者自ら演奏してくれるとは貴重だな
当然ファミコン音源じゃない生楽器だろうし
そんなゲーム版よりも豪華な本物のドラキュラサウンドなんて
無料イベントらしいが一万円払ってでも行きたいわ
当然ファミコン音源じゃない生楽器だろうし
そんなゲーム版よりも豪華な本物のドラキュラサウンドなんて
無料イベントらしいが一万円払ってでも行きたいわ
674なまえをいれてください
2023/09/13(水) 01:57:41.70ID:ZM8Syjgq ファミコンの内蔵音源の悪ドラBGMも作曲時点ではキーボードとかで作ってたろうから
ゲーム実機用に劣化させてコンバートする前のデモ音源もあったはずなのにね
そういう高音質なデモ音源バージョンをこそサントラCDに収録してくれれば
絶対買うのにな
ゲーム実機用に劣化させてコンバートする前のデモ音源もあったはずなのにね
そういう高音質なデモ音源バージョンをこそサントラCDに収録してくれれば
絶対買うのにな
675なまえをいれてください
2023/09/13(水) 02:45:39.58ID:CIzo2kHO 魔界村のクリア映像見て思ったが
シモンの初代ドラキュラでステージごとにBGM変わるのって
画期的で新しいことだったのかな
当時のことは知らんけど
魔界村やゴエモンは同じBGMを複数ステージで何回も使い回してるが
ドラキュラは一ステージに一BGMだし
シモンの初代ドラキュラでステージごとにBGM変わるのって
画期的で新しいことだったのかな
当時のことは知らんけど
魔界村やゴエモンは同じBGMを複数ステージで何回も使い回してるが
ドラキュラは一ステージに一BGMだし
676なまえをいれてください
2023/09/13(水) 12:16:58.49ID:ekcE/Uvd そういやマリオとかもずっと同じだな
まあ悪ドラのステージはひとつひとつに個性があるからな
まあ悪ドラのステージはひとつひとつに個性があるからな
677なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:55:02.35ID:g2HskIex コナミゲームフェアのゲストがなんでプロレスラーなんだよw
678なまえをいれてください
2023/09/14(木) 01:28:04.61ID:ZyUc0nV/ ヒント : ドラゴン
679なまえをいれてください
2023/09/14(木) 02:35:18.36ID:mmJcouCX コナミの他ゲーで新しくアレンジされた悪ドラ音楽ってどれくらいあるんだろ?
ラブプラスの夢イベントとハロウィンイベントで
悪魔城伝説のPreludeが新アレンジで流れてたのには腰抜かした
ラブプラスのサントラにも収録されてないから
聞きたくなったら吸血鬼になったネネさんの首筋にタッチするしかないの
同じコナミのゲームでもサントラ収録に融通が利かない理由とかあるのかな?
ラブプラスの夢イベントとハロウィンイベントで
悪魔城伝説のPreludeが新アレンジで流れてたのには腰抜かした
ラブプラスのサントラにも収録されてないから
聞きたくなったら吸血鬼になったネネさんの首筋にタッチするしかないの
同じコナミのゲームでもサントラ収録に融通が利かない理由とかあるのかな?
680なまえをいれてください
2023/09/14(木) 03:00:05.20ID:HVA0aP+G ほーそんなことがあったのか
シモンが他のコナミゲーなどにもよく出張出演してるのは知ってたけど
シモンが他のコナミゲーなどにもよく出張出演してるのは知ってたけど
681なまえをいれてください
2023/09/14(木) 08:05:06.66ID:Zfibq3gN オレカバトルってアケゲーにシモンとアルカードが出張しててVampire KillerとBeginningのアレンジが聴けたな
行け!月風魔のアレンジ曲もあったけどやたらと気合入っててなんか笑ったわ
行け!月風魔のアレンジ曲もあったけどやたらと気合入っててなんか笑ったわ
682なまえをいれてください
2023/09/14(木) 14:29:59.25ID:xJdVmex4 VK、血涙、ビギニングのドラキュラシリーズ三大曲はよく使われてるけど
プレリュードとは珍しいな
悪伝のドラキュラ戦曲やん
プレリュードとは珍しいな
悪伝のドラキュラ戦曲やん
683なまえをいれてください
2023/09/14(木) 14:41:59.74ID:jlxqme7H いやプレリュードはOPやろ・・・
684なまえをいれてください
2023/09/14(木) 17:46:24.04ID:NJgQGsLq State of Playとニンダイあったみたいだけど、何か新作発表あった?
685なまえをいれてください
2023/09/15(金) 00:25:02.11ID:PSuHuX5X 悪伝のドラキュラ戦BGMはovertureだな
そしてドラキュラその2(怪物化)戦BGMがBig Battleで
ラスボスの暗黒邪神(像)戦BGMがテンポ速くなったBig Battle
そしてドラキュラその2(怪物化)戦BGMがBig Battleで
ラスボスの暗黒邪神(像)戦BGMがテンポ速くなったBig Battle
686なまえをいれてください
2023/09/15(金) 01:17:34.14ID:40mqffD7 PreludeもOvertureも同じ序曲って意味だから勘違いしたのかね
ちなみに悪魔城伝説のドラキュラ戦がなぜOverture(序曲)って名付けられてるのかというと
悪魔城伝説の説明書ストーリー紹介に
「シモン・ベルモンドの時代をさかのぼること100余年、
ドラキュラとベルモンドとの戦いはここから始まった」
とあるように
シリーズ最初の話という設定で悪魔城伝説が作られたからOverture(序曲)
ちなみに悪魔城伝説のドラキュラ戦がなぜOverture(序曲)って名付けられてるのかというと
悪魔城伝説の説明書ストーリー紹介に
「シモン・ベルモンドの時代をさかのぼること100余年、
ドラキュラとベルモンドとの戦いはここから始まった」
とあるように
シリーズ最初の話という設定で悪魔城伝説が作られたからOverture(序曲)
687なまえをいれてください
2023/09/15(金) 01:30:27.88ID:QSE8Qw6T 悪ドラファミコン三部作の最終作だからな
最終作で最初のシナリオをやるという物語的手法はよくあることや
ドラクエのロト三部作がまさにそれで
悪伝も社会的大ブームにまでなったドラクエIIIの影響もあったんだろな
最終作で最初のシナリオをやるという物語的手法はよくあることや
ドラクエのロト三部作がまさにそれで
悪伝も社会的大ブームにまでなったドラクエIIIの影響もあったんだろな
688なまえをいれてください
2023/09/15(金) 02:13:17.48ID:Ptbf6U0e 悪魔城伝説はもともと開発中は
ドラキュラIIIってタイトルで発表されてたからね
開発リーダーも初代、ドラII、悪伝は同じ赤松氏だし
その3部作でドラクエのロト3部作みたいに
ベルモンド3部作完結ってことだったんだろね
でも神戸コナミ開発で作られてた
そのファミコン3部作の途中に
そういう事情を知らない東京コナミ開発で作られた
GBのドラキュラ伝説が割って入る形になり
ファミマガか何かの雑誌で開発中当初は
クリストファーだった悪伝の主人公名も
ドラ伝が先行して使われた影響で
悪伝ではラルフ・Cと
クリストファーはミドルネームのCになったという
ドラキュラIIIってタイトルで発表されてたからね
開発リーダーも初代、ドラII、悪伝は同じ赤松氏だし
その3部作でドラクエのロト3部作みたいに
ベルモンド3部作完結ってことだったんだろね
でも神戸コナミ開発で作られてた
そのファミコン3部作の途中に
そういう事情を知らない東京コナミ開発で作られた
GBのドラキュラ伝説が割って入る形になり
ファミマガか何かの雑誌で開発中当初は
クリストファーだった悪伝の主人公名も
ドラ伝が先行して使われた影響で
悪伝ではラルフ・Cと
クリストファーはミドルネームのCになったという
689なまえをいれてください
2023/09/15(金) 02:32:53.51ID:je7Nzs+1 デッドセルズキャッスルヴァニアエディションてのパッケで出るのか
690なまえをいれてください
2023/09/15(金) 02:50:58.40ID:9ANeP/nI >>655
トップガンのことも忘れないであげて
トップガンのことも忘れないであげて
691なまえをいれてください
2023/09/15(金) 02:56:06.10ID:9ANeP/nI ドラ伝が無かったら悪伝は
シモンの百年前のクリストファーの話のドラIIIとして
初代からの伏線回収して綺麗に収まってたわけか
でもまー仕方ないわな
コナミシューティングゲーの音楽スタッフが言ってたが
昔のコナミの神戸と東京の開発部は完全に別れてて
お互いのことはわからない状態だったっていうからな
製品発売間近になってコナミ広報部がタイトル決めたり調整してたんだとさ
シモンの百年前のクリストファーの話のドラIIIとして
初代からの伏線回収して綺麗に収まってたわけか
でもまー仕方ないわな
コナミシューティングゲーの音楽スタッフが言ってたが
昔のコナミの神戸と東京の開発部は完全に別れてて
お互いのことはわからない状態だったっていうからな
製品発売間近になってコナミ広報部がタイトル決めたり調整してたんだとさ
692なまえをいれてください
2023/09/15(金) 03:19:42.94ID:2GE25mvv 東野さんてグラディウスなどで有名な
コナミのレジェンド作曲スタッフだが
コナミ歴長いのに不思議と悪ドラシリーズには縁がなかったんだよな
東野さんにも一作くらいドラキュラサウンド担当してもらいたかったよなぁ
コナミのレジェンド作曲スタッフだが
コナミ歴長いのに不思議と悪ドラシリーズには縁がなかったんだよな
東野さんにも一作くらいドラキュラサウンド担当してもらいたかったよなぁ
693なまえをいれてください
2023/09/15(金) 03:32:07.86ID:+02Rwg/R トップガンってトム・クルーズの映画の?
694なまえをいれてください
2023/09/15(金) 04:37:18.10ID:wMFLU9qR695なまえをいれてください
2023/09/15(金) 05:27:34.97ID:yXeFC+JA 悪伝のOPは初代とIIに続いて映画のフィルム上に
タイトルロゴやスターウォーズなどのOPみたいな冒頭ストーリー紹介で
まるでゲームを映画として見てるような演出で素晴らしい
スーパーファミコン版などその後は映画の視点薄れて
単なるアクションゲーになってるのはちょっと残念
タイトルロゴやスターウォーズなどのOPみたいな冒頭ストーリー紹介で
まるでゲームを映画として見てるような演出で素晴らしい
スーパーファミコン版などその後は映画の視点薄れて
単なるアクションゲーになってるのはちょっと残念
696なまえをいれてください
2023/09/15(金) 06:56:49.46ID:BhF7cRhO 魂斗羅の新作いいな
697なまえをいれてください
2023/09/15(金) 07:02:50.51ID:aNC1LGCk 動画どこで見れる?
698なまえをいれてください
2023/09/15(金) 07:32:50.59ID:uX/ixhzx 魂斗羅新作は評価高い魂斗羅DS開発と同じとこか
いいなぁ~
いいなぁ~
699なまえをいれてください
2023/09/15(金) 08:58:11.45ID:HXuhetoo コントラも何かの映画が元ネタなんだっけか
700なまえをいれてください
2023/09/15(金) 09:13:16.39ID:A+euuLq2701なまえをいれてください
2023/09/15(金) 09:22:28.66ID:nsLelqCv 悪魔城はもともとユニバーサルホラー映画のアクションゲームあったらおもしろいよね
ってとこからスタートしてるだろうからなあ
ただライセンスとってるわけじゃないからシリーズを続けるとなると
勝手に使ったモチーフの色を薄めていかないと駄目だし方向転換はやむなし
ってとこからスタートしてるだろうからなあ
ただライセンスとってるわけじゃないからシリーズを続けるとなると
勝手に使ったモチーフの色を薄めていかないと駄目だし方向転換はやむなし
702なまえをいれてください
2023/09/15(金) 10:15:33.29ID:R8ad/09T 魂斗羅は
前半はコマンドー
後半はエイリアン
かな
前半はコマンドー
後半はエイリアン
かな
703なまえをいれてください
2023/09/15(金) 11:13:23.80ID:6c4L5pZE ビルがシュワルツェネッガー(プレデター)ランスがスタローン(ランボー)
704なまえをいれてください
2023/09/15(金) 11:39:23.30ID:2dw3RpXR コナン・ザ・グレートとコマンドーでシュワちゃんは
シモン悪ドラとビルランス魂斗羅の
コナミ元ネタ一人二役をやってるわけか
シモン悪ドラとビルランス魂斗羅の
コナミ元ネタ一人二役をやってるわけか
705なまえをいれてください
2023/09/15(金) 11:40:56.45ID:2dw3RpXR あコマンドーじゃなくてプレデターね
706なまえをいれてください
2023/09/15(金) 12:49:02.55ID:RXA/Ldn2 コナンは武器が剣で
シモンは鞭って違いはあるけどな
シモンは鞭って違いはあるけどな
707なまえをいれてください
2023/09/15(金) 23:53:41.38ID:5dmUBRdN AC版のシモンは途中で鞭捨てて剣へと基本武器がパワーアップするが
シモンの剣攻撃もなかなか様になってるね
シモンの剣攻撃もなかなか様になってるね
708なまえをいれてください
2023/09/16(土) 01:59:23.98ID:+IR+7ZDc コナンと聞くと名探偵しか思い浮かばん
709なまえをいれてください
2023/09/16(土) 15:01:08.07ID:eEtXB+t8 名探偵シモン
710なまえをいれてください
2023/09/16(土) 15:40:38.41ID:OHwwUIrT 未来少年シモン
711なまえをいれてください
2023/09/17(日) 01:09:38.36ID:uJFRnZ9i AC版のシモンってムチと剣の間にモーニングスターもあったね
メイン武器のパワーアップ順
メイン武器のパワーアップ順
712なまえをいれてください
2023/09/17(日) 17:18:11.16ID:5UBIQOp/ AC版なかなかクリアできない…
最後の長い橋がムズすぎる
あとゴーレムの当たり判定部分がどこなのかいまいちはっきりしなくてよくやられちゃう
最後の長い橋がムズすぎる
あとゴーレムの当たり判定部分がどこなのかいまいちはっきりしなくてよくやられちゃう
713なまえをいれてください
2023/09/18(月) 02:48:36.25ID:lvh/Sn/g 橋ステージは時計のサブウェポン使って行くしか
時計使わないであの橋渡るのは不可能なんじゃね
時計使わないであの橋渡るのは不可能なんじゃね
714なまえをいれてください
2023/09/18(月) 20:16:50.31ID:31r93HJC AC版のシモンは数あるシモン主人公の中でも
ダントツで動きが緩慢なシモンだからなあ
ダントツで動きが緩慢なシモンだからなあ
715なまえをいれてください
2023/09/18(月) 20:49:11.82ID:SYC34mzJ 橋は落ちるギリギリまで丁寧にコウモリ倒しながら進んであとは←キー押しながらジャンプでコウモリに突っ込むのが安定
被弾したくないなら時計使うかコウモリ発生地点を覚えてジャンプ攻撃くらいしか対処法がない気がする
被弾したくないなら時計使うかコウモリ発生地点を覚えてジャンプ攻撃くらいしか対処法がない気がする
716なまえをいれてください
2023/09/19(火) 01:35:21.66ID:+dBYhvfo あの橋は途中で蝙蝠に当たっちゃうともうほとんど
シモン一発死も同然だからね
緊張感ハンパねえって
シモン一発死も同然だからね
緊張感ハンパねえって
717なまえをいれてください
2023/09/19(火) 15:51:56.70ID:1qYsS7uC 初めてやったとき長っ!と思ったわ
X68000版や初代の最終面にもシモンが長い橋渡っていく場所はあるけど
まさかボス部屋以外のステージほとんど橋だとは
普通にプレイしてたらあそこが全ドラキュラシリーズで最難関かもな
X68000版や初代の最終面にもシモンが長い橋渡っていく場所はあるけど
まさかボス部屋以外のステージほとんど橋だとは
普通にプレイしてたらあそこが全ドラキュラシリーズで最難関かもな
718なまえをいれてください
2023/09/19(火) 16:11:12.86ID:GaYYMFwn 時計つかうにしてもハートがギリギリだと
背景の目印が少なすぎてうまくつなげるのが難しい
シリーズの中でも簡単といわれてるけど案外ノーコン失敗するわ
背景の目印が少なすぎてうまくつなげるのが難しい
シリーズの中でも簡単といわれてるけど案外ノーコン失敗するわ
719なまえをいれてください
2023/09/20(水) 03:42:58.65ID:9l/C9f6w 時計が万能だからと後生大事にしすぎて
ドラキュラ伯爵の部屋まで時計のままで行ってしまって
ドラキュラ戦でシモン基本武器の剣だけで戦うハメになって
シモン敗死しちゃったのも今となっては良い思い出
これAC版あるあるかな
ドラキュラ伯爵の部屋まで時計のままで行ってしまって
ドラキュラ戦でシモン基本武器の剣だけで戦うハメになって
シモン敗死しちゃったのも今となっては良い思い出
これAC版あるあるかな
720なまえをいれてください
2023/09/20(水) 14:30:06.20ID:rnccncqL オレたちゲーセン族のAC版悪ドラは
OPの音声タイミングがずれてるとか言われてた気がするが
ゲーム内でも何かタイミングずれてるのかね
長橋崩落と蝙蝠のタイミングがどうも合わないような…
OPの音声タイミングがずれてるとか言われてた気がするが
ゲーム内でも何かタイミングずれてるのかね
長橋崩落と蝙蝠のタイミングがどうも合わないような…
721なまえをいれてください
2023/09/21(木) 07:49:47.97ID:s8Pa/rkT ゲーセン族版もアケクラ版も同じエミュなんじゃなかったっけ
722なまえをいれてください
2023/09/21(木) 10:02:37.96ID:bAIZ0aNg https://x.com/castlevania/status/1704602473347109274
まるで夢を見てるみたいだ…
まるで夢を見てるみたいだ…
723なまえをいれてください
2023/09/21(木) 12:16:05.19ID:xi5e5aQs オレたちゲーセン族ってたしかエミュ関係で何か問題起こしてたよな
アケクラのAC版悪ドラはゲーセン族のエミュとは別なのでは
アケクラのAC版悪ドラはゲーセン族のエミュとは別なのでは
724なまえをいれてください
2023/09/21(木) 12:41:23.75ID:ZowfnL1l ゲーセン族のドラキュラは
サントラCDや攻略DVDが付属してて豪華だったんだが
攻略DVDが途中の面までしか収録されてなくて
攻略法知りたい肝心の橋の面がなかったんだよなぁ
でもサントラCDは実に良かった
コナミが出してるサントラのAC版は曲にリバーブかかってて音いじられてるが
ゲーセン族のサントラは実機と同じサウンドで曲も全曲収録されてるから
このサントラCDだけでもゲーセン族のドラキュラの価値ある
サントラCDや攻略DVDが付属してて豪華だったんだが
攻略DVDが途中の面までしか収録されてなくて
攻略法知りたい肝心の橋の面がなかったんだよなぁ
でもサントラCDは実に良かった
コナミが出してるサントラのAC版は曲にリバーブかかってて音いじられてるが
ゲーセン族のサントラは実機と同じサウンドで曲も全曲収録されてるから
このサントラCDだけでもゲーセン族のドラキュラの価値ある
725なまえをいれてください
2023/09/21(木) 13:08:50.10ID:5dv/4kyB サントラ最後のメドレーも良アレンジで好き
https://youtu.be/VAwDU0t1vWI?si=r_2BQzsGf4LAV2s6
https://youtu.be/VAwDU0t1vWI?si=r_2BQzsGf4LAV2s6
726なまえをいれてください
2023/09/21(木) 13:20:02.01ID:ZowfnL1l つべにうpされてたのか
てかその絵はなんだろう?
シモンのそんな絵はAC版にもゲーセン族にもなかったと思うが…
てかその絵はなんだろう?
シモンのそんな絵はAC版にもゲーセン族にもなかったと思うが…
727なまえをいれてください
2023/09/21(木) 20:08:42.70ID:LJjAU1sC ゲーセン族のは付属サントラCDも良いけど
ブックレットが地味にありがたかった
あれでAC版のボスなど敵のモンスター名やアイテム名わかったから
「悪伝と同じような姿のボスだから骨竜かと思ってたら
ボーンドラゴンキングやったんかーい!」とか
ブックレットが地味にありがたかった
あれでAC版のボスなど敵のモンスター名やアイテム名わかったから
「悪伝と同じような姿のボスだから骨竜かと思ってたら
ボーンドラゴンキングやったんかーい!」とか
728なまえをいれてください
2023/09/22(金) 02:43:44.02ID:SrbxNh8a ファミコン版のせむし男は後にノミ男になってたけど
AC版ではそんな無理な変更はできないだろうな
ファミコン版と違ってグラフィックが全然ノミじゃないからな
AC版ではそんな無理な変更はできないだろうな
ファミコン版と違ってグラフィックが全然ノミじゃないからな
729なまえをいれてください
2023/09/22(金) 03:00:05.40ID:1tKYhq+J 使えない単語だから変更せざるをえないんで見た目なんて二の次の話
ゲームにでてこない設定名称なんてどう変わっても問題ない
ゲームにでてこない設定名称なんてどう変わっても問題ない
730なまえをいれてください
2023/09/22(金) 14:12:02.03ID:c2V4luY3 アーケード版のせむし男って凄い描き込まれてて良いデザインしてたね
ファミコンのドット絵デザインだとなんだかよくわからない見た目だったが
アーケード版ではこれぞせむし男!って感じで良い
ファミコンのドット絵デザインだとなんだかよくわからない見た目だったが
アーケード版ではこれぞせむし男!って感じで良い
731なまえをいれてください
2023/09/23(土) 07:55:28.55ID:VhWhBh+B ファミコン三部作の初代ではせむし男だったけど
悪伝ではたしかグールラビットになってたんだよな
ドラIIではどっちだったんだっけか
悪伝ではたしかグールラビットになってたんだよな
ドラIIではどっちだったんだっけか
732なまえをいれてください
2023/09/23(土) 08:31:55.45ID:dgAOsA0M そもそもいたっけ
733なまえをいれてください
2023/09/23(土) 15:47:28.71ID:YWQN0Gfe 怪物名はわからないが
ドラキュラIIにもなんかピョンピョン跳び跳ねる敵はいたような…?
ドラキュラIIにもなんかピョンピョン跳び跳ねる敵はいたような…?
734なまえをいれてください
2023/09/23(土) 16:56:54.02ID:dgAOsA0M でかい魔獣みたいな奴かなあ
あと狼男もか
ただせむしに比べると大人しい
横っ飛びはなくただジャンプしてるだけ
あと狼男もか
ただせむしに比べると大人しい
横っ飛びはなくただジャンプしてるだけ
735なまえをいれてください
2023/09/24(日) 00:57:04.06ID:DzA8r0Aj AC版はドラキュラ伯爵のデザインもめっちゃ良かった
世界の誰もがわかる正真正銘ドラキュラって姿
ただ、最終戦は顔が巨大化するだけだったAC版よりも
ファミコン版のように悪魔姿の正体現すって方がいいな
世界の誰もがわかる正真正銘ドラキュラって姿
ただ、最終戦は顔が巨大化するだけだったAC版よりも
ファミコン版のように悪魔姿の正体現すって方がいいな
736なまえをいれてください
2023/09/24(日) 01:29:46.33ID:9TDTpM9i アーケード版ドラキュラのキャラグラフィックはどれも良く出来てたね
せむし男やドラキュラもそうだが
フランケンもいかにもフランケンって感じだったし
ゾンビなどの雑魚敵も力入ったグラフィックだった
ほんとゲーム画面だけ見たらスゲー良さそうに見えるんだけどなぁ…
実際プレイしたらプログラミング動作が鈍すぎてダメゲーなのがほんと惜しい
せむし男やドラキュラもそうだが
フランケンもいかにもフランケンって感じだったし
ゾンビなどの雑魚敵も力入ったグラフィックだった
ほんとゲーム画面だけ見たらスゲー良さそうに見えるんだけどなぁ…
実際プレイしたらプログラミング動作が鈍すぎてダメゲーなのがほんと惜しい
737なまえをいれてください
2023/09/24(日) 02:03:23.36ID:L73gROaJ738なまえをいれてください
2023/09/24(日) 08:47:49.15ID:e4u3b/mj >>737
頭2つだったのか、ずっと気づいてなかった
最初の街をすぐ左行くと出てくる、普通よりでかい敵
そこのは紫の記憶だけど動画見たら茶色っぽいのもいたから多分それ
静止画がなかったんでどうも形状はよくわからなかった
なんだろあれ
頭2つだったのか、ずっと気づいてなかった
最初の街をすぐ左行くと出てくる、普通よりでかい敵
そこのは紫の記憶だけど動画見たら茶色っぽいのもいたから多分それ
静止画がなかったんでどうも形状はよくわからなかった
なんだろあれ
739なまえをいれてください
2023/09/24(日) 13:13:30.43ID:u3w14QQD ドラIIのあの魔物は俺もなんだろう?と思った
たぶん有名な魔物なんだろうけど
ファミコンのドット絵表現だとわらりづらいよね
たぶん有名な魔物なんだろうけど
ファミコンのドット絵表現だとわらりづらいよね
740なまえをいれてください
2023/09/25(月) 09:17:11.74ID:+4nOTqhE 説明書で2つ首っていう名前で紹介されてた敵キャラのことかな?
べつに有名な既存の魔物とかじゃなく
ドラキュラIIのオリジナルキャラなんじゃないかな
べつに有名な既存の魔物とかじゃなく
ドラキュラIIのオリジナルキャラなんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【号外】人気アーティスト・ナトリさん「不可抗力により上海公演は中止なります…」高市早苗の犠牲者が加速止まらず [339712612]
- 漫画やアニメ原画、相続税を恐れる日本人によって捨てられ海外に売られ日本には文化財は残らない現実… [819729701]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 日本議会「それは別として高市総理への『汚い首斬ってやる』発言は謝罪しろよ。」 [153490809]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
