X



【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 116億光年【ゲーム機】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (ワッチョイ 1ff6-lN7b [118.6.77.142])
垢版 |
2023/08/28(月) 09:47:59.01ID:mRZSQdfo0

・公式サイト
https://www.nomanssky.com/
・公式Twitter
https://twitter.com/NoMansSky/
・攻略wiki
https://nomanssky.fandom.com/ja/

・開発元:Hello Games
・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント/505 Games/Hello Games
・フォーマット:Nintendo Switch/PlayStation5/Xbox SeriesX|S/PlayStation4/Xbox One/PC
・発売日:2016年8月25日(木)
・価格:パッケージ版 /ダウンロード版6,372円 (税込)

※スレ立て時は一番上に必ず
!extend:default:vvvvvv:1000:512
をコピペし立ててください(荒らし対策の為)

※次スレは>>950 が立ててください
踏み逃げ等の場合は立てられる人が宣言後に立ててください

・PC版スレ
No Man's Sky Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1682511564/

※前スレ
【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 115億光年【ゲーム機】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1683554318/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0541なまえをいれてください (ワッチョイ 0bbd-3DZ2 [121.86.66.25])
垢版 |
2023/09/18(月) 20:37:31.22ID:f1sS+s1Z0
皆さん、レスありがとうございました。m(_ _)m
共同探検のスタートでは、宇宙船のマラソンしてみる価値ありそうですね。 

ちなみにキャラは…ゲックの服を着た、太っちょヴァイキーンでした。
0542なまえをいれてください (ワッチョイ 23ab-9C00 [27.141.56.160])
垢版 |
2023/09/18(月) 21:17:49.36ID:eevetcc80
キャラ構成(外見インベントリ配置マルチツール宇宙船、なお貨物船所持の場合は貨物船も)のプリセットは一週間ごとに変わる
ハロゲ的には共同は一週間ぐらいで一周すると考えてるように見える
ちなみに初期フリゲート(当方の環境ではサポート艦だった事はない)や初期コンパニオンの見た目は目覚めるたびに変わる
0543なまえをいれてください (ワッチョイ 0bbd-3DZ2 [121.86.66.25])
垢版 |
2023/09/18(月) 21:22:52.23ID:f1sS+s1Z0
>>542
あらら、マラソン意味無かった。(´・ω・`)
0544なまえをいれてください (JP 0H89-1MQG [242.51.75.150])
垢版 |
2023/09/18(月) 22:28:44.06ID:/a+Y8qnLH
ノーマンもスタフィーもどっちも150時間以上遊んだけど
プレイ体験が濃厚なのは圧倒的にスタフィーだね
ノーマンはステーションの構造もイベントも惑星内の建物なんかも全部一緒
車やバイクといった乗り物なんかも少し乗ったらすぐ虚無る
スタフィーは有人星系にやばすぎる程広い町がいくつもあって見て回るだけで現実忘れる
よくこんなゲーム作ったよほんと
0545なまえをいれてください (バットンキン MMd9-HSGC [122.17.67.253])
垢版 |
2023/09/19(火) 02:11:14.59ID:vI0sSOJpM
上の方で出てたホロの杖ってのを作ってみたんだけど
アノマリーとかではどう見えてるんだろう?
0546なまえをいれてください (JP 0H6b-JHER [253.251.97.54])
垢版 |
2023/09/19(火) 08:10:20.33ID:VGmRssqoH
今回の共同探検の宇宙船、何故か全然ワープ距離が伸びにゃい。(´・ω・`)

…ですが、それはそれでルート上で寄り道して、いろいろ発見できて楽しい。
先に始めた人の基地もたくさんありますし、見きれなくて楽しい。

基地名を見れば、資源たっぷりお裾分けだったり、そのままずばり攻略ポイントだったり、いろいろ配慮あり過ぎ、めっちゃお世話なりまくり。

ストーリーは無いですが、ノーマンズスカイの遊び方が凝縮されてる的な。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
0547なまえをいれてください (JP 0H6b-JHER [253.251.97.54])
垢版 |
2023/09/19(火) 08:21:41.16ID:VGmRssqoH
普段のプレイでは広大過ぎて、なかなか他人様とすれ違う機会無いで、今回の共同探検は楽しめておりますよ。

ところで、お世話なりまくりの基地の中に、長い英語で『わしは孤独や』的な鬱な名前の基地があったのですが、隣接してる小規模開拓地が商売ターミナルもテクノロジー屋も両方とも回収データが多めに売られてて、凄く重宝していたのですが〜

いつの間にか、テレポートのリストから消えてしまっていた。なんで?(´・ω・`)

テレポートの他人様基地リストを、戻したりお気に入り登録する機能…ありますかねえ?

ランデブーポイント2辺りの湿っぽい惑星にあった基地だったと思うのですが、長い英語で鬱な名前の基地、ご存知の方いますかねえ?

まあ、急ぐ旅じゃなし、最悪、後戻りしても構わないんですが。
ちなみに現在、ランデブーポイント3に着いたところ。
0550なまえをいれてください (ワッチョイ 034a-ajkf [133.209.130.153])
垢版 |
2023/09/19(火) 11:12:59.66ID:dC4tyBh30
1. 他人の基地がひとつもない別星系に基地建てて基地テレポートモジュール作ってセーブ&ロード
  (これでテレポート画面での他人の基地リストが消える)
2. ランデブー2の星系へテレポートで戻る(シビクミイン・宇宙ステーションでOK)
3. (飛び先が宇宙ステーションなら)ステーションターミナルで基地リストを表示
4. 目的の基地がなかったら復元ポイントに戻って星系間テレポートからやり直し

一度でも訪れたことのある他人の基地は優先的に上位に表示されやすい(必ず上位に出てくるわけではない)
それ以外は基本的に毎回アトランダムに選択され、表示される
…ってことでその基地が消えてなければ、何度かテレポートリスト再読み込みすればいずれ出てくると思うよ
0551なまえをいれてください (ワッチョイ 034a-ajkf [133.209.130.153])
垢版 |
2023/09/19(火) 11:34:54.76ID:dC4tyBh30
>>550 続き

今回のケースではディスカバリーで見られる惑星上の基地の数と
ステーションターミナルで表示される基地の数が同じ(このレス時点で93)なので、たぶん消えてるんじゃないかなぁ
ざっと見た感じ長い基地名はスペイン語っぽいのしかないんだよね
0555なまえをいれてください (ワッチョイ 034a-ajkf [133.209.130.153])
垢版 |
2023/09/19(火) 15:45:40.53ID:dC4tyBh30
宇宙船は船種でも形と名前が違えば性能差はあるけど
同じ星系内で同形・同名の宇宙船ならSクラスを買っても、Cクラスを買ってSにクラスアップしても最終的な性能差は無かったはず
ナノマシンに余裕があるならBクラス買ってSまで上げた方が時間的には得

少なくともカビを精製機に突っ込んで待ってる間は画面見てなくていいしな
0556なまえをいれてください (ワッチョイ 35b9-9C00 [60.88.95.3])
垢版 |
2023/09/19(火) 16:47:07.33ID:8xuQ4pE90
下手に厳選目指すよりナノでクラスアップってのは変わってない感じかあ
心機一転のデータだからまた暴走カビ探すかな
あれでも今のノーマンズスカイって設定で通貨とか無限にできるんだっけ。変わったなぁ...
0557なまえをいれてください (ワッチョイ e338-VcvE [243.253.149.191])
垢版 |
2023/09/19(火) 17:11:38.33ID:g6BFWjw00
アプグレ品と野良Sとでは性能変わるんじゃなかったっけ?と思ったが何分昔の記憶なので確認して来た

https://i.imgur.com/QdTAN5c.jpeg
野良S(1週間くらい前に取ったやつ)

https://i.imgur.com/8wUI1HC.jpeg
アプグレS(ついさっき取ったやつ)

これ見ると戦艦の野良Sの方は弾丸効力と操縦性がアプグレ品より若干高い模様(シールドが違うのはAモジュール外し忘れ。外したら同じだった)
たった2例なので他も同じかどうかはわからないのであしからず
0562なまえをいれてください (ワッチョイ 5b45-Pa4f [247.222.33.17])
垢版 |
2023/09/19(火) 19:16:53.97ID:xhLNcP/i0
俺も厳選は興味ないからBかAが来たらさっさと決めて育てる派だな。
ま、厳選行為に面白さを感じてる人ならそうすればいいかと。
0565なまえをいれてください (ワッチョイ 0bbd-JHER [121.86.66.25])
垢版 |
2023/09/19(火) 21:07:37.37ID:Z4oC91OJ0
>>548-549
今回の共同探検では、人口密度が高くてテレポートリストも便利過ぎだったので、つい手抜きしてしまいました〜。
いつもなら、ご近所に基地を作っておくのですが〜。

余談ですが『長くて英語で鬱な基地名』ですが、ユークリッド銀河のコア手前の最終星系でも見かけたような。
そこでは『わたしの妻が去ってしまい今は独りぼっち』的な名前の基地でした。

わたしの場合、最初のユークリッド銀河のコアは、アトラスの選択でひよった故、ブラックホールでコツコツ地道に目指しましたので、ポータルで行ける惑星とはチョット違う場所かもです。
0566なまえをいれてください (ワッチョイ 0bbd-JHER [121.86.66.25])
垢版 |
2023/09/19(火) 21:15:15.64ID:Z4oC91OJ0
>>550-551
詳しい説明ありがとうございます。m(_ _)m
今のお題が一段落したら、テレポートリストの更新を試してみます。

今のお題…恐れていた、深海系のお題。(ヽ´ω`)
硫化水素(海底火山から採れるアレ)は、これまで道中でマメに採るように気をつけていたはずですが、全然足りない。
アレとリビング真珠の素材探しが、進行が停滞してる感マシマシで、ホント苦行。(ヽ´ω`)
0568なまえをいれてください (ワッチョイ 0bbd-JHER [121.86.66.25])
垢版 |
2023/09/19(火) 21:40:49.01ID:Z4oC91OJ0
>>567
わりと本気で、その方の心配してます。(´・ω・`)
0569なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-3DZ2 [106.180.24.97])
垢版 |
2023/09/20(水) 06:56:50.98ID:0cNwiHlTa
調べてもあんまりピンと来ないんだけど共同とはなんですか?
オンラインプレイ的なやつなんだろうけど
マルチで人と遊べるわけではないんだよね?
0570なまえをいれてください (ワッチョイ a517-4FnU [244.184.223.59])
垢版 |
2023/09/20(水) 07:24:32.35ID:s4dURzCZ0
>>569
お題をクリアして別のモードでも使えるスキンとかをアンロックする期限付きのチャレンジモード。
ネットで情報とか交換したり、ディスカバリーオンラインとか活用して上手くお題をクリアする感じ。
0571なまえをいれてください (ワッチョイ 5b9a-9C00 [247.97.57.67])
垢版 |
2023/09/20(水) 07:47:51.92ID:9U+W69ox0
>>569
共同最初の週くらいなら初期星系やランデブー星系に遺棄船出して探索してると
好戦的なプレイヤーが乗り込んで来るから対人バトロワ出来るよ
0573なまえをいれてください (ワッチョイ 034a-ajkf [133.209.130.153])
垢版 |
2023/09/20(水) 08:57:10.65ID:yuZ6dlDd0
>>569
ノーマンズスカイではネットに繋がってさえいればオンラインプレイは可能
他人の基地を訪れるとか、通信ステーションで他人の残したメッセージを見るとか。そういう部分

マルチプレイはオンライン状態に加えて、更にPS版ならPSPlusへの加入が、箱版ならGame Passが必要
ただしスイッチ版にはマルチプレイの機能自体がない

本題の共同探検はオフラインでも可能
開催期間内だけ得られる特別報酬をアンロックするためのクエスト群のこと。アンロックすれば共同探検以外の別データでも取得できる
大まかに5つのカテゴリ、その中に8〜10の個別のお題。どのカテゴリ内のどのお題からクリアしても良い
最終的に全てのお題をクリアして特別報酬を得ることが目標とされる期間限定クエストのこと
0574なまえをいれてください (ワッチョイ 2380-UX+L [253.225.116.201])
垢版 |
2023/09/20(水) 13:18:44.04ID:Mj5TUDXZ0
>>547
そのプレイヤーさんが基地を削除した可能性もありますが
全報酬を獲得して探検11をクリアしたのかもしれないですね
共同探検とノーマルモードでは基地が共有されないという話を
wikiで読んだことがあります
クリア後ならテレポーターで再訪できるかもしれません
0575なまえをいれてください (ワッチョイ 2380-UX+L [253.225.116.201])
垢版 |
2023/09/20(水) 13:38:11.72ID:Mj5TUDXZ0
>>547
分かりにくい文章になったかもですが
手の込んだ支援基地を作るような人はクリア前で保留して共同探検に留まってくれるでしょうが
普通のプレイヤーはさっさとクリアしてノーマルモードにデータを変換する人が多いんじゃないかなということです
0582なまえをいれてください (ワッチョイ a315-RiLY [203.92.16.10])
垢版 |
2023/09/20(水) 17:26:20.36ID:Z35MGN1l0
>>577が攻撃的に見えるのか、、
これもう全てが被害的に見えて人生ハードモードだろw
0583なまえをいれてください (ワッチョイ 2323-5w5J [251.216.151.108])
垢版 |
2023/09/20(水) 17:37:09.35ID:NlRQd+5Z0
これで攻撃的、煽られてるって思うならマジで5chなんてやらないほうがいいよw
0587なまえをいれてください (ワッチョイ 35b9-9C00 [60.88.95.3])
垢版 |
2023/09/20(水) 18:09:51.70ID:7Hx9RpuR0
野次馬がぞろぞろと大盛り上がりだな
攻撃的に感じたんじゃなくて曲解して攻撃的な話題に変えるなって意味なんだけどマジで文も読めないのか
やめてる間にゲームは変わったけどこういうゲームのプレイヤーに病的なのが多いのは変わってなかったのがオチか
0591なまえをいれてください (ワッチョイ 034a-ajkf [133.209.130.153])
垢版 |
2023/09/20(水) 18:18:56.34ID:yuZ6dlDd0
>>574
共同探検が終わってノーマルモードになったデータと、
共同探検を最初から始めてランデーブ2の星系まで来たデータの2つで「シビクミイン I」の星系内の基地数比べてみたけど
このレス時点で基地数は同じ91、ステーションターミナルに出てくる基地数も91で変わりなかった

> 共同探検とノーマルモードでは基地が共有されないという話を
> wikiで読んだことがあります

これ当てはまらないみたい
0593なまえをいれてください (ワッチョイ 2380-UX+L [253.225.116.201])
垢版 |
2023/09/20(水) 18:30:12.75ID:Mj5TUDXZ0
>>591
おっとそうでしたか!
574書いたの自分ですがそれは大変失礼しました
長々書いた挙げ句に恥ずかしい...
でも確認とってくださってありがとうございます
0594なまえをいれてください (ワッチョイ 034a-ajkf [133.209.130.153])
垢版 |
2023/09/20(水) 18:31:36.07ID:yuZ6dlDd0
>>592-593
全部一致してるか分からないけど、特徴的な名前の基地名を2,3覚えて比べてみたところどちらでも表示されてた

あとSteam版で共同探検やらずにポータルアドレスで飛んできて建てた基地と、Steam版で共同中に建てた基地
PS4で共同終わったノーマルデータと、共同中のデータそれぞれでのパターンでどちらも訪れることができたのも確認した
0595なまえをいれてください (ワッチョイ 35b9-9C00 [60.88.95.3])
垢版 |
2023/09/20(水) 18:43:45.74ID:7Hx9RpuR0
>>590
ありがとう。そういうのを聞きたかった
好きに遊ぶのは当たり前だろ野次馬。単に知らない設定が増えてたから聞いただけだよ
Switch版の影響か知らないがプレイヤーの質は変わってないというより落ちてるな、残念
0596なまえをいれてください (ワッチョイ 2380-UX+L [253.225.116.201])
垢版 |
2023/09/20(水) 18:45:58.31ID:Mj5TUDXZ0
>>594
これまた貴重な情報ですね
Steam版で共同探検やってないデータでもお互いに共有される
という点はとくにびっくりですね
0602なまえをいれてください (ワッチョイ a531-JHER [244.80.251.225])
垢版 |
2023/09/20(水) 18:57:25.91ID:eGlcITuT0
>>574-575
>>591-592
レスありがとうございます。ありがとうm(_ _)m

とりあえず近況報告…磁化フェライトと酸素を大量供給してくれてた支援基地が、テレポートリストから消えた?/(^o^)\
共同探検を完走したら、最終ランデブーポイントの惑星に記念基地を作るための資材を、そこで調達予定だったのですがー。またリストに出てくることを祈るのみ。

共同探検をクリアすると基地データ持ち越せないかも知れない話はガックリですが、もしも通常と共同探検の基地が共有できる可能性あるなら、資源に余裕あるアカでお節介基地を作りたいですねえ。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

ところで、回収データ集めを手抜きして、店で買う方針でしたが、大量に売ってた小規模開拓地の傍の基地を見失ってから、いろいろと頓挫中。
特にアノマリーでの基地パーツ開放…明るくて清潔なプレハブ基地に早く改装したいのですが、うっかり扉パーツを開放し忘れた状態で回収データ集めが停滞して、まさに持ち腐れの事態。
プレハブ基地を建てても、中に入れにゃい。/(^o^)\
0603なまえをいれてください (ワッチョイ 2380-UX+L [253.225.116.201])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:17:05.61ID:Mj5TUDXZ0
>>602
574書いたの自分なんですが>>591さんが確認された感じだと私の誤りだったようです
申し訳ないです

酸素の基地ってoxygenなんとかって分かりやすい名前の基地でしょうか
私も「あれ?ないな〜」と思っていたところです
すごいきれいにタンクを並べてあったので後からスクショ撮ろうと思ったら見失いました残念
0604なまえをいれてください (ワッチョイ 2380-UX+L [253.225.116.201])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:49:19.79ID:Mj5TUDXZ0
>>602
連投ですみませんが大量に売ってた店売りの回収データって何個だったんでしょう
自分は4個でも「やったぜ!」って感じなんですが

ということで足しにしていただければ...
ビーコンは置きましたが基地化はしてないです

おいしだ星系(スタート星系)
惑星 レイグハ ヤマク(不協和音)
小規模な開拓地(+20.09, +67.51)
回収データx4
0606なまえをいれてください (ワッチョイ 0bbd-JHER [121.86.66.25])
垢版 |
2023/09/21(木) 00:12:08.60ID:5jXpNUeh0
>>603
そんな感じの、ズバリわかりやすい名前の基地でしたわ。
精製機も複数配置されていたので、炭素と濃縮炭素を同時に精製しながら、ぶらぶら基地の中を拝見して時間つぶししてました。
またテレポートのリストに出てきませんかねえ?

>>604
記憶テキトーですが、小規模開拓地の中のターミナルとテクノロジー屋さん、それぞれ3〜4個ずつ売ってました。
神ですよねえ。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) …基地名は鬱っぽかったですが。(´・ω・`)
ターミナルで回収データを売ってたのは、かなり珍しいと思いました。
インする度にお邪魔して、おかげでプレハブ基地のパーツをだいぶ開放できました…扉パーツのこと、うっかり忘れてましたが。
もし再び見つけたら、励ます基地名で目印を建設しようかと。

回収データ屋さんの情報、ありがたく頂戴いたします。m(_ _)m
プレハブ基地の入り口パーツの開放って、意外にコスト高いんですよね。困るわ〜。
0609なまえをいれてください (ワッチョイ 2380-UX+L [253.225.116.201])
垢版 |
2023/09/21(木) 09:05:18.44ID:uEzdtkzM0
>>606
銀河貿易ターミナルにも回収データが並んでることあるんですね
自分は一度も見たことないので勉強になりました
たしかに一度に4個+4個で8個とかだと大きいですよね
回収データ屋さんの座標の件ですが基地化でも何でもご自由になさってください
私が言うことでもないでしょうけど
0610なまえをいれてください (JP 0H6b-JHER [61.199.159.181])
垢版 |
2023/09/21(木) 12:11:19.60ID:Y3j6nSblH
>>607
ランデブーポイント3か4を目指す航路の途中にあった「泡のエキゾチック惑星」の地下に大量に見つけました…が、記憶が曖昧な上、帰宅しないとアドレスがわからにゃい。
夜に探してみて、見つけたら報告します。

洞窟の傍に他人様の基地がありましたが、基地名は特にボルテックスキューブの存在を示唆する名前じゃなかったです。
もしかしたら、基地を作った人も気づいてないかも?
わたしも、別のお題『エキゾチック外来生物を探せ』クリア目的で寄り道しただけで、たまたま偶然にボルテックスキューブが分析レンズにヒットしただけですし〜。
0611なまえをいれてください (JP 0H6b-JHER [61.199.159.181])
垢版 |
2023/09/21(木) 12:16:43.42ID:Y3j6nSblH
アイコンは、青いアイコンで何か「ネコの足跡の落書きを逆さまにしたみないなやつ」。

地下の採取物を意味してるのでしょうが、何をイメージしたデザインなんでしょうねえ?
0612なまえをいれてください (ワッチョイ 034a-ajkf [133.209.130.153])
垢版 |
2023/09/21(木) 13:59:31.90ID:N26gU2TG0
>>607
ランデブー1星系の「あむばつ・ドン」のテラフォーミング事故跡地の「オイシ 34/U3」
宇宙ステーションのワープ履歴残ってなくてポータルで飛ぶなら、2005FB526482

いくつか通信ステーションが点在してるけど (+1.74, -97.51) にある地下に埋まった通信ステーションの近くにキューブ4つ
70uほど離れたところにも2つある(地下道ぐるっと回りこんで歩いて行ける)ので、これで6つ入手クリアできるはず

なおボルテックスキューブは接地面の地面掘っても植物や岩と違って消えたりしないので、アイコン目がけて掘っていっても大丈夫
0613なまえをいれてください (ワッチョイ 0bbd-JHER [121.86.66.25])
垢版 |
2023/09/21(木) 21:37:56.59ID:5jXpNUeh0
>>607
610ですが、起動したらSWITCH版のアプデありまして、更新完了してプレイ再開まで…残り、約3時間。
アドレスご報告は明日以降に。スマヌ…スマヌ…。(ヽ´ω`)

>>612
でも、別の方から回答ありましたね。
良かった。(゚∀゚)
0617なまえをいれてください (ワッチョイ 1d8c-pI21 [58.93.189.238])
垢版 |
2023/09/22(金) 00:59:07.85ID:sQwsCF7x0
正確なタイミングはわからないけど、直前に惑星上でセンチネルを振りきれず隠れても惑星をまたいで離れても舟を呼べない戦闘中になってたかな
そのまま警戒レベル?2状態のままに禁制品を納品後に発覚

前にもダークセンチネルの戦闘中が途切れない事があってけどその時は仕方ないので全滅させて解除した(PS5)
0618なまえをいれてください (バットンキン MMd9-HSGC [122.17.79.194])
垢版 |
2023/09/22(金) 03:10:41.50ID:nYBwryf1M
コンパニオンが知らないうちに全消失もあるぞ
0621なまえをいれてください (ワッチョイ b59e-s8t6 [124.84.247.46])
垢版 |
2023/09/22(金) 08:27:14.23ID:PUkiPiUj0
>>620
レストモードって、PS5の機能の一定時間操作がないと電源が落ちる(完全なシャットダウンでなく、復帰可能)なやつ?

自分はよくプレイ中に居眠りしてしまうことが多いので多用してるけど、それでそんなバグにあったことはないな。
0622なまえをいれてください (ワッチョイ e3cf-SdSZ [243.31.41.70])
垢版 |
2023/09/22(金) 10:03:12.21ID:YfB5WqAE0
>>621
そうそう、それ。それくらいしか思い当たる原因、なくて。

レストモード中にiPhoneからリモプで繋いだりして、PS自身が寝たり起きたりたの良くなかったのかもしれない。

なんにせよ、喪失してることに気が付かずに船乗り降りしちゃうと終わるので、起動直後は持ち物検査するようになった笑
0623なまえをいれてください (ワッチョイ dbfb-A8FN [255.0.37.75])
垢版 |
2023/09/22(金) 10:06:23.68ID:Z+P/pS6T0
PS5版だが一度もそういうことは起きたことが無いんだよな
レストモードは初期に不具合があるから使わなかったのはあるが

マルチツールが消失する共通点を見つけたいところだが、やり込んでるプレイヤーだと起きていないんだよなあ
起きたら報告するだろうし
0624なまえをいれてください (ワッチョイ 1d8c-pI21 [58.93.189.238])
垢版 |
2023/09/22(金) 10:47:54.35ID:sQwsCF7x0
上の方バグが起きたの当人だけどレストモードは挟んではいないなー
船に乗って惑星跨いで交易場で売り買いしてスキャンモード起動しようしたら未インストールと言われて確認して発覚と、最後にマルチツール使って5分いや3分たってないかも
0626なまえをいれてください (ワッチョイ 5bf1-Pa4f [247.222.33.17])
垢版 |
2023/09/22(金) 11:14:01.45ID:aUYB5ZyI0
当方PS4でマルチツールの消失は経験してないが、センチネルとの戦闘がバグって終わらない事は頻繁にある。
ここ最近のパッチで結構安定してきたが、まだたまに起きる。
センチネルが建物等オブジェに埋まったり、複数のエキソを出してると自分以外のエキソ周辺に向かったり、犬が明後日の方向に走り去ったり、戦闘に入るタイミングが宇宙船からの乗降と重なったりするとなってる感じだ。
専門的な事は分からんけど、この辺がかなり不安定で他の部分にも多大な悪影響を与えてるのかもね。
0628なまえをいれてください (ワッチョイ db04-UX+L [255.40.188.120])
垢版 |
2023/09/22(金) 12:07:30.51ID:cMNmoB3p0
大量のバグフィックス以外にも
Switch向けに嬉しい記述がいろいろありますね
4.4 になった時点でかなりグラフィックはキレイになりましたが

エコーズパッチ4.45
・Nintendo Switch の FSR2 のビジュアルはさらに洗練され、改善されました。
・Nintendo Switch 向けに多数のレンダリングの最適化を導入しました。
・Nintendo Switch 向けに多くのテクスチャの最適化と改善が導入されました。
・Switch に大幅なメモリの最適化が導入されました。
0629なまえをいれてください (ワッチョイ 1d8c-pI21 [58.93.189.238])
垢版 |
2023/09/22(金) 13:24:39.00ID:sQwsCF7x0
何度もすみませんバグの続きです、残ったマルチツールのスロット追加画面にいったりアノマリーの解体屋は一定距離近づくだけでクラッシュします
データ的には未所持扱いの様ですが新たにマルチツールを買うと上書きせれ買った物のみになるが、下取りには反映されるしテクノロジーを入れれば普通に使えるみたいでした以上でこの辺にしておきます
0632なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-A8FN [153.242.197.9])
垢版 |
2023/09/22(金) 14:56:59.79ID:FCladjau0
何も持ってない状態でそれを参照する場合のエラーってのはゲームだとよくあるエラーなのでそこは大丈夫だが
マルチツール消失バグがこの短期間に二人?出ているのは気になるな

PCでもあったという話は去年のことだが、今回のバグはPS5版でのみ発生?しているのだろうか

こっちではPS5版で複数データを運用(メイン600h、サブはそれぞれ50h)しているが、マルチツール消失は発生してないんだよな
進行度としては、3データともメインストーリーと追加ストーリーも終わらせている
0633なまえをいれてください (ワッチョイ db04-UX+L [255.40.188.120])
垢版 |
2023/09/22(金) 15:05:49.84ID:cMNmoB3p0
マルチツールがロストした話がredditで去年今年と出てるけど
コンパニオンと飛行隊もなくなったという人が複数いるので
確認したほうがいいかもしれません
0635なまえをいれてください (ワッチョイ 5bf1-Pa4f [247.222.33.17])
垢版 |
2023/09/22(金) 16:25:34.31ID:aUYB5ZyI0
PS4昨日辺りになんかパッチ来てたけど、不安定になってるわ。
今日だけで5〜6回落ちた…
0639なまえをいれてください (ワッチョイ 5bf1-Pa4f [247.222.33.17])
垢版 |
2023/09/22(金) 19:18:36.93ID:aUYB5ZyI0
>>637
戻るよ。時間や地形操作できる上限みたいのを超えると古い物から元に戻っていくらしい。
だから地下基地とか作るといつの間にか埋まってたりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況