X



【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 116億光年【ゲーム機】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (ワッチョイ 1ff6-lN7b [118.6.77.142])
垢版 |
2023/08/28(月) 09:47:59.01ID:mRZSQdfo0

・公式サイト
https://www.nomanssky.com/
・公式Twitter
https://twitter.com/NoMansSky/
・攻略wiki
https://nomanssky.fandom.com/ja/

・開発元:Hello Games
・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント/505 Games/Hello Games
・フォーマット:Nintendo Switch/PlayStation5/Xbox SeriesX|S/PlayStation4/Xbox One/PC
・発売日:2016年8月25日(木)
・価格:パッケージ版 /ダウンロード版6,372円 (税込)

※スレ立て時は一番上に必ず
!extend:default:vvvvvv:1000:512
をコピペし立ててください(荒らし対策の為)

※次スレは>>950 が立ててください
踏み逃げ等の場合は立てられる人が宣言後に立ててください

・PC版スレ
No Man's Sky Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1682511564/

※前スレ
【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 115億光年【ゲーム機】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1683554318/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0069なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4a-4Bbe [133.209.130.153])
垢版 |
2023/08/30(水) 22:32:18.79ID:loFVsBY/0
>>68
俺がPS4で今メインでやってるデータは前回の共同探検後に難易度ノーマルになったやつそのまま使ってるけど2〜3時間に1回くらい落ちる感じ
落ちる前にフレームレートが落ちてカクついて来て挙動あやしくなってきて落ちるって段階踏むので、以前のように宇宙空間飛んでたら突然落ちるとかってことは起きてないな

なお薄型PS4に外付けSSDで、週イチで排気口掃除機でホコリ吸うくらいしかしてない
0070なまえをいれてください (テテンテンテン MM7f-ZE7F [133.106.48.42])
垢版 |
2023/08/30(水) 22:50:59.40ID:leGk3IcDM
>>59
ありがとうございます。
アドレス、頑張って変換します。
0081なまえをいれてください (ワッチョイ 3fcd-b3Eg [133.186.55.9])
垢版 |
2023/08/31(木) 12:50:03.24ID:7aPmeFsL0
オープンワールドゲームのノマスカと見えない壁だらけオープンフィールドゲームのスターフィールドを比較する意味ってあるの?
0083なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-5D9y [106.133.87.10])
垢版 |
2023/08/31(木) 13:03:50.01ID:sRmbfgFJa
ノマスカはサンドボックスゲームだと思ってる
0084なまえをいれてください (オイコラミネオ MM27-TIi9 [150.66.123.5])
垢版 |
2023/08/31(木) 13:59:05.29ID:XPYNHLrYM
厳選を苦行だと思う人には向いてないのは確か
0086なまえをいれてください (ワッチョイ 43cc-jx5t [118.6.48.188])
垢版 |
2023/08/31(木) 14:17:21.67ID:Dt7sclgR0
お前だって厳選を楽しんでる訳じゃなくて他に方法がないから仕方なくやってるだけだろ
仮にノーマンで宇宙船を好きな形状、性能のパーツを自由に組み合わせることが出来て好きな色に塗れたら喜んでそうするくせに何言ってんだ
アホらしい作業してる自分を無理やり肯定するなよ
0090なまえをいれてください (ワッチョイ 6fab-vHpx [119.172.133.35])
垢版 |
2023/08/31(木) 15:07:10.43ID:57fDBC960
スタフィーでもアルフィーでもいいから、そっちの板でやってくれないか
0091なまえをいれてください (テテンテンテン MM7f-RFvy [133.106.61.134])
垢版 |
2023/08/31(木) 15:12:16.73ID:yXtufgYlM
>>87
その通りなんよな
幾ら自由にパーツを組み合わせられても選択出来るパーツは100%自分の好みになんてならない
そんなの自分で3Dモデリングでもしなきゃ絶対に最良の機体になんてならんのだから、与えられたもので我慢する事になるので結局なんにも変わらん
だが、そこに新しい愛着や変化する好みが加わるから面白いんだ
0092なまえをいれてください (ワッチョイ 43cc-jx5t [118.6.48.188])
垢版 |
2023/08/31(木) 15:21:57.15ID:Dt7sclgR0
その与えられたパターンのパーツを色含め自由に組んで作れることより
ランダムに組合わされた宇宙船を闇雲に厳選する方が遥かに時間の無駄で馬鹿な作業だと思うがな
そもそもノーマンは宇宙船の形は闇雲厳選する方法しかないのだから
自由にパーツ組めるシステムなんていらない羨ましくもないとか言ってても全く説得力ないわ
0093なまえをいれてください (ワッチョイ 3fc9-YVI/ [101.111.46.108])
垢版 |
2023/08/31(木) 15:30:46.48ID:avmyMNpi0
スタフィーももちろんやるけどノマスカも続けるよ〜(´・ω・`)楽しみ方が全く別ゲーだし
0094なまえをいれてください (ササクッテロラ Spe7-b3Eg [126.167.144.69])
垢版 |
2023/08/31(木) 17:00:55.02ID:kWM4laDtp
スタフィの目玉はロールプレイだからね
ゲーム性が全然違うのになんでこのスレに乗り込んでくるのか不思議でしょうがない
0096なまえをいれてください (ワッチョイ 6fab-vHpx [119.172.133.35])
垢版 |
2023/08/31(木) 17:20:51.69ID:57fDBC960
>>95
ンな事言っても、俺以外も触りまくってるじゃん。
だったら「迷惑だ」と言うだけ言わせてもらう。
0097なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4a-4Bbe [133.209.130.153])
垢版 |
2023/08/31(木) 17:21:24.20ID:oVE+CAQ/0
好きだった女の子より楽しそうな何かを見つけたけど
それを女の子を嫌いになったと勘違いして攻撃的になってしまう小学生男子と同じにしか見えなかったので
俺は触れず構わず、生暖かい目で見守るに留めることにしたんだ
0102なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4a-4Bbe [133.209.130.153])
垢版 |
2023/08/31(木) 23:07:28.22ID:oVE+CAQ/0
例のスーパーチャージスロット 4-squares スタッフ、コアと柄を変えて数パターン作ってみたけど
同じところで作製する分には性能差ないっぽいな
フレーバー扱いにしては種類多いので、今後性能差が出てきてくれるといいな

一応情報の共有ってことで(最初はDiscordで共有されたみたい。俺はつべで知った)
EUCLID銀河の 300E0260539B の +15.83, -22.85 でスキャンすると出てくるキャンプ地でスタッフ作製
ヘッドをラディアントハートに、コアとポールはお好みで。Bクラスのλ-ゼモデドって杖ができればOK

http://nmsportals.github.io/#300E0260539B
0107なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-TDjq [106.146.117.36])
垢版 |
2023/09/01(金) 12:54:24.44ID:G6qgTiQ4a
オートファジーのロボ生命体に見覚えがあると思ったらゼイラムだったわ
0112なまえをいれてください (スッップ Sd9f-ueoL [49.98.171.239])
垢版 |
2023/09/01(金) 22:03:44.44ID:0Ofl/xQyd
スターフィールドが思ってたのと違って宇宙ゲーとしてはノーマンズスカイがまた評価されそう
惑星に行く時も大気圏突入とかじゃなくて基本的にファストトラベルらしいな
様子見して正解だった
宇宙とかじゃなくベセスダゲーがやりたくなったら買うが正解だな
0113なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4a-4Bbe [133.209.130.153])
垢版 |
2023/09/01(金) 22:23:54.10ID:ohGSxpOZ0
昨今のベセゲーにあるサバイバルモードが無かったので、ある程度パッチ当たりきるまで様子見
最もバグが少ないベセスダゲーって言われてるけど、ボリュームが少ないならそりゃそうだよなって感じ

とりあえず俺はスターフィールド様子見で先に共同探検やることにした
少し離れて操作方法に違和感覚えてから再開するのもアレだし
0114なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb4-9HZM [125.195.23.128])
垢版 |
2023/09/01(金) 23:49:34.57ID:9An2tMFn0
今回の共同は有志よる惑星情報が出揃うまで寝かしといた方が良いかもね
0116なまえをいれてください (ワッチョイ 232d-aK+6 [220.98.244.101])
垢版 |
2023/09/02(土) 00:24:31.64ID:BJd7ugoR0
次回作は惑星にもっと多様性がほしい
滝あったりクレーターあったり大森林あったり、できれば続編じゃなしにアプデでつけてほしいけど厳しいか
0120なまえをいれてください (ワッチョイ bf4a-2nNU [133.209.130.153])
垢版 |
2023/09/02(土) 01:57:52.66ID:wbR7dqDN0
ph4.5未満の生物
初期星系の「おいしだ」から100〜101光年、名前変えられてて「Winnitoba」星系
「おいしだ」とギャラクティックコアを重ねて画面上部を0分とすると12分くらいの方角

ガキ58/N8惑星
B.BUMBLEERULIMAって生物で取れた 特殊 / 地面 / 常に活動
0121なまえをいれてください (ワッチョイ e3cc-TXuf [118.6.48.188])
垢版 |
2023/09/02(土) 02:02:02.40ID:rv99IRNe0
スターフィールド早期アクセスで取り敢えず12時間プレイ
ノーマンが勝ってるのは宇宙空間からダイレクトに地表に突入出来て臨場感がある
それだけ
ニューアトランティスとか火星基地の作り込みとか半端なくてテンション上がりまくり
ストーリーラインも横に縦にと膨大でお使いもほとんどなし
一見関係なさそうなストーリーラインでも片方をクリアしてあるともう片方にストーリーやコンパニオンがリンクしたりとシビレる作り込み
宇宙船の組み立ても見た目性能両方でやり込み要素ありすぎでヤバイ
こんなゲームでフルボイス日本語音声
宇宙RPG好きならプレイしないと一生後悔するレベル
0124なまえをいれてください (ワッチョイ e3cc-TXuf [118.6.48.188])
垢版 |
2023/09/02(土) 02:36:36.17ID:rv99IRNe0
俺は両方やった上で先入観なしで比較してんだけど?
スターフィールドやってないのにスルーして良かったノーマン再評価だとか言っちゃってるやつ↑の方にいるけど
こいつの言うことに一体何の説得力があるの?
0127なまえをいれてください (バッミングク MM9f-ibQC [153.172.89.28])
垢版 |
2023/09/02(土) 04:48:29.40ID:SjdremRGM
そいつサイパンスレにも粘着してるクズだぞ無視無視
118.6.48.188をNGでスッキリや
0128なまえをいれてください (ワッチョイ 7fc0-ibQC [163.58.84.136])
垢版 |
2023/09/02(土) 05:00:20.93ID:NgktJocL0
>>120
ありがとう
そこに行ってみたんだけど同じ名前のやつpH3.3だった。その惑星の全種類見つけたが条件は満たさなかった。条件を確認し直したらそもそもうちのクリア条件はpH2.5未満なんだが•••(steam版)
0131なまえをいれてください (オッペケ Sr07-A73B [126.254.169.23])
垢版 |
2023/09/02(土) 08:38:41.65ID:g9+wiKEPr
バグ情報
現在、#腐食系血液にて、指定より高いpHの生物をスキャンしているとこのマイルストーンは達成不可能になる。

暫定対処法は、#インターステラー達成後に、先に指定よりも低いpHの生物が居る惑星にて指定の種にスキャンをしてマイルストーンの達成を行うこと
0133なまえをいれてください (テテンテンテン MM7f-W1f/ [133.106.60.237])
垢版 |
2023/09/02(土) 09:06:46.00ID:D3nZAohjM
>>46
7thアニバーサリーの基地、ようやく反映されました。
ありがとうございました。1週間かかりましたね。

ハッ!表示が同期したと言うことは、SWITCH版のアプデ…は、まだでした。
0134なまえをいれてください (テテンテンテン MM7f-54c6 [133.106.224.41])
垢版 |
2023/09/02(土) 10:10:08.33ID:81yU7U4aM
>>133
連絡ありがとうございます
実はもう諦めてましたが勉強になりました
反映に1週間近くかかるのがSwitchの仕様なのかなあ

Switchなかなかアプデ来ませんね
FSR2とやらでグラフィックがよくなるらしいので
テクスチャバグが改善するといいなと期待してるんですが
0139なまえをいれてください (テテンテンテン MM7f-W1f/ [133.106.60.237])
垢版 |
2023/09/02(土) 12:09:30.23ID:D3nZAohjM
>>59
恐竜惑星…なんか、このスレが一時期開かなくて右往左往してましたが、無事に観に行って参りましたよ。
ポータルど真ん前に、恐竜がたむろしてましたので、傍に基地を作りました。
ありがとうございました。m(_ _)m
0140なまえをいれてください (テテンテンテン MM7f-W1f/ [133.106.60.237])
垢版 |
2023/09/02(土) 12:13:18.33ID:D3nZAohjM
>>134
単純に、同じ惑星(または同じ星系?)にたくさん基地がある場合は、一度に表示される基地の数には上限があって、どの基地が表示されるかが運しだいな模様です。(´・ω・`)
0141なまえをいれてください (スププ Sd1f-J2c7 [49.96.19.72])
垢版 |
2023/09/02(土) 13:17:03.44ID:6MESb3Mld
今のバージョンにおけるレスキューミッションを利用した大型貨物船の厳選って、やっぱりクラス見る前にいちいち海賊全部倒さなきゃダメですかね
海賊無視して貨物船に乗り込もうとしたら貨物船消滅するし…
0143なまえをいれてください (スププ Sd1f-J2c7 [49.96.19.72])
垢版 |
2023/09/02(土) 13:42:09.09ID:6MESb3Mld
>>142
無理やり着艦しようとしたら貨物船消滅するんですよね…
0146なまえをいれてください (ワッチョイ bf4a-2nNU [133.209.130.153])
垢版 |
2023/09/02(土) 17:41:42.40ID:wbR7dqDN0
比較的人気の高いアイセンタム銀河での共同探検で
穴掘るだけでポータル文字16種全部揃って
かつポータルの起動&ワープがマイルストーンに含まれてるってのが興味深い

銀河中探して達成しろってこと…だよなぁ
0149なまえをいれてください (ワッチョイ bfc9-ibQC [101.111.46.108])
垢版 |
2023/09/02(土) 18:51:51.38ID:y71D9DpR0
今回の共同の報酬はっきり言って手抜きだな
0150なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-y9kC [221.248.138.78])
垢版 |
2023/09/02(土) 19:09:58.90ID:9unAmr9j0
体温60度以上の動物スキャン以外全部クリアしてるんだが、どうしてもこれだけが取れない
かれこれ4時間くらい灼熱系の惑星を沢山回ったが、片っ端から生物スキャンしててもクリアにならない
灼熱惑星だけで10か所以上回って、その全てで生物スキャンしてて条件を満たす生物いないってあまりに条件が酷じゃない?
それともバグってるのかな
0154なまえをいれてください (ワッチョイ bf4a-2nNU [133.209.130.153])
垢版 |
2023/09/02(土) 21:55:47.34ID:wbR7dqDN0
>>153
一度適当な惑星に降りて、生物・植物・鉱物をスキャンしてから再度会話してみて
ついでに回収データ(スキャン画面で空中に白いホームベース形のアイコンで埋まってる位置が表示される)を10個くらい集めておく
次で建築パーツで円形の部屋を1つ習得する必要があったはず
0156なまえをいれてください (ワッチョイ 6fab-LPbu [119.172.133.35])
垢版 |
2023/09/02(土) 23:39:08.23ID:nR6kR6tS0
2年ぶりに復帰してやり直してるんだけど、フリゲート派遣での破損帰還頻度が滅茶苦茶高くなってない?
レートも足りてるし、昔だったら本当にたまにしか破損しなかったのに今は毎回2〜3隻が破損するわ。
0157なまえをいれてください (ワッチョイ 0374-+GqY [14.101.23.145])
垢版 |
2023/09/03(日) 00:06:46.80ID:2gLACDb00
共探は、人多くていろいろいつも見ない光景が楽しいな
貨物船のSクラスを出してる人がいたからオフラインにして無人にしてユニットの暴力で乗り換えたわ
まぁ共探中に買ったところで使い道は無いけど稼ぎ拠点回った副産物の浪費がたのしい
0158なまえをいれてください (テテンテンテン MM7f-W1f/ [133.106.60.237])
垢版 |
2023/09/03(日) 01:00:25.95ID:V3PZ33F5M
SWITCH版で、センチネル迎撃機の厳選の旅…ついに求めていた「視界良好タイプ」を見つけました。(゚∀゚)

って、コクピットの視界は本体のフレームに依存するので、要は『前の上半分の飾りが無いタイプ』を見つけました。
例えばカブト型は、一角獣っぽいツノがイケメンですが、コクピットの視界の上半分がVの字にツノで覆い隠れちゃってザンネン。

前の上半分は飾り無いですが、下半分には砲頭等ありますし、リアの飾りもそれなりで、ちゃんと変型もするので、まあOK、探索は一段落。
ちなみにBクラスでしたが、Sにしました。

惜しむらくは、カラーがオレンジ+ホワイトで、なんか善玉っぽいところ。
漆黒ならカンペキだったのに…いずれ見慣れるでしょうが。
宇宙船も色変更できたらなあ。

あと、温存しといた拡張アイテムでトランク増やす予定が、なんか操作ミスって、盛大にユニット使いまくってしまった。/(^o^)\
超久々にスッカラカンになってしまったので、また化石集めやらねば。
0159なまえをいれてください (ワッチョイ 0374-+GqY [14.101.23.145])
垢版 |
2023/09/03(日) 01:32:13.87ID:2gLACDb00
やべー事実を発見した、というかがっつりグリッチだったけど
杖の組み立て時に、連打すると1スロットに2個以上同じパーツ詰め込める
すると別ヘッド扱いになって性能変わる3個までは詰められた

ついでに別パーツを詰めようとすると別スロットに入ってホロ状態の杖が作れる
うまくいくとコアポールがホロにできる
頭厳選したい場合はコアの時に連打して別パーツ詰めるとポール部分がホロに後からできるな
バリエーションがやばいな
0161なまえをいれてください (ワッチョイ 0374-+GqY [14.101.23.145])
垢版 |
2023/09/03(日) 02:00:57.08ID:2gLACDb00
>>159
性能違いは、どうやら割と既に認識されてるみたいだった
UI開いて初回組み立て時の性能と、一度受け取りキャンセル後UI閉じずに2回目以降のヘッド組み換えで同ヘッドでも別性能に変わるっていう挙動だっただけだった
コアポールがホロ化出来るのは、ざっくりググっても見たことないな
0164なまえをいれてください (ワッチョイ 93f6-87Jc [114.172.240.3])
垢版 |
2023/09/03(日) 08:42:34.94ID:IF5H8oGE0
PS5版ですが、今回のアプデで追加された新しい要素を始めたいと思い開拓者ミッションをクリアしようと思ってるのですが
窮地にある惑星をミッション再開から始めても何度もワープさせられるだけで一向に目的地までつけません
メインミッションは全てクリアしてるのですが、何か原因はあるのでしょうか
0167なまえをいれてください (テテンテンテン MM7f-W1f/ [133.106.51.185])
垢版 |
2023/09/03(日) 12:23:52.45ID:qmjajWStM
>>166
SWITCH版はアプデがまだなので、共同探検の更新もまだ…自分も初参加なので、待ち遠しい。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
0168なまえをいれてください (ワッチョイ ff04-y9kC [61.44.175.69])
垢版 |
2023/09/03(日) 12:28:31.64ID:pV94mH+d0
>>120
君は神様のような奴やな
この見た目じゃわからんクッソムズイのほんま見つかったわ
彼の言う通りで見つかるが、おいし頼りけっこう奥側なのでギャラクティックコアを重ねておいしだにかなり接近しないと選択できないから注意だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています