レトロゲームの定義はわからんがレトロ自体は懐古って意味だからDSも現行ハードではないからレトロゲームっちゃレトロゲームなんじゃないの
ゆうてつい最近だからDSはレトロじゃないという分け方もできるがスーファミ以前がレトロっていう分け方はよくわからん
3D主流になる前のドット主流の時代がレトロゲームって分け方なんだろうか?
世間一般ではps1やサターンや64もレトロだからそれは違うんじゃね