X



【PS4/PS5】地球防衛軍6 EDF142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/30(土) 17:38:42.16ID:r7SbVgLF0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

スレ立て時↑をコピペして2行ほど表示させること

発売日:2022年8月25日
対応ハード:PS4 / PS5
プレイ人数:オフ1~2人 / オン1~4人
CERO区分:D(17歳以上対象)
価格:パッケージ&ダウンロード版 8,980円(税込)
DL版デラックスエディション 12,100円(税込・シーズンパス同梱)
※パッケージ版には店舗別特典あり

■公式サイト
地球防衛軍6 https://www.d3p.co.jp/edf6/
地球防衛軍ポータル http://www.d3p.co.jp/edf_portal/

次スレは>>900が宣言してから立てること
宣言が無い場合は>>950が立てましょう

■関連スレ
【EDF】地球防衛軍総合スレ174【IAも2Pも3PもIRも】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1684503282/

※前スレ
【PS4/PS5】地球防衛軍6 EDF140
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1693797560/
【PS4/PS5】地球防衛軍6 EDF141
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1694863677/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/07(土) 00:52:25.92ID:LTaNtVEs0
貫通糸批判するのはどうぞどうぞだけど、サンドロまで罵ってるのは何のつもりなんだ?
2023/10/07(土) 01:33:30.09ID:G//MYqOm0
>>257
多分だけどタックルじゃなくて根本は毒が悪さしてると思う
同期ズレの問題で毒が勝手にプレイヤーを殺したことになってる気がする
毒単体ならそう起きないっぽいが急な位置ズレを引き起こし易い高速移動スキュラタックルしながらの毒撒き散らしがその現象引き起きてると思う
2023/10/07(土) 01:59:26.53ID:67W/sppp0
>>258
20年近く放置してりゃ言われて当然だろ
2023/10/07(土) 02:04:25.37ID:PCmouxgad
>>259
なるほど
どうすればいいんだ!
2023/10/07(土) 02:42:11.01ID:rLyMaXkX0
不具合は治す!そう努力はしている!
2023/10/07(土) 04:42:00.91ID:WfzkjLwp0
2から放置されてるものが今更無くなると思うか?
いや、ない
2023/10/07(土) 05:49:14.25ID:Lf1YZZxV0
チーズバーガー防衛戦

私の妻が作ったチーズバーガーを怪物が狙ってる
怪物を全て倒してくれ。健闘を祈る

*チーズバーガーを奪われたらミッション失敗
2023/10/07(土) 06:47:24.01ID:r2+qOs0G0
フォールバックで貫通糸なんて問題ないとドヤってる奴いるけど
アーマーと使える武器次第で変わる
こっちが強ければ展開的に糸を出させない立ち回りができるわけだ
厳しいレギュレーションほど顕著
運要素が高くなるからゲームの作りとしてはよろしくないって話
2023/10/07(土) 08:47:34.46ID:mrRwls7i0
初期体力でやってたら氏ぬゾと言ったら
そんなんでやってるほうが悪いとか言いそうだな
貫通で理不尽死はいやだなあって話なのにな
2023/10/07(土) 09:20:16.50ID:1M/8TAyRa
・マップとギミック把握して対処法を把握した後にその通りに実行するのに必要な技量
だけじゃなくて
・初見で直感と反応だけで乗り越えてしまえる度合い
とか
・自力で対処法にどれだけ気付きやすいか
、あるいは対処法の許容範囲がどれだけ緩いか
とかも難易度の範疇なのにな
2023/10/07(土) 11:05:54.59ID:hEsh3Iz50
>>214
なるほど、やたら青蜘蛛の糸が貫通してきてたのそれが理由か…
2023/10/07(土) 11:12:20.03ID:hEsh3Iz50
ただの愚痴のつもりだったんだけどなんかこんな議論になっちゃっててごめん
2023/10/07(土) 11:33:41.14ID:e/A23u4W0
星稼ぎのやり過ぎで気付いた、
wikiのミッション別ドロップ一覧微妙にレベル帯ズレてる時あるのね
全武器★目指すと下限1の差で悩まされたり…
2023/10/07(土) 12:42:35.53ID:3/PS9Uni0
壁貫通痛くないって言ってる人はオフか知らないけどオンインフ有効を野良四人でDLC2-26やると、まぁ成功率低かった
金もヤバいけど上下の床貫通して青蜘蛛の糸くらうとこっちの攻撃届かないところからアーマー1万近くを数秒でもってくからなあ
アンカー起動前の蜘蛛大量すら越えられないのざらだった
2023/10/07(土) 12:45:49.71ID:wG6XLJrS0
ボトムは稼ぎ部屋だとすんなりクリア出来るのに攻略部屋だと苦戦するの何でなんだろうな
2023/10/07(土) 12:53:20.10ID:wJDJn2PO0
アーマー足りないからじゃない
274なまえをいれてください (ワッチョイ 9d29-6t2b [116.94.38.194])
垢版 |
2023/10/07(土) 13:26:04.20ID:kAh8mzeO0
なんでってあたりまえやん。稼ぎ部屋は何回も繰り返してるやつら
攻略部屋は初見すらいるメンバー
2023/10/07(土) 13:50:34.37ID:JGDBbacG0
ってかアラネアの糸ってケツめり込んでなくても普通に貫通してない?
2023/10/07(土) 13:57:01.05ID:hEsh3Iz50
>>275
自キャラの銃が銃口から判定出てるわけじゃないようにアラネアも尻以外から判定発生してるとか?
2023/10/07(土) 14:31:04.78ID:mMvWbVB50
やっと俺のプロミネンスが温まってきたところだぜ
2023/10/07(土) 14:44:58.18ID:6bxz9Zh90
>>275
そもそもアラネアはネットに居るからケツが地面にめり込む事自体ほとんど無い
ケツがめり込む事が原因なら敵味方問わず地形貫通出来る筈だがそうなってない所を見るに原因は別に有る
2023/10/07(土) 16:16:12.69ID:S60ObMBL0
>>267
何度も繰り返し周回する前提のゲームだから発売数ヶ月したら初見どうこうは重視しなくていいと思う
ていうかフォールバックの話なら下2つを考慮しても何も難しくないし レーダーの赤点を見る だけなので(どのミッションでも常にやってること)
280なまえをいれてください (ワッチョイ 0d3b-edoa [246.115.218.208])
垢版 |
2023/10/07(土) 18:51:26.89ID:oV4qTrA00
糸の壁貫通は直そうと思えば出来るけどそのままにしてそうな気がする
2023/10/07(土) 20:44:55.29ID:wG6XLJrS0
蜘蛛の糸の壁抜けは糸が出てくる尻の先が壁にめり込んだ状態で発射されて裏世界から射撃してる状態なのが原因だろうし
壁面のテクスチャの裏側にも当たり判定つけたらそこで止まるだろうね
2023/10/07(土) 21:12:41.09ID:ByKH602h0
お前らもさんざん壁を抜けて地下からアンドロイドでも殺し尽くしただろー
俺はやってないけど
2023/10/07(土) 21:15:48.90ID:iHbOBG1E0
美味しんぼみたいな展開?
2023/10/07(土) 21:16:22.09ID:iHbOBG1E0
美味しんぼみたいな展開?
2023/10/07(土) 22:53:23.97ID:CwCHRs9L0
技術がなくて批判されて当然な零細企業が作るゲーム
2023/10/07(土) 22:58:28.41ID:rLyMaXkX0
サンドロットは深刻な問題を抱えている!それは…人手不足だ。
287なまえをいれてください (ワッチョイ 05dd-90FM [242.237.139.230])
垢版 |
2023/10/07(土) 23:23:54.62ID:cv82QJPh0
技術がない会社だから諦めてるとか言っておきながら
いつまでもネチネチ文句言ってる奴ってアホなんかな
2023/10/07(土) 23:35:33.13ID:qpJ5UQaA0
時々過去作やったりするんだけど、アラネアとシールドベアラーのストレスやばい
6でこいつらの出番減らしたのマジ英断
2023/10/07(土) 23:47:48.57ID:uvtt526y0
4の巨大ロボット好きやったから出して欲しかったな。
平原で大群になって攻めてくるミッション好きやったわ。
290なまえをいれてください (ワッチョイ abb0-RrC0 [153.151.196.6])
垢版 |
2023/10/08(日) 00:59:19.03ID:DwPoP5AH0
タイムマシンというとんでもない技術がある代わりにフォーリナーのように大型のロボットによる侵攻はしなかったからな
キュクロプスとかは…ちょっと違うよな
ヘクトルが地平線から横並びでノシノシ歩いてくるの好きだったわ
291なまえをいれてください (ワッチョイ 9d29-6t2b [116.94.38.194])
垢版 |
2023/10/08(日) 01:06:26.84ID:Igh1/xAw0
このスレまじで頭の悪いおこちゃましかおらんから一応説明するが
技術は進めば進むほど小型化するんやで。大型のすっとろいでか物ロボットとか
舐めプ以外の何物でもないのよ。タイムマシンとかいう神の技術があるならナノマシンすら
なまぬるいやろて
2023/10/08(日) 01:12:47.03ID:G8fnuPGD0
自分がゲーム作る側だったら糸貫通それ自体を技術的に何かするより糸が貫通してもバランス上ほぼ〜完全に無視できるようなミッションを作るかな そして実際6はそうなってる
2023/10/08(日) 01:15:00.61ID:nAKXZjcx0
>>290
キュクロプスもバルガと比較するとあれ20mくらいある?
2023/10/08(日) 01:28:26.54ID:u9SRYXlk0
でもリングはともかくドラゴンロボは絶対もうちょっと小型化できたよね
295なまえをいれてください (ワッチョイ 3bd0-ebs9 [119.231.99.167])
垢版 |
2023/10/08(日) 01:34:35.79ID:D/IWlAmy0
せめて腕の代わりにウネウネ砲台を付けておけば…
2023/10/08(日) 03:27:24.73ID:qbzk8qyv0
ペプシマン何であんなとこに埋め込まれちゃったのか
2023/10/08(日) 03:35:43.59ID:fD1LdnZR0
人柱感
2023/10/08(日) 06:55:58.78ID:aLvMv0aGd
過去作のシールドベアラーの反射は確かにストレスが高かった
2023/10/08(日) 07:37:37.73ID:iu8K5tOqp
俺らが近距離か近接でぶん殴った結果やぞ
バリケグレシあれば最悪初期耐久フェンサーでも召喚エイリアン以外で苦戦無かったし
2023/10/08(日) 07:43:33.43ID:Mq1Uh75O0
2ベアラーとかいうミサイル撃ち込んだら他のプレイヤー目掛けて飛ばす鬼畜性能
クラーケン盾はただの爆発弾で良かった
301なまえをいれてください (ワッチョイ e31f-agmo [253.141.203.114])
垢版 |
2023/10/08(日) 08:06:09.60ID:YVEOj81a0
>>293
というかバルガと同じ大きさじゃない?
赤蟻が実はタイタンと同じだったりするしなんか敵のサイズ感つかみにくい
2023/10/08(日) 08:32:55.02ID:DUvwc8FW0
つべの改造動画見たけど銀の人ってダウン効果付きの隕石や体当たりが厄介なのであって、激突する平原NPCだとかショットガングレイ5人だとかで普通に勝てちゃうぽいしタフなだけで火力って案外ないよね
2023/10/08(日) 08:50:25.64ID:p69nKh3Td
うんち穴どこにあるんだろう
艦尾かな
2023/10/08(日) 08:53:15.33ID:uB+v3vi70
隕石型のうんちを確認。
2023/10/08(日) 08:57:46.65ID:DUvwc8FW0
>>301
バルガとかアーケルスよりちょっと小さかったはずだし40mくらい?
超大型アンドロイドって呼ばれるのも納得する程度には大きいなあれ
2023/10/08(日) 09:28:14.56ID:Gyw4gsyR0
>>302
隕石とタックル以外ほぼ当たらないしね
召喚するグレイが本体で回復アイテムが限られる環境が強いだけというか
2023/10/08(日) 09:28:51.06ID:fD1LdnZR0
13階建てのビルくらいの大きさってなると兵士から見たら恐ろしすぎるな
2023/10/08(日) 09:39:13.76ID:DUvwc8FW0
>>306
一応序盤の誘導レーザーみたいなのも当たるけどあの辺ではまだ数だけはいるNPCが生き残ってることも多いしね

遮蔽物ほぼ無い状態でグレイ出てくる事が多いから強いのかあれ…
309なまえをいれてください (ワッチョイ 3bd0-ebs9 [119.231.99.167])
垢版 |
2023/10/08(日) 10:15:27.57ID:D/IWlAmy0
https://i.imgur.com/cOzW7HQ.jpeg

https://i.imgur.com/ziW0Ro5.jpeg

https://i.imgur.com/7eJMkbD.jpeg
ニクスが5m、プロテウスが10mぐらい?
とにかくデカすぎる
2023/10/08(日) 10:29:19.58ID:DP383f3C0
EDF世界は質量とか運動エネルギーとかが破壊力に繋がらないので
高層ビルから自由落下しようが上からダウンしたグラウコスが降ってこようが無傷だし
2023/10/08(日) 10:43:04.95ID:PaESdPwy0
>>290
そもそもプライマーはエイリアンが主戦力なんだからあるわけなくね?

あんなクソザコロボット侵攻してきてもしょーもないが
312なまえをいれてください (スププ Sd03-lsBw [49.97.45.102])
垢版 |
2023/10/08(日) 11:05:09.62ID:aPlaI009d
ヘクトルは戦ってて楽しかったな
シールド以外ならどこ撃ってもダメージ通るところがよかった
2023/10/08(日) 11:12:37.15ID:fD1LdnZR0
大爆発でめっちゃ眩しかったのと盾ヘクトルがウザかった
2023/10/08(日) 11:14:59.02ID:daKDR46B0
盾にはピュアデコイを付けよう
315なまえをいれてください (ワッチョイ e3cd-agmo [253.141.203.114])
垢版 |
2023/10/08(日) 11:18:06.73ID:YVEOj81a0
プライマーと違ってフォーリナーは話せば普通に和解できそう
アルゴとか両手盾ヘクトルとかノリノリで作ってそうだし
2023/10/08(日) 11:25:55.02ID:yhicVIjW0
和解は不要だ、絶滅させろ
2023/10/08(日) 11:29:33.48ID:LHS+VSUx0
星の牢獄とか6のフェンサーなら軽々とクリア出来るのかな?
2023/10/08(日) 12:08:15.32ID:U3fzhCF50
>>312
つま先撃っても倒せるところがアキレス腱みたいでヘクトルの名前と絡んでて好きだったな
2023/10/08(日) 12:17:46.81ID:PaESdPwy0
星の牢獄とかいう最低最悪のクソゴミ
2023/10/08(日) 12:22:59.56ID:QQ8NUZ6t0
だって牢獄だモン★
地球人とかいう汚豚どもを閉じ込める牢獄
2023/10/08(日) 12:27:08.57ID:daKDR46B0
4.1→5の時点で全兵科相当な強化が入ってるから4.1のミッションはどれも現行兵科なら楽だろう(楽とは言っていない)
2023/10/08(日) 12:28:21.89ID:QQ8NUZ6t0
赤ドラはしゅんころやろなぁ
4.1兵科ではクソ硬すぎたけど
2023/10/08(日) 12:39:44.58ID:C8yG16Sv0
>>318
足先にレイピア当てたら不可解な動きしながら爆散するの楽しかったな
2023/10/08(日) 13:04:11.49ID:Mq1Uh75O0
赤ビークルは6でも苦戦しそう
2023/10/08(日) 13:09:07.25ID:G8fnuPGD0
5のレンジャーが4.1をやったら全ミッション初期体余裕で6のレンジャーが5のミッションをやっても全ミッション初期体余裕だけど6のフェンサーが4.1やったら赤ビで普通に困りそう
4.1から6で強化されてる部分がほとんど生きない
2023/10/08(日) 13:15:08.23ID:daKDR46B0
厨スペックになったスパインドライバーが普通に有効だろう
327なまえをいれてください (ワッチョイ 3b64-agmo [247.157.162.191])
垢版 |
2023/10/08(日) 14:32:38.38ID:uFN6BzD30
赤エルギヌスとかいう黒歴史
いつも見ている御馴染みのエルギヌスは全部まだ子供という事実
2023/10/08(日) 14:35:16.29ID:fD1LdnZR0
幼体しか出さないプライマーは温情ある
329なまえをいれてください (ワッチョイ 3bd0-ebs9 [119.231.99.167])
垢版 |
2023/10/08(日) 14:35:39.86ID:D/IWlAmy0
怪生物も火星産なのかな
2023/10/08(日) 14:45:05.65ID:RdiWHMjF0
ここまでアーケルス亜種なし
2023/10/08(日) 14:45:12.64ID:G8fnuPGD0
>>326
よく考えたらバリケ装甲保護で何も困らなそう
2023/10/08(日) 15:06:14.65ID:zVgkEewQ0
いや待て、もしもあの巨大なアーケルスですらまだ成体ではなかったとしたら…ん?
2023/10/08(日) 15:24:44.82ID:RdiWHMjF0
オハラがいればパチンコEDFできそう
2023/10/08(日) 15:54:17.31ID:DU9WX46b0
ロシアの使い捨て部隊の名前がストームZらしいぞ
2023/10/08(日) 16:48:16.52ID:u9SRYXlk0
どんな死地に送り込んでも全滅させて帰ってくるから使い捨てるくらいの気持ちで派遣する方がちょうどいいという事実(ただしコードNはNG)
2023/10/08(日) 18:06:42.77ID:wzIgxCRBa
>>331
シールドバトキャで牢獄赤ビ相手したの懐かしいな
337なまえをいれてください (ワッチョイ 8dbd-6t2b [182.165.9.38])
垢版 |
2023/10/08(日) 19:05:35.29ID:4396iX530
レンジャーでクリアしていまフェンサーでやってるけど
フェンサーのDLC武器(とくにガトリング)強すぎだろ
ダブルガトリングかヘルフレイムガトリングぶちかましたらハデストでも怪生物がみるみる死んでいく
レンジャーでMA10スレイド最強!!とか思ってたのが馬鹿みたいやないか…
2023/10/08(日) 19:31:47.11ID:DTTTegJVd
DLC高高度使ったらオフのハデストなんかゴミカスになるぞ
2023/10/08(日) 19:35:36.42ID:yh9PiiWa0
ガトリングはまだ前座よ
パフェリフ
フラスピ
スパドラ
高高度

ここらへんがヤバすぎる
2023/10/08(日) 20:02:07.01ID:DP383f3C0
スパドラはそもそもレンジャーでもDLC装備持ち込んでハデストやったら楽勝ではないのか
何なら本編INFでも
2023/10/08(日) 20:02:37.87ID:DP383f3C0
ごめん変な文章残っちゃった
2023/10/08(日) 20:03:03.05ID:lx9HP6R60
移動関連もな
343なまえをいれてください (ワッチョイ 8dbd-6t2b [182.165.9.38])
垢版 |
2023/10/08(日) 20:09:45.38ID:4396iX530
楽勝度が数段上と言いたかった
パフェリフのパーフェクトはDLCの金蟻祭りで体感した
スケルトンの組み合わせによる超早足移動も
あれに慣れたらレンジャーなんてもう飛ばないエアトータスも同然
2023/10/08(日) 20:42:31.46ID:PaESdPwy0
最強装備とかの動画見てそう
345なまえをいれてください (ワッチョイ e3f3-agmo [253.141.203.114])
垢版 |
2023/10/08(日) 20:43:55.43ID:YVEOj81a0
ダッシュ速度1000%のアンアシとか超重粉砕DNGとかレンジャーにも明らかなハチャメチャ装備欲しかったな
2023/10/08(日) 20:46:23.90ID:daKDR46B0
ゴリアス・ジェノサイド 100万ダメージ
ジェノサイド・ボルケーノ 10万ダメージ45way
ノヴァバスターGX 100万ダメージ
ry
2023/10/08(日) 20:50:13.90ID:PaESdPwy0
うおおおおお

EDF!EDF!
2023/10/08(日) 22:44:11.27ID:TmmnD7rXd
ついにDLC2クリアしたぞ
NORMALにDLC武器持ち込んで
マリスはお仕置き部屋に来なさい
349なまえをいれてください (ワッチョイ abb0-RrC0 [153.151.196.6])
垢版 |
2023/10/09(月) 00:48:21.02ID:98GIedW+0
懐かしの ジェノサイドガン・アウラ
350なまえをいれてください (ワッチョイ 3bd0-ebs9 [119.231.99.167])
垢版 |
2023/10/09(月) 01:43:33.26ID:UCB6EsVe0
久しぶりに5やったらグレイ多すぎてびっくりした
決戦とか水際とか、あと6よりwaveが多い気がする
2023/10/09(月) 02:07:16.45ID:bBo8oiOaa
>>346
単発ダメージ増えても厄介なクルールクラーケンは鎧着てて結局無意味なのがな…
重装は動き遅いからまだ許せたけどあいつ等機敏な上に実質超耐久とか許されんでしょ
352なまえをいれてください (スププ Sd03-lsBw [49.97.45.102])
垢版 |
2023/10/09(月) 03:50:01.78ID:P7NVZKHDd
血戦、水際、最大最後楽しかったな
巨神激突はまさかの別ゲーでちょっと面食らった
2023/10/09(月) 06:50:27.08ID:QDikv6Sy0
アマクルールは鈍重の雑魚だし、アマクラーケンは本体紙耐久だし特に

やばいのは青玉クラーケンの攻撃性能だろ 鎧なんてほとんど強みになってない
2023/10/09(月) 06:51:05.51ID:QDikv6Sy0
まぁクルールのアーマーは耐久高くて鬱陶しいか
2023/10/09(月) 07:06:38.26ID:N+uux/1U0
マリスクルールはアーマーも嫌だが攻撃自体通常より対処しにくいし何よりシールドデカいのが嫌
オーバーヒートさせても体の前だとほぼ全身隠れるし
2023/10/09(月) 07:46:42.89ID:PpgyXne90
パントマイムしながらリング飛ばしてくるのがムカつくわ
2023/10/09(月) 07:50:05.89ID:QDikv6Sy0
>>355
あれは広い防御範囲利用して身体から離れたところでオーバーヒートさせるものだからね
クールタイムも長いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況