【PS/箱】BIOHAZARD RE4/バイオハザード RE4 part91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/14(土) 20:41:09.05ID:7BO5zdQe0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950が立ててください

BIOHAZARD RE4/バイオハザード RE4

ー死を逸し、倒す快感ー

公式:https://www.residentevil.com/re4/ja-jp

発売元:CAPCOM
発売日:2023年3月24日(金)予定
発売機種:PS5/PS4/xbox/STEAM
ジャンル:サバイバルアクションホラー

※前スレ
【PS/箱】BIOHAZARD RE4/バイオハザード RE4 part89
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1695928994/
【PS/箱】BIOHAZARD RE4/バイオハザード RE4 part90
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1696344322/

※※※※※MODの話題はこちらのスレで※※※※※
バイオハザードRE4【BIOHAZARD RE:4】part 10 非IP
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1688695724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/20(金) 20:11:55.77ID:ICywCWzb0
>>410
え、ほんとですか?他にも目の前で草むらに入るだけで見失うとか書いてる人もいるし笑
2023/10/20(金) 20:14:03.37ID:41FmVeUN0
RE3のナイトメア以上のラストネメシス戦をプレイしたら発狂しそうだな…
2023/10/20(金) 20:14:09.06ID:IrmPjt4Y0
>>413
敵の目の前でも遮蔽物に隠れれば結構見失ってくれるから、その流れでステルスキルを決めることも出来る
1よりめちゃくちゃ簡単になってるわ
416なまえをいれてください (ワッチョイ 025b-Ulki [61.213.25.92])
垢版 |
2023/10/20(金) 20:16:58.52ID:r0f18HVv0
>>352
最後わろた

でもすごいね、そこまでいったら終わったのと変わらんね
417なまえをいれてください (ワッチョイ 6270-Fhx2 [243.210.25.72])
垢版 |
2023/10/20(金) 21:07:07.14ID:xkyYEmAu0
溶鉱炉のエルヒガンテがどこから搬入されたのか疑問だったけど
レオンが引きずり込まれたあとに2体目が高いとこから降ってくる素振りしてたから上か?と思ったけど
ありえるなら天井の換気扇の穴だろうけど、換気扇の施設はまるで無傷
エイダ編だとより近くで換気扇見られるけど、やはり無傷だし、奥の構造体は固定されてるから変形とかも無理そう
リボルバーのシリンダーのように回転するような仕掛けかとも考えたけど、その様子もなさそう

これは2体のエルヒガンテは溶鉱炉に位置固定だね
ヨロイガンテは城壁に現れたのとは別な個体だ
ロケーションを観察する限りどうやっても搬入搬出とか不可能
418なまえをいれてください (ワッチョイ 6270-Fhx2 [243.210.25.72])
垢版 |
2023/10/20(金) 21:07:31.18ID:xkyYEmAu0
エルヒガンテがどうやって生まれるのかはRE:版だと今一つ不明瞭だけど
旧バイオ4を汲むなら、ガナードに遺伝子改造手術を施した後に、巨大化する前に溶鉱炉に搬送して、そこで巨大化させたんだろう
2体搬入したのはエルヒガンテ級の巨大B.O.W.同士での戦闘データを取りたかったから(実際後年のンデスやオグロマンは教団にとっての脅威になる可能性があった)
溶鉱炉なのは耐熱データを取りたかったから
そういう運用試験が終わったら溶鉱炉に落として処分するつもりだったから、あるいはそれすら耐熱テストの一環なのかも
片方が鎧着てるのは、戦闘データを取る過程で傷ついてメンテナンスしたからじゃないかな
で、メンテナンスとか溶鉱炉に落とすとかするときは赤邪教徒が呼ばれて祈祷することで大人しくさせる算段

こう考えるとエルヒガンテが2体も溶鉱炉に位置固定されてたことに説明が付く
419なまえをいれてください (ワッチョイ 6270-Fhx2 [243.210.25.72])
垢版 |
2023/10/20(金) 21:11:29.33ID:xkyYEmAu0
それとルイスって溶鉱炉でどこから2階に行ったのか謎だったけど
レオンが鉄格子蹴破った穴の下の近くに、よく見るとわずかな隙間があって体を横にして進めば奥へ行けそうだね
多分ルイスはその先でダイナマイト探し当てて2階のデッキに出てきたんだ
420なまえをいれてください (ワッチョイ 73d1-P0RX [248.120.161.204])
垢版 |
2023/10/20(金) 21:29:53.92ID:buecK0+z0
モーション中の無敵時間は総じて短くて
窓枠を乗り越える敵にぶつかっただけでも体勢崩すのに
バルブ操作中はかなり長めの無敵時間があるのはよーわからんね
421なまえをいれてください (ワッチョイ 2ee0-T9H3 [247.98.184.29])
垢版 |
2023/10/20(金) 21:51:47.85ID:bn85N2aO0
「あー!やっちまったー!」って声が出るくらいはあるけど怒鳴ったりコントローラーに当たるやつはさっさとゲーム処分して病院いったほうが良いよ
もしくは保育園からやり直せ
422なまえをいれてください (ワッチョイ 96d1-KcdC [241.35.183.203])
垢版 |
2023/10/20(金) 21:56:20.57ID:nY+RVNZ60
コントローラーの値段考えたらコントローラー投げるなんてできないわ
2023/10/21(土) 02:57:54.94ID:jGelrKva0
イカれてバカげてるな
2023/10/21(土) 02:59:47.86ID:KyiVMPzp0
いらない何も捨ててしまおう
2023/10/21(土) 04:18:35.20ID:jGelrKva0
オレさまもこれとre2では怒鳴ったりもするけとre3では全くそういう記憶が無いな🤔re2なんか自分のムカつきで更にムカつきが増して途中で放棄しましたからね
2023/10/21(土) 04:22:39.59ID:jGelrKva0
てゆかリヘナラのダブルパンチダブル掴みとかでキレない人はいないでしょう!一回目はビックリするだけだけど2回目以降は許されない
2023/10/21(土) 08:08:21.31ID:Sen8XxNF0
RE3はアシステッドで始めて追跡者に後ろからひたすらぼこぼこに殴られて一切操作できないまま死んだときはキレそうになったな
428なまえをいれてください (ワッチョイ 7faf-WrUD [153.205.66.84])
垢版 |
2023/10/21(土) 08:17:06.59ID:6YOOg5wY0
エイダ編で唯一残念だと思ったことはやっぱりクラウザー戦がないことだな
エイダ編でのカットはストーリー展開上仕方のないことだけど本編のボス戦で一番楽しかったからエイダの操作性で戦いたかった
2023/10/21(土) 08:41:04.06ID:8nPv7zg50
ぺサンタで我慢しろ
430なまえをいれてください (ワッチョイ dfba-wKQ8 [243.152.121.144])
垢版 |
2023/10/21(土) 08:42:51.52ID:8nJBdHfT0
RE4もこれから出るかものRE5も有料でネコミミとか出してくれよ、やり込み終わって手に入れても、2周目とか熱冷めて飽きたよ
2023/10/21(土) 09:07:28.22ID:jGelrKva0
この終わり方で5が出ないのは許されないぞ
>>427
そんな何もできずになることあったっけ?自分にも回避手段があって敵が好き勝手ならムカつきもしないけどこの4の仕組みでそれだとイライラしちゃう
被ダメ演出の敵の満足げな様子とか
2023/10/21(土) 09:29:12.85ID:lrI+I6LsM
やっとREで全盛期ゴリラが見られるんですねぇ
2023/10/21(土) 10:31:12.78ID:0XTmlFSR0
アクセでスキル付与じゃなくオプションをアンロックするようにしてよ
スキルとか関係なく装備したい
まぁREのコス&アクセはほぼ見た目まったく惹かれないゴミだけど
2023/10/21(土) 11:01:52.44ID:Sen8XxNF0
鎧着ずにアシュリー無敵にはしたいじゃろ
2023/10/21(土) 11:44:03.13ID:As9xI6JH0
アクセはなんであんな酷い見た目なんだろうね
スタッフの中にイケメンが猫耳つけたり犬尻尾付けたりするのが好きな腐女子でも居るのかな
436なまえをいれてください (ワッチョイ bf26-giZp [255.192.29.208])
垢版 |
2023/10/21(土) 12:04:17.36ID:6H5DpXYU0
エイダの猫耳は良かったから…
2023/10/21(土) 12:29:18.75ID:qeH4ji7F0
REの作風、画質で岩パンチするゴリスとかもう別ゲーになりそう
2023/10/21(土) 12:37:52.05ID:7dCsA8o+a
カプコン「そんな見た目になってまで難易度落としたいんですねw」

これだけだぞ
439なまえをいれてください (ワッチョイ 27d3-wWJK [254.176.247.249])
垢版 |
2023/10/21(土) 12:47:32.32ID:kDez+Z9Y0
本編でもチャーム売ってくれよ
2023/10/21(土) 13:14:14.35ID:X5U3hNnV0
ペサンタ第二形態戦でハンドガン使う場合、
頭や光ってる弱点じゃなくて、適当に胴体撃ったほうがダメージ高いのな

今まで必死に弱点撃った分の弾返せよ(´・ω・`)弱点詐欺ヤメロ
2023/10/21(土) 13:16:09.77ID:PbTcSU/S0
緑ハーブチャーム「安いよ安いよ」
2023/10/21(土) 13:18:45.02ID:X5U3hNnV0
ハンドガンだけじゃなくて、ショットガンやマシンガン系も適当に胴体撃ちのほうがダメージでかいっぽい
ライフルだけ頭や光ってるとこ狙うんや(´・ω・`)
2023/10/21(土) 14:34:31.18ID:KJvDSlHA0
エイダ編のプロでAランク取りました!!
これでレオンでもエイダでもシカゴが使える。
あとはS+を目指して、詰まったらシカゴを無限弾にするだけか。
出来るかな?
2023/10/21(土) 14:47:38.42ID:8nPv7zg50
課金しないならエイダでシカゴは売る一択らしいぞ
TMPのワールドスコアが物語っている
2023/10/21(土) 15:40:11.65ID:4CGq+CFL0
TMPことちむぽ君はエイダが使うとタップ撃ちで怯みまくるのがね
446なまえをいれてください (ワッチョイ 5f77-xUKY [245.142.207.66])
垢版 |
2023/10/21(土) 18:21:39.96ID:in41McF20
課金チケ無いならシカゴ無限化はチャプター6だっけか?
もうほぼ終わりなんであんま楽にはならんね
そこにスピネル使うよりトレジャーとか交換してバンバン武器強化した方が楽かな
ザコ用のブラックテイルかTMPかショットガン、ボス用のライフルあたりで取捨選択をしっかりすればそんな変わらんわな
2023/10/21(土) 19:02:48.05ID:zaKOm13X0
>>443
改造チケット無ければ無理してシカゴ強化する必要ない気がする
難関である村ペサンタやエルヒやアルマ部屋には使えないしそれよりもライフル強化と閃光沢山作って走り抜けが個人的にはオススメ
後何より優先するべきは鶏頭入手だな
448なまえをいれてください (スッップ Sdff-92qx [49.98.140.60])
垢版 |
2023/10/21(土) 19:23:48.09ID:OWLqDVuUd
>>443
プロS+は道中の敵なんかほぼ倒さないし
倒す必要がある敵のことだけ考えたら初期ライフル全振り、ライフル苦手ならショットガン全振りが1番楽だよ
マチュピチュは無改造で充分すぎるほど役に立つよ

なんか怖いからシカゴを頼りにしたいんでしょ?
大丈夫、致命的にアクション苦手じゃなければシカゴなんかいらんから騙されたと思って即売却して進めてみなよ
2023/10/21(土) 19:30:49.50ID:a8wvfm7T0
本編だと無限化前提程度の強さだったのがエイダだと他の武器が弱くなった分相対的に強くなったし
ごく普通に使ってみたいけど費用高すぎるなシカゴ
2023/10/21(土) 19:50:24.07ID:xDwgLgxf0
エイダって4以降マシピスとクロスボウがトレードマークになってるな
6も初期装備だったし
2023/10/21(土) 20:30:05.96ID:Sen8XxNF0
クソデカボウガン持ち歩くスパイがどこにいんだよと。四次元ポケットある前提過ぎる
2023/10/21(土) 20:40:25.96ID:FPV3zjLD0
RE2のエイダは護身用の小型拳銃1丁だけでスパイっぽかったけど
RE4はあらゆる小火器駆使するワンマンアーミーだもんな
2023/10/21(土) 20:45:30.31ID:xDwgLgxf0
ボウガンは音を出さずに撃ち込めるという点ではスパイ向きではあると思う
いかんせんデカすぎるけど
2023/10/21(土) 20:49:10.56ID:Sen8XxNF0
まずサイレンサー付けてこいやw
2023/10/21(土) 20:51:40.72ID:kfqu6icC0
REからホルスターと一応背中に背負うの復活したのは良かった
6から異次元から出すようになってたし
2023/10/21(土) 20:53:18.10ID:xDwgLgxf0
>>454
オリジナル4だと何故かウェスカーがつけてたな
2023/10/21(土) 20:57:57.66ID:Dd/ek5xAa
>>455
RE2だと背中の銃はスリングで背負ってたのにRE4は謎の力で背中にくっついてるのが残念
2023/10/21(土) 20:58:45.75ID:Jw+Fy6/J0
カプコンさん
Ada the Spyをイーサンマストダイのような簡単にクリアできないミニゲームにして配信してくれませんか
2023/10/21(土) 21:21:58.71ID:xE9+BZzi0
>>457
一部の武器はよーく見るとスリング通すための金具っぽいのが付いてるんだよな
途中まではRE2みたくスリング表示する予定だったのがなんらかの理由で消されたんだろうな
460なまえをいれてください (ワッチョイ c7b4-OH8i [248.66.149.165])
垢版 |
2023/10/21(土) 21:36:34.65ID:Icz1aaNb0
ムービーによって背負ってるのも消えたりあったりするの何とかして欲しい
2023/10/21(土) 21:59:21.63ID:wBgHKLLp0
ルイスの村での足取りが見えたかも
城正門北の建物を抜けたあとは堀の北側を回り込んで獣道に入ってるんじゃないかな
コルミロスが出そうなとこ
それで屠畜小屋の北を行ってる
レオンとアシュリーが通ったとき落ちた吊り橋があるけど、その北側にもう一本吊り橋がある
ルイスはそれを渡って来て村に向かうルートに合流してると思う
そこから関所を通って、ルイス編がゲームになるならそこで一悶着あるだろう
一度関所を素通りして先まで進むけど、エイダ編であった通り谷のゲートは封鎖されてるから行き止まり
そこでルイスは石切場下層の地下への入口に目をつける
下層に降りるために関所の建物にロープを探しに行くとメンデス出現
このときルイスがメンデスに向かって「覚えてるか?ナバロの息子だ」とか呼びかけてやりとりが発生するとちょっとドラマが生まれる
メンデス率いる村人軍団に追いかけ回されながらロープをゲットして石切場を降りて地下へ
するとメンデスは体が大きすぎて地下ゲートを通れないので追うのをやめて去る
2023/10/21(土) 22:01:52.60ID:wBgHKLLp0
今までは農場とエイダ編の絶壁の間にある獣道がルイスのルートかと思ってたけど、地下ステージでいけるなら相当勝手は効くと思う
地下はいくらでも空間をでっち上げられるので、割とボリュームのあるプレイバリューは見込めそう
少なくとも広さ的にも無理目な地上ステージを行くよりは面白い構成になる
で、地下を抜けて地上に出るのが中央広場の集会所裏手のレオン編エイダ編では進入不可の場所で、ルイスが頭を出したところを上で待ってたメンデスに掴まれて地面に叩きつけられて気絶
袋に入れるときエイダのつけた発信機を見つけられて踏みつけて壊される
これでウェスカーの「村でロストした」に繋がって、メンデスはそのまま墓地の崖に登って敷地の外側を歩いていくことで、教会の鐘の前に立つエイダのシーンでのチラ見えに繋がる

これでだいだい全部辻褄合うと思う
もしDLC2でルイス編があるならのチャプター2想定
2023/10/21(土) 22:21:25.30ID:pbaMi6tz0
サドラー戦の聖域、エイダ編じゃ特に壊れてないのにレオンで行くとすげー荒れてるの何なんだろうな

一度でもエイダに負けたのが悔しくて周りの柱に当たり散らかしたんだろうか
464なまえをいれてください (ワッチョイ ff71-xUKY [241.189.155.47])
垢版 |
2023/10/21(土) 22:51:33.99ID:l3sO56rI0
のけぞった隙にナイフメレーするヤツが止めになると
フックショットの勢いで石柱をサドラーに向かって蹴り倒し、
それをサドラーが破壊した事で巻き起こった破片や埃に紛れて
ナイフ一閃っていう特殊な撃破演出になるからそれが正史なんと思う
それにしても荒れ過ぎではあるが
2023/10/21(土) 23:39:26.50ID:f6EXfP6f0
妄想ガイジ君EDFスレでは普通なのになんでここだとガイジになるん?
あれ、こんな人が前にもいなかったっけ?
466なまえをいれてください (ワッチョイ df0d-wKQ8 [243.152.121.144])
垢版 |
2023/10/21(土) 23:41:28.99ID:8nJBdHfT0
ゴリスのネコミミって誰得なん?
2023/10/22(日) 02:51:04.68ID:7RijPE0z0
>>464
そういう演出あったの知らんかったわ
動画探して観るか
2023/10/22(日) 03:03:39.86ID:FKI/1gkW0
ルイス編がもしあるなら、逐一鉤縄が使い捨ての進行用キーアイテムとして出る気がする
フックショットみたいに万能じゃなくて、都度探索して見つけては縄を掛けることでルート構築して使い捨てる
縄と鉤爪でクラフトするとかで

ルイスの水路は、最初は旧アンバー研究室からアンバーを盗み出して逃走するときでエイダ編と同じ進行ルート
縦穴とか当初は螺旋階段が健在してたけど、ボスの追跡を受けることで通ったあと破壊されると辻褄が合う
この場合のボスはアンバーの近くで過ごして影響を受けて腕変異した上位種ガナードのアナベル
変異腕で階段を破壊しながら追ってくる
その後は水路を潜ってまいて、ポンプ室の資材の陰とかにアンバーの入ったケースを隠す
再び水に潜って進むとガラドール部屋に出る
多分水位的にはガラドールの頭が水面に出て呼吸できるぐらいじゃないかな
で、水位が高いから2階に登って、奥のエレベーターから溶鉱炉に出て、鉤縄で降りたところでさっきまいたアナベルが現れてとっ捕まる

ルイス編を行くなら、バイオ6ばりに泳ぐとか潜るみたいな操作がRE:4に実装されることになるね
2023/10/22(日) 03:04:10.51ID:FKI/1gkW0
ラストチャプターで再び水路に来るけど
今度は階段が壊れてて進めないので、鎖に飛び移って下まで滑り降りたら、引っかかってる死体に鉤縄を括り付けて足りない高さを縄で滑り降りる
これでフックショットがなくてもルイスはあの縦穴を下まで降りられることに説明がつく
あとはアンバーを隠したのと同じ手順で回収して、今度のガラドール部屋は奥じゃなく手前の方の2階に上がる
エイダ編では物資が積み上げられてて進行不可の場所にゲートがあるので、そこから先に進む

で、このゲートが採掘場ととても近い位置にある
坑道をぐるっと回り込むようにして、最後は採掘場でチェーンソーが出てきたゲートに出る感じ
そこ以外にルイスがレオンのところに行けるルートがないんだよね
跳ね橋のトロッコレールの先にも道が続いてそうだけど、そこは別にトロッコの線路だしね
人が出入りするゲートのほうが自然だ
2023/10/22(日) 03:05:53.26ID:FKI/1gkW0
この新規区画の坑道がルイス編のラストステージで、ラスボスとの戦闘もそこになるだろうね
ラスボスは、旧アンバー研究室で遅延薬を回収するときに撃退した変異アナベルが通気口なんかを通じて再び現れる感じ
アナベルとは都合3回交戦することになるね
アンバーを投与したんじゃなく間接的影響だけで変異すると、ちょっと不安定な変異を重ねていけばクリーチャーとして魅力的になるんじゃないかな

採掘場に出たらエンディングだろうね
なぜならレオン合流後のルイスプレイは特に面白みがないから
面白そうなのは、溶鉱炉の戦いでどこでダイナマイトをゲットしたかっていうのが直接見られるぐらい
あとはひたすらレオン編のと同じ内容を繰り返すだけだし、トロッコはルイス側はレバー握ってるだけだからゲームにならないし
一番最後が散漫にノビタ倒して終わりとか盛り下がるしね
2023/10/22(日) 03:55:23.54ID:l9Z8Q4580
さすがにDLCルイス編は痛くて読んでられねーわ
実装済みストーリー内の妄想はネタ切れか?
2023/10/22(日) 04:07:14.00ID:vsxCkrBM0
妄想ガイジのレス内容見とらんけどルイスDLC妄想編になっとるんか
なんかあったら青葉みたいにCAPCOM襲撃とかしたりするんやろかw
2023/10/22(日) 05:28:23.33ID:h88bU8vP0
NG推奨
-34Tk
2023/10/22(日) 06:52:13.56ID:V9teKWt50
ルイス編は無いでしょ
ボリューム少ないだろうしルイスの動きも本編とエイダ編でほぼ明らかになってるから新鮮味無いし
あるとしたらウェスカー編か過去のクラウザー操作するハヴィエ編のどっちかだろうな
475なまえをいれてください (エムゾネ FFff-Ql/p [49.106.187.252])
垢版 |
2023/10/22(日) 06:55:00.70ID:uZv5oaYQF
>>462
また出たコイツ😭
2023/10/22(日) 07:02:09.31ID:xWymg4KSa
ルイス編出たらトロッコの指示役やらされるけどいいか?
477なまえをいれてください (ワッチョイ c7b4-OH8i [248.66.149.165])
垢版 |
2023/10/22(日) 07:17:34.18ID:fQiZrgsZ0
ステージ一新、内容もDCと違って対ウイルスじゃないクラウザー編のが無いだろ
2023/10/22(日) 07:22:41.21ID:V9teKWt50
ステージは9やRE5に使い回せるしゾンビはRE2から流用すればいい
細かい差異はリメイクで改変すればいいだけだし
2023/10/22(日) 07:56:13.94ID:bKpq6Mnt0
北米版と欧州版って規制の違いあるんまですか?
2023/10/22(日) 08:19:16.25ID:7lTzdId+0
試してみれば分かるで
2023/10/22(日) 08:26:02.28ID:J0ymTfvT0
ゴーストサバイバーのほうがいいな
マリオ巡査危機一髪とかハイカーの女の子2人の山荘籠城戦とか
2023/10/22(日) 08:35:57.91ID:5P+NyvC50
実は生きていた!マイク編でいいんじゃないかな
ヘリ墜落後、島から脱出→城→村の逆ルート
レオンが乗って来たパトカーがゴール
エンディングでパトカーのハンドルを握りながら「カプコン製のヘリには二度と乗らねぇぜ」
483なまえをいれてください (ワッチョイ 27b2-wWJK [254.176.247.249])
垢版 |
2023/10/22(日) 08:46:53.55ID:iP0qjO/l0
マーセに武器商人参戦が良い
2023/10/22(日) 09:01:03.94ID:yAg7Ji9M0
リボルバーと2連式ショットガンだけとか最低限の武器だけで生き延びる感じの小規模DLCやりたい
2023/10/22(日) 09:17:27.93ID:O/TxcVTF0
ルイス編は無いと思うな
足遅いし
2023/10/22(日) 10:55:17.56ID:bYe8FTsN0
春にリリース、秋にDLC、冬にVRか
今年は本当にRE4の年だったな
次は9かRE5か
2023/10/22(日) 11:32:29.26ID:qvsAyRWb0
PCはmodがあるから年中祭り状態だけどな
PSは飽きたらやる事なくなるからこのスレのようにすぐに過疎ってしまう
2023/10/22(日) 12:03:01.42ID:gnf2GYDx0
RE5やるのかねぇ…ストーリー的には中途半端なとこだからやるのかも知れんがグラ的にはもういいじゃろ感ある
4まではPS2までのグラだからわかるんだが
2023/10/22(日) 12:16:14.73ID:FKI/1gkW0
ルイスが廃工場から脱出したあとの足取りだけど
基本的にはレオンが通る道は手がつけられない
村長宅の門は閉まってるし
なので、部屋を出たらすぐに階下の水路の方に降りる
壊れた梯子に飛びついて降りるとかで

その先に新規ステージの村の下水道を設置して、地下通路を中央広場集会所裏手の地下出口に繋げる
午前中にメンデスにとっ捕まった場所
で、そこから出ると農場と絶壁の間の獣道を通って山あいに乗り上げて、丁度農場の風車の2階にある、岩場に面した足場に行き着ける
これならレオンが通るルートに不都合を与えずに山荘に辿り着けることに都合がつく
ルイス編はほぼ村の地下を行き来する感じだね
2023/10/22(日) 12:16:34.14ID:FKI/1gkW0
風車の2階から降りると山荘到着
ここからだよね
ステージを面白くするためにもうひと手間
エイダが通ったあとは再び封鎖されてレオンは入れなかったので、ここで入るための道具探し
実家になら何か道具があるかもしれないってことで湖畔の集落に向かう
このとき谷間はカットシーンで処理して、ルイスが通ると背後の岩場を爆発されて戻れなくなる
ガナードが襲撃してくるので、ルイスは突っ走ってトンネルの入口付近がダイナマイト崩落されるぎりぎりでトンネルに滑り込む
ここから湖畔の集落スタート

この出来事があれば、レオン編だと湖畔の集落へ続く道が封鎖されてるってことに辻褄が合うはず
2023/10/22(日) 12:17:07.17ID:FKI/1gkW0
敵を倒してナバロ家廃屋の地下で縄ゲット
このとき子供の頃を懐かしんで感傷に浸るとドラマが映える
そのカットシーンをやや長めにとっておいて、廃屋から出ると夕暮れ

ここでボス登場
狂い病で焼き討ちにされてたはずのルイスの祖父が変わり果てた姿で登場して、山あいから駆け降りてきて襲ってくる
悲劇的な再会
外見はリヘナラの流用で、全身が火傷の跡みたいになってる感じにリデコ
体の一部に鉤爪が付いてるので、それを取る必要がある
外見流用リデコなだけでリヘナラそのものではないので、中の寄生体は一体だけ
ただし敵キャラとしては異様に硬くて部位破壊も出来ないので基本的にはオブジェクトを利用しないとまともには倒せない
ナイフで戦うならフル改造してても10分以上かかるような硬さ
無限弾使っても3分とか5分とかやたら時間がかかる
∞ロケランでやっと即死
そいつが「ルイス~…ルイス~…」とか呼びながらひたすらルイスを追いかけてくる
チャプタークリアのトロフィー名は「祖父よ、安らかに眠れ」とか「さよなら爺ちゃん」みたいな感じ
2023/10/22(日) 12:18:08.72ID:FKI/1gkW0
ナバロ爺さんの攻略はまずは逃げる
湖畔の集落の入口トンネルの左手に、柵を乗り越えると丘に登っていける道があるので、そこを見つけて進む
先には吊り橋があるのでそこを渡って山中の鉱山に入る
そこに集積されたダイナマイトを配置
そこまでナバロ爺さんを誘導して、ダウンとるか閃光とかで上手く固めてダイナマイトを撃って起爆させてオブジェクトによる撃破
これで鉤爪ゲットで組み合わせて鉤縄完成
で、レオン編で吊り橋手前が爆発されたとき背後の山のゲートからガナードが一体飛び降りて来るけど
そこを降りて山荘到着となる
鉤縄で山荘の門を越えて、鍵を開けて日が暮れるまでエイダを待つ

これがルイス編のチャプター3の想定
RE:4に設置されたロケーションをフル活用するなら、このぐらいのプレイバリューは見込める
493なまえをいれてください (ワッチョイ df5b-92qx [61.213.25.92])
垢版 |
2023/10/22(日) 12:37:38.31ID:lMfGH+vA0
妄想ガイジてネコミミとか取ってないでしょ

こういう奴ってどのゲームも中途半端でコアな話についていけないけどプライドだけはものっすごいからモンスターになっちゃうんよね
494なまえをいれてください (スップ Sd7f-JCr5 [1.72.5.181])
垢版 |
2023/10/22(日) 13:05:44.50ID:xDKjhjSRd
典型的な自閉症持ちでしょ
自他境界が曖昧だからか一方的な発言になってるし
495なまえをいれてください (ワッチョイ df5b-92qx [61.213.25.92])
垢版 |
2023/10/22(日) 13:15:40.27ID:lMfGH+vA0
僻み雑魚とかmodガイジもベクトルは違うけどこの妄想ガイジと似たようなもんだからこいつ見て自覚した方がいいよ

中身からっぽだけど他人への負の感情だけはぐちゃぐちゃに渦巻いてるところとか完全に同じだから
2023/10/22(日) 13:20:55.09ID:eewPJhFp0
>>487
PCスレも見てるけど年中過疎じゃねぇか?

面白いかはともかくとして、CS板でもやることはたくさんあるからなぁ・・・。
マーセの1ステージ1キャラ、ランキング1位になるだけでも数百時間遊べるだろ
2023/10/22(日) 14:07:46.30ID:0+MXsrQa0
5て、序盤敵黒人ばかりだけど、ポリコレ的に大丈夫なんかな
2023/10/22(日) 14:11:36.59ID:eewPJhFp0
マーセって1つのマップにつき6パターンのタイムボーナスの配置があるっぽいけど、
4マップ×6パターン=24パターン全てを網羅した攻略サイトってある?
2023/10/22(日) 14:21:15.18ID:FKI/1gkW0
>>497
マルティニコのような怪獣スタイルに変異すれば元の人種は分からなくなる
あるいは、雑魚敵をマジニからウロボロス型ゾンビに差し替えれば元の人種は分からなくなる
解決方法はわりとある
2023/10/22(日) 14:52:24.75ID:90nw523r0
妄想ガイジの妄想解決策で草
2023/10/22(日) 16:13:16.94ID:obKtUraY0
5の黒人も被害者って言えるから大丈夫な気はする
2023/10/22(日) 16:31:25.77ID:v7IxfUdAd
過疎スレで妄想垂れ流し合ってる連中に似てる
ゲーム内容がメインのバイオスレには向いてないな
2023/10/22(日) 17:35:22.27ID:h88bU8vP0
ゲーム内容についてはストーリーにしろ操作にしろ語られ尽くしてるからな
エイダ編もバイオお得意の回収する気があるのか無いのか分からない伏線貼って終わったし
504なまえをいれてください (ワッチョイ a7ab-s3V2 [110.135.139.154])
垢版 |
2023/10/22(日) 17:52:23.95ID:pH/GCMh70
レオン編の鉄球で寄生Cが出る条件ってなんですかね?
アシュの耐久次第?
アレが出ると縛りしてたらきつ過ぎる
2023/10/22(日) 18:17:47.81ID:cYKfE1AB0
久しぶりにレオン編やったらデルラゴさんの奇襲フェイズんときに瓦礫にビタ付けされて嫌な予感したら案の定瓦礫にカバーしながら突進してきて乾いた笑いが出たわ
だからあんまりレオン編やりたくねえんだよ
2023/10/22(日) 18:26:38.82ID:XYamPJcW0
じゃあやらんでええやん
2023/10/22(日) 18:27:19.65ID:XYamPJcW0
デルラゴとかいう開発のオナニーに付き合わされとる家ゴミさんはほんま大変やなあ
2023/10/22(日) 18:29:30.72ID:cYKfE1AB0
お前はその家ゴミで早く地球防衛軍(笑)やれよ
2023/10/22(日) 19:06:26.51ID:7RijPE0z0
RE5も出そうな気はするけどそれの前にRE0出ないかね
さすがに1は再リメイクなんてされないだろうし
2023/10/22(日) 19:07:16.04ID:FKI/1gkW0
ウェスカー編があるならチャプター1は村長宅からスタートだろうね
エイダが昏倒したまま夜まで起きないけどじっとしてるのも時間の無駄だとして独自に捜査開始
まずエイダを診察して、サーマルスコープを使うことで寄生虫を確認
触れようとすると体内を逃げ回るので外科的除去は難しいと判断して、手掛かりを求めて村長の部屋を捜索
それで分村で寄生体への実験報告書とか、城とのやりとりのファイルを発見して、ウェスカーは分村に目をつけて出発

夕刻の村に出る
中央広場にある小さな鍵を使う家の屋根に立って、北側を向いて見下ろすと分かるけど、バリケードが張ってある先に道が続いてるところがある
その先に新規ステージの分村を配置
村中央広場の北、農場の西、に広大な空きスペースがあるけど、そこ
バリケード破壊するとレオン編やエイダ編とロケーションが合わなくなるので、ウェスカーの超人ジャンプで飛び越す
分村へはシームレスじゃなくてカットシーンから暗転する形で移動
2023/10/22(日) 19:08:12.36ID:FKI/1gkW0
分村の内容は、広いワイン畑とその醸造所、インク製造所と、青い蝶の原生地、それとアンバーの特殊実験施設に使われてる家畜小屋
つまりルイスが作ってた対寄生虫薬品の素材の出どころね

ウェスカー編は基本ステルスゲーにした方が面白いんじゃないかな
ウェスカーの超人パワーでガナードに無双して行ってもあんまり面白くないだろうし
そんなのはマーセでもやればいいし
ウェスカーの装備はサプレッサー付きのハンドガンとかサブマシンガンとか
あと狙撃用の長距離で真っ直ぐ飛ぶロングクロスボウ
基本的に発砲音で気づかれないので、それでステルスを押し通すゲーム
気づかれたらゲームオーバーというわけではなく、目撃者を皆殺しにして上に報告させないのがゲームルール
2023/10/22(日) 19:09:09.50ID:FKI/1gkW0
ここでアシュリーが連れ去られるゲーム性を拡張したものを織り交ぜて、襲ってくるガナード集団の中から1人だけゲートに逃げ出す奴が出るので、そいつがゲートに到達すると上層部に報告されてゲームオーバー
その前に狙撃なりなんなりで優先して倒す必要がある
このぐらいだと、ウェスカーの強力なキャラ性能にも緊張感が出て面白いと思う
ただ、基本的にはステルス推奨で、ノーアラートのルート構築がスピードランの最適解
トロフィーにもノーアラートの条件はいちいち入れていく
全敵ステルスで皆殺し達成とかもレコードにあったらルート構築が楽しくなるんじゃないかな
2023/10/22(日) 19:09:48.03ID:FKI/1gkW0
この分村でまずアンバー特殊実験施設の改装家畜小屋を調べて色々手掛かりを得る
ここは研究主任アナベルが主導してた施設で、コルミロスにアンバーを投与して経過観察してたところにする
ここでコルミロス研究員とアナベルの手紙のやり取りなんかから、城にアンバーの研究施設があることをウェスカーは知って、次の行き先への動機付けるにすると話が繋がる

入手したファイルからU-III分体寄生虫に対する抵抗薬の作り方を得て、青い蝶の原生地で蝶を超人技の瞬間掴みで捕獲

ワイン醸造所でステルスアクションで金のボトルゲット

インク入手は一手間あって、工場内では原料を切らしてて取りにいかないといけないようにする
山荘の北側にロープウェイがあったけど、あれが丁度西に向かって続いてるんだよね
だからインク製造所の脇にロープウェイ施設を配置して、それに乗って山荘裏手の鉱山に行く
そこの鉱山の階下にはルイスがナバロ爺さんを倒したダイナマイト集積所が覗けるようにしてロケーションの繋がりを示唆する
そこを探索して鉱石を入手して製造所に戻ってインクを作ってゲット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況