X



【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/21(木) 22:31:53.15ID:icem9AmJ0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を3行になるようコピペ

◆公式サイトhttps://www.nintendo...elda/totk/index.html

次スレは>>950が宣言してから立てる
規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が宣言してから立てる

◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1699671362/
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1701989369/

※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part182
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1701442171/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/25(月) 11:38:42.72ID:hoqsjgWt0
ティアキンはまだしまっててブレワイプレイ中なんだけど、ブレワイが仮に95点だとするとティアキンは何点ぐらいですか?
2023/12/25(月) 11:41:58.75ID:meRjJ+y0a
ブレワイやってるかどうかによって評価が変動する
ブレワイやってない→90点
ブレワイやってる→80点

※個人の感想です
2023/12/25(月) 11:43:45.93ID:lWYpsooW0
>>100
多かれ少なかれブレワイよりは点数が下がる
2023/12/25(月) 11:46:17.28ID:+O9YSrw2d
>>99
あれは自力で登るの断念してリーバル神を仲間にしてから行ったわ
2023/12/25(月) 11:48:02.08ID:+O9YSrw2d
>>100
せっかくの初見プレイなんだしネット見ない方がいいよ
2023/12/25(月) 12:15:57.70ID:meRjJ+y0a
ブレワイ経験者から言うと
とにかく一周目は攻略見ずに、自分の目で見て自分の足で歩いてやって欲しい
と願う

ある意味信仰に近い
106なまえをいれてください (ワッチョイ f325-Fdsm [240a:61:3031:8f21:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 12:20:33.67ID:glgvKRTk0
すまん、攻略見まくりだわ

面白いは面白いが、祠の位置とか鳥望台とか、いちいち自分で1から探す時間なんてないわい
2023/12/25(月) 12:24:39.98ID:bPzJAvbF0
前作のコログをDLC来る前にお面抜きでコンプしたやつ狂人すぎる
2023/12/25(月) 12:27:22.85ID:P5yNYRiI0
点数なんか自分でやって自分で決めろよ
あとここティアキンスレだから
2023/12/25(月) 12:56:32.18ID:WaUJ6Ggu0
スカウォのスレってないのな
2023/12/25(月) 12:57:19.65ID:+O9YSrw2d
ティアキンのスクラビルドがめっちゃ好き
次回作もこのシステム引き継いでほしいわ
111なまえをいれてください (ワッチョイ d3b9-NcxH [60.85.61.0])
垢版 |
2023/12/25(月) 13:02:34.31ID:w2jLFkpf0
>>110
武器の見た目が選べればなお良し。
2023/12/25(月) 13:03:18.65ID:ZaVFX9Ver
>>107
そんな奴いるの?
2023/12/25(月) 13:07:30.65ID:+O9YSrw2d
>>111
まぁ確かに性能と見た目の両方を満たすのは大変かもw
武器はライネル素材付けておけばとりあえず強くてカッコいいけど、盾は難しい
2023/12/25(月) 13:09:01.11ID:hoqsjgWt0
>>102
マジか
2023/12/25(月) 13:13:03.11ID:Zc2Aqm+QM
ビルドすると刀身消えのが残念
2023/12/25(月) 13:15:06.48ID:bB2Nk0ACd
>>103
どっかの山からパラセールで塔の中腹に飛び付けなかったっけ?
2023/12/25(月) 13:15:38.35ID:YWK++C990
>>114
人それぞれだから人に聞かず自分でプレイして自身で判断した方がいい
2023/12/25(月) 13:22:26.63ID:hoqsjgWt0
>>117
ありがとう
とりあえず今はブレワイに集中するよ
今始まりの塔から広大なマップに放り出されたところでこれから探索を楽しむよ
2023/12/25(月) 13:24:37.57ID:qR+7wjtb0
ブレワイの内容はブレワイスレでやろうな
向こうにも書き込んでるんだからわかるだろ
2023/12/25(月) 13:28:47.08ID:hoqsjgWt0
>>119
OK OK
wiiU/SWスレで合ってるのか
ありがとう
2023/12/25(月) 14:48:09.79ID:kQRnCI480
コルテンに残りのマヨイの数6個までは教えてくれるんだけど、洞窟の場所のヒント教えてくれなくなっちゃった
サトリ呼んで一つ一つ照らし合わせてくしかないかね?
一応センサーはマヨイにしてるんだけど…
2023/12/25(月) 14:49:33.30ID:bB2Nk0ACd
鳥眺台開放はマジ簡単だよね 妨害されるとこほぼ無いし露骨なくらいにヒント的なオブジェクトとか置いてあるし
2023/12/25(月) 15:05:31.01ID:meRjJ+y0a
>>121
洞窟探しはかなりの苦行
最終的にサトリ頼みの1つ1つ潰してくしかない
光の柱立ててもらったら上空からピン立ててマップとにらめっこ
ゴロンの月見温泉みたく天井に空いてる穴もマップ達成率0.04%の1つとしてカウントされるから気をつけろ
2023/12/25(月) 17:02:03.41ID:q8sdtI5b0
>>115
白髪ライネルの砕角は半端に刀身残って先にくっ付くだけなのに、白銀ライネルの砕角だと全部置き換わるとか仕様が半端なのが個人的にはイヤ
白髪の砕角は邪悪な魔物の手と爪みたいで芸術点高くクラフトし甲斐がありそうなのにこの仕様で台無しだし、白銀のはただの鹿角みたいになるし
2023/12/25(月) 17:07:07.64ID:bB2Nk0ACd
賢者の力も一定時間スクラビルド可能とかだったらユンカスもミネルも多少価値あったかもなあ
2023/12/25(月) 17:07:43.50ID:meRjJ+y0a
白銀リザルの角
「命を刈り奪る 形をしているだろ?」
2023/12/25(月) 17:09:41.90ID:+LntihU/0
ミネゴ、スクラビルドできますよね
2023/12/25(月) 17:24:04.57ID:vD0hjKmz0
唯一ノーマルから白銀まで全部カッコいい見た目の角をくれるリザルフォスさん愛してる
2023/12/25(月) 17:25:17.02ID:aV+XHa4Wa
パンチに爆風が付与されるイメージでミネルの両手背中にタイマーバクダン付けたのに、一発殴ったら点滅したあと全弾誘爆したのは我ながら良い死に方だった
2023/12/25(月) 17:25:50.67ID:x4D1SSci0
みんなハイリアの盾には何をスクラビルドしてる?
自分はガチロックにしてて、温度調整兼採掘盾として便利なんだけどハートの見た目が可愛すぎて困る
2023/12/25(月) 17:27:55.89ID:pdWG8z/c0
自宅に飾ってあるわ
2023/12/25(月) 17:49:26.25ID:0v1wLu++0
ロケット付けてるわ
133なまえをいれてください (ササクッテロロ Spf7-qNbZ [126.254.90.225])
垢版 |
2023/12/25(月) 18:27:52.05ID:0iVs4Gozp
すまん今ストーリー攻略中なんだが雷の神殿の中に大量に置いてある壷ってなんか使い道ある?

気球にくっついてたりしたから燃料になるのかなと思って火近づけても何も起きないけど
2023/12/25(月) 18:29:25.18ID:meRjJ+y0a
どれだけ効果があるか分からないが、強そうなイメージだけで白銀ライネル砕角
あとはマグロック、ガチロックを一番前に来る盾に付けて、残り全てロケット
2023/12/25(月) 18:32:22.82ID:bB2Nk0ACd
>>133
鏡を上にくっつけて気球に乗せて光当てた気がする ようは土台
2023/12/25(月) 18:40:33.79ID:+LntihU/0
観賞用に飾るのは新鮮だったわ
盾のスクラビルドってやっぱガチロックマグロックロケット辺りになるよね
あとはサーフィン用にトロッコとか
2023/12/25(月) 19:34:50.69ID:meRjJ+y0a
今回全然盾サーしてないな
てか雪山を歩いた記憶があまり無い
2023/12/25(月) 20:07:07.32ID:fA7BY4YG0
見た目重視でルビーかサファイアで冷暖房
あとは全部ロケット
2023/12/25(月) 20:10:31.45ID:mVB0yjQl0
99%で名前を5週調べてもわからんからもう放置した。ガノンは旦那が倒して私は倒さずに放置
2023/12/25(月) 21:27:22.36ID:+LntihU/0
>>138
ハイリア盾で採掘しない感じ?
武器がもったいなくて極力盾で採掘しちゃう
2023/12/25(月) 22:52:34.30ID:bB2Nk0ACd
そういやヘブラヘラジカってあいつも戦闘レベル上がんないとそんな出てこない感じなのかな? 肉売り金策しようとしてあそこら回ってもまるっきり出てこないからしゃーなく風の神殿クリアしたらばんばん見かけるようになったんだけど
2023/12/25(月) 23:01:30.54ID:rXTwC83m0
やっぱトーレルーフが画期的だと思う
全部のゲームに採用してほしいくらいw
2023/12/25(月) 23:29:04.26ID:meRjJ+y0a
デバッグだけで普通のゲーム一本できるくらい労力かかってそう
2023/12/25(月) 23:35:45.09ID:bB2Nk0ACd
発売直後の他のゲーム会社のティアキンに対する反応もデバッグどうやってんだコレ的なの多かったよね
2023/12/25(月) 23:46:38.44ID:meRjJ+y0a
アイディアとして思いついてもデバッグの事を考えると実装できないって言われてたねー
普通のゲーム会社じゃデバッグ「だけ」に1年かけてらんない
2023/12/25(月) 23:58:33.15ID:D55IGU2N0
スパイダーマン2の開発費が3億ドルで高すぎだろって言われてるけどブレワイティアキンいくらぐらいなんだろ
任天堂はあまり予算をかけないって言われてるけど本当のところはわからんよな
2023/12/26(火) 00:10:34.88ID:ebWlVual0
でもトーレルーフのデバッグにすごい労力割くんなら他に時間使ってほしいわ
2023/12/26(火) 00:25:00.70ID:qDHIWYH/0
ぶっちゃけトーレルーフはそんなデバッグ必要と思えない
2023/12/26(火) 00:59:52.30ID:AqC31kU/0
グラフィックが省エネな分だけ他にコスト回せるのかな
2023/12/26(火) 02:37:11.05ID:CGS+dIYY0
採掘にガチロックの盾を使ってたけどメニュー画面のリンクが紅潮して寒そうだったのでマグロックにしてみた
ゾーラ武器用にリンクを濡らす用意が充実してきて熱い場所はずぶぬれで強行突破できるようになってたところなので丁度よかった
2023/12/26(火) 02:40:14.11ID:gotqqUEk0
>>148
同感
通り抜けた先の傾斜とか天井高とかを元にトーレルーフ可能か機械的に判断するアルゴリズムでなんか特許取ってたよね

それよりもウルハンのほうがすごいと思う
よくあんな変態的なの実装できたなと思う
2023/12/26(火) 03:59:58.04ID:yU7ysCX20
宝石が危険物すぎる、特に爆発範囲
3周目ぐらいでオクタコスにオパール投げてなぶり殺しにしてやるぜって思ってたのに
こっちも被弾してハート3つぐらい減ったわ
2023/12/26(火) 04:00:43.86ID:iCn6LoRud
モドレコは技術的にはどうなの あれやってる最中の物をウルハンでキャッチするとかトーレルーフで抜けるとかかなり便利なんだけど
154なまえをいれてください (ワッチョイ cf28-qNbZ [2400:2200:6a7:fec2:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 07:59:48.38ID:DwYGFXG40
>>135
そういう事か ありがとうございます
2023/12/26(火) 08:25:24.22ID:9dakxT1Q0
宝石投げたり撃ったら爆発するのってどこかで分かるタイミングあったっけ
自分のプレイ中全く気づかなくて動画見て初めて知ったんだけど
ロッドになるのはウィズローブとか宝箱から知ってたけど基本的に宝石は換金アイテムっていう固定観念があって投げるのなんて試そうとも思わなかったわ
2023/12/26(火) 09:09:45.03ID:LqxWCRRoa
ドケチな自分にはコハクですら
「それを投げるなんてとんでもない!」
2023/12/26(火) 10:00:46.17ID:UpOZwkC10
前作の爆弾矢より凶悪すぎるわ宝石
ルビートパーズは連射弓したら爆弾と違って吹っ飛ばさないから広範囲多段ヒットしてやばすぎる
こんな兵器を売れ売れ言ってくるNPC怖い
2023/12/26(火) 10:01:05.14ID:+dhtGTiid
炎属性のルビーが爆発するのはなんとなくわかるけど、コハクも爆発するんだ
知らなかったわ
2023/12/26(火) 10:08:40.31ID:EydglmUkd
>>150
ガチロックハイリア盾はシールドバッシュで凍らせることができるので白銀ザコ退治に便利だぞ
2023/12/26(火) 10:26:05.96ID:G1Rbvrmn0
攻撃力アップlv3付けてルビー矢で自爆するとえげつないよね、料理でハート最大にしても一瞬で全部持ってかれる
2023/12/26(火) 12:04:04.50ID:+dhtGTiid
個人的には集団戦はケムリタケよりサファイアの杖で凍らせる方が楽でお世話になってる
宝石を直接投げる発想はなかった
2023/12/26(火) 13:06:43.03ID:ldls333u0
集団はめんどいからコンラン花打って同士討ちさせてたわ
その間にアイテムとか鉱石回収してた
宝石は貧乏性だからスクラビルドでも使わんかった
163なまえをいれてください (ワッチョイ 3f6a-Eggu [2404:7a83:2ba1:9510:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 14:33:07.96ID:UhRIfhIU0
未クリアのまま終盤で放置してて最近また最初からプレイし始めたんだけど、ミネルゴーレムって最初の仲間として出てきた方が絶対良かったよな
慣れとか初回プレイ時の知識があるからかもだけど戦力としてあんま頼りにならないし、序盤こそ岩割り要員として大活躍してくれるし
最初のプレイ時はゴーレムに出会うまでにワッカ遺跡のクエストを辿った気がするんだが、今回は3人目の賢者としてクエスト飛ばして迎えに行ってしまった
2023/12/26(火) 14:36:44.10ID:LqxWCRRoa
ジョバンニ仲間になってもそうゲームバランス崩れるとは思わんから
物言わぬゴーレムとして、後半で魂入れば良かったな
2023/12/26(火) 14:42:47.70ID:9dakxT1Q0
本来は最初に仲間になる筈だったって設定だけど
ほんとに序盤からいた方がゲームとしても助かるっていうね
2023/12/26(火) 14:45:47.59ID:8ypAemLbd
ジョバンニってトワプリにいた奴だっけw
2023/12/26(火) 15:04:43.09ID:Mme7dSPP0
ジョバンニ・ジコールしか思い浮かばない
2023/12/26(火) 15:27:43.17ID:2+QvhsfS0
>>151
ウルハンとそれでクラフトした工作物まわりの挙動を実現するだけで特許3~6個の取得を要している
https://x.com/fladdict/status/1688692765109137409

「ウルトラハンドの操作に連動して地形が動く」という空島ハンドル回りも特許で要件定義した上で実現されており
あのハンドルを杭やロケットで無理に剥がそうとすると大地が地震と悲鳴を上げて島パーツごと裂けそうになるのも納得

>>153
モドレコとブルプリは不思議と当該特許見当たらないんだよなあ
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0100
2023年7月10日以降にまとめて公知された「特開2023-」シリーズがいわゆるティアキン特許群なんだけども、出願自体は当然
2022年から先んじて行われてるのも多いので、もしかしたらそれら履歴操作系特許はもっと早い日に認可されたのを見落としてるかも
2023/12/26(火) 16:07:38.40ID:LqxWCRRoa
一晩でやってくれる人を想起するが
あれはジェバンニだった
2023/12/26(火) 16:18:49.84ID:+dhtGTiid
>>169
なつかしいw
2023/12/26(火) 16:20:34.68ID:lDHCarmRM
>>157
「宝石から魔力を引き出す」行為はラウルの右手のスクラビルド・魔法の杖・ウィズローブの仲介があってこそなので
当然ながら一般NPCがルビーを投げ捨てても爆発炎上はしないぞあの世界、ミニチャレでゲルドの槍にルビービルドやるけど
輝いて暖房火槍には(確か)なってなかったし、ビューラさんあたりか職人が丁寧にやらんと宝石から属性は出ない
2023/12/26(火) 16:52:59.52ID:iCn6LoRud
>>168
そんな感じなんだ 1プレイヤー視点だとどれもスゴいと思うけどクリエイターさんだとやっぱコレはまあ… コレは無理って感じるのかな ウルハンの接続数限界もホントギリギリなんだろね
2023/12/26(火) 16:53:00.84ID:1aXVv/0Z0
>>109
この前のスクリプト荒らしで総合やトワプリ諸共落ちたままだよ

関係ないけどボスボコブリンってボコブリンが千年くらい生きて進化したのか
それとも最初から上位種として生まれるのかな
見かけの割にあんま強くないってかぶっちゃけ白銀ボコの方が硬いような…
あと同じ色だとモリブリンとリザルフォスはどっちが強いんだろ
コンラン花ぶつけて試してるけどなかなかうまくマッチングしないな
2023/12/26(火) 17:11:42.18ID:mI/bmfuE0
ラウル右手あんなんだと普通の生活できなさそうだよな
175なまえをいれてください (ワッチョイ f33e-oCs7 [2001:f70:d120:7110:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 17:44:10.51ID:ixpJ85tZ0
これよりゼノブレ3のほうが面白くて草
ネットの評価って当てにならんなw
2023/12/26(火) 18:00:56.10ID:ZZsQVZTyM
>>172
例えばこれは今年12/12に公開されたてホヤホヤの特許なんだが、図8~図35をパラパラ漫画式にめくれば歴然のとおり、
ウルハン戦車の接続部スティックポイントを半自動的に誘導し、接続角度等を決めるウルハン特許なのだが7/10時点では
まだこの世に公開すらされていなかった
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0200

スクラビルド一つの実装ですら特許4つくらい横断して関わっているので、もしかするとモドレコとブルプリは
複数のややこい特許群で構成されており未だに現在進行系で特許庁の審査中、一般公開が間に合ってないだけかもしれん
2023/12/26(火) 18:08:49.55ID:1TzrGHo/0
ちょびちょび進めてようやく三つ目のゾーラのところ進めてるけどあっちいけこっちいけってお使いクエスト多くて疲れたわ、リトとゴロンはそのまま流れで仲間増えて神殿に乗り込むって感じで盛り上がったのにいつになったら神殿いかしてくれるの?って感じ
2023/12/26(火) 18:15:42.99ID:ZZsQVZTyM
URL間違っとるし…
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-7397237/FF578A14C4ABCDE3EBEEEC7832A1FE5B4FCA31F362192A473C5A88996DEF3557/15/ja

【出願番号】特開2023-523122(P2023-523122)

今年の3/3に出願して、5/22に審査請求、世に出るのが12/12、特許ひとつが出願から通るなり拒絶なり結果が分かるまでに9ヶ月
ティアキン一つ作るのにこんなのを少なくとも36個くらい書き上げてるので、出す方も、読んで審議する方も頭おかしい(褒め言葉)
2023/12/26(火) 18:32:43.79ID:ldls333u0
身動き取れないコログは罠だよな
いちいち相手してるとチャレンジが全然進まない
2023/12/26(火) 18:39:32.39ID:iCn6LoRud
>>178
見た 俺等がお手軽に使ってるウマナリンク劇団運ぶのに使ったヤツでこのくらい資料出して半年以上判定待ちするのか… 会社の体力と経験あるから出来る事だな
2023/12/26(火) 20:20:20.92ID:zG8pD8Bu0
四賢者ってブレワイの英傑と同じ声なんだよね?
ミファーの人全く別人に聴こえるね
声優さんすごい
2023/12/26(火) 21:47:56.36ID:O5JlR0050
>>155
3rdトレイラーでプレイ前に知ったw
2023/12/26(火) 21:58:41.61ID:p+RinHTT0
右手無しで発動するのは色付きチュチュゼリーと火炎の実や冷気の実のシリーズ。
宝石、龍素材、魔物素材(エレキースの目玉や雹吐きリザルの角)はスクラビルドか右手投げで発動。
そんな感じ?
184なまえをいれてください (ワッチョイ f33e-oCs7 [2001:f70:d120:7110:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 22:27:11.95ID:ixpJ85tZ0
DLCが出ないってFF15みたいだなw
待たせたわりにスカスカのがっかりゲーだったのも全く一緒
2023/12/26(火) 22:30:36.40ID:iCn6LoRud
>>179
楽なのはやるけど時間かかるのは星マークつけて後回しだね
2023/12/27(水) 00:03:58.25ID:mgHwGcl20
難易度というか労力や時間かかるのって、コログがやっぱり一番?カバンダ、マヨイ(洞窟)、井戸、大型魔物全討伐、ミニチャレンジコンプでいうとどんな順番になるのかな?もちろん進め方によるとは思うんだけど…
2023/12/27(水) 00:58:52.53ID:h32KM6vK0
カバンダはゾナウギア使い放題なら大して時間かからない
コログはなにせ数が多いからどうしても時間はかかるわな
2023/12/27(水) 01:07:04.66ID:PM8wMm8Ma
井戸はセンサーに反応するから一番楽
次点で地上をローラーすりゃ見つかるカバンダ
ついでにマヨイセンサーやってればマヨイは取れるだろうけど、洞窟出入り口100%が鬼門
コログと大型魔物は同等くらいに難度が高いと思うわ
コログ面被っても発見が難しいコログもいるし、なんせ数が多すぎる
大型魔物は、モルドラは問題外、マップ見りゃ目星が付くゴーレムはどうでもいいとして
探す場所が限られるグリオークデグガーマもまだマシだがヒノックス、イワロック系統が辛すぎる
地上も地底も探さないと行けないし、洞窟にも居るし、スタルは夜しか起きないし、
なにより赤、青、黒、マグ、ガチ、希少、イエと個別にしかセンサーが反応しないのが嫌すぎる
地底はすんごい高台とかにも居るのでローラー作戦もひと苦労

あと数多すぎ
2023/12/27(水) 01:56:28.72ID:mgHwGcl20
ありがとう!
一つ一つやってったほうがいいのかね?
井戸ならセンサーつけて井戸だけ探す!
洞窟ならマヨイにセンサーつけて探す!
のほうが早いかな?
カバンダも全部見つけてないし…
イワロックは絶対に探しきれない気がする
190なまえをいれてください (ワッチョイ d3b9-NcxH [60.85.61.0])
垢版 |
2023/12/27(水) 06:09:24.59ID:E0zWx08+0
>>189
一つ一つの方がいいかもね。
並行作業すると絶対漏れが出るから…
自分は料理レシピ以外やったけど無理してやるもんじゃないよ。マイペースにいこうぜ…
2023/12/27(水) 07:47:49.04ID:eFAsHdfvd
カバンダクリア後は人みたいなのでマークしてカバンダコンプしてそのマーク全部解除すてからが真のコンプスタートだと思ってる
2023/12/27(水) 07:52:39.83ID:eFAsHdfvd
なんかすてからとか田舎の訛りみたいに書き込んでしまった そうでもしないとチェックマークを魔物の方に回す余裕ないもん
2023/12/27(水) 08:25:27.91ID:PM8wMm8Ma
マップ100%、カバンダ、勲章、料理、防具完全強化した男の末路
https://i.imgur.com/ISuQIpS.jpg
2023/12/27(水) 10:30:22.60ID:VEvJ/9sc0
カバンダは全部見つけると何かくれるの?
2023/12/27(水) 10:48:35.08ID:PM8wMm8Ma
パラセール生地
196なまえをいれてください (スッップ Sd5f-Fdsm [49.96.30.32])
垢版 |
2023/12/27(水) 10:52:17.18ID:veumIxjbd
ライネルだかいうのねケンカ売ったら瞬殺された
多分一番弱い色のやつだと思うけど
ダメージ微々たるものしか与えられなかったんだが、この一番弱いライネル倒す頃の目安の武器ってどんなもんですか?
2023/12/27(水) 10:52:37.75ID:PM8wMm8Ma
2周目億劫な理由が
ブレワイはシーカーストーンの能力手に入れて、ハイラルの大地に降りればやりたい事大体なんでもできるけど
ティアキンはあれやりたいけどこれが必要ってのが多くて下準備がダルい
2023/12/27(水) 11:00:51.62ID:PM8wMm8Ma
>>196
まずはどんだけ死んでも折れない心
ライネルの武器によって変わるが、ラッシュを取れるように1000本ノック
ラッシュでは王家の剣が理想だが、他の武器でもOK
怖がらずに盾でのジャスガも練習すれば、弓でヘッドショットが狙える
慣れない内はバネやバクダン等を盾にスクラビルド→盾サーフィンすれば上空からヘッドショットを狙える
膝をついたら背中に乗って一番攻撃力の高い武器で殴る(背乗り攻撃は耐久力が減らない)
振り落とされた直後も後頭部にヘッドショット
ラッシュを取ろうとする時に弓を仕舞い忘れない事

がんばれ
2023/12/27(水) 11:02:57.84ID:CPpUbcMTd
>>196
ここの達人たちからしたら
ライネルの攻撃は全部かわすし、怯ませて馬乗りして攻撃するから武器も適当にスクラビルドでOK、初期から倒せるよ
みたいに言われそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況