X

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part185

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/01(木) 23:18:30.29ID:K/MqtkOz0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を3行になるようコピペ

◆公式サイトhttps://www.nintendo...elda/totk/index.html

次スレは>>950が宣言してから立てる
規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が宣言してから立てる

◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1699671362/

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1703740590/

※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part184
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1705401260/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/13(火) 11:25:29.16ID:ekbg+m6c0
ゼルダが過去に飛んだ瞬間に世界線が変動した
2024/02/13(火) 11:35:21.34ID:0E7Oq1lb0
さすがにブレワイとティアキンがパラレルは識字能力を疑うレベル
議論にすらならないよ
2024/02/13(火) 12:01:36.39ID:r8eiZFD7r
クリアしたけどこれほんま近年稀に見るクソゲーやね

まず、ガノンは前作のブレワイで倒したのになぜか大昔に倒したことになってて意味がわからない

この辺の説明あった?
2024/02/13(火) 12:03:12.92ID:r8eiZFD7r
ブレワイのラスボスはガノンで倒したよな?

じゃあなんでティアキンのガノンはなんなの?

タイムパラドックス起きてないか?
2024/02/13(火) 12:07:19.00ID:+SxNQEs3d
少なくとも四地方の賢者はブレワイと地続きになってるとしか思えないからなぁ
特にゾーラの里はブレワイの出来事を像にしちゃってるし
2024/02/13(火) 12:09:57.09ID:tSIF/ISg0
あまり深く考えるな、ハゲるぞ………あっ、スマン
2024/02/13(火) 12:24:40.28ID:2nK0DBqRd
>>544
え、誰かの台詞にあった?
自分見落としてるから教えてほしい

教えてティーチャーやるまでは歴史改変されて前作の事件が無かったことになったんだと思い込んでたくらい
563なまえをいれてください (ワッチョイ a287-tdv7 [2001:f71:c140:400:* [上級国民]])
垢版 |
2024/02/13(火) 12:35:15.19ID:HK2E6pDZ0
>>555
>>560
いや、一部は起こったが、全ては起こってないって話

英傑周りのブレワイのに似たことは起きたものの、ただそれだけ
それ以外は起きてないから、一部の村人や大工はリンクと面識ない
2024/02/13(火) 12:49:15.32ID:n6J75DwC0
インパの話を聞けば厄災ガノン事変がなかった説は無理があることが分かるだろう
2024/02/13(火) 12:50:29.40ID:+SxNQEs3d
サクラダみたいな大筋に関わらん奴との面識云々はたいしてやり込んでないブレワイリンクの軌跡が正史ってだけかもしれない
ティアキン冒頭時点でのリンクがサクラダ達と面識あるかははっきりしないからな
2024/02/13(火) 12:53:04.82ID:SutQE6B40
サクラダと面識なくてエノキダと面識あるの割と無理ある気がするけど
2024/02/13(火) 13:00:12.48ID:KOj1gKjP0
神獣とガノン討伐以外マジで何もやってない世界線って解釈が一番しっくり来ると思う
エノキダは各地の復興作業の時に知り合っただけでマイホームも建ててないしイチカラ村もエノキダが自力で作ったのがティアキンの世界
あと祠とタワーと神獣は役目を終えて消滅した時に何故かみんなの記憶からも消えた世界でもある
2024/02/13(火) 13:07:11.87ID:n6J75DwC0
その解釈ならどうやら自分のやったブレワイの続きではないようだな
自由度高いとこういう弊害あるんだな
2024/02/13(火) 13:23:12.46ID:nICs3rbSd
厄災は地下の封印ガノンが暇なので生き霊を動かしてみました
2024/02/13(火) 13:25:34.39ID:KxAF/Tmkd
ティアキン世界線では厄災戦はあったにしてもずっと小規模で神獣は登場しなかったとかね
2024/02/13(火) 13:55:17.67ID:0E7Oq1lb0
妄想するのは自由だけどあんまゲーム内でわかることすら無視した矛盾ばっかだとつつかれるし同人誌でやってろってなるから気をつけろよな
572なまえをいれてください (ワッチョイ 5226-lmPU [133.149.88.73])
垢版 |
2024/02/13(火) 13:57:21.50ID:S40xyk/B0
なんでGOTYとれんかったん?
2024/02/13(火) 14:04:42.36ID:+TI3fn7ed
カバンダが社長に頼まれたってハッキリ言ってんの嘘って事にしてまで黒い任天堂黒い任天堂言ってるのも正直引く
2024/02/13(火) 14:07:56.98ID:dbUPavUz0
GOTY取ってるでしょ
いくつも
575なまえをいれてください (ワッチョイ a260-p8SM [2404:7a80:b480:100:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 14:08:54.71ID:EDMsJVB60
便所の落書きに返事してあげるとかお前ら優しすぎるだろ
2024/02/13(火) 14:11:24.55ID:Oq9hN8J50
【矛盾まとめ】
@ 封印戦争時代のハイラルは時オカのハイラルなのに、時オカにはラウルもソニアも出てきていない。
A 封印戦争でガノンを封印してティアキンで蘇ったなら、神トラ、木の実、初代に出てきたガノンは何者?
2024/02/13(火) 14:16:51.57ID:olIeQJo4d
ブレワイもティアキンもそれぞれ独立してる
これでいいだろ
矛盾してるとかいちいち挙げてたらキリがない
2024/02/13(火) 14:22:12.30ID:QePojhnd0
公式が時系列年表とか出しちゃうモンだから、自ら首を締めてる
2024/02/13(火) 14:22:34.82ID:USTbIgfla
個人的には2個目の時の神殿跡が出てきてずっこけた
2024/02/13(火) 14:37:34.65ID:KOj1gKjP0
「大筋では似たようなことがあった別の世界線」って解釈を覚えると色々楽
私は仮面ライダーとかのクロスオーバーものでそれを身に付けました
2024/02/13(火) 15:23:35.75ID:Oq9hN8J50
ハイラル王国を建国したのは、スカウォの後でふしぎのぼうしの前。
つまり、

スカウォ→ハイラル建国→ガノン誕生→封印戦争→幾度もガノンが厄災として蘇る→ブレワイ→ティアキン

スカウォ→ふしぎのぼうし→4剣→時オカ
とは別の時系列かと。
2024/02/13(火) 15:32:23.65ID:6yQDvImrd
ティアキン出る前だと、ブレワイの厄災ガノンは「シリーズのガノンの成れの果て」で大きな矛盾は無かった

ティアキンでの描写だと、ブレワイ→ティアキンは「シリーズの歴史から独立した別世界」のように思える

個人的解釈としてはこう
583なまえをいれてください (ワッチョイ 37b9-cPuK [60.117.225.239])
垢版 |
2024/02/13(火) 15:35:58.39ID:EGOQ0Pio0
一応英傑ダルケルの事は伝わってるんだよな。
馬宿のミニチャレンジだけど…
ミファーも像は移動してるかど残ってる。
2024/02/13(火) 15:48:55.49ID:tLT5of3/0
ガノンがゲルドで生まれたのは時オカで
ティアキンの封印戦争のゲルド従えてたガノンは特にそこで生まれたみたいな描写無かったんだっけ
2024/02/13(火) 15:51:09.43ID:vgXsNkebM
>>583
リトの村ではメドーの止まり木言及されとるしな
あとルージュの日記にウルボザが出てたはず
2024/02/13(火) 16:18:56.26ID:tp/D+DgJ0
>>559
あれガノンの残滓だよ
こっちが本物
2024/02/13(火) 16:19:50.99ID:Yzhs7eHK0
>>583
そういえば初見でゾーラの里の像がシドリンクになってるの見たときは姉を蔑ろにして何しとんじゃと思った
2024/02/13(火) 16:21:25.63ID:owTLLj5K0
ゲルドの賢者は魔王を出した一族って言ってたような
それでゲルドの賢者はガノンがゲルド王だった時は何してた人なんだろう?と思った
ウルボザ、ルージュの祖先ではあるけどガノンと血の繋がりはないんだろうか?
2024/02/13(火) 16:44:16.49ID:tvI/9izer
すまん獣神の弓ってのをやっと手に入れたんだけどこれを5連射仕様にするには岩オクタに2回吸込みさせないといけないの?
2024/02/13(火) 16:53:46.62ID:FixrHALsd
神トラの封印戦争はガノンと戦う戦争じゃないから
2024/02/13(火) 16:53:54.21ID:tvI/9izer
あ、把握 白い効果がついてなかったら2回吸わす必要があるのねすまん
592なまえをいれてください (ワッチョイ 8236-0jYW [240f:91:7511:1:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 17:09:30.68ID:mdZQhR1/0
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 406
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1707811358/

落ちていたからたててみました。本気で需要がなければ、次落ちた時には、たてないかもよ?
593なまえをいれてください (ワッチョイ 37b9-A4IV [60.102.68.152])
垢版 |
2024/02/13(火) 18:19:40.39ID:CfBYqTy80
>>589
ほう、あれにはそんな強化方法もあったの知らんかった
最近手に入れたから吸わせてみようかな
どうやらかなり低確率みたいだがダイヤモンド掘りと同じくらいかな
2024/02/13(火) 19:56:40.01ID:Zaqu04iI0
>>591
何が付くかは確率だけど
岩オクタはいっぱい居るからどんどん吸わせろ
2024/02/13(火) 19:59:17.42ID:KOj1gKjP0
何となくブレワイの動画見てたんだけどやっぱティアキンで剣の試練と同じシステムのチャレンジやりたすぎる
ビルドある代わりにリモコンバクダンで武器ケチること出来ないの絶対楽しいのになあ
終盤にグリオークいて絶望したい
596なまえをいれてください (ワッチョイ 83fa-Wfyb [2400:2410:cb20:7500:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 20:20:28.64ID:/bu2fmec0
時系列について考えたんだけど、こうすれば矛盾を解決できると思うんだけど、どうかな?

https://imepic.jp/20240213/729590
2024/02/13(火) 20:37:34.92ID:Jo74Xh320
そもそも時のガノンとティアガノンが別人だと思ってた
ゲルドに数百年か数千年かに一度男が生まれて王になるって伝承があるならその元になった前例がいたはずで
ガノンドロフもあるいは違う名前のゲルドの男王も何人かいたんじゃないか?
何ならいろんな世界線含めてみればハイラルなんてあの土地にできた国であればいいわけで
しょっちゅう滅んで新生ハイラルが時の流れで新生じゃなくなったりしてるんじゃない
2024/02/13(火) 20:45:41.44ID:aevE/WO+0
神代の時代(ラウルが初代ハイラル建国、神代の魔王誕生&封印)→時岡(すでにハイラル王国がある。おなじみのガノンドロフが誕生&封印)→ブレワイ(時岡ガノン復活&討伐)→ティアキン(神代の魔王復活&討伐)

ウルボザが言うに時岡の賢者ナボールの言い伝えは残ってる一方で神代の時代の魔王の伝承はティアキン作中描写的にほぼ失伝しているため
「伽話によると、厄災ガノンも元はゲルドだったそうじゃないか」というセリフが指すのは多分オカリナの方のガノン
2024/02/13(火) 20:46:03.17ID:RMwyXkZY0
>>588
100年に一度生まれる王が空位の時代もあるわけで
そういう時に族長を務める家系があるんじゃないかと思う
賢者も時オカのナボールもウルボザルージュもその家系ってことでは
600なまえをいれてください (ワッチョイ a287-tdv7 [2001:f71:c140:400:* [上級国民]])
垢版 |
2024/02/13(火) 21:39:10.58ID:HK2E6pDZ0
すまん、風のタクトとトワプリがSwitchでプレイできないのって損失じゃね?😡

WiiUとかロクなソフト無いし売っちゃったよ
2024/02/13(火) 22:13:31.89ID:ekbg+m6c0
マヨイの落し物を落とすカエルみたいなのいるじゃん
あのカエルが成仏した時に出てくるウサギみたいなやつすぐ消えるけど
あれも素早く攻撃したらお金落とすの?
2024/02/13(火) 22:23:03.23ID:d5o0eD+q0
いつもあっという間に逃げられて攻撃なんて当てられたことないわ
2024/02/13(火) 22:30:54.08ID:eUV6rrM20
攻撃出来ないようになってるよー
2024/02/13(火) 22:33:40.18ID:ekbg+m6c0
やっぱり当たり判定ないだね
スッキリした。ありがとう
2024/02/13(火) 22:33:54.63
みんな聞いてくれい

ワイちゃん、川本真琴となら結婚しても良かったわ
向こうも50になるし独身だし
ワイちゃんの青春だぞいカワマコは

あの狩野英孝との話がなければなぁ
2024/02/13(火) 22:34:27.95
今年こそ結婚したいよ

いつまでもゼルダの伝説とかしてられない

そろそろゲームではなく人間と付き合いたいわ

どうすりゃいいかのう?
2024/02/13(火) 22:36:44.91
一応今年結婚希望のワイちゃんのプロフィールな。

・50代
・独身
・頭頂部は薄くなってきてる
・ロレックス数十本保有(資産価値は億超え)
・株や投信など資産運用も怠らない
・ティアキンはマップ100%達成済み
・ゼルダシリーズのアミーボはコンプ済み
・現在はブレワイやる前提として、
・トワプリHDでウルフリンクをハート20にするため、
・WiiUを買ってきてやってる

https://i.imgur.com/8UFN40r.jpg

https://i.imgur.com/q0XHKQg.jpg
2024/02/13(火) 22:40:05.80ID:kgGbMbuU0
>>595
毎層兵器作って攻略したいよね
一身の試練好きだからめっちゃ楽しめると思うんよ
2024/02/13(火) 22:41:21.18
うーん

自分の中でまだ「結婚に踏み切れない気持ち」があるかものう

やっぱ自由と自分の金を奪われるのは怖いよ

しようと思えばいつでも結婚できる
そう思ってずっと生きてきたからな
2024/02/13(火) 22:48:21.96ID:tt9rtsI+0
>>601 >>604
当たり判定あるよ。
https://i.imgur.com/GXE6tZE.mp4

>>603
!?
2024/02/13(火) 22:52:16.19ID:tSIF/ISg0
さす任
2024/02/13(火) 23:05:55.71
決めた!

春になったら婚活アプリに登録するぞい!

今はそのための自分磨きや
春から本気だす
613なまえをいれてください (ワッチョイ 8640-lmPU [240b:251:a520:6900:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 23:19:17.04ID:eUV6rrM20
>>610
ルピーが出ないよって意味で言ってた笑
2024/02/13(火) 23:42:39.52ID:0wlo21M30
サトリ山が光ってるときのルミー密集地帯に雷矢撃ち込むみたいな鬼畜金儲け方法ないんかな
2024/02/14(水) 01:42:18.47ID:A+FBlLsI0
時系列はスカウォで終焉の者が圧死した世界線と、過去で倒された世界線に分岐している。
ティアキンは後者の世界線。

そうすれば、ゾナウ族が空から来た&ハイラル建国、ガノン誕生と辻褄が合う。
2024/02/14(水) 02:49:51.31ID:O1z1Kjix0
>>600
new 3DSでスペック上がって何が起こったかって言うとSFCのエミュレーションだけだ
噂される新型Switchもそういうお茶濁しのパターンあり得るかもと期待しとけ
Wii Uは無理だろうけど
2024/02/14(水) 12:09:23.43ID:JMkQGRd70
サトリ山が光ってるの初めて見つけた時はテンション上がったし、ティアキンにも何かしらの仕掛けはしておいて欲しかったな
2024/02/14(水) 13:01:23.65ID:nZm09Sb/H
そういえばブレワイではサトリ山に岩を持ち上げたらダイヤが拾える場所あったけどティアキンでは無くなってたのよな
その下側にあったカブトがゴッソリ取れる木も無くなってるし
619なまえをいれてください (ワッチョイ 37b9-A4IV [60.105.36.214])
垢版 |
2024/02/14(水) 13:49:56.30ID:zAOCalPS0
パラセールはすごく便利ではあるが行きたい所に行きやすくなるってのも味気なくもある
せっかくの陸路や通せんぼしてる魔物もスルーできるしで目的地に空からあっさり着くかじっくり歩いて着くかはプレイヤーの気分次第なんだよな
2024/02/14(水) 14:05:07.85ID:+e1DBXeu0
ゲーマーなら強敵見つけたらウキウキで勝手に挑むし初心者なら怖ければ避ければいいだけだからなんの問題もないと思うけどな
RPGによくある意味分からん上に解決するまで絶対通れない通せんぼよりは100倍いいと思う
621なまえをいれてください (ワッチョイ 528a-tdv7 [133.32.225.238 [上級国民]])
垢版 |
2024/02/14(水) 14:27:32.71ID:Gh6h/ffU0
>>619
ランダムエンカウントとか好きそう
622なまえをいれてください (ワッチョイ 37b9-A4IV [60.105.36.214])
垢版 |
2024/02/14(水) 14:30:31.38ID:zAOCalPS0
今まで空路のOWやったことないからあっさり通過できる違和感あったが
ライト向けと考えればいつまでも先に進めないこともあり得るし救済でもあるわけか
623なまえをいれてください (ワッチョイ dbfc-+162 [2400:4162:61df:ec00:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 14:57:21.04ID:Cj02AH+/0
陸路オンリーになったらあの広さは確実に不便よ
ウィッチャーとか凄い面白かったけど移動だけ不便で仕方なかった
624なまえをいれてください (ワッチョイ 0e03-gJ2O [2400:2200:7b4:fc6a:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 16:01:26.46ID:nhkybCC40
ウィッチャーFTや馬あるからそんなひどく不便ではなかったけどな
ただローディングが長いなってだけで
2024/02/14(水) 16:05:02.02ID:CSB82BCq0
街道すらまともに走れない馬なんてないようなもん
2024/02/14(水) 16:22:30.27ID:Zu9Dg0pb0
空島やゾナウギアあるからかなり広範囲に簡単に行けるだけでブレワイの時は正直そこまで移動範囲無かったぞ
頑張りゲージとの折り合いも必要だったし
2024/02/14(水) 16:53:40.69ID:9e5tw1avd
ブレワイ脳で始まりの台地を中心に考えていたティアキン1周目では双子山の街道を潰されたの本当に不便だなと思っていたけど、ティアキン脳に慣れて監視砦中心に考えられるようになった2周目では湿原の馬宿方面からオルディンにもラネールにもハテノにもアクセス出来るのに気付いて馬での移動もそこまで不便に思わなくなった
628なまえをいれてください (ワッチョイ 0e03-gJ2O [2400:2200:7b4:fc6a:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 17:13:58.87ID:nhkybCC40
ウィッチャーにおける馬の役割は移動ではなくアイテム所持重量増加だった気がした
2024/02/14(水) 18:42:16.19ID:IVz7RBEw0
ウィンドボムとか知らん頃は徒歩と馬でハイラルを駆けたものじゃよ
2024/02/14(水) 19:24:42.53ID:Ftt5o23ea
駄目だ龍の鱗採ろうとして何回挑戦しても100%エラー落ちして困ってる
安全な場所とかある?
2024/02/14(水) 19:29:09.31ID:Zu9Dg0pb0
スイッチ再起動したら?
たぶん負荷が溜まってるぞ
2024/02/14(水) 20:09:32.16ID:zRCxdjlT0
ウインドボム使ってるのなんて0.0001%ぐらいしかいないだろ
多くのプレイヤーは徒歩馬でバイク手に入れてからヒャッハー状態で大地を駆け回った
2024/02/14(水) 20:17:16.99ID:UdYWkxNU0
ボムジャスガとかやろうと思ったけど、プロコンの持ち方が中指を使わないLRとZLRは人差し指オンリーだったので
慣れなくて断念した
2024/02/14(水) 20:34:22.79
同意
2024/02/14(水) 22:20:53.31ID:8adZPHUv0
コーガ様のイベントは何でメインチャレンジにしなかったんだろうなー。
2024/02/14(水) 22:27:15.10ID:yYDd2dtb0
ウインドボムは割と新しめな方のグリッチで、初期はフライングマシーンとステイシスローンチいわゆる桃白白を使い分けてたよ
ブレワイは移動の大技が5年間にかけて次々発見されていって楽しみは尽きなかったけど、ティアキンはゾナウギアあるせいか移動グリッチに関しては盛り上がってないな
2024/02/14(水) 22:31:54.08ID:9L90ab+H0
変な挙動するグリッチもだいたいウルハンとゾナウギアだしな
2024/02/14(水) 22:37:01.19ID:+e1DBXeu0
そもそもウィンドボムが無かった頃のブレワイですらその辺の木でポンポン飛んでたのは極一部だろうし
グリッチは知ってるかどうかとやるかどうかは結構なハードルがあるよね
639なまえをいれてください (ワッチョイ db2b-KhxK [2001:268:989e:53d2:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 22:46:51.09ID:2nskUe310
桃白白もウインドボムも楽しいよね
2024/02/14(水) 23:10:12.19ID:O1z1Kjix0
ブレワイって両手剣とかで敵が吹っ飛んだ先で壁とか障害物に当たるとエグい形になって死んだりする事が結構あったけどティアキンは無くなったよね
脱力状態の敵と障害物の物理演算でそうなってたんだろうけど
同じようにリンクが攻撃されて不条理に吹っ飛ばされるとか何故か斜面で転がり続けて起きられないとかも無くなったし

イレギュラーが起きにくいというか物理演算にお任せみたいなゲームじゃなくなって良くなったのか悪くなったのかよくわからんねw
2024/02/14(水) 23:26:07.76ID:o491ZGbq0
ブレワイではアイスメーカーで川も海も気にせず移動できたけど、ティアキンではそれができなくなって水場が意味を持つようになったなーと思った、最初だけ。
2024/02/14(水) 23:33:58.60ID:UdYWkxNU0
そいやハート無くてもマッソ抜けるのも結構最近の発見なんだな
643なまえをいれてください (ワッチョイ f22a-/PFi [2400:2410:8822:1800:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 23:35:45.95ID:yPy3lsBE0
>>592

需要あるよ
644なまえをいれてください (ワッチョイ db98-+162 [2400:4162:61df:ec00:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 00:14:41.15ID:2FpdH+wF0
>>627
あー俺は今でも馬で双子山通れないの不便に感じるなあ
確かに考え方を変えるべきだね
645なまえをいれてください (ワッチョイ a39e-KhxK [240f:3c:1989:1:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 03:34:39.74ID:BYnkqyGB0
実はまだ洞窟コンプしてないんだ
2024/02/15(木) 08:22:29.71ID:GsUcXTyO0
グリオークの存在理由がよく分からん
大した物も落とさないし無駄に硬いし
結局この魔物はなんだったの?
2024/02/15(木) 09:00:48.39ID:yXtCrHzz0
上空方向の戦闘要素を盛り込んだだけのサンドバッグでしょ
2024/02/15(木) 09:03:13.52ID:GsUcXTyO0
あーそういうことか
空中戦を楽しんでねってことか
2024/02/15(木) 10:17:35.97ID:zI5HP/pe0
グリオークの角はもうちょっとまともな性能あってくれてもよかったとまだ思ってる
倒す面倒さ考えたらビルド攻撃力45くらいはあっていい
2024/02/15(木) 10:20:24.15ID:1j+FSlWG0
属性リチャージが無いのつえー!と思ってビルドするけど、あまり使わなかったな
2024/02/15(木) 10:21:18.57ID:1j+FSlWG0
輝く場面がグリオークブーメランなんだろうけど、ブーメラン自体がめんどくさいんだよな
2024/02/15(木) 11:10:27.84ID:YCcDcJKz0
なんでガノンは圧倒的魔力と言っておきながら剣で走りながら戦ってんの?
653なまえをいれてください (ワッチョイ a249-tdv7 [2001:f71:c140:400:* [上級国民]])
垢版 |
2024/02/15(木) 11:13:26.81ID:OAyq0AMw0
>>652
分かりやすく言うとオーラとかバイキルトみたいなもん

そもそも古典の指輪物語から、
魔法は肉体強化や波動みたいなものだからな
2024/02/15(木) 12:24:59.67ID:paHrNKua0
終焉の者とか今作のガノンドロフとかゼルダスタッフに男体をマッシブに作れる人がいるよな
2024/02/15(木) 14:04:08.62ID:1j+FSlWG0
ペーンも胸筋ヤバいしな
トリ だけに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況